【文化】 名古屋が萌える!世界コスプレサミットで、世界のマニアがコスプレパレード(画像あり)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★名古屋が萌える!! コスプレW杯 きょう開幕、9カ国22人競う

・世界9カ国のコスプレーヤーが名古屋に集結する「世界コスプレサミット2006」が5日、
 開幕する。日本を除く8カ国16人のコスプレーヤーが4日、中日新聞社を訪れ、それぞれ
 「絶対優勝します」と意気込んだ。
 同サミットは5日、名古屋市中区の大須夏祭りで行われる「大須コスプレパレード」で始まり、
 6日にオアシス21で決勝戦「世界コスプレチャンピオンシップ」を行う。

 今年はドイツ、スペイン、イタリア、フランス、中国、シンガポール、タイ、ブラジルの各国代表
 8チーム16人と、日本代表の3組6人の計22人が出場。本戦では漫画家の永井豪さんらを
 審査員に迎え、それぞれ3分間のパフォーマンスで競う。

 シンガポールの女性2人組は「決勝では『マーメイドメロディー ぴちぴちピッチ』をやります。
 ステージ上で秘密のサプライズもあります。100%勝ちます」と自信を見せた。
 今年は格闘ゲームやアニメの人気が高く、武器を使ったパフォーマンスが多いという。また、
 日本代表はガンダムシリーズの着ぐるみや「ベルサイユのばら」の衣装早替わりで迎え撃つ。
 決勝の模様は26日、テレビ愛知で放送される。
 http://chuspo.chunichi.co.jp/00/hou/20060805/spon____hou_____006.shtml

※画像:
・パレード:http://www.chunichi.co.jp/00/ach/20060806/a12.jpg
以下は秋葉原で
・中国代表:http://eg.nttpub.co.jp/news/image/20060803_11_03.jpg
・ブラジル代表:http://eg.nttpub.co.jp/news/image/20060803_11_05.jpg
・ドイツ代表:http://eg.nttpub.co.jp/news/image/20060803_11_10.jpg
・フランス代表:http://eg.nttpub.co.jp/news/image/20060803_11_12.jpg

※元ニューススレ
・【社会】 秋葉原に、海外のコスプレーヤー集合…「世界コスプレサミット2006」を前に(画像あり)
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154510231/
2名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 12:50:12 ID:IHDXI2+n0
ニダ━━━━━━<丶`∀´>━━━━━━ !!!!! ー
3名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 12:50:24 ID:aQTH0rW80
暑くて燃えてますが何か?
4名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 12:51:39 ID:DJuVbUx70
5は変態
5名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 12:52:35 ID:PgOwJbSn0
顔を映さないのはマスゴミ最後の良心
6名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 12:52:38 ID:Fb6nzygT0
なんでこんな服の色が原色なんだ?

7名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 12:53:07 ID:Ats1+H750
風俗でせつなっつーコスプレイヤーと会ったな。
8名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 12:56:00 ID:sGLi7nY00
白人は反則的に似合ってる美女がいるからな。
9名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 12:56:03 ID:5nhO9ZJM0
こんなことのためにわざわざ来日するやつらって、
すげー暇人で金持ちだろ
10名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 12:59:20 ID:GEnR3TDQ0
写真のリンク貼りミスったな
昨日観たけどフランスの黒人と中国の女がめちゃ可愛かった
各国代表以外にも外人多かったよ
ttp://eg.nttpub.co.jp/news/20060803_11.html
11名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 13:00:05 ID:OiUoUBNA0
西洋はハローウィンとかあるからコスプレに日本ほど
抵抗はないらしいな。
12名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 13:04:08 ID:llChu/Gl0
コスプレはいいけどさらにそこから発展する事を祈るよ
13名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 13:06:10 ID:HQyEo0Ke0
>>10
俺はまた顔がアレだから>>1があえて
画像ぶっちぎったのかと思ったよ。
14名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 13:06:11 ID:Ql6CQ+os0
>>11
春先にはカーニバルがあるから、スーパーにはアニメや映画ののコスプレ用品売り場ができる。
15名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 13:08:42 ID:iE5XLV5a0
テレビ愛知見れないんだよな……
16名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 13:11:51 ID:kCbpSa530
中国も八頭身とかスタイルの良い人が多いから、サマになるな。

どうも日本人は胴長・短足で見栄えがしない..
17名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 13:23:20 ID:3sMX0NR00
たった22人かよ
18名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 13:29:19 ID:J4CPizrs0
風俗
19名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 13:29:55 ID:v9X4vBKo0
支那娘かわいいなおい
20名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 13:30:48 ID:zyDzT0rp0
中国代表の男の方は、ヒロユキに似てるな・・・
21名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 13:30:59 ID:uQSnder70
なんで胸の写真ばかりなんだwww
22名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 13:31:08 ID:DDfognpu0
これはキモイな
23名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 13:31:09 ID:sGLi7nY00
中国女の足いい
24名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 13:31:23 ID:YmM0+SFP0
やっぱり帰りにコミケに行くんだろうな…
世界最大のコスプレイベントだし。
25名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 13:31:39 ID:SCEEkvGM0
きめぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇええええええええええええええええええええええっ!!
26名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 13:38:52 ID:z5cIHRPd0
中国人がレベル高いというより、、他がちょっとレベル低くないか、、
海外のコスプレサイトみるともっとすごいのいっぱいいるけど。
27名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 14:27:28 ID:hVKrJn2y0
名古屋の気温35度突破、アーケード下は40度超えて
暑くてダウンするレイヤー続出だったぞ
28名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 14:37:03 ID:91Nhogl+0
結局、顔なんだな・・・
29名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 14:37:38 ID:4HtQaXSz0
今日の大須は暑そうだなw
30名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 14:40:22 ID:5TJhwCqy0
日本人ならガンダム(初代)とかドラゴンボールのコスプレしろよ。
あるいはドラクエとか。
31名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 14:41:51 ID:+yeLYlo/0
フランチェスカタソも来てるのかな
32名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 14:45:22 ID:5jXhMro90
とりあえず久しぶりにチーのコスプレ貼り
ttp://images.cosplay.com/showphoto.php?photo=21054
ttp://images.cosplay.com/showphoto.php?photo=21055
ttp://images.cosplay.com/showphoto.php?photo=656192

こういう感じのハイクオリティな奴はこないのか!!
33名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 14:55:43 ID:xZGITB610
どれだけ来てるんだよw
34 :2006/08/06(日) 15:35:51 ID:xpK6LYZK0
35名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 15:40:00 ID:WM5063500
名古屋のアーケード街って独特だよな。
異世界だ。
36名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 15:41:04 ID:0M6jOv7K0
コスプレって何で人気あるんだ・・・
37名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 15:41:17 ID:/0KhEia40
何もこのクソ暑い時期にしなくても
38名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 15:42:40 ID:qYPReSWV0
この中国女なんかエロイ
39名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 15:46:06 ID:1nOutBLV0
ちょっ・・・名古屋人だけど、今からオアシス21逝ってくるかな?

でもなんか怖い世界だから近づくの躊躇う・・・
40名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 15:48:43 ID:12beO5g40
人大杉ってまさしくこのためにあるような言葉だなw
41名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 15:57:00 ID:bp1eJUhG0
いとこが「”萌え”って可愛い言葉だよね」というので、
「燃える=興奮する=チソコ立つ というのを
エロゲオタやロリコンどもが上手く言い繕ったら、なんか浸透したんだよ」
と教えてあげると、とてもショックを受けた様子でした。
42名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 16:06:16 ID:Ab6mgHzv0
43名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 16:06:40 ID:mKaVKmWJ0
>>35
大須の事か?大須はなんでもありの街だ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%A0%88
44名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 16:27:20 ID:z5cIHRPd0
まあ実際行ってみると大したことはないんだけどね。
でも他県には、ああいった場所ありそうでないかな。
45名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 16:37:11 ID:kZTZvdXA0
セーラー服きたおじさんは?
46名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 16:37:21 ID:BaUoLKHs0
大須は雰囲気を楽しむ街だ。最近はトルコ料理、メキシコ料理店やブラジル料理店、
なんかも出店し始めて(それもどう見ても現地人が料理してる)、いよいよ
無国籍の街になってきた。
47名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 16:50:51 ID:ht317r8J0
なんでこのコスプレがいないの?

http://www.youtube.com/watch?v=tuJxcSFRmvc
48名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 16:52:40 ID:LbO6tAz00
なんで>>1の写真は胸ばかりなんだ?
49名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 17:06:45 ID:4gWE0fcyO
>>41
萌え ってキャラとかに対する愛情が地面からパット発芽するように、
湧くような意味合いでできたんじゃなかったけ?
50名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 17:08:43 ID:3ck1ssJO0
語源は諸説もろもろだが、現在の「萌え」の意味としては「CUTE」が一番近いニュアンスらしい。
51名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 17:11:11 ID:ox88qpDBO
名古屋きめぇ
52名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 17:13:52 ID:O55Xf3p40
最近は名古屋の発展が著しいね。
東京への一極集中の中、よくやってる。
53名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 17:24:23 ID:LbO6tAz00
>>50
それを言うなら「kawaii」じゃないか?
54名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 17:25:00 ID:Heh9/Uy30
>>41
お前が間違った解釈してんだよ萌はもっと高等なものだ、性欲と違って新皮質から来るものだと俺は思う。
55名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 17:26:14 ID:3wVt+w9R0
今日道歩いてたらメイドが歩いてて仰天したよ。
56名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 17:26:18 ID:+upmQtRy0
bukkakeが語源だよ
57名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 17:30:02 ID:Oqvk1XQh0
コスプレサミット2006 in 名古屋 (外務大臣のコメントあり)
http://www.tv-aichi.co.jp/cosplay2006/j/index.html
58名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 17:30:30 ID:qKd9jxgX0
今んとこ中国が一番な気がする
59名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 17:32:00 ID:KMVsfRDAO
はっきり言うが、萌えは色情だよ
ただし、下半身が反応するだけの、肉体にのみ欲望を起こすような愚劣な性欲ではない
よりキャラクターのキャラクター性を認識した上での恋慕型の色情だ
60名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 17:33:29 ID:IGuWODsP0
俺も、今、仕事中の加藤鷹のコスプレしてる。
61名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 17:34:08 ID:UxHbENf80
萌えとか関係なくね?
62"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2006/08/06(日) 17:35:35 ID:Drkdpa0D0
>>60
まぁ、喋らなきゃ割とイヤではないな鷹は。
63名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 18:28:46 ID:VhiPDbMV0
今日、近所の電器店でアレに使う大容量HDDなどを物色しておりましたら、
「萌えー!萌えー!」と叫びながらフロアをうろつくおっさんを発見いたしました。
ああ、春だな。
ああいうおっさんの存在を根本から抹消したらさぞかし楽しいだろうなとバッファローの
200GBHDDを凝視しながらレジへと並びました。
ふとおっさんに目をやると、いつのまにやらおっさんが幼女に寄り添っているではありませんか。
これはいけませんと、買い物かごにあった唯一武器になりそうなUSBケーブルを握り締めていると、
おっさんと幼女の会話が聞こえてまいりました。
「もえ。お父さんから離れたらダメじゃないか」
「ごめんなさい」
ああ、アレだ。親子だ。もえって名前のお子さんですか。利発そうなお嬢さんですね。
抹消されるべきは私ですね。
64名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 18:40:33 ID:7zQNPJ+v0
フランチェスカとかこないの?
65名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 18:46:28 ID:U1qiJAgn0
セーラームーンも貼らずにコスプレとな!?
66名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 18:53:13 ID:3ck1ssJO0
>>63
懐かしいコピペだな
67名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 19:11:48 ID:0GNydAGc0
>>42
ちょっwwwwwwwwwwwおまwwwwwwwww
なにこれ?wwwwwwwwwwwwwwwwwww
今回の参加者?wwwwwwwwwwwwww
68名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 19:15:05 ID:FjH175Fr0
>>67
箱ガンダムを知らないのか?
69名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 19:26:32 ID:qIq/1k4L0
ついでだからもう少し滞在して夏コミにもいっとけ
70名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 19:27:53 ID:pj1osa6q0
>>67
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/7/2/72fa5c50.jpg
こうゆうのもあったな・・・
71名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 19:37:13 ID:3KG75a2J0
>>69
もちろん行くだろ。
72名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 20:25:20 ID:yddy+0iq0
流石の源石についてえらい詳しく書いてるな…
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%81%E7%9F%B3%E3%81%AE%E6%BA%90%E7%9F%B3
73名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 20:36:10 ID:HTm+gdq10
>>67
彼は知る人ぞ知る、伝説のコスプレイヤーです。
百年先を行くともいわれる究極のコスプレです。
74名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 20:37:39 ID:XiR9eqYK0
これ、いつまでやってるの(´・ω・`)?
75名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 20:56:44 ID:RNIU2Nin0
アメリカは辞退したんだって?
76名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 20:58:22 ID:eOR/IJnS0
2004年度世界コスプレサミット
http://www.yks.ne.jp/~takaxo/samit/samit2004.htm
2005年度世界コスプレサミット 大須
http://www.yks.ne.jp/~takaxo/samit2005oosu/samit2005oosu.html
2005年度世界コスプレサミット 万博
http://www.yks.ne.jp/~takaxo/samit2005banpaku/samit2005banpaku.html
77名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 21:30:28 ID:qtCRx7WUO
テレビ塔に行ったらオアシス21が騒がしいのでちょい見に行った。
ドムやらガンダムが転がってた。あと寅ジマ模様ビキニのねーちゃんがインタビューされてた。
きもくて鳥肌が立ったのでさっさと引き上げましたとさ。
78名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 21:42:00 ID:1PPGbs+n0
平和だなぁ〜、いい国に生まれてよかった。
79名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 21:49:50 ID:Joge+ypS0
あぁ、行くの忘れてた
80名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 22:35:22 ID:aVG9FUDT0
>>76
万博のやつすごく盛り上がってたみたいだね、行けばよかった(´・ω・`)
81名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 02:53:57 ID:MKtmZX5m0
>>42
どうやったらこういう事が思いつくようになるんだろうw
普通になんかのコスプレもできそうな奴だな。
82名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 09:23:23 ID:kkYHps4I0
世界コスプレサミット 優勝はブラジルチーム(8/7)
 8月6日に名古屋・大須で開催された世界コスプレサミット2006チャンピオンシップは、
優勝者にブラジル代表で『天使禁猟区』のロシエルとアレクシエルを演じた
マウリシオ・ソメンザリ・L・オリバスさんとモニカ・ソメンザリ・L・オリバスさんの兄妹が選ばれた。


勝ったのはブラジルだが題材となった漫画は日本のものだぞ
83名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 09:47:50 ID:CkiZ3FBo0
>>1
写真にただのテニス部員がまじってるよ
84名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 09:54:29 ID:SP75+s/80
>>57
長くて全部読む気がしねぇ
要約するとローゼン麻生はイブニング読者と言うことでよろしいか?
85名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 10:12:44 ID:BT13/5aU0
>>42>>70
バカスwww このスレ開いて良かったw

>>1の中国代表はかわいいな〜 ていうか他に見所はないな。

>>83
フランスは手違いで衣装が届かなかったらしい、気の毒に。
86名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 13:46:18 ID:4I1jUPfs0
いつものように大須にいたら、
漢音様の境内で、コスプレ大会やってた。
「おぉ、今年は外国人も参加してるなも」って感心してたら、
世界大会だったんか。
87名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 13:58:50 ID:H45u6pMS0
>>82
コスチュームの題材は日本の漫画やアニメであることが参加条件
88名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 14:13:45 ID:kkYHps4I0
>>87
世界大会なのにそうなんだ
89名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 14:36:17 ID:Kltyk+nQ0
>>55
メイドなんざ珍しくもない。メイドガイがいたら仰天してもいいが。
90名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 14:55:24 ID:eJv9/rJO0
91名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 14:56:33 ID:nwVcmwjk0
いつもなら、盛り上がるのに・・・

亀田スレとセキスイスレで、盛り上がらない。><
92名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 15:05:32 ID:NwwiODO80
ニジピタでみた

すごいなこれ
93名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 15:30:57 ID:zN1lWmeo0
後援が外務省だそうだね
オタク外相が大臣をやめたら、来年からは中止だろうな
94名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 15:33:59 ID:J0s19Qi60
いっとくけどこのサミット世界的な認識は低いよ
日本のプロモーターが世界各国のイベント会場で呼び込みをやってるけど
反応はいたって冷ややか、「あ?そんなのやるの?君らで勝手に勧誘して」といった感じ。
海外のコスプレイヤーはどうやら楽しんでコスプレやってるだけでコンテストは興味ないらしい
95名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 15:37:07 ID:Kltyk+nQ0
>>94
日本のレイヤーだって「コンテスト」なんかに興味のあるのはホンの一部。
96名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 16:00:10 ID:z0lP8uSW0
普通に秋葉原でやった方がいいんじゃねえの
97名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 16:13:05 ID:Kltyk+nQ0
>>96
秋葉じゃ狭すぎてこんな規模のイベントやる場所ないぞい。
98名無しさん@6周年:2006/08/08(火) 19:00:44 ID:ssM3Hvfc0
99名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 08:11:45 ID:G9LaKbDu0
>>94
本当かいな
無料で日本に行けるチャンスなのに
100名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 22:21:55 ID:eRw2keRe0
>>98
イイ
101名無しさん@6周年
知り合いの4姉妹はみんな○子なのだがもえ子、なえ子(後は忘れた)だがおとーたんはオタだろうか?

ただもえこは萌子だが萎え子は苗子という字だ。