【論説】『再チャレンジ』考 安倍氏乗り気 世間はシラけたまなざしもと東京新聞

このエントリーをはてなブックマークに追加
160名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 12:06:46 ID:1UWZBW9s0

偽装請負、派遣業者を潰したほうが早い。
161名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 13:57:53 ID:xxOhT2IpO
ここは負け組なインターネットですね
162名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 14:24:36 ID:ZOBGV5X/0
少なくとも2CH見てる時点で努力していないと言われても
仕方がないかもな。
俺もそうだけど。
163名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 14:32:41 ID:2UsBvNdd0
>>162
>少なくとも2CH見てる時点で努力していないと言われても
>仕方がないかもな。

そんなバカな。あなたオカシイですよ。
164名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 14:48:59 ID:UFuSsmPQ0
祝電壺三に祝砲金豚、二人は大親友。
165規制改革・民間開放推進会議:2006/08/10(木) 15:33:53 ID:f9olbsiN0
>首相の諮問機関「規制改革・民間開放推進会議」が先月二十一日に提出した意見書には
>「採用しやすくするため」に解雇規制の適用除外増をにおわせる

「規制改革・民間開放推進会議」名簿

議長 宮内 義彦 オリックス株式会社取締役兼代表執行役会長・グループCEO
議長代理 鈴木 良男 株式会社旭リサーチセンター取締役会長
総括主査 草刈 隆郎 日本郵船株式会社代表取締役会長
八代 尚宏 国際基督教大学教養学部教授
委員 神田 秀樹 東京大学大学院法学政治学研究科教授
黒川 和美 法政大学経済学部教授
志太 勤 シダックス株式会社代表取締役会長
白石 真澄 東洋大学経済学部社会経済システム学科教授
南場 智子 株式会社ディー・エヌ・エー代表取締役
原 早苗 埼玉大学経済学部、上智大学経済学部非常勤講師
本田 桂子 マッキンゼー・アンド・カンパニー・インク・ジャパン プリンシパル
矢崎 裕彦 矢崎総業株式会社代表取締役会長
安居 祥策 帝人株式会社相談役
166名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 17:59:45 ID:2UsBvNdd0
宮内が委員長だった規制緩和委員会では
規制緩和の対象にされ実際規制が緩和された項目の多くは
オリックスや奥谷が経営する人材派遣会社のザ・アールが
自社及び子会社が現在やってる業種・業務だそうだ

タクシーの新規参入の規制撤廃 → タクシー台数が増加 → オリックス・オートリースによる車のリースの増加
医療保険への民間企業の新規参入 → オリックス生命の保険契約の増加
人材派遣会社に対する派遣先業種の規制撤廃・緩和 → ザ・アールの人材派遣契約の増加
これ以外にもまだまだある

規制撤廃・緩和をどうすべきか判断する公的な審判(規制緩和委員会)が
それを業として営業するプレイヤー(オリックスやザ・アール)を兼ねている
こんなインチキはない

現在、宮内が議長をやってる政府の諮問機関である規制緩和民間会議には
その規制緩和の影響を受ける消費者の代表者は一人も入ってないらしい
政府に気に入られた民間企業のトップばっかが集まって、全てを決めているようだ

それに、驚く事にその規制緩和を論議した内容の議事録さえも最近までは一切とってなかったらしい
国民・消費者の目の届かない密室で、記載緩和の全てが決められている
その決定のツケは、国民・消費者に回って来るというのに
規制緩和で企業ばっかがその恩恵を受ける仕組みになっている

この委員会の座に10年以上も居座ってる
宮内会長の責任が重大であろう

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1096270713/l50


議事録は、法律で作るよう定められているんですけどね。
まあ、証拠を残すことになるから、作らなかったんでしょう。
167名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 18:03:00 ID:2UsBvNdd0
262 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2006/06/28(水) 19:20:08 ID:hNn1FMGG
まさかと思って「リサイクル オリックス」で検索してみたら、
案の定、「オリックス資源循環株式会社」っていうのが2002年9月に設立されていた(笑)

で、「産業構造審議会 環境部会 廃棄物リサイクル小委員会」の議事録を覗いてみたら、
鍛治とか言う人の代理で、やっぱり宮内義彦(オリックス(株)代表取締役会長)が出席していた。
168名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 18:05:45 ID:2UsBvNdd0
総合規制改革会議:設置法で定めた議事録作成せず
[毎日新聞 2006年4月5日 3時00分]

 規制緩和を推進するため内閣府に設置されていた小泉純一郎首相の諮問機関、総合規制改革会議(議長
、宮内義彦オリックス会長)が、内閣府設置法に基づく規則で定められた議事録を作成していなかったこ
とが分かった。毎日新聞の情報公開請求に、内閣府が「作成していない」として、不開示を決定した。公
表されているのは発言者名のない議事概要だけで、規制緩和の政策決定過程が検証できないことになり、
ずさんな会議運営が問われそうだ。
 同会議は01年4月、内閣府設置法に基づいて設けられ、構造改革特区の創設を提言したほか、約900項目
の規制改革を首相に答申した。04年3月末で廃止され、宮内会長が引き続き議長を務める現在の規制改革・
民間開放推進会議に役割を引き継いだ。
 毎日新聞は3月2日、規制緩和の検討内容を調べるため、情報公開法に基づいて計6回分の議事録の公開
を請求した。これに対し、内閣府は「当該文書を作成しておらず、保有していない」と不開示を決定した。

 内閣府設置法の総合規制改革会議令に基づく同会議運営規則は「議長は議事録を作成し、一定の期間を
経過した後に公表する」と定めている。
 内閣府の担当者は、3年分すべての議事録を作成していなかったことを認めたうえで「議事録を作成す
る担当者を置いておらず、当時の職員に聞いても記憶があやふやではっきりしない」と説明している。一
部は手書きの速記録があったがテープは残っておらず、議事録を作成し直すことは不可能という。
 堀部政男・中央大法科大学院教授(情報法)の話 きわめてお粗末な話だ。規制緩和は国民の関心が高
く、会議でどういう議論があり、メンバーがどう発言したのか議事録に残し、検証される必要があった。
作成しなかった原因を政府として究明し、同様のことが起こらないよう努めるべきだ。【中西拓司】

http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060405k0000m010170000c.html
169名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 18:52:31 ID:1SWWfe6y0



      ______
      \     :::::/
       |___:::│
        ‖∧ ∧¶
         ( ゚Д゚ )/  <再チャレンジすればいいじゃないか!
         /  /
        〈  (
        ∫ヽ__)
        __U_U_  
  /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\
  ( ◯ / /)  (\\ ○ )
  \ / ./● I  I ●\\/  
   /  // │ │ \_ゝヽ
   /     /│  │ヽ    :::ヽ
  /    ノ (___):::ヽ   :::|
  │     I    I ::::::   ::::::| 
  │     ├── ┤   ::::::::|
  \    /   ̄  ヽ  ::::::::/
    \    __   ' :::::/
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

170名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 18:56:30 ID:XsxA0fI00
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする
 風潮を慎まないと社会は発展しない」
  (小泉純一郎  第89代内閣総理大臣)

「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  第3次小泉改造内閣総務大臣)

「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩  日本経団連会長 トヨタ自動車会長)

「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦  規制改革・民間開放推進会議議長 オリックス会長)

「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門  元教育課程審議会会長)

「格差論は甘えです」
  (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)

「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長)

「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林 純一  人材派遣会社クリスタル社長)
171名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 19:06:16 ID:8lA7FwDgO
>>1
格差を広げたのは小泉であって、安倍に何の関係がある?
172名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 19:36:49 ID:zFfAE8sb0
>>20
蔵はともかく技術を持とうとしない奴になんで敗者復活の権利を与えなきゃいかんの?
お前はほっとけば技術がつくとでも思ってんのか
173多分においおい:2006/08/10(木) 19:38:32 ID:LFUNkReK0

 そんなら東京新聞が
 全社員辞めさせて、ニートや無職を雇い入れれば
 解決するじゃないすか。
174名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 19:48:08 ID:7FmcnHZu0
>>173
いろんな意味で香ばしい紙面になることが確実w
175名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 19:54:07 ID:tcRQh3G20
「ニートや無職を雇い入れれば」
こいつらは、「再チャレンジ」なにも最初からチャレンジされる場所が
与えられなかった(辿りつけなかったというべきか)。
どちらにしても安倍はニートを知らんな。
176名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 19:55:40 ID:U2geMiSG0
祖父親父と東大なのに、成蹊大卒という筋金入りの馬鹿坊ちゃまに
言われたくねえな
177名無しさん@6周年:2006/08/10(木) 20:07:00 ID:sJzzEy600
工作員きも杉
178名無しさん@6周年:2006/08/11(金) 02:29:37 ID:uJXYgooy0
文藝春秋 9月特別号 8/10発売
http://www.bunshun.co.jp/mag/bungeishunju/index.htm
独占掲載 「闘う政治家」宣言――

この国のために命を捨てる
テポドン発射の暴挙に官邸はいかに立ち向ったか。靖国参拝をどう考えるべきか。
歴史と伝統ある「美しい日本」を私は守る

安倍晋三
179名無しさん@6周年:2006/08/11(金) 12:13:39 ID:eNnQfTal0
「自民党の総裁選だから、聞かれたら答えているけど、格差なんていつの時代でもある。
じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
(安倍次期首相)
180名無しさん@6周年:2006/08/11(金) 14:24:00 ID:w54ulUUk0
>>1の関連記事

【江上剛の経済・世相を斬る2】
2006年8月7日 掲載
偽装請負
現代の“女工哀史”を許してはならない


偽装請負の対象は若者だと知った時、これは女工哀史、はたまた花岡鉱山事件を
起こした戦前の中国人強制労働の現代版ではないかと思った。

次期首相候補安倍晋三氏は、失敗してもやり直せる再チャレンジを標榜しているが、
チャレンジする前から負けが決まったような雇用を定着させる派遣会社には鉄槌を
下す政策を準備すべきだ。
http://gendai.net/?m=view&g=syakai&c=020&no=27681


181名無しさん@6周年:2006/08/11(金) 14:25:44 ID:9QxMcZTN0
再チャレンジが可能になれば何度でも失敗する→精度が低くなる→粗悪品

そんでマァOKジャン?のようなノリ。
182名無しさん@6周年:2006/08/11(金) 14:32:10 ID:6plvijXc0
頭狂フィルターがかかってる記事だからな、、、
183名無しさん@6周年:2006/08/11(金) 14:33:39 ID:cTJeT9xy0
まあ現政権の「再チャレンジが可能なんだから
職や生活の保障は必要ない」て態度もいい加減にして欲しいが。
184名無しさん@6周年:2006/08/11(金) 14:35:54 ID:DbpvWKOB0
誰が何を再チャレンジするのかが問題やな。
185???:2006/08/11(金) 14:36:04 ID:YKu14l/x0
新聞が再チャレンジに消極的だからなあ・・・。新聞自身問題がある。(w
186名無しさん@6周年:2006/08/11(金) 14:37:52 ID:PXMiQGSF0
参加者六人(再チャレンジに成功した経営者)と長官、司会者。

こんなナメた意見交換ではなく「ふれあいトーク」というんなら
失業者を1万人くらい集め、安倍さんを中心に円陣になって
意見交換をする、本当の「ふれあいトーク」の場をつくってほしい。
会場のキャパが足りなければ、入れ替え制でもいいのでやってほしい。
底辺の苦しみが体感できていいと思う。
187名無しさん@6周年:2006/08/11(金) 14:38:04 ID:Htwn+Qy40
経営者の話ばっか聞くなよ。
経営者は雇用者の利益(=自分の損)になるような要望を安倍にしないだろう。
契約、派遣、フリーター、ニートから話を聞け。
188名無しさん@6周年:2006/08/11(金) 14:38:14 ID:2+hnj+Zu0
874 :名無しさん@3周年:2006/08/07(月) 08:37:09 ID:dT3LGMwn
無駄があるのは分かっていて、それは天下り公務員どものいる組織だってのは分かってる。
そこをなんとかしてくれると期待して小泉に入れたら、
天下りが2・5倍に増えたw


189名無しさん@6周年:2006/08/11(金) 14:38:30 ID:R47p9BRj0
介護もゴミ収集も一緒だよ。やりたくないけど誰かがやらなければならない仕事だよね。
けど安月給でそんな事して偉いとも立派だとも思わないんだけど。嫌なら辞めればいいだけ。



介護より好条件の仕事が見付けられ無い奴らなんだから仕方ない。
190名無しさん@6周年:2006/08/11(金) 14:39:30 ID:cTJeT9xy0
生活保護を申請しても再チャレンジを理由につっぱねるのが流行するだろうな。
そしてブラック企業でボロボロにされる
191名無しさん@6周年:2006/08/11(金) 14:41:20 ID:0NE+11I/O
経団連の就活規制みたいな横槍をなんとかしてください。
あいつらいらないよ。
192名無しさん@6周年:2006/08/11(金) 14:43:44 ID:R47p9BRj0
介護もゴミ収集も一緒だよ。やりたくないけど誰かがやらなければならない仕事だよね。
けど安月給でそんな事して偉いとも立派だとも思わないんだけど。嫌なら辞めればいいだけ。



介護より好条件の仕事が見付けられ無い奴らなんだから仕方ない。
1931000レスを目指す男:2006/08/11(金) 14:46:37 ID:fpQlbPpY0
つーか、再チャレンジとかすれば、当然、再失敗する人も出るわけでしょ。
別に成功とかしなくとも、みんなが普通に生活して幸せに生きられる社会にしてほしいよね。
194名無しさん@6周年:2006/08/11(金) 14:57:16 ID:0luDMgSz0
そこで再チャレンジで壺売りですよ。
195名無しさん@6周年:2006/08/11(金) 14:58:54 ID:wytnkPEdO
その昔、杉村タイゾーなんて人がいました。
196名無しさん@6周年:2006/08/11(金) 15:01:39 ID:cTJeT9xy0
アリジゴクから這い出るための努力を
一生続けなければいけない人生。
それが「再チャレンジ」ってことです。
197名無しさん@6周年:2006/08/11(金) 15:02:05 ID:cqRi8Jn50
結局再チャレンジって何をするんだ?
なんか抽象すぎてわかんねー
198名無しさん@6周年:2006/08/11(金) 15:05:44 ID:cTJeT9xy0
>197
「障害者自立支援」と同じで、
要するに社会保障費を削減するための理由が欲しいだけなんですよ。
それと雇用を不安定にできるので財界にとっても都合がいい。
具体的には、一生貧乏を我慢してハロワに通う人生が待っています。
199名無しさん@6周年:2006/08/11(金) 15:07:54 ID:OUDGM4RD0
一発勝負なら運もあるが、
何度も勝負すれば、力の差がはっきり出ちゃうよ。

力の無い者でも、それなりに幸せになれる社会を作る事が大事。
200名無しさん@6周年:2006/08/11(金) 15:27:59 ID:c2ep1LKL0
安倍晋太郎氏は
三流大学を出て、アメリカへ語学留学
取得単位は0だったそうだ
みるからに良家のDQN坊ちゃま
その男が親のコネで国会議員になる
そこまでは良くある話だが
その男がブッチギリの差で総理になろうとしている
俺は不思議でならない
彼は議論もかみ合わないし、切れ者とは思えない
身内の会議などではボロを出していないのだろうか
講演も聞いたが面白くも無い
ただ、祖父の岸のこと、父のことは良く話していた
その人脈を大変大事にしていることは確かだ
でも、政界のサラブレットだからだろうか
他に彼の魅力は何なのか? 靖国、外交の強気が評価されるのか
俺には正直まだ分からないのだ
201名無しさん@6周年:2006/08/11(金) 15:29:30 ID:4/epfZHh0

 まあ、なんだか良く判らないけど「格差は悪い事じゃない」と開き直った
現総理よりはなんぼかマシかなあ。

 靖国の方はどーでもいいから、根本的な雇用問題を解決してくれれば、安部氏
でもなんでも支持しますよ。

 結局、今の日本で一番重要なのは外交じゃなくて、国内問題なので。景気対策
を真面目にやってくれれば、多少の危ない発言も見逃してもいい(笑)。

 現実には、小沢民主も有効で具体的な雇用対策が打ち出せている訳ではない
のでねえ。共産党だって同じ。

 いずれにせよ、小泉時代でやりたい放題で悪化した雇用問題が破局を迎える
のには、それほどかからないんじゃないかな。

 小泉首相の後任総理は、かならずこの大問題に正面から向き合わなければ
ならないだろうから。口先だけで誤魔化すのはもう無理では。
202名無しさん@6周年:2006/08/11(金) 15:41:41 ID:G59IT03+0
どんな意見も見解も虚しく聞こえる。
必然の積み重ねで今の世界は有る。
○○のせいだからという後ろ向きな
考え方は恨の観念による。
各案件に対して個別に内容を吟味し
地道な解決を実行できなければ、
いくら人・団体を責めても問題は
解決しないのだし。
203名無しさん@6周年:2006/08/11(金) 15:55:46 ID:G59IT03+0
格差社会というあいまいな言葉は使用すべきではないとも感じる。
階層化社会の社会構造的確立という点が問題なのであろうと。
下位の世界に甘んじて居る状況に喝を入れ、またそこから
抜け出す仕組みの整備をする、後は個人の意欲がなければ
ならないからそこは教育の出番。意欲でも義務感でもいいが、
力を発揮するよう誘導しなくては行けない。もちろん学問の
知識は十分に付けていく必要も有る。
状況を整理し推進する
力が必要。
今の現状はそれ以前の問題で国体の維持が脅かされるのに対し
どのように対処するかと言う事で早く平時の対策がとれる事を
望まずにはいられない。
204名無しさん@6周年:2006/08/11(金) 20:08:16 ID:F5rmSIkf0
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < 献金パワーで小泉に規制緩和させて
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \
      |      ノ   ヽ  |     .\ サビ残も過労死も外国人労働者も合法化で俺らウマーww
      ∧     ー‐=‐-  ./       \
    /\ヽ         /          \ 底辺は倒れるまで低賃金で働け
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ            \
    奥田碩(1932〜 )               \ 過労死しても、自己責任!

「あらゆる職種に外国人労働者を」 経団連会長
http://www.asahi.com/job/news/TKY200603130493.html
“労働者を長時間働かせても、残業代を支払わずにすみ、 健康管理義務も負わず、
雇用責任なしに必要なときに必要なだけ働かせられる制度を” 経団連が提言
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-12-14/04_01.html
【政治】 「ホワイトカラー」にも残業代の支払い義務除外…厚労省、労働時間法制で★7
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145116347/
「賃金低い方も餓死はしてない」「不平等は当然」「勝ち組・負け組言いたがるな」…奥田経団連会長★6
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137168793/
「消費税率は10%超に引き上げ、法人実効税率は引き下げ」 経団連が提言★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127208509/
”景気が悪くなったら病院行くな” 経団連会長ら、医療費抑制を提案
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128518096/
自民党の企業からの政治献金は27億円。うち、経団連会員企業が22億円を占める
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-09-30/2005093002_03_1.html
「偽装請負」労働が製造業で横行 実質派遣、簡単にクビ (キャノン)
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20060731/K2006073004280.html
205名無しさん@6周年:2006/08/11(金) 22:07:57 ID:hZDKMjDV0
>>200
圧力でしょ。大蔵省とかあるいはもっと上からの。
それこそ闇の組織かなぁw
206名無しさん@6周年:2006/08/11(金) 22:12:14 ID:CAKZdaKZ0
ホリエモンとか村上が再チャレンジ出来るようにしたいんだろw
207名無しさん@6周年:2006/08/12(土) 00:55:02 ID:+kRZmBht0
派遣で再チャレンジすればいーじゃん
208名無しさん@6周年:2006/08/12(土) 01:06:30 ID:+PQ8l9bAO
再チャレンジも何も、こんな世の中にして通用しなくなった業種が潰れたのに、そんな事しても意味ないつーの。
例をあげれば大規模スーパーに対抗して、商店が今更何出来る?
アホくさい妄想だよ
209名無しさん@6周年