【外交】安倍官房長官「日本の軍国主義復活はありえない。中国の人々が日本の姿を正しく認識して初めて建設的な議論がスタートする」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★安倍官房長官:日中首脳会談の開催呼びかけ シンポで

 安倍晋三官房長官は3日午前、非営利組織「言論NPO」などが東京都内で開いた
シンポジウム「東京−北京フォーラム」であいさつし、小泉純一郎首相の靖国神社参拝
を理由に中国側が首脳会談に応じていないことについて「正面から向き合って摩擦を
恐れずに対話を重ねる関係へと歯車を動かしていこう」と述べ、首脳会談の開催を呼び
かけた。安倍氏はさらに「日本の軍国主義復活はありえない。中国の人々が日本の姿を
正しく認識して初めて建設的な議論がスタートする」と語った。
 この後にあいさつに立った中国の王毅駐日大使は靖国問題について「我々は目にしたく
ない。歴史を正しく認識することは、真に未来に向けて長期的に安定した2国間関係を
構築する原動力になる」と述べ、首相の参拝中止を改めて求めた。

■ソース(毎日新聞)【犬飼直幸】
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20060803k0000e010043000c.html
2名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 11:51:00 ID:sSe21keT0
2なら光栄なこと
3名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 11:51:05 ID:wRgBCqT10
俺もそう思う
4名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 11:51:15 ID:Nsvs+SdsO
>>1
そうだー! 異議なーし!
5名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 11:52:13 ID:6de4YeqH0
日本の周りは軍国主義国家だらけ
6名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 11:52:24 ID:WiS0CEGo0
未来永劫ありえないなんてのはというのはどの国にもありえないけどな
7名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 11:52:28 ID:mPzka8lB0
チョンにシナはウザイし、サヨクは黙ってろと思うけど
絶対ということは絶対にありえないとも思うんですよ。
8名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 11:53:16 ID:VRrwt0vb0
7なら5ヶ月ぶりに番長打つ
9名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 11:53:26 ID:58nuf87+0
俺は世界で一番可愛そうな中国人はこのワンちゃんだと思うぞ。

自分でもピエロだって分かってるけど、言わないとドザエモンのなっちゃうし。

言論や思想の自由のあるところに居るのはつらいだろうな。
10名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 11:54:02 ID:xpKpCGVF0
残念ながら中国が日本を正しく理解することはありません。
中国共産党が崩壊しなければ、次のステップへは進めない。
11名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 11:54:34 ID:YT/qORDsO
日本が中国に侵略されたらアメリカに行くよ。
12名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 11:55:23 ID:j/JI34Fa0
朝日フィルターを通して日本の本当の姿が配信されます
13名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 11:55:38 ID:dOwNBKRu0
>>11
まあ普通逃げるよな
14名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 11:57:13 ID:v/M8AR+50
>>9
だから、サンダーバードの人形って言ってるだろw
15名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 11:57:21 ID:JS6kdQYa0
>>7憲法の三原則基本的人権の尊重・国民主権・平和主義は
革命でもない限り変えられない(というか変えたらその時点で革命成立)
だから今の日本が軍国主義になる、ということは逆説的にあり得ないと言えるけどね
三原則は憲法改正の対象にはならないから
これは多くの学者の一致した見解だと思う
通説は憲法改正限界説だからな
16名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 11:59:28 ID:WW45et/g0
いちど王毅のおっちゃんと酒を飲んで本音を聞きたい
17名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 11:59:32 ID:VayRBUYL0
中国人が正しい物の見方を覚えたら中国共産党は終わる。
18名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 11:59:33 ID:duDM7wsBO
おかしいなあ。毎日なら、王大使が安倍に釘を刺すと書くはずなのに。
19名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 12:00:24 ID:gVDPGmnB0
>>14
悪役の親玉がマジでそっくりなんだよな。
20名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 12:00:52 ID:yQENYnMO0
仮に軍国主義を復活させようとしてもアメリカに叩かれてショボーン
中国や韓国はそこんところ判ってるくせに
21名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 12:03:00 ID:aOeNlSaW0
>>16
おっちゃん、近い内に中国民主化で国に帰れなくなるから・・・。
22名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 12:03:42 ID:UalddzS90
中国も実際靖国に対しては、大して何も思ってないだろ
ただ、日本と中国との外交交渉において靖国を使うとイニシアチブを取り易いから
靖国問題を取り上げてるだけだろ

韓国はまた別物だけどな
23名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 12:07:06 ID:6+zuyn3o0
      _,,_
     /´o ヽ  永遠にスタートできませんなぁ
   ,.ィゝ     l 爬虫類が平和でありますように
    ̄ヽ     l
       l     ヽ___
     /  ,,...---`ニニニ==、,,__
     l  / ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ l三三三>
      |  iヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ/三三/''ー- 、
     ヽ. ヽ、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.∠三=‐''´>‐--‐'
       ヽ、`'''ー‐---‐'''´_,,...--‐'''´
         `''ーッ--t_,r'''´
        _/._/
24名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 12:07:44 ID:58nuf87+0
>>19
ブッドだったかな?
25名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 12:08:48 ID:r8uTLAJs0
>中国の人々が日本の姿を正しく認識して初めて建設的な議論がスタートする

それは無理だから、支那とは永久に建設的な議論は出来ないし無駄だ、って事だ。
26名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 12:09:03 ID:AL6rtN5J0
中国に責任を押しつける姿勢は正しい。
日本が悪いなどと一方的に折れる奴が多すぎる。
27名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 12:11:24 ID:sSe21keT0
>>26
その通り。
28名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 12:11:57 ID:4Y0Vqowp0
つかさ、このままだと2008年度だかに日本の軍事予算を超える中国のほうが
明らかに変だろ。

日本の軍事予算は人件費が大半だぞ。

日本より物価も安く、人件費も安い中国が軍事費をそこまで増大させる理由は
なんだ?

ここ数年で日本の周辺諸国の軍事費は上がってるのに、日本の軍事費だけ
下げられてるんだが・・・。
29名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 12:13:39 ID:P/lta+CJ0
「報道の自由・言論の自由が必要」くらい言えよ。
そうしたら靖国参拝やめてやるって。
30名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 12:16:02 ID:drLnx3lm0
【軍国主義】(ぐんこくしゅぎ)名詞 軍事力を背景に国の経営を推し進めようとする考え方。
 現在では中国共産党や朝鮮労働党のような、反対意見を持つ者を粛清できる独裁政権でないとこのような考え方は実質的に成立しえない。
 反対意見を堂々と表明できる社会環境を持つ国では、殺し合いではなく選挙で指導者が決まるからである。
(「あのんの辞典」より引用)
31名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 12:17:29 ID:VvAqQgzO0
>>28
中国が言うであろう言い訳

・人口一人当たりで言えば日本の、○分の1だ。
・日本の何倍もある中国の国土を守るため。これでも少ないくらいだ。
・善隣友好政策をとる中国の軍事力は、他国の脅威にならない。
32名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 12:18:01 ID:bYc3fof80
>>30
ネットウヨクの言う、「戦前の日本は民主主義だった」はどうなるんだよw
33名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 12:19:14 ID:Wj3VzzX00
>中国の人々が日本の姿を正しく認識して

無理だと思うが
34名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 12:21:49 ID:r46n+QiW0
別スレで、安倍が「ボランティア」を義務化というのがある。
これは「国を守るボランティア」としての徴兵制の布石だろ。
東京では閣下が、着々と先行中だし。
ネットでの洗脳も進行中。
あと5年もすれば「全国の中学生〜大学生は、年に一度共同生活をして
ボランティア活動をするべし」なんて法律を作っても反対運動はなくなる。
この法律さえあれば、そんなことが可能なのは、巨大宗教団体の研修所か
自衛隊の駐屯地しかない。
どっちにしろ、安倍は、ほくほくだな。
35名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 12:23:32 ID:3RAB4EQB0



北朝鮮に制裁のポーズをとっている祝電壺三が、実はパチンコ業界とズブズブなわけで、、

表の顔は制裁ごっこ、裏の顔はパチンコ利益でミサイル費用の支援
北豚日が一番ダメージを受けるのは、パチンコの換金制度にメスが入って
賭博性を無くされるコトなのに、祝電壺三がそれを口にすることは決して無い

本丸の換金制度にメスが入っては将軍様に申し訳ない、ということで
とってつけたように、北にとっては痛くも痒くもない税務調査ごっこや
送金停止、輸出入制限、資産凍結、入国制限などの制裁ごっこで誤魔化す始末

祝電壺三が私淑し、北朝鮮と太いパイプを持つカルト教祖が引きおこした
日本人女性6,500人の拉致事件に関しても、消息を案ずる家族の悲鳴は
一切聞こえないという特殊な耳を持つ

実効性の無い強硬ポーズをとり、実は内通している祝電壺三のようなのを
売国奴という



36名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 12:23:49 ID:Wof3k125P
「歴史を正しく認識することは、真に未来に向けて長期的に安定した2国間関係を構築する原動力になる」

日本=欧米の侵略に抵抗したが志半ばにして斃れた非運の侍
支那=漁夫の利を狙い欧米に協力してまんまと成功した狡猾な匪賊
朝鮮=日本攻勢と見るや日本に擦り寄り日本が敗れると掌を返した薄汚い裏切者

ま、こんな歴史認識が一般化するにはあと100年はかかるだろうけど
37名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 12:24:01 ID:yEpvnQWs0
中国産カラクリ人形は元気がいいねえ。
38名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 12:26:40 ID:58nuf87+0
>>37
言わなかったらどんな罰があるんだろう?
39名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 12:27:10 ID:4fBEs84j0
つか、中国が軍備拡張する以上は
防衛費の増加は避けられないんだが。

日本の軍拡の原因は中国にある。

中国は日本の防衛費の一部を無条件で金銭負担し、
さらに憲法を改正して日本の憲法9条を取り入れ、
すべての軍備を放棄すべきだ。

9条擁護派の俺の意見だ。
40名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 12:27:10 ID:SRlujfwX0
>>34
若年失業者を10%もあそばせておくのだったら、国策としての義務労働は経済・治安対策として正しい。
てか、勤労は国民の義務だぞ。
41名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 12:28:40 ID:531OojXK0
中国としては日本の足を引っ張り、常に自分の下に位置するように持ち込みたいだけだしな。
対日政策を突き詰めると、アジアの盟主の座は譲らないという一点だけでしょ。
42名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 12:30:06 ID:YYXERjSD0
誰も見てくれなんて頼んでないだろ。
見たくないなら見なきゃいい。
43名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 12:30:40 ID:UZDT9Gs00
ま、日本に軍国主義が復活するには
陸軍をなんとかしなきゃいかんからな。
今でもやっぱり陸は数だよ。
いくら空軍力が優勢でも、歩兵を投入できなきゃ話にならん。
しかし、ロボット兵が普及してくると、話は別だ。
望遠鏡装備で初弾を確実に当ててくるロボット兵は
人間の兵隊を駆逐するから
状況が一変するだろう。
44名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 12:31:27 ID:E5aU6Gt50
>>34
21世紀で徴兵制か、森永卓郎も言ってたな。

吉牛マジこえぇ


45名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 12:32:53 ID:r46n+QiW0
>>40
若年失業者には、学生・生徒・児童は含まれませんが?
勤労というのは、ボランティアと違い金銭的対価をともないますが?
(欧米のボランティア活動には金銭的対価が含まれるものもあるがね)
46名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 12:35:59 ID:s1FyLhPw0
軍国主義の定義がわからない。
アメリカは世界一の軍事力を持っているが、軍国主義なのか?
支那はかなり軍国主義に見えるが?
北朝鮮は軍国主義を自称しているが、その割にしょぼいよな。
どうなったら脅威となる軍国主義国家なんだ?
47名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 12:36:45 ID:7ozyma/HO
西洋列強の侵略から真っ向から立ち向かい
東洋諸国を守った日本
今では悪者か
48名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 12:37:56 ID:ScJjbdSg0
1年職についてないやつは強制徴兵でいいよ
それが一番はやいだろ
49名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 12:39:25 ID:ajXNdpOb0
>>46
国際間等の問題を、軍事力行使を優先させて解決しようというもの。

例;
1、領土問題の当該地域に艦船派遣して接近した航空機に砲塔を向ける。
2、領土問題の島に、軍隊を駐留させてしまう。
50名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 12:39:50 ID:7Mp2Q4QDO
見なくていいし仲良くしたくもないから自分の国に帰って欲しい
在とか全部持って帰ってよ
志那差別するわけではないが、日本が嫌いな人種は日本にいらんよ
51名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 12:40:03 ID:kxMEtWeO0
>>46
強大な軍事力を持ち、それを特定の人間が思い通りに使える国を軍事国家という。
日本人は流されやすいからな。
軍事力→暴走というのは否定しきれない国民性ではあると思う。
52名無しさん:2006/08/03(木) 12:40:04 ID:ZtSuhFAF0
狂おしいほど正論だな。

>>46
米軍は雇用対策。
中国はもともと強烈な個人主義者であり社会が既に純粋な資本主義であるゆえ
軍がブレーキになってる面がある。
北朝鮮は世界征服のために園バスをジャックするショッカーみたいなもの。
53名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 12:41:07 ID:Z/2j0gan0
別に養豚場の豚ごときに認識してもらわんでもいいよ
相手にしてないからw
54名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 12:42:40 ID:cT7F6h9j0
したら日本からお金や無料の技術援助をもらえないから、絶対に
認めないよ。
55名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 12:47:01 ID:VOl+rQky0
民主化すらできない中国人と、民主主義、言論の自由を達成した
日本人とでは、レベルが違いすぎる。
そもそも、非民主的国家の外交担当者を呼んで、議論する事自体が、
破格の高待遇だ。本来ならば、中国大使がこういったシンポジウムに
参加すること自体馬鹿げている。
56名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 12:47:38 ID:UZDT9Gs00
基本的には
国の外に敵を認識する国家は必然的に軍国主義になるし
国の中に敵を認識すれば必然的に警察国家になる。
イイも悪いも無い話。
57名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 12:48:54 ID:MMDHOK0x0
えせヒューマニズムをタテにみじめに小遣いもらってるんだから黙れや、クソ中。

しょうもないヤツはすぐ過激な単語を出してくるのは毎度のパターンだな。
58名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 12:50:43 ID:HQmAHvKd0
てか中国の人々が正しく認識するとかねえだろ。
共産党的には日本を絶対の敵としておいて中国の結束を維持したいだろうしさ。
江沢民が反日教育はじめた時点でちゃんとそのことを認識して、
ODAの破棄等行なうべきだった。
親中派と呼ばれる人々、朝日を一番手としてそのことを国民に認識させなかった
マスコミの責任は重いと思うわけだが。
59名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 12:51:47 ID:NXM5iqLC0
でもよー、最近のねらーってイスラエルの軍事行動容認派が多いじゃん。
基本的に防衛戦争だろうが、軍事行動容認すること自体が軍国主義的なのに。
俺はちょっと悲観ムード。
60名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 12:51:55 ID:hOCk3J9p0
つまり中国共産党が崩壊してやっと建設的な日中関係がスタートする、と。
61名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 12:52:10 ID:YQ+6howV0
>>55
中国が民主化して欲しいとか、ほんとに思ってんの?
日本なんか、あっという間に追い抜かれるぞ。
62名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 12:55:21 ID:SMvAyS5P0
中国 「A級戦犯を分祀しても、政治家の靖国神社参拝は許さない」
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1154572855/
63名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 12:56:07 ID:DpUtmRRx0
このままでは戦争になるぞ
64安倍壷三は辞任せよ!:2006/08/03(木) 12:57:09 ID:FmaKQ+8b0
赤旗は統一教会をきびしく追及しています。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-06-13/2006061314_01_0.html

       _______
      \      /
       │    │
       │    │
       │    │
       │    │ 
  /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\
  ( ◯ / /)  (\\ ○ )
  \ / ./● I  I ●\\/   皆さん壷は要りませんか?
   /  // │ │ \_ゝヽ
   /     /│  │ヽ    ヽ
  /    ノ (___) ヽ    |
  │     I    I       |
  │     ├── ┤     |
  \    /   ̄  ヽ    /
    \    __   '  /
65名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 12:58:06 ID:IbWWwiDd0
>>59
容認派が多いようにはとても見えないが
66名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 12:58:17 ID:wGObxYer0
軍事拡大を続けている中国が何で
日本が軍国主義みたいな馬鹿話をするんだ?

核ミサイルの照準を日本に合わせている中国に
言われる筋合いが無いだろ?

なぜ日本は、正論を言えないんだ?

返事の仕方が日本側に非があるかの様な
発言でしか返せない日本政府は、何?
67名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 12:58:33 ID:ajXNdpOb0
今の中国が民主化したら、あっちゅう間に弱体化する。
そしてそのまま分裂。
68名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 12:58:57 ID:syhhCBBe0
■安倍晋三 「日本と韓国は同じ価値観を持っている」

安倍晋三官房長官は4日、自民党旧宮沢派(宏池会)の流れをくむ丹羽・古賀、谷垣、河野3派の有志らによる外交勉強会
「アジア戦略研究会」で講演した。(略)

韓国については「自由と民主主義など日本と同じ価値観を持っている」と評価。韓国による竹島(韓国名・独島)周辺を
含む海流調査について、「日本は国際法にのっとって冷静に対応する。調査船に警告はするが、拿捕(だほ)はしない」と
柔軟な姿勢を示した。

http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20060705k0000m010137000c.html
69名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 12:59:44 ID:34R++FmW0
中国こそ軍国主義
70名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 12:59:53 ID:uoW7uf2e0

71名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 13:00:18 ID:VOl+rQky0
>>61
阿Q正伝でも読んでろよ
72名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 13:01:24 ID:jaSdpMXS0
日系企業は北京オリンピックが始まるまでに財産もって逃げろよw
欧米企業はその辺抜かりが無いからなぁ
73名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 13:04:14 ID:vhjKagPq0
こいつの言うことなんか信用できない
74名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 13:05:08 ID:KOhhEdo+0
問題は「靖国」でも、「尖閣諸島」でもない。
真に憂慮すべきは、あの国の「好戦体質」だ。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4880861774/
75名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 13:05:49 ID:YQ+6howV0
>>59
イスラエルのを防衛戦争とは言わん。
戦争やるたびに領土を広げてるんだから。
76名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 13:15:56 ID:NXM5iqLC0
>>65>>75
お前らみたいな良識派が居てマジで安心ですよ。数少ないけど。
最近はイスラエルを非難すると、ヒズボラ擁護だの拉致に取り合わない在日だのと
レッテル貼られて会話が出来ませんよ。心ボキボキですよ全く。
77名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 13:18:38 ID:sSe21keT0
>>32
>ネットウヨクの言う、「戦前の日本は民主主義だった」はどうなるんだよw

戦前も民主主義だった。
だから、言論の自由が保証されていたので、新聞が中国進出を煽り、中国の治安維持のための日本の軍事力強化を煽った。

昔:首相は、中国では、軍の言うとおりに軍事展開させるべき
今:首相は、中国の言うとおりに、靖国参拝やめるべき
78名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 13:22:12 ID:kxMEtWeO0
一番軍国主義に憧れていそうなバカ坊ちゃんに言われても・・・
79名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 13:22:38 ID:dk4v4HaJ0
正論
80名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 13:24:39 ID:c5VVQ42e0
ホロン部必死だなw
81名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 13:25:03 ID:M9RcJjoz0
アメリカの先軍外交に加担してイラクに進駐軍を派遣したじゃない、すでに。
82名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 13:25:10 ID:JJq1vPJ7O
ありえないことなんてありえないって強欲な人が言ってました><
83名無しさん:2006/08/03(木) 13:28:34 ID:ZtSuhFAF0
>>81
バ韓国の話はしていない。
84名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 13:29:00 ID:49YzsCOK0
85名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 13:30:08 ID:Tf1WOPpG0
>>78
オルタナティブ必死ですね

日本の軍国主義心配する前に
中国の軍拡に文句の一つも言ってみろよ
86名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 13:32:26 ID:KJlFeGiv0
そもそも軍国主義の定義ってなんだ?
徴兵しいてる韓国のが日本より軍国主義に近いだろうし
北朝鮮なんかはそのものズバリだよね。
中国も党お抱えの軍隊持ってるし。
87名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 13:32:57 ID:UZDT9Gs00
日本は平和憲法を奉ずる平和国家だから
平和の為ならいかなる手段も正当化されるんだよ。
たとえば
軍拡で周辺国家を不安と恐怖に陥れる中国を抑制制御する為に
中国経済を崩壊させる、とかも
十分法的にOKなんだ。
88名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 13:39:03 ID:H4Gk0orc0
日本の目→

←中国の目


未来永劫交わりません。さようなら
89名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 13:41:02 ID:Tf1WOPpG0
>>34
ここにも徴兵制復活とかほざいてる馬鹿がいるのか

志願兵でもない寄せ集めが使い物になると思ってるんですか?
そんなのに国防できるって思ってるから左翼は馬鹿なんだよ。

アニメの見すぎ。
90名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 13:46:48 ID:dk4v4HaJ0
軍国主義の復活は周辺諸国の対応による、未来・架空の話。
中国の軍拡・スパイ活動は現在進行中の話。

危険度は現在進行形のもののほうが遥かにやばい。

91名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 13:48:05 ID:QZxinfMA0
選挙で軍国主義者選ぶ→軍国主義復活
いとも簡単な話だ
92名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 13:49:17 ID:LaTBi1AO0
>>89
そもそもサヨは国を守る意識なんてカケラも無いクセにな
93名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 13:51:48 ID:6PRsYUz40
安倍先生、これだけは違います。

中国が自分たちのやっている民族浄化を反省して、初めて建設的な議論がスタートできるんです。

100%中国人の問題です。
94名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 13:56:26 ID:g4uu+iZ10
おい毎日、靖国の話題以外は出なかったんかい?
95名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 13:59:27 ID:6rB9loo40
日本以上に軍拡をして、他国に核ミサイルを向けて、
未だに言論・出版の自由が認められていない国と
好き好んで付き合いたくない。
96REI KAI TSUSHIN:2006/08/03(木) 14:02:42 ID:yIRePk6S0
【国際連合憲章】 = 【1945年6月26日 Treaty of Peace with Japan. 通称:サンフランシスコ講和条約】

【全文】
【▼高校受験のポイント】
【※我ら連合国の人民は、※】我らの一生のうちに二度まで、言語に絶する悲哀を人類に与えた戦争の惨害から
将来の世代を救い、基本的人権と人間の尊厳及び価値と男女及び大小各国の同権とに関する信念をあらためて確認し、
【正義】と【条約】【その他の国際法】の【源泉】から生ずる【義務の尊重】とを維持することができる条件を確立し、
一層大きな自由の中で社会的進歩と生活水準の向上とを促進すること、並びに、このために、寛容を実行し、且つ、

【▼高校受験のポイント】
【※善良な隣人】として【※互に平和に生活し、※】【※国際の平和及び安全を維持※】するために、
【※我らの力を合わせ、※】【※共同の利益の場合を除く外は武力を用いない※】ことを【※原則※】の
受諾と方法の設定によって確保し、すべての人民の経済的及び社会的発達を促進するために、【※国際機構※】を
用いることを決意して、これらの目的を達成するために、われらの努力を結集することに決定した。

【▼高校受験のポイント】
よって、【我らの各自の政府は、】サン・フランシスコ市に会合し、【※全権委任状】を示して、
それが良好妥当であると認められた【代表者】を通じて、この【※国際連合憲章】に【※同意】したので、
ここに【※United Nation(通称:連合国 日本の俗称:国際連合)】という【国際機関】を設ける。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
97名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 14:03:23 ID:2u38LGQs0
あのまま勝っていたら日本は・・・。
大東亜共栄圏、民族同化など
二度としません、絶対しません。
98名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 14:07:01 ID:snbM8fuE0
早く首脳会談してこいよ
子供じゃねえんだからよ
99.com:2006/08/03(木) 14:11:11 ID:ACipAvLu0
安倍は3つの事だけを提言すれば良い。
1.日本はこれから「普通の国になる!」これは周りにバカな国が多いので、当然国・国民を守る義務がある。
だからこそ、防衛が必要となる。相手国の3倍は配備する方針だ!くらいは言って欲しい。
2.日本はこれからキッチリとした「歴史博物館」を作る!アジアの歴史は勿論のこと、世界の歴史の様々な文献やらを展示する。
世界有数の歴史学者の研究のもと、何年掛かってもやり遂げるのだ。中とか韓とか朝とかに捏造等とは言わせない。
断言して欲しい!
3.もう、日本の方から「無駄な国とは国交を断絶する!」これを言って貰いたい!
従って日本は、前記にも述べたがスパイ防止法の施行・実施、治安維持法の施行・実施をする。
これにより、在日団体や組織の優遇見直しも測って行く。
100名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 14:15:50 ID:snbM8fuE0
安倍と小泉はイエスマン
101名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 17:40:34 ID:r46n+QiW0
>>89
あらら
徴兵が使い物にならないと言っているのは、誰なんだい?
基本的な訓練を施しておけば、安い使い捨て兵のできあがり。
その上、逃げようのない場で洗脳のし放題。
統治者はいつだって、そういう国民をほしがるものだし
大量の使い捨て可能な兵力がなければ戦争なんてできないよ。
ちなみに、徴兵無用論というのは、アメリカの現実を知らない人が言ってる。
アメリカでの平均的な訓練期間は8週間
猛訓練で有名な海兵隊で11週間。
まあ、これで、すぐ実戦とは行かないけれど、世界で最も実戦に近い軍隊でさえ、これ。
1〜2年間も訓練に使えれば、どれだけのことができるか想像できるもの。
これが現実。
102名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 17:46:48 ID:UZDT9Gs00
徴兵なんかしちゃったら
若者が団塊のゆうこと聞かなくなるじゃないか。
103名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 18:03:14 ID:KBDHNpTC0
         _  ___             
        /::::::::ソ::::::::::゙'ヽ、         
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ       
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゙ / :::::::::ヽ        
     ./::::::==        `-::::::::ヽ       
     |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l       
     i::::::::l゙  .,、rェ ,!、 ,rェ、,  l:::::::!       
     .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i       
      i ″   ,ィ____.i i   i //       
      ヽ i   /  l  .i   i /        
       l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´   <自信と誇りのもてる日本へ。
      /|、 ヽ  ` ̄´  /          
   ,---i´  l ヽ ` "ー−´/          
'´ ̄   |  \ \__  / |\_      
     |    ゝ、 `/-\ | \ `ヽ     
     |   / ヽ/i  / |   \  \  
     `ヘ /   \ )-┘ |    ゝ  \
       /     \ | |  `i´     ヽ

『美しい国へ』 安倍晋三
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4166605240.html
104名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 18:45:48 ID:r46n+QiW0
さすがに、どんどん下がるな。
やはり、グーグルみたいに、
ちゃんと回避アルゴリズムに入っているのかな。
105名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 19:17:31 ID:+HpdH7fBO
>101
それは基礎訓練であって、兵器使用技能とは別だ

歩兵だけで戦争できるのは、中国か旧ソ連ぐらいのもんだよ
106名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 20:23:04 ID:fA2IDNyV0

                                            日経オワタ!
 キタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━(  ゚)ノ━ヽ(  )ノ━ヽ(^  )━ヽ(o^ )ノ━\(^o^)/━━━!!
         へ )   (  ノ  (  )ノ   (  )   へ  )   へ )     へ  )
           >    >    <      <       <      >       >

     【ムーブ 06/8/3】 富田メモは世紀の大誤報・・・だろ、どう考えても!
          http://www.youtube.com/watch?v=Nx8P_RPJtxc

            本物認定しちゃった御厨は、いきなり大ピンチ〜!
     「だって日経が見せてくれたメモしか検証してないもん!」と言い訳。 ( ',_ゝ`)プ
107名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 20:25:12 ID:CpnXGPaK0
中国が軍国主義だろ
108安倍壷三は辞任せよ!:2006/08/03(木) 23:12:59 ID:7qTDxAC40

赤旗は統一教会をきびしく追及しています。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-06-13/2006061314_01_0.html

       _______
      \      /
       │    │
       │    │
       │    │
       │    │ 
  /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\
  ( ◯ / /)  (\\ ○ )
  \ / ./● I  I ●\\/   皆さん壷は要りませんか?
   /  // │ │ \_ゝヽ
   /     /│  │ヽ    ヽ
  /    ノ (___) ヽ    |
  │     I    I       |
  │     ├── ┤     |
  \    /   ̄  ヽ    /
    \    __   '  /
109名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 23:24:15 ID:B15zqOBW0
>>1
>安倍氏はさらに「日本の軍国主義復活はありえない。中国の人々が日本の姿を
>正しく認識して初めて建設的な議論がスタートする」と語った。

 安倍はこんなことをいってはいけない。むしろ支那にはこういうべきだ。

「わが国は100年ほど前にロシアに勝ち、あんたたちに勝ち、また60年前には
あんたたち、米英仏ソをまとめて相手に、3年以上も正々堂々と戦った。我々は
アメリカにこそ負けはしたが、あんたに負けた記憶はない。あんたが挑発するなら
我々は報復するのにあらゆる手段を排除しない」

 こういえば、靖国「問題」なんてすぐに解決するよ。
110名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 23:31:47 ID:60EwRIQ80

安倍は、靖国参拝を日本の外交カードに使えそうだね。

あんたらがそういう態度なら靖国参拝するぞ、と。
111名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 23:32:30 ID:c8xw3SzF0
軍靴の音が聞こえてきた
112名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 23:38:31 ID:TgfRNvQk0
そりゃあそうだな。

だいたい、軍国主義化してだな。
どこへ攻め込むというのだね?

朝鮮半島?それはありえない

あんな糞尿臭い半島に関わる理由はないだろう。
昔と違って地政学的に確保する必要はない。
住んでいるのは民度の低いサルばかりだしな。
日本人が歴史の失敗を繰り返すとは思えない。

中国?それもないだろう。
中国お得意の人海戦術、百万人の人民解放軍の突撃を防ぐ手はない。
核を持てばって、あんなん実際に使うもんじゃないだろう?

アメリカ??
なんちゅうか絶対無理。
これだけ国内に基地があるのに、いまさらドンパチ始められるかっての。

中国は、日本を非武装化しておいて、いつか獲ってやろうと思っているだけだから
相手にする必要はないよ。
113名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 23:44:06 ID:xL0OdfpH0
16年連続軍事費二桁増の中国が、5年連続防衛費削減の日本に、
「軍国主義だ」とか言うんだから、理解不能だよ。
114名無しさん@6周年:2006/08/03(木) 23:46:48 ID:1NjaJWck0
事実を曲る放送局は要らん
TBSの放送免許剥奪を求めるページのアドレスを掲載すると書き込めなくなったから2つに分けた。
くっつけたら大丈夫。
TBSの放免剥奪を求めるフォーム⇒  ttp://www.powup .jp/sign/tbs.aspx
携帯版⇒ ttp://www.powup .jp/sign/tbs_mobile.aspx

解かり易いバナー⇒ ttp://www.powup .jp/sign/tbsbanner.aspx
115名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 07:41:31 ID:V8DzpND50
中共はまだ嘘つき続けるんだろうな
116名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 18:05:14 ID:j1qk4hX+0
カナダde日本語

つまり、満州での人体実験や細菌兵器の開発は当時の総務司長であった岸信
介の許可なしには行われなかったのであり、七三一部隊を率いていた石井四郎
の背後で岸信介が実権を握っていた感がある。

TBSが、21日の「イブニングニュース」で放送した旧日本軍731部隊の特集の
冒頭部分に安倍晋三の写真が映って激怒した理由はここにあるのではないか?つまり、
岸信介こそがアメリカに日本軍の人体実験および生体解剖によるデータを売り渡した
張本人だったということだ。だから、売国奴、岸信介は不起訴となったのでは?
http://minnie111.blog40.fc2.com/blog-entry-217.html
117名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 18:10:45 ID:L86MbEAD0
>中国の人々が日本の姿を正しく認識して

ありえんwww
118名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 18:13:11 ID:q+fxTtZ10
       _______
      \      /
       │    │
       │    │
       │    │
       │    │ 
  /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\
  ( ◯ / /)  (\\ ○ )
  \ / ./● I  I ●\\/   皆さん壷は要りませんか?
   /  // │ │ \_ゝヽ
   /     /│  │ヽ    ヽ
  /    ノ (___) ヽ    |
  │     I    I       |
  │     ├── ┤     |
  \    /   ̄  ヽ    /
    \    __   '  /
119名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 19:23:26 ID:lE6kWfPk0
中国様の言うとおりだ
ニポンは韓国に謝罪と賠償しる!!
120名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 19:39:13 ID:YQp12mxW0
中国の主席を靖国神社に招いて参拝させるくらいの覚悟ないとだめだと思っている。




121名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 19:39:42 ID:GO0gr/CW0
最初のおしごと
NPT破棄
122名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 19:55:28 ID:MitUbDiG0
これ、このシンポで出た中国の日本に対するイメージ調査を見ないと
日本人には意味わからないだろうに。
マスゴミは靖国靖国言ってないでこの資料も出せよ
大体、これ報道用のプレス資料として配られたんだぞ
http://www.genron-npo.net/pdf/2_4-5.pdf
Q.現在の日本社会の政治思想の流れとして、当てはまるものは何か(3つまで回答可)
軍国主義:57.7%
民族主義:54.4%
経済中心主義:30.3%
民主主義:23.7%
国際協調主義:12.6%
平和主義:12.5%
その他:11.7%

123名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 19:56:32 ID:mGXWvu+O0
ま、認識が違う相手と建設的な
124名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 20:26:37 ID:cFv2HzMW0
なにしろ安倍には統一教会直伝のマインドコントロールがあるからねw
125名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 20:27:51 ID:0wk+UGFd0
> 日本の軍国主義復活はありえない。

復活?

そもそも、過去日本が「軍国主義」だった時代なんてあったか?
126名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 20:29:03 ID:nO2u/8oM0
別に俺は、支那との良い関係を望んでいない。
127名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 20:42:17 ID:ZBmdg1yi0
軍国主義てのは、軍事的合理性を最優先する政治体制だよな。
そういう意味では、戦前の日本は軍国主義でさえない。
例えば信長が戦前に日本の独裁者なら、対米戦なんかは絶対しないね。
実は、逆にどこにも強大な権力がなかったから、ずるずると戦争に嵌まり込んで行って誰も止められなかったんだよね。

128名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 21:28:03 ID:j2dz6oZy0
【主張】安倍氏靖国参拝 戦没者への当然の行為だ
http://www.sankei.co.jp/news/editoria.htm

安倍晋三官房長官が今年4月に靖国神社を参拝していたことが分かった。
安倍氏がふだんから持っている戦没者に対する気持ちを表した、閣僚としても当然の行為だ。
ことさら自民党総裁選の争点にすべき問題ではない。

安倍氏が靖国参拝したのは、春の例大祭に先立つ4月15日早朝だ。モーニング姿で「内閣官房
長官安倍晋三」と記帳し、玉ぐし料を私費で払い、昇殿参拝した。小泉純一郎首相が同じような形
で行った靖国参拝をめぐる訴訟で、最高裁は違憲確認を求めた原告の訴えを退けている。
安倍氏の靖国参拝も、憲法上の問題は生じない。

ただ、中国への強いメッセージになったことは間違いない。王毅駐日大使は昨年4月、自民党本部
での講演で、昭和60年8月15日の中曽根康弘元首相の公式参拝後、首相、官房長官、外相の3
人は参拝しないとの「紳士協定」を日中間で交わした、と述べた。紳士協定自体、極めて疑わしいも
ので、日本政府はこれを認めていない。

小泉首相に加え、安倍氏が官房長官として靖国神社を参拝したことは、日本政府が改めて明確に
紳士協定の存在を否定したといえる。
129名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 21:36:29 ID:cyD+j8HI0
カルト宗教持ち出して、徴兵制持ち出して、次は何?
ブサヨク必死だなwwwww
130名無しさん@6周年:2006/08/05(土) 22:31:02 ID:0fCOmFmB0
サヨじゃないが心配してた大政翼賛会みたいにはならないのな 良かった
131名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 10:45:41 ID:4IS6sSqZ0
日支関係については「我々は常に対話の扉を開いている」というポーズだけとって後は放置しておけばいいんじゃないの。
132名無しさん@6周年
大丈夫、きっと中国は台湾を併合できるさ。諦めるな!

祖国を統一するのだ!

中国は大きい、必ず中台統一を果たす力を持っている!