【経済】映画やアニメなど強化 経済成長の牽引役と位置付け、経産省が担当部署新設へ [08/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ククリφ ★
 経済産業省は4日、映画やアニメなどコンテンツ(情報内容)産業を振興するため、
全国9か所の経済産業局などに担当部署を新設することを決めた。

 名称は「コンテンツ産業振興室」などを検討している。映画やドラマの撮影を支援する
各地の地元組織と連携し、地方ロケ地を探す映画会社などの相談窓口となるほか、
観光などとも連動した地域振興策を担う。

 コンテンツ産業の市場規模は2004年で13兆6000億円。経産省は、
6月にまとめた新経済成長戦略で、市場規模を今後10年間で5兆円拡大させる目標を掲げ、
経済成長の牽引(けんいん)役となる重要分野に位置付けている。

(2006年8月4日22時33分 読売新聞)

ソース:
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20060804ib28.htm
2名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 01:53:16 ID:Zh8JlJCx0
また無駄使いか
3名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 01:54:29 ID:a+qZbBv50
こんな金あるなら、高等教育の給付奨学金を充実させろ
4名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 01:56:19 ID:oTZraMSi0
15年遅い。
政治家・官僚は鈍感すぎ。
5名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 01:56:39 ID:s+TLck2n0
行政が 介入すると クソになる
6名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 01:57:13 ID:NGj+4wCB0
天下り先作るのはお止めなさい
アニメーターの賃金のことだけ介入してやってくれ
7名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 01:57:32 ID:PzhgszQe0
企業にべったりの経済産業省じゃアニメーターの処遇問題と完全にスルーだろうな・・・
8名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 01:58:55 ID:QZVx5rx10
アニメーターの賃金とかテーマに無いのね
カワイソス(´・ω・`)
9名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 02:01:09 ID:oTkOXDZ20
中間搾取が増えて更なる外注とクオリティの低下を招く
のが目に見えてやだねえ。
ハゲタカみたいなもんだから・・・・・・。
10名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 02:01:34 ID:QBcQy8eR0
行政の支援って、天下り先ができて終わり・・・
11名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 02:01:37 ID:qnG/4tK00
もうだめだ
12名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 02:02:05 ID:oTZraMSi0
>>5
× 行政が 介入すると クソになる
○ バカが 介入すると クソになる


アニメーターの賃金など、業界に任せていたら
絶対に改善しない。
こういいうところこそ介入してね。
「文化の保護」という観点から。
業界は金儲けしか頭にないから。
13名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 02:02:17 ID:YwSA/4Vr0
某広告代理店がぜんぶ掻っ攫いますが何か?
14名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 02:02:51 ID:U7m+DVzC0
すでに動きが遅いし、国が主導してもロクなことにならない
15名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 02:03:00 ID:Sh3jSiioO
アニメ終わったな
16名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 02:03:04 ID:W1s7rNDb0
なんか政府が介入すると、将来日本映画やアニメが廃れそうだな
17名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 02:03:23 ID:W7qOUtNg0
アニメで経済成長w
NYタイムスとかに「幼児国家」とか叩かれるんだろうなw
18名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 02:04:11 ID:cPpwKbnz0
官僚って自分達の天下り先を確保するために
常に天下り法人を作る機会を狙ってるんでしょ。
今度はアニメに便乗して何か作るかもよ
19名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 02:04:42 ID:JhbKXgXa0
お役所がじゃぶじゃぶ金を突っ込んだら、映画やアニメの質は落ちるよ。

たっぷり金をかけた商業作品が面白くなるとは限らない。
むしろ後世に影響を与える名作は、これが当たらなかったらヤバイというギリギリの状況で生まれてることが多い。
20名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 02:05:20 ID:oTZraMSi0
今後、コンテンツ産業は国際競争にさらされるよ。
自分たちが儲けたら、
あとはどうでもいい、みたいな連中は、
日本から追い出さないとダメ。
21名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 02:06:19 ID:U7m+DVzC0
>>8
だよな。もう少しアニメーターの労働環境を改善して、ハルヒ級の職人アニメ増やす努力すればいいのに
22名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 02:06:22 ID:1ULQawvY0
セーラームーンまだ〜?
23名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 02:06:34 ID:fe4R+cu50
ガンダムはどうやって生まれたの
24名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 02:07:23 ID:Tl8GkA5a0
もっと儲かるようにしてくれ
25名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 02:07:52 ID:oTZraMSi0
日本の弱体化を狙ってる外国人およびそのシンパ連中も、
日本から追い出さないとダメ。
こいつら日本にいらないもの。害にしかならないもの。
26名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 02:07:55 ID:iUdOZ9C80
漫画家の環境改善もしてくれよ・・・・・・
27名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 02:08:16 ID:2kS7O1NM0
役所が成長をとなえるとき,それは若年余剰労働力の吸収先をあおるとき.
28名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 02:08:37 ID:SxYnv6C80
>コンテンツ産業の市場規模は2004年で13兆6000億円
>市場規模を今後10年間で5兆円拡大させる目標を掲げ、

まあ官僚の脳みそだと、DVDの価格を5割増しにするよう行政指導しましょう!とかいうことになるんだろうな
29名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 02:08:46 ID:U7m+DVzC0
>>26
漫画家は印税があるじゃん
30名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 02:08:47 ID:qnG/4tK00
それより>>1のリンク先はなに
31名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 02:08:50 ID:W7qOUtNg0
>>21
でもアニメーターの労働環境を改善すると、コマ数とか作画枚数とか減るんじゃね?
一流アニメーターの渾身の数コマばかりを使い回すみたいな
32名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 02:09:01 ID:cT6wPwwn0
33名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 02:12:14 ID:DYoXTDG80
金を有効に使うなら、時をかける少女の上映館増やしてください><
34名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 02:13:01 ID:oTZraMSi0
政治の介入を嫌ってる連中がこのスレにもいるね。
自分の金儲けのために、搾取をいつまでも続けたいんだろう。
日本の大事な文化を崩壊させたいんだろう。
国賊め。
35名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 02:13:22 ID:U7m+DVzC0
>>31
いまの月給10万円台前半とかの報酬じゃ、誰も夢持てないよ
中間搾取を減らして、もう少しアニメーターに配分させてあげてもいい
人手不足と制作費を極限まで押さえ込もうって考えが最近のアニメの質低下を招いているようだし

あと、ちゃんと作っているアニメが正当な評価を受ける風潮を作ったほうがいい
駄作や手抜き作品は消えるように
36名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 02:14:38 ID:ubqXiB340
経済産業省は馬鹿の集まりか
37ククリφ ★:2006/08/05(土) 02:15:43 ID:???0 BE:380496948-S(100012)
>>30
なんかソースにおかしいところあったですか?
38名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 02:15:59 ID:oTkOXDZ20
予想

アニメーションのクオリティを維持するための団体が設立される。
審査料一本辺り50万円、適正アニメ認定シール一枚20円。
審査に通って、シールを貼らないで流通させた場合には
有形無形の各種圧力がお上からかかるシステム。
因みに海外へのライセンス供与を独占的に行う団体も設立。
コンテンツの保護と国際競争力の向上を目指して、というお題目の元。
無論ピン撥ねの為だが。

最低でも此の位はするでしょう。日本の役人だし。
39名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 02:16:22 ID:VEpJDqOC0
>>26
コミックツールも充実してんじゃん
40名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 02:16:51 ID:zXc98qO/0
アニメーターの労働環境や中間搾取について改善を求めるメールを出したいが窓口がどこなのか分からん。
41名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 02:17:41 ID:qIG04Qr50
しかし、どんどん国内原画の能力レベルが落ちているのには毎回驚かされる。
下には下があるというか、底が知れない・・。
今回に限っていえば、完全に海外に負けていました。完敗。もはやかつての技術的な優劣の意識付けは逆転しました。

生産量過多のため、国内では原画能力のある人間は軒並み作監を持たされている有様。
対して海外にはまだ作監で手がふさがっていない原画さんがまだ結構いる。
簡単に言うとこういうこと。
もちろん、人材が不足しているのは作画だけでなく、ほとんどの現場がそうであり、特に制作はオーバーフローと不良人材の即時投入で各所で事故が多発している模様。

ほんとうに末期的な状態。
アニメの制作体制は総体として破綻してしまいました。

新作が150本以上進行しているとの噂ですが、これがどんなにばかげたことか、ちょっと考えればわかりそうなもの。
150人の監督、700人の作画監督。話半分にしてもこれだけの人材がいったいどこにいるというのか。
まともな物作りができる条件がそろわないのだから、まともでないものができあがるのは当然で、それを容認できないのであれば、
作るものを減らすか人を増やすか二つに一つ。
後者はまず無理。なぜなら人数だけをいたずらに増やした結果、一部のチェック業務のところで使えないものを作り直さなければならない数が膨大になり、
結局かえって少人数で描き直すことになってしまっているのが今の状況だから。

つまり今回の事態はイレギュラーではなく、当然の結果でありこれから数多く想定される事態の端緒にすぎないのです。

http://www.geocities.jp/sepiadenryoku/
42名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 02:17:57 ID:JhbKXgXa0
>>28
いやいや、企画書を出させて役人が審査して、お役所好みの作品には
予算をつけてあげましょう、という感じになるんじゃないの?

エロや暴力表現は全面カットされて、人畜無害な作品が増えそうだな
43名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 02:18:30 ID:WeuL8U8UO
まずはアニメ図書館というかライブラリというか作ってみては?
埋もれた作品や過去作品とかを再評価と同時に保存すべきかと。
44名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 02:18:48 ID:dQlQzFeZ0



  ま た 天 下 り 機 関 か
45名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 02:19:01 ID:tF0o7c1PO
遅い。
労働環境悪い為人少なくなったのか、既に海外下請けしてるとこも多い
胡座かいてると技術とられて抜かれるかも
46名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 02:19:32 ID:KGcIpbCc0
アニメーターにちゃんと給料をやれ。
あとテレビ局の横暴をなんとかしやがれい。
47名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 02:19:35 ID:oadcGbVg0
クリエイターの賃金だけ関与してあげてやってくれ。
他は関わんな
48名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 02:20:12 ID:W7qOUtNg0
アニメータの労働環境整えるなら
一番最初に手をつけるべきは、レンタルビデオの低価格競争や不正コピーだろな
余程手抜きをしなけりゃ収益態勢が取れないのは
ユーザー?視聴者?側による責任もかなり有ると思うよ
49名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 02:20:18 ID:qwGK2DDl0

ID:oTZraMSi0 の理想国は共産主義国

中国へ帰れよ
おまえの思想にピッタリだぞ
50名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 02:20:19 ID:7YUYTa+00
>>37
http://news19.2ch.net/newsplus/
ここにあがって来るときにIEでみると

1 名前:ククリφ ★ 2006/08/05(土) 01:52:37 ID:???0 ?S color=red>★(100012)
 経済産業省は4日、映画やアニメなどコンテンツ(情報内容)産業を振興するため、

っていうふうにタグが閉じない
51名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 02:20:48 ID:Wtfg24oX0
無駄金使うんなら消費税上げんなよ
52名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 02:21:34 ID:uC3WwIO70
経産省は新経済成長戦略において亜細亜(特亜)と共にを謳ってるからな。
これもどうせ特亜のコンテンツ産業を盛り上げるための前段階なんだろ。
53名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 02:23:03 ID:oTZraMSi0
約60年前、大日本帝国は、指導者の無能のために滅びた。
今の日本は同じことを繰り返しそうな感じだなあ。

二世、三世とか、縁故採用で中枢を固めたら、そらだめですわ。
54名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 02:23:08 ID:ZxKDR+s+0
55名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 02:24:13 ID:zJgPOSIN0
経産省じゃなくてさ、各省庁のアニオタ集めろよ
そのほうが絶対いいぞ
56名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 02:24:14 ID:vddfVYIw0
宮崎五郎は喜びそうだな
57名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 02:25:20 ID:cT6wPwwn0
>>41
本職の人の意見は生々しいな。サイトの方は全部読んでないが。
58名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 02:25:51 ID:oTZraMSi0
政治家も官僚も無能だらけだね。
今頃こんな事を言ってる。
感度鈍すぎ。
59名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 02:26:55 ID:CwDNUVTq0
>>55
賛成w
というか俺を雇え
60名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 02:27:00 ID:XfCjac3j0
ひょっとしてゲド戦記みたいな作品ばかりになるのか?・・・orz
61名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 02:28:43 ID:RwlBQAjy0
脚本や絵コンテだけ持ち込めば、海外の下請けを使って税金でアニメにしてくれる窓口
みたいなのが通産省に出来るとうれしい。
62名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 02:28:53 ID:2j1aLBpv0
【社会】日経新聞・杉田社長が4月に訪中、唐氏と会談→同紙は全く報道せず
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154691894/
【富田メモ】 「徳川氏の発言のメモの可能性」「釈然とせぬメモ」元駐タイ大使・岡崎久彦氏が産経新聞正論欄で★6
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154686293/
新潮まとめサイト
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid114.html
ムーブ06/8/3 富田メモは世紀の大誤報か!?
http://www.youtube.com/watch?v=Nx8P_RPJtxc

日本経済新聞社の杉田亮毅社長が4月13日に中国の唐家せん国務委員と会談していながら、
その事実を同紙がまったく報道していないことが3日、分かった。唐国務委員は席上、
日本のメディアが中国の対日政策を日本国民が正しく認識するよう導くことを期待すると述べたという。

中国の新華社電によれば、会見は北京の釣魚台国賓館で行われた。唐国務委員は
「中日関係は国交正常化以来、これまでにない困難に直面している」という認識を示したうえで、
「われわれは『日本経済新聞』はじめ日本のメディアが現在の中日関係と
中国の対日政策を日本国民が正しく認識するよう導き、中日関係の改善と発展のため
に積極的かつ建設的役割を果たすよう期待している」と発言。

これに対して杉田社長は「日中関係は、現在、重要な時期にあり、日本経済新聞は
両国民の理解増進、日中関係改善のために積極的に努力したい」と表明したという。

唐国務委員は外交部長時代の平成13年、日中外相会談で当時の田中真紀子外相に
「(小泉首相の)靖国参拝はやめなさいと”厳命”しました」と発言した人物。

産経新聞の取材に対して日経新聞社長室は会談の事実を認めたうえで、「公式のインタビューではなく、
かつ発言には特段のニュース性がないと判断し、記事にしませんでした」とコメントしている。

外交評論家の田久保忠衛さんは「新聞社の社長が中国首脳と会った事実を紙面で
1行も報道しないことなどあり得るか。しかも相手は靖国問題で中国側の司令塔と言われている
唐家せん国務委員だ。記事にしていないという事実は、会談の内容が外に漏れてはならない
性格のものだったと考えないわけにはいくまい」と強い疑問を投げかけている。
63名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 02:28:56 ID:U7m+DVzC0
>>60
この記事から読み取れる思考だと、数を増やすほうに目が向いてそうだから、そうなるだろうな
それよりも制作本数はいまのままでいいから、もう少しクオリティを上げてほしい
粗製濫造はもうたくさん
64ククリφ ★:2006/08/05(土) 02:29:25 ID:???0 BE:214029836-S(100012)
>>50,54
これはひどいのですね…

ようじょでスクリプト弄れる人に言った方がいいかもです
65名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 02:35:39 ID:VuJ1o2A20

アニメータを保護するためなら賛成。
66名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 02:39:36 ID:PtjpWkJq0
>>19 別に役所がかね突っ込めば変わるとは断言しないけど。

アニメはそんなこと40年以上続けて結局成熟しなかった、
それで物が作れたのは20年前まで、マクロスなんかはそんな感じだ、
スタープロの作画が許されたからね、その後は目端の効くやつは同人に流れ
ゲームに人材とられ、そのゲームの制作環境でさえ、国内売り上げ低下により
技術力さえ維持できなくなりゲームの海外シェアはどんどん奪われることで
アニメ現場にどんどん近くなっている。

アニメの劇場用のキースタッフはここ10年同じ人間が変わらず踏ん張り、
若手は面倒な劇場用をやりたがらない。そして深夜アニメでは判子おして
作ったような動きもしないカットが並ぶアニメが量産されてる。

本気で貧乏な現場で這いつくばってこそものができるなんて思ってるなら
是非あなた自身が実行してほしい。
67名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 02:42:25 ID:uJ7oJMY50

アニメは、韓国、中国に仕事流してるから、そのうち追いつかれる
今のうちに、若手の人材育成+生活できるマカロニホウレン荘?的なものを
場所を安価に提供するだけでも、助かるだろうな

週一に漫画教室開いて、子供が興味抱くせるのも、種まきだし

日本の役人のする事なんて期待できん

68名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 02:47:24 ID:cT6wPwwn0
どうせ搾取されるだけで終わるんだろうな('A`)
69名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 02:49:44 ID:awLimL17O
映画やアニメを経済成長の牽引??バカか?映画もアニメも好きだが娯楽産業に対して期待しすぎだ。
70名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 02:51:53 ID:zJgPOSIN0
>>67
金勘定のできる経産省職員いれないと、税金まわせないよ
大事なのは、あとどんなメンバーを諮問機関に呼ぶかだろ

役人と渡りあえて、金儲けより映画アニメの質向上を考えてくれる人
いるのか

71名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 02:55:27 ID:sQHvPDR+0
金になると判断すると業界に介入する経済産業省って風にしか見えない
72名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 02:55:51 ID:7bcxR4HQ0
ジブリでもその同じ扱いなら問題だが
人が多すぎる、能力低いとかで安い奴がいるだけじゃないのかね

73名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 02:56:05 ID:NkW+yo2EO
>>60
最近の挿し絵みたいなアニメに比べればだいぶましだったろ
内容はともかく絵の動きだけで言えばアニメ映画のなかで今年一番の出来じゃないか?
そういうの評価するのも大事かと
74名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 02:56:49 ID:zHipB6yO0
市場規模でいったらパチンコなんてとっくに用意されてんだろうな
無駄遣いしすぎだろ
75名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 02:58:18 ID:av1CE4v00
先ずは時をかける少女の上映館を3倍にして欲しいな。

せめて各県一館は上映場所がないと子供が見られないだろ。
76名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 02:59:58 ID:BwYYO5Yw0
国のお墨付きをもらった文化は間違いなく腐る
77名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 03:00:51 ID:+LBmPpd10
経済産業省が介入した時点で、この分野は終わったな。
78名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 03:01:12 ID:MuHcHGds0
これだけネットが普及して、動画交換が当たり前のようにフリーで行われてる状況で、、
無駄な金になってしまいそうな気がする。。 成長産業でもないだろうに。。

・・・・と、”コンテンツ産業”ってなんあんだろ。よく分かってなかったや。
79名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 03:06:02 ID:Qpmr9yxK0
日本国内のいわゆる、アニメ等を含む萌え産業って
800〜900億規模だろ確か。

オムツ産業は2兆円規模だぞ?
なんか基盤の規模が明らかに小さすぎて、成長しようが無い産業だと思うんだが。
80名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 03:07:04 ID:av1CE4v00
>>73
上映前にNARUTOの予告編をやってたと思うんだが、
そこだけでも動画レベルで完全に負けてたろ。
時かけの坂の街を利用した構図みたいな良さも無いし…

序盤の狼が襲ってくるところで砂煙がしょぼくて掴み損ねてるのが
そのまま最後まで続いてるじゃん。
悪党との立ち回りとかハイタカの疾走とかも
良い見せ場になるのに動画演出が凡庸だし…

最後の城が崩れるところで多少良かったくらいじゃない?
アレンがクモを追って回廊を上るところがオトナ帝国並の動画だったら
君の意見にも賛成するけどな…
81名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 03:07:10 ID:tvEj99yU0
こうなるともう電通の天下になってますます
アニメーターの貧困具合に拍車がかかるわけですな。
で、儲けるのはいつも中間搾取のお偉いさん。素晴らしい国ですね。
82名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 03:09:30 ID:tBN3+Ams0
この手の役所仕事で功を奏したことなんてあったっけ?
科学部門でさえ、世界から参照される論文を発表したのって
国から微々たる支援しか受けてない研究者ばかりで、
コネとか政治が上手い研究者に無駄に資金が集中してるってデータが出てただろ。

周辺諸国のクリエイター育成を支援してるような連中を
取り締まったほうが、よほど後世のためなんじゃないのか?
83名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 03:10:40 ID:MuHcHGds0
自動車産業や航空機産業みたいに、裾野が広い分野だったら経済効果は分かりやすそうだけど、、
牽引すんのかな。わかんねぇや・・ ネミィ
84名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 03:12:06 ID:tBN3+Ams0
>>79
周辺国に食われて減るよりはマシでしょ
85名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 03:12:47 ID:PzhgszQe0
官主導で韓国・中国へ技術提供とか平気でやってるかな
まじどうしようもない・・・・

技術大国なら守れよと、流出防げよと・・・ orz
86名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 03:17:15 ID:ByCk2kBk0
>経産省が担当部署新設へ

お役所の出張る話じゃなかろ。何を勘違いしてるんだ?
民間が作ったものを我が物のように得意げに海外にバラ撒くだけの部署なぞ要らん。
87名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 03:18:48 ID:B13YQSSsO
日本のアニメ
『慰安婦問題』
88名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 03:20:26 ID:Zczqjou00
映画はいいがアニメはキモイからやめてくれよ
89名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 03:24:59 ID:B13YQSSsO
日本の映画
『はだしのゲン』
サブタイトル
帝国の逆襲
90名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 03:27:42 ID:B13YQSSsO
日本の映画
『シンドラー社のリスト』
サブタイトル
デスノート
91名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 03:30:34 ID:dUQMAGLj0
通産省、やる事なくなったんだね〜♪
92名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 03:30:42 ID:cDNO1XFC0
ばらまく金はあるのに、ばらまく人と場所とタイミングを間違っているw
93名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 03:32:28 ID:B13YQSSsO
日本の映画
『牛馬鹿日記』
94名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 03:32:37 ID:U5T0YpUD0
アニメ業界3年目で月給手取り17万です。
まぁいいほうだと思いますよ。
95名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 03:36:54 ID:NkW+yo2EO
>>80
いや、ナルトとくらべて負けてるは言いすぎだろ
確かに動きの良さはあったけど普通のアニメの絵だから無駄な細かい動きはあんまないからね
結構頑張って背景動かし続けてたよゲドは
そういう無駄を評価したいんだ
こういうの最近じゃ京アニみたいな少数派になってるからね
まあ、これから構図なんかももっと研究すべきだとは俺も思うけどね
96名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 03:38:00 ID:Cq6AVUtQ0
映画やアニメよりも日本のバラエティー番組をもっと海外に売ればいいのに。
こんだけ金かけて番組作ってるのにもったいない。
マルシアが日本に来てドリフ見てこんなに面白いものがあるのかって
ブラジル人の仲間達と大笑いしながら見てたって言うし。
97名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 03:39:31 ID:wmxZmVz50
萌えアニメが日本アニメをだめにした
98名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 03:39:34 ID:B13YQSSsO
地球シュミレータのスパコン使って壮大なCG作ったら
99名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 03:40:09 ID:OtR1D0I20
http://manga.clone-army.org/nana.php?lang=japanese

外人(アメリカ?)が作ったと思われる日本アニメの同人4コマ。
あっちのオタのレベルもあがってる・・・
100名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 03:41:09 ID:9cNJx2vc0
何で映画なんだ
ゲームだろ、この場合
映画アニメってエイベックスが乗り出してる分野ストライクじゃん
101名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 03:44:17 ID:U5T0YpUD0
>>80,95
それぞれ作品の指向に合った作画だと思いますよ(ナルトは予告だけだが)。
ナルトは特にアクションが見せ物の作品なのでキャラクターの動きは秀逸だと思います。
ちなみにナルトのキャラデザ(&たまに作監)やってる人もゲドの原画描いてたりしてますよ。多分アクションシーン。
102& ◆SU8v3ZwXfw :2006/08/05(土) 03:46:36 ID:qGtEa8aH0
これってあれだべ?
天下りと電通に金が流れるんだべ?
アニメの数は増えても質は変わらない。
下請けは海外へ流れて空洞化するだけ。
103名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 03:47:01 ID:4VBegqXy0
テレビ局のピンハネ構造何とかしない限りこれ以上の成長は無理。
経産省もそこに首突っ込んだりしないだろうし。所詮お役所仕事だ。
104名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 03:47:34 ID:B13YQSSsO
CGで死んだ俳優次々に生き返らせて現代映画に登場させる
東京ゾンビ映画祭
105名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 03:48:04 ID:XYp5kAOJ0
>>97
日本が駄目になったから萌えアニメなんて物が氾濫してるんだろ
106名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 03:52:07 ID:B13YQSSsO
日本沈没の続編
『日本浮上』
107名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 03:52:13 ID:r5UaRUZJ0
何でこんな生産性も何もないもの後押しするんだろ。
日本から技術力って柱が無くなれば今は良いけど、30年後には日本という国は何の取り柄もない国になってしまうぞ。
108名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 03:53:17 ID:NkW+yo2EO
機能特化してるから無理なようなぁ・・・
というか正直CGはコンピューターの質よりどれだけ廃人だすかだと思う
細かい作業は結局人だよりだからね
109& ◆SU8v3ZwXfw :2006/08/05(土) 03:55:01 ID:qGtEa8aH0
判った。
アニメで経済牽引って、アニメの数だけ増やしてオタクに金使ってもらう政策なんだよ。
アニメ産業を世界一にするつもりなんてないし、業界自体どうなってもかまわない。
オタクの購買意欲をそそるアイテムを氾濫出来ればそれでいいんだよ。
今まで使わなかった金が流れる。
そう思ってるはず。
裏に電通だな。
110名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 03:56:03 ID:B13YQSSsO
地球環境を鋭くエグッタ問題作
『太平洋の栓抜いたの誰あれ?』
111名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 03:58:19 ID:gz2AWaIEO
こういう大衆の為の文化に政治はしゃしゃり出てきて欲しくない。
112名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 03:59:39 ID:cDNO1XFC0
>>1 遅ればせながら、甘い蜜はここにありますか? by 計算省
113名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 03:59:48 ID:NkW+yo2EO
>>108>>98宛て

>>109
ばかだな電通
金落とすオタクはもう今でも生活切り詰めてぎりぎりの生き方しながら趣味に没頭してるのにな
どこから取るつもりだろ
114名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 04:00:04 ID:bpyvUYjS0
テレビ局と広告代理店に意見できる勇気のある奴(影響力のある)がひとりででもでてくれば
流れは変わると思うんだ。
115名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 04:03:43 ID:L4Xry5uB0
最低月20万。
これを保障してあげないと人材がどんどんいなくなるよ。
116名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 04:08:24 ID:xBKOntgO0
業界に寄生したいだけにしか見えない<K3省
117名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 04:09:27 ID:74o2M4em0
アニメーターに生活保障と、年金納めるの免除だけで
だいぶ違うと思う
118名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 04:09:47 ID:B13YQSSsO
現代に忽然と現れた徳川家康がニートを集めて巻き起こす革命
『江戸城奪還』

落ちは家康はただのホームレス
119名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 04:10:37 ID:sQBUhtdn0
>>99
そいつは一体何がしたいんだ
120名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 04:13:22 ID:pRmO3Bt10
>>1
> 経産省は、6月にまとめた新経済成長戦略で、市場規模を今後10年間で
> 5兆円拡大させる目標を掲げ、

その為に税金いくら投入するんだかね〜。 o(´ω`)oムダムダ
121名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 04:13:43 ID:bpyvUYjS0
>>99
こいつ人間的にヤヴァイだろ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
122名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 04:16:13 ID:kYgSnbFG0
>>99
すごい。これは凄い。
感性も絵柄も日本人が描いたとしか思えない。
123名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 04:20:12 ID:L4Xry5uB0
>99
an elfenlied fancomic by dan kim

キム?朝鮮人か。
ただ虐待してるだけで気分悪い
124名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 04:24:49 ID:sQBUhtdn0
>>123
ハングルがない辺り生粋の人ではないんでね?
125名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 04:38:40 ID:OtR1D0I20
>>123
朝鮮系じゃなくてもキムって結構いるぜ?
126名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 04:48:18 ID:va5s8kD90
これが嫌韓「厨」か。
名前や国籍だけ見て脊髄反射的にあーだこーだ言うアホは
「日帝の残滓」って言葉が大好きな酋長と何がどう違うんだ。
中身見てから物を言えよ、と。
127名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 04:48:38 ID:N50ep6fT0
そんなことする前に、経産省はガス田問題を先に片付けろよ。
128名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 04:52:37 ID:va5s8kD90
中国様の嫌がることはしないのが東洋人の伝統だそうですので……
129名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 04:53:03 ID:OtR1D0I20
>>126
死ねよクソチョン


振られたら突っ込んでおかないとwwwwww
これでOK?
130名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 04:53:37 ID:qDDr4wWQ0
ポイントがソリティアのヤツを初めて見たな
131名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 04:55:39 ID:P1s0i63h0
政府主導でアニメをどうのこうのする必要は無いが
ダンピングが横行してるので行政指導をしっかりやれよ
132名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 04:58:24 ID:aGlmpFxu0
アニメ作りすぎなんだよ。週一のご馳走が今じゃジャンクフードだ。
133名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 05:04:42 ID:sQBUhtdn0
>>125
どうでもいいけど起源は韓国でね?
それ以外のキムってどこから来るんだよ
134名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 05:22:37 ID:va5s8kD90
>>129
折角だからまともな反論が欲しかったんだが。

>>132
俺が高校生の頃(8年ぐらい前だけど)の「アニメ化決定!」って言葉は
「人気の象徴」「売れている証」で、何かを期待させてくれる
魔法の呪文だったのに、こうも粗製濫造されるとねえ……
この3年テレビ自体ろくに見てないよ。
135名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 05:27:02 ID:R1SWKRRw0
アニメ市場って経済成長を牽引できるような規模だっけか。
136名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 05:34:52 ID:sQBUhtdn0
本気で牽引させる気があるなら著作権関連を他人に対してもうちょっと緩やかにすべきだ
137名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 05:48:20 ID:YNT6aoF30
名作劇場が復活するのは良いことだ。
レ・ミゼラブルはちょっと重い気もするが
138名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 06:06:28 ID:aSAF2VVC0
アニメーターの賃金はマジどうすればいいのかねぇ。

上だけ儲けて下には回ってこないという構図をなんとかしないと。
他の仕事でもみんなおんなじ構図なんだけどさ。
下請けはつらいね。
139名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 06:07:29 ID:OpniQinf0
>>135
市場は世界中に広がってる。
140名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 06:29:56 ID:OtR1D0I20
>>133
> >>125
> どうでもいいけど起源は韓国でね?
> それ以外のキムってどこから来るんだよ


どこにでもいるだろ。外人にだってネイティブの「ナオミ」とかいるし
141名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 06:36:49 ID:Bx/EJ8vf0
>>99
面白くねぇ・・・と言うか意味が分からん。
142名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 06:41:11 ID:D2+gsv350
経産省より外務省にがんばってもらった方が
市場が世界規模になるとおもう
143名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 06:42:57 ID:p3q3eJuE0
経産省はいいかげん潰せよ
144名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 06:43:00 ID:U7m+DVzC0
>>142
ローゼンメイデンを世界輸出するの?
145名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 06:52:18 ID:5gwr9MmN0
>99
ナナ苛めて何が楽しいんだろう(´・ω・`)カワイソス
救いがないのは兎も角オチがないのは4コマ系では致命的だと思う
146名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 07:13:55 ID:/21r3HpMO
くだらない、役者もショボい「ご当地観光案内映画」など! 観たくない!
147名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 07:15:22 ID:i7ps4CGa0
商品を右から左に流すだけ
148名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 07:32:30 ID:PR9TVAxfO
>142

戦前から廉面と続く第二逆法則が働くからやめてください。
149名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 07:38:30 ID:+vbClJu00
150名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 07:38:30 ID:Sbofs0QC0
遅すぎ!!!外国に任せて技術を盗まれてしまう前に動けよ。賃金増やして日本人に作らせるとか
151名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 07:44:07 ID:n94fMI1F0
国の皮算用・・・・日本で作ったアニメを海外に打って外資獲得
現実・・・・・・・海外に丸投げしたアニメを日本のオタクが見て資金流出
152名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 07:56:23 ID:uszYjJQ10
国とマスゴミがかかわって成功した実例はない
153名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 07:59:34 ID:UWab2isf0
とりあえず役人は現場の声を聞け
154名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 08:01:25 ID:zKt2zs7m0
中間搾取と電通どうにかしろ!
155名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 08:04:46 ID:mNWaYI7K0
ゲームも入れてくれええええええええ

by ゲーム業界ゴロ
156名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 08:10:04 ID:6RH+THt50
天下り先の確保かよ。
157名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 08:18:53 ID:sQBUhtdn0
>>155
ゲーム業界はのちほど別件で新設します

by 将来天下り予定の人
158名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 08:23:58 ID:hmzPLwFh0
日本は一国を支配したのがそんなに誇らしいか?     

何をお上手だったと誇らしいのか?    

むしろドイツのようにすまないと思って恥かしく思わなければならないことではないか?    
根から腐った国民。言葉だけ先に進む固執。    

これ以上韓国を勝つ方法がないで過去を暴き出すという戦略か?     

すごい MONKEYS     
159名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 08:25:04 ID:Ow7yp3ngO
>>157
任天堂に行ってお茶漬けだされた役人さんですか?w
狙い所はソニー サード軍団ですよ
160名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 08:28:17 ID:sQBUhtdn0
>>158
空気嫁
161名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 08:31:06 ID:zKt2zs7m0
>>158
黙れ腐れ在日
162名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 09:15:25 ID:bH+Mam9K0
スタジオぴえろの近所に住んでたけど、夜に窓の明かりが消えたのを一度も見た事がなかった。
新築の立派な社屋だが、アニメータの待遇や如何に?
163名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 09:25:30 ID:xG4C/lS+0
>>158
お前は「韓国」が日本に伍する「国家」だとでも?pu
164名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 09:28:41 ID:qaCFNAEX0
これはあれか、予算消化のために第4四半期になると粗製乱造のクソアニメが
大量に放送される、と
165名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 09:33:35 ID:SItvJPwd0
>>142
ガンスンガーガールを世界輸出しているんだもん。いまさら何を輸出してたって驚かん。
166名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 09:47:53 ID:66AQOY5z0
コンテンツ産業・・・
なぜ、わざわざ横文字を使う?
そういうセンスからして期待できない。
日本語使えよ。ダサいな・・・
(どうせ担当者はオッサンだろう
167名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 09:51:58 ID:h6kxZYUn0
次はアニメ税導入
168名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 10:06:27 ID:8RwLF3s70
日本のアニメが世界を席巻できたのは官僚が関与しなかったから、
だから、
これで日本のアニメは死ぬ運命にある。

経済産業省のゲーム検定制度導入の話にも笑ったがw
役人は国益よりも自分たちの利権を優先する。

169名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 10:12:34 ID:nZhFT5K00
>>162
スタジオは基本夜型だからね。昼間は寝てる。
170名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 10:15:14 ID:f3XOj9B90
役所がかかわるとろくなことがないぞ
馬鹿役人は俺たちが何とか出来るとか思っているのか
171名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 11:55:31 ID:nxwvWhKE0
>>165
だから海外のサイトでやたらと壁紙を見かけたのか。
172名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 12:01:08 ID:0G6tUNJ80
天下り先量産してねーで
アニメーターをちったー支援してやれよ!
年収100万以下がかなり多いらしいぞ

>全国9か所の経済産業局などに担当部署を新設する

その金があるなら都内各所のアニメ制作会社の近所に
トキワ荘みてーなアニメーター専用公団住宅でも
用意してやれっての
風呂とトイレさえあればどんなにぼろぼろでもいいから。
173名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 12:16:50 ID:JC3EeKxV0
アニメーターに給料増加→アニメーター志向の人間の増加→アニメ大量生産→良作or駄作ができる→良作から二次的な資産の調達(フィギュアとかDVDとかね)→黒字決定→海外通貨獲得→黒字で日本経済安定
こんな感じになれば、一番いいのだがね
174名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 12:30:40 ID:0v9QovIU0
>133
例えば kimberly つー香具師のニックネームは kim だな。
175名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 12:59:34 ID:sQBUhtdn0
>>174
それの起源は

って考えるときりがないけど確かにそうなだ
176名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 13:03:05 ID:0G6tUNJ80
キム・ベイシンガーは在日
177名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 14:25:44 ID:gPUid2fd0
手塚先生が草葉の陰でどう思っているやら・・・
178名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 15:01:05 ID:V0DpIVOi0
3セクが作るアニメて想像できんな。
郷土の歴史とか?
179名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 15:07:24 ID:cT6wPwwn0
手塚先生には草場の陰で反省して頂きたい
180名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 15:08:15 ID:zXc98qO/0
麻生にメールして訴えればいいのかな
181名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 15:08:33 ID:7bcxR4HQ0
単純に志望者が多すぎるんじゃねーの
182名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 15:13:28 ID:koObDvLhO
>>180
麻生さんにメール出せば、何らかの反応はしてくれるような気がする。
183名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 15:14:17 ID:Eo4O1Vd20

中国反日教育

     なぜか日本のマスコミが伝えない反日教育部分

中国テレビ放送では「日本人を殺せ!殺せ!皆殺し!ぶっ殺せ!!」とがなり立てる放
送がされている。「中国人民に対抗する日本人に死の道のりを!」「日本民族を消滅せ
よ」「殺せ!殺せ!日本民族を滅亡させよう」と物凄い殺気で怒鳴り立ってている。
 海外華僑向け衛星放送テレビでも、「日本人を殺!殺せ!、ぶった切れ!」「打って!、
殴って、叩け!」とがなり立てる反日放送を同胞に向け流している。このように恐ろし
いほど殺気に満ちた、日本人を殺せ!殺せ!の反日感情が中国人若者の精神構造に叩き
込まれている。彼らは子供教育の時から道徳、慈愛、耐える、などの道徳教育は一切受
けていなく、中国共産党への絶対服従と党への不満解消の吐け口として「日本人を、殺
せ!殺せ!」の反日感情教育を受けている。当然、殺せ!の感情教育のせいで悪い弊害
も多く出ている。それは若者世代における平気で人を殺すなど凶悪犯罪が年数百万人規
模で発生していることだ。17歳以下の青少年では人を殺す事をなんとも思わないとす
る異常精神の若者は、三千万人を越えているとする党政府調査報告もあるほど治安が危
ないところにある。中国犯罪はすぐ凶悪殺傷に走る傾向が非常に多く、青少年による殺
人殺傷などの凶悪化犯罪は年々深刻化している。少年による殺人、窃盗、婦女暴行、集
団暴行、身代金誘拐など凶悪犯罪だけでも2000〜2003年で年400万件を上回
っている。近年の党政府が仕掛けた反日デモや暴動騒動の結果、皮肉にも中国国内で
の青少年犯罪がエスカレートしたという。
 党政府による最近の青少年の意識調査があり、25歳以下の青少年男女からの意識調
査では、日本人に対して「中国人でないから日本人はいくら殺してもかまわない」「中
華民族に対抗する種族日本人はすべて殺してしまうきだ」「日本人の女は強姦しまくた
後と殺せ」「日本の男は腹を開いて皮を剥いで生殺しにしろ」「日本人は児童から老人
まですべて殺せ」という「殺せ!」の回答が圧倒的に多く出た結果となっている、この
結果に党政府幹部は大いに満足していると結んでいる。
184名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 15:17:34 ID:aaCHpKHR0
担当部署新設

映画やアニメに関する国家資格・認定制度を創設

そのための試験機関を特殊法人として設立

天下りウマー
185名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 15:18:12 ID:dd55Pq6d0
やめてくれええええええええええええええええ
ディズニーとか教育委員会推薦とか
そんなんばっかにナルだろうがっ!
混沌だからこそいいものが生まれていくんだ
ああ、糞が
186名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 15:20:12 ID:B6q4/rHx0
末端のアニメーターの給料が増えるような仕組みにするだけで、
相当全体の質があがりそうだけども。
産業として映画ほど終わってはないだろう。

ゲームは、続編主義から脱しないと未来はない。
187名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 15:21:18 ID:yR/OJmz60
今。テレビ局が金を取りまくって、アニメの現場にほんの少ししか金が回らない現状をなんとかしてくれ。
188名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 15:23:32 ID:iT0y07BD0
家電リサイクル法の計算小には期待できない
189名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 15:23:42 ID:aaCHpKHR0
担当部署新設

「芸術性の高い」映画やアニメを創作する経産省所属の国立プロダクションを設立→天下りウマーその1

国立プロダクションの実際の制作を請け負う特殊法人を設立

天下りウマーその2
190名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 15:25:11 ID:OrBAIbJU0
>>5
結局、新しいポストができれば、官僚的には目的を達成している。
成果なぞ、どうでもよい。
191名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 15:27:11 ID:OrBAIbJU0
>>19
ガンダムなんか、打ち切りだもんな。

それに対して、お金をジャブジャブ湯水のように掛けたジブリ版、「となりの山田君」の悲惨なことと言ったら・・・・。
192名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 15:28:15 ID:iT0y07BD0
経産省の戦略
・アニメ文化振興のために、優秀アニメ認定制度開始
・優秀アニメ認定シールがないアニメは放送禁止+DVD販売負荷

認定料 116,800,0円!!!!!



とか平気でやりそう「。
193名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 15:29:43 ID:aaCHpKHR0
担当部署新設

「芸術性の高い」映画やアニメ育成のため、経産省所属の国立映画アニメスクールを設立→天下りウマーその1

国立映画アニメスクールの実習部分を請け負う特殊法人を設立

天下りウマーその2
194名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 15:32:54 ID:jIQ0lbQs0
政府が介入するとろくなことがない
そんな金があるなら他の事に使えよ
195名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 15:33:09 ID:y96tREcg0
こりゃ代アニみたいなビジネスがますます潤うな。
196名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 15:34:09 ID:aaCHpKHR0
担当部署新設

質の低い映画やアニメを一掃のため、プロダクションの国家認定規格を制定→天下りウマーその1

プロダクションの国家認定規格実施のための特殊法人を設立 →天下りウマーその2

プロダクションの国家認定規格 をISO国際規格に昇格、ISOに担当部署新設→天下りウマーその3
197名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 15:39:24 ID:MUGEOVH00
なんで広告代理店なんていう要らないものが発展したんだか。
スポンサー営業、番組企画制作なんてTV局がやる仕事だろ。
制作費がTV局、代理店に二重取りされた後現場に来るってアホか。
198名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 15:39:51 ID:2SveoS6j0
制作の下っ端にちゃんと金が回らないって状況を何とかしない限り、こんなのやっても無駄
199名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 15:45:49 ID:qCc3KR+F0
IT業界よりマシなんじゃない?

省庁発注

天下り受け入れ大企業(丸投げ)

大企業ソフト部門子会社(丸投げ)

独立系ソフト会社(丸投げ)

零細中小ソフト会社(ここで作る)

日本ってこんなんばっかか
200名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 15:50:20 ID:kiqwDXl4O
あぁ、天下りか
クリエーターが役人の手を借りるって
凄くナンセンス
201名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 15:52:17 ID:BIVEaSRM0
これだけネットで作り手の賃金がバイト以下だと言ってるのに
お役所はスルーなのは何故?
202名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 16:09:25 ID:B6q4/rHx0
>>201
作り手で賃金アルバイト以下の人間は摂待や献金しないからじゃない?
203名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 16:11:20 ID:oA/H5PQ50
チャイナとかコレアーの真似ですか
204名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 16:18:22 ID:YjKA/E7C0
どうせ国外で作って国内で売るつもりなんだろ。
で、利権団体だけが儲かり、コンテンツ産業が食いつぶされると。
205名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 18:16:05 ID:pT0ljALs0
ゲト戦記も動画はDRに丸投げだし、これからのアニメは間違いなく中韓が中心になるよね。
206名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 18:17:34 ID:BIVEaSRM0
アニメぐらい国内で自給率100%にしてくれ。
チャイナリスクっていうものをもっと真剣に考えてくれ。
207名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 18:22:26 ID:jPwylM140
富野監督に金をくれ。俺が毎週新作を見たいから。
208名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 18:25:10 ID:jPwylM140
金をかけたから面白くなるとは限らないが、金がなくてはアニメは作れない。
だから金が欲しい。たとえそれが公金であっても。
209名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 18:32:05 ID:vcmUVfRQ0
>>19

 ハリウッドで何億も突っ込んでる映画はクソ映画ばっかり?
210名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 18:34:23 ID:GtT84Znx0
駄作が増える悪寒
211名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 18:58:57 ID:94gY7FFd0
アニメ課長
コミック課長
映画課長

こんな役職の人、みてみたーい
212名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 19:04:28 ID:jR7qjpll0
>>211
名刺に
アニメ課 萌えアニメ係 ローゼンメイデン担当 と書かれたりするんだろうか?
213名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 21:31:48 ID:gPUid2fd0
得体の知れない特殊法人やら、外郭団体やらばかり創るなよ・・・・
214名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 21:39:08 ID:iy/OaUvK0
アニメは作る過程はとても工業チックに見えても本質は文化芸術だから
工場建てるように単純に投資入れても…
215名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 21:51:07 ID:yBPLHFknO
手遅れ。中韓に持ってかれた挙句
日本では虐げられ続けて、濃い奴しか残ってない
結果ロリ萌え、ホモ萌えと究極のキモオタしか残ってない
そんなん売り出す気か?
216名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 22:44:50 ID:xBKOntgO0
役人は自分の権限を強化することにのみ精を出す
PSE法が良い例
217名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 22:46:30 ID:8iLUoque0
PSE時の経産省の馬鹿さ加減をもう忘れたのか
218名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 22:47:50 ID:VxA9DYof0
邦画の二の舞になるのは目に見えている・・・

もうだめぽ。
219名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 22:56:17 ID:qzfs96CL0
手遅れなのに。
回復に何年かかるやら。
220名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 23:27:36 ID:xxJuaftc0
>>41
>新作が150本以上進行しているとの噂ですが、これがどんなにばかげたことか、ちょっと考えればわかりそうなもの。
>150人の監督、700人の作画監督。話半分にしてもこれだけの人材がいったいどこにいるというのか
 
発注の指示を出してる連中の背後は。。
221名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 23:40:20 ID:PtjpWkJq0
>>214 文化芸術を工業チックに作るのがアニメ、ただ制作ラインが
工場のように集約されたものではなく、中小の制作会社と
中韓はじめとする海外にまたがるシステムなので
少々資本投入してもそれにまるごと代わる物はできない。
222名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 08:36:08 ID:4Bw4ndkr0
 
 
 
すでに政府は介入してるよ。
その結果が 
 
版権(出版社)=アメリカ
 
職の供給(製作会社)=中韓
 
の分担。
気付くの遅すぎ。
223名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 08:37:31 ID:PySZM5Sh0
納税しないニートオタクから徴税するには一番の方策だろう。
224名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 12:46:58 ID:dm8GIro50
こいつらが会うのは代理店や製作会社のホワイトカラー
現場の人間に合うことは無いから、やるだけ無駄だな
新しい天下り先がほしかったんだろ
225名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 14:20:04 ID:dz+nAtqa0
麻生タンが来るならおk
226名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 16:01:57 ID:iDGjy6st0
お役所くんな
227名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 16:11:18 ID:HmACvtO80
まあ、現状でも日本より韓国アニメータの方が安いのだから、
中間マージンを圧縮しても現場の惨状はあまり改善されんだろうな。

中間にコンテンツ税でも導入して、作り手の福利厚生にでも充てたらどないか。
漫画喫茶や映画館辺りで3割自己負担の国保適用並みとか、各業界と国で補助出して。
空きの多いハコモノだから、無料客が全国で千人ばかり生まれても実害は少ないかも(笑
228名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 18:04:14 ID:dZ3Y1qE40
>>40
> アニメーターの労働環境や中間搾取について改善を求めるメールを出したいが窓口がどこなのか分からん。

経済産業省商務情報政策局文化情報関連産業課(通称メディアコンテンツ課)

ここは過去にアニメ関連の報告書で業界の構造問題にも言及してたから
一応問題は認識してるはず


ちなみに、メディアコンテンツ課はコンテンツ産業(映画、アニメ、ゲーム等)振興政策の中核的存在
実は、エロゲの倫理団体(要はソフ倫)までもがここ担当
元々ソフ倫は警察の要請で作られた警察管理下の団体だったんだけど
昨今の規制の流れで政府内では数少ない表現規制慎重派&曲がりなり
にも振興という視点のある経産省に逃げ込んだ(それでも先行き不透明だけど。
ソフ倫は倫理団体からエロゲ業界団体への脱皮を目指してるらしい)
だからみんな(いろいろ問題があるにしても)経産省は大目にみてやれよ
229名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 18:14:42 ID:dZ3Y1qE40
後、昨今の一連のコンテンツ振興政策に関して要注目なのは
映像産業振興機構っていう経団連関係のNPO( http://www.vipo.or.jp/
官の間接的支援の元、産学集まって民間主体でいろいろやろうって事らしい
(当然アニメ関連会社の業界団体である日本動画協会も入ってる)
まあ、政府がこういう文化に介入しすぎるとろくな事になるとは思えんけど
介入しすぎると決まった訳でもないし民間主体って事だから
上手くいくか失敗するか注意深く見守っていこう
230名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 18:18:50 ID:5rTg6IQL0
日本の官庁は正にヤクザだ。
商売を始めるとヤクザが所場代を取りに来るように
ビジネスのあるところ、必ず監督官庁なるものが首を突っ込む。
231名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 18:26:29 ID:dZ3Y1qE40
まあ、そうは言ってもある程度の付き合いは割り切るしかない
232名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 18:29:51 ID:esSgvh+X0
何これ? 東大出とかがアニメ作りに口出しするの?
233名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 18:36:25 ID:cE0uVcey0
やはりローゼン課か
234名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 18:38:53 ID:j/CPTwnY0
○○の続編を作ってくださいと、陳情するなら経産省
235名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 18:50:13 ID:sfo0amXn0
経済産業省不要
236名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 18:50:59 ID:pAy5RsrO0
また余計なことを。
邪魔しなければ問題無いのにわざわざ引っ掻き回す気か。
237名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 18:55:40 ID:P8kKA7vi0
アニメでもちょいと実写シーン入れたくて
ロケする場合には届け出だして金払わなければならないから面倒だと
なんかのアニメ監督がぼやいていたな。
238名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 18:57:57 ID:J/KoaxKw0
天下り先確保
239名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 19:02:58 ID:5rTg6IQL0
監督部署が一度できれば、もうなくすことはできない。
部署が縄張りを手放すこともない。アニメオワタ。
240名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 19:09:26 ID:KjnuboUi0
また天下りかよ、いい加減にしろ、寄生虫役人!
241名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 19:09:55 ID:Mb+aBOjV0
まあ作り手の色ボケ化も激しいからな
精神的な問題もそろそろ深刻化するんじゃないか?
242名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 19:11:34 ID:wQKpoRh+0
日本人の動画描きに税金で賃金を支払うんなら歓迎。
そうでないなら寄ってくんな。
243名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 19:13:17 ID:4sP5GQ8i0
アニメーション表現の可能性
 日本製の「マンガ」「アニメ」が海外で非常に強い注目を集める中、
こうした日本の文化的状況を利用するさまざまな動きが起こってい
ますが、こうした動きにはある種の危惧を感じています。実際こう
した表現の生まれてきた背景には、極めて個人的な価値観やモチ
ベーションがあり、弱者である表現者への理解無きままに、作られ
た作品のプロモーションとディストリビューションだけを進めて
も、現在ある資源はすぐに枯渇するでしょう。本研究科では、アニ
メーション映像のあり方について、この先15年間を見据えて、専
攻設置のための準備を進めていきます。
(東京藝術大学大学院映像研究科長 藤幡正樹教授)
http://www.geidai.ac.jp/enter/pdf/20060726_02.pdf
244名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 19:16:29 ID:jtHcNNAs0
これなんて天下りs(ry
245名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 19:26:52 ID:Z+fh/LVl0
どうせ、アニメとか馬鹿にして勉強ばっかりして
ろくすっぽ見た事も無い官僚どもに主導されたかねぇよw
246名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 19:44:32 ID:y5n0IN3d0
>アメリカのイスラエル右派系の団体は、マスコミに対し、親イスラエル的な表現を使わない記事に
>ついて非難を繰り返し、記事の表現を変えさせ、悪いのはパレスチナ人の方であるという印象を、
>読者に持たせるべく、活動を続けている。
>イスラエル右派系の過激な活動家たちが標的にしているのはマスコミだけでなく、
>中東問題を教える大学の教官や、中東に対する外交政策を討論する政治家などに対しても、
>さかんに行われている。私が2000年にアメリカの大学で中東の地域学の授業を聴講していたとき
>すでに教室の最前列にはキッパ帽をかぶったイスラエル系アメリカ人の学生が陣取り、教官が
>イスラエルについて批判的なことを言わないよう監視していた。
>最近では、イスラエルのやり方を見習って、過激な活動家集団を形成してマスコミに圧力をかけ、
>報道の論調を自分たちに有利な方向に傾けさせようとするいくつもの勢力が、
>世界中で活動するようになっている。
> たとえば、欧米で強いアルメニア系の勢力は、第一次世界大戦の時期にトルコがアルメニア人を
>虐殺した話をテコに、反トルコのキャンペーンを世界中で展開し、虐殺されたアルメニア人の数を
>できるだけ多く見積もる運動(ホロコーストの被害者数の運動から学んだのだろう)を行ったり、
>トルコを少しでも擁護するマスコミの言動を潰したりしている。
> アルメニア人は、アゼルバイジャン(トルコ系のイスラム教徒)とのナゴルノ・カラパフ紛争に
>関しても、すべてアゼルバイジャン側が悪いという宣伝を世界的に行い、かなり成功している。
>アルメニア人は、イスラエル人(ユダヤ人)と同様、欧米に広く民族が離散しており
>国際的な政治活動がうまい。
> 日本国内で、イスラエル右派のやり方を学んだのではないかと思えるのは、
>北朝鮮の拉致問題に取り組む勢力の中の一部である。拉致問題に取り組む団体の活動家から
>脅しを受け、記事の論調を書き直させられたという、数人の雑誌編集者や記者から話を
>聞いたことがある。いわゆるネットウヨも同類と考えていい
247名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 19:46:34 ID:XHZZL06O0
二階の経産省のする事だからアニメや映画の著作権を中国に売り渡すつもりだろ
248名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 19:47:50 ID:tsP7jo9XO
アニメーターに直で税金使ってやってよ、部署とかいらねーからさ
249名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 19:49:27 ID:VzdtmgOV0
内容に口出ししてきたら確かに赤信号

だけど、ここでいう支援ってのは
人材育成への資金援助とか
自治体の土地や施設の提供とか
業界連携の促進とか
もろもろの交渉の調整とか
著作権データベースを整備して
コンテンツを再利用しやすいようにするとか
そういう話だろ
250名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 21:03:11 ID:Etz6D5v/0
部署新設って言っても他の部署からの横滑りだろ
役所の人員をそう簡単に増やせる訳も無いし
そんなに金はかかってないと思われ
251名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 21:11:17 ID:+lPsi39/0
でも電通に流れこむ金がふえるだけな気もする
252名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 22:44:43 ID:j0a1lWYe0
日本アニメは今まで、いわゆる「大人の注目」を浴びない比較的自由な環境だからこそ発展した。
そこに行政なんかが干渉したら、かえって悪影響を与えるんじゃ無いの。
253名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 23:19:46 ID:Gt6HsUCN0
流れを読まずに書き込むが経産省がどういう関与をするかで評価がまったく変わってくるな・・・

作品内容には立ち入らず人材育成とか労働環境改善、あと海外への売り込み支援とかに力を貸してほしい。
内容は馬鹿っぽいのとかエロいの溶かす園が広いからこそいい作品が生まれるわけだし
254名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 23:22:39 ID:Ph0qF1NX0
死にそうだったから
これいい傾向じゃね?死んだ方がいい?
255名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 23:35:18 ID:3o9aILTf0
内容に口出ししてそれは有害だとか言い出したら
もう全ての支援が無意味どころか、まったく逆効果の
文化破壊になると言ってしまっても過言ではない

別に政府がそういうのを支援する必要はない
でも、如何わしいもの、猥雑なものがあるからこそ
文化全体として成り立ってるのを忘れちゃいけない
かなりいい加減な自由市場だったからこそ
日本のアニメはここまで発展してきた
余計な手を出さない事が一番重要な政策
256名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 23:44:32 ID:PyPlUKso0
テレビアニメは深夜や独立UHF局に追いやられて苦戦傾向なのだがな。

アニメって制作費がやたらとかかる割には儲かりにくいからこんなものに牽引役を期待したって無駄だろう。
257名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 23:45:02 ID:UePspJFz0
おせえよ!アニメ業界なんてとっくに見限って辞めちまったよ
月収10万月200時間以上で保険もボーナスも退職金も交通費も深夜手当ても残業代も失業保険も無くてどうやって生きていくつもりだよ!
上司は40代にもなって狭いアパートで一人暮らし、車も持ってない様を毎日オレに見せ付けるように黙々と仕事してんだぜ!
やってられっかよ!
258今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2006/08/06(日) 23:45:36 ID:7Fu47o460
中国のアニメ利権目当て?呆れるね。
アニメ関係者のひどい待遇を摘発するだけにしておきなさいよ。

経産省のお眼鏡にかなうアニメは、つまらん作品と見た。

259名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 23:47:33 ID:AcuhLceP0
ふと思い出した。
IT万博。
260名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 23:47:53 ID:DuypwemeO
もう遅いよ…
261名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 23:49:52 ID:PyPlUKso0
これから少子化が進むと高年齢層や外国を意識したアニメ作りに転換せざるを得なくなるな。
262名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 23:49:59 ID:9KDfUJdc0
もうな、現実問題としてある程度中韓その他に下請け任せるのはしょうがないのかもしれない
でも、日本人の高レベルな原画マン、動画マンもしっかりと育成できるような環境を整えて
日本人アニメーターの裾野を広げられるようにしてくれよ
263名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 00:06:53 ID:7HI7L5Gc0
>>216-217
日本って、どうでもいいことにばかり気を使う所だし…。
そういう社会で強調されるのは常に儀式と権力だけで、結果的に創作活動はしにくい。
偉い人がいくら職人に頼み込もうが神仏を拝もうが、
知性の創造的な使い方というのは知性を創造的に使ってない以上、無理。
大日本帝国の時と同じで、
1)業界のトップが無能で一寸先を把握してない
2)精神論で物事を進めて無謀な作戦を立てる
3)若い人間を徹底的に搾取する
そういうのが変わらない限り国内のアニメも行き詰まるかも。
かといってそういう体質は簡単には変わらないだろうね。
日本人は外から圧力をかけられない限り同じことを繰り返すのが好きだから。
264名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 00:09:39 ID:zYqGvLwW0
中間搾取
265名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 00:10:30 ID:+yIl+uzb0
広告宣伝会社による中間搾取をなくせば良いだけなんだけどな...
266名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 00:14:07 ID:7HI7L5Gc0
>>264-265
中間が駄目ってことはその上から駄目ってことですよ。
267名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 00:21:59 ID:lkszuh2V0
TVのハードスケジュールが終わって、DVDにおまけOVAが付くと
原画国内オンリーとかですげークオリティー高いじゃない。
あれが本来の力なんだろうね。本放送の紙芝居なんやねんっつー
268名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 00:35:53 ID:7HI7L5Gc0
宇宙戦艦ヤマト
機動戦士ガンダム
新世紀エヴァンゲリオン
このような社会現象を起こすような一連の作品は一応、
大人騙しの映像作品(幅広い年齢層が何らかの形で感化されたりする)なわけだが、
最近の流れだと子供騙し(常識的一般的な大人はさほど興味を示さない)があまりにも多いので、
そういう意味では退化してるとさえ思う。
その点ディズニーの手口は随分と利口で、
同じキャラクターで延々と商品を売り出していたりする。
しかも時代遅れをあまり感じさせない。
それと比べたら、ポケモンのキャラクターとしての寿命は
何年か経過したらとっくに別のものに置き換えられているわけで、
損なことをやっているような感じもする。
269名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 00:46:04 ID:a9ZexYD60
>>268
ポケモンってもう10年以上もってないか?十分だと思うが・・・
270名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 00:47:18 ID:/iTPJXVh0
その宇宙戦艦ヤマト、
地球防衛軍が全員日本人という不可解
デスラーが日本語ペラペラという不可解
ヤマトに出てくる敵も日本語ペラペラという不可解
そして、戦艦大和が空を飛ぶという不可解
271名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 00:48:03 ID:NRuVR9du0
>>1

これが、日本のアニメの衰退を決定的なしたのだった。

                 2032年出版 『日本アニメーションの消滅』より
272名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 00:48:49 ID:ZPV69JT80
あーあ、これでアニメも漫画も天下りズブズブの糞文化になるんだろうな
俺らは何を純粋に楽しめばいいわけ?
結局なんのフィルターもなしに楽しめるのはオリジナルの同人だけになってしまうわけ?
273名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 00:50:45 ID:lxKP0qjV0
最近のアニメって、なんというか、動きがカタい感じが流行なのか?
評判高い攻殻SAC 見たら、なんかやたら重々しく人間が動いていて驚いた。
274名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 00:55:50 ID:/k0xApbbO
異動が楽しみ
275名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 00:56:43 ID:W5srgYYN0
みんな手塚治虫が悪いんだよ。
276名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 00:56:43 ID:sipx53Er0
こんな事をするよりもアニメーターに給料がきちんと支払われていない
らしい等を経済産業省は指導した方がいいような気が・・。
277名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 00:57:01 ID:ZPV69JT80
>>273
手抜き。あんまり絵が動かない。
IGとか京アニはがんばってるほうだけど金かかってるからな
ジブリアニメとか10年位前のフルアニメの映画と比べないで
SACはあんまり好きになれなかったな、やっぱり劇場版の方が良いよ

攻殻とパト2とAKIRAとジブリで日本のアニメは完結
278名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 01:01:19 ID:OX7n6Bhy0
今まで国の方針でよくなったことなんかほとんどない。
アニメ産業衰退本当にありがとうございました。
279名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 01:08:44 ID:quVgbFa50
>>268 ディズニーはピクサー以外の新作アニメがここ何年も
不評でついに全ての手描きアニメスタジオ閉鎖した、利口というが
劇場用に金かけてつくったものの続編やらシリーズにして
ビデオやTV向けで糞みたいなもの量産したりとそんな誉められた
ものでもないよ、そういうものは日本ではあまり知られてないけど。

ディズニーの内紛でアップルのジョブスが乗り込んできて
ピクサーと合併、ディズニーの幹部にピクサーの連中が
入って手描き部門も復活するようだが、さてさてどうなりますか。
280名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 01:10:11 ID:rp0ujFl30
そもそもアニメ制作会社に国の支援を利用する能力があるのか疑問なのだが。
メリットが無ければ利用しないだけな気がする。
281名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 01:13:02 ID:PlSaeakT0
新しい天下り先つくる工作ですか?って官邸にメールしようぜ?
282名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 01:13:52 ID:BWWE0Ezy0
どうなんだろうなぁこれ
広告代理店やらの中間搾取がヒドイって前に出てた気がするが、そこをもっとどうにかしないとダメなんじゃないの?
283名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 01:14:20 ID:/ZVqrhumO
海外の不法DLを取り締まってほしい
284名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 01:14:37 ID:zrPWoLip0
アニメーターの賃金アップと
萌えアニメの増殖防止さえすれば、
日本のアニメ業界は安泰
285名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 01:17:34 ID:TsMRFOP10
国がかかわるとろくなことないのに・・・
286名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 01:18:17 ID:zrPWoLip0
特に国内のアニメマン向けの対策は必要ではないか?

給金比では人材が多すぎ、
一部の優秀な人材の使いまわし+海外への委託
この状況で、高校資格が取れるとかいう、
ヲタク文化以外では食って行けない人間を作ろうとしてるんだからね
287名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 01:20:17 ID:auA6bfYb0
金を出すんじゃなくて、労働環境を改善するとか金の流れを公にするとかしてくれ。
金出したところで、テレビ局が潤うだけだ。
288名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 01:26:17 ID:rp0ujFl30
3DCGで外国に大きく遅れをとっていることやハイビジョン対応などでアニメ制作会社は今までに無い
設備投資を必要とされているのにな。
289名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 01:27:17 ID:JGTIe+8O0
>>284
まったくガキの発想だよな
どんな業界でも混沌のなかから名作は産まれるんだよ
自由を制限したら何も始まらない
290名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 01:28:42 ID:dATafnEM0
現状の労働条件等が酷いだけに、微妙だなぁ……。
いい方向に動くことを、切に期待するが
291名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 01:32:41 ID:rp0ujFl30
国や広告代理店に口出しされたくなければ制作会社から動かないとな。
292名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 01:40:07 ID:CeBmxpyb0
入社して半年間ぐらいは現場に出て機械を生産しました。
実際に目で見ることによって、機械と電気の関係など
機械設計していく上で、学校では教わることのないような
経験ができました。このような経験を生かして現在では
電気設計を担当しています。今後はさらに経験を積んで、
はやく一人前の設計者になりたいと思っています。
まだ学生の皆さんは社会人になって仕事をすることに対して
すごく不安があると思います。僕もそういう学生の一人でした。
しかし実際に仕事をしてみると、自分が今まで知らなかった
ことがいろいろ分かるようになり結構仕事も楽しいものだなと
思えるようになりました。
293名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 01:59:51 ID:3RNnuxVf0
ってか、経産省もその外郭団体も事あるごとにテレビ局や広告代理店の
過剰な優越状態について言及してて、いろんな問題に関してアニメ制作会社の
業界団体と連絡取り合ったりしてるみたいなんだけどな
なかなか具体的に事が運ばない・・・
294名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 02:02:34 ID:4cUTXglw0
>>246
ネットウヨでシメてる時点で終了〜
295名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 02:03:44 ID:NZSGQY/kO
こういうの、役所が手を出すと悪くなることの方が多いのにね
296名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 02:04:54 ID:R58wNpsZ0
業界振興策で末端労働者まで金をいきわたらすようにするなら、
中間搾取業者を排除したビジネスプロセスを立ち上げない限り、
ムリだな。

宣伝や販売会社がどれだけ中韓搾取してるか知らんけど。
せめて製作現場への還元が無いと、幾ら振興しても本当の
振興にはならんでしょう?

単に金つぎ込むだけなら海外への発注が増えて終わるんじゃね?
297名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 02:13:07 ID:Ru/4ptxm0
>>1には映画のロケ地を探す為の窓口とも書いてあるのに
お前らときたらアニメの話で持ちきり
298名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 02:19:50 ID:wVqeZqv30
受験終わったら思いっきりアニメ見るつもりなのに衰退しそうだ
絶対エロと暴力に規制かかるよな!
んでエロゲーにも手が伸びると・・・・たっちーオワタ
299名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 02:22:44 ID:N7kEQ85f0
表現内容に口を出すか出さないか
それは文化破壊者になるか文化振興者になるかの分岐点
300名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 02:30:48 ID:BmFHTk3G0
行政が関わってよかったことなんてひとつも無い
301名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 02:32:41 ID:qWoV0dX60
労働基準を監督する省庁に人を回せ。

302名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 02:34:04 ID:R58wNpsZ0
あらためて>>1を読んでみたw

アニメで言えば聖地巡礼や取材ロケハンの協力窓口、
映画で言えばタイアップの地域振興促進や、地方ロケ協力組織の紹介などってことなんかな?

コンテンツ産業の振興というよりは、地方振興のコンテンツ利用を進めるって感じ?
303名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 02:34:26 ID:LPBNwSoeO
外人でアニメにはまったりコスプレ大好きな人が、たまにテレビで紹介されているけど

あの人達は、勘違いしてると思う

日本でアニメにドップリ浸かっててコスプレなんかしてたら、迫害や差別の対象になるって事を知らないような気がする

誰か外国人達に、日本の実情を教えてあげた方がいいんじゃないのか?
304名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 02:37:54 ID:cI6lNAyj0
ポジティブにやってるんだから別にいいじゃないか
誤解から生まれるものもある
305名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 02:48:51 ID:5qjOj7Q70
306名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 02:53:27 ID:u38/Y01R0
俺は著作権違反の違法コピー物を駆逐するには
国が動くしかないと思ってるから賛成だよ
307名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 02:55:46 ID:qBpXQ8dh0
>>306
ACCS,JASRAC、狂徒腐警がいるからこなくていいよ。
308名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 02:58:55 ID:b2gtw54m0
>>305
実際に製作にかかる経費が1000〜1300万なのに800万しか落ちてこないって・・・
広告代理店も放送局も金持っていきすぎ
309名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 03:02:49 ID:DqyPLCzn0
PS3からWiiおよびVista(360)への動きが加速?

ttp://nenryoubbs.blog.shinobi.jp/Entry/33/

本当なら終わりだな
310名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 03:09:25 ID:JdfXE8t80
>>308
で、ポケモンの売上が、400億超えてる(w
311名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 03:11:46 ID:tOA0gKqI0
何で80年代にやらなかったんだ
もう遅いよ…
312名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 03:16:32 ID:qBpXQ8dh0
認証でもし始めたらおわりだ。
313名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 03:18:57 ID:GZ0Npxmp0
>>311
トキをお忘れか?
もう手遅れになってから保護に乗り出すのが定番。
国に保護されるようになったら終わりは見えている。
314名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 03:21:35 ID:kT2espIp0
オワタ\(^o^)/

国策になると、さらに利権のアレ。
魔豆奇伝パンダリアンみたいのばかりに。
315名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 03:22:36 ID:U+EHXhpv0
ゲームも目を付けられてアニメもか。
政府に関わりを持たれたら衰退の一途だよ。
これはもうデジタル動漫画とか新ジャンル作るしかない。
316名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 03:22:45 ID:u38/Y01R0
遅すぎたって言うヤツが多いけど
海外のファンサブとか言う組織はインターネットの普及と同時に拡大したんだろ
そして海外で人気が出ているというのがはっきりと認知されるようになるまでの時間を考えると
そんなに遅すぎって感じはしないんだがな

ワケのワカラン事に金や人は割けないだろうから
どんなに早い反応でもアメリカでのポケモン人気以降のアクションになるだろ
317名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 03:22:59 ID:hdcFQdCH0
同人規制
これが一番怖い
318名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 03:30:20 ID:b2gtw54m0
>>310
そういうものの売り上げってどこが持って行ってるんだ?
319名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 03:34:56 ID:5fFR71UD0
で、ここは具体的に一体何をやってるわけ?

映像産業振興機構
http://www.vipo.or.jp/
320名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 03:43:53 ID:tOA0gKqI0
>>316
世界に進出した日本の人気アニメ ベスト100
世界各国で合計1000人に「好きな日本アニメは?」というアンケートを実施!
http://www.tv-asahi.co.jp/best/updating_dex/ranking/038.html

ランキングに入ってるのはほとんど80年代以前、一部が90年代
確実に海外での日本のアニメの人気は衰退している
特に今世紀に作られたアニメで海外展開しているものはほとんどないんじゃないか?
321名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 04:04:28 ID:qBpXQ8dh0
製作本数が異常に多いから、印象に残るのがすくない。
322名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 04:10:45 ID:Gt2uP6mb0
おいおい、業界全体にジブリと同じ道を進ませる気かよ
323名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 04:17:31 ID:bBCRqqNt0
>>320
漫画原作のばっかりだな。
アニメと漫画は区別されてるんだろうか。
324名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 04:45:09 ID:c+JdjB330
>>320
これはまともな資料としては参考にならんだろ
テレビのアニソン特集があっても新しいのは
殆ど取り上げられないのが恒例なんだし
325名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 04:49:47 ID:EoyjI21y0
アニメの現場にもっと金が落ちるようにしろ。
全てはそれからだ。
制作現場が悲惨過ぎ。
326名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 04:52:47 ID:x4CUqEK0O
この金が制作者に払われればいいんだけどな。
特亜が絡まないアニメも少なくなったよな。
327名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 07:33:52 ID:wC+PkmJi0
専門学校出身の漫画家って少ないよな。
美大出、中退者ならいないわけでもないが。。
育てようとして育つもんじゃないんじゃないの?
328名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 07:40:50 ID:wC+PkmJi0
同人アニメ界で鳴らしてる人を数人あげてみる。
・新海誠 ゲーム業界出身
・のすふぇらとぅ☆ 広告業界出身
・森野あるじ 広告業界出身
・コザキユースケ パッと出の人
・ロマノフ比嘉 大学時代の部活でソッチの世界へ
329名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 07:43:13 ID:AOGtl5QC0
ホスト部とテレ東系と見比べてると、電通の中抜きが無くなるだけであんなにクオリティが
上がるものかと思える。
あんだけ丁寧に作って息切れしないアニメ、ガオガイガー以来久方ぶりに見た。
330名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 10:01:14 ID:SFvOydpK0
コミックス・コード(Comics Code)
1940年代後半から1950年代前半にかけて、多数の暴力表現と流血沙汰を含んだ作品で悪名
高いECコミックの大きな成功に伴い、恐怖漫画や実録犯罪漫画が台頭した。これらの漫画
や他の漫画を標的にして、政治家と規制活動家は犯罪や少年非行、薬物使用、学力低下の
原因として漫画を非難した。スーパーヒーロー物の根底にはサディズムと同性愛嗜好があ
るという考えに取り付かれた精神科医フレデリック・ワーサムの著書『Seduction of the
Innocent(無垢への誘惑)』が漫画に対する懸念を取り上げ、同書は少年非行に関する上
院小委員会に漫画への関心を抱かせた。それらの結果として、学校および保護者のグルー
プによる公的な漫画の出版禁止運動が行われ、いくつかの市では漫画本の焚書が行われ
た。アメリカにおける漫画業界は急速に衰退した。

上の出来事により、ナショナルやアーチーに代表される多くのアメリカン・コミック出版
社は、1954年にコミックス・コード委員会を設立し、「現存するコミュニケーション・メ
ディアの中で最も厳格な規制」を目標としたコミックス・コードの試案を起草した。コミ
ックス・コードの認可シールは、販売店に運ばれる実質上すべての漫画の上に速やかに現
れた。ECコミックは、大して論争にもならなかった数冊の漫画本における試行錯誤の後
に、風刺雑誌『MAD』に専念するために漫画の出版ラインを廃止した。この『MAD』は、規
制を逃れるために雑誌形式に変更された漫画本であった。

(略)
331名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 10:02:28 ID:rp0ujFl30
アニメ業界は表現者の集団の割にはこの手の話になると「沈黙は金」の論理が支配しているように思える。
332名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 10:03:24 ID:SFvOydpK0
スーパーヒーロー物に支配されるアメリカン・コミック
スーパーヒーロー物は、半世紀にわたってアメリカン・コミックを支配してきた。1960年
代以前には、大小取り混ぜた無数の出版社により、ファニーアニマル・コミックや西部劇
漫画、恋愛漫画、恐怖漫画、戦記漫画、犯罪漫画など、多数のジャンルで有名なアメリカ
ン・コミックが存在した。二つの要因から、この多様性は1950年代に急速に失われてしま
った。

一番目の要因は、極めて規制的なコミックコード委員会の設立へと結びついた、「有害
な」子供向け漫画に対する一連の公的キャンペーンの高まりであった。この規制はスーパ
ーヒーロー漫画に厳しい制約を課す一方で、グリッター・ジャンルを完全に禁止した。結
果として、多くの弱小出版社の作品は一掃されてしまったが、スーパーヒーロー物を扱う
大手出版社は無傷なままに残された。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9
333名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 10:03:44 ID:udJYVsC30
需要のクラウディングアウトを防止するためにネット規制を強化したらw
334名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 10:05:35 ID:SFvOydpK0
>>330-332
こういう馬鹿げた事態にならなきゃいいんだが
昨今のゲーム叩きetcを見てると・・・
335名無しさん@6周年:2006/08/07(月) 10:06:49 ID:bK9xqgy40
アニメーターの待遇改善に寄与するならともかく、
クリエイティヴな分野に官が関与するとあまりいい事はないと思うが。
コンテンツ産業に従事する人たちへの社会保障や労働行政をもっとやってくれと。
336名無しさん@6周年
だからみんなで経産省に意見するべきではないか。
どうもアニメファンは国の介入やら表現規制には毒づく割には具体的な行動に移せない人が多いように思える。