【社会】発達障害 多くがいじめ体験 芦屋大学[08/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1原子心母φ ★
発達障害 多くがいじめ体験

発達障害の1つで他人との関係を築くのが苦手なアスペルガー症候群について、兵庫県の芦屋大学の研究施設に
相談を寄せた人の90%が、子どものころから周囲になじめず、いじめられた体験があることがわかりました。

芦屋大学は、学級崩壊やいじめの一因になっているとみられるアスペルガー症候群について専門に研究する施設
をことし6月に設立し、付属の相談所には7月末までに本人や保護者など63組が相談に訪れました。このうち
およそ90%の人が、子どものころから周囲になじめず、いじめられた体験があることがわかりました。中には
不登校やひきこもりなどの人も少なくないということです。また、相談者の多くは、病院などでの診断後に医師
から対処の方法を示されず、どうすればいいのかわからないと強い不満を感じていることもわかりました。アス
ペルガー研究所の井上敏明所長は「どこに相談していいかわからなかった人がこんなに多いのかと驚いた。正し
い理解を広め、周りの人たちにかかわり方をくふうしてもらえるようにすることが大切だ」と話しています。
8月18日 5時43分

ソース:
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/08/18/k20060818000023.html
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/08/18/d20060818000023.html
2名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 07:05:45 ID:eaA5rQo40
2だったら2ちゃんねらーの来世は障害者
3名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 07:06:12 ID:uidnqGo10
>>2
既に障害者なのでおk
4名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 07:07:39 ID:94+zFF240
某大学が丸ごと偏差値いじめされてますが
5データ:2006/08/18(金) 07:09:51 ID:94+zFF240
芦 屋 大 学
学 部 ランク
教育 39

6名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 07:10:11 ID:dMzwgY4bO
俺のちんこも発達障害
7名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 07:13:26 ID:8eV1pVP40
逆にいじめられた経験のある子供のうち何パーセントが
アスペルガー症候群なのか知りたいんだけど…
8名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 07:15:26 ID:IRJet1OGO
>>6
誰も彼女になってくれないと言うイジメの影響か
9名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 07:17:33 ID:AGPbAW+K0
教授も学生も発達障害起こしてるようなとこの研究発表ってw
10名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 07:19:20 ID:/CVVlo8p0
芦屋大学自体が発達障害者の収容施設じゃなかったのか?
11名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 07:20:43 ID:ikAb27N/0
S●NYの盛田の息子(やや知恵遅れ)がここの出身じゃなかったっけ?
12名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 07:21:20 ID:BMsnf1M90
>>6
お兄さんが遊んであげよう
13名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 07:22:35 ID:fqH84pAG0
2ちゃんてイジメスレが立つと「俺もイジメられていた」って書き込み
がメッチャ多いけど、この板の雰囲気を考えるとわかる気がする。
14名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 07:26:02 ID:95SXdzhk0
ようするにムラ社会だ
15名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 07:27:20 ID:npATZKW60
真にヤバイ人って反対にイジメの対象にならなかったような気がする
触れてはいけない地雷が見えるというかなんていうか、本能でヤバイ
と感じるんだろうか
16名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 07:29:57 ID:1Q+8CMcc0
周囲になじめなくても
いじめられてないやつもいるけどな
17名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 07:31:32 ID:I2p1o0nZ0
>>13 他人から、「昔はイジメられてたんだぜ」と聞かなかったことはないよ。

被害妄想つよいよな。
実際は単に淋しいときもあった、、、くらいで。

俺は言葉の暴力を受けたし、殴られたりもしてた。
ただバカだったから落ち込まなかったな。
俺もアスペルガーって名乗っていい?
彼女あてがってくれるんかい?

市ね
18名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 07:33:38 ID:raAAf7pw0
芦屋大学って・・・
19名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 07:34:42 ID:yTNPBXkX0
なんでもかんでも病気のせいにするなよ
20名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 07:35:22 ID:w+JeQjla0
発達障害じゃなくてもいじめられたことの無い人間のほうが少数派だと思うが
21名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 07:38:56 ID:qHTCthrP0
>>16
本人がそれで気が楽なら別にいいんだけどね。
無視されてる・・ってことなら、それを本人が気に病んでたら問題ありだね。

高校のときの同窓生で、影の薄い女の子がいて、いつも一人でいた。
腰まで髪をばっさり伸ばしていて、ちょっと異様な近づきがたい雰囲気を漂わせてた。
一人でいるのが好きなのだろうと、あんまり気にも留めてなかったけど、
まずまずの進学高校だったので、そこそこの大学に彼女は進学したけど
1年もたたないうちに、大学の校舎から飛び降り自殺したと噂に聞いて驚いた。
彼女なりに悩んでたのかなぁ・・
22名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 07:43:30 ID:o2fK2UeN0
出た 芦屋大学
日本の恥
23名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 07:43:34 ID:J9X8fLLD0
>>21
> >>16

その人は、また違う病気か悩みかと
24名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 07:45:18 ID:bbrT9tit0
芦屋大学を大学と認めません
25名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 07:50:50 ID:qHTCthrP0
>>23
そうなのかなぁ。

***

いわゆる「技術者タイプ」の人にはアスペルガーが多いという説もあり、
プログラマーなどにも多いと言われている。

だってさ。

26名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 07:52:22 ID:Ql7/Y9GS0
>>10がこのスレの結論に言及してしまった
27名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 07:56:02 ID:f2zB8z4o0
中高一貫校だったんだが、ブス+何ともいえない雰囲気を醸し出していたせいか

ちょっとからかわれていただけで
虐められてないのに、親がイジメと受け取って、クラスの男子に電話で詰問>本人ますますいずらくなって
すごい成績よかったのに中退した女の子がいたな。

私立だったら、女子医科・マリアンナぐらいだったら現役で
楽勝の人間だったのにもったいない。

女の子の友達も居なかったみたいだし、今思うと発達障害の一種だったのかな...
28名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 07:56:55 ID:3+yLxsdH0
ばっさり伸ばしていて
29名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 07:58:58 ID:1oX45Ab2O
原田大二郎の息子がいじめられて、すごいドモリになってた。大人になっても治ってなかったな。
イジメって酷いなと改めて思った。
30名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 08:00:19 ID:RWgAlWkt0
>>5
入学金 200万円
31名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 08:01:11 ID:J9X8fLLD0
>>29
> 原田大二郎の息子がいじめられて、すごいドモリになってた。大人になっても治ってなかったな。
> イジメって酷いなと改めて思った。

いじめられてから おかしくなったのか
おかしいから いじめられたのか

右足がでてから左足を出すことが決まったのか
左足を出すことを決めているから右足を出したのか
32名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 08:01:17 ID:W0n7FeRx0
33名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 08:01:25 ID:qHTCthrP0
>>28
そんなぁ・・いじめっ子さん?

「ばっさり」
(副)
[1] 刀などで勢いよく切るさま。
・ 木を―(と)切り倒す

[2] 思い切って切り捨てるさま。また、素早く決断するさま。
・ 予算を―(と)削られた

[3] まとまりがなく、乱れているさま。
・ 洗髪の潰(つぶし)島田、―して稍(やや)ほつれたのに〔出展: 湯島詣(鏡花)〕

[ 大辞林 提供:三省堂 ]
34名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 08:04:15 ID:8RtZ3Ryj0
発達障害解放同盟をつくって、
アスペルガーをいじめると運動員がゲバ棒持って急行して
学校職場で糾弾集会すればOK
つか、解放同盟の今後はこれしか無いぞ。おれも入会する
35名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 08:07:41 ID:UtkSUtPaO
井上先生の昔の著書に灘中高の批判を書いた本があったが
おもしろかった 一卒業生としては
36名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 08:08:25 ID:rKtypAL50
ナポレオンも織田信長もアスペルガーなんだろ?
37名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 08:09:01 ID:lTZIiGnp0
こういうデータ検証は悪いことじゃないが





芦屋大学って・・・・・



orz



38名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 08:15:14 ID:A2yqFYD40
芦屋大学の学生は、十分な教育(専属の家庭教師をつけるなど)
受けることができる環境にいながら偏差値30台なんですよね?
どういう方達なのかお話を伺いたいんですが
39名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 08:19:21 ID:W0n7FeRx0
>>38
>>32のスレが過去ログ倉庫にはいっちゃって読めないけど、
ちょっと貧乏そうな友達がいて、かわいそうだからと誕生日に
みんなでお金を出し合って小さいベンツをプレゼントするような
やさしい人たちが進学する大学です。
40名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 08:35:28 ID:HZW9qRNIO
一部上場の小○薬品の御曹司、小○一族の跡取りもこの大学の出身だったな。この会社は内部留保が数千億ある超優良企業。さぞかし素晴らしい教育を受けただろうに。余程才能ないのだろうな。
芦屋大学出身の社長なんて恥ずかしいぞ。
41名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 09:00:27 ID:J1Qj6V7AO
駐車場にベンツやらジャガーやらの外車が無数に停まっている大学か
42名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 09:01:37 ID:s41R6VTz0
こうなったら芦屋大学いじめ学部いじめ学科でも作れや。
43名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 09:05:00 ID:qHTCthrP0
>>38
芦屋大学って勉強が出来る出来ないから超越した所にある大学だから
偏差値なんてあってないようなもの。
人脈作り&帝王学を学びに行く所でそ。
44名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 09:18:19 ID:zD597y5xO
芦屋大学に入ってること自体が一種の発達障が…  ゲフンゲフン
45:2006/08/18(金) 09:32:22 ID:GdrKFSSD0
コピペ

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

カウンセラーだとか心療内科だとか、弱っている人の心につけこんで稼ごうとする奴は問題だろう
全員がそうだというつもりはないが、今のままでは絶対悪徳精神科医が増えるぞ

消費者金融は、金が無くて困っている人間の弱みに付け込んで、荒稼ぎする
派遣会社は、仕事が無くて困っている人間の弱みに付け込んで、荒稼ぎする
これと同じだ

心が不安定で、判断力が鈍った人に対して、さらに不安を煽って、金を搾り取ろうとする人間はクズ

変なカルトとか催眠術とかと本質は変わらないだろ
なんであんな連中が賞賛されているんだよ

人の性格にいちいち難癖つけて、なんとか症候群とかでっち上げて、不安を煽るクズ
一時、真に受けて狂いかけたぞ

小鼠が、あれくらいで入院してたらどうのこうのって言ってたけど
世の中の大半の人間は、心の病に罹る奴は根性が足りないだけ、と、本音では思っているだろ?

自分の心は自分自身で保つしかない

46:2006/08/18(金) 09:34:39 ID:GdrKFSSD0
コピペ

−−−−−−−−−−

現在のストレス社会と悪徳医師の関係で、俺が危惧している事が、精神科心療内科の類

俺は精神科に罹った事は勿論ないし、個人的な恨みも無いが、しかし、これはおかしい、と感じている

昨今、マスゴミの報道に、精神科への敷居を低くしようとしている力を感じる
俺はテレビを持っていないので詳細は判らないが、NHKでも自殺予防とかの類の番組をやっていた
辛くなったら、ストレスを感じたら、無理しないで、精神科に行きませう、と云う
ふざけるな、騙されるなよ

普通の人間、特に人事部の採用担当の人間は、うつ状態は、努力不足、甘え、の結果と思っている
現実社会で金を得るには、こういう輩を相手にしなければならない
精神科に逃げる弱さがあれば、そこを見透かされ、相手にされない、若しくは壊れるまでこき使われるだろう?

しかし現状のままでは、精神科がますます流行り、そして悪徳医師の巣窟になる

金持ちは心の余裕がある、加えて、裏で汚いことをしているから金持ちになれる
悪徳医師が、金持ち相手に金を奪い取る事はは、容易ではない筈だ
そこで、手っ取り早く金を得るために、心が弱った貧乏人を相手に、不安を煽り、金を奪い取ろうとしてくる

辛いときこそ、少なくともリアルでは、虚勢を張り、自分で考えなければならない
まともな企業が、通院歴のある人間を採用するか?同志社のキチガ゙イでさらに偏見は強まった

闇金が多重債務者に群がる事と同じ  カルト宗教も落ち込んでいる人を調べて勧誘するだろ?  いいかげんにしろ!
47:2006/08/18(金) 09:36:48 ID:GdrKFSSD0
コピペ

−−−−−−−−−−

現在のストレス社会と悪徳医師の関係で、俺が危惧している事が、精神科心療内科の類

俺は精神科に罹った事は勿論ないし、個人的な恨みも無いが、しかし、これはおかしい、と感じている

昨今、マスゴミの報道に、精神科への敷居を低くしようとしている力を感じる
俺はテレビを持っていないので詳細は判らないが、NHKでも自殺予防とかの類の番組をやっていた
辛くなったら、ストレスを感じたら、無理しないで、精神科に行きませう、と云う
ふざけるな、騙されるなよ

普通の人間、特に人事部の採用担当の人間は、うつ状態は、努力不足、甘え、の結果と思っている
現実社会で金を得るには、こういう輩を相手にしなければならない
精神科に逃げる弱さがあれば、そこを見透かされ、相手にされない、若しくは壊れるまでこき使われるだろう?

しかし現状のままでは、精神科がますます流行り、そして悪徳医師の巣窟になる

金持ちは心の余裕がある、加えて、裏で汚いことをしているから金持ちになれる
悪徳医師が、金持ち相手に金を奪い取る事はは、容易ではない筈だ
そこで、手っ取り早く金を得るために、心が弱った貧乏人を相手に、不安を煽り、金を奪い取ろうとしてくる

辛いときこそ、少なくともリアルでは、虚勢を張り、自分で考えなければならない
まともな企業が、通院歴のある人間を採用するか?同志社のキチガ゙イでさらに偏見は強まった

闇金が多重債務者に群がる事と同じ  カルト宗教も落ち込んでいる人を調べて勧誘するだろ?  いいかげんにしろ!
48名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 09:54:07 ID:7D6RDv0Y0
甥っ子がこの障害だ。
ありゃ、いじめられるわ。
人との距離がわからない。人の気持ちを汲んで行動できない。
言っちゃいけないことがわからない・・・
そういう障害があるってことをしってる人はいいけど
子供はいじめるだろうな・・・いじめるっていうか、うざがられそう。
甥っ子だから可愛いけど、それでもどうしてもイライラすることがある。
お客様に「まだ帰らないの?」って聞いたり、
興味があることを一生懸命はなすうちに顔を近づけすぎたり、
嫌がってるのに他の子供をくすぐり続けたり・・・
地理の知識は凄いけど、コレもこの障害の特徴なんだよね。

で、芦屋大学か・・・
49名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 09:55:43 ID:qHTCthrP0
>>47
ごめん、何を言いたいのか解るようで、ん?と思ったところも。

>同志社のキチガ゙イでさらに偏見は強まった

社会にそのまま出てはいけない人は早く精神科に掛かるべきなのでは?
50名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 09:56:56 ID:jMcxXQ+J0
ようするに、いじめられっ子ってのは社会不適合者ってことだろ?
子供のうちに見つけ出して排除したほうがいいな。
51名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 09:59:17 ID:kt3GbpIi0
関学・甲南があるのに、何故芦屋大学に進学!?
52名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 09:59:23 ID:qHTCthrP0
>>50
排除というのは、具体的にどうすること?
53名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 09:59:42 ID:WXz2v4ZL0
最近はいろんな病名がつくようになったよね
〜症候群とかさ

そうなるとどこも悪くない人自体が珍しいような。
54名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 10:04:49 ID:5yKvQKlT0

健康な人にでも無理やり病名をつけるのが精神科です。

つか、多かれ少なかれみなおかしいんだから、ある程度は許容してやらんとな。
ある程度をどの程度だと考えるのかは、個人や時代や社会で変わるだろうが。
55名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 10:04:51 ID:7D6RDv0Y0
普通の学校に行くのは本人にも周囲にも良くなさそうだから
軽い障害の学校を作って、歳を取ると自分のことを把握できて
落ち着くらしいから、そうしたら社会に出せばいいんじゃね?
甥っ子みてて思った。私の娘(いとこになる)が嫌がってるのに
ずっとくすぐったり、覆いかぶさったり・・・
あんなの障害がある子だって知ってても自分の子供から
遠ざけたいわ。
56名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 10:06:52 ID:5yKvQKlT0
>>55
アスペルガーは社会に出る頃に、また欝でおかしくなってたり、
職場でうまくいかなかったして荒れたりする。

程度が軽くて、自己コントロールができるような人もいるんだけどね。
57名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 10:07:28 ID:vhEmDM+A0
結局EVAブームんときの アダルトチルドレン みたいなもんだろ。
58名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 10:07:54 ID:Ifi7CXSd0
芦屋大学って金持ちの馬鹿の子供の為に大金持ちが作ったってホント?
59名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 10:11:55 ID:vhEmDM+A0
>>58
だからサンプルがいっぱいあったんだろ。

周りの人がうらやむような英才教育を受けてさえ偏差値30程度の大学にしかいけないってのは、
そういう感じの先天的なものが作用してるんだって。

ふつう小学校から英才教育受ければ、最低でも関学・同志社、どんなにバカでも標準的な人間である限り近大程度にはいけるはず
60名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 10:16:05 ID:aBTJk1Zs0
この障害は、他人の気持ちがわからないし場の空気が読めないので
人から嫌われるようなこと平気でしでかすから
関らないように避けられらりしても仕方ない。
でも、嫌がって避けていてもそれが理解できないから、しつこく繰り返してくるし
結果いじめと取られるような対応されても仕方ない面がある。
61名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 10:20:18 ID:A2yqFYD40
>>43
コネ作りとはいっても政財界で芦屋大学出身者なんて聞いたことがないぞ
外から見ればはっきりいって異常な大学
62名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 10:28:34 ID:vhEmDM+A0
>>59

更にこういう上流階級は、家に遊びに来る「親の」友達とかもある程度の知性・教養を兼ね備えた人達だから、
標準的な人間である限り、その人たちと比べて自分は頭が悪いなっておもってちょっと引く人間になりがち
(安倍みたいなもん)

周りにあれほど優秀なサンプルが存在してさえ、自分の能力を客観視できないってことも
63名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 10:32:06 ID:jzvL6TMv0
本人や親はいじめられたという意識なんだろうが、
周りにいる人間にとってはほとほとウンザリして相手にしないことにしたり
理不尽な言葉に健常者並み扱いをして反論したりしたら
無効が勝手に「無視された」「いじめられた」って文句を言うパターンでしょ
自分が他人が傷つくことを平気で言ったりルールを破っても病気のせいにして逃げまくる
こんな親子誰が相手にするかっての
64名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 10:33:36 ID:jRglXoZK0
スレタイを

「芦屋大学のお嬢ちゃん、お坊ちゃまが発達障害でいじめにあっている」

と読んだ
65名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 10:35:54 ID:jiWuJ6220
>>59
するってえと、次の総理は(ry
66名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 10:49:29 ID:zSlc/h/80
人の気持ちなんてものにいちいち足を引っ張られずに
好き奔放をやっている者のほうがイジメには遭いづらそうだ
67名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 10:57:18 ID:fP2lhkWy0
>>59
そんなサラリーマン養成大学いっても意味無いだろ
たいして頭よくなかったら芦屋大学で金持ち同士つるんでたほうがコネができていいじゃん

68名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 11:06:02 ID:RcE5h8sU0
ゴウケンネタで盛り上がってる奴がアスペルガーらしいな
69名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 11:07:32 ID:fDjPZIFW0
このスレには発達障害の意味がわかってない連中が大杉
70名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 11:11:30 ID:fDjPZIFW0
ついでにいうと、IQ=120超えるような発達障害児もたくさんいる

さらに言うと、エジソンも発達障害であったといわれている
71名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 11:13:28 ID:5atFs+Nd0
なんていうかここに入学するには別の意味で高いハードルがあるな。
面接試験に親御さん同席が義務だっけ?
72名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 11:24:18 ID:Voida8Tz0
父母による授業参観がある大学
73名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 11:35:37 ID:C1esJIXLO
芦屋大学ってボンボンがハーレムつくってるイメージしかない
74名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 11:39:21 ID:bbl89EOP0
皮膚から作れる未分化細胞で外科治療なしで脳細胞を増やせる。
脳の病気も治る日が来るぞ。
75名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 11:39:47 ID:5+d6eh4n0
スレタイ、DQN=発達障害=いじめをして喜ぶ頭脳を持つ、ということが分かったってことかと思った。
76元芦大生:2006/08/18(金) 11:40:54 ID:zaEWn+GP0
芦屋大学もようやく実力を発揮し始めたな。
お金はかかるが良い大学だよ
77名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 11:43:39 ID:5+d6eh4n0
>>76
ボン友でコネ作れまくり?
78名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 11:44:20 ID:bbl89EOP0
いじめって、女の子だと3歳からやり始めるらしいよ。
人間の本質なんだってことが分かってないみたいだな
79名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 11:45:43 ID:UkczQ2cD0
アスペルガー症候群でニートの漏れが来ましたよ
80名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 11:45:48 ID:MWJGghU20
ああどうりで

俺ってアスペルガー症候群だったんだなw
81元芦大生:2006/08/18(金) 11:47:22 ID:zaEWn+GP0
>>77
>ボン友でコネ作れまくり? 

コネがあるのならばあるに越した事はない。
売れている名前があるのならばそれを使うことが大きなアピールポイントだろう。

ボンボンといっても芯がある奴もいれば鍛えていない奴もいる。
ボンボンだからといって一括りにするほうがおかしいだろう。
82名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 11:49:38 ID:QhSPc4+k0
確かソーラーカーのレースで実績あったろ芦屋大
83名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 11:55:32 ID:5yKvQKlT0
>>82
そらまあ、親の寄付金で予算あまってるからな。
一昔前の医学部の連中もレース系は強かった。
個人参加とかチームとか。
84名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 11:57:12 ID:0rSKkOun0
アスペルガーは「学習型コンピューター」だからなぁw

対人経験が無ければ無いほど、トンデモキャラになるし、
何度も何度も挫折しつつ苦労したヤツは、「ちょっと変わり者」
程度でアスペとは思われないようなヤツになる。

周りの人間の寛容さによって、アスペの将来はいくらでも変わる。
85名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 11:59:10 ID:k2Pbt5Lz0
発達障害が分かっても、特に国が何かしてくれるわけでもないんだろ?
治るもんでもないだろ?
86名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 11:59:48 ID:FqXz+EfD0
阪神間の大金持ちが師弟を通わせるためにつくった学校

高校   灘高校
大学   芦屋大学
87名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 12:01:11 ID:5+d6eh4n0
>>81
レストン。
なんか的外れだが。
別にコネ作ることを否定するレスではないんだが>>77

つまりはいっぱいあるんだね。
88名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 12:01:45 ID:RSoFE7Og0
>>63
付き合いを避けられるにはそれなりの理由があるからなあ。

ただ嫌なやつというより病気だからと思った方が周りにとっても
精神的にいい場合もあるけど、
「病気だから受け入れて」っつーのはあんまりだと思うよなー
89名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 12:09:46 ID:1+/Lm0E80
こういうのは死ぬまで直らない。死ぬまで社会のお荷物。
いっそ、安楽死させてやった方が本人にとってもいいのではないか?
90名無しさん@6周年
>>89

それは現在、阿蘭陀王国に御静養中の御方のことでせふか?