【スポーツ】横浜ベイスターズ牛島監督が今季限りで退団、発表 成績不振で引責

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無類の稲荷寿司好き狐φ ★
プロ野球・横浜の牛島和彦監督(45)が3日、2年契約が切れる今季限りで退団すると発表した。
同日、横浜スタジアムであった阪神戦の試合後、会見して明らかにした。
横浜は今季、ここまで47勝68敗3分けの最下位と低迷しており、成績不振の責任を取ったもの。

毎日新聞 2006年9月3日 16時38分
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/pro/news/20060903k0000e050044000c.html

関連
【野球】横浜・牛島和彦監督が退団表明 試合後に緊急会見
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1157268325/
2名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 17:38:10 ID:ma+KPWqQ0
インテリメガネ
3名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 17:38:45 ID:WsmGAPPQ0
           _, -'"``'ー-、_
             ||``'ー-、_   ``'ー-、_
             ||   l   ``'ー-、_   ``'ー-、_
``'ー-、_       ||   .l         ``'ー-、_ _, -'"l
             ||   l             ||   l
        ``'ー-、||, -'"``'ー-、_          ||.   l
             ``'ー-、_    ``'ー-、_ .   ||   l
                  ``'ー-、_    ``'ー||     l
  (   )ノ               ``'ー(д゚;)_ -'"
 </13/                   <| 1|ヾ'ー-、_ 
 ノ  >○                                    
                                  ``'ー-、_

実況「ヤナギサワ決定的!!」

ボールをダブルクリックで我等がヤナギサワがゴールを決めてくれるぞ!!
4名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 17:39:15 ID:1WcxJ++p0
誰がやっても同じようなものじゃないのか
5無類の稲荷寿司好き ◆4GciLOgEcw :2006/09/03(日) 17:41:01 ID:obksx0Cl0 BE:32325473-2BP(116)
個人的には次の優勝は早くて20年後、遅くて今世紀中だと思ってるから…
大多数のホエールズ時代からのファンなら、大抵そんなもん。
6名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 17:41:15 ID:CxzqqGlN0
浪商のやつか ドカベンはどうなったんだ
7名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 17:42:24 ID:0wcKipf60
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /           \
         /              ヽ
   / ̄\ l      \,, ,,/      |
  ,┤    ト |    (●)     (●)  |  当然のことだよ。ほんっとに使えない監督だったね!
 |  \_/  ヽ     \___/     |
 |   __( ̄ |    \/     ノ
 |    __)_ノ
 ヽ___) ノ
8名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 17:42:30 ID:fvINJLmD0
大ちゃん復帰クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
9名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 17:43:47 ID:Jp1reqWNO
ポンセ監督か
10食べ主義スレの住人 ◆8x8z91r9YM :2006/09/03(日) 17:47:45 ID:QkckfPmhO
ヽ(`Д´ )ノヤメンナアアアア
11名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 17:51:53 ID:P9hSXm6C0
次は 高木豊でしょう!
12名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 17:56:25 ID:fPJK6HK30
893
13名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 17:56:45 ID:hbBVDZLr0
権藤監督就任頼む!
14名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 17:57:52 ID:j0GdjLbE0
古木をスタメンで使うなら誰でもいい
15名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 18:00:44 ID:DnzO/SVS0
一年目の3位は評価していいと思うんだけど。
16名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 18:01:13 ID:nc+ygEoo0
>>3
ワロスw
17名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 18:04:08 ID:UgiihZrZ0
牛島さん辞任で、横浜ファン辞めようと思ったけど・・・
止めた

20年応援してきて
そう簡単に止めれる訳ないだろwww。゜(´ー`゜)゜。
でも今夜はヤケ酒だ
出来れば監督交代と同時に親会社変わってくれないかなあああああああああああああ
そうすりゃもっと素直に応援出来るのに
18名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 18:08:19 ID:0ri+s1420
最近外国人監督が流行ってるけどローズって今何してんだろね
19名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 18:10:09 ID:bmJ+fftF0
白いローズ?
20名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 18:11:00 ID:0ri+s1420
うん
21名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 18:11:45 ID:DS4CiwuU0
親会社どこだよ
22名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 18:12:17 ID:JTwNs3j80
実際監督なんて120年くらいやんないとチーム育てられないんじゃないか?
試合中の状況判断的な指揮官としての監督なら誰がやっても変わらないような気がする
23名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 18:15:50 ID:hWXf4IDU0
次は佐々木でいいんでね、負け試合の言い訳は、「サイン盗みされたから」
24名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 18:19:10 ID:MM+tzb+30
>>21
まったく親会社らしくないT豚S
25名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 18:23:57 ID:obksx0Cl0
>>21
ロクに金も出さないくせにNews23で「親会社はTBSなわけですが・・・」とナイスなSMプレイしてくれる会社。
26名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 18:24:27 ID:KoVYNRxd0
死ぬまでにもう一度優勝できればいいや
ただ今のスポンサーはいらね
27名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 18:26:43 ID:ok4ns1Sz0
                     ./⌒⌒ヽ;⌒⌒\
                     /      ヽ;   `ヽ
                   ../ '' '' /:::`^´ ̄ `゙ヾヽ
           ∧/|_  ../´  ゝ`::::::::     ヽミ|
        __    /  ...{; ;,`/:::::━━'ソ:i:i:'━:|Τ .  `,
        〈〈〈〈 ヽ   >   }(ヘ{:::   *   ☆:/ ヾ    _ i~ヽ, 、
        〈⊃  }       レヘ,::::::   ̄    ̄ | ` -´"´´(_H ̄)    
         |   |        ゝ{:::::::/   ゝ   i ∴.'       ̄
         !   !    、    ヽ::::::: )ー─ヽ ,/       
     Λ_Λ/  /    ,,・   |\:::::::  ̄´  / ∵・∵
     ( ´∀` ) / , ’,∴ ・ _/   ``゙.ー--,i ´, ¨  ;  ∴.'
    /   /   、・∵ ’/  \/ ̄ ̄⌒ヽ
   / YB /       / / YB     |  ノ
  ( |    {        /     組長 / ̄

TBSに帰れ!!
28KD125055204188.ppp-bb.dion.ne.jprlo:2006/09/03(日) 18:29:04 ID:n8r6riLD0
tokuyama-guest
29名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 18:29:36 ID:2vQDU9OGO
若手は育ったのになあ。つぎのなり手はいくらでもいそうだ
30名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 18:34:57 ID:yw1s+MzD0
YBは、佐伯とか種田が抜けた日本シリーズ前、好調だった。
下克上が機能したんだと思う。「生き馬の目を抜く」ような熾烈な獲得競争。
しかし、常連が指定席に座ったとたん、元の木阿弥・・・
過激な競争こそが、強くなれると思った。
31名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 18:36:54 ID:j5lqMbIm0
MSNトップ、牛島監督根今季限りで「引退」w
32名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 18:37:33 ID:bG2m2fbO0
これも童話関連スレですか?
33名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 18:39:06 ID:1OD+qTDC0
来年は佐伯プレイングマネージャーか
34名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 18:39:28 ID:DJNRTLt9O
普通に駒不足でしょ
仕方ないよ
35名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 18:40:06 ID:V7KvOscx0
丼でんも辞めてくれ
36名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 18:41:02 ID:FPX3i2vd0
次の監督は西
37名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 18:43:43 ID:Gn5hL9xr0
牛島ってヤクザだろ!
38名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 18:45:46 ID:dhCPCttPO
ベイスターズ含めて関内地区は寂れて行く一方。TBSが親会社でいる限り、優勝はないよ。
39名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 18:46:50 ID:bZeEsVDhO
次は愛甲
40名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 18:47:40 ID:oagKTPNs0
親会社が疫病神だし
41名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 18:48:47 ID:ok4ns1Sz0
次は衣笠だよ
42名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 18:49:04 ID:qkDn2GV9O
健闘したんじゃね…
43名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 18:50:25 ID:0XFIS13M0
つい先日、球団社長(?)は牛島監督の続投へ向けて調整中みたいな
記事を読んだのに。

監督本人の意思か、TBSの意向か?
44名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 18:50:31 ID:fEMevp1u0
次はおーぎさん
45名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 18:51:16 ID:oagKTPNs0
亀田父と張本にやらせろよ
野球が終わるから
46名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 18:51:25 ID:gu28GiUIO
次は誰?
電通やテレビ局的には知名度優先だろうし










もしかして・・・・・・大魔神?
47名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 18:52:05 ID:RpwmOYZ90
ここはTBSだから
在日の監督だろ?

誰とは書くなよ。
48名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 18:52:52 ID:0XFIS13M0
横高の渡辺監督を引き抜こうよ。

で、シーズンのスクイズ失敗最多記録を目指そう。
49名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 18:53:31 ID:hRXkgcrg0
大戦末期のヒトラーもびっくりの人事だな。
50名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 18:53:34 ID:NjIlNN3LO
次の監督は石橋貴明→ポンセ→田代→新浦→佐々木
51名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 18:53:38 ID:e/f2NNsP0
次は斎藤あきお
52名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 18:54:30 ID:8YU/LVca0
牛やっと辞めるんだ。
佐伯は??まだ引退しないの?
53名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 18:56:15 ID:7nxiQmS00
カツノリ「次はベイスターズか」
54名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 19:00:35 ID:78IGo41h0
今年は外国人選手を引っ張ってきたわけでもないし、補強費は結構残ってるよね。
ピッチャーをどうにかして、佐伯とかを追い出して、親会社を京急にでもして、
タヌラの馬鹿たれが更新時にゴネたらぶん殴って、あとは、えーとえーと
           /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          /           \
         /              ヽ
   / ̄\ l      \,, ,,/      |
  ,┤    ト.|   (●)     (●)   |  ピッチャーデニー!
 |  \_/  ヽ     \___/     |
 |   __( ̄ |    \/     ノ
 |    __)_ノ
 ヽ___) ノ
55名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 19:12:35 ID:U5k16ZHP0
なんか垢ぬけんな

ベイスターズは…
56名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 19:21:03 ID:VfYk4/zdO
監督やった事無いのにエラそーに采配批判できる朝鮮人の張さんにやってもらおう。
57名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 19:25:21 ID:1OD+qTDC0
>>56
反日洗脳番組の重要な客寄せコーナーがあるからそれはない
58名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 19:30:08 ID:+sIDW/oU0
某暗黒監督ですらふてぶてしくも続投するというんだぞ
牛島はあと10年は戦える!
59名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 19:31:36 ID:q8ItOdPe0
さようなら
60名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 20:06:39 ID:tcncML+I0
大ちゃん復活かw
61名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 20:12:25 ID:Z6p6TKHH0
森監督を袖にした身内びいきYBがまともになるわけないだろ
62名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 20:12:28 ID:YykVV7KB0
>>54 補強費残ってないよ、球団大赤字で経営費に全てまわる。
63名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 20:22:26 ID:hF55Qm1/0
阪神にも言えるけど横浜って
監督候補になれるような選手を放り出しちゃったしなあ。
64名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 20:25:00 ID:M6vffFWE0
>>61
森は何も結果出せなかったし、
横浜は身内の監督少ないぞ。
65名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 20:25:11 ID:45ByyC4kO
タイヨーかあ
田代とかだめなの?
あと斎藤明夫
66名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 20:31:20 ID:O1OkuEFI0
田代は悪くないと思うよ。知名度あるし。
67名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 20:34:54 ID:O1OkuEFI0
>>66
と書いてはみたものの、今期は田代コーチも同罪だから、
無理ですね。やはり外部招聘か。
68名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 20:35:59 ID:YykVV7KB0
平松さんはやらないのかなぁ、投手出身の監督が横浜にはあってると思うし
69名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 20:52:35 ID:Zt6bnut20
>>67
田代は二軍で選手育てるのがいいと思う。
一軍にいたって相手ピッチャー対策が「初球から積極的に打ちにいく」ばっかじゃお話にならん。
70名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 20:54:49 ID:GfrRXSUP0
>>36
あのサウスポーか!
71名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 21:10:44 ID:RN1nKFvc0
横浜の補強費ってもとから無いのに残ってるわけないじゃないか
72名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 21:28:47 ID:lvnpLBXa0
平松の名前が出てこんなー、
73名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 21:32:07 ID:p7L2lVD40
TBSなので893がらみのOBを
つけて毎試合10時間ぐらい煽って
毎試合2時間前からお涙頂戴を流して
毎試合中継すれば、八百長で逮捕しちゃうぞを
金曜深夜で放送開始です
74名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 21:33:36 ID:STuvz4Jl0
浪商OB連によるTBSかちこみきぼん。
75名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 21:33:48 ID:gT5PCMMq0
>>73
日本語でよろ
76名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 21:45:58 ID:G8aoEmfv0
T豚S横浜は亀田に監督させれば?
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1157273505/l50
77名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 22:33:38 ID:YHfeqKOe0
名前忘れてしまったが
よくクルーンの前に出てくるサイドスローの奴の使い方が下手
あいつは先発向きだよ
78名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 22:39:46 ID:efinTG9g0
木塚
79名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 22:42:52 ID:Jbbww+Kv0
ニュースで見たけど とても45歳には見えなかった

定年前のオッサンみたいだった
監督という仕事は 肉体の老化が
倍以上のスピードで 進むのか
80名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 22:42:57 ID:P86htqLo0
>>77
加藤かな?でなきゃ木塚。
この二人も1年間は神の様な活躍だったんだよなあ。やっぱ使い過ぎたんだよなあ。
81名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 22:46:24 ID:M8tihwX80
遠藤一彦
82名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 22:47:05 ID:CIzJKY9C0
田淵だってさ
83名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 22:48:44 ID:YHfeqKOe0
>>80
たぶん加藤だ。背デカイ奴だよ。
アホ監督が無意味な継投で酷使しなければ、あのスライダーは誰にも打てんよ。
球質はちょっと軽そうだけど球威がある
84名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 22:51:38 ID:/q+sfM5WO
五十嵐にしようぜ!気性の荒い彼ならきっと行ける!
85名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 23:00:31 ID:Djy5Cbu/0
亀田興毅
86名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 23:57:01 ID:7kKl86aZo
お疲れ様でした。
辞めないで欲しかったが監督本人が要望したことでは仕方あるまい。
これで遡ること3人の監督が続けて2年で追われることになった。
球団の体質がこのままなら、誰が監督でも低迷するだろう。
牛島氏には今後も指導者として、球界に貢献して欲しい。
87名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 23:59:11 ID:7iKiegNh0
やっぱ牛さんコーチ向きだよなぁ…できれば監督はおおやさん!がいいのだが…
88名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 00:02:26 ID:fmXS8Gt50
来年は佐々木監督ということでw
89名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 02:58:58 ID:MLyD1FvH0
>>88
笑い話じゃねえよ
90名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 04:07:09 ID:IludPMdg0
もう1年はやって欲しかったな。
俺は中日ファンだけどね。

今年は最下位だったけど、若い選手も伸びてきているし、
特に打撃陣はいい選手が多い。
巨人のようなちまちました選手じゃなく、大物ぽい選手。

助っ人外国人でバッターで1人いいのが取れれば、
来年あたりには一気に開花して、強豪チームになりそうな気がするんだが。
91名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 08:58:09 ID:1smBGA0L0
>>86
大体、38年ぶりの優勝&3年連続Aクラスを達成した監督ですら、簡単に追い出す所だからな。
横浜は球団やフロントの体質をどうにかせんと本当にダメな気がする

牛島さんはお疲れ様でした。
92名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 09:02:21 ID:FynBttYU0
>>87
カントクは香川で。
フォレストガンプ香川を牛島がサポート。
93名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 09:04:45 ID:cWQ4CFvF0
牛島も怪我して、長期離脱を繰り返せば辞めずにすんだのに
94夜逃げ ◆U8YonigeXE :2006/09/04(月) 09:21:41 ID:CLklnY0O0
欠端あたりにやらしたらフロント見直すんだけどな

まぁ所詮シーズン初めに「どうせ今年も」・・5月あたりに連勝しても「信じられネーヨ」
夏になって「ほらやっぱり」っていうチームなんですよ。
浜スタでビールにシウマイ、っていう場末の雰囲気がまた・・

といいつつ、未だに「横浜太陽ホエールズ応援歌CD」を持ってる俺w
95名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 10:41:27 ID:oEO5iPG5O
多村とかけがしすぎだし、外国人もクルーンがまぁまぁだけど、あと3枠がな。
96名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 12:03:10 ID:yAvyMz4K0
前半、佐伯が足を引っ張り過ぎた。
村田・相川・吉村のあたりが頑張ってくれるので
来季は佐伯も戦力外でいいよな。

あと敗戦処理専門のソニアもイラネ。
97名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 12:06:13 ID:gYR/yKjR0
ポンセなんかどう?
98名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 12:14:40 ID:j5WL6Q6L0
投手陣が悪過ぎ。
戦力補充もなしに、牛島はよくやったほうだよ。
地元の人気もあるのだから、大魔神を監督にして一気に浮上しろ。
地域密着型のイベントコンテンツとしては、ベイスターズは一級品だよ。
来期は投手を補充しろ。
99名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 12:15:16 ID:KH3CcSeI0
>>97
おまえ知ってる名前書いてるだけだろ
100名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 12:25:38 ID:j5WL6Q6L0
きのうの阪神戦を観に行ったけど、超満員だったよ。
しかし、一塁側内野席の半分まで阪神ファンに占領されていて、ベイスターズファンは縮こまっていた。
それでも、横浜スタジアムでビール飲みながら野球観て、帰りに中華街で一杯やるのはいいものだ。
立地は最高にいいよね。
これで強いチームになったら、三塁側までベイスターズファンで埋まるよ。
最悪巨人には勝ってくれ。
101名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 12:28:31 ID:yAvyMz4K0
>>98
佐々木はマリナーズ後の横浜復帰は無かった事にしたいように見える
102名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 12:34:06 ID:HE7F8SEz0
阪神中日にさして劣らないチーム打率
阪神中日よりも多いチーム本塁打
本塁打王狙える、チャンスにも強い4番村田
走攻守三拍子揃った多村
確実性と長打を併せ持ったチャンスに強い急成長株吉村
若手国産長距離砲古木
エース三浦大輔
絶対的守護神クルーン
クワトロK

なぜこのチームがぶっちぎりの最下位になってるんだ・・・
103名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 12:38:23 ID:yAvyMz4K0
チーム防御率、下手すると楽天以下じゃない?
104名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 12:41:02 ID:j5WL6Q6L0
だから投手陣の補強が最優先だってば。
ポコポコ打たれてばっかり。
那須野、おまえのことだよ。
105名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 12:43:23 ID:yAvyMz4K0
>>104
門倉と吉見も
106名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 12:49:22 ID:F7F0tCH2O
パチョレック監督!
107夜逃げ ◆U8YonigeXE :2006/09/04(月) 12:56:23 ID:CLklnY0O0
シーツとかも忘れるなよ・・・
108名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 16:27:36 ID:VQ7TrEus0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ
    l:::::::::.                  |
    |::::::::::   (●)     (●)   |
   |:::::::::::::./// \___/ ///  |
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
109名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 18:53:54 ID:O//s4dIB0
たまには大杉勝男さんも思い出してあげてください
110名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 18:57:09 ID:g4wdjTU40
後任もNHKから
111名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 19:45:39 ID:p0qkMX990
>>97
今も野球に関わっているのかな?
好きなキャラクターだった
てか日本中が愛しただろ ポンセ氏
112名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 19:48:39 ID:gYR/yKjR0
>>99
ほかにも知ってるお
ボイヤー、シピン・・・
113名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 19:48:54 ID:p0qkMX990
言い忘れた
ベイスターズはTBSが手放すまで死んだフリをしますので
親会社があれでは落ち着いて試合が出来ません。
どうかお金持ちの神奈川か静岡方面の日本企業さま

      ベイスターズを助けてください。
114名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 19:54:43 ID:M0uvW4T+0
巨人より弱いのだから監督辞任は仕方がない。
でも、牛島は魅力ある男だ。
115名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 20:55:30 ID:cqVNsRSN0
>>111
フロリダのスカウト
116名無しさん@6周年
T豚S!!!