【宇宙】1977年に打ち上げのボイジャー1号、遂に太陽系の最果てに到達:いよいよ未知の星間空間へ★3[06/09/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ZEUS ◆GRKEoofD7c @The Journalistφ ★
※元タイトル:太陽系の果てに到達したボイジャー1号

NASAは8月15日、ボイジャー1号は米太平洋時間同日午後2時13分(日本時間8月16日午前6時13分)に、
太陽から100天文単位(1天文単位=約1.5億km)離れたヘリオシース(Helioseath)と呼ばれる
太陽系の果てに到達したことを明らかにした。
ここでは太陽風の力が著しく衰え、その先には太陽系の最果てヘリオポーズ(Healiopause)がある。
今後、ボイジャー1号は一日約160万kmの速度で飛行を続け、
10年以内にヘリオポーズを通過し、いよいよ未知の星間空間へと進む。
ミッションを運用するジェット推進研究所(JPL)によれば、
2020年頃までボイジャー1号と姉妹機ボイジャー2号との交信を維持できるとのことである。

:*:・。,☆゚'・:*:・。,ヽ(・∀・)☆SOURCE☆(・∀・)ノ ,。・:*:・゚'☆,。・:*:
■日本惑星協会
http://www.planetary.or.jp/HotTopics/topics060823_3.htm

★1
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157266687/
★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157286302
2名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 07:11:49 ID:chzOoZoP0
ああそう
3名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 07:12:14 ID:st3DdqjQ0
不法投棄いくない
4名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 07:12:25 ID:Df6OxBcjO
2なら地球爆発
5名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 07:12:47 ID:p0qkMX990
殆んどの人はこの事を忘れていたよ
6名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 07:13:04 ID:DAhK0+Tc0
こりゃすげえ
7名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 07:13:09 ID:5BX/WsgK0
ボイジャー姉妹
8名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 07:13:32 ID:G/tQHsTUO
( ;∀;)イイハナシダナー
9名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 07:13:42 ID:N1g8HPwD0
地球に映像送れるの?
10名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 07:14:00 ID:zpyJoLkoO
30年かかったのか
11名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 07:14:45 ID:KvfDpS0Z0
太陽の引力とかはどうなってるんだろう
12名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 07:17:07 ID:tSf62W1E0
宇宙に電波って存在するの?
13名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 07:18:56 ID:T8flW3zu0
こないだNASAからの依頼のあったCGはこのニュースに使うのか。

「太陽系の最果てって感じで、ばーっとした感じ?でちゃちゃっとやてよ」

と、すげぇ無茶を言われたよ。
14名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 07:20:06 ID:FTPDs9T20
この機械は太陽系の最果てまで頑張ったって言うのに
同じ年に生まれた俺は30年かけてフリーターか orz

太陽系の最果てにはいけないが人間の最底辺位にはこのままいけば到達できそう orz
まさしく未知の世界だな
15名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 07:24:27 ID:uFIEVvvf0
こいつは30年近くの長い時間をかけて宇宙の彼方に行ったのに、
俺は受精卵から30年かけて160cmしか伸びなかったな
16名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 07:26:55 ID:aDskCKVwO
思えば 遠くにきたもんだ♪
17名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 07:27:40 ID:0iaBM6g30
30年前の技術、凄すぎ
18名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 07:28:04 ID:FT2J97ra0
パイオニアに積まれているむ銘板を消防の頃はじめて見た時、
なんか恥ずかしかった。
19名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 07:28:16 ID:SgENOI1cO
うそくせえ
20名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 07:29:47 ID:VaMdkQSl0
宇宙の広さからすれば人間の心なんてちっぽけなもんよ。
21名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 07:30:13 ID:ulKCqCM90
太陽風ってイメージ湧かんけど凄いんだな
22名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 07:30:29 ID:xrjjxJqU0
ビジャー。。。
23名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 07:30:37 ID:ibVsKq/W0

ボイジャーが宇宙人にたどり着くのが先か、
後発の新型探査機がボイジャーを追い越すのが先か?
24名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 07:31:11 ID:WHWrMNPN0
と童貞が騒いでいます
25名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 07:32:43 ID:FWhZZVzZ0
前スレ>>886
それなんてトゥルーマン?
26名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 07:35:00 ID:8gT+NMlF0
ボイジャーから送られてくるデータは10bps程度って聞いた事がある。
27名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 07:35:41 ID:KZcW1fYgO
大宇宙ひとりぼっち、だな。
無限の孤独が永遠に続く。
28名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 07:37:47 ID:FT2J97ra0
>>17
30年前といえばマイコンの時代かな〜?
そういえばそんな時代もありました(AA略
29名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 07:38:09 ID:7HugKzDA0
>>26
つまりどういうことなんだぜ?
30名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 07:39:54 ID:aDskCKVwO
壊れず頑丈なあたり、やはり昔のメイドインUSAだけあるな。
31名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 07:42:45 ID:spPnVR9KO
1号で成功か。
アポロは11号でスタジオ撮影かね。
32名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 07:44:06 ID:SGxFAGXP0
こういつがスタートレックで悪さするんだろ。
33名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 07:45:22 ID:Lx6Oxwg9O
乗ってる人大丈夫か?
帰ってこれんのか?
34名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 07:45:45 ID:ahnZ1H82O
そして、将来、太陽系に戻ってきて、未来のスタートレックに遭うんだな。
35名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 07:46:34 ID:Np0XuiKJO
36名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 07:47:24 ID:8/nBowpS0
そして俺たちは太陽系に外なんて無かったことを知る。
何億光年先にあると言われてきたあの星々たちも実は・・・
37名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 07:50:31 ID:vWEOtw2c0
時速7万キロぐらい?
なんでそんなにスピードが出るの
38名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 07:51:25 ID:BWYENpOL0
>>31
お前、人工衛星と、有人の月面着陸が同じと考えているのか?
39名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 07:51:53 ID:6qv8Crtf0
>>29
ISDNが理論値で64kbps(だっけ?)だから、その1/6400の速度じゃね?
200KBのJPGなら160000秒=44時間ぐらい掛かる速度?
40名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 07:52:07 ID:H23+MAtV0
まだ生きていたのか!!!!!
41名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 07:52:54 ID:xFSD/PAf0
>>26
ボイジャーとの交信は2種類あって
リアルタイムデータ通信が160bps
半年に一回地球へ送信する記録データ送信が120Kbps
らしい
42名無しさん@6周年 :2006/09/04(月) 07:54:28 ID:xCf4Nbdn0
それでバルカン星人(スポック)が地球人の存在に気づく。人類がワープ航法
を発見するまで暖かく見守ってくれる。
43名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 07:55:07 ID:P+rIGkE10
>>32
クリエイターを探し宇宙をさまよっているやつだっけ。
44名無しさん@6周年 :2006/09/04(月) 07:56:44 ID:xCf4Nbdn0
ボーグも地球人の存在に気づく。
45名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 07:57:17 ID:Zh2J7T380
どんなデータを送ってきてんの?
46名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 07:58:32 ID:6OfzFyv90
あと5年でぶっ潰れて電波交信できず宇宙の藻屑
47名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 07:58:55 ID:xFSD/PAf0
48名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 07:59:27 ID:vI2/Qva20
1号より2号の方が有名だよなw
49名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 07:59:52 ID:WxQPux/h0
この壮大な宇宙の旅にくらべれば、オレが童貞なのはどうっていことないな。
50名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 07:59:52 ID:+Tf20MAx0
>>45
オマンコシタイナー・・
オパーイ・・モミモミ・・シターイナー
51名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 08:01:09 ID:lL2dXp3P0
こいつがヴィージャーになって太陽系に帰ってくる…と書こうとしたら既出か
52名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 08:03:13 ID:A9swF5eK0
このスレ見て↓を思い浮かべた
ttp://minuit39.free.fr/Images/Pioneer10.jpg

別の探査機だった\(^o^)/
53名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 08:04:44 ID:WxQPux/h0
>>52
その板も描きかえないとなw
54名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 08:04:51 ID:TWdHGwog0
天文学者のおれに教えてくれ。

銀河系宇宙は太陽系の何倍なんだ?
55名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 08:04:59 ID:fB2UlUt3O
>>49
…そこへ直れ。
おまいのチンポを斬る。
56名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 08:06:47 ID:3PKXmA0l0
それにしても長持ちな電池ですね。え?本当は、もう電池は稼動して…ないの?
…ちょ、ちょっと待て…じゃあ、どうしてデータは送られて来るんだ?
何だって!?それはつまり、愛媛みかんの仕業だと言うわけか!?おい、お前等!
ソーラン節を歌うんだ!ヤハウェ星人にボイジャー1号が乗り込まれているぞ!?
57名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 08:07:14 ID:BKVrLObvO
実は既に宇宙人にのっとられて、ウソのデータばっか送ってきてたりして。
58名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 08:07:44 ID:xVfiy0mT0
>>51

スポックは機械とも意思の疎通が出来る事を当時何も疑問を持たなかったが..
59名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 08:07:51 ID:A9swF5eK0
>>53
ぷるとのことかぁぁ
今気づいたw
60名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 08:08:57 ID:qipiXD/7O
原子力電池だろ
つかオマイラほんとに宇宙ネタ好きだな
61名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 08:11:03 ID:odm/vc7T0

俺の屋根裏から蜘蛛のお化け見たいのが近づいてくるが・・・・。
もしかして!?
62名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 08:11:04 ID:OqiEwDLa0
63名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 08:11:37 ID:hvJcMIw00
これってスペースデブリ?
ハチマキの出番じゃねえ?
64名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 08:13:05 ID:sfuC20+X0
>>56
一条祭りですか?
65名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 08:13:10 ID:Wj90k/Pd0
太陽の方に向いて送信してきた画像があったなあ。
他の星に混じって光る太陽があって
もう太陽系とはさよならなんだ…って感じがよく出てたよ。
宇宙ヤバイ!!!!!!
66名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 08:14:18 ID:7mDmKB9Z0
パイオニア10号、11号は燃料切れで連絡取れずか
外宇宙に出る最初の探査船だが、残念だ
67名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 08:14:34 ID:0XdVvu2F0
この世のはてってどうなってるの? と子供に聞かれて、自分で考えろ! という大人は最悪
68名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 08:16:06 ID:ZzxML7sE0
光の速さで半日か...
69名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 08:16:45 ID:64rQrNOxO
エイリアンがこの機械を見つける→地球にやってくる→皆殺し
地球オワタ
70名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 08:16:51 ID:U4DnxGi/0
立派なビジャーになって創造主に遭いにくるんだお!!!!!!!!!!
71名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 08:17:35 ID:CH/vS4lK0
涙出るね
72名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 08:20:05 ID:Z7prhfxYO
ボ「あ、冥王星さん」
冥「…」
ボ「良かった、会えて。一言挨拶したくて。
私、これからここ(太陽系)から出て行くんです。
……もう二度とお会いすることもないでしょう」
冥「ここはもう、太陽の野郎の光も届かねえ。地球が恋しいか?」
ボ「…いえ。」
冥「…泣くなよ」
ボ「……それじゃあ、さようなら!冥王星さんも、太陽系の門番頑張ってください!」
冥「ああ…達者でな…(こいつ、俺がクビになったこと知らないんだな…)」
73名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 08:20:27 ID:a5ymOG8l0
>>62
ちょwww
74名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 08:20:53 ID:6fT/Ldks0
マクロス7船団はどうなったの?
75名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 08:20:55 ID:U4DnxGi/0
>>44
ボイジャー、逃げてぇえええええええええええええぇぇぇええええ
76名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 08:21:48 ID:CDqzJks20
>>70
そのネタわかるのはあんまりいないと思うぞ。

でも、ヴィジャーが帰ってくるのが楽しみだね!
77名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 08:24:37 ID:4y6fitz90
>>72
(;ω;)ブワッ
78名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 08:25:02 ID:L5Mu8zHK0
エヴァンゲリオン初号機は今どのへん?
79名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 08:27:14 ID:NSvL69Q50
太陽系外には一体何があるのか…本気でワクワクしてきたぞ!
80名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 08:31:52 ID:Q1ksCmQpO
>>72
どっちも切ない(´;ω;`)
81名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 08:33:50 ID:9f+vCuRO0
>>72
(´;ω;`)
82名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 08:34:04 ID:YUpF+vnT0
ボイジャーって確か宇宙人に改造されて戻ってくるんじゃなかったっけ?
カーク浣腸がそう言っていたような
83名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 08:37:00 ID:pAyAzta60
>>35

昨日の夜作った、くるくる回ってる衛星が3コ。
かわいくてウインドウが閉じられない(*´Д`)
84名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 08:37:01 ID:CDqzJks20
ボイジャーを改造したのはボーグだという説があるが、
あれはオフィシャル設定なのか?
85名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 08:38:01 ID:lL2dXp3P0
>>84
ボーグならそんな悠長なことしないで直接攻めてくるんじゃね?
86名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 08:38:26 ID:WmXWR4UKO
太陽系が透明の壁に囲まれてたらすごいんだけどなぁ。
87名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 08:38:56 ID:un0yqCgt0
あーーーあーーー 
あーあーあーあーーーー
っあーーーーーーー
あーあーあーあー
あーあー
88名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 08:41:13 ID:NHjKI1pt0
ボイジャーが未知の星間空間に旅立つ際に一言
「ボイジャー(そいじゃー)ね」
89名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 08:41:18 ID:x/7gsvqY0
160万km/日 こんなスピードで飛んでよく他の隕石等にぶつからないものだな。

スゲー
90名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 08:43:31 ID:U4DnxGi/0
ツルピカ&全身タイツのビジャーに対抗できるのは、ピカードだけ!!!
91名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 08:43:36 ID:GNz0g+0M0
>>52
冥王星を訂正しなければ。
92名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 08:45:09 ID:XRZztqNnO
俺と同い年
ガンガレ
93名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 08:45:31 ID:48XrFtEB0
>>72
(´;ω;`)
94名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 08:46:36 ID:PxGog8PH0
<丶`∀´>
ノ川川川し
95名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 08:46:41 ID:x/7gsvqY0
>>92
ならおまいは俺と同級生だ!
96名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 08:47:55 ID:u7E53ohU0
>>92,95 仕事イケ
97名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 08:48:13 ID:7jVMM9RB0
冥王星が太陽系惑星じゃない認定されたんだから
とっくに太陽系の外に行ってるだろ
98名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 08:50:41 ID:LvzBVndAO
冥王星が惑星でなくなったことは、冥王星本人に伝わったん?
誰がどの手段で伝えたん?(´・ω・`)
99名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 08:51:18 ID:Y9T9qWkD0
肝心なところで電池切れかよ
100名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 08:52:08 ID:ymC17Ytm0
太陽系外に出ると、即死するくらいの宇宙線が飛んでいるはずだが、ボイジャ君大丈夫かしら。
101名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 08:52:11 ID:NHjKI1pt0
俺より二つ下の後輩か
102名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 08:53:14 ID:te4X1EoG0
なんか宇宙の事考えると悩みとかどっちでも良くなるよな
宇宙はどうやって生まれてなんで存在してるんだろう…
103名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 08:53:15 ID:0KcbgTxkO
そういや宇宙人への手紙っつか
ジュラルミンが乗せてあるのってこれだっけ?
104名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 08:53:45 ID:48XrFtEB0
「さよならボイジャー」

上映時間 129分
製作国 日本
公開年月 2020/03/17
ジャンル SF

監督: 橋本幸治
105名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 08:53:51 ID:R871Sv1G0
>>86 囲まれてる そこに着いたってお話
太陽が銀河の中を移動、太陽風がバリアの様に の ところ
>>89 この辺まで行けば スカスカ なにもない まるっきりの真空
106名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 08:54:24 ID:OnsMLjvp0
>>72
379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/08/25(金) 14:41:21 ID:???0
金星  「あれさ、グランドクロス?おまえ参加する?」
木星  「うぃ」
火星  「参加」
地球  「一応いまんとこ」
海王星「あー・・・あれなぁ・・俺公転周期微妙にあわねぇんだよなぁ・・・」
水星  「マジ?」
天王星「周期なげーと大変なんだよなぁ」
土星  「だよな、そっちどーよ?」
冥王星「いや、おれ・・・」
金星  「どしたん?」
冥王星「その、おれ・・・無理なんだ・・・」
海王星「なんで?周期だいじょぶっしょ?」
冥王星「そうじゃなくて・・・」
水星  「なになになに、まさか自転がらみ?あらあらあらきてんじゃねーこれ、うはww」
冥王星「はは・・・そうじゃないよ。そうじゃなくて・・・俺やめるんだ」
木星  「うん?」
冥王星「……惑星・・・止めるんだ」
一同  「…」
107名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 08:55:39 ID:2eL5Vc4M0
太陽系から出ても、太陽電池って使えるの?
108名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 08:55:54 ID:IgKUc6g3O
>>72
ボイジャーの方が地球人と更新できるから、冥王星が惑星じゃないの知ってんじゃね?
むしろ冥王星人のほうが蚊帳の外なんじゃね?
109名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 08:55:57 ID:hxxhmctT0
いつか遠い未来、人類の宇宙航行速度が進歩して
太陽系を軽々と超えられるようになった未来に
ボイジャーが回収されて、地球へ帰る日が来るのだろうか?
お帰りなさいと言ってあげられる未来は来るのだろうか?
110名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 08:56:20 ID:fc1WOkJi0
>>98
伝言ゲームで。

 太陽      水星         ..クビダヨー           土星           海王星        冥王星
( ´・∀・`) ヘー←(゚Д゚;)ヤベー←金星←(´∀`)→火星→木星→( ´_ゝ`)フーン→天王星→(;´Д`)俺セーフ→Σ(゚д゚lll)ガーン
111名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 08:56:30 ID:vlyAlgFg0
>>72
>>106
( ;∀;)イイハナシダナー
112名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 08:56:34 ID:75Uvou0ZO
異星人にメーセージ乗せてるのはパイオニアじゃね?
113名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 08:56:47 ID:S+qLm3td0
>>57

ワタシ ボイジャー イマ アナタノ ウシロ ニ イルノ・・・・
114名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 08:57:44 ID:GfDt+ixq0
ボイジャー1号も金メッキレコード乗せてるよ〜
日本語で「こんにちは」とか尺八の音も入ってたはず。
115名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 08:58:16 ID:jcRkKR/h0
>>96
安心しろ。仕事場からだ。
116名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 08:58:20 ID:6+X3l8OR0
30年も壊れず保っている機械って時点で
もう中国では何億年かけても真似できないだろうな。
117名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 09:00:24 ID:Np0XuiKJO
118名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 09:01:27 ID:Wj90k/Pd0
スイングバイするとこんなにスピードって上がるのか??
1日約160万キロって…。
119名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 09:03:26 ID:WmXWR4UKO
>>106
・゚・(つД`)・゚・。 シクシク
120名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 09:05:07 ID:l+4VGVJH0
貴重なマ(ry
121名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 09:08:23 ID:WmXWR4UKO
>>98
冥王星の宗氏は、太陽とアルタイルの両方に属する二重外交を展開した策士ですよ?
122名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 09:09:12 ID:jcRkKR/h0
>>118
凄いよな。絶対にカール・ルイスより早いぜ!
123名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 09:10:28 ID:x6Cw4VB5O
その後に打ち上げられた風船おじさんも未知の空間へと旅立った
124名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 09:11:18 ID:0KcbgTxkO
不確定なんとかでいうと
宇宙のはてはまだできていないな
125夜逃げ ◆U8YonigeXE :2006/09/04(月) 09:14:26 ID:CLklnY0O0
昨日、「X-MEN」を見てて思った。
やっぱエンタープライズ号の艦長はカークだよな、って。
126名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 09:14:57 ID:/QrH/tR00
我々が入手した歴史的記録によるとボイジャーは迷子として保護されて戻ってきます。
てのは思いっきりがいしゅつですね……
127名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 09:16:18 ID:fc1WOkJi0
>>125
まあ…確かにピカードと違ってカーク以外の役ができな…うわよせ何をするやめろ
スポックけしかけるのはうわあああああああああ
128名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 09:18:36 ID:LAf9DYo10
150億km÷30万km/s=5万s≒14h
宇宙のスケールに対して光速はあまりに遅い
129名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 09:22:11 ID:HZWoVjj60
秒速24キロ
こんなもんが大気圏を飛んだら地上は崩壊するだろうな。
130名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 09:24:10 ID:pAyAzta60
>>129 ボイジャーが燃えちゃう(つд⊂)
131名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 09:25:08 ID:OnsMLjvp0
オリオンの星雲で生まれる新しい星たちです
Planet-forming clumps in the Orion’s famous Trapezium
ttp://hubblesite.org/gallery/video/hm_orion/hm_orion_320x240_wmv

銀河の詰め合わせ
ttp://heritage.stsci.edu/gallery/gallery.html
132名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 09:30:32 ID:7HugKzDA0
俺のボイジャーは朝から元気やで(^o^)
133夜逃げ ◆U8YonigeXE :2006/09/04(月) 09:30:57 ID:CLklnY0O0
>>127
スポック相手に小一時間論理的に説明してもらおうジャマイカ
まぁハ○にピカードって狙いすぎ(日本限定)w
134名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 09:31:45 ID:Md9KjTzJ0
911もナサ月面着陸もヤラセ
135名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 09:36:06 ID:iAfL7zq80
一日160万キロ・・・
136名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 09:37:17 ID:lL2dXp3P0
160万km/日の場合、ボイジャーの時間は地球の時間と比べて
どれぐらい遅く流れているのか誰かわかりやすく説明して
137名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 09:42:03 ID:OmJHCdos0
バケラッタ!
138名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 09:42:40 ID:W9xzYoTd0
通信してると思うんだけど、電波がボイジャーから地球に届くのに何日かかってるのかな?
139名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 09:42:52 ID:z+Y5oqeg0
>>136
おまえはこれから、約3年このスレしか見られない
140名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 09:43:53 ID:9nukxJLc0
俺が生きている間に宇宙に普通に住める時代は来るのかなぁ・・・。
子供の頃夢見た世界は無理そうだ・・・。
全ては年金寄生虫と団塊世代が悪い!
医療費は60歳以上全額自己負担にし年金廃止しろ!
汚物は消毒だ!
141名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 09:44:55 ID:PtwnLJ000
今はヘリオスフェアの辺境を飛んでる。
ん、ジョナサンどうした?
142名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 09:45:16 ID:JJqhNXpf0
小学生の頃
ボインジャーって呼んでた。
143名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 09:46:06 ID:HZWoVjj60
>>136
そのぐらいじゃせいぜい1000年で1秒だな。
144名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 09:47:29 ID:cBL0z+hB0
ふと思ったんだが、
宇宙遊泳中に誤って漂流して実際にいなくなった宇宙飛行士・・・って
もう出てるのかな?なんとなく気になったり。
145名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 09:47:49 ID:2TS95eeF0
今より技術のあった時代か
146名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 09:50:01 ID:rluMFGTh0
>>72
>>106
(´;ω;`)
147名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 09:50:10 ID:iYcZaLTc0
一年間宇宙をかっとんで
時代の進んだ地球に戻りたい
148名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 09:52:49 ID:v4b7GQhD0
http://www.colorado.edu/physics/2000/index.pl

朝起きたら、衛星3個生きてた。
149名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 10:40:35 ID:P4pUmhUi0
ボイジャーってデルタ宇宙域に飛ばされた、あの女船長の船か?
150名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 10:41:48 ID:9nukxJLc0
>>149
うむ
元ボーグまで乗せてるらしいぞ
151名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 10:42:25 ID:rG6i9mKU0
>>144
旧ロシアは秘密裏に無茶な打ち上げしてたって噂はあるからなー。
ロシア人宇宙飛行士が10人くらい地球の周りを回ってても不思議じゃない。
152名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 10:45:44 ID:V1uDdpH8O
太陽系の反対側から出てきたらみんなびっくりするだろうなあ
153名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 10:50:40 ID:uA1HZnm90
>>103
パイオニアでそ
カール・セーガン発案の宇宙人への手紙て
ボイジャーは金メッキのレコード
http://voyager.jpl.nasa.gov/
154名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 10:52:33 ID:sYQBC+400
なんか壁にガツンと当たった
155名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 10:55:12 ID:RsCCz8c3O
>>153
それを見つけた宇宙人が、地球に攻めてくるって話あったよね。
156名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 10:56:57 ID:hpN4P9LF0
>>151
ジャミラかよ
157名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 11:02:57 ID:pAyAzta60
>>148

うちは月と地球を8の字に回る変なのが生きてた。
158名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 11:04:50 ID:publQ57SO
宇宙て誰かの脳内のような気がす
159名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 11:05:12 ID:pKfW7qdW0
先行してる127億光年のブラックホールスレは
いまだに延々と宇宙バナシを続けているのに
ここはスタートレックなスレですね
160名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 11:06:24 ID:hrEDtmoi0
>>155
あったあった!
それを警告している米科学者同盟ってあったような気がス。
161名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 11:07:09 ID:FOT4kTJ00
>>151
Please Save Yuri
162名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 11:08:49 ID:iYRhkm8g0
どこかの星の子供用玩具、
惑星育成キットの中にいるんだよ我々は
163名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 11:08:53 ID:Pd5QOsQX0
ヴィージャーさん、

ミスター・スポックとカーク船長によろしく。
164名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 11:10:19 ID:3BDgFm0q0
燃料とかどうなってんの?
165163:2006/09/04(月) 11:10:57 ID:Pd5QOsQX0
あれ?
別の話でクリンゴンのテスト射撃で破壊されなかったっけ?
違う?
166夜逃げ ◆U8YonigeXE :2006/09/04(月) 11:12:11 ID:CLklnY0O0
>>159
いいジャマイカ。こんなエピソードもあるでよ(去年10月のスレ)

【宇宙】「スタートレック」のスコッティー機関士の遺灰、遺言通り宇宙へ打ち上げ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129456544/

 米テレビSFシリーズ「スタートレック」で、宇宙船エンタープライズの
機関士スコッティーを演じ、85歳で亡くなったジェームズ・ドゥーハン
さんの遺灰が、遺言どおり宇宙に打ち上げられることになった。

 ドゥーハンさんの遺灰は12月6日に、他の約120人の遺灰と一緒に
民間のスペース・サービス社の宇宙船で打ち上げられる。遺灰は50〜
200年間、地球の軌道上を周回した後、大気圏に突入して燃え尽きるという。
167名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 11:13:00 ID:hrEDtmoi0
そおいえば、昨日(2006/9/3)ピカード出てなかった。
声がトレックのときと同じだった。
168名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 11:15:10 ID:arrNUIM60
一日160万` 三ィ〜日で480万` 480万`進んで320万`さがるぅ〜 
169名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 11:17:24 ID:e5WEQhzL0
>>166
落ちるんかいw
170名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 11:18:13 ID:+7W9GE7VO
ここは光瀬龍なインターネッツですね。
171夜逃げ ◆U8YonigeXE :2006/09/04(月) 11:18:58 ID:CLklnY0O0
>>165
それは違う衛星だな。ヴィジャー2号かもしれないw
銀河中心へ神様探しにいく映画の時にでてきたやつだね。
172名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 11:19:05 ID:k2VkLt8X0
>>162
俺等は、のび太のおもちゃ。
173名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 11:19:47 ID:X7NgUhps0
1977年生まれで同じ年だ。
ボイジャー1号が黙々と宇宙空間を突き進んでいたのに比べて自分と来たらorz
しかも来月で29歳になってしまう。\(^o^)/オワタ
174名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 11:21:39 ID:arrNUIM60
>>173
2歩さっがるぅ〜
175名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 11:33:37 ID:QwNB3066O
>>173
お前は俺かww?
176名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 11:36:44 ID:k2VkLt8X0
宇宙船に載せるメッセージが、人間の絵だったり、声のレコードだったりするけど、
ヒトゲノムの解析が終わったんだから、人間の塩基配列を書いて送ったりしないのかな。

知的レベルの高い宇宙人なら、人間を復元できて、間接的に人類を太陽系の外に
送ることが出来る。これだと、電波で送ることも出来るし、移動も光速だ。
案外宇宙人も自分の体の設計図を電波で送っていたりして、コンタクトのように
受信する日がくるかも。でも、復元したら、スターシップ・トルーパーズの怪物や、
エイリアンみたいのだったりしたりして。逆に、復元された人類が、宇宙人より
凶悪過ぎて、あっというまに征服してしまい、大宇宙帝国を人類の知らないうちに
築いたりするかもしれないな。
177名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 11:36:52 ID:86zDRgh40
>>173>>175
お前達は俺か?ww
178名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 11:41:04 ID:QLxWsOhy0
>>98
そんなことより、新しく惑星になったやつらに、
お前ら今惑星だよと伝わったのか気になる。
179名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 11:46:26 ID:84R57IOj0
そうやって、宇宙人に送ったお前さんのDNAから復元した、沢山のお前のクローンが
宇宙のあちこちで、使い勝手のいい奴隷として死ぬまで働かされ、ゴミのように捨てられるのかも知れないな。
180名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 11:50:55 ID:PV8TtoNa0
>>178
そんな惑星ありません。
今の惑星は水金地火木土天海だけです。
181名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 11:59:22 ID:arFwSLRZ0
冬の終わりの静かな夜、スペインはマドリッドの巨大電波望遠鏡が、ザー
ザー乱舞する雑音の中に、ある「生命」からのかすかな信号を探し出した。

信号の方向は牡牛座。「生命」はパイオニア10号宇宙探索機。30年前に
母なる地球を離れ、宇宙開拓史上初めて危険な隕石帯を無事に通過し、輝
く雲海をかすめながら初めて巨大な木星の近接観測をした。
そこで木星の強力な引力を使って時速13万キロに加速、以来宇宙の果てに
向けて延々と旅を続けている。
パイオニア10号は現在地球から78AU(1AUは太陽と地球の距離)の
地点にあり、時速約5万キロで太陽系を離れて行く。 パイオニア10号の
設計寿命は2年だった。
それが30年後の今でも生きている。

◆主人を見つけた子犬のように
5年前プルトニウム電池の出力低下とNASA(米航空宇宙局)の予算削
減でパイオニア10号との接触は打ち切られた。
光ですら11時間かかるこの距離では太陽も夜空の星のひとつに過ぎない。 
母なる地球の方向も分からない。接触が打ち切られて以来、パイオニア10
号は地球から送られて来るはずの強力な電波を待ちわび、必死に耳を傾け
ていたに違いない。

再びパイオニア10号を探し出すには半年以上かかった。地球から強力な電
波を送り続けた。それをやっと聞きつけたパイオニア10号は大喜びでその
方向へアンテナを向け、集めた観測データを一生懸命送って来た。パイオ
ニア10号が宇宙の向こうで主人を再び見つけた子犬のように喜んではしゃ
いでいる姿が見えるようだ。
パイオニア10号との接触は今後も続けられる。宇宙からの極めて弱い信号
を雑音の中から聞き分ける研究にパイオニア10号が使われることになった
からだ。
182名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 12:00:04 ID:CDqzJks20
>>167
ピカード=プロフェッサー=ぱにぽにの宇宙人艦長=麦人

これオタクの常識。
183名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 12:00:21 ID:aeidVevF0
>>173>>175>>177
おれもお前達だ
184名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 12:00:45 ID:PwgwPhs7O
>>162
知りすぎたな
185名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 12:01:38 ID:arFwSLRZ0
◆長い旅の終わり
パイオニア10号には金メッキの銘板が取り付けてある。人類の男女の姿と
この機械がどこから来たのかの情報が刻まれている。この銘板をデザイン
したひとり、6年前に62歳の若さで亡くなったカール・セーガン博士がこ
の中に生きている。
パイオニア10号は30万年後に地球から約10光年離れたロス248番星を
通過する。太陽のたった17%の大きさの星で、生命を宿す惑星を従えてい
る可能性は少ない。
その後パイオニア10号は限りなく永遠に近い長い孤独な銀河の旅を続ける
だろう。この旅が終わりのないものとは信じない。やがて銀河の果てで、
ある文明と遭遇し、人類からのメッセージを届けるだろう。その惑星の博
物館に大事に、大事に収められた時、パイオニア10号の旅は終わるのだと
思う。その惑星の子供達に見守られながら。

パイオニア10号は単なる機械ではない。我々人類の一部である。やがて地
球上の人類が滅びても、我々は永遠にパイオニア10号の中に生き続けるの
だ。冒頭でパイオニア10号を「生命」と呼んだ理由がこれで分かっていた
だけたと思う。
186名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 12:01:44 ID:pqSuJ7130
この長寿命、信頼性の高さをソニーは見習ってほしい
187名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 12:02:14 ID:dXRUPg6G0
燃料って切れないのかな?
どういう原理になってるか教えて
188名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 12:02:46 ID:gJ5apvUWO
ついにBETAの存在を人類が知る事になるのですね…
189名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 12:02:53 ID:4voLecss0
>>181
うあ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゛ぁあぁ゛ああぁぁうあ゛ぁあ゛ぁぁ
190名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 12:03:22 ID:PV8TtoNa0
>>187
初速+スイングバイでの加速だけであとは惰性で飛んでるから燃料要らない
よって燃料切れるとか切れないとか関係ない、だったと思った。
191名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 12:03:23 ID:QLxWsOhy0
>>180
そうなんだ。いくつか増えたって聞いたような気がするが。

それはさておき、昨日貼られてた
惑星の旅
ttp://jvsc.jst.go.jp/universe/planet/
は、超おもしろいのでおすすめだ。
192名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 12:04:02 ID:XRZztqNnO
それなんてプラネテス
193名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 12:05:13 ID:yhkFjB0p0
>>13
また、そんなこと書くと、副島が本気にするから・・・
194名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 12:05:37 ID:HF7LJvl7O
♪冷たい夢に乗り込んで大空に消えるボイジャー
行き先はどれくらい遠いの?もう二度と戻れないの?

…まぁ戻れんだろうな
195名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 12:08:59 ID:PV8TtoNa0
>>191
それは冥王星を格下げにしないための悪あがき。
カロン(冥王星と二重惑星)、セドナ、名前ついてなくて記号な奴、が追加になる
はずだったんだけど、それ入れるぐらいなら冥王星格下げでよくね?そもそも
冥王星が惑星って無理あるだろ?ってなった。
196名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 12:18:51 ID:DccvjCGc0
子供の頃に木星到達記念のジグソーパズル持ってたな
全面積の90パーセントが宇宙空間で完成激しく無理くさいやつ

もうニュースは科学技術ものだけでいいな
他のニュースみても鬱にしかならん
197名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 12:20:41 ID:7xvbeHU80
誰がインプット間違えた〜
これじゃ地球に帰れない〜

って歌知ってる香具師居る?
198名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 12:22:12 ID:kF2bBa0O0
魔王星はいずこに
199名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 12:23:48 ID:86zDRgh40
素朴な疑問なんだが、今回冥王星が太陽系惑星から外れて
不利益を被る学者っているの?
200名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 12:24:40 ID:QlQf0IXc0
遠く遠く遠く遠く
続く旅の明け暮れに
いつかいつか忘れかけた
旅に出たわけさえも〜♪
201名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 12:28:53 ID:qMtNocw5O
ユーミンの歌を知ってる
人がいて嬉しい
マイナーな歌じゃないんだね
202名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 12:30:24 ID:5HmeBvKj0
ビジャーになって、もうとっくに還ってきてたとオモッテタよ。
203名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 12:31:08 ID:U4DnxGi/0
>>161
全部オレのもんだ。
もったいなくってなァー、テメェなんかにやれるかよ
204名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 12:34:37 ID:U4DnxGi/0
通信用の電源はどうしてんの?
205名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 12:35:47 ID:qMtNocw5O
1977生まれ同窓会スレ

ワシも29
206名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 12:36:11 ID:b4v/M1W10
207名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 12:37:16 ID:+p3qc45A0
>>199
その人はもう死にました。
でもアメリカの学者さんたちはおおむね気分悪いかと。
208名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 12:37:28 ID:v4b7GQhD0
>>204
原子力電池
2020年までもつってさ。
209名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 12:37:38 ID:U4DnxGi/0
>>181
パイオニア10号「ハルマゲドン・・・接近・・・
210名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 12:41:38 ID:kUprO7KK0
>>194
エジプトやらの大昔の人の墓あばいていろんなもの持ち出して
博物館に展示しまくってる現代人類を思えば、


…やっぱ何十世紀もたてば、ボイジャーやらパイオニアやら
ちゃっちゃと回収して博物館に放り込んでる気がするぞ…
211名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 12:42:06 ID:U4DnxGi/0
>>208
あと15年しか持たないのかよ。。。・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゛ぁあぁ゛ああぁぁうあ゛ぁあ゛ぁぁ



つか、漏れが中3の時に買ったDQ3の電池が未だに健在だったのはビビタ。
212名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 12:55:55 ID:1TnJHJP1O
宇宙の事とか考えてたら頭痛くなってくる
213名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 13:00:21 ID:L5Mu8zHK0
冥王星は惑星でOK。
学者は頭固すぎ。
今後発見される天体についてのみ適用でいい。
214名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 13:02:37 ID:ONUWGAQL0
まだ100天文単位距離しか進んでなかったのか・・・・・・
オソスギだろ・・

とはいえ、船齢30年なんだよなぁ。
ロマンだなぁ。
あと15年でどこまで行けるかなぁ。

プロクシマケンタウリから迎えが来ると良いなぁ。。
215名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 13:07:04 ID:eFp+qC9Y0
あー、なんか松任谷由実で初めて買ったアルバムがこれだ。
いい歌だったなぁ
216名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 13:12:38 ID:YoEEUq/D0
ハテノ星雲辺りか?
217名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 13:27:38 ID:QDzTLL1t0
>>195
冥王星みたいな天体は1000個以上みつかったからなあ

さすがに惑星1000個はあんまりなので、こういう議論になったんだよね。

俺は冥王星だけは名誉惑星って称号をあたえて引退してもらうのが一番だと思ってるんだが。
218名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 13:32:29 ID:ONUWGAQL0
ケンタウリと言えば、小学校4年生の時に読んだラインスターの「黒い宇宙船」というSFが
漏れの初SFだったなぁ。
面白かったよなぁ。博物館から、往年の名宇宙船をかっぱらって旅に出るって言う設定は
いまでも新鮮に感じるな。

冥王星は惑星のままで良いと思うなぁ。
でないと、駅が撤去されてシャドウが困るよ。
219名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 13:37:40 ID:2UOJNqxP0
つーか良くデブリとか流星群とかに当って壊れないよね。
220名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 13:38:23 ID:mMrvNgKm0
「ビタミンB群」の中にも、発見時には「ビタミンB」とされ順々に番号が
つけられたけど、その後「ビタミンB」ではないことがわかったものがあり、
欠番がある。
科学の進歩として「惑星」の定義が見直され、それまで「惑星」であった
ものが「惑星」でなくなるのは悪いことではない。
221名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 13:38:41 ID:/9Yp1BCN0
太陽系出た瞬間に領空侵犯で落とされたりすて。
222名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 13:45:34 ID:XJvjpYikO
>>219

それは地球上に放たれた3匹の蜂がぶつかるくらいの確率。
それくらい宇宙空間には何もない。
223名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 13:46:43 ID:ONUWGAQL0
>>219
そんな物が当たるほど浮いてるのは、惑星の周囲だけだよ・・・
それでもまだ太陽圏内は外宇宙にくらべれば密度は濃いけども。
224名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 13:51:12 ID:RJNmMdMn0
速度は約マッハ49か
大したことないな
225名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 13:54:05 ID:QP8BB4aw0
俺がボイジャーなら、この先考えると孤独で発狂しそうだ。
226名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 14:00:56 ID:s2h8/aBj0
>>168
ボイジャーの通った足跡にゃ科学の進歩が咲くでしょう♪
227名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 14:02:28 ID:/BWDUepR0
中に街を作って数世代かけて目的地を目指す
世代交代型宇宙船を飛ばしたが、その後ワープ航法が発明され
あっさり追い抜かれた…ってこれは古いゲームの中の話だけど。
ボイジャーもきっと俺らの子孫があっさり回収するんじゃないかな。
228名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 14:04:20 ID:Cjk/VXaj0
将来はこうやってゴミとか二酸化炭素が宇宙に捨てられる時代が来るのだろうな。
229名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 14:04:41 ID:FOC01qci0
>>227
で、こうなる…には時間が足りないだろうけどな。

920 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/09/03(日) 20:57:49 ID:GMUbn4nZ0
>>531
2001夜物語な
若き女性科学者が息子のようにかわいがってた人工頭脳の宇宙船に乗せて
外宇宙探査へと送り出す。
それから数十年経って、第10番惑星「魔王星」が発見されて、恒星間航行技術
が開発される。
そんな折り、既に通信不能となっていたその宇宙船が偶然発見されて、年老いた
女性科学者が人工頭脳に会いに行くわけだ。
で、その人工頭脳が聞いてくんの

「ずっと地球に話しかけてたけど、だれも答えてくんなかった」
「さびしかったよ」
「ぇ?もう何もしなくてもよいの?」
「なんで?まだぼくがんばれるよ。」
「あなたの言いつけ通りにがんばってきたよ?」

幼心に泣いた覚えが・・・
230名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 14:05:35 ID:2jqcyfZb0
10年後、太陽のフレアの中からボイジャー帰還
231名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 14:05:37 ID:7HugKzDA0
宇宙空間では星やガスやチリを全部かき集めても4%くらいしか
ならないんだぜ。後の9割は暗黒物質か何か。本で読んだ
232名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 14:05:42 ID:U4DnxGi/0
>>225
おまいの今までの人生と大して違いが無い件について →
233名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 14:07:57 ID:s2h8/aBj0
宇宙探査ボイジャーの壮大な旅?太陽系に別れを告げ未知なる宇宙へ

29年前に打ち上げられた米航空宇宙局(NASA)の2機の惑星探査機「ボイジャー」。
この年代物の探査機はクモのような長い脚を持ち、搭載するコンピュータは電卓ほどのメモリーしかなく、
発電機も100ワット電球を3個ともせるかどうかの低い電力しか供給できない。

そんなボイジャーがまもなく太陽系を飛び出す。
現在は冥王星の軌道のはるか外側を時速6万キロの高速で進んでいて、
これまでに打ち上げられた探査機の中で、最も遠くまで達している。

ボイジャー1号は2004年の終わりに「ターミネーション・ショック」と呼ばれる宇宙の境界域を通過した。
そこは太陽から吹き出している太陽風が恒星間ガスとぶつかるところで、太陽系の外縁部にあたる。
そしてあと10年もすればボイジャー1号は太陽系から完全に離れ、恒星間の宇宙へと旅立つ。
ボイジャーのプログラム技術を担当するNASAのエリッククリスチャンは
「恒星間宇宙に踏み込むのは人類初の快挙だ」と興奮して語る。
NASAが予算を計上し、年代物の機械が動き続ける限り、ボイジャーの壮大な探査の旅は終わらない。
234名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 14:08:29 ID:hEZNkWnd0
>>217
まだ正式に決まっていないdwarf planetの枠組みにおいて最初の星になったんだから
冥王星の除名は終わりではなく始まりなのですよ



と前向きに考えてみた
235名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 14:08:57 ID:7UN3NJqrO
炭素資源を宇宙に捨てるのはないんじゃないか?
236名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 14:10:12 ID:aEHU4bl/O
明日リアルで冥王星にハウリングドプレッシャー打ち込んで破壊する
237名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 14:10:32 ID:emdcUij30
2020年に電池が切れるってことは、誰か電池交換しに行かなきゃ。
238名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 14:11:18 ID:QP8BB4aw0
>>232

失礼なことを言うな! ネットつながるだけでも100億倍ましだ。
239名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 14:13:18 ID:s2h8/aBj0
野辺山の電波天体観測所のオサーンが言うには
パイオニア10号とコンタク出来なくなったのは
地上の電磁ノイズが増えすぎたのも一因とか。

元気でな。10号。
240名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 14:13:29 ID:ONUWGAQL0
ボイジャーはこれからも大勢の人に期待されているけど、>>225は?
241名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 14:15:19 ID:KAg9MIF00
30年・・・生まれたての赤ちゃんがタバコ臭いオッサンになっちまう年月だぜ
242名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 14:16:24 ID:2UOJNqxP0
2万年後だかに戻ってきてみたら、子孫がお帰りなさいって旗持って出迎えてくれたとか何とかいう話?
243名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 14:16:47 ID:Vr9kbEIh0
機械の体を手に入れて地球に戻ってくるのか!!
244名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 14:17:40 ID:lFBNWc2TO
恒星間移動宇宙船の開発はまだか
宇宙空間で世代交代を繰り返すうちに人類がどうなるか知らんが
245名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 14:18:08 ID:QP8BB4aw0
>>240

人様の評価なんてどうでもいいぜ、ベイベ!
てか、何ぼ期待されても、ボイジャーと交替する?
って言われたら、やっぱガクブルだよ!
246名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 14:18:51 ID:1q5yC5J70
>>13
『街』(ゲーム)のクマザワだな。
247名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 14:20:29 ID:EmwsLIW00
>>197
知ってる!ポンキッキ!
248名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 14:22:23 ID:35l3lXw40
高尚な話題で、昼間2chに書き込んでいるニート達のれすの程度の低さにワロタw
249名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 14:23:51 ID:ronunWHF0
>>197
SOSペンペンコンピュータだな
1ビット2ビット帰れない♪
3バイト4バイト帰れない♪

当時としてはかなりハイカラwな歌詞だ
250名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 14:24:08 ID:ikcPx7Ic0
>>242
ガニメニアンか
251名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 14:25:48 ID:AGEeEMAS0
すごいな、30年か。
小額1年生が立派なニートになっているよな
252名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 14:27:59 ID:CQ+6Oi9F0
太陽系の外には障壁があって出れないってリプミラが言ってた
253名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 14:31:09 ID:hEZNkWnd0
ボイジャーと言えば2号が
思いの外長持ちしたからそのまま海王星を撮影するって際に
プログラムを電波で更新したってのもスゲー話だよね
254名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 14:31:55 ID:NfcvImd60
>>35 のアプレットが元々スイングバイを理解するために紹介された件について
255名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 14:31:56 ID:LtCZT/OxO
プラネテスっておもしろいよな
256名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 14:33:39 ID:VS/kSYoh0
そろそろボイジャーの起源は韓国という声が
聞こえてきそうな気がしますが、間違ってますか、そうですか。
257名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 14:34:05 ID:4NjSFWkK0
確か2号だっけか。

土星の衛星タイタンか、海王星の衛星トリトンを詳細観測するか、
それとも冥王星へ行くかで、冥王星へ行かなかったんだよな。

行ってりゃ驚きの事実がそれはそれで一杯で、わい惑星って
展開も変わってたかもな。
258名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 14:36:00 ID:FOC01qci0
>>254
すっかり衛星を作るのに夢中になってしまう件について
259名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 14:37:09 ID:EBkQayRBO
クライスラー・ボイジャー1号
260名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 14:37:28 ID:D0djPnB80
ボイジャーが最初に送ってきた木星の写真を見た時の
あの衝撃は忘れないよ、

それまでの木星の想像図とは、比べ物にならない美しさだった
261名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 14:39:35 ID:aEHU4bl/O
け、ケスラーシンドローム」
「む、無重量用軸受け」
「ケレス」
「す? す…スピン抜け」
「け…計器飛行、う!」
「ウインドウ開け」
「ケネディ宇宙センター、あ」
「あ、あですか?」
「あ」
「アナンケ!」
「け、け鍵盤ハーモニカ」
「髪の毛」
「また、けかよぉ」
「もうないでしょう?」

「け、ねぇ…あるよ。結婚しよう。う、だよ」



「…うん」
262名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 14:48:20 ID:t7ueEeyI0
>>258
衛星作るの、テラムズカシス ( ´Д⊂ヽ
263名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 14:51:03 ID:FOC01qci0
>>262
地球から約5mmぐらいのところでそっと真横に向けて力加減を変えながら
何度か打ち出してやれば1つぐらいは作れるお
数分で地球に落ちるやつとかの可能性もあるけど

運がいいと数時間ぐるぐる回り続けるの見られる(*´д`*)
264名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 14:51:18 ID:FSF1RrzD0
ボイジャーに比べたら
はやぶさが帰る帰らないって話は
ちっぽけな事件だよな
265名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 14:56:11 ID:TRwxseD80
>>251
リアルに笑えない俺がいる・・・
266名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 14:56:27 ID:NfcvImd60
ラグランジュポイントに置こうとしても置けねぇ!
267名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 14:56:49 ID:JGWSDL+r0
よくもまあ、隕石にぶち当たらずに30年も
268名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 14:57:28 ID:EI0oteEe0
「さよならジュピター」って映画の「VOYAGER」という歌を思い出した。
269名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 14:57:41 ID:KrMTPJXp0
>>264

そうでもない。
宇宙空間では、飛ばすより止める方が難しいんだ。
270名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 15:00:11 ID:Pq17gEd30
俺が生まれる前に打ち上げたんだ〜。
太陽系外がどうなってるか、楽しみだなwwww
271名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 15:02:05 ID:AAOV96bT0
最果ての通過にあと10年かかるのか?
272名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 15:06:11 ID:CoYOzHVe0
>>268
傷ついた友達さえ
置き去りにできるソルジャー
あなたの苦しさを私だけに
伝えていってほしい
忘れない
自分のためだけに生きられなかった寂しい人

私があなたと知り合えたことを
私があなたを愛してたことを
死ぬまで死ぬまで誇りにしたいから

うるおぼえ
273名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 15:07:03 ID:DQ4wZ0HnO
>>268
そんな映画はありません
274名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 15:09:11 ID:3B0txArtO
>>155
あったね。カニの宇宙船みたいな生物が、こりゃ美味そうだって襲ってくるやつ読んだことあるな
275名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 15:09:39 ID:atEZ/SK30
>>273
小松おつ
276名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 15:11:29 ID:LoKZKC+s0
30年かけて太陽系突破
宇宙広すぎワロタ
277名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 15:16:28 ID:VS/kSYoh0
>>264
おいおい、小さくするなよw

そっちもそっちですげぇ事なんだぞ。
278名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 15:16:30 ID:t7ueEeyI0
>>263
ヒント、サンクスw
ちょっとガンガってみる(・∀・)
279名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 15:16:56 ID:EI0oteEe0
>272
そーそれ。PCに入ってたから今聞いてる。

>273,275
どんな内容だったの?
280名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 15:19:31 ID:DQ4wZ0HnO
>>279
いやだから存在しないってw
281名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 15:29:12 ID:t7ueEeyI0
>>263
ありがとうw
とりあえず、2つはできたみたいだ(*´д`*)カワユス
282名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 15:31:54 ID:CQ+6Oi9F0
>>280
じゃー何なら存在するんだよw
そういう出し惜しみするところがキモオタの悪い癖www
283名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 15:35:52 ID:x4Oxh5CE0
しかし太陽の引力ってすごいね。
284名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 15:38:01 ID:U4DnxGi/0
>>35
月に衛星はむりぽ?
285名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 15:57:37 ID:a6xcLQ6N0
>>282
アレは映画じゃないってハナシなら・・・


アッー!
俺、ボイジャーになっちゃったよぉーーーー!!
286名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 15:59:37 ID:xFSD/PAf0
>>217

>さすがに惑星1000個はあんまりなので

別にいいじゃん

恒星なんて数え切れないぐらいあるぞ?
287名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 16:14:36 ID:hEZNkWnd0
>>286
ゴッドシグマの歌が覚えられなくなっちゃうだろw


ってのはあれとして
惑星っぽいの多くね?じゃーちゃんと新しいカテゴライズを決めよう
として、新たな惑星としての基準が出来上がり、そのせいで冥王星が外れる事は
別に悲しい事ではないよね


つか恒星ってのは「自分で輝く天体」ってカテゴリだからなぁ…
288名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 16:15:53 ID:qTDmbkD40
>>263
10個くらい廻り始めた
仕事が手につかん
289名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 16:17:11 ID:t7ueEeyI0
>>288
ワロタ。
仕事汁w
290名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 16:25:20 ID:NfcvImd60
このままだと、いずれ地球の自転は止まり、太陽の寿命も尽きるわけだが、科学の進歩により
それらを回避できるようになるのかも。
291名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 16:28:42 ID:DQ4wZ0HnO
>>282
じゃそのキモヲタに聞くのはやめたら?
自分で調べたり小説を読めばわかるだろ
292名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 16:36:49 ID:L5Mu8zHK0
科学者が何を言おうが冥王星は惑星だから。
293名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 16:45:37 ID:VviseDHA0
燃料の件はともかく、データの通信ってどうやってるんだ?
電気必要だべ?
294名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 16:46:54 ID:hEZNkWnd0
>>292
冥王星って名前も惑星ってカテゴリも人が決めたものだけどなぁw
295名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 16:47:56 ID:ee5H34j80
>>284
引力が弱くて地球に引っ張れちゃうね・・・
スイングバイの軌道に入ってしまったw
296名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 17:13:24 ID:T5aC/SHC0
>>35
ラグランジュ点に乗せた人ってうまく円軌道回ってるの?
297名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 17:16:56 ID:XC2iRGqK0
>>35
遊星爆弾降らせまくり。
ゲームオーバーで地球赤くなったりしたらスゴイのにw
298名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 17:19:25 ID:NfcvImd60
定点で一定間隔でクリックし続けるのもまた楽し
299名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 17:19:47 ID:D0djPnB80
>>293
原子力電池
300名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 17:22:04 ID:AUh13kYG0
>>295
俺のは延々と時計回りに楕円軌道を描き続けてる。
月とクロスしそうでおもしろス、と思ってたら今落ちた
301名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 17:27:58 ID:IgcEsuZy0
ボイジャーおそっ!
まだ太陽系出てなかったのかよ
302名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 17:29:48 ID:4rV7Oxpg0
スタートレックというレスは多いと思うので

つ【スターマン 愛・宇宙遙かに】
303名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 17:30:19 ID:0P9+f9YlO
錆びないのか
304名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 17:32:56 ID:NfcvImd60
>>296
そもそも月の公転速度は力学的にあってるのかな?
月の反対側(L3)から衛星を月の軌道上に載せようとすると、月よりかなり早くないと円軌道描かない。
すぐに月に追いついてしまう。
305名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 17:33:57 ID:FSF1RrzD0
>>293

友達の山本君がAir”Hと自転車持ち込んで
必要の都度こぎながら通信してるって
この前電話で言ってたよ。
306名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 17:36:48 ID:D0djPnB80
>>301
宇宙ヤバイからな・・・
307名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 17:37:54 ID:XDyAUgz20
>>188
バーチャロンで戦術機の練習しとかないといけないな。
308名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 17:40:04 ID:hOw/tG3d0
>>114
ちゅぱちゅぱ くちゅくちゅ どぴゅどぴゅ ん ごくん

当時はまだフェラのことを尺八と呼んでいたのです
309名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 17:44:19 ID:U4DnxGi/0
>>35
太陽系もホシス
310 ◆ArPx.9wICY :2006/09/04(月) 18:05:50 ID:WmXWR4UKO
そのうち考えてもしかたない為、考えるのをやめるのかな。
311名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 18:14:16 ID:uAYEo/WM0
やべー>>35がおもしろすぎる
いま地球の周りに10個くらい衛星できた


もっとかわった衛星作れた人いる?
312名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 18:16:44 ID:iSfhjqBXO
すごいなあ
313トラックバック ★:2006/09/04(月) 18:34:51 ID:kHkmbmuO0
【トラックバック来たよ】 (ver. 0.11)
[タイトル] 惑星探査機ボイジャースレ
[発ブログ] 天文・気象@2ch掲示板
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/976539484/l50
[=要約=]
史上初めて天王星・海王星を探査したボイジャーについて語ってくれ。

ちなみに今こいつはどうしたんだ?宇宙のクズ?チリ?
オレ英語わかんないからNASAのHP見てもわかんねーや

314名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 19:02:19 ID:cYE8KXXuO
\(^_^)/
315名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 19:05:19 ID:AcepyPyc0
地球に戻ってきたら「宇宙は丸かった」って、どう説明するんだろ?
316名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 19:12:48 ID:vDd11hzp0
>>12
俺はたまに受信するよ。
317名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 19:13:08 ID:auvZDWFF0
太陽ヤバイ。
太陽の中で作られた光が太陽の外に出るのに数十万年かかるらしい。

太陽の中には数十万光年が圧縮されている・・・。
318名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 19:25:55 ID:sR7s2L590
>>317
嘘をつくな嘘をw
銀河系の大きさが約10万光年でつよwww
319名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 19:28:30 ID:sR7s2L590
と思ったら、太陽内部か。。
320名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 19:36:34 ID:YWhdxXaS0
密度が高いのと温度が高すぎるのとで、マジ光はまっすぐ飛べない>太陽の中

ビッグバン後の宇宙にも同様の時期があって、そこからの相転移(フェーズシフト)が
”宇宙の晴れ上がり”
として説明されているよ。
321名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 19:50:32 ID:hEZNkWnd0
小坊の頃、光が重力によって曲がるって事を知って衝撃受けたな…
322名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 19:57:01 ID:mED+gviY0
おまいらってさ、宇宙やロボや美少女AIとか好きなんだろ。
この際アニメやマンガの中でこれらのワードが使用される時は強制的に
日本の宇宙開発予算にいくらか入るようにすりゃ
アメ公・露助はともかくチャンには遅れをとる事ねーような希ガス。
323名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 19:59:40 ID:hEZNkWnd0
途中でヨクワカラン団体だの企業だのに吸収されるのがオチ
アニメがバカ売れしても末端の現場であたらいている人間は潤わないのと一緒
324名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 20:01:11 ID:OaPSo3eC0
うろ覚えだけど、ボイジャーがイオの写真を送ってきたニュースが
あったよね。いよいよ太陽系の最果てとは。真っ赤なスカーフで見送りたいw
325名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 20:05:34 ID:vAF308BUO
300年前、
聖ガガーリンは地球人で初めて地球の外に飛び出した。
ぼくたちもきっと月に行き、そして火星にも行くだろう。
326名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 20:58:24 ID:iCmdnH7R0
>>166
この機関士さんは次のSTGで
船が難破した時に転送装置を改造して
70数年間その中にメモリとして保存されて
再生された役やったとっつぁんなのか?
327名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 21:06:42 ID:JgBVxT3s0
328名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 21:19:41 ID:tGOoDXc+P
原子力電池二個載せて、一個は打ち上げ成功後に地球重力圏抜けてから臨界に
達させて30年くらいして出力下がった頃に二個目を臨界に達させれば
60年くらい持つんじゃないかな。他が持つかは知らないけど。
329名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 21:32:22 ID:m6u/Tiax0
>>328
物騒なコト言うな〜。
ボエジャーに搭載されてるのは、カッシーニなんかに載ってるのと同じで
原子力と言っても臨界云々の動的なものじゃなく、核種崩壊熱を利用する
静的な電池だよ〜。
330名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 22:03:54 ID:mED+gviY0
>>329
おまいインテリだな。

インテリげんちゃと見込んで頼むが>>35が見れんのだが衛星つくるのってどーやんの?
331名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 22:04:35 ID:beNeM56P0
>>301
30年前の技術だ
遅いというより
まだ飛んでいて通信が可能な上に、
史上初めて太陽系を抜ける人工物というところに感じるものは無いか?
332名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 22:08:06 ID:GbjA/DogO
とにかくワクワクする
333名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 22:09:43 ID:iDNuo1Hn0
昔ガッケンの雑誌で見たアレかな?
全裸の男が円をバックにたってる絵が積んであるやつ?
レコードとかもあったっけ?
334名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 22:11:27 ID:8n8PPuac0
電源入れるの忘れてないだろうな
335名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 22:14:28 ID:tGOoDXc+P
>>329
ニューホライズンズに載ってるのは軌道上で臨界に達するタイプ
こちらの方が打ち上げ失敗時に安全。
今後これが主流になるだろう。今後上げるのに今までと同じタイプを使う必要はない。
336名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 22:14:34 ID:m8x2jFGD0
コンセントを発見できていれば良いのだが。
337名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 22:22:36 ID:kKr6AMMX0
その華奢な体に着けられた黄金のレコードに刻まれたPlutoの記述を書き換えるためだけに
彼に追い付こうとしている人工天体の存在にボイジャーは気付く由も無かった
338名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 22:29:07 ID:beNeM56P0
今後の予定

2010年にはジャイロのスイッチが切られ、地球の方向をチェックするための姿勢制御が不可能になる。
また、デジタルテープレコーダーのスイッチも切られ、リアルタイムデータのみでの通信になる。
2016年ごろには同時に複数の機器を動かすことができなくなり、各機器をONOFFしながらの観測になる。
そして、2020年ごろに搭載している電池が切れる。

その前に地球との最後の交信が交わされるはずだ。

なんかすごく悲しいな
339名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 22:31:43 ID:lRkk2pFyO
人間もボイジャーみたいに最果て迄行くのは可能ですか?時間かかるのは当然として。
340名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 22:33:49 ID:SSi3PiTw0
我が名はノーマッド。不完全な生命体を消去する。
341名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 22:34:46 ID:7QUzTsmn0
>>326
そう、それ。小説版もよかったよ「エンタープライズの面影」。
滅んだ文明の廃墟であるダイソン球天体で遭難して、ピカード艦長率いる
エンタープライズDにより救出されるものの、過ぎ去った年月と自分の
技術は時代遅れなのかと、落ち込むスコッティ。
しかしながら、ダイソン球探査のためにコンビを組んだラ=フォージュと
行動する内に、かつての情熱を取り戻し、再び自分の道を歩み出す。
342名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 22:35:18 ID:8RUY+Aom0
ボエジャー1号は中性子を撒き散らす超危険な
クエラードライブで推進しているから近寄ってはいけない。
地球人が作ったものだとバレるとクエラードライブで文明崩壊させられた
異性人の生き残りに責任取らされるから他人の振りをするのが吉。

ちなみに無人で打ち上げられたけど人間が乗れるようにもなっている。










このネタはまだ出てないよな。


343名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 22:37:56 ID:7QKGC2JH0
ヘリオポーズとかヘリオシースとかわからんかったから
ぐぐってみたらきれいなイラストが出てきた。
太陽系の外ってすごいんだな。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E9%99%BD%E5%9C%8F
344名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 22:45:06 ID:uHKiKbl/0
例えば、明日あさってあたり地球のそばを飛ぶ
『どうやら数億年前に栄えた異文明が放ったらしい外宇宙探査機』
を発見したとしても今の地球人類にはそれを回収することはできず、
ちょうど買おうと思って外に出たにも関わらず間に合わなかった
焼きイモ売りの軽トラを見送るかのごとく悔しがるしかないんだろうか・・・
345名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 22:48:36 ID:+c7n0sGH0
ttp://www.uploda.org/uporg504923.wmv.html

ボイジャー木星到達時の特別番組
346名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 22:49:00 ID:MRKiTtcr0
イスカンダルにはいつ着くんだ?
347名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 22:49:24 ID:KnwmRV9e0
こんなものを30年も前に飛ばしてずっと運用するって、
こういうところは本当にアメリカの凄いところだね。

残念なことだけど、日本みたいに製造技術だけ突出してるところとは科学でも工学でも
層の厚さというか底力が全く違うのは認めざるを得ない。

つーか最近、日本が技術大国だと本気で思ってるウリナラマンセー馬鹿が多くて困る。
348名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 22:51:23 ID:wytDHTZG0
日本は製造技術しかないね

数式だすと上司に怒られそう
349名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 22:52:28 ID:8RUY+Aom0
>>344
それ何て宇宙のランデブー?
350名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 22:52:40 ID:+c7n0sGH0
>>345
土星だったort
351名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 22:53:07 ID:Zo4MhAf+0
>>22
スタートレックで出てたなw
352名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 22:53:52 ID:OaPSo3eC0
>346
スターシャが保護してくれるかな
353名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 22:58:56 ID:NYh9tDhs0
>>197
tp://www.youtube.com/watch?v=tH5D6dDgljY
354名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 23:02:26 ID:t7ueEeyI0
>>330
JavaScriptがONになってないんじゃないか?
ONにしたらできると思う。

で、出てきた画面を適当にどこでもクリックしてみればわかる。
355名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 23:06:46 ID:CYZYNuNP0
>>345
木村繁(朝日新聞記者)の件
356名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 23:08:46 ID:FwOgIuLO0
まあ俺が死ぬ頃には、ボイジャーを回収できる世の中になってるよ
357名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 23:10:50 ID:+c7n0sGH0
>>355
ABC(朝日放送)の特番だったから仕方ない
358名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 23:11:18 ID:7+7DfuDO0
ボイジャーは実は2千年後に地球に還ってくるんだけど、
残念ながらその頃の地球は猿が支配していて、人間は
野生化し、害獣として駆除される対象に成り下がっていた....
359名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 23:25:06 ID:Zo4MhAf+0
>>343
>>13の作品かな
360名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 23:31:16 ID:pZdghfu50
ボイジャーって3号の計画はないの?
361名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 23:37:28 ID:Hpge+3E80
>>54
冥王星が(´・ω・`)になったんで、ナンだが、太陽から冥までの距離(平均距離
かな?)が約60億q。ボイジャーが150億q越えたとこ。
光が一年間かかって進む距離である1光年が約9兆4600億q。
銀河系の直径が約10万光年といわれる。 ・・・オレらゴミ以下だなorz

うろ覚えだが、太陽をソフトボール(直径10センチくらいか?)に例える。
それを東京のど真ん中に置く。するとそこから10メートルちょい手前に
地球がある。約200m先に冥王星がある。
太陽のお隣さんの恒星、プロキシマケンタウリは奄美大島にある。
それら恒星が1千億か2千億集まって銀河系ができてる。
そういう世界だ。
362名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 23:46:47 ID:3TAZepf70
銀河系を四国だとすると
太陽系が直径2ミリの粒くらいかな。
不正確だが、まあケタとしてはそれくらいだ。


銀河系のうずまきの写真を見ても、
太陽系なんてその写真の中で肉眼で判別できる
限界よりもはるかに小さい存在なんだ。
363名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 23:49:46 ID:ZQvECeea0
>>361
細かいこと突っ込むけどさ、ソフトボールをどこに置いたの?
沖縄本島に置いたのか、網走に置いたのかでさらに感覚が変わるけど。
まぁ、こういう場合は東京なんだろうけどね。
364名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 23:49:50 ID:XxQxdtDk0
時速6万7千`か…
とんでもねー速さだな。

何気に、人類産の最速マシンだ。
365名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 23:53:05 ID:iCmdnH7R0
>>344
今の人類はそんなにあきらめがよくない。

あからさまに人工物らしい証拠(反射光スペクトルとか電磁波とか)があった場合、
防衛上の理由からどばどば金使っても捕獲しようとするだろう。

同様にあらゆる観測装置が緊急動員されて軌道決定され、
片道覚悟の特攻捕獲船(帰還は回収船たより)まででるやもしれない。
366名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 23:53:39 ID:v1LrRX2t0
プロジェクトとしてのコスト/パフォーマンスとしては最高だろうな。
カッシーニとかヴェネラは知らなくてもボイジャーは皆知ってるもんな。

てか、バンバン惑星探査機を打ち上げられた70年代うらやまし過ぎ。
367名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 23:54:06 ID:8RUY+Aom0
>>364
観測点をどこに置くかだね。
銀河中心から見れば何気に地球もものすごい速さで回ってることになる・・・。
368名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 23:55:18 ID:1ygv/HP80
なあ皆の衆、無学の漏れに教えて欲しいのだけど、よろしいか?

>今後、ボイジャー1号は一日約160万kmの速度で飛行を続け、
と、なっているけれど、

これだけ速いと、小石大の隕石でも当たると大ダメージでないの?

30年も飛んでいれば、もうボコボコだと思うのだけど…。
本当はとっくのとうに壊れてて、NASAが適当なこと言ってるってオチじゃ?
369名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 23:55:20 ID:eRXX6ZC/0
小学校の頃、国語の教科書にのってたな。
370名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 23:57:03 ID:V6u8bjtrO
>>363
361を100回音読汁
371名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 23:57:33 ID:NfcvImd60
>>363
まあよく読め。
372名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 23:58:24 ID:tKne97g50
>>363
細かいところに突っ込む割には。すぐ分かるところをちゃんと読まないのな。
373名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 00:02:35 ID:XvXx1GYtO
ボイジャーも捏造だって?
374名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 00:05:57 ID:PdQPlnZfO
電波って光より早いの?
375名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 00:08:49 ID:OjNuM0jO0
徒歩や自転車や自動車で、いや飛行機でも、地球を一周するのがどれだけ大変か・・・
光は1秒でそれを7周半してしまう、すさまじいスピードだ

その光が24時間全く休まないで、こうしてる間も走り続けることを
想像するとすさまじい移動距離だが、それほどのスピードをもってしても
銀河系の端から端まで10万年もかかるんだ。

10万年というと、天文学の話題に慣れると感覚が麻痺して
なんだかたいしたことがないように思えるが
これはすごい年月だ。人間なんてほんの数千年前のことも
分からずに遺跡調査とかしてあれやこれや昔のこと、
キリストの一生がどうだの邪馬台国がどこにあっただのを
遠い過去のこととして論争してるのに、
キリストが生まれてから今まで光が24時間休まないで走り続けたとしても
銀河の中のほんの誤差みたいな距離を移動できるだけだ。
キリストが生まれてから現在までの歴史を50回くりかえして、
それだけの時間をかけてやっと
光は銀河系の端から端まで移動できるんだから
銀河系って途方もなく大きいと思う。まさにひとつの宇宙だ。

そしてこれほど大きな構造物が、天体望遠鏡によって
ひとつの天体として捉えられてしまうことがまた不思議だ。
銀河のうずまきの写真を見るとき、これはひとつの宇宙を見ているんだと
思うと不思議な気分になる。
376名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 00:09:44 ID:YBfV5+0M0
そう言えば高校のときに、同じクラスの女子がボイジャーだったな。
確か、体育かなんかの時間に偶然腋を見たやつが「腋毛モジャモジャだったww」
ってのがきっかけでボイジャーになったんだ。

で、男連中が影でこそこそ「あぁ、そう言えばボイジャーの様子どうなの?ww」とか
ボイジャーボイジャー行ってたら、その腋毛の子にボイジャー事案の件がリークし
て、学校に1週間くらい来なくなったんだよ。で、緊急学級会議が開催されて今後の
対策とか、どうすれば学校に来るかをみんなで討議した。結局、首謀者とモジャ第一
発見者が、自宅に言ってボイジャーに謝罪するってことで蹴りが付いた。

 謝りに行ったら意外に元気で「腋毛って伸ばしてるとダメなの?」とか聞いて来た
そうだ。それからは普通に元気に学校に来てたし、たまにおふざけでボイジャー
言ってったっけ。


スレ違いスマソ
377名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 00:10:25 ID:3kwJSXbr0
二十年前に、「友達になりましょう」って書いて飛ばした風船
今頃は、ノルウェー位かな?
378名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 00:11:13 ID:7jsi9bYO0
最新技術使って、数年後コイツ追い抜いちゃうとか
できないものかね?

頑張れよ、文部科学省。
379名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 00:14:26 ID:RH8vgOHZ0
おいおい、誰か止めろ!!
太陽系ってのは風船構造してるから、このままだとパンクしちゃうぞorz
380名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 00:15:55 ID:p9zZZbGjO
早く言えば宇宙の向こう?
381名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 00:17:23 ID:owSegxWo0
人類が造り出した物が宇宙の最果てへ行くのか。
他の星に行くのが当たり前になる時代が来たら、宇宙開拓史の隅っこに
ボイジャー1号の名前が小さく載るんだろうな。
浪漫だな。
382名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 00:17:41 ID:eL02Eoe90
いきなりスクリーンが破けて照明器具が見えたら笑えるんだけどなあ
383名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 00:29:47 ID:vTCL0U800
>>377
忘れてたけど昨日うちに届いてたよ
友達になりましょう
384名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 00:37:08 ID:p9zZZbGjO
>>382
グレムリンか!
385名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 00:45:53 ID:2CaiUO850
地球か何もかもみななつかしい
386名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 00:47:52 ID:qfmI1hyj0
>ボイジャー

スタートレックの到来です
387名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 00:52:37 ID:kIRkF8X40
ボイジャーは地球からの友好の使者なのです。
カール・セーガンの夢、人類の未来を乗せて今も
黙々と果てしない宇宙を旅を続けます。
388名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 00:54:51 ID:No9+ylU80
ポンキッキの「SOSぺんぺんコンピュータ」思い出した
389名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 00:55:10 ID:fpPK/hd80
>>377 それ、昔おれんちの倉庫にあったよ。
風船が空飛んでるところを親が打ち落としたら
そんな事書いてたらしい

おまえだったかw

390名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 00:58:48 ID:BR1rk4/A0
 
そしてボイジャーは1000年後地球に還り、この地球で神となるのであった。(「2001年宇宙の旅」、「猿の惑星」)
391名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 01:18:50 ID:oWvyV9BN0
これが打ち上げられた頃、俺は50歳だったけど、俺の方が先に活動停止しそうだ。
392名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 01:29:47 ID:fNf1qqmq0
393名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 01:38:20 ID:G1nYvPYm0
一日約160万kmってことは月まで6時間で行っちゃうわけだな
394名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 01:47:52 ID:+g/d+7lPO
これって

地球←@←A←B←C
みたいに、CからBにデータ送って、BがAにそのデータ送ってみたいなリレー方式なの??

そうすれば、どこまででもデータ送れそうだよね
395名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 02:19:55 ID:aRLw38pT0
>>394
凄い ゆとり教育 効果!!
396名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 02:21:09 ID:Rfhl1vyt0
>>394
ちぎゃう!
ダイレクトに来てます!!
397名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 02:32:01 ID:SpifW7vv0
5年もつ設計が40年もつなんて、過剰すぎるな。
今のアメリカだと多分裁判に訴えられているぞ。もっとコストをかけずにできたはずってな。
最近の探査機は長持ちしそうも無いな。
398名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 03:06:32 ID:86U3Q9Wt0
パイオニア10号「あーあ、俺忘れられちゃった。つっても、連絡できないしな。
        ま、いーか。」
399名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 03:28:45 ID:olJhAtkI0
ボイジャーって原子力電池だったよね?
後何年もつの?
400名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 03:34:01 ID:NEFVIH9CO
>>386
スタートレックと言えば、日本人バカにしたフェレンギか、金儲けの秘訣、エロ、チビ、出っ歯
惑星連邦もアメ軍みたくめちゃめちゃやるしな、でも俺はスタトレ好きやねんなぁ…ワープ1エンゲージ!
401名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 03:41:51 ID:IVOd5wyiO
何で160万kmも速度出るの?
今一番速度早い乗り物ってコンコルドじゃなかったっけ?
ずっと宇宙空間を落下してる様な感じで加速し続けてんのかな
402名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 03:45:05 ID:s5DDpU5ZO
頑張ってもあと14年くらいで電池は切れる、それまでは節約しまくるそうだ。
ふと思ったが太陽系過ぎても速度は変わらないのかな?
そういや今のボイジャーの速度は科学が作ったものじゃなくて、星の引力を使って出している速さだから、ボイジャーを追い越す速さのものを科学の力だけで作るのはかなり難しいよね。
403名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 03:49:53 ID:IVOd5wyiO
>>402
引力だったのか。じゃあ速いはずだわ
電池は何で太陽電池にしなかったのだろう
打ち上げ当時はまだなかったのかな
404ボイジャーへ:2006/09/05(火) 03:50:04 ID:gf/63Zxc0
元気でいるか 宇宙(そら)には慣れたか 友達出来たか
寂しかないか 電池はあるか 今度いつ帰る

 テラスから見上げれば銀の天の川
 脇の星座に赤い星と輝く満月
 この空に描かれた夏の星座が
 変わればお前がここを出てからまもなく30年

  報告無理なら 信号でもいい
  「モウダメポ」の一言でもいい
  お前の電波を待ちわびる
  技術者に聴かせてやってくれ

元気でいるか 宇宙には慣れたか 友達出来たか
寂しかないか 電池はあるか 今度いつ帰る
405名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 03:51:04 ID:ewnMb7vC0
木星でスイングバイして時速6万`になったんでしょ?
406名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 03:54:12 ID:Q554PQ4N0
>>403
太陽電池じゃ、今の距離では発電できん。
407名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 03:54:39 ID:RF3YYj9c0
>402
太陽から遠ざかる方向に進むなら、
わずかとはいえ太陽からの光や放射物質があるのでそれに押されて速度は上がるはず(これは計算可能)
でも太陽系外といえどわずかながら浮遊する物質が有るはずなのでそれに当たって速度は落ちるはず(こちらは元の密度のデータが無いので計算不能)

つまりボージャの速度が上がるか下がるかだけでも貴重なデータとなる
408名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 04:05:34 ID:G6Mxz89P0
太陽系出るのに50年もかかるのか

有人で太陽系を出るのは一体いつになるかな?
409名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 04:09:51 ID:ELGJxnGdO
おまいが今すぐ出発汁
410名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 04:11:06 ID:IVOd5wyiO
>>407
何を基準に速度を計ってるの?宇宙には空気ないんでしょ?
411名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 04:12:10 ID:VBit64AN0
宇宙の果てはどうなっておるのかね?
412名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 04:13:21 ID:YS7twwTP0
惑星の旅
ttp://jvsc.jst.go.jp/universe/planet/

やっぱり宇宙はええね
413名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 04:16:17 ID:jgNGY4IN0
待ってられない未来がある!!
414名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 04:16:30 ID:3+8h9eoE0
長寿と繁栄を
415名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 04:17:02 ID:pe2xARuBO
どっかの惑星にぶつかって
地球に謝罪と賠償を要求にくる
416名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 04:25:58 ID:Npigz3Vq0
ボイジャーって航海者って意味だよね。
今更だけどぴったりなネーミングだな。
417名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 04:29:44 ID:HEi0uNy70
無能な文系を全員殺して、全員科学技術者になってもらわんと。
俺だけ文系で。
418名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 07:03:30 ID:jjvVwWm20
>>401

打ち上げ時の初速+惑星の重力を利用しての加速(スイングバイ)で今の速度になってます。
宇宙には空気とかがないので、最初にある速度を与えてやれば後は外部から別の力がかからない限り
ずっと同じ速度で飛び続けます(月に行ったアポロ宇宙船も、エンジンを噴射していたのはほんの少しの
時間だけ)。

ちなみに太陽電池は太陽の光がないと発電できないので、太陽から遠くなる木星以遠の惑星探査では
使えないため、パイオニアやボイジャー、カッシーニやニューホライズンズなどの探査機は全て原子力電池を
搭載しています。
419名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 09:06:39 ID:PshCh8En0
質問
地球では30年待ったけど、ボイジャー的には30年かかってないのですか?
420名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 09:38:53 ID:YXlRyFr+O
ボイジャー頑張って
421名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 09:39:40 ID:+hvW0lgQ0
ボン・ボヤージ
422名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 09:40:54 ID:um3wVGf20
数百年後に、知性を持って進化したボイジャーが戻ってくるよ。
423名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 09:42:45 ID:1R82E14M0
俺が1982年生まれだから

それより前なんか…
424名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 09:45:01 ID:6FupHFdR0
おわ!この胸の高鳴りはなに!?
425名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 10:27:02 ID:eqlhAwsQ0
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっとボイジャーのOSを
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐    WindowsXPに替えてくる
______,''___,;;"_;;__,,___________
426名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 10:33:27 ID:q6gk1tY30
>>401
↑これってなんのゆとり教育?
427名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 10:35:21 ID:Npigz3Vq0
>>424
それはきっと恋だな。
428名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 10:36:21 ID:aEfj5se7O
どうして小惑星とかにぶつからんの?
429名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 10:36:39 ID:brSIl28e0
これのなかにる俺の親父はまだ生きているのだろうかorz
430名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 10:37:20 ID:X2ostW7O0
>>199
既出だろうけど、冥王星はアメリカ人が発見した唯一の惑星だから
アメの学者達が惑星からの降格に反対するだろうと思われていた。
431名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 10:42:13 ID:VuRLXB4R0
>>419
この程度の速度じゃ、ウラシマ効果もでないよ。
432名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 10:50:13 ID:xl5rRFInO
最果てと言えば網走
433名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 12:10:40 ID:Npigz3Vq0
>>428
宇宙空間は割とそういう物体同士は離れているからだと
子供電話相談室で昔言ってた。
434名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 12:31:20 ID:jO8dU2fe0
>>331
太陽圏を抜けられると良いよね。

壁があったりして・・・ゴツンみたいな
実は星だと思って観測してたのは・・・・・
435名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 12:38:10 ID:jO8dU2fe0
>>367
銀河団から見て、光速を超えてる可能性はないの?
良く科学が分からんので、変なこと言ってるかもしれないけど。
436名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 12:42:34 ID:LmUjTiLKO
ナメック星はまだでつか?
437名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 12:45:39 ID:whD2xw050
太陽を中心にしていくつかの惑星が回っている。この集まりが太陽系。
強力な光を放っている”なんとか系”の周りを太陽系が回っている。この集まりが銀河系。
いくつもの銀河系があっちこっちに適当に散らばっている。この集まりが銀河。
438名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 12:46:42 ID:lcY7Mmwc0
そのうち超光速航法とかワープとか開発されちゃうとさ、
このボイジャーに追いついたり先回りしたりできちゃうんかね。
せっせこ頑張って進んでるボイジャーがヘンな宇宙船に横付けされて、
「遅っせーあいつ。まだあんなとこノロノロ進んでるよ。カメかよププ」
とか煽られちゃったりするのかな(´・ω・`)
439名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 12:48:29 ID:DgfDgiSi0
船長だれ?
440名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 12:49:26 ID:23VZ7MmP0
がんばれ、ボイジャー
441名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 12:50:58 ID:ekodd8n20
>>439
キャスリン・ジェインウェイ
442名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 12:53:48 ID:bYjOoqHGO
>>438
たぶんアメリカが回収して自然史博物館に展示されるとおもふ。
443名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 12:53:59 ID:jO8dU2fe0
>>438
そうなったら、宇宙遺産に指定されるんじゃね?
触ったらタイーホみたいな。
444名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 12:56:24 ID:+9xOAKrQ0
>>435
ない。
もしそうならその銀河団の光を我々が観測することはできない。

ただ慣性系が異なるなら超光速というものは存在する。
445名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 12:56:27 ID:jO8dU2fe0
>>442
スターシャイン号だ・・・
446名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 12:57:54 ID:PkS5Mpk00
>>441
副館長はマキのメンバー?w
447名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 12:59:16 ID:nDmjrUJH0
ロビンソン財団はいつ登場するの?
448名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 13:02:03 ID:whD2xw050
>>444
異なる物理法則か。
果たして存在するだろうか??
449名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 13:04:16 ID:jO8dU2fe0
>>444
さんくす。
良くわかんないけど、無いってことはよく分かったよ。
450名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 13:06:38 ID:D3eSApXBO
生身で宇宙空間に飛び出したら、精子の気持ちが分かると俺は思う。
451名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 13:09:09 ID:YBfV5+0M0
たった一人で真っ暗なところを進んで行くのか。寂しくなるときもあるだろうなぁ
452名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 13:09:44 ID:s46W2vgdO
ボイジャー=旅行者

エンデバー=努力

チャレンジャー=挑戦者

日本語に直すとすっげーだせぇ
453名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 13:13:19 ID:jSuGsN9LO
実際に宇宙で戦争するとしたらこんな速度で戦うのかな。
ガンダムやスターウォーズのように目視で当てるの無理じゃね。
454名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 13:14:00 ID:VBit64AN0
楽しみじゃのう
455名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 13:14:47 ID:rNfxKTNi0
トレックXでボイジャーのような探査機を練習で撃墜するクリンゴンのパロディがあった
456名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 13:18:13 ID:zfYdweV10
>>ボイジャー1号

まだ太陽系にいんのかよm9(^Д^)プギャー
457名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 13:18:15 ID:J/7KPK010
>>438
素人だからよくわかんないけどさ、例えば打ち上げ50年後に再発見、回収されたとする。
その時宇宙空間に50年放置された機材って貴重なデータの宝庫じゃね?

宇宙空間における各種放射線によっての材質の劣化とかさ。
458名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 13:21:17 ID:BO3hK9pR0
>>457
ワープまでできちゃうくらいの時代じゃ、もうそんなデータ要らんのじゃないかな。
博物館的な価値しかないと思う。
459名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 13:23:23 ID:JFEGa5H90
今の技術で、ボイジャー計画と同じ事をしたら
交信が途絶えそうな2020年には追いつけるんじゃね?
460名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 13:26:43 ID:8UojdoeT0
>>450
感動した
お前凄いな
461名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 13:26:51 ID:lKcQldos0
まだ動いてたんだ昔の機械は単純な分壊れにくいな
今の電子部品なんて30年も動かんよ
462名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 13:36:23 ID:lKcQldos0
>>459
あんな遠くまで探査機を飛ばすには大部分は慣性の法則に頼るしかないからとても追いつけんよ
463名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 13:36:39 ID:YrvEF5Sv0
秒速18.5kmで移動しても、太陽系出るのに後10年もかかるのか!

太陽系は広いな(;゚Д゚)
464名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 13:37:45 ID:xRQuddvKO
中の人は大変だね
娯楽もないし退屈そうだ
465名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 13:38:18 ID:s46W2vgdO
今徹子の部屋見てるんだが、黒柳徹子とこの片道宇宙船に2人きりで乗せられたら地獄だと
ふと思った
466名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 13:47:50 ID:qtIUkvTz0
そんなことより
太陽系のことを英語でソーラーシステムっていうらしいぞ。
知ってたか?
467名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 13:50:46 ID:PkS5Mpk00
>>466
ソーラーレイは日本語で何ていうんだろう・
468名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 13:54:34 ID:HtB+6mbV0
太陽光線だろボケ。
469名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 13:55:15 ID:BznSbKKw0
イトカワに行ってたはやぶさはどうなった?
470名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 13:57:48 ID:rpN9RzFC0
なぜイトカワなんだろう。
数百メートルしかない小さい小さい小惑星でしょ?
もっと大きなのに着陸して石を拾えば良いのに。
471名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 14:01:23 ID:D3rU9DRg0
>>438
それでも一心不乱に宇宙の果てを目指して進むヴォイジャー君。
すでに何光年も離れて地球との交信が途絶えても一生懸命データーを
送り続け、地球からの返事を待ちわびるヴォイジャー君。

(´;ω;`)
472名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 14:04:45 ID:vGVCL5550
>>442
「人類の宇宙開発史に刻まれる遺物」として考古学的に重要なので、回収はせずに
そのまま飛びつづけるさまを全人類で生温かく見守るんじゃないかなぁ。
『これが○百年前に地球から放たれた宇宙船です』って観光客がツアー組んで
眺めに行ったりして。
473名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 14:04:53 ID:TsBCvrHG0
ボイジャー頑張ってるな。
474名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 14:05:11 ID:K8Sgi6Xx0
>>459
今作ったら・・・
搭載コンピューターのバグで3ヶ月でアボーン、みたいな。

おもちゃ並のCPUと極小メモリーに鬼プログラム。
ボイジャー凄すぎ。
475名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 14:08:07 ID:s5DDpU5ZO
>>407
一日で進んだ距離さえわかれば速さはわかりますよ。空気がないから等加速度運動でどんどん早くなってるはず
476名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 14:08:36 ID:TCDXY49c0
>>471
( ;∀;)イイハナシダナー
477名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 14:09:22 ID:6I+Pslys0
フリーザみたいに宇宙空間でも生きられる体がほしい
478名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 14:09:39 ID:XwCQYcRa0
>>376
後の黒木香である
479名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 14:11:02 ID:fcreRGXf0
>>470
小惑星としては 平均的大きさなのです。
480名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 14:22:08 ID:zL595ROt0
>>472
んで、DQNがど根性大根よろしく蹴り上げて軌道変更w
481名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 14:24:22 ID:8Tm+4IBO0
>>431 GPS衛星の時間調整にはウラシマ効果の影響対策もちゃんとやってる。
482名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 14:26:44 ID:6I+Pslys0
ボイジャー乗ると時間の流れが遅くなるのか
うらやしいな
483名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 14:29:27 ID:K8Sgi6Xx0
うらやしい。
なんかエッチくさいな。
484名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 14:30:12 ID:whD2xw050
我々の銀河系の直径680万km!!デカスギ!!トホホー!!><
485名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 14:32:00 ID:MxYeDTT50
ヴォイジャー
一日160万km=時速66666km=分速1111km=秒速18km


秒速30万km

時間にはぜんぜん影響ない
486名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 14:35:18 ID:BO3hK9pR0
>>485
10^(-8) くらいの影響は出るな。
487名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 14:36:37 ID:qZr5Dg97O
>>477
あれマンガだから

とマジスレ
488名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 14:38:03 ID:Z4t+Lfip0
アカレンジャー!
アオレンジャー!
キレンジャーカレー!
ボイジャー!
モモレンジャー!
5人剃れってゴレンジャー!!
489名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 14:42:00 ID:hX+J1ECz0
宇宙空間では錆びないわけでしょ?
ということは金属の劣化はおこらないわけ?
ということは何かに衝突しない限り永遠に宇宙を突き進むわけなのかい?
490名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 14:44:05 ID:H18k2Frn0
>>489
放射線でズタボロになるよ。剥がれ落ちたりするかどうかは知らないけど
491名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 14:45:12 ID:ihPUx1vg0
で、ボイジャーに乗ってる人は帰ってこれんの?
492名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 14:46:12 ID:hX+J1ECz0
>>490
そうなんだー
放射線って人体以外にも影響あるのね
493名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 14:49:42 ID:T5nI2IiE0
・・・・・・・はずのボイジャーの機体の残骸がアリゾナの砂漠で発見される
いったいボイジャーを数日間で地球に返したのは何者なのか?
物語はlここから始まる・・・・・
494名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 14:52:12 ID:jO8dU2fe0
>>485
第三宇宙速度には達してるんだねぇ。
頑張れボイジャー。
495名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 14:52:46 ID:rpN9RzFC0
10万年後とかに存在している知的生命体(多分人間以外)が
ボイジャーを見つけオーパーツとして展示するんだよ。
496名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 14:54:16 ID:VKH8ouuz0
手紙の冥王星は書き直さなくていいの?
497名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 15:02:52 ID:SAf/Vtbz0
http://www.colorado.edu/physics/2000/index.pl

もうあきた
長時間軌道に乗せることも余裕
498名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 15:06:02 ID:i+uYRY1nO
グルードが乗ってるんだよな
499名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 15:11:51 ID:w9vcbrdUO
二度と地球に戻って来れなくてもいいから
俺も乗せて行ってほしかったよ
500名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 15:13:30 ID:CM6jep5e0
俺も77年に製造されました。
いまだに実家にいます。生活費も貰っています。
501名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 15:14:23 ID:PmB9ZqQt0
ボイジャーの中の人は大変だな
502名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 15:14:41 ID:eqlhAwsQ0
ちょっと手紙の冥王星を書き直してくる(AA略
503名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 15:20:02 ID:HufbdjZV0
>>452
ボイジャーをさすらい人とか訳すとちょっとかっこいい気がした。
あとのは無理でした。
504名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 15:38:14 ID:whD2xw050
>>497
何かコツとかある?
505名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 15:43:33 ID:whD2xw050
506名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 15:44:07 ID:91JCc/tJO
ボイジャーとの最後の通信の時にさ、
「きっともう皆さんの声は聞こえなくなっちゃうんだろうけど、
私は、いつかまた、皆さんとおしゃべりできる日が来るのを信じて待っています」
とか、発信してきたらどうしよう。
プログラマーがこっそり、そんな言葉を仕込んでたら…。
泣く。
507名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 15:49:44 ID:7OsbgkC50
そろそろボイジャー擬人化があってもいいころじゃないか
508名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 15:55:48 ID:S8FCjKWz0
>>500
旅立つんだ!
509名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 15:59:35 ID:nONZIZlA0
>>500
打ち上げたのは77年だけど製造は74年だよ。
510名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 16:08:06 ID:SAf/Vtbz0
511名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 16:10:30 ID:MrOGo7j40
ボイジャーを改造したのは
ボーグだと思うんだけど。
どう思う?
512名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 16:17:27 ID:g57QVpnp0
そのうち、カミナリおじさんが
「うちのガラスを割ったのはどいつだ!」って
ボイジャーを持って地球に怒鳴り込んでくる
513夜逃げ ◆U8YonigeXE :2006/09/05(火) 16:17:51 ID:H18k2Frn0
>>511
Q連続体じゃないかな?
514名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 16:19:31 ID:jO8dU2fe0
改造するよりクリエイターの方が偉いよ。
515名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 16:20:22 ID:uftjfHFN0
そういやボイジャーが海王星に最接近した頃
浅草キッドが大阪の演芸場で漫才ネタやったら
全然受けなくて二度と関西にはいかないってラジオで言ってた。
たしか、こんなんだった。
知ってますかアメリカの宇宙探査船の話(水道橋)
知ってますよボインが海綿体に接近でしょ。(玉袋)
俺的(関東)には結構おもしろかったけどな。
516名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 16:32:46 ID:omlfF0th0
そりゃ無茶だ。

ボインも海綿体も、関西じゃ普通使わんよ。
使わない言葉がベースのギャグは、笑う前に「はぁ?」になっちまう。

遠〜くの惑星に接近してやなぁ・・・
いざ写真をと 「あの・・・もしもしぃ?!」
言うてる間に〜〜・・・。

藤山寛美ネタに持ち込むのが関西の王道。
517夜逃げ ◆U8YonigeXE :2006/09/05(火) 16:36:56 ID:H18k2Frn0
>>515
ボインじゃー駄目だ
518名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 16:43:57 ID:5Et1mCG+0
ヴォイジャーのデータ中継用衛星とか打ち上げんかなぁ
519名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 16:45:31 ID:B2WtEd5Y0
>>342


スペース1999 第13話「宇宙の破壊者、核爆弾船 VOYAGER'S RETURN(12)」


520名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 16:56:28 ID:cXG29z/w0
しかしよく障害物にぶつからないもんだな
521名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 17:10:59 ID:MrOGo7j40
スペース1999懐かしいな
522名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 18:22:55 ID:s5DDpU5ZO
障害物にぶつかる確率は、地球に放した三匹の蜂がぶつかる位の確率だそうだ。宇宙はそれだけ実は何もない
523名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 18:41:31 ID:uKo4Gzhb0
怖い空間だな。
ひたすら真っ暗で何も無い空間を無心に進んでも、
秒速4キロのスペースデブリのネジ1本に貫かれて一瞬で命が終わったりする。
524名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 18:44:31 ID:6ltZ9T3m0
後の「ほしのこえ」である。
525名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 18:44:44 ID:YdvddCc8O
ボイジャーたんは貧乳
526名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 18:46:37 ID:3UKCmtQG0
>>491
えーと


 中 の 人 な ど い な い !!

527名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 18:53:07 ID:oK0vG0h10
これって推進力はどうなってんだ?
燃料は?コントロールは?
無限の燃料と宇宙の果てまで届く電波でもあるのか?
528名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 19:00:50 ID:o2OzlapY0
>>181
これ何度見ても泣いてしまう (´;ω;`)
529名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 19:09:15 ID:/2QkCLM70
>>528
>>510を見てもう一回泣け
530名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 19:17:14 ID:/2QkCLM70
531名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 19:43:23 ID:D3eSApXBO
地球は自転しながら太陽の周りを周り、太陽は銀河系の渦に巻き込まれ、銀河と銀河は引き合い、宇宙は膨張し続けている。

猛烈なスピードで自転している地球はその進行方向とは逆の銀河に超猛烈なスピードで向かってる場合も…
ほんとは実際どっちに動いてるの?
532名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 20:06:57 ID:vKbAVzZa0
>>531
そうだな、最果ては百四十億とかゆーけど宇宙の中心点はどこら辺なんだろうな?
この地球は中心点からどのあたりなんだろう。
533名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 20:09:27 ID:2c4NOswq0
534名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 20:09:36 ID:yh+Tlewa0
日本製のものってって日常のいろんなシチュエーションに対して
気を使った作りをしてたりするけど、
アメ製って半端ないシチュエーションとかありえねええええみたいなのに強そう。
相当頑丈なんだろうな…
535名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 20:14:25 ID:wb0XkERQP
>>475
慣性飛行だから等加速度運動じゃないよ。
太陽に対する位置エネルギーと運動エネルギーの交換
536名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 20:19:49 ID:fQeicZmj0
ハヤブサといい、日本人はよく探査機を擬人化するが
他の国はどうなのかな?

やっぱ世界でもぶっちぎりのロボット好きな国なんかな?
537名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 20:24:09 ID:QoKk0cAe0
ESAの無人探査機「SMART-1」が月面に衝突、ハワイでの観測に成功
http://journal.mycom.co.jp/news/2006/09/04/389.html

「月面に衝突 成功」って・・・スマートぢゃねぇなぁ
538名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 20:32:22 ID:7mg0Jj7X0
>>491
ジャミラになって帰還
539名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 20:40:53 ID:yh+Tlewa0
ついコロラド大のサイトで遊んでしまってるが、
なんか衛星軌道上に乗せるって凄い緻密な計算がいるんだろうなあ…
すげえなあ…
540名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 20:49:26 ID:wW8nLDgP0
>>450
ttp://th.nao.ac.jp/openhouse/1999/poster/1997/starform/gif/M16Full.gif

真ん中の竿の先っちょからピュッと出掛かってるのがそれなのか?
541名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 20:58:52 ID:Ohj/S20d0
故郷の岸を離れて

なれはそも波に幾月
542名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 20:59:22 ID:erYpwqmW0
>>506
ばか、おまえ、俺が今うるって来ちゃっただろ・・
543名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 21:00:43 ID:Z4hMsFdvO
このあとゴキブリほいほいみたいなんにぶつかって、7人の悪魔超人が…
544名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 21:04:12 ID:yesLhDCZ0
>>536
モノを人に見立てる精神は古来より存在してきた日本人の精神
道具に感謝する心の現われ。自覚が無くともその精神は根付いている
545名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 21:05:17 ID:P7R3Gsmd0
今後の予定は以下のとおり。
2010年にはジャイロのスイッチが切られ、地球の方向をチェックするための
姿勢制御が不可能になる。また、デジタルテープレコーダーのスイッチも切られ、
リアルタイムデータのみでの通信になる。

2016年ごろには同時に複数の機器を動かすことができなくなり、各機器をONOFF
しながらの観測になる。そして、2020年ごろに搭載している電池が切れる。

その前に地球との最後の交信が交わされるはずだ。




「あれ?電池切れのはずなのに送信し続けてるぞ?」

という展開きぼん
546名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 21:09:10 ID:fQeicZmj0
>>505
これって月と同じ方向に延々と回すのはすごく難しい。
地球と月をセットで周回ならまだ長続きするが。

月と逆への回転は楽すぎっ!

実際もそうなんかなぁ。
まあ、月のサイズと距離比からして現物と違うみたいだが
楽なのか難しいほうなのかわからん。

打ち上げは地球の自転も利用するから
たいていは月と同じ方向になると思うんだけど...
547名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 21:19:36 ID:5/nIIGug0
>>527

推進力はありません。最初の打ち上げ時にロケットによってある程度の
速度が与えられているので、空気のない宇宙空間では慣性の法則で
ずっと飛び続けます(ただ、他の惑星の重力を利用しての加速や軌道変更は
やってる)。

一応燃料とスラスターは積まれてますが、姿勢制御のための小さなものです。
548名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 21:30:30 ID:yesLhDCZ0
>>545
何か悲しい
549342:2006/09/05(火) 21:32:21 ID:jNLGAbE/0
>>519
>>521
やっと知ってる人が出てきてくれた・・・。
おれ1977年! の放送当時、7歳だったけど毎週テレビに
噛り付くようにして見てたなぁ・・・。

>>510
ボイジャーの声:大竹しのぶのやつ、これを機にNHKアーカイブスで
再放送してくれないかなぁ・・・。
550名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 21:47:35 ID:YXlRyFr+O
⊂(^ω^)⊃
551名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 21:55:00 ID:oVyJOjry0
薄井じゃー打ち上げ日に生まれた人は挙手してください。
552名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 21:57:12 ID:qe5oCh0f0
今から何十億年経っても、木星の周回軌道上を回る宇宙船から
木星の荒れ狂う大気を見ることはできないんだよ。
どんなに科学が進んでも、地球から木星は遠すぎる。
たとえ生命の人工凍結ができたとしても、不可能なんだ。
その理由は、高校物理2に書いてあるとおりで、
大学に行っても、大学院に行っても、大学教授になったって、
NASAの職員になったって、不可能なんだ。
科学は人間のできる範囲を明確にしてくれる指標だ。
553名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 22:15:27 ID:erYpwqmW0
ロマンだなぁっていったら笑われましたが。

機械にだってその機械の神が宿ってるんだよ。
こんな簡単なことが分からない人がいるんだなぁ。
554名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 22:24:06 ID:EToBjbkW0
人類が滅んだ後もずっと飛び続けるんだろうな。
何かせつない。
555名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 22:37:32 ID:7OsbgkC50
宇宙船から精子を飛ばし続けたい
大宇宙に広がっていく俺の遺伝子
556名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 22:42:53 ID:kxSuvHHM0
>>555
宇宙にごみをばら撒くな
557名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 22:44:40 ID:dRNCpZO00
558名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 22:47:08 ID:rNfxKTNi0
>>555
そしてその精子から成長したおまいの子孫が24世紀の地球に帰ってきてry

>>557
ハゲがどーした?ボイジャーとは無縁なんだが。
559名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 22:47:34 ID:wHTiShYk0
アメリカ製
560名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 22:48:25 ID:/uos473q0
宇宙服のチャックを一瞬だけ開いて精子を宇宙に飛ばす・・・

ヒマな宇宙飛行士の間で流行しそうな悪寒
561名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 22:57:08 ID:wHTiShYk0
劇場版エヴァンゲリオンも最後にエヴァが太陽系の外に飛んでったね
562名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 22:59:30 ID:XeKJpN150
>>557
ジャンリュック頭がピカード艦長
563名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 23:01:41 ID:kcyn1hOK0
564名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 23:18:36 ID:3UKCmtQG0
>>545
>「あれ?電池切れのはずなのに送信し続けてるぞ?」
>という展開きぼん
それこそ擬人化して気合で通信しているボイジャーたんに萌え。


>>553
日本人としての感性そのものでいいじゃないですか。

 万物に神が宿る

この感性を全宇宙に知ってもらいたいものですね。
565名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 23:23:17 ID:jNLGAbE/0
>>564
かみちゅ! を全宇宙に知らしめると言うことですか?
566名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 23:26:16 ID:prfg5lUU0
2020年の2ちゃんにはこんなスレがたつのかな。

【ありがとう】太陽系を飛び出したボイジャー、遂に送信が途絶える【わすれない】

2 :名無しさん@20周年 :2020/09/04(金)
  がんがれよー元気でなー(´;ω;`)ノシ
567名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 23:36:00 ID:9a1ZPk420
>>410

本体にスピードメータが装備されている。
568名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 23:45:44 ID:yh+Tlewa0
引力ってほんとすげえな
ガンダムとか戦ってたら相当遠くじゃないと駄目なんじゃないか
569名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 23:49:01 ID:IPhRvvQ40
>>353
いい歌だ。
570名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 23:57:53 ID:D3eSApXBO
スターソルジャー 髭剃るジャー
スターソルジャー髭剃るジャー



さぁ太陽系からお出かけです。
571名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 00:02:10 ID:YtXE4qx+0
30年前から科学技術のコアの部分ってほとんど進歩してない気がする。
572名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 00:12:39 ID:CTcp2+dn0
>>564
火星で動いてる探査機、実はもう計算上では動かないはずだったとか聞きましたが本当?
573名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 00:14:30 ID:cyfFJrw/0
wikipediaより

スイングバイを使って予定の軌道に変更するためには、
天体の重力圏に入る前の軌道調整にかなりの精密さを要求される。
例えば、工学実験探査機はやぶさは、地球近くのある 1km の範囲内を、
速度の誤差 1cm/s 以内で通過するよう、スイングバイを行う29日前と7日前に軌道が微調整されている。
軌道を調整する際には燃料を用いて制御を行うが、このときにも
燃料消費ができるだけ最低になるように、また、地球と交信するための
アンテナの向きを変えない等他の条件も守れるように、注意が払われる。


すげええええ
574名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 00:29:43 ID:MxS7xJKaO
aikoの歌の歌詞に、

ねぇ今もあなたに届けたい事がこんなにある事がうれしい

ってのがあるんだけど、擬人化ボイジャーたんなら、
観測データを収集・送信しながら、こんな事言ってくれるかもなと思い、
切なくなる秋の夜。
575名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 00:33:55 ID:wzR1XZrA0
>>574
パイオニア10号はまさにその状況だったぞ

地球からの電波をただひたすらに待ち続けていた
そして声をかけると喜んで観測データを送ってきたのだ
576名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 00:54:03 ID:MxS7xJKaO
>>575
なんだか今すぐパイオニア10号のもとへ駆け寄り、
抱きしめたくなるような話だ…。

超微弱電波でもキャッチできるような受信機器を開発して、
ボイジャーとの通信が途絶えた後でも、
せめて、居場所くらいは把握できるようになるといいな。
577名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 01:01:08 ID:yEXJ77AYO
どうして20年以上も飛び続けてんのに一回も小惑星やら隕石やらゴミやらに当たらないで飛び続けてられるんだ?
578名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 01:04:18 ID:TMMwRoBR0
そうゆうおまいは、今までの人生に一度でも
小惑星や隕石にぶつかったことがあるのか?
579名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 01:19:15 ID:WhL0tAjO0
>>534
日本製って馬鹿みたいに丈夫ってのが外から見たイメージ
580名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 02:03:40 ID:Q6YE7AOJ0
>>353
なんか赤いテロップが不気味に見える。
伴奏とマッチしてガクブル
581名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 03:16:16 ID:5wRE73ayO
(〒_〒)
582名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 03:32:44 ID:Bl4Qe/W80
♪冷い夢に乗り込んで 宇宙に消えるヴォイジャー
583名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 03:35:20 ID:+mp8w8H+0
>>574

そのうちヴィジャーとして帰ってくるから、な?
584名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 03:39:56 ID:C3Gs55vf0
炭素体ユニット>>583よ、それは6号だ。
585名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 03:44:15 ID:+mp8w8H+0
>>584
野暮な突っ込みすんない。打ち上げ4年前に生まれた俺。
生まれる半年前にアポロ17号でアポロ計画終了。


アポロ18号ミッションは10年後に知った。
586名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 04:01:38 ID:v/WdXczg0
>>227
パワードールとかパワードールですか。
587名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 04:09:03 ID:6gDV5zSA0
>>573
アメリカはそれを30年以上前にやったんだと思うと、冥王星を惑星認定する
くらいのわがままは聴いてやっても良いかなと思うw
588名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 04:09:36 ID:dMupIr5w0
>>353
なぜバルカン星人が…
589名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 04:26:25 ID:q9Gf93660
よく錆びないもんだ。新素材?
590名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 04:31:54 ID:dMupIr5w0
ボイジャー1号が何でできてるのかまではちょっと詳しくないんだが、
宇宙空間で錆びるのは物理的に無理じゃないかと思う…
591名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 04:33:52 ID:eetNGzQt0
宇宙だって物質は変態してるんだしw
592名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 04:38:18 ID:M90f9lvq0
一万二千年後には、ちゃんと忘れずに
地球全体の照明を使って「オカエリナサ|\」とやるよう
言い伝えておかないとな。
593名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 04:46:48 ID:cCplkKUb0
パイオニアはどうなった?

まだ交信できているのか?
594名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 04:51:23 ID:6gDV5zSA0
>>593
10号、11号とも運用終了、通信途絶。
595名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 05:38:25 ID:yQX1dgpe0
ttp://www.colorado.edu/physics/2000/applets/satellites.html
コレ面白いなぁ
適当にやったら衛星でキタ
スイングバイぽくなって加速して飛んでいくのもできた

おもれぇ
596名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 05:48:31 ID:r0GmlP8C0
>>592
その前に、ボイジャー1号には宇宙怪獣かゲドゥルトの海を発見して貰いたいなぁ
597名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 06:07:12 ID:32OrTuYc0
もう冥王星近くまで行ってると思うが、太陽からの放射線の影響ってまだあるのかな?
598名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 06:08:53 ID:DfBq3Kr10
↑ないとおもふ。
599名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 06:53:55 ID:VW5p2XBj0
>>577
宇宙は信じられないくらいスカスカだから
600名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 07:31:47 ID:awA+VppR0
現世では「神」と呼ばれるだろう、その存在はこの件に関し、ある種の懸念を抱いていた。
折からのコストダウンの影響で、現在の宇宙空間は大幅に売却され、太陽系外の様子は映像として残してあるのみであり、
500年以内にボイジャーは宇宙の端、敷地境界線にたどり着くものと推測されている。
売却された宇宙空間は現在、他の文明の恒星間戦争の為にフル活用されており、一時的に借り受けて再構成することもできず、
ここにきて地球文明のバランスの悪さに苦慮している。
601名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 07:53:15 ID:XmG5KD170
>>534
ホンダのカブをなめんなよw
602名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 07:59:58 ID:r4cehXMe0
>>594
地球の半個分〜2個分くらいの楕円軌道で
もう30分くらい回ってる。
ウィンドウ閉じるの勿体ないw
603名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 08:06:43 ID:EPWwBkw40
人々を変えるものに人々は気付かない
行き先はどれくらい遠いの、もう二度と戻れないの?
604名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 08:16:37 ID:ykYaqBkI0
>>26
本気出すとISDNぐらいの速度出るらしいけど。
普段は消費電力を押さえるために、その程度の速度しか出ない回線を使っているらしい。
605名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 08:45:05 ID:pRO+3chj0
>>181
>◆主人を見つけた子犬のように 

泣ける
606名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 09:16:34 ID:e3fM+4x60
ボイジャーもがんばってるし、ハヤブサもがんばってる。
親王様もお生まれになったし、俺もがんばらなきゃ(`・ω・´)
607名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 09:43:01 ID:EZxbhd8C0
>>595
だめだ、むずい。衛星できない。
地球か月に必ず墜落してまうorz
608名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 09:50:06 ID:dD24rQNkO
100年後のとある機内での会話
「あの青っぽいの何ていうんだっけ?」
「あぁあれか?ちょうど100年前に惑星から格下げされた冥?だったかな?まい?だったかな…」
「あっ思い出した冥王星だ!たしか矮惑星になったんだよね?」
「うん、まぁそんな所だ」
「そんなことより、130年前に発射したボイジャーにはいつ着く?」
「えーと、時空ワープ使ってるからあと1分じゃない?」
「あいつはまだスイングバイの技術しかないときに発射された超低速ロケットだからすぐ追い付くよ」
「プッ」
こんな感じで冥王星やボイジャーってどうでもいい存在になるのかな?
そう思うと哀れでしょうがない
609名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 10:04:12 ID:pRO+3chj0
>>607
月が画面下を通過したときに、地球と月の間の軌道を時計回りに巡ることを意図して、
左下から優しくそっと地球の左に放ってごらんなさいな
多分これが一番易しい
610名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 11:40:31 ID:uyBDMElp0
>>609
語尾がお蝶婦人っぽい
611名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 11:50:28 ID:5pqc/idb0
>>577

視界を埋め尽くす大量の小惑星ってのは架空の話の中だけの世界だから。

実際の小惑星帯やエッジワース・カイパーベルトはスカスカです。
612名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 12:14:35 ID:gAKt27p40
じゃあ、宇宙戦艦物アニメで小惑星帯に身を隠すってのはガセ?
613名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 13:04:45 ID:CxUrUOWm0
>>612
宇宙戦艦物アニメ自体がガセ、つーかフィクションじゃん。
614名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 13:19:16 ID:uFLiUyZH0
>>607
20個以上が時計回りも反時計回りも混在した状態で1時間以上回ってるぞ。
まあ、地球から1cmぐらいのところから無造作に100回ぐらいマウスをクリックしまくった結果
そうなっただけだけど(w
615名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 13:20:54 ID:7AEphV3E0
満天の星っつうのは、つまりとんでもなく遠く広いところを見てるんだな。
宇宙ヤバイな。
616名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 13:33:32 ID:dYp2WtubO
よくここまで飛行できたなぁと。惑星間通過の時に浮遊物との接触による計器の損傷がよく起きなかったなぁと。



出来ることなら半年毎にこういう衛星を打ち上げて宇宙の隅々を探索して欲しかったなぁと。軍事費削減して夢のあることしてもらいたかった。人間、井戸の中の蛙状態を脱するのはいつになることやら。
617名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 15:00:12 ID:duvYzRVs0
>>544 >>564
モノや現象の擬人化なんて多神教世界では当たり前に行われてることを
かってに「日本人の精神」にすんなよww

618名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 15:11:13 ID:E+rTFnmY0
>>617
「日本人固有の」じゃなければいいんでは?
619名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 15:11:17 ID:HFr+3eoq0
このボイジャーって耐用年数ってどれくらい?

あと何年くらい飛びつつけていられるわけ?
620名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 16:10:53 ID:B5YzeRjr0
「べ、別に交信なんかしたくなかったんだからねっ!」
「…あなたのこと好きだったってわかる? ずっとそばに居たかったってわかる?
じゃあ、さよなら。もう二度と会えないけど。…これはわかるでしょ?」

621名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 16:46:38 ID:xDbSbLWy0
622名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 16:53:50 ID:v/WdXczg0
>>620
「じゃあな。光帯の向こうに先に行ってくれ」
「たぶん、俺は無理だけど。俺の子供か、ずっと先の子孫が」
「会いに行くと思うから。良い旅を。さよなら」

2020年、交信完了。
623名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 17:04:14 ID:m377x/vY0
誰か電池をオキシライド乾電池に交換して来いよ。
624名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 17:15:03 ID:gAKt27p40
ボイジャーって原子力電池だったっけ?
625名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 17:23:13 ID:m377x/vY0
>>624
そう、原子力電池が3つ搭載してある。
626名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 17:25:55 ID:v/WdXczg0
>>624
木星から向こうへ行こうって探査機は原子力電池。
光が弱いと太陽電池パネルじゃ電力が補えないっす。
627名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 17:42:31 ID:SlK5wMhb0
俺のノーパソにプルトニウム電池搭載したい
628名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 17:46:47 ID:v/WdXczg0
>>627
重いぞ、かなりw
629名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 18:45:33 ID:5wRE73ayO
どれどれ
630名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 19:01:31 ID:6eDjyYa/0
シベリアの原子力電池の密集する地域では、3本角のトナカイなどが見つかっている。
631名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 19:26:03 ID:a7nwoIjK0
>>619
その身朽ちるまで飛ぶが、電池はあと15年らしい。
632名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 19:30:53 ID:zCQFuoB6O
電動アシスト自転車に原子力電池を使用
633名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 19:33:15 ID:3FgQfQpn0
ボイジャーにもう一度会いたかったよ・・・(´;ω;`)ウッ…

果てに消えたと思ったら太陽系の逆側から現れるに1アポロ
634名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 19:41:08 ID:z6KJ/VRuO
>>>>630
ガキのころ、三本ヅメのザリガニを捕ったやつはヒーローだったな…
635名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 19:48:15 ID:a7nwoIjK0
しかし、40年以上も持つって原子力電池って凄いね。
今の技術を使えば、ずっと軽くて長持ちするバッテリーが作れるのかなぁ。
ボイジャーの質量の内、電池が占めている割合はどれくらいなんだろう。
636名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 19:55:22 ID:v/WdXczg0
>>635

ttp://nssdc.gsfc.nasa.gov/image/spacecraft/voyager.jpg

左下の三個連なった筒がそれ。原子力電池といっても、要は
「えらくゆっくり反応が進む燃料棒」なわけで。
637名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 20:01:09 ID:YuVLEXYt0
>>627 プルトニウムの粉末は猛毒
発ガン性がある だから粉末を吸うと肺がんに
それ一個で東京全滅できそう
特に、SONY製ならw
638名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 20:05:17 ID:a7nwoIjK0
>>636
サンクス!
思ったより小さかった。
ボイジャーカコイイね。右側についてるのは、やっぱりレーザー砲だよな・・・

零点放射エネルギーって言うのをムカ〜シに聞いたことがあるんだけど、
実用化は漏れの命のある間は出来そうもないなー。
639名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 20:27:47 ID:E+rTFnmY0
>>637
粉末吸わなくても放射性物質だしw。
安全レベルまでシールドしようとすると、ノートパソコンに向いてないでしょ。
640名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 20:42:02 ID:lp3GLnsQ0
〜康とか〜良とか〜成とか〜明とかって名前も
昔は結構あったみたいなんだが。
ttp://nekhet.ddo.jp/people/japan/jpn-emp.html

なんで今は駄目なんだろう?
641名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 20:44:22 ID:lp3GLnsQ0
↑うわ、タブ並べて開けてたら誤爆した、スマソ。
642名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 20:58:14 ID:EcZQXsLH0
>>638
> ボイジャーカコイイね。右側についてるのは、やっぱりレーザー砲だよな・・・

アホか、おまえは。w
643名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 21:00:47 ID:/tjJKgIG0
【オカルト/薬】ネットでゾンビパウダー販売した男(25)を薬事法違反で逮捕・・・埼玉【ゾンビ願望】
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1148289297/
644名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 21:04:26 ID:v/WdXczg0
>>642
せめて左側のブームだったら許せたw
645名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 22:30:36 ID:wzR1XZrA0
ボイジャーが一瞬熱核パルスエンジンに見えた
646名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 22:38:21 ID:5Ci534gC0
バロスwwwwwwwwwww
647名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 22:56:25 ID:SAF8y8s20
ガイシュツだったらゴメソ。
目を閉じることで始めて見えてくる世界があります
僕は今 そんな世界を旅しています

地球を出発してもう14年
僕は今 全天星空の宇宙を秒速20kmの速さで 帰る事のない旅を続けています

旅の中で僕は 太陽系のたくさんの星たちに出会いました
そのひとつひとつの姿を思い出すたびに 胸が熱くなります
あのときの感動が 時折くじけそうになる僕の心を 今も支えてくれているのです

僕の名はボイジャー
宇宙の航海者
心はひとつだけど 体がふたつあります

僕の使命は見ることでした
人間が行けない世界に行き、人間に代わってものを見ることが僕の仕事だったのです

2年前 その仕事を終えて 僕は目を閉じました
この先 この旅がいつまで続くのか どこまで行くのか僕にはわからない
ただ この目で物を見ることはもう永遠にないでしょう

だけど 寂しくなんかない
どこか遠くから僕を呼んでいる光が あるような気がするからです
その光の世界についたら きっとこの僕にも
なぜ僕が旅をしているのかが わかるような気がします

僕が最後に見たのは 太陽系全体の姿でした
2年前のちょうど今日 1990年2月15日
久しぶりの地球からの声を聞いて 振り返ったのです
648名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 23:00:09 ID:SAF8y8s20
あの日僕が聞いた地球からの声は 今まで聞いたことのない不思議な声でした
太陽系の星々にできるだけ近づいて見ることが僕の仕事だったはずなのに
あの日は 遠くから振り返ってみてごらんっていうのです
僕はこわごわ振り返ってシャッターを切りました

太陽がまぶしかった

あの日から僕は
自分がどうして旅をしているのだろうって真剣に考え始めたのです

はじめてみた木星の姿は とても感動的でした
恐いくらいだった
そのとき僕は ふと 不思議なことに気づいたんです
ここは初めてなのに なぜか知っているような気がする
だけど 思い出そうとしても思い出せない

だれかが遠くから見ているような気がする
なにかが始まろうとしている

地球を出るとき 僕はこの旅が 土星で終わるんだと思っていました
ところが もっと先に行きなさいっていう声が聞こえたんです

ここから 僕の体は ふたつに別けられました
一方は太陽系の外へ もう一方は天王星と海王星へ
この日から僕にとって 本当の未知の世界への旅が始まったんです
649名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 23:02:59 ID:uxFpzLqr0
>>595
画面の外に去っていって、
たまにでてきてまた去っていく彗星みたいのや、
月の引力に翻弄されて毎回変な軌道をえがきながらさまよってるのも作れて、
面白いな。

月の衛星できた人いる?
650名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 23:05:07 ID:SAF8y8s20
地球からの声が途切れて もう何年も旅を続けています
この静かな宇宙を旅していると 今まで聞こえなかった不思議な音が聞こえます
その音は 星の奥深くに潜み そこからあふれ出てくる星の音
その音を聞いていると 僕もなにか思い出せそうな

地球を発ってからもう8年近くたちました
こうして目を閉じていると いつも あの懐かしい地球の姿が目に浮かんできます
そんなとき 僕はいつも不思議に思う
どうして人は 僕を宇宙に送りだしたんだろう
ここは 椰子の葉のざわめきも 花の香りも 笑い声も聞こえない
地球とはまったく違う世界なのに

旅の途中 夢を見ました
夢の中で 僕は宇宙人に出会った
その姿は 僕を送り出してくれた地球の人たちとは まったく違う姿でした
でも なぜかとても懐かしかった
遠い昔 逢ったことがあるような

自分がどうして なんのためにここにいるのか見えなくなることがあります
あなたには そんなことはありませんか

僕は 地球という名の星に 使命をもって生まれました
その使命を果たすたびに聞こえてくる たくさんの喜びの声を 自分の喜びとして ここまできました

正直にいって 恐かったことも何度かあった
ここにいるのが 僕でなくってもって 思ったこともある
どうして僕なんだろうって
651名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 23:07:45 ID:SAF8y8s20
14年間の 宇宙の旅を通して
こんな僕にも ほんの少しだけわかったことがあります

僕は 僕を送り出してくれた 地球のすべての人たちのこころなんだ
僕が出合った恐ろしいことも 美しいものも みんな人のこころの現われなんだ
そのことだけが ようやくわかったのです

美しいものを たくさんみせてくれてありがとう
僕が最後に撮った家族の写真は 皆さんへのお返しです
僕の感謝の気持ちです
ちゃんと撮れて うれしい

2年前 振り返ったあの日が 僕が地球を見た最後の日
だから今日は 僕の一番大事な記念日です

僕は大丈夫
僕を送り出してくれて本当にありがとう

そして
さようなら
652名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 23:40:22 ID:ETAyRZTV0
>>651
(´;ω;`)ブワッ
653名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 23:44:39 ID:wzR1XZrA0
>>651
(´;ω;`)ウッ・・・・・
654名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 23:48:30 ID:MxS7xJKaO
自分は初めて見る文だ。ボイジャーたん…(´;ω;`)
どんなに離れても、深くて見えない闇の中から探しだして、
いつまでも交信したいよ。

今の小中学校は、こういう探査機の話をちゃんと授業で扱うのかな?
655名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 23:51:42 ID:MxS7xJKaO
今、高校ん時の地学の資料集引っ張り出して見たら、
パイオニアのパの字も載ってないよ…
パイオニアも頑張ってたのにorz
656名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 00:01:46 ID:AsqQD2UR0
ボイジャーたんモエス
ttp://www.d1.dion.ne.jp/~hugen/satellite_03.htm
657名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 00:06:13 ID:g06/7P6q0
>>655
パイオニア10号は、アルデバランを目指して飛んでるんだってな。
658名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 00:07:11 ID:1GR4Ou8r0
>>656
>あと20年も生きられる立派な体と、
>とても大切な使命を授けてくれた事への、精一杯のお礼です。

やべ、マジで涙出てきた(´;ω;`)
659名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 00:29:00 ID:WKi/GJKQ0
>>636
原子力電池の燃料棒っていうと核分裂でエネルギー出している様に聞えるけど、
通常のα崩壊でモノは二酸化プルトニウム(プルトニウムは原爆に使う質量数239
じゃなく238。半減期87年)で発生する熱をテルル化鉛の熱電変換素子で電力に
変えるだけ。初期出力は470Wだが、崩壊と熱電素子の劣化により出力は落ちてくる。
使われている二酸化プルトニウムは全部で22kg。
660名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 00:33:36 ID:CmVAcGCk0
>>654
扱うわけが無い

扱うべきだな。感受性が豊かな人になる
661名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 00:36:15 ID:mHAbR8pO0
ボイジャーが変な宇宙人連れて帰ってきたら嫌だな
662名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 00:39:14 ID:5kRbgwpG0
>>661
お前に食わせるチャンポンは無え!
663名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 00:39:15 ID:VRjNn6PZ0
>>656
つくづく擬人化が好きな国民だな
664名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 00:39:26 ID:2GAWA2YF0
人生とは、旅である
665名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 00:41:00 ID:IyZ86IbWO
>>660はセカチューとか24時間テレビで感動する
666名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 00:41:17 ID:Js3YN09F0
ボイジャーの音信が途絶えるときが俺の死ぬとき
667名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 00:50:49 ID:CmVAcGCk0
>>665
お前と一緒にするな
668名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 00:56:11 ID:+hDwGWx70
パイオニア10 11
ボイジャー
ガリレオ
カッシーニ
ニューホライズン

それぞれに搭載された原子力電池のプルトニウムの量ってどれくらいですか?
カッシーニが最大?
669名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 01:22:23 ID:F6qVZRcj0
いま、俺の脳内で八神 純子「Mr. ブルー」がエンドレスで
流れておる!(涙)
670名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 01:33:48 ID:+GJ6ngta0
原子力で動くようにしておけば、もっと電源も長持ちするにね。
671名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 02:28:56 ID:aLmX/LKF0
しかし、今更ながらボイジャーにレコード盤を搭載しようと思った連中の
心意気を思うと、日本は宇宙開発では技術も心もアメリカの30年前にも
達していないのだと感じる。
政府は、もっとこういう「人類の希望」というジャンルにもっと金を出すべきだよ。
672名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 03:11:17 ID:0W8djmUb0
>>671 それ人類の絶望の始まりだから。

光芒も筆の誤りだから。
673名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 03:14:56 ID:0WbJN9pJ0
ファミコンレベルのCPUでも、太陽系外に行けることだけで、凄いことだな。
674名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 03:15:55 ID:x1r0m1Hc0
宇宙もいいが地球の中も探れよ。未知のバクテリアや生物がいるかもしれん
675名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 03:20:32 ID:uF5ZXwNe0
676名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 03:57:38 ID:Z/0pFM+J0
>>670

そもそも電源自体が原子力電池だから、原子力で動いてるといえば動いてるんでは?>ボイジャー
677名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 04:01:34 ID:gzAXr+uT0
>>35
10分に一度しか画面に出てこない超長楕円軌道の衛星ができた(´Д`;)
画面の外で月に引っ張られて帰ってくるようだ
678名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 05:27:08 ID:3xhbii1J0
みんな博識だな〜すげぇ。でも俺は、

57 :名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 08:07:14 ID:BKVrLObvO
実は既に宇宙人にのっとられて、ウソのデータばっか送ってきてたりして。

に1票wwwつか俺なら絶対やるwwwwwww
679名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 08:27:46 ID:m8jnwgN60
>>610
ってゆうか山の手の江戸弁だな
680名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 09:12:35 ID:ASTe5mNp0
30年後くらいにしれっと反対側から姿を現して大騒ぎになることを期待しているのだが。
681名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 14:28:48 ID:10ec/LZB0
ある日いきなり月の近所に現れたりしたら楽しいのにな。
682名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 15:28:58 ID:SeiGM6u00
いつの時か遠い時間の彼方で、VOYAGERと人類が再びめぐり合いますように。
683名無しさん@6周年
>>668
Pioneer (or Voyager, Galileo, Cassini, New Horizons), RTG, Plutonium, 238
などのキーワードでぐぐれ。日本語で原子力というと核分裂(と実現はしていないが
核融合も)エネルギーだろうが、原子力電池は英語がRadioisotope Thermoelectric
Generatorである様に、放射性同位体の崩壊エネルギー(質量当りのエネルギーは
核分裂に比べたら2桁低い)を熱伝変換素子で電気に代えているもの。変換素子の
効率はPioneerで6.5%程度だったが、現在も6.8%程度で殆ど変らない。変換効率と
電池の出力とプルトニウム238のデータ(半減期87.7年、崩壊エネルギー5.59MeV)
が分れば、あとは素電荷、アボガドロ数、2の自然対数を使って電卓で計算できる。
Cassiniが積んだプルトニウムそのものは22kg。二酸化プルトニウムをセラミックの
ペレットにした形で33kg。