【社会】ミスで仮免許 無免許で検挙 大阪・門真

このエントリーをはてなブックマークに追加
211名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 14:44:12 ID:yfXXQBUF0
だいたい警察の悪事を庇う自民党が悪い。
警察の裏金解明に反対するとは、なさけない。
212名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 14:46:06 ID:QpN+H2Oh0
ブスは仮免許失効 ワラタ
213名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 15:11:45 ID:mfxX0OuI0
弁護士 落合洋司 (東京弁護士会) の 「日々是好日」
ttp://d.hatena.ne.jp/yjochi/searchdiary?word=%C4%C1%A4%B7%A4%A4%B7%D0%B0%DE&.submit=%B8%A1%BA%F7&type=detail
2006-09-04■[刑事事件]試験場ミスで失効中に検挙…「無免許」に不服、裁判に 00:45
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060903i412.htm?from=main4

珍しい経緯をたどった事件ですね。

正式裁判後、検察官は、「免許証の再交付を受けておらず、あくまでも無免許運転」と
主張しているということですが、再交付手続にミスがあったとはいえ、再交付自体を受
けていなかった以上、無免許は無免許、というのが法理論上は正解ではないかと思います。

しかし、元をたどれば、再交付すべきものをしていないという、警察の重大なミスがあり、
それさえなければ無免許運転になることもなかったことは疑いなく、
検察官が、検事総長の決裁を得て公訴取消を行うのが最も適当でしょう。>検事総長
214名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 15:23:00 ID:mfxX0OuI0
blog of Dr. Makoto Ibusuki
ttp://imak.exblog.jp/4227493
避けられた「無免許運転」
試験場ミスで失効中に検挙…「無免許」に不服、裁判に
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060903i412.htm?from=main4

公訴取消(刑事訴訟法257条)は検察官の専権事項と
され、条文上は裁判所には命令権がない。もし取り消され
なければ実体判決をしなければならなくなり、可罰的違法
性なしか、実質的違法性なしで無罪とするか。

それとも、取消を代替するかたちで超法規的な手続打切り
(高田事件で最高裁が免訴判決をだしたパターン)をする
か。いずれにせよ、訴訟の終結方法が注目される。

by mibusuki | 2006-09-03 23:35 | 刑事司法 | Trackback
215名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 15:53:41 ID:yfXXQBUF0


_ _._       i!i!i!i'
   |::|  ;''':' '`っ|  |_|  |
   |::|  ノ / ̄ ,;;;;;;;;;;;;.、   人人人人人人人人人人
   |::| ||  |  {;;;;;;;;;;;;;:}  )ああっ!この女が悪いんだ
   |::| ||., \  ':;;;;;;;;;;' < ちんちん シュッ!シュッ!シュッ!
   |::| | \  `''"~   ""'' )シュッ!シュッ!シュッ!
   |::|__.|_.` i           YYYYYYYYYYYYYYYY
   |::|―--  `i  人    :  'i ニ二二|:::|
   |::|     |       l|i|! !|il!シュッ  |:::|
-''" ̄~~"" ,-‐‐!      i||!|i|!i|!,,シュッ |:::|
        i, `' i       i'ニ-'" シュッ// ̄~""
       \.i'"' ,、 '''"';  _/  .// _,,..i'"':,
         ヾ_,.i、_   _,;..-'   .//  |\`、: i'、
               ̄     //.  \.\`_',.-i


216名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 21:16:12 ID:84h3juME0
        _ ,,, . .,,, _
    ,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
    /,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
.   ,',;;;;;;;;;;;i'"         ヽ;,.'、
  {,;;;;;;;;;;;;{  _,,;;;;,、    ,,;,、;,.',
  _l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j
. { トヽ;;;;;!   '´ ̄ ` { '=ッ{;<      !   .  , ,      .
. ヽ.ゞさ;;}      ,.r'_ ,..)、  !;,.!  ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1
  ヽニY    ,.r' _`;^´!  ,';/    ) だって大阪だから仕方ないじゃないか!!
    ヾ:、    ヾ= 三;〉 /'′ ‐=、´ かあさんも配慮してくれないと!!
    ノ,;:::\   ` ー" , '      )
 ,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、      , '⌒r‐v'ヽィ'⌒Yソ、ト、!yヘ!
',,;;;{ {;;;;;;ヽ     }::〈;;;;;;;;l iヽ、      ´ i   '   ´  `
,;;;;;ヽ、ヽ;;;;\  ,r'::::ノ;;;;;;j j;;;;,.`ヽ、
217名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 21:47:17 ID:Hbb4mV1X0
2chにおける有名人のあだ名

松井秀(野球)         にしこり 現在はイボイ
清原(野球)          地蔵
多田野(野球)         TDN アッー!
中田英(サッカー)       HG
ロナウジーニョ(サッカー)  イケメン
宮本恒靖(サッカー)     オサレ
鈴木隆行(サッカー)     師匠
マルクス闘莉王(サッカー) 釣男
宮里藍(ゴルフ)        爆弾岩
ミハエル・シューマッハ(F1) 顎
里谷多英(金メダリスト)   淫獣
浜崎あゆみ(歌手)      ハマ
安倍なつみ(歌手)      ぬっち
藤本美貴(歌手)       ネギティ
石原さとみ(女優)      けつ毛バーガー
池脇千鶴(女優)       がっかりオッパイ
曙太郎(元横綱)       まけぼの
植草一秀(経済評論家)   ミラーマン
中曽根康弘(元総理)     大クンニ
田代まさし(元タレント)    唯一神
218名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 22:07:17 ID:oRQwIgAF0
仮免の時点で気づけよwww
219名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 22:11:09 ID:GiyPVLnY0
>無免許などで検挙され
      ~~~~
何かやらかした後で無免てバレただけだろ。
220名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 03:28:27 ID:SZ8i5wgs0
        \      DQNと言えば?         /ナンダココハ    コワイモナー     ヒイィィィッ
          \        ∧_∧ ∩大阪だろ! / ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
大阪で事件だって \      ( ・∀・)ノ______  /  ( ;・∀・)    (; ´Д`)    (´Д`; )
          ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\   〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧またですか・・・\    ∧∧∧∧ /         『犯罪都市・大阪』
  / (;´∀` )_/       \  < 大 ま > 大阪府内で起きた刑法犯罪総数は過去最悪の
 || ̄(     つ ||/         \<       > 32万7262件。犯罪が全国ワースト1を記録する
 || (_○___)  ||            < 阪 た > ひったくりは25年連続自動車盗は19年連続全国最多
――――――――――――――― .<     >―――――――――――――――――――――
         ∧_∧  ドブ川に     < か   >    ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`)飛び込んでる… ∨∨∨ \   ( ´∀`)  (´∀` )<大阪人必死だな(藁
    _____(つ_ と)___       ./       \ (    )__(    )  \_______
 . / \        ___ \アヒャ  /  ∧_∧ 大\∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 .<\※ \____.|i\___ヽ.アヒャ ./γ(⌒)・∀・ ) 阪  \   ;) (     ;)   / ┃| |
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ 人   \↑ ̄ ̄↑\)_/     |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\め     \大阪人 | | ┃
221名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 03:32:17 ID:KrEx1zgG0
無免許だと知りながら原チャを運転してた違法性は変わらない。
免許の発行ミスと違反は別問題だろ。

222名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 03:38:02 ID:PhPx0P+w0
× 無免許だと知りつつ原付を運転した女子大生。
○ 無免許状態で原付を運転していたのを検挙した警察官。
○ 簡易裁判所で罰金判決を出した裁判官。
○ さかのぼって免許が交付されたので、正式裁判へと勧めた試験場。
× 正式裁判で有罪を主張する検察。
223名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 03:45:45 ID:KrEx1zgG0
>>222 それ検挙前ならいいけど、検挙されてから事後にいろいろ知恵つけたんだろ?
検挙されたときは女子大生も、大学の手続きが締め切り迫ってたので、
「ついついダメだと知りながら」乗ってしまいました。すみません。と言ってた。

行政のミスを逆手に取って、自分の侵した罪を水に流してよなんて、
とんでもない策士だな、この女。
224名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 03:46:31 ID:N8F0gmU90
>>56
>でも、この姉ちゃんも自動二輪に仮免許で乗れると考えるところが馬鹿。制度がない。
はぁ?って思ったけど、NHKのソースひどいな
バイクって、原付なんだから自動車免許でいいんだよ。
ついでに2スレ目に入ってレスが劣化しまくり。
NHKのソースのひどさが原因か?

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060903i412.htm
>女子大生は〜〜大学へミニバイクで向かい、無免許運転で検挙され

>>84
その通り。
当たり前の免許を取るのに、一人一人にいちいち説明してやらないといけない。
説明に10分20分かかって、相手が納得したら他の人に確認しに行くんでまた時間がかかる。
しかも普通2輪を受けるように二人がかりで説得してくる。
まあ説得はフレンドリーな感じではあるけども。
小型限定とか小型AT限定とか取るときだけど。

>>109
消費税じゃね?

>>172
>間違いを指摘しなかったことが悪いだろうな・・・
相手はこうしなさいと言うだけ。


NHKってやっぱり国とか大企業とかが清く正しく美しく見えるように作文してるんだろうかね?
NHKは中韓をものすごく美化してるからそうなんだろうね。
225名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 03:47:50 ID:DfBq3Kr10
>>223
は?
226名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 03:48:38 ID:oOOSbr6F0
>>221
さかのぼって認められたからには、本人の意志がそうで有ろうと無免許で罰せられるのはおかしいな。
免許不携帯というのならまだ通る。
227名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 03:51:07 ID:N8F0gmU90
>>226
通らないから

【社会】運転免許ミスで失効、無免許で検挙 専門家の鑑定は女子学生“無罪” [09/04]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157332374/
228名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 03:53:10 ID:oOOSbr6F0
>>227
まあそうだけどね。
屁理屈通すのなら免許を携帯していないじゃないかというところくらいしか攻められないと思われ。
229名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 03:54:44 ID:KrEx1zgG0
原付で検挙はたいていスピード違反だろ。
時速30キロ以内なんて現実的な乗り物ではないから、
俺は原付なんて自殺的行為な乗り物には乗らないが。

とにかくこいつはスピード違反でまず捕まったんだろ。
それで無免許。免許の効力が遡及するしないは関係が無い。

こいつは無免許で乗っていたという意識はあったんだから、
遡及するしないの問題ではなく、法性の意識はバリバリあったと思う。

無免許で摘発は当たり前だろ。
230名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 04:02:29 ID:N8F0gmU90
642 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/09/04(月) 22:02:05 ID:PlSqnUu/0
この事例について様々な要素で無罪有罪を語るのは任意だけど、
その前提となるかと思うので分かってない人のために説明。

このニュース自体はどこは固定した判断でどこで無罪有罪を揉めているかというと

1、無免許運転である。(無免許運転の罪の構成要件に当たる。)
2、にもかかわらず違法な行為ではないとして犯罪が成立しない例に当たるか?
3、上で違法だとすれば、故意はある(責任は認定できる)

ということ。
刑罰を科しうる犯罪の成立を認めるには1,2,3をすべて満たすことが大原則で
このニュースは2の部分。
このように1と3を満たすが2を満たさないのは
正当防衛、緊急避難、正当行為(警察官が現行犯逮捕しても逮捕罪にはならない)などがあるけど
これらの例はすべて法に明文の規定がある。
しかし、この件のようにそれ以外の場合でも違法性がないことがあるのではないか、という問題があって
これは実は学説的にも実務的にも争いがあるところなわけです。

というわけなので
・免許証がないけど免許はあるのでは
・手続きのミスなのでは(これは指摘ある通り公定力が先に来て、その上で上記の議論になる)
というのはこのニュースの説明としては不適切です。
もちろんそういう考え方はありますし、この事例もそういう解決になる可能性がないとは言えません。
しかし、ニュースの言いたいところは・・・という話では上記の説明です。
>>618でいう(2の問題で争っているわけです。
231名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 04:02:45 ID:NVG/Rjp/0
>>186
警察をかばってるレスなんて見当たらないんですけどw
せいぜいが>>40くらい?
無免許運転への批判と警察擁護は一緒ですか?
232名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 04:04:35 ID:N8F0gmU90
618 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/09/04(月) 21:04:35 ID:Gc7Y9XxlP
論理上は、次の4つが存在しそれ以上はないはずだ

1)無免許(不携帯)だから有罪
2)無免許(不携帯)だけど罪は問えない
3)無免許(不携帯)ではないから無罪
4)無免許(不携帯)ではないけど有罪

1)の人は、行為が無条件に違反とはいえないことを知るべき
3)の人は、女子学生がこの免許では運転できないことを認知していた
 ことを前提に考えるべき
4)の人は居ないような気がする。

2)の人にはどう言えばいいんだろう?
233名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 04:09:30 ID:KrEx1zgG0
遡及的に有効はあくまで擬制だから、その間になんらかの問題があったのなら、
それは通常通りアウトでしょ。

免許をもう一度取るための、仮免許から本免許までの取得費などを返して!
なら解かるが、自分の犯した違反まで返して!はやはり通らないだろ。
234名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 04:12:36 ID:N8F0gmU90
5 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/09/04(月) 10:15:30 ID:Yp1jbYM10
チンケな事件なのに山口と井田ってすごい鑑定人だな。
結果無価値と行為無価値の理論刑法学の最先鋭同士じゃん。

36 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/09/04(月) 10:24:26 ID:x2NDmj+wO
井田まことと山口厚は刑法学の最高権威。強すぎ。

580 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/09/04(月) 18:53:56 ID:NN2gfgzy0
>>574
お前より遙かに有能で、
お前より遙かに教養があり、
お前より遙かに人生経験も豊富で、
お前より遙かに被告人の事情や事件の背景を熟知し、
お前の一兆倍以上法律について詳しい、
この国屈指の刑法学者が二人揃って有罪ではないだろういう判断。

772 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/09/04(月) 23:32:29 ID:g9ww/k4t0
>>767
運転免許は正当な資格を持つ人には必ず交付しなければならないので、
むしろ故意だろうが過失だろうが交付しなかった時点でアウト。
そして女子大生は正当な資格を持っていたので、申請を出した時点で
交付されていたと考えられるというのが法学者2人の判断。
あとは地裁の判決待ち。

827 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/09/05(火) 01:53:56 ID:6PJV136r0
ここで佐伯先生が加われば
完全に、理論刑法学の最前線ですよ
235名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 04:18:08 ID:N8F0gmU90
>>233
その無免許以外の違反が取り消しに相当するならそっちが主な要因になるから問題にはならなかっただろう。
原付じゃ速度違反って言っても20キロオーバー程度だろうし、
ノーヘルも大した違反じゃないし、免停すら難しいだろ。
236名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 04:18:45 ID:KrEx1zgG0
専門的な医学の知識などの通常の鑑定なら解かるけど、
違法性等、法律の知識について鑑定を出した時点でもうこの裁判終わりだろw

合議制にして、さらに鑑定で山口?なんぞにお伺いしてる時点で終わり。

この最初の裁判官は次、任官不可でいいだろ。
237名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 04:22:07 ID:N8F0gmU90
陪審員制度が適用されてこのスレの流れのようだと、
速攻有罪になりそう。
美女なら無罪とかありそう。
しかも詳細な証拠をみんな知ってるから、それで弱みに付け込んでとか、陪審員うはうは?
238名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 04:35:23 ID:ymPZTj7j0
>>237
裁判員のことならこの手の事件は該当しない
裁判員が参加するのは
刑の上限が死刑か無期懲役刑の犯罪
故意に人を殺した場合の裁判だけだから
239名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 04:43:46 ID:N8F0gmU90
そうか。

殺し放題の時代がやってくるんだなあ。
240名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 04:44:37 ID:irInhfek0
ミス仮免
241名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 08:41:41 ID:N8F0gmU90
/
242名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 15:30:16 ID:6io9WVMW0
恩赦?
243名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 16:06:10 ID:gDlF9+J90
公務員は個人が責任取らなくて良いよな
民間なら個人が責任取るのに。
244名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 23:51:03 ID:zZhHJK3+O
また
245名無しさん@6周年:2006/09/06(水) 23:51:36 ID:OGTJ3ErH0
また立てたのか
246名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 00:05:44 ID:ngDrLHnLO
免許センターの職員で良いやつを見た事がない
愛想悪すぎてヘドが出る
あと2ヶ月で更新だよマンドクセ
247名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 00:11:22 ID:nVkwIsGT0
>女子学生は仮免許では運転できないと知っていたが、大学の窓口が閉まる時間が近づいていたために乗ってしまったという。

死刑でいいよ
248名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 00:20:11 ID:mNxEj6zk0
完璧無免許運転じゃん。
このニュース聞いたとき最初、仮免許ってのを知らずに乗ったのかと思ってたわ。
結局DQNだな。
249名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 00:49:20 ID:DhGoOtBK0
このスレでは前レス読まないのか?
>>247は何度も出てきてるが仮免許を知らずを書きこむ奴があとを立たない
250名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 00:53:35 ID:UuLjyGQY0
これのややこしいところはさかのぼって免許与えた為
無免許で捕まってる時点は免許が存在していた事になるんだよな。
だが彼女はあくまで確信犯で無免許運転つまり、ほんとに免許失効していても
乗っている可能性が大なのでトラブルの原因
251名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 01:21:23 ID:AKh39PKe0
>>250
ヒント:申請手続きには不備が無い
252名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 09:22:59 ID:jcrfS4lz0
悪いのは私? 試験場ミスで免許失効、「無免許」で罰金 2006年09月03日
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200609020048.html

試験場ミスで失効中に検挙…「無免許」に不服、裁判に 2006年9月4日1時45分 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060903i412.htm?from=main4

専門家の鑑定は女子学生“無罪” 運転免許ミス失効 2006年09月04日
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200609030036.html

http://www.asahi.com/kansai/news/image/OSK200609030003.jpg
253名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 09:44:33 ID:XTP9F6Kj0
ミスで仮免許 無免許で 検挙 去年

なにこのラップ♪
 
254名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 13:17:07 ID:URUUAvF8O
起訴取り消し!!!
255名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 18:07:41 ID:6pPL8fGFO
>>206冤罪で脱獄は別として、例えば引ったくりに遇って、犯人を追い掛けて逆に力づくで盗られた物を取り返したとしても、被害者が逮捕される事は無い。てか聞いた事が無い
256名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 18:20:36 ID:6BmGe5A/P
万引き犯追い詰めて、自殺させて社会的制裁って言うのはあるけどな
257名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 18:23:03 ID:6pPL8fGFO
>>256追い掛けた方は罪にはならないけど、追い掛けた側が警察や店員だと、店や警察がマスコミから叩かれて信用失うのは間違い無いw
258名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 18:25:15 ID:HkWg33y40
試験場のミスで失効状態だったとしても無免許運転は無免許運転だろ。

検挙されたときは少なくとも失効しているという状況下でそういう認識が
あったはず。その状態で運転していたということは無免許運転を故意に
行ったということじゃないのか?。

こんなことが許されるなら、ミスに付け込んで何でもできるという事になる。
259名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 18:29:31 ID:6BmGe5A/P
>>258
ご名答! 法学者2名の見解も同じ。
ただし、同時に、それが直ちに違反とはならないともいってる。

詳しくはソース嫁
260名無しさん@6周年
こっちのスレの記事によれば、大阪地検が起訴を取り消しただと

【社会】 試験場のミスで"無免許運転"となった女子大生に対し、大阪地検が起訴取り消し
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157597756/