【経済】ニンテンドーDS強し! 家庭用ゲーム市場の流れ変える

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うちゅ〜φ ★
★ニンテンドーDS強し! 家庭用ゲーム市場の流れ変える

・平成18年(1〜7月)の国内の家庭用ゲーム市場(ハード機器とソフトの販売額
 合計)で、携帯型ゲーム機が初めて据え置き型ゲーム機を上回ったことが、ゲーム
 調査会社・エンターブレイン(東京都千代田区)の調べで分かった。家庭用ゲーム機
 では、任天堂の「ファミリーコンピュータ」に始まる据え置き型が長らく主流を
 占めたが、同社の携帯機「ニンテンドーDS」の大ヒットで、自らゲーム市場の
 流れを変えた形だ。

 家庭用ゲーム機はこれまで据え置き型が中心で、ソニー・コンピュータエンタ
 テインメント(SCE)の「プレイステーション2(PS2)」が覇権を握ってきた。
 だが、昨年末から主戦場が携帯機に移行。据え置き型の「Xbox360」を
 販売する米マイクロソフトも「今すぐ携帯機への参入はないが、ほかの携帯機器と
 連携を強める必要はある」(マイクロソフト幹部)とする。

 エンターブレインの調査では、家庭用ゲーム市場で携帯機が占める市場規模の割合は、
 14年の20.3%(953億円)から17年には47.0%(2135億円)に
 まで上昇。さらに、今年1〜7月までの集計では59.9%(1937億円)となり、
 9年前の調査開始以来初めて据え置き機とのシェアを逆転した。

 原動力となったニンテンドーDSは7月末、国内出荷台数が1000万台を超えた。
 16年末の発売から20カ月での大台達成で、据え置き型も含めて史上最速のペース。
 全世界の出荷も2100万台に上っている。今年3月には小型の「ニンテンドーDS
 Lite(ライト)」が発売されたが、品薄状態が続いている。
(以下省略)
※以下の部分はソース元にて

ソース/産経新聞社
http://www.sankei.co.jp/news/060815/kei029.htm
2名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 10:35:08 ID:n2wm6ySF0
PSP最高!
3名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 10:35:10 ID:OVOTaqjJ0
2はGK
4名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 10:35:17 ID:MCDPg3zS0
2ん2ん
5名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 10:35:43 ID:8uR8FQsg0
ゲームギア最高!
6名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 10:36:22 ID:h8Amh4wv0
確かにな
7名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 10:36:58 ID:1zn6mwlU0
どこで売ってるんだよ!!まだ買えねえよ!!
1ヶ月前ビック行った時入荷して売ってたから、もう大丈夫と安心してたら、まだどこにもねえよ!!ヽ(`Д´)ノ
8名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 10:36:59 ID:2wk3uw2c0
パロマ・ステーション・ポータブルまだー?
9名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 10:37:44 ID:ae5vL1j20
マイクロソフトには絶好調松下と組んで3DOポータブルとか出して欲しい。
10名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 10:37:47 ID:F96uPJJJ0
確かにDSはとことん売れてるよね
11名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 10:38:08 ID:9oAmpXhF0
ソニーや■が自爆しただけじゃないか?
ほんと最近面白いゲームが少ないよ。
12名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 10:38:18 ID:sShGYGIm0
携帯ゲーム機買ったのは89年のゲームボーイ以来だ。
にゃははっははははh
13名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 10:38:40 ID:BOSQfvzA0
ワ ン ダ ー ス ワ ン 版 F F 3 ま だ ー ?
14名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 10:38:56 ID:iDKbemLbO
ワンダースワン最高!
15名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 10:39:47 ID:REbg3YtC0
2はGK
16名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 10:41:35 ID:EPPcQQ9e0
常に品薄にしてプレミアム感を打ち出す作戦ね
17名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 10:43:05 ID:PJg3g5jM0
18名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 10:43:06 ID:Mr9s4RfX0
ネオジオポケットが最強
19名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 10:43:45 ID:oMiHrZLQ0
 [東京28日ロイター] ソニー(6758.T)の湯原隆男IR担当は28日、記者団に、ゲーム事業の
第2・四半期(7─9月期)は、第1・四半期(4─6月期)より赤字幅が大きくなる可能性があると
述べた。次世代ゲーム機「プレイステーション3」(PS3)向け半導体の評価減を計上することが
主因。湯原IR担当は、PS3の投資回収期間について、5年弱を見込んでいることを明らかにした。

 同社のゲーム事業は、第1・四半期では268億円の営業赤字だった。PS3向けの研究開発投資や
会計処理として半導体の評価減を計上したのが要因。こうしたPS3立ち上げ費用の計上が続く
ため、湯原IR担当は「第2・四半期は、第1・四半期よりも赤字幅が大きくなる可能性がある」と
述べた。

 PS3の投資回収について、湯原IR担当は「PS2同様にPS3の初期投資を回収するのに5年弱になる
計画を立てている」と述べた。ただ、投資額自体は明らかにしていない。PS3は、夏以降に生産
する方針。

 同社は27日、決算発表の席上、電子辞書から撤退したことを明らかにした。同社は構造改革
として15の不採算事業について縮小撤退する方針を打ち出していた。電子辞書の撤退は10番目に
なるという。湯原IR担当は「残りの5つのカテゴリーについても社内的には決めてあり、できる
だけ早く処理したい」とした。
20名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 10:47:14 ID:541Ri5TK0
電子ブックの機能付けてくれたらPSPも買うよ。
21名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 10:48:50 ID:BVgB2e5v0
だって据え置き機でてないもん・・・
xbox(笑)は連続で出たけどねぇ
22名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 10:48:55 ID:Ge26aHBh0
ニンテンドーって韓国の国技だろ?
23名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 10:49:35 ID:d7/HcU660
80過ぎのうちのおばあちゃんが
DSトレーニングしているもんな。
この一点だけですごいわ。
24名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 10:49:50 ID:Dr6itRft0
DSもPSPも持ってるけどさあ
どっちかっつうとPSPの方が遊べるゲームが多い気がするんだが
25名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 10:49:52 ID:g+0FcIXY0
2画面を岩田に指示した山内組長が笑っているぞ。
26名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 10:50:31 ID:UqrEZ5BC0
PS2の高校生以上向けの高画質の内容薄ゲームより

幼児から中学生ぐらいにお手軽にできるソフト(ニューマリオ等)
がやっぱ家庭用としては基本って事じゃない?

PSPも家族が普通テレビ見れない状態を打破したのはよかったのだが・・、
まだソフトの数が?
27名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 10:51:45 ID:BVgB2e5v0
>>24
まーたウイイレ厨か
28名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 10:51:45 ID:wU6PW1qW0
>>16
年明けからこのまんまだからそんな気がしないでもない。

しかし品薄商法は諸刃の刃。
PSPが予約を徹底的に絞って、店舗入荷数も分からないようにして行列商法を演出しようとしたが、
ネットみれる奴なら午後に行っても手に入る大恥をかいた。

予約出来たら買ってたんだけどな。未だに気にはなるけど、「買おう」という意志までは起こらない微妙な商品。
29名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 10:51:46 ID:QiUj5zGn0
ゲームギア最強
30名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 10:51:47 ID:94EygnuU0
>>24

「ゲーム」にとらわれてる古い人間発見。
31名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 10:53:47 ID:2v8TdGs60
PSPの巻き返しはこれからだ!!と思うよ・・・
32名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 10:54:06 ID:Dr6itRft0
>>30
うん、そうかもな
時流に乗ることができないだけなのかもしれない
33名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 10:55:16 ID:vZbCo508O
>>24
映像もいいしな、逆にDSはなんとも言えない
34名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 10:55:36 ID:m2IW8mgEO
家にあるオレンジ色のDS、
「ドンキーコング」しか遊べないんだけど…
35名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 10:55:40 ID:541Ri5TK0
>>32
そんなあなたに脳トレ。
36名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 10:56:01 ID:Uhc8iYJC0
あの感覚的に使えるペンがいいんだな
オレもパソコンはマウスじゃなくてワコムのタブレット
マウスは指の筋が痛くなるけど、ペンは楽だし操作も正確
37名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 10:56:28 ID:qRPJUEmE0
PSPは性能は良くても入力デバイスが旧態依然だものな。
38名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 10:56:33 ID:XJlsI9cuO
PSPも発売から何日かは品薄で買えなかったんだぞ!
39名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 10:57:20 ID:U7rsO3nyO
ケータイでんわで十分
40名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 10:59:47 ID:rfIEEJTD0
でもDSってFF3のために買った俺みたいな30前後の元ハードゲーマー層にはやるゲームないよ。
任天堂のゲームは64以降GBやSFCで飽きるまでやったゲームのリメイクばっかりで
どうにも食指が伸びないし、やってもすぐに飽きる。
もっとおっさん向けゲームやネット対戦機能を活かしたゲームを出して欲しいよ。

現状じゃ子供層の大ヒットと宣伝戦略と品薄商法で時流に乗って実力以上に売れているって感じだなぁ。
41名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:01:24 ID:KtNOnZGE0
今日のGKと遊ぶスレはここですか?
42名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:01:40 ID:HjuCZ/Lx0
>>40
360買ってハードゲームやれ
43名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:01:49 ID:aGMDDIwY0
>>40
おいしい肉じゃがでも作ってみたら!
44名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:02:21 ID:BVgB2e5v0
>>40
君はPSPで極魔界村でもやってなさい。
45名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:03:47 ID:HiD6cfn10
>>16
その程度のやり方で1000万台は売れない
46名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:04:05 ID:/rBxZOy10
PSP2が発売されて、傾き検知ジャイロとHDDが付いて起動時間が短くなれば売れそうなんだが。
ていうかそれをPSPで実行しなかったのは完全に失策。

でもさ、NDSってなんかネタ切れしてね?
スターフォックス、マリオバスケ、料理、リズム系の音ゲー
どれもあんまり興味をそそらないんだよな。
47名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:04:23 ID:CoB//1uK0
>>32-33
最新のゲームは既に海外のPCゲーム市場に移ってるよ。
日本の据え置きゲーは周回遅れ。

時流に乗り遅れたというか、技術も無けりゃアイデアも無い奴らの吹き溜まりって感じ。
一時の繁栄に胡坐をかいて自己研鑽を怠った業界の常。

>>40
三十前後なら金あるだろ。
20万くらいでPC組んでPCゲーやりなよ。
今一番進んでる業界だから。

もしくはXBOX360。
48名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:05:15 ID:NKxWHUTe0
 
DSも結局つまんないんだよな
電子ゲームはコントローラや表示方法が変わったくらいじゃもう飽きるもんだと。 
 
49名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:05:38 ID:yrd48F6QO
俺のPSPはYouTube動画をみんなで観る物と化してる。
買ったゲームはGTAのみ。
50名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:05:45 ID:iFIcsBV60
PSPはとりあえずかるぽの本数をもっとだせと。
51名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:05:50 ID:/HIWnfch0
俺はFFIIIのDSLite同梱版を買うんだが、DSは他にもやりたいソフトがいっぱいあるからなぁ
PSPはVPと僕のなつやすみ、、ロコロコ、トロ、TOP -フルボイスエディション-となりきり新作ぐらい
52名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:05:58 ID:K3/Sarg/0
DS、っていうか任天堂のハードでは
任天堂が出したソフト以外買う気しない。
53名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:06:43 ID:PDVe3FlT0
DSもPSPも買ったけど面白いゲームが少ない。すぐ飽きる。
他の用途に使えるだけPSPのほうがマシかも。
54名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:06:53 ID:AmZKj/BuO
どうぶつの森で廃人になりました。
携帯できるからまだマジだけどね。
55名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:07:03 ID:ygAYswqk0
PSP終了?
セガサターン状態?
56名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:07:06 ID:ZhMVty3r0
ドラクエモンスターズ ジョーカーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
57名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:07:35 ID:uX+jy8VO0
コアゲーマーは360
アニヲタゲーマーはPS2
ライト層はDSか携帯

こんなかんじだろ。
58名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:07:37 ID:wHKvv0/vO
任天堂のピットクルーが工作しているスレはここですか?
59名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:07:45 ID:jNteT6cV0
>>55
サターンまで行ければいいが
60名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:08:06 ID:ickUjRBg0
DSでもじぴったん出ないかなぁ。
61名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:08:07 ID:NKxWHUTe0
あとトレーニング系

あれまったく意味ないw
たんにトレーニングになれるだけであって脳は活性化しない。
暗算やるほうがずっと活性化している。
62名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:08:11 ID:UonLpf4F0
すんませ〜ん、昨日買っちゃいました。
それにしても、いまだに品薄ってのが信じられないね。

中古販売で16500円って、三百円しか違わないし。

オークションなんかだと、原価越えしてるし。

意図的に品薄状態にしているのかと疑いたくなるね。

・・・ちなみに、買ったときにはソフトと抱き合わせでなければ変えなかったので、「もっと脳トレ」を買いました。

脳年齢と実際との年の差が45歳も離れていました。

奈々子の記録を抜いた!
63名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:08:43 ID:edK9+J4Y0
>>47
今人気のあるPCゲーって何?
64名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:09:03 ID:q3npH7b80
オレも両方持ってるがやはり遊べるソフトはPSPかなぁ。
DSはなんちゅーか「だから何?」ってソフトばかりなんだよなぁ。
脳トレとか学習ソフトすぐ飽きる。
65名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:09:16 ID:rfIEEJTD0
>>47
もう何年もメインはPCゲーだよ。
でもPCゲーもMMORPGとRTSとFPSばかりで飽きた。
MMORPGは一時期どっぷりはまったが結局UO,EQ,WoWから進化していない。
66名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:09:17 ID:PDVe3FlT0
脳トレもどうぶつの森も最初だけですぐ飽きるよ。
67名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:09:23 ID:t8xtwT/60
>>2-3
ナイスコンビネーション
68名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:09:42 ID:i6tDRdJW0
>>62
生産国で強盗団が工場出荷を強奪して、オクに流してるからな。
69名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:09:56 ID:ssJuU4rlO
>>16
うわっ、知ったか恥ずかしい(;^ω^)
>>16
おまえリア厨か?(´゚c_,゚`)
70名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:09:59 ID:s6YA00RB0
>>47
組出したらゲームどころじゃないよ
自作が楽しくてゲームなんてやってられない
71名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:10:12 ID:IyiB2mS7O
53
飽きる程ゲームをやる時間がない人が買ってるんだよ。
72名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:10:36 ID:kq/5Bao4O
DSは子供用だな、PSPではやくFF7のやつでないかなぁ
画像はPSPのほうがいいよな
73名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:10:44 ID:FQ8nbgC00
PSPって、最早ゲーム機ってより、携帯用ビデオプレーヤーという位置付けかな。
あれも、せめてメディアがSDかminiSDなら手持ちのものが使えるから手を
出したんだが、本体+メディア代考えるとちょっと気軽に買ってみようかって
値段じゃなくなってる。
74名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:11:07 ID:BVgB2e5v0
>>69
どうしたん?
75名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:11:11 ID:jNteT6cV0
そもそも、いわゆるゲームをシコシコ遊ぶこと自体が時代遅れ
76名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:11:25 ID:uX+jy8VO0
本体だけ欲しいというならPSPかな
W-ZERO3買ったからもうどっちもいらなくなったけど

77名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:11:29 ID:VhYOekTt0
DSとか電車でやってるサラリーマンとかしんでいいよねw
78名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:11:51 ID:PDVe3FlT0
>>71
DSは主婦や子供が多いよ。
1日中ゲームやってるよ。
79名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:12:00 ID:ygAYswqk0
DSは暇なときにちょっと遊べるのがいいね
大人シリーズだけしか買ってないけど
おすすめのゲームってある?
80名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:12:15 ID:wHKvv0/vO
>>69
ピットクルーにしては下手な煽りだな
81名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:12:50 ID:smZz/pep0
ハードが売れてる割にソフトが伸びないよね。
ソフト屋もDSで開発した方が売れるだろうに何やってんだろ?
82名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:13:14 ID:KNQgWJQJ0
携帯機がトレンドを勝ち取ったのかはまだ分からないよね。
ただのDSブームなのかも知れないし。
なによりゲームに一家言ある人間として、DSのスペックは
やはり安かろう悪かろうだろうという感想を禁じえないし。
83名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:13:18 ID:i6tDRdJW0
>>66
友達いないからじゃね?
84名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:13:24 ID:i6tDRdJW0
携帯で必死なソニーバイトが湧いたな。

あ、今はピットクルーにアウトソーシングか。
85名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:13:37 ID:F56Wh0FS0
>>79
逆転裁判
応援団
マリオ
カドケゥス(難しいのでそれなりにゲーム慣れしたかたに)
86名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:13:43 ID:bfeNVZbx0
>>58
元祖ネット工作員GKとの合戦場です。
87名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:13:58 ID:IyiB2mS7O
>>72
DS子供+大人
PSP中高大学生
88銀ちゃん:2006/08/15(火) 11:13:59 ID:VJSMn4QO0
>>37
入力デバイス,つまり,機械とユーザーとの一番大事なインターフェースをどう考えているか

たとえば,vaio-Uを手に取ってる見るとよくわかる。
89名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:14:01 ID:H/C88DiQ0
「こいつ触れるぞ!」
「スーパーマリオを出します」
「見せてもらおうか、DSの性能とやらを」
「DSの売り上げは化け物か?」
「PSPでは1000万台売り上げる能力は無い」
「商売は常に二手三手先を考えるものだ」
「直しもせず、売れたゲーム機は無い!」
「DSならPS2を超えるゲ−ム機になれると思ったのに残念だよ!」
「DSがウィフィを使っている、凄い!」
「任天堂も商売のコツを飲み込んで来ている」
「ソニーに栄光あれ!」
「PSPは売れない、何故だ!」
「キモヲタが嫌われたからさ」
「PSPとは違うのだよ!PSPとは!」
「ソニーは商売でアフターサービスを忘れた」
「ミリオンセラーアタックをかけるぞ!」
「売れるようになったなDS」
「こういう時予約した方が負けなのよね」
「面白いゲーム機が嫌いな人が居て?」
「タッチペンが有る方が勝つわ」
「ポケモンダイヤ・パールの発売の暁にはソニーなぞあっと言う間に叩いてみせる!」
「まともに売ろうするからこうなるのだよ!」
「ええい、不良品に何が出来る!」
「横田軍兵、任天堂を導いてくれ」
「DSは売れない?冗談では有りません!DSの性能なら1000万台売れますよ!」
「僕にも買えるDSが有るとは、こんなに嬉しい事はない、横田軍兵、いつでも君に会えるからね」
90名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:14:18 ID:SkqfJ53P0
ピックルの人は、名前欄の先頭に "P" を
GK の人は、名前欄の先頭に "G" を入れて書き込んでください。

必ず人気者になれます。
91名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:14:19 ID:jNteT6cV0
結局、大多数のユーザーに必要なゲームボリュームは
DSのそれぐらいなんだろう。

PSPは、とっくに据え置きゲームをただ遊ぶってスタイルが終わってたのに
単にそれを携帯化した。

PCゲームは性能もさることながら、PCを起動しながら遊べるのと、
ネットに強いのが強みだな。
92名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:14:36 ID:ygAYswqk0
>>85
ありがと
ちょっと調べてみる
93名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:15:01 ID:XJlsI9cuO
飽きたって言う人が多い割に中古屋で本体の値段が下がらないのは何故?
94名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:15:19 ID:MIxLavzc0
DSは簡単に対戦出来るのが楽しいらしい。
消防坊主の友達が来てみんなで通信してる。
1本ソフトがあれば、ダウンロード?とかでみんなで出来るのな。
95名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:15:31 ID:JB8eXqaL0
PSPって移植物しかない気がするんだが
96名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:15:57 ID:PDVe3FlT0
>>93
中古で売るほど貧乏じゃないから。
うちにもDSが2個、PSPが1個転がっているけど放置プレイ中。
97名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:16:07 ID:TFBRb+Pd0
WiiがDSとの連携で売れるようなら単に任天堂が上手かったってだけの話になるな
98名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:16:13 ID:uX+jy8VO0
>>94
それはいいな。
金持ちが一人いれば本体だけで遊べる
99名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:16:18 ID:wHKvv0/vO
DS持ち上げてる奴は任天堂のピットクルー

PSP持ち上げてる奴はGK
100名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:16:30 ID:/ggrbvXp0
横井さんの間違いではないか
101名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:17:12 ID:VhYOekTt0
>>99
どっちもゴミだよ 携帯ゲーム自体が糞 男はメンコに限る
102名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:17:15 ID:XBZsg/dv0
DSもPSPもろくにシューティングを出しやしねえ。
103名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:17:21 ID:MwS5RSs50
時代はPCエンジンGTだよ
104名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:17:32 ID:BVgB2e5v0
>>99
ソニーもピットクルーに頼めばピットクルー同士の戦いが見れるのですか?
105名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:17:51 ID:jNteT6cV0
Wiiはネット対応も価格も誤ってないから悪い結果にはならんだろうな
PS3はまさに戦艦大和
106名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:17:52 ID:KcOipzg70
押忍!闘え!応援団は、まじ面白い
107名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:18:20 ID:XJlsI9cuO
>>96
それは96個人が貧乏じゃないってだけで、中古市場全体を考えた時の説明にはなっていないんじゃない?
108名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:18:38 ID:t8xtwT/60
PC用のUMDドライブと、リライタブルUMDメディアが販売されたらPSP速攻で買う
109 ◆WORLD/AC12 :2006/08/15(火) 11:18:56 ID:BdzL/5WR0
何となく持っていますよ。

嫁さんと合わせると2台あります。
110名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:19:02 ID:wHKvv0/vO
>>101
普通はそうだよな。

DSやPSPマンセーしている奴は任天堂やソニーの工作っぽいね
111名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:19:23 ID:GUrI1uCL0
>>1-1000

 G K 乙

 
112名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:19:41 ID:IHaTGdBP0
一切ゲームをやらない儂には関係の無い話だ。
くだらん!!
113名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:19:47 ID:H/C88DiQ0
「こいつ触れるぞ!」
「スーパーマリオを出します」
「見せてもらおうか、DSの性能とやらを」
「DSの売り上げは化け物か?」
「PSPでは1000万台売り上げる能力は無い」
「商売は常に二手三手先を考えるものだ」
「直しもせず、売れたゲーム機は無い!」
「DSならPS2を超えるゲ−ム機になれると思ったのに残念だよ!」
「DSがウィフィを使っている、凄い!」
「任天堂も商売のコツを飲み込んで来ている」
「ソニーに栄光あれ!」
「PSPは売れない、何故だ!」
「キモヲタが嫌われたからさ」
「PSPとは違うのだよ!PSPとは!」
「ソニーは商売でアフターサービスを忘れた」
「ミリオンセラーアタックをかけるぞ!」
「売れるようになったなDS」
「こういう時予約した方が負けなのよね」
「面白いゲーム機が嫌いな人が居て?」
「タッチペンが有る方が勝つわ」
「ポケモンダイヤ・パールの発売の暁にはソニーなぞあっと言う間に叩いてみせる!」
「まともに売ろうするからこうなるのだよ!」
「ええい、不良品に何が出来る!」
「横井軍兵、任天堂を導いてくれ」
「DSは売れない?冗談では有りません!DSの性能なら1000万台売れますよ!」
「僕にも買えるDSが有るとは、こんなに嬉しい事はない、横井軍兵、いつでも君に会えるからね」

114名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:19:57 ID:uX+jy8VO0
任天堂も工作員いるのか。
どうりでマンセーばっかでおかしいと思った
115名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:20:06 ID:2WP+tvHY0
GK脂肪wwww
116名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:20:10 ID:ads8HJd30
任天堂株で2000万円弱儲かったから花札買ってやるぞ。
117名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:20:36 ID:iFIcsBV60
>>112
関係無いならなんでこのスレに着ているのかと。
118名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:21:55 ID:jNteT6cV0
DSLiteは海外でも売れてるようだし、
久々に日本のモノが海外で通用してるのは良いことではある
119名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:21:59 ID:R+Ej+btq0
ネットウヨの狂喜乱舞に飽きたからw
120名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:22:14 ID:lIONAORu0
いいか、お前ら。
妊娠脂肪でもGK脂肪でも無い!

据 え 置 き 脂 肪

これが現在の最も有力な予測だ。
121名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:22:22 ID:oU4hn5QM0
>>82
「一家言」「禁じえない」を無理に使わなくていいよ。文体が幼すぎ。

>>99
そういうことばかり気にしているようじゃ大人になれないよ

122名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:23:20 ID:rfIEEJTD0
ゲームメーカーやハードのイデオロギー論争ってまだやってんのね・・・。
よく飽きないもんだ。それとも層が入れ替わっているのかな?
俺も10代後半のメガドラやサターン初期は必死にセガに肩入れしていたが
今となっては青臭くアホ丸出しだった。
123名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:23:22 ID:9deIj/4/0
バーローwww
最終的におもちゃなんだから楽しめればいいだろw
124名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:24:14 ID:ohVlk/df0
据え置きが脂肪ってよりPS2が脂肪なだけで
wiiが出れば据え置きのwiiも売れるんだろう
125名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:24:48 ID:SwmV3L760
>>63
エロゲ
126名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:24:57 ID:iFIcsBV60
>>124
ぶっちゃけWiiも微妙だと思う。
127名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:25:22 ID:BMEYhpDs0
>7
DO田舎だと、量販店や所謂ファミコンショップで、全色(海外版含む)普通に買えるんだよな〜。
128名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:25:56 ID:cTPz8SMt0
パズルゲームがどんどん簡単になっていくのを何とかして欲しい。
難しいのって、数独系のペンシルゲームの移植しかない。
こってり楽しむのってもう流行らないのかねぇ。
129名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:26:10 ID:wyhDMbXt0
やはり据え置きはどれも買わないが一番人気のようだね。
130 ◆WORLD/AC12 :2006/08/15(火) 11:26:18 ID:BdzL/5WR0
>>108
PSPもエミュ解禁して>>108やればいいのにねえ。
131名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:26:47 ID:Bzg1fsxO0
DSって20歳以上の所持者の半数が女性なんだって
菜々子おそるべし
132名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:27:25 ID:BVgB2e5v0
>>118
そんなに売れてる印象なかったけどそうなの?
どこにのってる?
133名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:28:20 ID:s7ordlq90
もうPS3はコケたようなもんだな。
134名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:28:24 ID:jNteT6cV0
>>132
最近のゲハの海外売り上げスレにあった。
DSLが流石にPS2の倍ぐらい売れてる。(発売月需要って部分もあるが)
で、明らかにPSPの売り上げが減ってる
135名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:28:33 ID:wyhDMbXt0
DSは時代を読みきったな。
ゲーム性云々ではなく、一番金を消費する30以下の女性を捉えたのが大きい。
136名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:29:16 ID:5QqEZGg+0
>>106
うん、面白いよな
リズム系ゲームが不得意だったけど、タッチペンだから漏れでも充分プレイ出来たし
それに、ああいうおバカなノリも大好きだ
137名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:30:06 ID:BVimzG9l0
emuでもいいからゲーム電卓ないかね?
数字が液晶右端から左に流れていくの。
10の倍数でUFO授業中もリレー形式でずっとやってたなあ
138名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:30:19 ID:46VTLYJv0
まあ今のところDSで一番面白いと言えるのは応援団だな
139名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:30:22 ID:GUrI1uCL0
>>110
ちょwww団塊世代w


俺的にはソフト面で若干DS有利かなと思ってる。
PSPは
「据え置きでもいいや」「画面が綺麗な意味ねぇ」ってゲームが多いから困る。
DS以上に、ハードの特性を考えるべき。
140名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:30:28 ID:GjerRCfe0
夏から生産台数増やすんじゃなかったっけ?
これで転売する人もへってくるだろうね
141名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:30:54 ID:BMEYhpDs0
>94
流石にキャラ選択に制限あるのが大半だけど、
一切制限なし。っつーのもあるからね〜。
今度出るポケモンで、DSの奪い合いが一層加熱しそうだ
142名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:30:57 ID:hIrpsV5q0
>>34
俺の持ってる白いDSは
オイルパニックしかできない
143名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:31:41 ID:rfIEEJTD0
>>140
もうかなり前からそんなこと言ってる気がする。
結局数日前にヤフオクでDSを入手するまで
リアルで売ってるのを見たのは絶無だった。
144名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:32:02 ID:BVgB2e5v0
>>143
土日に見に行った?
145名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:32:17 ID:jr13xY0U0

そろそろ韓流熱風が来ると思う
146名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:32:40 ID:AgE51EqDO
>>122
いや…多分あなたが批判してるのは
147名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:32:51 ID:ailKong20
俺もDSタン欲しいお。ネイビーのやつ。
148名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:34:09 ID:vLJRUqWc0
また一回りしてゲーム性追及の時代になったのかな。
グラフィックだけで魅せるのは現時点ではもう限界だろうし。
149名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:34:13 ID:jNteT6cV0
漏れ自身、実はDSは常用的に遊んでないし脳はもう飽きたんだが、
本来はゲームなんて、常用的に遊ぶ必要などないのかもな。
150名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:34:23 ID:rfIEEJTD0
>>144
日曜は行ったかな。基本的にゲーム屋の前を通って気が向いたときや
古本市場なんかに本を買いに行ったときに見てた。
まだその程度のぬるい買い方じゃ入手できないっぽい。
151名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:35:09 ID:wSFbndjT0
DS買ったけど、動物の森しか持っていない上に、放置中。
アドバンスのゲームでもやるかな。
152名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:36:14 ID:lIONAORu0
Wiiが爆発的に売れる!と思ってるのは任天堂マニアだけ。
なんだかんだ言ってお前らPS3買うんだろ?って思ってるのはプレステマニアだけ。
箱360は選択肢にすら入らずに脂肪。

一方、海外では360とWiiがそこそこ売れて、据え置き市場がギリギリ生き残るのであった。
ゲイツが消えてもMSが箱を続行するつもりなら、次世代の時代にはマジでMSの天下になるだろう。
153名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:36:25 ID:C2/Ikngx0
なんか面白いゲームあんの?RPGで
154名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:36:41 ID:KNQgWJQJ0
>>121
「一家言」「禁じえない」という言い回しを使って何がいけないのか
論理的に説明してほしい。
俺の文章のどこが幼いって? 聞き捨てならない。
155名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:36:51 ID:0TxrVbNN0
>>34>>142
お前ら貴重なものを所有してますねww
156名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:37:06 ID:0FqbNZWP0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
これがゲーム機の流れ完全版だ!

1988 ファミコン

1992 スーパーファミコン+ゲームボーイ+ゲームギア

1995 プレーステーション+ニンテンドー64

2000 プレーステーション2

2005 ニンテンドーDS
157名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:38:37 ID:g6rHgi9o0
PCがある今となっては、据え置きはキツイね
158名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:38:38 ID:C2/Ikngx0
>>156
ゲームギア?
159名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:39:14 ID:ickUjRBg0
家の近所のといざラすには普通に売ってるけどなあ。ピンクのが一見
すごい安っぽい。PSPって、画像綺麗だけど重いんだよなあ。
160名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:39:25 ID:wKjkbX6J0
あんな小さい画面でゲームやって、楽しいもんなのか?
161名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:40:38 ID:JB8eXqaL0
WiiはどこまでDSと連携できるか次第かな
確かにコントローラーは目新しいしゲームのDLもいいと思うが
それだけではきつかろ
162名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:40:51 ID:BMEYhpDs0
>158
なんで、ゲームギアが入ってるのかは知らんが
当時、携帯機でカラー液晶、チューナー接続でTVも見れるってのは画期的だったな。
アルカリ電池で1時間持たなかったけど
163名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:41:19 ID:N9z53NVRO
動物の森も秋田。。
何かお薦めない?
164名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:41:55 ID:jNteT6cV0
>>163
iPodがお勧め
ソフトは音楽CDと動画。すごい
165名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:42:23 ID:Bzg1fsxO0
>>163
リズム天国
GBAソフトだけど、おもしろいしオススメ
166名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:44:00 ID:JB8eXqaL0
>>163
DSブラウザとかどうだろう
2ちゃんねるとかすごい
167名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:45:24 ID:vNYLdOSy0
でも料理のやつとか、
ちょっとお役立ちだよ
目ざとい

PCの料理ソフトじゃわざわざプリントしないとならないし
168P名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:45:40 ID:wyr6rMfx0
ニンテンドーDSって何処が面白いのか分からないよ。
チョモランマに持ってっても壊れないとか全然面白みないから。
PSPみたいにサプライズな面白さがないと駄目だね。
ニンテンドウDSにはそういうのが欠如してる。

あとこれからもハードで魅せる時代、ゲーム機にとってソフトはただのおまけだよ。
ゲームで脳を鍛えるとか馬鹿じゃね?ゲームで鍛えれるのはゲーム脳だけだよw
169名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:46:09 ID:6eRrqAlT0
>>163
PSPがおすすめ。
ゲームできるし音楽も聴けるし動画もネットも見れる。
170名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:46:32 ID:IAOg36Cg0
>>154
偽メールの永田みたいだとは思う
171名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:46:34 ID:jNteT6cV0
>>169
でも全部中途半端だよな
172名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:46:47 ID:BMEYhpDs0
>163
無線LAN環境があるなら、テトリス。他にはメテオス、バンブラあたり

このスレ見てみたらどうだろう?
ニンテンドーDS このゲームは買っとけ!Part5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1153536647/
173名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:46:48 ID:9deIj/4/0
>>163
大合唱バンドブラザーズがオススメ
174名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:47:19 ID:Uo32Nl3r0
逆転裁判4に期待
175名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:48:36 ID:/sLvUBtm0
>>34
それって・・・・ハゲワラw
176名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:48:58 ID:oqOTwxrz0
>>156
1985 ファミコンブレイク

1987 PCエンジン発売

1988 メガドライブ発売
↓ (ファミコン・PCエンジン・メガドラ時代)
1992 スーパーファミコン+ゲームボーイ+ゲームギア

1995 プレーステーション+ニンテンドー64

2000 プレーステーション2

2005 ニンテンドーDS
177名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:49:24 ID:2M8od/i90
>>167
確かに、台所に持って入れるし便利。これかイタリア料理編とか
フランス料理編とかエスニックとか、柳の下にドジョウがうようよですね。
海外の友達に見せたら欲しい!と言ってた。
178名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:49:32 ID:g6rHgi9o0
携帯電話(or携帯小型PCみたいなやつ)がもっと進歩したら、携帯ゲーム機もキツイかな。
ゲーム専用ってのがね。
179名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:49:51 ID:Ox0a9CfM0
三国志対戦がDSで出るそうじゃないか。
これでまたユーザーが増えるんじゃないか。
180名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:50:29 ID:jNteT6cV0
まあ漏れのDSLite・美しきエナメルネイビーは
アドバンスの初代スーパーマリオ専用機です。
携帯機でスーパーマリオが遊べるなんていい時代だ
181名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:50:31 ID:ZV62GeLj0
マリオは神、DSはソフトがいい

PSPのほうが面白いゲーム作れそうなのにクソゲーしかない現実

神ソフトの本数だけみていけば自ずと分かる

182名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:52:04 ID:4AZNzYsU0
25♂が楽しめるソフトなにかない?
ちなみに飽きは早いです。
183名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:52:28 ID:bdAwFWR50
ゲームに全く興味がなかったお年寄りをとりこんだのは大きい
この前もおじいさんが脳トレ買ってったのを見た。
まさに老若男女に人気があるし、これから発売するFF3や
怪物ソフトのポケモンなど今以上に品不足になる。
184名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:52:41 ID:o5kNzc8sO
>>169
ちゃんとしたゲーム以外
全て携帯電話で可能
185名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:52:44 ID:2Zj/HWlV0
PSP最高!!!
まさに究極のオナニーマシーン
186名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:53:19 ID:wGPQFZ7g0
>>156

ゲームアンドウォッチは?
187名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:53:26 ID:FW1+vUzv0
未だに“買えない”とか言ってる奴はどんな田舎に住んでるんだ?
188名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:53:28 ID:Mv+3JnxK0
DS買うような奴ってたまごっちやホワイトバンドに乗っかる層なのが笑える
189名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:53:51 ID:V56OQqjPO
今日は靖国神社ですれ違い通信が多そう。
190名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:54:00 ID:C2/Ikngx0
俺友達いないから対戦機能なんてあっても使わないんだよな
191名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:54:20 ID:rU9K0lrN0
>>176
セガサータンとドリキャスも思い出してあげてください
192名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:54:23 ID:XM0H5oEx0
>>84
>携帯で必死なソニーバイトが湧いたな。
>あ、今はピットクルーにアウトソーシングか。

お前、SONYに対して失礼だぞ。何も知らない馬鹿だな。
時代の最先端を逝くSONYがピックルなんかに頼るわけないだろ。
ピックルよりも遙かに先に、儲かる商売と目をつけトンネル会社を何段も(あぅ、何をする
193名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:54:31 ID:SrU9FxfJ0
プレステ人気もタイマー付きだったと
194名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:54:39 ID:BMEYhpDs0
>183
赤・緑・青しかしてない俺が、新作ポケモンを任天堂のサイトでみたら
あまりの進化っぷりに( ゚Д゚)ポカーン
195名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:54:56 ID:JB8eXqaL0
縮小していく市場を拡大させたってのは、素直に評価するべきだと思うんだがな
196名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:55:25 ID:eFVOHVoC0
結局両方買ってしまった…
どっちも面白かったからいいか
でも子供には金額的にキツいよな
197名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:55:42 ID:HjuCZ/Lx0
>>182
ファミコンウォーズDS
198名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:55:50 ID:I6Mi4P2EO
ゲームボーイしか持ってない。
ゲームボーイカラーが欲しかった。
でかいのもプレステと3DOしか持ってない。
199名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:56:05 ID:lcTk15xLO
>>193
上手いこと言ったつもりか!
200名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:56:36 ID:jNteT6cV0
>>189
ニンテンドッグに狛犬がいれば面白かったかも
201名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:56:37 ID:KUuZjDRx0
DSでやりたいゲームがあまりない。
それ以上にPSPでやりたいゲームがない。
俺なんでゲーム機買ったんだろうって最近思った。
202名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:56:41 ID:aw4mMmjX0
PSPってそもそもリメイク以外のソフトが無さ杉。
203名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:57:38 ID:Uo32Nl3r0
もっとソフト作って欲しいな
204名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:57:41 ID:VK7XtHkF0
早くゼルダ・夢幻の砂時計がやりてぇ。
もぎチンも興味はあるが。
205名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:57:56 ID:4AZNzYsU0
>>197
それ昔はまったけど、途中から難しくなってやらなくなって
売っぱらてもーた。
206名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:58:34 ID:fyWlbvQL0
誰かファルコムに素直にPS2で空の軌跡出せって言っといて
207名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:58:43 ID:+8VomzS50
でもゲームより実用ソフトの方が売れてるんでしょ?
208yzx:2006/08/15(火) 11:59:24 ID:TEI0RWxn0
来年のe3前後のプレス発表会で次世代のPSPがアナウンスされるんだが
DSを牽制できるレベルにはならないだろうね
209名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:59:35 ID:loBqb5iC0
SONYのマスコミ支配ば及ばなくなってる。。。。
210名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:59:42 ID:ccHeWgwo0
ゲームの売り上げランキング見て、
英語漬けとか脳トレとかレシピとか見ると暗澹たる気持ちになるよ。

マリオが売れたのが救いだが。
211名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:59:48 ID:S1H0GEoW0






●これだけガチガチに定価で売る作戦が成功するのも久し振り




212名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:00:09 ID:RhTUCBfE0
このまえ折り込み広告で見たんだが
PSP千九百八十円というのがあったぞ。
倒産なんたらとかいうイベントみたいので。
213名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:00:17 ID:aGMDDIwY0
>>201
流されやすいのかもしれんねw
214名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:00:56 ID:KNQgWJQJ0
>偽メールの永田みたい
あんたの方が余程幼稚だよ。
永田の偽メールなる文書の内容を知らない自分に
「偽メールの永田みたい」なんて形容が理解出来ると思うのか?
誰にでも分かる表現が出来ない人間の方が余程幼稚じゃないのか?
215名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:01:51 ID:jq8tygP40
>>31
PSPの巻き返しはこれからだ!!



クタラギ先生の次回作にご期待ください。
216名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:02:14 ID:JB81aOVEO
品薄とか言ってる奴は一辺田舎へ来い
余っとるぞ
217名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:02:23 ID:RhTUCBfE0
>>176
セガサターンやドリームキャストも入れてあげて
218名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:03:15 ID:IwG/YG4n0
1 名前: 名無しでいいとも! 投稿日: 2006/08/15(火) 09:42:32.21 ID:h5PtqLXN
http://www.youtube.com/watch?v=Ep-91-fyNR0
219名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:03:21 ID:g6rHgi9o0
ゲーム好きのみなさんは、
ゲームと2ちゃん、どっちがなくなったら困る?
220名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:03:37 ID:pMqnwyqVO
おらっちサーキットで働いてるんだけど、おもしろいよ。親は車に乗って遊んでるけど、その子供たちはスミッコでDSやってんの。親はギャアギャア騒いで子供達は黙々とゲーム。違和感感じるより笑っちゃった。
221名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:03:51 ID:jNteT6cV0
>>216
都内のヨドバシやGEOでは未だにうっとらん
222名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:04:12 ID:y6MLRC9W0
>>211
まぁ空気読んで定価がどんどん安くなってるしな。
PS2とか6800あたりがデフォだけど、「どーせベストで出るし」と
買い控え起こさせて、やっぱり半年後にベストで出るんだよな。
223名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:04:38 ID:H/C88DiQ0
「この感じは横井軍兵か?」
「DS、子供向けゲーム機か?」
「ファミコンの再来だ!」
「ソニーも嫌いですが、GKはもっと嫌いです!」
「君は横井軍兵を知っているか?」
「枯れた技術の水平思考ですね」
「また売れないゲーム機を作る社長になりました」
「ゲーム機に指がつかないゲームでは、面白さはわからんのだ」
「落ちろPSP!」
「ふん!株式会社ポケモンは無理難題をおっしゃる」
「PSPを売らなければ赤字にならなかったのに・・・」
「PSPを販売すると赤字になるだけって何故分からないんだ!」
「PSPの不良は仕様だ、それ以上でもそれ以下でもない」
「そんなソニー、修正してやる!」
「これが商売か?」
「ユーザーを馬鹿にして商売するバカがいるのかい?どこの大馬鹿だ」
「何をする気だ!マリオ!・・・マリオだと!?」
「ユーザーの意見を無視するヤツは一生苦しむぞ!ソニー!!」 
「時代は変わったんだ、オタクは失せろ!」
「君が・・・君が任天堂の指揮をとれ・・・岩田・・」
「ソニーも地に墜ちたな」
「DSは、DSはゲーム機なんだ。DSは、このゲーム業界を支えているものなんだ!
それを、こうも簡単に転売されていくのは、それは、酷いことなんだよ!」
「新しいゲーム機を作るのはソニーではない!」
「任天堂はその力を表現してくれるゲーム機に作っている・・・」
「ニンテンドーDSね」
「PSP、売れろ!何故売れん!」
「わぁ・・・DSが、売れたり遊んだりしている・・・!子供かな?違うな、
子供はもっと、喜んでDSで遊ぶもんなー。」
「DS、お前は子供と遊びたいのね・・・」
224名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:05:20 ID:59o+PEOE0
ハイハイソニー沈没沈没

デル、ノートパソコンのバッテリー400万本をリコール・ソニー子会社が製造【WSJ】
ttp://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=MMITda000015082006

市場調査会社エンドポイント・テクノロジーズ・アソシエーツのアナリスト、
ロジャー・ケイ氏は、バッテリー、配送費、通信コストなどを含めると、
2億ドルを超えるのではないかと予想する。同氏はその大半はソニーが負担するとみている。
225名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:05:31 ID:0y3Eyv4T0
DSはな
ソフトが少ない
PSPが高すぎて買う気が起きない
226名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:06:00 ID:BMEYhpDs0
>221
都内は田舎じゃないってばヽ(`Д´)ノ イナカナメンナ!!
227名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:06:28 ID:gXfvjh63O
PSPってP2Pみたいだから売れないんだよね?
228名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:06:43 ID:vlNra8o00
任天堂マンセーの空気、少し批判的な意見を書き込むと容赦なく粘着じみた反論が
展開され、任天堂に都合のよいデータだけが紹介される状況に違和感を感じませんか?

ネット工作はすでに始まってます
まずは任天堂信者がどういう習性を持った生き物なのか知る必要があります
対任天堂信者専門ブログです。2CHを宣伝の場にしない毅然とした態度が業者を追い出すことに成功します
http://blog.livedoor.jp/nintendouinochi/
229名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:07:08 ID:C2/Ikngx0
DSで売れてんのはゲームじゃなくて健康器具
230名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:07:44 ID:BiOAAw0t0
>>224
二億円なんてソニーにとっちゃはした金だべ
231名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:08:20 ID:loBqb5iC0
生産出荷がSONYを支える
232名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:08:27 ID:JB81aOVEO
>>221
お盆で田舎に帰省する人は電機屋とか行ってみるといいよ
全色揃ってる
233名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:08:56 ID:T+DsaJYn0
>>230の人気に嫉妬
234名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:08:56 ID:59o+PEOE0
>>230
通貨単位が違う、と言っておこうか
235名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:09:53 ID:5kEhMu8o0
なんか、今頃になって「これからはmixi(SNS)の時代だ!」
とか言っている記事と良く似た匂いが…
236名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:10:15 ID:H/C88DiQ0
>>232
座間や大和は田舎じゃないのか?
237名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:10:22 ID:aGMDDIwY0
>>230
秀逸だなw
238名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:10:25 ID:62sqe9ou0
たとえ縮小していっても天下を取っていたかった・・・
239名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:10:46 ID:Vhwqz/vL0
冷静に考えてDSの売れ方は「ゲーム市場の流れを変える」なんてレベルじゃないと思う。
宇多田ヒカルがCDを600万売ったときなど「社会現象」と言われ大騒ぎになったよね。
他にもそういう例があると思う。

国内1000万台を越えるDSって、すでに社会現象規模のヒットだと思うんだけど、
せいぜい「ゲーム市場の流れを変える」程度の扱いに留まっていて、
現実世界のブレイクの模様と報道との温度差がありすぎる。

これは実に不思議です。
240名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:11:10 ID:loBqb5iC0
流行語対象は脳ゲームとなり
アハ教授が受賞するに
100万生産出荷を賭ける

241名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:11:39 ID:BiOAAw0t0
242名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:11:44 ID:Etv8IyY30
電車乗ったら色んな層がDSで遊んでるのには驚いた
ここ約一週間で老人1人、子供2人、若い女性2人
俺はみっともないから電車ではやらないが・・・
243名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:12:03 ID:Xf1er6lv0
ちょっと持ち上げただけで工作員認定ってのも・・・
頭の悪い女子中学生じゃないんだから
244名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:13:14 ID:29vIaw9L0
FF3のCMがすげー良かったから
DSといっしょに買おうかどうか検討中だな
245名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:13:36 ID:AfS8xyHo0
>>242
PSP電車でやってるのって
ピザかニートっぽいキモ目のやつだよな
246名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:14:30 ID:5CBkdHdm0
>>1 禿同

ところで話は変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)"
このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、
そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。
外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。

そしてこのPSPを作ったソニー・コンピュータエンタテインメント(SONY)の新型ゲーム機、"プレイステーション3(PS3)"
寸法、約 325×98×274mm(幅、高さ、奥行き)で重量約5kg。CPUはSCE/ソニー/IBM/東芝の4社で開発された「Cell」を採用。
GPU(グラフィックスプロセッサ)には米国NVIDIA社と開発した「RSX Reality Synthesizer」を採用。
サウンドは前述の「Cell」のSPUが処理を行い、「ドルビーデジタル」によるインタラクティブサラウンドが実現されると思われる。
コントローラはBluetoothによるワイヤレスでUSBケーブルによる有線接続と充電が可能。しかも、PS2と比べて、
アナログスティックの精度向上R2/L2ボタンのトリガー化、前後左右傾き・左右振り・3次元加速度を検出する(モーションセンサーを搭載。
しかも、PS1、PS2のほとんどのゲームソフトがプレイ可能らしいよ。

これはPSPとPS3 セットで買うしかないね。
247名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:14:47 ID:59o+PEOE0
>>241
釣りじゃなかったのか
248名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:14:49 ID:ANPlzsb0O
魔界村はDSでも出せよ
249名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:14:50 ID:vlNra8o00
>>245
やはり攻撃対象はソニーですかw
わかりやすい
250名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:15:16 ID:f3tmm6o90
PS2に社外品の専用モニタをつければいいじゃない。これで携帯できるPS2の完成だよ!コンセントいるけど
251名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:15:17 ID:RUL3om3z0
>>242
新幹線に乗ったら1車両に5人くらいDSやってる奴がいて驚いた事がある
252名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:15:24 ID:tzme/Fiq0
どうぶつの森やnewマリオ、脳トレ、もっと脳トレはFF12より売れてるんだぜ。
こんな短い期間でここまで連続してブレイクしたソフトを出したのは後にも先にもねーだろうな。
253名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:16:13 ID:BMEYhpDs0
>251
試しに通信対戦を選んだら、アッサリ人数集まるしな。
コミケじゃねぇんだからw
254名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:16:25 ID:QpdVgbpx0
昔からゲームしてるけどDSとかPSPは買ってないな
最近のゲームってつまんないし、特に欲しいソフトはない
255名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:16:29 ID:loBqb5iC0
DSハードとソフトがブーム的に爆発して売れてる
これを報道するとSONYさまの逆鱗にふれます
メディア上ではDS売れてるはタブー
256名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:17:00 ID:C2/Ikngx0
正直マリオの顔はドラクエの鳥山明絵くらいに見飽きた
257名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:17:34 ID:fuYjR0y00
当方中野区在住。いまだに売ってるのを見たことが無い。
朝イチで店に行けば買えるとか聞いたけど、そんな時間ネーヨ!
258名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:17:53 ID:aGMDDIwY0
サッカー日本代表もドイツへ持っていく位だしなw
259名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:18:11 ID:H/C88DiQ0
「こいつ触れるぞ!」
「スーパーマリオを出します」
「見せてもらおうか、DSの性能とやらを」
「DSの売り上げは化け物か?」
「PSPでは1000万台売り上げる能力は無い」
「商売は常に二手三手先を考えるものだ」
「直しもせず、売れたゲーム機は無い!」
「DSならPS2を超えるゲ−ム機になれると思ったのに残念だよ!」
「DSがウィフィを使っている、凄い!」
「任天堂も商売のコツを飲み込んで来ている」
「ソニーに栄光あれ!」
「PSPは売れない、何故だ!」
「キモヲタが嫌われたからさ」
「PSPとは違うのだよ!PSPとは!」
「ソニーは商売でアフターサービスを忘れた」
「全軍に告げよ、これより動物の森作戦を発動する!」
「ミリオンセラーアタックをかけるぞ!」
「売れるようになったなDS」
「こういう時予約した方が負けなのよね」
「DSを見ていないと言っています」
「面白いゲーム機が嫌いな人が居て?」
「タッチペンが有る方が勝つわ」
「ポケモンダイヤ・パールの発売の暁にはソニーなぞあっと言う間に叩いてみせる!」
「まともに売ろうするからこうなるのだよ!」
「ええい、不良品に何が出来る!」
「横井軍兵、任天堂を導いてくれ」
「DSは売れない?冗談では有りません!DSの性能なら1000万台売れますよ!」
「僕にも買えるDSが有るとは、こんなに嬉しい事はない、横井軍兵、いつでも君に会えるからね」
260名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:18:17 ID:f3tmm6o90
>>246
PS3は高ーしでけーよ。
それにPS2の薄型に相当するようなのがまた出るんでしょ。
音は静かだしコンパクトだし値段も安いしで、しばらくは
PS2の薄型で十分じゃね。
261名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:18:28 ID:ybqYdIKY0
>>17
これ今度出るやつ?
なんか凄くよさそうじゃん?
262名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:18:54 ID:mD7lQk/Q0
この手のゲーム系スレは必ず意見が片寄ってるよな。
DSまんせーに。PSPもDSの半数近く売れてるのだから
肯定的な意見もそれなりにあってしかるべきだと思うが。
DSまんせーが強すぎてPSPを褒められない空気になっている。
263名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:19:25 ID:RUL3om3z0
>>257
日本海側まで行けば閉店間際でも楽々買えると思うよ
264名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:19:45 ID:KcOipzg70
>>254
だから、知らないだけだろーが
DSの押忍!闘え!応援団やってみろよ

買ってもいない、やってもいないものに、何であれこれ言えるんだ?
265名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:20:01 ID:BiOAAw0t0
>>262
空気なんて気にせず誉めればいいじゃん。
266名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:20:05 ID:AfS8xyHo0
>>249
いや、俺の記憶をたどった事実、そのまんま

綺麗なおねいさんが電車でPSPやってんの見たことあるか?
パールホワイトのDSをやってるおねいさんは普通に見たことある

攻撃されてると感じるあたりに、そもそも問題がある
キモオタ専用エロゲーム機とじゃ格が違うっつのに
267名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:20:30 ID:BMEYhpDs0
>262 PSPのエミュ環境と、どこでもエロ動画機能は評価してる
268名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:20:45 ID:3FK2wtU/0
単発だと工作員とか言われるのかな?
2chも面倒になったもんだ。
269名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:21:44 ID:h4RMMcF00
>>257
青森は余りまくってる。いつでも買えるよ。ゲームショップで通販してもらったら。
270名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:22:31 ID:R+Ej+btq0
ワンセグチューナーまだ?
271名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:22:50 ID:4AZNzYsU0
>>262
PSPの褒める事のできる箇所を挙げよ。
272名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:22:53 ID:BiOAAw0t0
>>268
昔からやんw
273名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:23:39 ID:dQIS+wQE0
子供が電車の中でゲームやってるのを頻繁に目にするなんて
ポケモンブーム以来だね。
274名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:24:28 ID:jq8tygP40
>>262
DSのスレなんだから当たり前。DSのスレにPSPの話なんか持ち出すからGK乙とか任信乙とか言われるんだよ。
275名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:24:46 ID:Zo2SoV4OO
ちょwww
1000万台wwwww

なのに未だにすんなり手に入らないのはいったいwwwwww
276名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:25:31 ID:1Hn8k7h60
ファイファン3のためだけに買います
277名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:27:11 ID:vlNra8o00
とりあえず+にゲームスレは立てるなよ
任天堂社員と信者のの宣伝活動が活発化するだけだ

大体子供に圧倒的支持のdsで小学生がネットで書き込んでるわけじゃないのに
こうも意見が偏るのが不自然。何らかの団体がバックで動いてるとしか思えん
278名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:27:31 ID:H/C88DiQ0
「この感じは横井軍兵か?」
「DS、子供向けゲーム機か?」
「ファミコンの再来だ!」
「ソニーも嫌いですが、GKはもっと嫌いです!」
「君は横井軍兵を知っているか?」
「枯れた技術の水平思考ですね」
「また売れないゲーム機を作る社長になりました」
「ゲーム機に指がつかないゲームでは、面白さはわからんのだ」
「落ちろPSP!」
「ふん!株式会社ポケモンは無理難題をおっしゃる」
「PSPを売らなければ赤字にならなかったのに・・・」
「PSPを販売すると赤字になるだけって何故分からないんだ!」
「PSPの不良は仕様だ、それ以上でもそれ以下でもない」
「そんなソニー、修正してやる!」
「これが商売か?」
「ユーザーを馬鹿にして商売するバカがいるのかい?どこの大馬鹿だ」
「何をする気だ!マリオ!・・・マリオだと!?」
「ユーザーの意見を無視するヤツは一生苦しむぞ!ソニー!!」 
「時代は変わったんだ、オタクは失せろ!」
「君が・・・君が任天堂の指揮をとれ・・・岩田・・」
「ソニーも地に墜ちたな」
「DSは、DSはゲーム機なんだ。DSは、このゲーム業界を支えているものなんだ!
それを、こうも簡単に転売されていくのは、それは、酷いことなんだよ!」
「新しいゲーム機を作るのはソニーではない!」
「任天堂はその力を表現してくれるゲーム機に作っている・・・」
「ニンテンドーDSね」
「PSP、売れろ!何故売れん!」
「わぁ・・・DSが、売れたり遊んだりしている・・・!子供かな?違うな、
子供はもっと、喜んでDSで遊ぶもんなー。」
「DS、お前は子供と遊びたいのね・・・」
279名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:27:36 ID:BMEYhpDs0
>275
俺みたいに2台持ってるやつもいるから。
280名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:27:47 ID:WTZXmf1R0
小学生乙
281名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:28:03 ID:f3tmm6o90
ファミコン→SFC→PS→PS2
と来たものだから、SFCのマリオワールド以来スーマリをやってないんだよね。
スーマリはファミコン時代の123とGBのランド、SFCのワールドまではしっかり
やってきたのに・・今はどうなってるの?マリオって
282名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:29:20 ID:J8hqLlQa0
>>281
DSで新しいのが出て250万本超えたらしい
283名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:29:23 ID:AfS8xyHo0
>>277
>こうも意見が偏るのが不自然

あれじゃね
チョニーのは「出荷台数」
任天堂のは「販売台数」
なんじゃね?ww
284名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:29:32 ID:hcMjnH29P
>>281
原点回帰な感じでたのしめたよ ニュースーマリDS
285名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:30:15 ID:VK7XtHkF0
>277
GK敗北宣言乙。
きれいな白旗ですね。
286名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:30:23 ID:GPrgpOd70
昔は、子ども放置のDQN家庭や、学生とかがいたから
べったり十数時間ゲームとかやる奴いただろうが、

そういう層じゃ無い奴がやり始めたり
そこまで腰据えてやってる暇無いだけじゃ?


287名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:30:23 ID:SdYBPvwg0
DSを買いたいとは思わないが据え置きタイプより携帯タイプが売れるのは分かる気がする。
汎用性の高いPDAでいい機種が出たら売れると思うのだが出なそうにないね。
288名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:30:25 ID:+YYNooJh0
かといってDSのゲームが面白いかというと…
ゲーム業界の死期が少し伸びただけぽ。
289名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:31:34 ID:tzme/Fiq0
偏るも何も野球でダブルスコアついた試合で負けた方を褒める方が難しい。
290名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:32:27 ID:Uo32Nl3r0
>>239
たしかに
こんなにDSが売れてるなんてつい最近までしらなんだ
291名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:32:29 ID:RoKMscRq0
つーか・・・発売されてるソフトが違うから
比較のしようが無いんだけど。>DS・PS

間口の広さではDS系、せまく深くならPS系 って感じかな。
292名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:32:40 ID:f3tmm6o90
>>282>>284
ほほー・・
久しぶりにマリオやってみたくなってきたな。
マリオ&ドラクエってやっぱりゲームの王道って感じだしなぁ・・DS買っちゃおうかな。
293名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:32:43 ID:4AZNzYsU0
ところで転売厨って入荷するたびに買占めてんの?
294名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:32:56 ID:lWYx8VeEO
PS2は人気あるのになぜPSPは人気ないんだ?
295名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:32:57 ID:In77XgL10
秋葉や都内では、土日の午前中にあちこち回ればほぼ買えるよ
ゲーム速報板に、DS販売情報スレが地域ごとに立ってる

DSLの白を発売直後に買えたんだけど、こないだたまたま
トイザらスで同じのを見つけたからまた買った。
今まで使ってたほうはAmazonのマーケットプレイスで売却。
手数料を差し引いて、定価の数百円引きで売れた。

ちょっとした手間と数百円を払って新品に交換できるんだから
おいしいわな
296名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:33:13 ID:sXTvk6hM0
まぁなんだ、
FF3とポケモンが控えているから更にDSは売れるんだろうな。
297名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:33:27 ID:C+eMAcIhO
すいません、GKって何ですか?
298名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:34:10 ID:H/C88DiQ0
>>281
NEW・スーパーマリオブラザーズ
マリオバスケ
マリオ&ルイージRPG2
マリオカートDS
マリオ64DS
299名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:34:15 ID:vlNra8o00
まさに>>285はお手本のようなレスですね

対任天堂信者専門ブログ紹介
http://blog.livedoor.jp/nintendouinochi/
これ見たらわかるけど任天堂信者の思考回路はチョンとよく似てることがわかる
300名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:34:15 ID:LPPgYMR90
PS3安すぎ
あの性能で八万円なんてお買い得すぎる
301名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:34:23 ID:AfS8xyHo0
>>291
最近のPSPのCMって、一見DSのCMと見間違うような
パクリっぷりじゃね
ファミリー向けオーラを出そう出そうとしてんの
302名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:35:08 ID:Mhgp7goB0
俺も欲しいけど売ってなかったからもうイラネ
303名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:35:57 ID:f3tmm6o90
>>294
高いからじゃないかなー。
あと、高性能なんだけど最近だと高性能な携帯電話やIpodなんかが
あるから、安くオリジナルなゲームを楽しめるって意味でDSが勝ったのかね。
俺の見た感じの感想だけど。携帯やIpodがなければPSPももっと健闘してても良さそうだと思う。
304名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:36:00 ID:5v4HTOkP0
というかこの間の日曜に東急田園都市線でホントにピザが車内でPSPやってて吹いた。
305名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:36:51 ID:wnwuI+FN0
据え置き型とPCゲームはモロにぶつかる。
その点、携帯型ゲーム機は競争相手が携帯電話のゲームぐらい。
操作性では圧倒的に携帯型ゲーム機に軍配があがる。
また、据え置き型のソフト開発費が莫大になっているので、据え置き型ゲーム機にソフトメーカーが参入しやすいという点もある。
306名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:38:35 ID:Tc+sR76JO
DSはゲームもだがちょっとした勉強にも使えるのが嬉しい。
307名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:38:50 ID:Gm8v6khv0
DSの液晶がQVGAだったらなあ
これが残念だよな
308名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:39:30 ID:4AZNzYsU0
>>305
4行目の意味が分かりません><
309名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:39:39 ID:jq8tygP40
>>299
GKの仕事が大変なのもわかるけど、やりすぎると名誉毀損で訴えられるよ?
310名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:40:51 ID:VMRdpJmaO
大ヒットって言うか、FF3のおかげでしょw
FF3は、FFシリーズの中でも最高に近い人気を誇るゲーム。
20代〜30代の間では青春の思い出、まさに世界最高のゲームと崇拝する人も少なくない。
FF3目的で買った人が大半と思われw
311名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:41:03 ID:f3tmm6o90
GKってなに?ネット風評対策の工作のこと?
312名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:42:06 ID:bdAwFWR50
DSなんかゲーム機じゃないという人はPS3がでたら
もちろん買いますよね?
期待してるよクタラギさんが。
313名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:42:40 ID:J8hqLlQa0
>>310
FF3は神ゲーだがそれはないだろ
第一DS版はまだ発売してないし
314名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:42:57 ID:a+jUfLlt0
>>310
FF3の売上がぶつ森越えたらその意見採用してやるよw
315名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:43:04 ID:Mhgp7goB0
iアプリみたいに素人が作ったゲームできるようになればいいのに。
もちろん私的移植ゲーが目当てだからありえないだろうけど。
316名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:43:29 ID:Jx+6ulNU0
>>310
FF3よりも、教授のおかげだと思うが?
317名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:43:36 ID:4AZNzYsU0
>>312
PS3は家電であってゲーム機じゃないので買いません。
318名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:44:20 ID:mD7lQk/Q0
>>274
PSPを貶す方には話題を持ち出してる人が多いわけだが。
君は任信乙という事になるかな?
結局は片寄ってるって話だよ。
319名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:44:34 ID:W1Ui6cWD0
>>309
今度は言論封殺?
320名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:44:59 ID:KXVOlSCD0
>>310
ドット絵のままで完全移植だったら買っただろう。
なんだあのクソみたいなポリゴンは! 許せん!
どうせ難易度も下がっているんだろう!

俺はあの地獄のようなクリスタルタワーにもう一度セーブ無しで登りたいんだ!!!
321名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:45:34 ID:jr5VELBg0
>>310
まだFF3のおかげとは言えないんじゃないか?
あれは8月24日発売でしょ?
もちろん最近はFF3目的で買った人多そうだけど。

自分も買おうと思ったもの。
322名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:46:28 ID:tzme/Fiq0
PS2売れてる、てスレで「GCも売れてる、貶すな」
とかレスしても顰蹙かうだけ。

立場が逆転しただけで周りが見えなくなるんだね。
323名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:46:30 ID:4AZNzYsU0
>>310
ほんとのマニアなら本体同梱で買うんじゃね?
324名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:46:55 ID:JB81aOVEO
>>320
つファミコン
325名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:47:21 ID:a5EotVRg0
DSトレーニングなんてパソコンでできるじゃん

326くそぶくろ:2006/08/15(火) 12:47:30 ID:09X1b4zC0
おまえらの母ちゃん、DSでどんなゲームやってる?

うちは脳トレ飽きてマリカ、ZOOO。
327名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:47:33 ID:ailKong20
どうぶつの森って友達いない俺でも楽しめるの?
328名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:48:59 ID:4AZNzYsU0
>>327
俺が友達になってやるよ。
329名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:49:14 ID:AfS8xyHo0
クタラギがPSPはゲーム機ではなくて、
大人のためのマルチメディアステーションです、って
いってたよな。

家庭用ゲーム市場関係ないじゃん
330名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:49:23 ID:Mhgp7goB0
>>324
お外でプレイしたいんだろうから、ノーパソ+エミュでいいんでね?
331名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:50:52 ID:QuYsViAy0
Windowsが1秒で起動して3Dネットゲームもサクサク動いて、値段が2万円以内のPCができれば絶対買うのに。
332名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:51:01 ID:jq8tygP40
>>311
ソニーの工作員のこと。
詳しくは↓
ttp://stella.cocolog-nifty.com/starchartlog/2005/03/sony.html
333名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:51:37 ID:GKTNPC620
黒のDSはいつ出るんだっけ。
334名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:52:57 ID:KNpN0YKCO
>>299
おお、命のブログか
任天堂信者に潰されないでよくぞ生き延びた
俺が知ってるだけで4つのブログが炎上させられて潰されたよ
335名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:53:03 ID:jq8tygP40
>>333
もう出てる。
と、揚げ足取りは置いといて、黒いDSLは9月発売だったかと。
336名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:54:28 ID:0eD6Thz80
まぁ、流行というのもあるしな。たまごっちみたいに
337名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:55:19 ID:jq8tygP40
>>334
単発IDがなに言っても説得力無いってw
338名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:55:34 ID:ybqYdIKY0
>>320
・・・思うんだが、セーブポイントでセーブしなけりゃいいんでね?
339名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:55:43 ID:5nPz5ImR0
秋葉行くと欧州版の黒DSlight売ってるよな
高いけど
340名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:55:45 ID:wnwuI+FN0
>>330
セガサターンのエミュは完成した?
PSソフトはPS2で出来るしSFやGBはエミュで出来るから良いんだけど、
サターン売っちゃったからサターンソフトプレイ出来ないTT
341名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:56:44 ID:A9T/Deyg0
これ、子供が電車の中でも、家族で遊びに行っても
やっているよな。
ケーム機が便利な持ち運びになると手軽に遊べてしまうから、勉強やスポーツの
できない、そして家族との思い出があまりない、
寂しい子供が増えそうだ。
342G名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:57:42 ID:wyr6rMfx0
DSはもう死んだな、ソフトメーカーがDSから離れつつある
面白いゲームは作れず、売れるのは変な学習ソフトのみ
そういう真実に気づき始めたノウハウを持つメーカーはどんどんPSPに移行してる

こ れ か ら の ゲ ー ム は P S P が 創 る

一方、DSはベタ移植に絞られていく
結果見えたな
343名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:58:36 ID:7MWKZhlT0
>>342 ←何だ、こいつは?w
344名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:58:39 ID:/HJML1uY0
みんな同じゲームばかり買う
ハードは毎週万単位で売れてるのに、1000本いかないDSソフトも多い
サードにはつらい現実
345名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:58:40 ID:AskurL7c0
甥っ子に頼まれたのもあって俺の分もDS買ったんだが
よくよく考えてみるとやりたいソフトがないんだよな、
346名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 13:00:22 ID:a5EotVRg0
みんなが持ってるから買うって奴ですねw
品薄で売ってないから欲しいとww
347名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 13:01:11 ID:tzme/Fiq0
>>344
1000本いかなかったソフトの具体例をどうぞ。
348名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 13:01:26 ID:XJlsI9cuO
どうぶつの森が一番売れてるってのは秘密な。
349名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 13:01:37 ID:BaOA21P20
>>34
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwナツカシス
350名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 13:01:42 ID:KNpN0YKCO
>337
え?

任信が任天堂に否定的なブログを炎上させ潰す→これはGKの仕業ニダ!

これが任信クオリティ
351名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 13:01:43 ID:V7VWO4afO
そろそろワンダースワンも思い出してあげて下さい(>_<)
352名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 13:02:32 ID:/HJML1uY0
>347
本屋行ってニンドリ買って来い
付録に全ソフトの売れ行き書いてあるから
353名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 13:03:38 ID:uM66TQrZ0
早くDSLiteブラックが出ないかな。欲しいー
354名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 13:04:26 ID:AfS8xyHo0
>>351
有名なエロゲ会社が出した
白黒のポータブルなゲーム機もあったよな
ソフトウェアコンテストとかやってた
名前が思い出せない
355名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 13:04:27 ID:Xf1er6lv0
ID:vlNra8o00

お疲れ様です
356名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 13:04:50 ID:jy/eEdDD0
>>344
それなんてPSPソフト?
357名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 13:05:00 ID:XLRl7hJi0
>>338
言ってやるな
DSが妬ましいあまりファビョってるから
正常な施行回路がシャットダウンしてるんだよ
358名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 13:05:11 ID:4AZNzYsU0
転売厨って一人で何個くらい持ってんのかな?
359名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 13:05:27 ID:GKTNPC620
>>335
9月か。

そうか、DSって書くとデカイやつなんだなw。
一般ライトユーザーなんてこんなもんだ。
PSPなんか、そのへんで見たこともないよ。
360名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 13:06:17 ID:ugKZQ0le0
360ならノーブラピンク20台買ってきまつ
361名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 13:07:10 ID:tzme/Fiq0
>>352
いやだからそっから一つ二つ抜き出して書けばいいでしょ?
362名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 13:07:11 ID:xJ5ynnyZ0
ポケモン出る前に買わないとな
363名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 13:07:23 ID:jq8tygP40
>>350
自作自演はGKの常套手段だよ。
ブログ作って自分で荒らして…
364名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 13:08:02 ID:WfoFkpXr0
>>354
PIECEだな
365名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 13:11:24 ID:4AZNzYsU0
>>360がピンクのブラジャー買ってくるって!
366名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 13:12:46 ID:r2Ns9EdNO
任天堂は据え置きじゃSFC以来日の目見てないよな。つまり10年近く同じ相手に負け続けたわけだ
367名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 13:16:08 ID:sG/sF6Cn0
ゲームに興味ない俺もちょっと欲しい
368名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 13:16:08 ID:K4SL3zSIO
PSPも品薄な時あったじゃない。












潤沢になっても売れてないわけだが。
369名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 13:16:59 ID:4bNfloEw0
http://eg.nttpub.co.jp/ranking.html

欲しいソフトがない
370名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 13:17:59 ID:tZCWwGbv0
PS3が出るまで買い控えが起きてるんですよ据え置きは。
371名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 13:19:24 ID:Mhgp7goB0
>>340
サターンのエミュは永遠に出ないよ。諦めれ。
372名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 13:19:33 ID:ikQR/NrT0
なんかヨドとかビックで入荷するたびに売れてるんだよね
ありえないよ

ところでうちにはソフト交換がめんどいのでDSがごろごろ転がってたりする
373名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 13:19:50 ID:KXVOlSCD0
>>338
セーブできるとついつい甘えちゃう
374名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 13:20:44 ID:J+4l5ke30
黒いliteネットで予約したい
予約したら定価で買えるかな?
375名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 13:22:34 ID:p2pGx4Xi0
あのEA撤退ブログ閉鎖も任眞の仕業なのか?
376名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 13:23:30 ID:I3V1l8ET0
DSでもPSPでも男女の出会い系ソフト作ったら売れるだろ
動物の森の発展版つくってくんねーかな
377名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 13:23:50 ID:MBW6BFf00
>>369
知育ゲーばっかじゃねーか
1位のGジェネの方がまだましだ・・・
378名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 13:23:59 ID:BV8wQSdn0
インビンシブルで山頂へ続く道に
突っ込んでバグるくらい再現性が高いならハードごと買う。
379名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 13:24:36 ID:KXVOlSCD0
とりあえずPSPでデビルサマナーを遊ぼうと思います。
これと鉄拳5ぐらいしか遊ぶソフトが無い。
麻雀格闘倶楽部がネット対戦できたら買うのだけど。

NDSではウィザードリィ アスタリスクしかやりたいゲームが無い。
380名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 13:24:39 ID:59o+PEOE0
>>376
動物の森のハッテンバ?
いや、それはちょっと…
381名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 13:24:58 ID:AfS8xyHo0
>>364
ソレソレ
382名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 13:25:30 ID:/HJML1uY0
>361
出先だからニンドリ手元にないんだよ
7時には家に着くから、
ここか次スレに必ず書いてやるよ
誰か持ってるやつが先に書いてくれるかもしれんが

うろ覚えだが1000本未満ってのは結構あったぞ
そこまでいかなくても、
ここ1年のDS大躍進中に発売されたゲームですら、万本以下ばっかりだった
タイトーなんかやたらDSゲー出してるけど、
メーカー別合計本数ランキングで選外だったw(1位は任天堂で1千万本超え)
まあ出してるのが「おれのせんとうき」とかじゃしょうがないが

あれだけ神移植と評価の高い天外魔境2も1万いくかいかないかだし、
DSの特性を生かして、しかも最高に面白い応援団も、
任天堂製なのに2万以下だった
売れるのと売れないのはものすごい両極端だよ

100万本いってても、ぶつ森とかニンテンドッグスとか一般向けのには興味ないんだよな
カドゥケウスやロスマジみたいなペン必須で面白いのもっと出してくれよ、と思う
383名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 13:26:10 ID:qe9H9WcdO
三国志大戦とドラクエモンスターズだけ買うわ
384名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 13:27:10 ID:BMEYhpDs0
>294
移植・リメイクばかり+初期不良(UMD射出・□ボタン)のイメージ じゃね?
385名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 13:28:26 ID:MBW6BFf00
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
東北大学未来科学技術共同研究センター 川島隆太教授監修 もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング
しゃべる! DSお料理ナビ
東北大学未来科学技術共同研究センター 川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のDSトレーニング
英語が苦手な大人のDSトレーニング えいご漬け
デジモンストーリー
ポケモンレンジャー
甲虫王者ムシキング 〜グレイテストチャンピオンへの道2〜

こんなんばっかりやって楽しいの?
なんで2chでこんなのやって喜んでるやつらがいるんだ・・・
386名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 13:29:24 ID:+upmEeqW0
♪ ∧,_∧
   (´・ω・`) ))
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)
387名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 13:30:20 ID:BMEYhpDs0
>339
秋葉だとそうなのか?
ド田舎だと、日本版+1000円だけど?
388名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 13:30:31 ID:Q56br08W0
買おうと思わないけど、ほんとすぐ売り切れるね。
入荷当日の夕方に有ったから、十分供給されてるのかと思ったら、
何日かたったら、もう無くなってた。
おそるべし。にてんどー
389名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 13:30:36 ID:vdsTkCbV0
この間イトーヨーカド○行ったら売ってたよ。
390名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 13:30:51 ID:8VkGxMlR0
nintendoDSの功績

■ゲーム史上最速ペースの販売台数・普及速度
■歴史上初、据え置きゲームと携帯ゲームのシェアを逆転させる
■わずか1年と少しで10本ものミリオンセラーを生み出す
■その影響で任天堂が一社で市場の6割を寡占するという事態に

        ユーザー層獲得のウルトラC
■新たなデバイスを標準とすることで、ゲーマーも初心者もゼロから始めることとなり、
 ゲームのリセットに成功、これにより初心者呼び込みに成功 
■脳を鍛える〜シリーズ、知育ゲームを出すことで「ゲーム脳批判」「ゲーム批判」を
 あっさりかき消してしまうというウルトラC
■DSの年齢層は唯一中高生層に弱いが、その層のみをあえてPSPに明け渡すことにより
 それ以外の低年齢層、20~30代、中高年、ファミリー層など幅広い年齢層を獲得することとなる
 ウルトラC
■ゲームの歴史上初、女性層がメインといってもいい獲得に大成功(PSPの男性率97%)
391名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 13:31:01 ID:GPrgpOd70


どうぶつの森は面白い??

子どもとかがMacとかでDS付き合わせて
コミュ取ってるの見ると・・・。
機械通さないと苦手なガキ増えてるらしく
日本の未来やばくないかとは思うが。




392名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 13:31:32 ID:iFIcsBV60
>>388
朝入荷して昼には売り切れる現在、「何日か」も残ってるなんて相当な穴場か過疎地。
393名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 13:35:17 ID:ANImr7N50
持っててよかったPSP
394名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 13:37:35 ID:PtnlBK5g0
>>390
なんか任天堂に優秀なブレーンでもついたのだろうか。
広告代理店が変わったか?
エビちゃんとかですらDSやってると公言してるし
395名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 13:40:19 ID:xeKOs8WD0
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1154659730/
ここで議論してる基地にはいつまでも
高性能PSP>>>>>>>>>>>>>おもちゃwDS
なんだろうな
396名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 13:40:53 ID:NEys4X7i0
>>331
つwillcom WS007SH[es]
397名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 13:41:02 ID:PpzFvDVH0
PSP持ち歩いてる奴ってキモイw
398名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 13:42:06 ID:7t5Rh+2U0
>>385
は?
ほかにもソフトいっぱいあるだろ
399名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 13:42:48 ID:85fK7q9G0
なんというか、夢を届けるのが任天堂じゃなかったんですか?
さんざん品薄感を煽っておき、在庫を完全に売り切ったタイミングで新機種を発表。
そりゃ会社は儲かるかもしれませんが、ユーザーに芽生えた不信感は
大変なものです。あまりにも商売のやりかたがえげつないです。
これで、いままでの任天堂のイメージをががらっと変わってしまいました。
子供からの修理依頼を無料でやってくれるやさしいおじさんのいる会社……
それが任天堂だったんじゃないんですか??

PSPを見てください。
カラーバリエーションこそ増えたものの、発売日からデザインを変更していません。
(最初から完成度が高いデザインだったので変更の必要もないのですが)
そしてユーザーからの絶対的な信頼を得ています。
そう、信頼とはメーカーにとって最も大事な財産。
いくらお金を積んでも手に入れることのできない、真摯な積み重ねによってのみ
得られるもの。
今回の不意打ち的新機種発表によってDS離れをおこしたゲーマー達をもPSPは優しく
迎え入れます。
持っててよかったPSP。
400名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 13:47:49 ID:YgHlvwDf0
はいはいPSPPSP
401名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 13:50:32 ID:WvAvl0CR0
はいはい ぷすっぷすっ
402名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 13:54:10 ID:+dqQLuu10
世界レベルでは良い勝負みたいだよ
http://japanese.engadget.com/2006/08/14/psp-5000/
>DSが国内1000万台・世界で2100万台以上を販売したならPSPは世界で2000万台以上を工場から移動させるなど充分互角。
>生産が追いつかないDSに対しては在庫なら負けない大きなアドバンテージもあります。
403名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 13:56:30 ID:1Csr5EuG0
誰か「持ってて良かったPSP」貼って
404名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 13:56:44 ID:xdmIR+MeO
転売屋が買い占めてるだけ
405名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 13:57:05 ID:JB8eXqaL0
>>402
ごめん、マジでウケタ

>生産が追いつかないDSに対しては在庫なら負けない

在庫なら負けないのかよw
406名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 13:57:20 ID:0FqbNZWP0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
これがゲーム機の流れ完全版だ!

1988 ファミコン

1992 スーパーファミコン+ゲームボーイ+ゲームギア

1995 プレーステーション+ニンテンドー64

2000 プレーステーション2

2005 ニンテンドーDS
407名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 13:59:08 ID:Uh0w+K3u0

2007 ポケコン
408名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 13:59:35 ID:xeKOs8WD0
>DSが国内1000万台・世界で2100万台以上を「販売」したなら
>PSPは世界で2000万台以上を「工場から移動」させる
409名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 14:02:08 ID:NzbWfF/aO
DSライトって定価いくら?
410名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 14:02:36 ID:YHnSTEvU0
>399
誰かに言えって、強要されているの?

411名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 14:03:14 ID:RWwBeqzs0
今日のゲハ板出張所か
412名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 14:03:24 ID:V/ptoVD50
うちの年寄りも買った位だからなぁ。
欲しいとか言い出したときは、すぐに飽きるだろうと思ってたが、
数ヶ月たってもまだ欲しがってたんで、しょうがないから日曜の朝6時ぐらいから
並んで買った。

脳トレで、自分はトレーニングしてるから20台とか出るもんだから、
やたら友人知人にやらせまくり、80台とか出るのを見て馬鹿にしている。

友達無くすからやめろと言っているのに。
413名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 14:03:56 ID:UTh7/XCjO
もう普通にかえる
414名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 14:04:08 ID:MwwJptIR0
任天堂ってさ、自社のハードで出すソフトって、独自にチェックする体制とか
なかったっけ?あれはスーファミの頃?

この間買ったDSのRPGが、とーんでもなくバグまみれだったんだよ…
スーファミの頃から好きだったシリーズなのに。
ショックでかかった。orz
415名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 14:05:09 ID:OCSzUixt0
>>385
>なんで2chでこんなのやって喜んでるやつらがいるんだ・・・

2chをどんな特別なところだと思ってんの?
416名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 14:06:43 ID:gWz1wfv80
>>402
>PSPは世界で2000万台以上を工場から移動させるなど充分互角。
移動してるだけで売れてねぇだろw ワロス
417名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 14:07:20 ID:0k3Fg16H0
スワンカラー最高!
418名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 14:07:38 ID:ncdhrIG90
>402
ワロスwwwwwwwwwww
PSPとかの実売数ってどれくらいなんだろ。
ソニーが発表する数は「生産出荷台数」でアテにならんし。
419名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 14:08:07 ID:RGYEQ/kU0
取り合えず、大作RPGがゲーム機の売り上げを左右する時代は終わった。
というだけのこと。
420名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 14:09:05 ID:IsWb1Suy0
スペランカーとグーニーズとレッキングクルーが出たら買う
421名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 14:09:08 ID:i5QI9lA30
ネ オ ジ オ 最 強
422名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 14:11:16 ID:0k3Fg16H0
>>420
俺は中古ROMで買いなおした
ファミコンの癖にどれも1000円超えていやがった。たけー
423名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 14:11:40 ID:esYkK1Z80
>>402
これは・・・褒めてる・・・のか?
424名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 14:12:29 ID:t7J3xaLkO
もうそろそろブームが終了する頃かと思うんだが
425名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 14:12:41 ID:BiOAAw0t0
426名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 14:14:45 ID:ncdhrIG90
>424
だから九月にポケモンをもってきてるんだな。

>425
ちょwwwwwww社長と宮本さん笑いすぎwwwwwwwww
427名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 14:15:35 ID:hIrpsV5q0
>>423
まあ、ぶぶ漬けでもおあがり
428名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 14:16:41 ID:OmkwCQnXO
414
ゲームに限らず自分のハードの純正ソフトに対して検証かけない会社はない。
429名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 14:17:39 ID:5Es57UON0
帰省で乗った新幹線、乗車率40%ぐらいだったんだが
俺の載った客車だけでもNDSで遊んでるのが8人いたぞ。
俺とツレを入れれば10人。

いくらなんでも有り得ないだろ、その保有率。

ちなみに最終便だったので子供ナッシング。
全部20代〜30代ぐらいの極普通な男女。

そんな中、最前列の車内広告がNDSのタッチジェネだったのが印象深い。
430名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 14:19:03 ID:FftZM4RN0
まさかDSLite300万台以上売っても
まだ需給が追いついていないとは、正直予想外でした。
431名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 14:19:10 ID:s3ZYtczt0
いい年こいてゲームやってる自分だが、さすがに年とると小さい画面はつらくなる
みんなようやるね
432名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 14:19:57 ID:Mhgp7goB0
>>425
>2カ所を同時に見ることはできない人間の目からすれば無意味な2画面ゲーム機が
>こうも売れるとは不可解なこともあったものですが

俺の職場PCもマルチディスプレイにしたいなぁ
433名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 14:21:55 ID:85fK7q9G0
>>425


任天堂が、消費者を札束としてしか見てないことの証だなあ。
子どもたちの乏しいお小遣いなのに。
現品な企業だ。

まあ、花札屋にSONYのような企業哲学を期待しても無駄か。



持ってて良かったPSP.。
434名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 14:22:13 ID:VLtqu3340
おととい置いてあったDSL買い逃したorz
435名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 14:22:21 ID:OCSzUixt0
>>429
そういえば今日家族の付き添いで総合病院に行ったら、
20代くらいのカップルがDSliteで遊んでたな…。(ちなみにピンクとブルー)
普段からとにかく待ち時間が長いところだから、存分に遊べたと思うww
436名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 14:25:05 ID:4YnVZb2q0
NDSはゲーム機として売りで正解。

PSPは売り方が間違ってる。
あれはゲーム以外の機能を売りにせんと・・。
437名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 14:26:22 ID:RKeodcon0
5年掛かるって事は次世代器が出来る頃にようやく初期投資分回収かよ・・・
438名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 14:29:09 ID:rfIEEJTD0
>>382
ゲームやらん層とかアホ女とかの「ブームだから買う」ってのが大きいんだろうね。
まぁ任天堂の営業戦略勝ち。
PS時代はSONYがこの手の技が凄くて任天堂はボロボロだったのに時代は変わるものだ。
439名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 14:30:26 ID:CgzkJkyPO
さすがに>>429には違和感があるんだが…
440名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 14:38:44 ID:CI9y0H3E0
>>438
電通あたりに両方ともカモられてたりしてなw。
「この辺で任天堂を盛り返させましょうか。いつまでもPSひとり勝ちじゃ、
われわれの儲けが増えませんからねww」とか。
441名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 14:38:50 ID:SQQJ+k3M0
>PS時代はSONYがこの手の技が凄くて任天堂はボロボロだったのに時代は変わるものだ。
戦略つっても中身あってこそでしょ
PS1当時のSCEのソフトは本当に魅力的だったよ
その辺をSCE自身が(中身はカスでもいいと)勘違いしちゃったから
今のソフトメーカーとしての凋落があるんじゃないの
442名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 14:39:24 ID:Yi2Gxwtb0
そのまえにDSなんてどこに売ってんだよ。
どこもかしこも売り切れだらけじゃねーか。
443名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 14:39:36 ID:iFIcsBV60
>>402
>生産が追いつかないDSに対しては在庫なら負けない大きなアドバンテージもあります。

どうみても当てこすりですwww
444名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 14:51:01 ID:KK8tlmhl0
DSのゲームはグラフィックが酷い。PSPに慣れるとDSには戻れない
445名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 14:51:18 ID:Z47chv2I0
開発費を抑えたいメーカーから見るとDSのヒットは渡りに船だろうな
ここいらで見た目のだけのゲームから脱却してもらいたいもんだ
446名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 14:53:19 ID:/HJML1uY0
PSPはアダルトビデオのUMDとか普通に売ってるんだから、
エロゲでも出せばいいんじゃね?
あと年齢制限高い残虐ものとか(街中を虐殺して歩くゲームとかあるんだべ?
一般ミーハー層の取り込みはもうあきらめたほうがよさげ
447名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 15:03:34 ID:UgnoBWlx0
お料理ナビだけはわからん
インターネットがあるのに
448名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 15:07:43 ID:ldGfA/Lu0
DSの品薄っぷりに、一時は「俺を騙すための壮大なデマなんじゃないか」と思ってた俺の登場
449名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 15:08:20 ID:Mhgp7goB0
>>448に気付かれちゃったんでもう品薄はやめにしますね
450名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 15:08:20 ID:8j5ib6YZ0
>>447
・人数を変えるだけで材料も全部それに合わせてくれる
・横に置いて実際に「料理しながら」使える
・工程を移る時、手に鍋などを持っていても声で操作できる

これだけでもネットでレシピページなどを見るより遥かに便利だと思うが如何か?
451名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 15:12:00 ID:s3ZYtczt0
>>450
料理超初心者向けだね。
でも料理ってのは材料購入の段階から常に頭動かしてやるもんだから、
ずっとナビに頼ってちゃ上達はしないでしょう。
452名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 15:12:41 ID:MThPpRx80
レシピは声が出ないからな
453名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 15:12:44 ID:ZHisVfK5O
一般人なめんな。

マニア氏ね。DSでもマニアソフト全然売れてないし。(笑)

一般向け任天堂だけ神
454名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 15:13:40 ID:loBqb5iC0
DSはせいぜい1000万
PSPは世界で2000万
DS弱www
455名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 15:13:51 ID:uWIh6j9A0
これでポケモンが出たら本当にどうなるんだろうな
早く生産しないとね
456名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 15:15:17 ID:MThPpRx80
ポケモンとWifiは最強の組み合わせだな
457名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 15:16:11 ID:8j5ib6YZ0
>>451
そりゃま、ずっと頼ってたら上達はしないだろうけど料理入門としては適当でしょ。
大げさな事を言ってみると、これがきっかけで料理をする人が増えたらそれはそれでいいと思うし。
458名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 15:17:18 ID:cPROvACI0
>>450
なんか欲しくなった。独身♂
>>451
上達せんで良いから、親子丼/カレーより多少は
凝ったもの作りたい。腹減ったっす。
459名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 15:17:57 ID:ILqc306N0
>あれまったく意味ないw
>たんにトレーニングになれるだけであって脳は活性化しない。
>暗算やるほうがずっと活性化している。

↑ニワカ乙
だったら暗算だって「単に暗算に慣れるだけ」になっちまうだろうが
460名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 15:18:30 ID:mfYxmX0r0
>>444
と、俺も思うけど、あの画面のサイズでグラフィックどうこう言う気もおきないし。
あとこれ一人一台欲しくなっちゃうからねぇ。

 我が家にはピンク・ホワイト・ネイビーで3個あるし。
461名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 15:19:44 ID:tuNuTLdYO
愛エプみたいに材料が揃っても作れないのがいるし欲しいなこれ
先に本体いるけど
462名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 15:21:30 ID:AfS8xyHo0
PSP2は、デュアルスクリーンになって、
名前も、psp DS になります。
タッチペンも標準装備。
あと、謎のスロットを装備してて、任天堂DSのカートリッジがなぜか遊べます。
463名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 15:21:56 ID:OQcl0Cvj0
>>433
>まあ、花札屋にSONYのような企業哲学を期待しても無駄か。

                      ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /
464名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 15:22:27 ID:05oigyog0
微妙なゲームが多すぎな気がする
すげぇおもしれぇってのがない('A`)
465名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 15:23:44 ID:Eob9ZwyD0
帰省したら田舎の家電屋に在庫があってやっと買えた
466名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 15:23:46 ID:ZHisVfK5O
そこでマジコン。
467名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 15:23:48 ID:OCSzUixt0
>>451
私も使ってやってみたけど、
1回作ったものは2回目ではほとんど見ないで作れた。
(確認でざっと見る程度)
結構役に立つと思うよ。
468名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 15:24:01 ID:aGMDDIwY0
>>451
余程の池沼じゃない限り、何回かやれば覚えるだろw
469名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 15:24:25 ID:6UOwJrpVO
>>462
消防がきたぞ
470名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 15:28:17 ID:1KQUnAl50
FF3がかったるそうで買わなくてすみそうでありがたい。
471名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 15:28:40 ID:7Q8K4BLv0
DSの売れているゲームはチョチョッとやって気持よく終れるのが多いよね。

ゲームを余暇とみるか生活の一部とみるか、それがDSに対する評価の差じゃないかと
472名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 15:29:16 ID:Z/h5KoUY0
電車や新幹線内でのDSは禁止にしろ。
473名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 15:29:41 ID:ZJ6XI1h20
ゲームウォッチの頃から神がかってるよ、この会社
474名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 15:30:00 ID:Gin9OLNt0
好きなの買え・嫌いなら買わなければいいんだぞ。。。
475名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 15:31:50 ID:Mhgp7goB0
せっかくだから俺はこのバーチャルボーイってのを選ぶぜ
476名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 15:33:44 ID:Z47chv2I0
DSの魅力は丈夫さだね
家の1才児と3才児がヨダレを付けてゴネゴネに扱っても全然平気
PSPはちょっと置いておいた間に壊されたorz
477名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 15:34:11 ID:2OkhkqKWO
早く九月になれ!
どうしても黒色がほしい!
478名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 15:34:35 ID:YfczNmrk0
やっぱPCエンジン最高やね。
479名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 15:34:47 ID:LM+PyAfo0
DSのゲームがつまんね〜とか言ってる奴は
とりあえず応援団やってみろ
どっちかっつーと大人向けだけど
480名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 15:38:49 ID:aGMDDIwY0
>>477
そう簡単には手に入らなそうだがなw
おれも黒欲しい・・・
481( ^ω^):2006/08/15(火) 15:41:07 ID:/uLzBqNP0
ニンテンドーDS、ちょっくら買いに行ってみたんだよ
そしたらどこも売り切れだってwwwwwwwアホかとwwwwwwwwww
なんかここまで買えないと任天堂の策略っぽくて、
たとえあったとしても買う気にならんな・・・
482名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 15:42:20 ID:U3uCn1310
>>476
発想がちがうからなー。
483名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 15:43:09 ID:CXFWkehR0
いつも乗る電車にたぶん本職のモデルであろう色白で知的そうな超美人がいる。
今日、ちょうど隣の座席が空いたのでドキドキしながら横に座った。
上品な香水の香りがかすかにして心臓バクバクで天にものぼるような心地だった。
すると、彼女がおもむろにバッグの中からコンパクト?(化粧品かと思った)を出した。
電車のゆれにあわせて何気なく見ると、多分買ったばかりであろう任天堂DSだった。
お〜!DS流行ってるなぁ。脳トレが英単語でもやるのかなぁと思った。
俺もDS欲しいなぁ・・・でもブラックが出るまで我慢だなーとか思っていると
隣から「フンフンフフフン!フンフンフフフン!」とリズミカルな鼻息が・・・・・
会社につくなり、同僚の第一声が、「○○(俺の名前)今日顔色悪いな!」だった。

今日は終戦記念日ですね。
484( ^ω^):2006/08/15(火) 15:44:26 ID:/uLzBqNP0
でもPSPは買わんけどね(´・ω・`)
485名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 15:48:17 ID:/HJML1uY0
>483
スラムダンク?
486名無し:2006/08/15(火) 15:50:31 ID:C01AzBwPO
DSは土曜日入荷だから土曜日に行けば買えるっぽい。
487名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 15:52:10 ID:LB7JWR3e0
このスレの中のGK比率は何% ?
488名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 15:55:45 ID:OCSzUixt0
>>483
そんな素敵な女性でも

>隣から「フンフンフフフン!フンフンフフフン!」とリズミカルな鼻息が・・・・・

で、そんなに嫌いになっちゃうんだ…(´・ω・`)
489名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 15:57:55 ID:jq8tygP40
>>402
すっげえ皮肉ワロスwww
490名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 15:58:06 ID:iFIcsBV60
>>333の一人ジャマイカ?
491名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 16:03:04 ID:MwwJptIR0
>483
分かる人には鼻息の描写だけでわかるんだろうが、何ていうタイトルだったの?
492名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 16:06:15 ID:zv+iMncC0
ゲームなんてまったく興味の無かった実家の両親が
脳トレや動物の森の話を電話で喋ってくるからなあ
493名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 16:06:22 ID:q6rRDp6P0
S○NY製品の海外出荷倉庫で働いてます(当然のように派遣)
デジカメ、メモリは好調持続
これだけで1日の作業時間の9割を〆ます
PSP?
ダンボール1箱 2分ぐらいで終わるw
494名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 16:08:23 ID:+i9Z0oX6O
渋谷のTSUTAYAで黒髪の綺麗な女性が
DSLiteの黒を持って遊んでるのを見た時は驚いた
服も鞄も黒で統一してあってしかも物凄く似合ってた
495名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 16:09:39 ID:ZzDqZU3i0
>>380
今日一番笑ったwww
逆にやりたくないか?w
496名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 16:10:14 ID:xi9tTIhv0
pspはキモヲタの代名詞
497名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 16:12:47 ID:QuUPebPw0
誰かDSとPSPの長所短所を箇条書きでまとめてくれ。
もう何がなんだか分からん。
とりあえずゲーム機として生き残る方に興味がある。
498名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 16:15:53 ID:ldGfA/Lu0
>>478
今更PCエンジンかよwwwwwwwwプゲラッチョwwww


サイレントデバッカーズをDSに移植してくれないか・・・・
499名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 16:20:43 ID:/HJML1uY0
>494
黒ってもう発売してたっけ?
PCエンジンGTと間違えてない?
500名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 16:21:30 ID:dI4kKtA60
宇多田「すっげームカツクんですけど!ボタンが固いんですけど!」
501名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 16:23:32 ID:9OEINCmx0
カーチャンにファミコンは2時間までと規制されていた漏れにとって
FF3のエンディングはボスとの戦いではなくカーチャンとの戦いだった
502名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 16:24:46 ID:JKJCAa6/0
>>497
PSPのいいところは、目の大きい変態チックな服を着たキャラが敵を倒しつつ
愛とか真実とかを追い求める重厚長大なRPG=ゲームらしいゲーム、が沢山あるところ。

503名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 16:25:11 ID:BMEYhpDs0
>499
海外版(ヨーロッパ仕様)じゃね?
504名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 16:26:20 ID:jq8tygP40
>>499
DSの黒はもう売ってる。DSLは来月発売。
>>503
そういえば海外じゃもう発売してるんだっけ。
505名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 16:27:23 ID:BMEYhpDs0
>504
白(北米版)と白(日本版)で違うから
日本版の黒と違うかも試練
506名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 16:30:01 ID:/HJML1uY0
海外でコンテナごと盗まれた黒が流通したのかもしれんな
507名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 16:37:37 ID:AfS8xyHo0
>>497
DS:携帯用ゲーム機
PSP:オトナのためのマルチメディアステーション

ゲーム機じゃないほうはどうでもいいよな
508名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 16:43:17 ID:PrufM17Q0
天国で横井軍平が笑ってるな。
509名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 16:44:25 ID:NVY7hbnX0
唄だイイッ
510名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 16:46:17 ID:XAf7i/me0
近々FFでるよね?ロールプレイングやったことないけど
あれっておもしろい?
511名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 17:23:00 ID:Uo32Nl3r0
unko
512名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 17:25:48 ID:d3+msyZx0
>>510
腹がよじれるほど面白い。
513名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 17:27:21 ID:RWwBeqzs0
>>510
笑点のピンクの奴くらい面白い。
514名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 17:33:35 ID:A0Uc21ASO
PSPのこともちょっとは気にかけてください
515名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 17:34:05 ID:Xf1er6lv0
FF3はいらないけどルーンファクトリーは買う。
516名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 17:38:02 ID:IZT/ht8D0
FF3したいけどDSがどこにも売ってない。
こつこつ進めてたドラクエ8をあと少しでクリアしてしまいそうなのに。
517名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 17:38:04 ID:kdsIPRop0
発売日に買ったけどやってね、ゲーム自体飽きてる
最近オナニーばっかやってる、DSでは俺のティンポを気持ちよくできないしな
518名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 17:44:30 ID:vZbCo508O
DSよりPSPのがなにもかもがいい
マリオPSPでやりたかった
519名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 17:47:49 ID:Qt+IilvK0
リメイクFF3は据え置きで出してほしかったな。
携帯機は画面が小さすぎる。
520名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 17:52:13 ID:Yxc85ZDL0
ボタンばっかりのゲーム操作って飽きるよね
521名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 17:52:15 ID:mRWMK3fz0
予定外の収入があったので、特にやりたいソフトもないが持っててもいいかな?と思い店巡りしてきたがやっぱり売ってねーな
522名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 17:53:59 ID:JMAz7hTe0
流行命の馬鹿女どもが価格吊り上げてるようなもんだなw
523名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 17:56:29 ID:QygrysPkO
画面小さすぎだろいつもいつも。

まったくやる気おきんよ。
もう少しでかくしろ。現状の大きさではみにくいだけ。
携帯サイズ以前のもんだい
524名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 18:01:17 ID:WeGsbtak0
さっき買ってきた。家電店は品切れだったが
玩具店に行ったら抱き合わせ+定価で売っていた。
単品もあったのだが好きな色ではなかったのでパスした。
525名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 18:03:17 ID:f3tmm6o90
>>332
遅ればせながら、サンクス。なるほどと思ったけど、まぁソニー関係者なら2chでそういう事書くのも分かるね。
ソニーに就職したら愛社精神高まりそうだしw
526名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 18:08:29 ID:62sqe9ou0
>>523
携帯機やらなければいいんでない?
527名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 18:10:51 ID:V8ldjsJ30
ハードの性能が上がれば上がるほど糞ゲーも含む新作ソフトが
出にくい環境になって行ってるね。
ハードの性能を生かし切ろうと思えば開発費が莫大になって
リスクのある作品は出せなくなる。
その点でDSは開発費も掛からず、タッチ真似るや携帯性、音声認識、WIFI
などの違うハードの進化で新しいアイデアを引き出してる点が面白い。
受験勉強でお世話になる英単語帳のターゲットとかもあるしw
528名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 18:12:21 ID:VK7XtHkF0
>354
P/ECE(ピース)
株式会社アクアプラスが出してた。
これのアーキテクチャ開発&サンプルプログラム作成は、
あの「超先生」こと故竹林明秀氏。とにかく多才な人だった。
どうも早すぎる死とか、横井軍平氏とかぶるんだよな……。
529名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 18:26:19 ID:NbNJVUtH0
ブラウザ使ってDSにエロ画像が出てきた時は感動した。
530名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 18:48:11 ID:fC/tpVe50

ジャガー最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ジャガー最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ジャガー最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ジャガー最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ジャガー最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ジャガー最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ジャガー最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ジャガー最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ジャガー最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ジャガー最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ジャガー最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ジャガー最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ジャガー最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ジャガー最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ジャガー最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
531名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 18:49:40 ID:Bzg1fsxO0
脳トレを家族にやらせてあげたら、ハマって
本体ごと強奪される→しゃーないもう一台買うか
っていう家が多いらしいね。
うちも弟にテトリスやらしてやったらwifiにはまって
自分でDSL買ったし。
あと兄弟共用で使ってたけど、2台あれば通信対戦できるから
もう一台買った知り合いがいる。
532名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 18:50:56 ID:gdbDElQf0
たしかに画面小さいんだよな
早いところホログラムモニタでも作ってくれ
533名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 18:51:04 ID:zg2b7oQQ0
>>491
セガの赤ちゃんはどこから来るのとか君のためなら死ねるだったんじゃないかと予想する
534名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 18:55:38 ID:3CtTT//C0
>>ID:tzme/Fiq0
今帰った
ニンドリ付録から特に少ない2000より下のを抜き出してみた
うち9本がタイトーだw

タッチで漫才!:1000本  アンジェリーク・デュエット:2000本
ロボッツ:2000本  バブルボブルDS:2000本
ニュー・レインボーアイランド:1000本  アルティメット・スパイダーマン:1000本
キングコング:1000本未満  まわしてコロン:1000本未満
ハロボッツ アクション!!:1000本未満  Mr.インクレディブル:1000本
アイアンフェザー:2000本  ガラクテイル:2000本
ひっぱって! パズルボブル:1000本  お絵かきパズルバトル 勇者王ガオガイガー編:1000本
モンスターボンバー:1000本未満  頭を鍛えて遊ぶ対戦矢印パズル パピぃぬベクター1:1000本未満
スノボキッズ パーティー:1000本  スーパーブラックバス:1000本
TOP GUN:1000本  弾爵:2000本
オレのせんとうき:1000本  みんなでワイワイ ココトカート:1000本未満
SIMPLEシリーズ トランプ:1000本  SIMPLEシリーズ ビリヤード:2000本
ファイティング・ニモ:1000本  デビリッシュ:1000本未満
アタリミックス:2000本

あと修正、応援団は2万じゃなくて約6万本だった
天外2は1万1000本
535名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 19:10:43 ID:tq7NoKWE0
1000本じゃ開発費も出ないよな
つーか本体売れてるからって糞ゲー量産すんなよ
536名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 19:13:06 ID:Hn5rawru0
タッチペン >>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>> ロボタン

ユーザインターフェイスの優劣=人気の差
537名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 19:17:56 ID:BacdneJ+O
ロボたんの話はGK仲間内じゃ禁句
538名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 19:40:30 ID:1U1kqHkd0
>>459
何に対する「にわか」なの?
539名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 21:49:02 ID:XnCcl5tr0
ここで、「18禁ゲーム」が出てきたら、もはやパーフェクトなんだが。
任天堂も見てみぬ振りしてやれよ。エルフとか裏参入させてやれ
540名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 21:49:55 ID:KdSEptuj0
声優をあえて使わず声優にあえてこだわらないのなら、
ゼロやFポータブルばりのSDガンダムGジェネレーションシリーズを
任天堂系で作ってもらうのもいいのかもね。
541名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 21:50:47 ID:K7PhUFTi0
18禁ゲームなんて出したら今掴んでるユーザー層が逃げちゃうってw
542名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 21:54:09 ID:BMEYhpDs0
>534
今のタイトーにマトモなソフトを作る能力無いんだもん売れないさ(´・ω・`)
543名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 21:55:25 ID:J8hqLlQa0
DSはタッチペンが功を奏した
グラフィックだけじゃもう惹かれない人が多くなったんだろうね
544名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 21:57:48 ID:M1knFUk20
>>543
でも、スターフォックスみたいに、タッチペンしか出来ないゲームを
出されても困るよ・・・

せめて、マリオバスケみたいに、ボタンでもタッチペンでも出来るように
してほしかったよ。。。

俺、DSユーザーだったけど、もう辞めるよ。
545名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 21:58:21 ID:+oC8b1++0
>>531
ゲームを一度もやったこと無い母親に試しに脳トレやらせてみたら
2日目でDS欲しいって言い出した。
買えない頃だったからそのままあげたよ。脳トレ凄いわ。
546名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 22:04:51 ID:M1knFUk20
>>545




・・・汚泥か、、、ひどい縦読みだ。。
547名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 22:13:02 ID:A7eiDQte0
一体何時になったら品薄状態が解消されるのか…

まあ、ウチは2台あるからもうイランけど。
548名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 22:13:57 ID:M1knFUk20
品薄状態を待っているうちに、自分の頭も薄くなってきた。
549名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 22:16:35 ID:j4TjUIgW0
SCEの下請けだが、愛用しているゲーム機はDS。
DS開発キットが着いたので、嬉々として同人ソフトを移植中。

これ、売り物になります。
550名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 22:17:13 ID:9gNvQQZe0
PS3は滅びて良し

さっさとゲーム市場から撤退せよ。ま、3DO、PC-FX、メガドライブ、セガサターン、ドリキャス
に続く、ゲーム機となるだろうな。つまりどういう運命たどるかもう決まっている。

いくらなにをどうがんばろうとも、一般消費者はソニーのくだらん構想には一切乗らないし乗る
メリットもない。
551名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 22:18:30 ID:M1knFUk20
DSは、ラフに扱っても壊れないから、子供が多い家も安心。
PSPは、デリケートな取り扱いをケアできる大人向け。
552名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 22:22:33 ID:nDHPK+mH0
>>550
市場から撤退するもなにも、PS3は市場にすら出てない訳だが。
正直、DSはユーザー層が子供やライトユーザー向け過ぎるんだよね。
ソニーが馬鹿なアップデートばかり繰り広げなければ、PSPは神ゲーなのにな。
そこがソニーの最大の弱点。
553名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 22:33:25 ID:zwuNvnJF0
>正直、DSはユーザー層が子供やライトユーザー向け過ぎるんだよね。

つかコアなゲーマーなんて速攻でメモリカードに海賊版突っ込んで
文句とクソしか垂れないからその層に売ってるんだろ?
554名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 22:38:44 ID:y6MLRC9W0
>>228 >>299
ID:vlNra8o00 の工作乙。
てそのサイト晒すのやめとけよ。
GK丸出しすぎて哀れになるから
555名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 22:50:19 ID:vC/in80oO
まあ、スマブラ発売するから、Wii買うけどねプレステ2とGC並のシェアに差がないと買うきが起きない
556名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 00:24:05 ID:TVUBG4cA0
>>552
PSPはゲームでない、ゲーム機だばか者。

と、取りやすい揚げ足は取っておく。
557名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 00:24:26 ID:X3asZF3G0
>549
->殺してでも奪い取る
558名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 00:28:20 ID:9dhrvogg0
>>5
昨日バッテリーパックつけたゲームギアで「ドラゴンクリスタル」をやってた。
559名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 00:34:08 ID:Z1+tRHTS0
PSPは中高生のオタク層に特化しているのに対して
DSは女性や大人を開拓して主流層にしたのがデカいと思う。
560名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 00:36:11 ID:myiGWsJZO
結局、おもちゃ屋vs電気屋の戦いなんだろうね

ゲームは所詮はゲームであって、それ以上でも以下でもないんだな

おもちゃはおもちゃ屋が勝つ運命なんだろうな
561名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 00:37:38 ID:4gdZi/X80
畜生、ニンテンドーの株買いたいけど
高くて買えない…この時期の
超優良銘柄なんだが…。
562名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 00:40:04 ID:jbdjb7qq0
ところでDSってなんの略ですか?
563名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 00:40:47 ID:u4Kz2cal0
ダブルスクリーンw
564名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 00:41:13 ID:uBiux1iK0
>>552
というか、そもそもゲーム自体の原点はまさに子供やライトユーザ向けでしょ。

コアゲーマーに傾倒したがために滅びていったゲーム機が腐るほどあるじゃないか。

そして傾倒すればするほどゲーム業界が斜陽になっていっている。むしろゲーム業界
が勝手に滅びの道を歩んでライトゲーマーや子供の要望を無視してきたツケなんじゃ
ないのか?

そこを見事任天堂は打破した。いや、原点復帰したといっていい。そしてこれまでもな
んども出たけれど、ゲーム機ってのは専用機だからこそなのであってそれにあれやこれや
つけて汎用性を持たせれば持たせるほどにその存在意義がなくなる。それだったらすでに
PCが担っているし、近づけば近づくほどPS3なんて中途半端な機械に成り下がるだけで
しょ。

PCのような極度の汎用性があるわけでもなく、且つゲーム機としてはあまりにもその機能
は重装備過ぎる。風呂敷広げすぎて収集つかなくなっているのが今のPSの路線でそ
565名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 01:17:49 ID:QnbBMqhH0
プレステ3はスルーしてプレステ4になったら買おうかなww

はたしてそれまでにSCEは存続してるのか?おいらは生きているのかww
566名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 01:23:50 ID:O/7D/gv50
任天堂
超優良企業で裁判がとんでもなく巧い、サポートもばっちり経営上手

ソニー
ブランド力が強い、独自規格、技術が素晴らしいがここ最近ユーザーを蔑ろにしすぎ
サポートとかにお金かかる

こんなもんかな
567名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 01:28:39 ID:X4bM4/Ht0
>>563
デュアルだと思っていた
568名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 01:41:28 ID:TVUBG4cA0
>>567
いや嘘だから。ダブルスクリーンとかデュアルスクリーンとか、あとはディレクターズシステムだっけ?
いくつか説があるけど、任天堂はDSって言う名前なんだって言ってるだけで、なんの略かは公表してない。
569名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 01:43:44 ID:QYsTCGyv0
ライトユーザー向きにしたのが功を奏したね。
あとアイデアの勝利か。

正直、ソニーのPSPを見ても
買おうと思わないもんなぁ・・・。

570名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 01:46:49 ID:wwB+3tl60
ゲーヲタは放っといてもゲームするんだから
女子供をまき込まない手はない。
飽きっぽいけどね。
571名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 01:48:33 ID:vRSxZZOS0
>>567
妥当SONYの略だから、公表できないとかwww
572名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 01:48:38 ID:QYsTCGyv0
任天堂はゲームってもんを分かってるなーと思うね。
ソニーはPS3の発表で見限りました。

ユーザーはこれ以上綺麗なグラフィックは求めていませんよ。
娯楽にそれ以上のもんを求めてどうすると言うのか。

573名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 01:53:58 ID:3ee5zCQw0
確かにDSは面白いけど、タッチパネルの使い方を勘違いしてる開発者がいるな。
スターフォックスなんてタッチパネルのせいで逆に複雑になって
任天堂自ら何やってんだと思った。最悪なのはメタルサーガだが。

応援団とかカドゥケウスとか脳トレとかDSならではのソフトはともかく
あまりタッチパネルに縛られるのもどうかと思う。
574名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 01:57:08 ID:ajW4VqYw0
DSお料理ナビって

いま冷蔵庫にある食材を入力すると
それに合ったレシピを教えてくれたりする?

それなら買うんだが。
毎日メニュー考えるのメンドクチイ
575名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 01:57:28 ID:hFbDB0q00
2GBのメモステとバッテリー2個そろえたら、映像の消費に時間が追いつかない。
これだけでもPSPは神だと思う。
576名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 02:00:30 ID:xydPoO5C0
>>575
PSPとメモステにバッテリー2個買うくらいならW-ZERO3買うお
577名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 02:01:43 ID:3ee5zCQw0
>>574
そういう機能はあるが、それを含んだメニューが出るのであって
“その食材だけ”というのはない。
578名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 02:07:54 ID:c7OaEtCc0
いやぁ

どうぶつの森を必死で5ヶ月毎日欠かさずやり続けてるおれがきたよ

579名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 02:12:16 ID:Hd+4nD4c0
>>564
ゲーム機というよりゲームジャンルだな。

・AVG、RPG(MAXはロマンシア、太陽の神殿)
・ウォーゲーム(史上最大の作戦)
・STG(グラディウス3)
・格闘ゲーム(X-MEN VS STREET FIGHTER)
・音ゲー(DDR2、BM2)

どういうジャンルにせよ高難易度化やシステムの複雑化が
そのジャンルのブームを終わらせる。ま、だからと言って
散漫につくっても売れる代物にはならないんだけど。
580名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 02:15:20 ID:fTX/mPfZ0
DSお料理ナビが料理してくれるなら買う
10万でも買う

最近ずっと外食('A`)
581名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 02:19:37 ID:I8/TMKr70
>>574
【DS】しゃべる!DSお料理ナビ 8品目
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1155224467/
紹介ムービー
ttp://touch-ds.jp/mfs/ryori/movie.html

ゲームソフトのスレでは一番和やか&楽しそうなスレだな。
582名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 02:48:00 ID:xAzXcVxc0
>>7
転売屋に卸してるんじゃねーのw
583名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 02:51:11 ID:9VnDIQ+j0
何でコンナに売れてるのかがわからん?
584名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 02:53:44 ID:ou4W+eWD0
うちの近所のソフト屋は月に2回くらい30台ずつ売ってるよ。@川崎
開店前に並ぶのは10人くらいだから
開店後はいつも店員が引換券持って客を待ってる。
先々週はピンクを買う人が多かった。
585名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 02:55:24 ID:8vHbU6A1O
ぶっちゃけたまごっち(昔の)と一緒
品薄だし皆が欲しがってるし持ってる人が羨ましいから買いたくなる
で、実際買っちゃうと大して興味なくなる
自分も友達も最初は犬やらぶつ森やらに熱くなったけど今は放置中
FF3買おうか迷ってるけど
586名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 03:25:32 ID:F6stwtx30
2ちゃんで任天堂の話題は妊娠板以外ではまずでないよな

FCSFC時代のオサーンばかりってのもあるんだろうけど
問題はそこじゃなくて当初2ちゃん全体で批判うけてたPSPやDSが現実に
売れてるわけでお前らの見る目ってその程度なのかって感じだよ。

お前らっていつも目先しか見てないんだよね。ゲーム機が糞でも
ゲーム機に見合うだけのソフトがヒットすればゲーム機は売れる。

PS3を批判しても結局のところ売れるわけだ。

正直お前らはクタ以下ってわけ。
なんだかんだいっても売り上げは伸びてるんだしトップ企業相手に
凡人が五択を並べたところで説得力のかけらもない。
お前らのいう便所の落書きそのものだよ。
587名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 03:33:52 ID:CR6TrZLX0
>>586
PS3を発売直後に買い占めて即転売
PS3が売れるって確信できるのならコレ、オススメ
588名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 04:50:37 ID:vGpdbmYv0
>>7
それ以前に、お前はいつ店に行ってるんだ?
金曜の昼以降に量販店などへ行けばちょうど入荷する頃だ。
土曜でも大型量販店だと入荷することもある。
タイミングが悪いだけだ、ガンバレ!
589名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 05:08:30 ID:7RbfNZV10
えいご漬けの力が大きいだろ
590名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 05:18:03 ID:+pi4hxGA0
>589
あれはホントに効果があるんだろうか。
591名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 05:20:16 ID:S9EK9O7q0
>>590
それを言うなら脳をきたえr
592名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 05:27:47 ID:/1TinnCv0
DSいつまで品薄感で煽るつもりなの?
いい加減消費者舐めてるよな
593名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 05:38:36 ID:3Xeo+ZoC0
メディアがディスクの時代はもう終わったの。

これからは超大容量ROMの時代。
594名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 05:39:47 ID:/LYJghFLO
ACアダプタ、通信ケーブル別売りがデフォ

しかも1年もたたないスパンでつぎからつぎへと意味もなくハードを倉換え(GBC以降だけでも何種類だよ)

ソフトもさっぱり追い付かない任天堂がいまさらTOPに立てる訳がないだろう
くだらない嘘はやめてトランプでも作ってろボケ
595名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 05:42:33 ID:2swwB6Nq0
PSPは売れてないですwwwwwwwww
596名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 05:44:31 ID:JbStwBod0
PSPを葬りさった男、川島。
俺よりオカンの方がDSに興味示したぞ
597名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 05:48:38 ID:Hd+4nD4c0
>>594
型番変わればソフトが動かなくなるソニーに言われたくないです(>_<)
598名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 05:49:28 ID:bJHT/Jei0
>>594
DSもGBAもアダプタついてたぞ?wifiは使わない俺からしたら別売りで良いし。
とりあえずゲーム音痴な俺はDSくらいのレベルがおもしろい
新宿で先月買ったんだけど都下なら週末結構どこでも置いてるしまだ品薄なの?
599名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 05:51:49 ID:btlRcslxO
うちのオカンもDSほしーって言ってた

PSP売れてないよねwwwwww
600名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 06:25:20 ID:sS+6FJJu0
>>594
> ソフトもさっぱり追い付かない任天堂がいまさらTOPに立てる訳がないだろう

今更TOP?
お前は何を言ってるんだ?
携帯ゲーム機ってずっと「ほぼ任天堂が独占」の市場だろ。

ゲームギア、リンクス、ワンダースワン、ネオポケ、PSP(PCエンジンGT)
どれみても「即死」って印象しかない。
ていうかPCE-GT以外全部買ったぞ、漏れ。
DSでスライムワールドやりてー。
601G:2006/08/16(水) 06:25:46 ID:mknoK17o0
妊娠市ね
602名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 06:31:38 ID:FVRYoaax0
PSP、試遊台で遊んだけど電源の入れ方とか良くわからなかった。
DSはちょっと遊んだだけですぐフリーズした。
603名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 06:33:36 ID:twfiTBfg0
PSP2
ダブルスクリーン
ダブルタッチスクリーン
の予感
604名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 06:35:43 ID:sPRqsxui0
DSでもっとダウンロード型で協力プレイができるソフトを発売して欲しい。
対戦もいいけど仲良く遊びたいんだよ。

PSP?何その便所でオナニーマシン
605名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 06:46:18 ID:Rto0UJ/CO
ソフトがイマイチ
すぐ終わる…チビッコ用のソフトより内容の充実感を期待
もっといいもの作って欲しい
606名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 06:47:19 ID:3CFGqsk4O
最近、PSPとベスト版のモンスターハンター買ったがかなり面白い
やり込みたい人にオススメ
607名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 06:52:43 ID:ly5h5hj50
>>574
つ【グーグル】
608名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 06:55:27 ID:/E4HRH9jO
ところで、DSやPSPの擬人化画像はまだですか?
609名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 07:05:13 ID:MoCuSxQYO
PSPはソフトがなさすぎ。
DSは脳に頼りすぎ。
&昔のリメイクしすぎ。
610名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 07:30:55 ID:BQOjSmFO0
FF3でるしDS買おうと思ったら欲しいカラーが売ってない
早く売ってくれないと気持ちが冷めちゃうよ
611名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 08:00:30 ID:w+mCqvvw0
公式の開発キット売り出してくれたら最高なんだがなぁ。
昔はファミリーベーシックなんてのも売ってたのに
612名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 08:47:22 ID:GjdbHsuM0
>>609
> 昔のリメイクしすぎ。

どこまでをリメイクというのか知らんけど
しすぎって程そんなに沢山あるか?
10個も思いつかんけど。
613名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 08:54:00 ID:ly5h5hj50
【Wii】『Wii(ウィー)』の想定販売価格を「2万5000円」から「1万9800円」に変更
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1155631794/
614シオング:2006/08/16(水) 09:13:15 ID:ZDMkAwkU0
友達がDSライトでテレビが見られるって言ってたけどほんとですか?
615名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 09:27:37 ID:b+y0ffdP0
うそです。 はよ夏休みの宿題やれ
616名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 09:30:19 ID:OBKHfufw0
>>614
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0602/15/news061.html

ワンセグ対応のアダプタを買って、ワンセグ放送やってる地域だけでテレビみれるってことだよ。
617名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 09:50:05 ID:REfPnu+g0
>>578
ノシ オレもオレもw
618名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 10:17:17 ID:X3asZF3G0
>572
あくまでも、玩具・ゲーム機として作ってるからね
619名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 11:41:05 ID:LY/TFMEL0
セガサターンとPS1、こないだネットで3台1000円で買ったドリキャスで遊んでる俺はどう評価されますか?
620名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 11:46:05 ID:RXImuxAlO
>>619
地球に優しいイイ奴
621名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 11:50:37 ID:KMWQMH980
二画面+タッチペン+WiFi ってのはエライよな。
任天堂が本当にライバルに感じたのは携帯電話じゃないのか?
持ち運べてメール出来るし、ゲームも出来る。
GBと同じ方向性のまま進化しても差別化が出来ない。同じなら必須な携帯電話を持ってた方がいい。
だからケイタイに出来ない違う方向から攻めたんだろうな。携帯電話でゲームができるようになった今、
ユーザーに持ち運ぶゲーム機を持たせるって並大抵な事じゃないよ。
622名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 12:00:28 ID:KMWQMH980
>>572 >>618

そう。自分達が娯楽作りだと完全に割り切っている。
[山内語録]
結構良い事書いている。

http://homepage2.nifty.com/kamitoba/goroku/yamauchi.html
623名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 12:02:45 ID:X3asZF3G0
GCの耐久力試験で大人に蹴らせたとか言うのは真実なんだろうか?
ようつべでDSLの液晶画面を捻じ曲げてるのはあったけど…
624名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 12:06:12 ID:5GZtMI1m0
とにかく手軽に遊べるという点ではDSに軍配が上がるな。
俺もDSlite買ったが、グラフィックの綺麗さもあれだけあれば充分ではなかろうか。
ゲームなんだし。
タッチペンも楽しいしWiFiもいい。
625名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 12:28:36 ID:Hd+4nD4c0
GBを2階の窓から投げ捨てたってのは有名なエピソードだけど。
GCは車で引っ張り回す動画が有名かな
626名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 12:36:46 ID:kFhKO+iu0
FCスペランカーのカートリッジを
アスファルトにこすりつけてガリガリ削って
粉々にしたのは私です
627名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 12:50:37 ID:QulQQYPF0
DSでエミュ房が死亡
GBAまでならエミュ放題だった
628名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 13:20:21 ID:+jEVZh1s0
>>622
なんていうか、今の様相をバッチリ言い当てちゃってるじゃん
629名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 13:24:19 ID:43XHu5yd0
中国生産をやめてフィリピン、インドネシア生産にすれば良いのに。

島国ネットワークで。

それに海賊でも無い限り盗まれたりしないしな。
630名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 13:34:00 ID:hsUdbntR0
>>614
サードパーティからGBA/DS用のテレビチューナーも出てるよ
ttp://www.agatsuma-toys.com/accessorie/index.html
631名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 13:34:06 ID:HCOG9Jmw0
>>625
あと海外で戦火にやられ、焦げても正常起動した初代GBとか
632名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 13:36:02 ID:cNS5Jrh/O
ゲームまったくしないがDSは欲しい

しかし売ってないよな
いつになれば普通に買えるんだ?
633名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 13:37:16 ID:YqgMmkGD0
DS本体って未だに売り切れ状態だしな。
新色出す前に絶対数を確保する努力をしたらどうなんだ(w
634名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 13:38:09 ID:X4bM4/Ht0
>>632
地域によるのかもね。うちの近辺は週末になると大抵買える。
それでも普通じゃないといえば普通じゃないかも知れんが。

ところでゲーム全くしないのに何故DSを…
635名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 13:45:01 ID:CaiH5Gca0
PSPって、メモリーカード?次第じゃエロ漫画が入るはAVが入るは、どこでも手軽におかずが持ち運べる機械というふうに聞いた
636名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 13:49:00 ID:9Va6ZrCF0
今の流れはとりあえずDSとPS3持っとけば問題ないのか?
637名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 13:50:15 ID:cNS5Jrh/O
>>634
流行りの例の…
最近記憶力に自信がなくなってきてね

あとはテトリスかな
638名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 13:51:30 ID:M7hs4Da40
DSが沢山売れてます ってなニュースが多過ぎる。確かに売れてると思うが
何度も同じニュースを流すとなんかいい事でもあるのかね?
なんなの
639名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 13:55:33 ID:OI9AsiRF0
>>638
それは2chに入り浸ってるからそう思うんじゃね?
ソースはそれぞれ別なんだと思うぞ。
あちこちで一度ずつ記事にしてるだけでも、
2chにいると同じニュースが何度も流れてる気がするんだろ。
640名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:13:07 ID:LLiddajm0
DSって何か面白いソフト案の?
641名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:15:42 ID:LY/TFMEL0
>>640
・・・たぶん、お前にはない。
脱衣系とはないから。
642名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:19:33 ID:LLiddajm0
>>641
おまえといっしょにすんなよ豚
643名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:19:56 ID:Z5jfCHHoO
>>641
最初から素っ裸だと気持ちが盛り上がらないよね(´・ω・`)
644名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:20:16 ID:GAM/eqxI0
流れ変える・・・って
単に市場が縮小してるから
ソフトが勝ち組に集中してるだけだろ

景気の悪いニュースと思うが
何でこんなに喜んでる奴多いのだろう
645名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:21:30 ID:LY/TFMEL0
>>641
冗談はさておき、これだけ宣伝してて面白そうって思ったソフトがなかったってことは興味ないんだよ。
646名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:22:14 ID:JC/KBlzz0
あがってるほとんどのスレで右と左が大喧嘩

ゲームスレを開いてみたらここでも喧嘩か
ニュー即のニューススレとの違いが無いな
647名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:22:36 ID:LLiddajm0
>>645
け!DSってのは結局面白いソフトねーのか!
つくづくだな!
648名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:24:33 ID:TVUBG4cA0
>>646
そこでココですよ。
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155619855/
仲良くアメ公を馬鹿にしてるw
649名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:26:24 ID:O6s8ITlQ0
DSでタクティクスオウガの続編出して下さい。
それが無理ならせめて移植してください。

外伝はもうソフトが擦り切れてしまうほどやりこみました。
650名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:26:34 ID:km5DVqbO0
コミュニティ性とか強いんじゃないの?
友達と通信とか、wifiとか
一人で遊ぶっていうよりみんなで遊ぶゲーム機なんじゃないかな?
子供はみんな持ってるか欲しがってるように見える
友達と遊べる強力なツール
651名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:26:53 ID:TVUBG4cA0
>>647
あるよ。応援団とかカドゥケとかドラキュラとか。
特に応援団なんか、そのためだけにDS買っても後悔しないほど面白い。
652名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:27:08 ID:JC/KBlzz0
>>648
サントス
653名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:28:06 ID:6cCMlmzH0
>>647
はじめからそれが言いたかったんでしょ?
654名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:30:12 ID:7xHQ7Qwm0
販売額が一時的に上回っただけだろ
DSの売り上げを一時的に上回ったPSPの時みたいに騒ぐなよ
655名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:35:43 ID:+jEVZh1s0
>>644
任天堂がシェアを握ると景気や市場に関係なく一部のソフトメーカーしか勝てないよ
ゴミソフトメーカーが100社500社あったところで何の利益にもならないし
それどころかクソゲーの氾濫はユーザーに不快感をもたらすというのが任天堂の方針
656名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:38:03 ID:TVUBG4cA0
>>655
5、6000円払ってクソゲー掴まされたらダメージでかいし、しょうがないかと。
657名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:39:38 ID:rfsgLWsf0
DSの品切れ状態の事なんだが、
新色や新製品(ライト)が出る度買ってる奴が買わずにいれば
絶対数は出回ったと思うのは俺だけだろうか?

ゲーム板など見ると、DS、ライトの全色持ってるのを、
さも当然のような言い方してる奴がいるが、
まったくをもって気が知れん。
お前は任天堂の回し者かと。
658名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:42:46 ID:rfsgLWsf0
因みに、ウチの方ではライトなら色を問わず買える状態。
659名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:43:38 ID:DmC1SlbB0
Amazonが自分で入荷する気ゼロで転売屋の巣窟になってるのもあるかもな
1色あたり30台も出てるし
660名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:45:06 ID:n5oieFbP0
DLプレイとWiFi、タッチペンが成功の鍵だったな
2画面とかはそんなに重要ではないと思った
661名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:50:13 ID:n5oieFbP0
俺の親も脳トレとテトリスに嵌ってるな・・・
親世代(50〜)はパズルとかがすきみたいだ
662名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:53:52 ID:CuuFf7950
DSを触ってて思い出す。
ゲームウォッチが1画面ばっかりだった時に2画面のドンキーコングとかが出た事を。
663名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:54:25 ID:cAdWxH7D0
本体買ったのに、ソフト1つも持ってねえ
DSに22のオッサンでも楽しめるソフトがあるか?
664名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:57:33 ID:OI9AsiRF0
>>663
そういうの聞く人がよくいるが、
自分がどんなゲーム好きなのかも書かずにどんなアドバイスがもらえると思ってるん?
665名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:57:44 ID:RLPlZpGT0
>>663
押忍!闘え!応援団 でも買っとけ。
666名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:57:52 ID:seSuVDCz0
最初はPSPを買ってDSなんぞさほど興味もなかったが、いまでは
DSLを持っていて、PSPなんぞ興味ない。
こんな人ほかにいるのかな?
667名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:58:10 ID:LY/TFMEL0
>>662
DSが出始めた頃、何も知らない子供にそのドンキーコングを持たせたら喜び勇んで公園に自慢に行ったよ。
他の子供の親連中は、ずいぶん懐かしいの持ってるねなんて言ってたらしいが。
668名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:58:15 ID:u9srXdoa0
27の俺はマリオ64とニューマリオ、悪魔城を楽しんでる
もうすぐFF3とかで楽しむ予定
669名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:58:17 ID:U1zJHYSg0
巡り巡って、25年前のゲームウォッチに回帰したのかな。
手軽な携帯性と、単純でもゲーム性を追求した作り。

また数年たてば、DSのノウハウを踏まえた上で携帯機には無理なゲームの需要が生まれて
初代ファミコンのような据え置き機が来るんじゃね?
それがWiiなのか、その次に来る奴なのかは分からんが…

個人的にはwiiは1〜2年出すのが早かった気がする。
既に360があってPS3も出てくる以上、仕方なかったんだろうけど。
670名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 14:58:36 ID:7NJ4qvkj0
>>663 
30のおっさんが楽しんだもの

ぶつ森 脳トレ 応援団 怪盗ルソー やわらかあたま塾 メテオス ニンテンドッグス
671名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 15:06:38 ID:cAdWxH7D0
なんかアクションとかパズルみたいのばかりなんだな
俺はシミュレーションとか、それ的要素を持ったRPGが好きなんだけど
DSではGBAのマリーのアトリエやってるだけだ

シヴィライゼーションとか移植しねえかな…
672名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 15:09:49 ID:6cCMlmzH0
>>671
そういうのは家庭用でやればいいんじゃね?
DSは二画面とタッチペンを上手いこと使ったゲームが多いから
アクションやパズルに特化するのは仕方ないかと。
673名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 15:11:05 ID:iP7YjajV0
マリオ!マリオ!
674名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 15:12:48 ID:h196/jVZ0
>>16
ワロスw
675名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 15:14:29 ID:QqaETl+V0
>>671
戦国史でもやってろ
676番組の途中ですが名無しです:2006/08/16(水) 15:19:48 ID:lFc+xbNP0
ちなみにぶつ森は社会人にはオススメできない(要は「女子供」向けね)。

やることが多すぎて、「家帰ってきても仕事かよ…」みたいになってしまう。
さらに言えば、大筋にあるのは住宅ローンを返済するゲームなので、
現実に住宅ローンを抱えてる男性はそれだけでゲンナリ。
677名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 15:25:52 ID:ltL0hg8f0
【DS】しゃべる!DSお料理ナビ 8品目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1155224467/

ここ見たら、DS欲しくなった。
678名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 15:28:09 ID:cyQiJIp90
PSPのほうがすごいってゲームはおおいのだが(やっぱり見た目とかにはだまされる)
おもしろくて使ってるのはdsなんだよね。
PSPはエミュと2chリーダとロケフリ用だわ。まぁコレだけでも十分元は取れてるけどね。
もっと自作ソフト開放してくれないかなぁ。機能をモジュールで用意して開放すればいいのに。
679名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 15:29:19 ID:rfsgLWsf0
>>677
料理はナビゲーションなんかに頼って作るもんじゃねえ。

男は黙って「勘」で作れぃ。
680名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 15:36:44 ID:s5WEfFmpO
また任天堂工作員が宣伝してるのか
681名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 15:47:34 ID:TVUBG4cA0
>>663
だから応援団とカドゥケとドラキュラだと何度言えば…
あと逆転裁判も面白い。
682名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 15:49:40 ID:Ti21teIr0
旧DS中古で13000円で売れました!
683名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 15:50:23 ID:BgVtqEZG0
探しに探してやっとDS手に入れた・・・

ポケモンセンターありがとう
684名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 15:53:04 ID:PpugdgpT0
DSLiteが手に入らないといっているやつら

金曜日〜土曜日朝にお店に行ってみ
685 ◆jAZQFb2CGA :2006/08/16(水) 15:56:33 ID:01ILFSbLO
ニンテンドーDS白黒はまだ?
686名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 15:58:35 ID:TVUBG4cA0
うちの近くの店は結構売ってるな。まだ時々品切れになってるけど。
栃木だから都心から電車で2時間くらいだし、休みで暇なやつは探しにきたら?
687名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 16:00:44 ID:n9GPRu4V0
とりあえず応援団やってみ
サルのようにプレイすることになるからw
688名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 16:00:50 ID:Ti21teIr0
DSライトは15000円で売れるよ!
689名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 16:01:03 ID:C+DeVxJ20
>>679
実は女のほうが勘で作ってるよな、初見の料理…
690名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 16:02:24 ID:7tEI8Z900
カラー携帯ゲーム機の画面手実際どうなのよ?
ちゃんと見えるの?
GBはちゃんと見れたがあれぐらい見れるもんなの? 
691名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 16:03:15 ID:TVUBG4cA0
>>689
経験と言ってやれ。それまでの経験上、どの調味料をどの食材にどれだけ使えばどんな味に仕上がるか、ちゃんと予想して作ってる。
料理の上手いやつは、だけど。
692名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 16:05:05 ID:ggcs+B5U0
DSで漫画が読めるようになれば面白いんじゃない?
タッチペンで触ると効果音が出たり、一部だけアニメーションが
動いたり。

既にあるとか、WEBコミックにいくらでもあるとか、突っ込みは
なしの方向で。
693名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 16:06:40 ID:bI2477I80
>米マイクロソフトも「今すぐ携帯機への参入はないが、
>ほかの携帯機器と連携を強める必要はある」とする。

PSPはPS3のソニーに、DSはWiiの任天堂に抑えられてるから
連携させてもらえると思えないけど、どうする気だろう。
ワンダースワンみたいな独立系携帯ゲーム機も今は無いし。
アップルがゲーム機として使えるiPodでも出して、
xBoxと連携とかすれば面白いことになるかもしれんが
694名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 16:10:59 ID:TVUBG4cA0
>>690
何も言わず電気屋の店頭においてあるipodでも見て来い。
>>693
携帯電話は?外国じゃほんとに電話機能以外ついてないみたい
695名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 16:14:35 ID:VZYaZeB/0
DS買ったけど物足りないって感じ
今度PSP買う
696名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 16:25:48 ID:G2nUicbc0
>>684
田舎だが(YAMADAはあるが)、金曜日行って売り切れだったが、翌日は全色あったなぁ。
入荷後即売れって感じだが、品薄感はそれほどない。
ただ、FF3でもう一波来る可能性があったのでとりあえず買った。
近くの中古屋で2万円であるんだが、買う奴はいるのか?
697名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 16:30:39 ID:nS5te1pp0
>>692
小島がPSPでバンドデシネっていうMGSの漫画作ってるよ。
698名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 16:31:31 ID:km5DVqbO0
GEOが15000円買い取りしてた
当面やるゲームもないし、ドット欠けしてるから売ろうかしら
699名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 16:33:18 ID:JrOzvPkx0
うーん・・・PSPは食指が動かないが、>>1の報道が出たことで
DSになんかフラグがたったようなキモス
700名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 16:44:28 ID:ggcs+B5U0
>>697
そうですか。早速調べてみます。
701名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 16:46:40 ID:0lNQVow+0
もうね見向きもしませんよ
702名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 16:51:10 ID:erdYsmVb0
応援団やリズム天国みたいに短時間で出来て熱中するゲームがいいね
703名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 16:57:57 ID:rfsgLWsf0
>>702
俺もDSでプレイしてるんで錯覚おこしてたが、
リズム天国はGBAな。
何でだか本気でDSのゲームだと思い込んでた。
704名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 17:17:53 ID:IATBZ63c0
91 :名前は開発中のものです :2006/07/21(金) 13:08:23 ID:u2o18svy
>>85
このまえEAの求人みたら
「日本での『かわいい!』の意味を理解している2Dデザイナー」
というのがあって吹いた。


92 :名前は開発中のものです :2006/07/21(金) 13:26:51 ID:vukMCfRJ
>>91
チャーシュー吹いたww
705名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 17:34:11 ID:oy3Hjkzo0
価格.comなら本体売ってるけど定価より高いし(w
こんな状態異常だろ。

ちなみにFF3はやってみたい。
ファミコン版は漏れが小学生の頃に発売された。懐かしい。

706名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 17:34:40 ID:qCTT378U0
ずっと買わないつもりでいたけど、
最近はちょっと欲しくなってるからなあ
もうちょいマニアックなソフトが出たら買うかも<DS
707名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 17:36:06 ID:ooMBNCDAO
ぶつ森、つまらなかった…
708名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 17:46:04 ID:sl5crNlj0
>>671
本格シミュレーションRPG「ルミナスアーク」が冬に出るよ。
今月の24日はルーンファクトリーが発売。
かなり良いソフトが揃ってきてる。

709名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 17:46:47 ID:VOfeTBSZ0
>>707
本当につまらなかったら国内300万本も売れんわな。
ま、俺もRPGの最高傑作と名高いオブリビオンをいまいち楽しめなかったりするから
合わなかったと諦めなされ。
710名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 17:53:47 ID:VOfeTBSZ0
711名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 18:02:14 ID:fXlCWQs40
>>690
初代GBAを買ったときはあまりの画面の見えにくさに
壊れてるんじゃないかと思ったが、SP以降はバッチリ。
そのSPもDSliteと比べると暗くて技術の進歩を感じた。
712名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 18:04:30 ID:ud6zXlDo0
>>627
ROMをただで手に入れたいだけならマジコンがあるから。
俺はDSを大画面でエミュる為だけのためにタブレットPCを買った。
713名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 18:10:38 ID:Il50SWoI0
Nintendouの品薄商法はもうこりごり。
もう買ってあげないからね。いついってもないし。
714名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 18:14:28 ID:nZI7sYGs0
ゲームは人それぞれ好みがあるからな。
俺の中では最近のヒットはCiv4なんだが、これは一般ゲーマーは絶対に
手を出さない。いくら面白くても層っていうものがあるからな。
715名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 18:24:42 ID:Il50SWoI0
>>657
ヤフオクとかアマゾン見てみてよ。
100人以上が転売してんだぜ。
なんかおかしいよなー。
プロみたいな奴しか購入できないなんて。
716名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 18:27:56 ID:gHkhNnde0
ダビスタがPSPで出たんだよなあ…
717名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 18:29:36 ID:bROg8gGeO
日曜日に並んで買えばいいと〜思うよぉ〜
718名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 18:29:45 ID:3OdlZumV0
PSPそしてPS3
とうとうソニーが滅亡するときが来たかと思うと
うれしくて夜も眠れません
719名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 18:30:05 ID:LY/TFMEL0
あびる優がいっぱい
720名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 18:32:44 ID:ub0c0u6f0
プレステが流行りだしてから
ゲームに興味なくなった俺としては

任天堂復活は非常に嬉しい!

ソニー消えろ
721名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 18:33:01 ID:1O+P8NtR0
ヤンガスとか出してくれよ
722名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 18:42:20 ID:74aMXAZy0
きょうび気軽に増産できないだけだろ。
設備投資した瞬間に人気下降なら利益飛ぶしなあ。
縮小のタイミングや在庫管理も難しくなる。
もっと沢山売れる可能性も捨てることになるが
任天堂にしたら、やばい橋渡るより現状のほうがましだろw
723名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 18:43:17 ID:nlukkvpd0
中古しか売ってねー
しかも16800円。
724名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 18:45:13 ID:0lNQVow+0
エンターブレイン=ファミ通=ファミコン通信=任天

ファミコンブーム=DSブーム
品薄          品薄
725名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 18:48:17 ID:fQZ4GbIu0
>>724
上が何を言いたいのかさっぱりわからんw
726名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 18:53:00 ID:nS5te1pp0
CDやDVDと違って簡単に増産できないからな。
727名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 18:59:23 ID:KMWQMH980
>>691
そうだ。ある程度経験を積んでから勘というのは出来るのだ。
オレなんて、小林カツ代のいう
 「ドカッと入れて下さい。」 と 「パラっと入れて下さい。」の区別がつかん。
728名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 19:04:22 ID:gw7bOH9i0
>>727
ザル一杯の千切りキャベツと一つまみの紅ショウガって感じがする
729名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 19:06:00 ID:iiyOPOaD0
いまだに買えないんですが

無職働かせろよ
730名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 19:06:15 ID:xjPBWCcY0
PSPでもDSでもいいから、道端に新品同然のやつ落ちてないかなー?
ソフトも一緒について。
731名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 19:06:43 ID:twfiTBfg0
タクティクスオウガ オンライン
732名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 19:09:34 ID:Rr6OQJVN0
DSでバンゲリングベイはできますか?
733名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 19:10:21 ID:a4Ys5o1b0
もちっと画面が大きくて、軽ければ買うんだが。
734名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 19:10:50 ID:Lrj+9pUOO
俺田舎暮らしなんだが、普通に全色売ってたよ。
どうしても欲しい人は土日に足を伸ばしてみてはいかが?
735名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 19:14:02 ID:LY/TFMEL0
つうか、売る方としては商品を確保して、土日に売り出す方が集客できるわけだ。
たまごっちも第1弾の方はよくプラカード持って客の列を捌いたな。
736名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 19:14:31 ID:0hzSeusY0
リズムのやつやってみたい
737名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 19:19:08 ID:NtkYWnni0
だいぶ前に、オークション板にDSを転売して儲けるスレがあったから
知っていたけど、さすがにもうどこも売っていると思ったけど
今だに店で買えないところなんてあるの? 

普通に都内で売っているはず。今だに定価販売だという方が驚く
もうとっくに定価より割引で売っていると思ったけど
738名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 19:20:02 ID:jWDS5CubO
ここ2週程だが、トイザらスで土曜に入荷してるね。
各色有ったよ。
先週はヨドバシでも有ったし。
どちらも午後に行って、並ばずに買えてたよ。

神奈川の片田舎でした。
739名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 19:23:18 ID:Ops4dznb0
同じ時期に帰省で同じ家に来た親戚の小学生と一緒にDSで遊んでしまったよw
同じソフト持ってなくても通信対戦できるのは強いな
740名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 19:32:27 ID:yS5ymZ5D0
次世代機WiiとDSを連携させれば安泰だなこりゃ、
任天堂王国の再来か、これでいいじゃん

チョニーw PS3とPSPを連携させてもな・・・ 泥沼ですなwww
741名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 19:42:09 ID:ZrsG+/cq0
別にやりたいゲームないしな・・・
いい大人がハナタレ小僧と同じ遊びなんぞ御免だしな。
742名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 19:47:26 ID:X4bM4/Ht0
>>741
へー、かっこいーおとななんだね
743名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 19:52:13 ID:i+evDG9c0
DSLiteはいまだに見かけないな。
本当に売ってるのか?って思うくらい置いてない。
744名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 20:07:35 ID:3BniUxPq0
>>137
フリーソフトである
745トラックバック ★:2006/08/16(水) 20:15:22 ID:BMr2eSMK0
【トラックバック来たよ】 (ver. 0.11)
[タイトル] 久夛良木氏「PS3はBMWにフェラーリのエンジン。MSはまだ黒帯の前。任天堂はファミリー車あたりか」
[発ブログ] ニュース速報@2ch掲示板
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1155699480/l50
[=要約=]

久夛良木氏
「MSは我々の後をついてきているが、脅威ではない。
 彼らは改良はうまいが、その間に我々は技術革新で別の段階に進化する。
 瞬間的に抜くのは師範から偶然一本を取るようなもので、MSはまだ黒帯の前。
 パソコンの基本ソフトでもそうだったが、彼らは
 3世代目あたりからいい物を出すのではないか」

「値段が高いことは悪いのだろうか。
 初代プレステを39,800円で出したとき任天堂のスーパーファミコンは
 市場で1万円台だったが、みんなプレステに流れた。
 今回はBMWにフェラーリのエンジンを載せるようなもの。
 任天堂はかわいい新型のファミリー車あたりか。
 それを欲しい人もいるだろうが、私は次の段階に行きたい」
http://www.geocities.jp/syakarikisony/maxim/car.jpg

746名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 20:17:28 ID:6wzOOoMd0
>>745
やっぱり、さすがソニーって所か
747名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 20:21:45 ID:X4bM4/Ht0
>初代プレステを39,800円で出したとき任天堂のスーパーファミコンは
>市場で1万円台だったが、みんなプレステに流れた。
当時は3Dやムービーなどに感動したけど、今は「綺麗なだけはもういい」って感情があるんだけどなぁ…
748名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 20:32:08 ID:XQKQMMpa0
>初代プレステを39,800円で出したとき任天堂のスーパーファミコンは
>市場で1万円台だったが、みんなプレステに流れた。

これ言ってることが、おかしいよね。
749名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 20:37:19 ID:km5DVqbO0
>>748
新機種と使い古された旧型だからなw
SFCは最終的に1500万台超流通した
PSが発売された当時には既に各家庭に行き渡った後だろうw
750名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 21:08:13 ID:X3asZF3G0
>631 その後、任天堂が新品をプレゼントしたんだっけ?
751名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 21:21:37 ID:hsan8yrSO
DSでスケジュール帳機能が欲しいな
そういうソフトなんてないよね?
タッチペン便利だから、スケジュール管理できたら最高。
752名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 21:38:43 ID:u4Kz2cal0
もちろんあるw
753名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 21:40:59 ID:WwYF/8kh0
PSが発売されたとき即買ったよ。
あの頃DVD再生があの価格で出来るのが画期的だった。
今とは隔世の感。
754名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 21:42:52 ID:gypPae3o0
>>621
俺もそう思う。工夫したなぁって感じがする。
755名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 21:43:27 ID:iNr2nucf0
今年は会社を辞めて、貯金で部屋に引きこもって
どうぶつの森でもやろうかな
756名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 21:45:11 ID:oOATXPhS0
画質が良いだけで面白くもない上に値段の高いゲームの無意味さに
ようやく世間が気付き始めたということだろう。

別にDS Liteが面白いとも思わないが。
757ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ■PDG4DGZXd2:2006/08/16(水) 21:45:13 ID:ZntuMeFk0
カルピスからの一言

newsplus人名辞典
http://jiten.newsplus.jp/ziten.cgi?action=view&data=530

    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  < おいらのファン集まれ!!
   _, i -イ、    |
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________
  ヽ  〜〜⌒γ⌒)  
   ヽー―';^ー-'; 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
758名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 21:45:34 ID:EWkA5OId0
ここまで携帯ゲーム機の性能が高くなると
据え置きゲーム機の必要が無くなってしまうな。

そのうち携帯ゲーム機をTVにAVケーブルかなんかで接続して
TVモニタでプレイできるようになれば据え置きゲーム機の意味がなくなる。
759名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 21:47:55 ID:12nxBsXs0
あぁヤンキー魂にはまっていた3年前は何だったんだろうww
760名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 21:48:08 ID:Hmyyx4090
>>758
ゲームボーイのソフトはSFCで遊べたけどね
761名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 21:50:39 ID:zSllKUOZO
あんなおもちゃの如きDSを1000万出荷するほど人気にした任天堂もある意味素晴らしい。
762名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 21:50:55 ID:dvTV5YfE0
アドベンチャーゲームまったりやるのには携帯機が良い
・逆転裁判シリーズ(普通に面白い)
・癸生川(DSゲームには珍しくダークな内容扱ってる。その割に絵とのギャップが。賛否別れるが)
・研修医天堂独太2(1は地雷。しかし2は普通に楽しめる仕上がりになった)
・カドゥケウス(アドベンチャーじゃないなコレは。タッチペンアクション手術ゲー。ADV要素もっと欲しい人は独太2を)
763名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 21:53:59 ID:im23QeNf0
>>751
確かあるんじゃなかったか?
でも幼女向けだったとおもw
764名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 21:54:05 ID:jR3LZsqL0
昨日都内某所のおもちゃ屋で単体白で定価、
他のカラーは脳トレとマリオの抱き合わせで普通に売っていたで買ったのだが
ラッキーだったのだろうか・・・
765名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 21:54:57 ID:X4bM4/Ht0
>>764
抱き合わせは違法じゃなかったっけか。
766名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 22:06:16 ID:v8R8csga0
>>758
OBLIVIONのように、据え置き機(&PC)のスペックを
ゲームの面白さや遊びの楽しさに
フルに活用したゲームもあるけどね。

ただしこういった流れは一部で、
ほとんどは美麗ムービー垂れ流すことにしか
スペックを意識しないメーカーとプレイヤーばかりだから
高スペックの意義が薄れてきているのは確か。
767名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 22:43:47 ID:vTifpu2m0
スケジュール帳ソフトは本体にデフォで入ってないと
いちいちソフト入れ替えマンドクサになって使いにくいと思う
768名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 00:08:58 ID:/KNr45cJ0
個人的にスケジュールソフトはかなり欲しい!
ただ内蔵となるとそれが不要なお客さんにとってどうなの?という気もするね。
かといって入れ替えが必要となると面倒だし。
(実際楽引の入れ替えとかかなり億劫w)

それを解決するにはやっぱダブルDSスロットだろうなぁ。
769名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 00:13:47 ID:oOR/5glv0
スケジュール用とゲーム用で2台持てばいい。
770名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 00:52:02 ID:+4XUn3Z70
GBAカートリッジ用スロットに挿す形にすればいいんでね?
DSブラウザみたいにDSとDS Lite用それぞれ別々に作って、出っ張らないようにして。
771名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 01:12:45 ID:oZyX+jFK0
>>770
つそれがダブルスロットだべ
772名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 01:41:42 ID:iqlmMagt0
>>746
劣悪マシンしか世に出していないのに口だけ達者なところが?
773名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 11:42:28 ID:fDcVKp2F0
PS3買う事になっても初期不良が怖いから二世代目を買うよw
774名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 15:41:02 ID:/NyVIvfx0
>>748
サターン、3DO、PC-FX辺りの同世代機と比べちゃったら1万円以上安くなっちゃうからねw
初期価格は64が1番安かったけど大幅に出遅れた上に64出た時点では64よりもPSの方が安かったし
775名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:52:08 ID:y9ZYBXsz0
GK南無
776名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:53:34 ID:GyL5T7b40
やっぱりゲームボーイから携帯機市場を開拓してきただけあるな。
777名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 16:54:39 ID:0EUXT8/C0
ソニーのゲーム発売日買いなんて清水の舞台から飛び降りるより危険
778名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:04:28 ID:KQ3hWDCU0
SONYって結局負け組企業なんだよな
779名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:07:57 ID:dtKqVeRPO
昔は任天堂は殿様商売で大嫌いだったが
今はソニーの方が殿様商売で大嫌い
780名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:09:35 ID:ENYO6vAp0
他が駄目過ぎるのもプラス材料だな。
しばらくは敵無しだろ。
781名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:12:49 ID:SGGNqjB9P
DSな、TVに接続してメイン画面だけでも共有出来たら買うんだけど。
正直、一人でピコピコゲーム抱え込んでやるのって詰まらん。
782名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:14:58 ID:LAdg1eON0
ヨドバシカメラ行ったら、
DSソフトの売り場→こども、オニャノコ
PSPソフトの売り場→おっさん、おまいら

ちょっとDS買ってくるノシ
783名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:22:38 ID:Ectq+LUp0
>>781
対戦も協力も赤外線通信で同じ画面を共有するでしょ?
784名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:35:41 ID:SGGNqjB9P
>>783
ウチの嫁は見てるのが楽しいんだそうだ。
オイラ下手糞なのにw
785名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 17:37:51 ID:dtKqVeRPO
マリオカート8人対戦も
テトリス10人対戦も
画面共有しないからこそ実現した部分もあるので
必ずしもマイナス要素とは言えないかもね
786名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:03:42 ID:SGGNqjB9P
モチロン。マイナスとは思わないんだけど、映像出力端子一つ作っておいて欲しかったなと。
それがどれくらいハードに影響を及ぼすかは全然分からん素人なんだけどさw
マリオとか面白そうなんだよなー
787名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:18:55 ID:Ectq+LUp0
>>784
それは、嫁さんを抱えるように後ろからヤればいいんだよ。
788名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 21:13:42 ID:K+Lo9zdH0
>>779
そうそう。SFC時代は任天堂が巨悪扱いで
任天堂を応援するなんてのはダサかった。
まぁ判官びいきとかあるんだろうけど
この分じゃまた任天堂が元の位置を取り戻す日も近いな。
789名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 22:53:29 ID:+wtSPGRC0
そういえば昔は任天堂コーナーなんてのがあったな。
任天堂の圧力で作らざるを得なかったという・・・
790名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 22:54:58 ID:1E0gnYVa0
自費で買ったDS人に貸している。
貸した相手にPSPをもらった。

PSPのほうが断然おもしろいんだが
791名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 22:59:41 ID:JLQRHyOv0
>>790
で?
792名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 23:00:04 ID:K3qXQpUy0
っていう
793名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 23:02:33 ID:aALTdeln0
>>788
任天堂の場合は、ハードを変えたら
全てのソフトも変えないと駄目だったから、殿様商売と揶揄された。
794名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 23:03:05 ID:/VAo8BMJ0
栄枯盛衰
輪廻転生

次に来るのは セガ!
795名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 23:04:47 ID:JLQRHyOv0
>>794
NEC!NEC!
796名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 23:08:25 ID:gtS4TVRS0
アメリカのGDPと日本のGDPを比べて日本終わったなというような物。
PSPの販売収益は当然のように過去最高益を叩き出している。

むしろ他の部門の赤字が痛すぎる。
797名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 23:10:13 ID:rnEVUNrs0
NEWスーパーマリオが自由にセーブ出来ないのは携帯ゲームにある
まじきと思ったのは漏れだけ?

まぁ一回クリアすれば好き放題セーブできるようになるんだけど・・・
798名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 23:13:16 ID:Mxx+vBdj0
どうぶつの森は発売日に買ったけど今もなぜか毎日やってしまう
すげーハマる!って訳じゃないんだけど、ぐうたら続く
祖母はテトリスやってたしママンは料理ナビ見てお前も料理やれって言ってくる
799名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 23:26:33 ID:Awt5XUVbO
>797
セーブしなくてもDS閉じたらいいじゃん
800名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 23:45:52 ID:Z7/NjORd0
DS買えないって言ってるヤシは和歌山に来い。余ってるぞ。
ヽ(`Д´)ノ イナカナメンナ!!
801名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 23:51:24 ID:IpIPMXzeQ
このスレ見てたら自分用のDS欲しくなったな。
買いに行こうかな…。
802名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 23:52:53 ID:+wtSPGRC0
ネットかヤフオクで買えるんじゃないの?
803名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 23:59:15 ID:014pkRSNO
ソフトの絶対数が少ないから新規購入はお勧めしないなぁ〜

つか、俺のライトなんか、アドバンスソフト専用になっちゃってるし
804名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 00:16:34 ID:bgl0Qxw40
つーかDSが売れれば売れるほどソフトの数も増えるだろ。
お勧めしないでどうすんだ。
805名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 00:18:53 ID:jXhDihoq0
DSってそんな面白いの?
マリオは魅力だけど、他にこれだけはオススメってソフトあんすか?
806名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 00:25:32 ID:GzzkyFYR0
>805
マリオカートがこんなに長く楽しめるソフトとは思わなかった。
2月に購入して、いまだに毎日やってる。
807名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 00:33:34 ID:XkzQ1u3Y0
更にポケモン来ちゃうんだよなぁ・・・
808名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 01:54:51 ID:1cwMHbQY0
セガならばきっと「いま近くでOXというゲームをプレイしている」みたいなナビまで考えてくれるだろう。そして対戦の潤滑化を計る。
だが、任天堂やソニーにゃそれは無理。小難しいことは一切排除させるから。Wifiはギリギリいっぱいだろうな。

セガを返せ。
809名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 02:40:00 ID:iVlwbxId0
PSPって事実上ゲーム機じゃなくて、液晶の大きな動画iPodだから競合しない。
意外と画質がいいのでオススメ。
810名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 05:14:46 ID:s9UoHKBQ0
PSPは音も良いし画質もきれい。
DSは音もざらざらだし、液晶もショボイ。

だが、ありきたりの技術で新しい展望を
みせてるのは明らかにDS。
ゲーム業界の進展を考えるなら、DS的な
単純なスペックアップ以外の発展を
してほしい。
811名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 10:36:43 ID:KQ5ZahI40
インターフフェース合戦が始まるな
812名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 11:24:08 ID:LSZ0+IzO0
>>797
セーブできるけど?
813名無しさん@6周年
>812
1周目は砦だかの特定ポイントクリア時か、
コイン使用によるルートを開いた時しかセーブできない

1回最終面をクリアすると、
フィールドでいつでもセーブできるようになる
>797は、1周目からいつでもセーブさせろ、ということだろう

俺は別に不便に感じなかったけどな