【社会】 プールの排水口に吸い込まれた女児、死亡…埼玉★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
※ニュース番組の実況などはこちらへ→http://live14.2ch.net/liveplus/

★プール排水口から発見された女児が死亡

・埼玉・ふじみ野市の市民プールで7歳の女児が排水口に吸い込まれた事故で、
 警察と消防は31日午後7時45分、排水管から女児を発見し、病院に搬送した。
 警察によると、女児は死亡した。

 事故があったのはふじみ野市の「大井プール」で、31日午後1時50分ごろ、家族や
 同級生と遊びに来ていた小学校2年・戸丸瑛梨香さん(7)が流れるプールの
 縦60センチ、横120センチの排水口に吸い込まれた。警察と消防で排水管を
 壊して瑛梨香さんの救出作業を行ったところ、午後7時45分に排水口から
 約5メートル奥で瑛梨香さんを発見した。瑛梨香さんは病院に運ばれたが、
 警察によると死亡したという。

 瑛梨香さんは頭から排水口に吸い込まれ、発見当時はポンプのプロペラに体が
 引っかかっていた。事故当時、排水口は2枚あるふたの1枚が外れていたと
 いうことで、警察はプールの監視員などから事情を聴いている。
 http://www.news24.jp/63589.html

・同日午後1時半ごろ、遊泳中の子供から「(排水口の)ふたのうち1枚が外れている」と
 監視員に届け出があり、女性監視員2人が排水口のそばに立ち、口頭で注意を呼びかけ
 ながら営業を続けていた。
 瑛梨香ちゃんは水に潜りながら泳いでいるうちに排水口に近づき、
 頭から吸い込まれたという。(抜粋)
 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060731i114.htm?from=main1

※前:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154356880/
2名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 00:59:37 ID:1EQU6zir0
3名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 00:59:49 ID:l5EPN3oZ0
>>1
otu
4名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 00:59:55 ID:/3GXwh3g0
なんで全員出さなかったんだ?
そこが理解不能。
5名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:00:11 ID:EsvLp/Kj0
前スレ961
>プールの穴は近寄ったらダメって小学生の常識だがな。

致命的な危険をそのままにして営業してはいけないという大人の常識はどこにあるんだ?
6名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:00:38 ID:udwnEI2t0
合掌..
7名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:00:39 ID:y+pG0PuA0
かわいい子なのになぁ・・・ホントにかわいそうだ・・・
8名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:00:57 ID:rUUcm9tF0
明日・・朝から責任追及が凄いだろうな・・・バイトや市や
9名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:01:00 ID:/3GXwh3g0
例えて言うなら、電車のドアが開きっぱなしで
そのまま運行するようなもの。
10名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:01:11 ID:2gwsVnpy0
>>4
それやると客がブーたれるから
11名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:01:13 ID:B79gEzuc0
てか7歳だったら子供用のプールで泳がせろよ
親は何やってたんだ
12名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:01:14 ID:1EQU6zir0
被害者の女の子の冥福をお祈りします。
>>2氏ね。この子の代わりに自分氏ね。
13名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:01:29 ID:YpnB34jgO
カワイソスorz
14名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:01:55 ID:EaSlK7i70
流し幼女始めました
15名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:01:57 ID:RLWCVWim0
>>1
そしてアルフレッドイズルハ禁止
16名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:02:17 ID:CpjoC3nm0
監視員バイト女の会社webサイト
http://sheendigital.com/alba/
17名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:02:24 ID:Vnuiw8kN0
これは…痛ましいな
18名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:02:38 ID:2nnWRaaGO
あまりに可哀相だ。
やけ酒あおらずにはいられない。
19名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:02:46 ID:2WqpnQPz0
一度カネを払って入ったら何か持って帰らないと気がすまない
あの方たちがフタを持ち去ったの?
20名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:02:52 ID:EsvLp/Kj0
>女性監視員2人が排水口のそばに立ち、口頭で注意を呼びかけ
>ながら営業を続けていた。


返す返すもこの二人、ホントにバカ。
それ以前に市は危険箇所についての知識を監視員に教育していたのかよ・・・・・。
致命傷を与えうる危険箇所への対応としてはバカすぎて信じられん。
対応方法を何も教えずにバカに任せた結果がこの惨事だ。

21名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:03:04 ID:sWw7IkXb0
雌豚予備軍が死んでくれて本当によかった
22名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:03:09 ID:DPUXWhck0
さてと、恒例の責任の擦り付けあいが見物できますな。
23名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:03:11 ID:tVV0y1P+0
目撃者が多いんだから証言が色々出てきてもいいはずなのに・・・何か隠してる
24名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:03:19 ID:uYkZG0VH0
プールから全員出して、バケツもって水を10分以内に
くみ出せば助かったと思います。
25名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:03:47 ID:2gwsVnpy0
26名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:03:49 ID:y+pG0PuA0
>>24
バケツ代はお前が出してくれ
27名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:04:04 ID:USukTusM0
俺が肛門を給水口に当てて楽しむために格子をはずした事は内緒だ。
28名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:04:05 ID:NZ5KDAPA0
病院で死亡が確認されたって報告されているが、既に死んでいることは明らかなんだろうな、
取り外し可能な柵の向こうは直接プロペラなんてこわいねぇ、設計者、市側の確認者、馬鹿
なんじゃねぇの、ポンプを止めなかった監視員も問題だけど、プールの管理者も含め
危機感はなかったのかね。市側もすべてのプールの点検をするって、取り返しのつかない
ことを起こしておきながら、終わりの見える作業で済まそうとする、自分の市のこと
の問題なのか、もっと大きな問題じゃないのか。
29名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:04:08 ID:rUUcm9tF0
責任問題
:私だって寝てないんだ!
30名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:04:25 ID:iaLJaoJ00
明日も朝からマスゴミがこぞって騒ぐことだろう
31名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:04:33 ID:t9ErA27cO
この歳の頃って悩みなんてなくて一番楽しい時期だよね…
32名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:04:33 ID:wtNQNn540
カワイソス
33名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:04:34 ID:RXOCPcBq0
ふた外したDQNは、今頃(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルだろうな。
34名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:04:41 ID:EaSlK7i70
>女性監視員2人

「キャハハ、きもーいwww」
「いまどき頭から吸い込まれるなんてマジウザーwww」



流しエリカちゃん始めました
35名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:04:45 ID:9XNEppXAO
虹グロは好きだが現実だと…
冥福をお祈りいたします…
36名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:04:46 ID:b+FVr7ik0
>>5
俺もそれが一番の原因だったと思う。
排水格子蓋をきちんと直すまで営業すべきでなかった。
37名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:04:49 ID:Qsvq+xBl0
女子が吸い込まれドーンと音がしたあと

ポンプの吹き出し口から真っ赤な水が噴き出されたら立派なスプラッタ映画
38名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:04:54 ID:gOd4X1n2O
>>20バイトが独断で営業止められる訳ではなかろう
39名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:05:04 ID:1EQU6zir0
>>14
とりあえず第二号はおまえだ。
40名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:05:31 ID:JqFCRgjtO
男の監視員は大半が姦視淫
41名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:05:38 ID:/l5ha5wCO
>吸い込まれた瞬間ドーンと音がした

↓ってのは女児が給水管につまる
↓プロペラと女児の間の水が吸われる
↓どんどん真空状態に
↓背後からの水圧に支えきれなくなった女児の体が一気にプロペラに衝突

の音だろうね
吸われて数秒の出来事だろうけど
42名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:05:39 ID:hip8L52f0
自分の娘だったら発狂しそうだ。お悔やみ申し上げます。
43名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:05:41 ID:1cvMFtDE0
ボルトを外すってさ、人の指でやるのは無理だと思う
ましてや水濡れてる状態ならなおさら
そうなると夜中に中高生あたりが不法進入して
緩々になる程度にレンチ緩めた とかかな
みんなの学校でも夜中プールに入る奴多いでしょ
44名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:05:45 ID:8fl9GLh2O
ショックな事件だ。このプ−ルが無ければ、この子は死ななかったんだよね。
大人しつかり汁!
45名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:05:47 ID:Z0s4i8Ym0
事件じゃないの?殺人犯がいるのでは?勝手に吸い込まれていった?
46名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:05:51 ID:WL/faFNc0
吸い込んで 水圧で10秒ぐらいで死んでたとおもうよ
47名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:06:01 ID:rQGY3fr70
>>39
流しキモヲタなんてイラネ
48名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:06:32 ID:7RLSRhhF0
>>38
むしろバイトだからこそ好き放題できる。
49名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:06:35 ID:OD67JJAB0
女性監視員、しかもバイトってのか良くなかったな。
こんなときに冷静な判断てのは女性は出来ないんだ。
何が今必要か?てのが理解できない。
男でも出来ないかのしれないけど、まだいくらかまし。
いちばん悪いのは報告を受けてもきちんと指示しなかった上司が悪いけど。
50名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:06:40 ID:9mAYzqI60
7歳だったら30cmの穴でも窮屈でもなく余裕で入りそうな気がする
51名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:06:56 ID:sWw7IkXb0
クズ肉便器になる前に死ねて良かったね^^
52名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:06:59 ID:kgfuPmdO0
ふじみ野市のHP,いまごろF5攻撃の嵐だろうな・・・カワイソス
53名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:07:13 ID:wtNQNn540
>>46
溺死というより圧死に近かったんだろうね(´・ω・`)
つらい死に方だなあ
54名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:07:14 ID:OYKsderDO
これは事故ではない



殺人だ!!!!!




55名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:07:15 ID:4tok49Jj0
>>9
良い例えだね。

「空いてるドアには近づかないで」と車内アナウンスしてたら、
子供が電車から落ちた様なものか。
56名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:07:17 ID:y+pG0PuA0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060801-00000001-mai-soci

外れたまま20分以上放置か・・・
57名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:07:17 ID:B79gEzuc0
親はどうせほったらかしでパチンコでも行ってたんだろ
58名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:07:21 ID:yMCc+tZr0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060731-00000054-mai-soci

プールの排水管入り口の5m奥に手が見えた…
図面を見る限り、プールの排水口からポンプまでは
何mか分からんが落差がある。
遺体はポンプ付近で発見。

てことは((((((;゚Д゚))))))ガクブル
59名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:07:29 ID:EsvLp/Kj0
>>38
俺は、バイト君はきちんとありのままに上に伝えろといってるの。

上の判断で、現場で二人で声かけていればヨシ!という指示が出たのならこの二人に重い責任は無い。

一般常識としてそういう判断は考えられん。

60名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:07:39 ID:1EQU6zir0
>>25
自演じゃなくてこういうスレで2を取ろうとした自分に嫌気がさしただけ。
被害者の女の子に合掌。
61名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:07:41 ID:J1HK4cdp0
>>27 通報しますた
62名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:07:44 ID:xCIrMu2JO
給水口から離れたプールの壁を爆破していっきに水を抜くとかできなかったの?
63名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:08:08 ID:Bf07AUKD0
取り外し不可能な柵にしろよ、1年ごとに交換しても
たいした金額じゃないだろ。
64名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:08:14 ID:6/UlXC+/0
『危ないですから上がってくださ〜い。』
じゃ、インパクトがないし、ブーたれるDQNがでるからな

『脱糞をしたお客様がおりますので、清掃作業に入ります』
とか言えばいいんだよ。
65名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:08:39 ID:4bm5ikd30
>>38
いや、人として、非常事態ならバイトも社員も関係ないだろ。

生死のかかわることなら、怒鳴ってもやるべき
66名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:08:46 ID:RXOCPcBq0
かわいそうに。
韓国のエロ教祖が死ねばよかったのに(´・ω・`)
67名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:08:49 ID:zQtZhfE/0
ばぐ太が死ねば良かった
68名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:08:56 ID:iqAKi+uZ0
21 :名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:03:04 ID:sWw7IkXb0
雌豚予備軍が死んでくれて本当によかった


お前産むんじゃなかったって
くされまんこの肉便器が言ってたよ。

死ねばいいのに。
69名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:09:01 ID:tFi8xBCS0
いや パイプに詰まることはないだろう

ポンプのブレードに噛み込まれて一瞬のうちにポンプ部で流れが止まる

これだけでドーンって音はするな

70名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:09:02 ID:rH6tEnEg0
人殺しだな。
吸引力とかプールの関係者なら重々知っていたはず。
面白半分で柵をあけたままやったんじゃないのか、まじで
71名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:09:07 ID:kQPzsIbu0
まだやってんのかよ
ゴミ蟲一匹くらい死んだってどうって事ないだろ
72名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:09:09 ID:tVV0y1P+0
蓋が外れた状態で20分営業させてたってのはすごいな
危機管理の意識なさすぎ
73名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:09:21 ID:WL/faFNc0
やっぱり、俺が変わりに死ねばよかった
74名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:09:22 ID:9mAYzqI60
>>58
死んでても救出っていうのかな? 
75名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:09:31 ID:rQGY3fr70
>>64
我先にプールから出ようとする人並みが将棋倒し以下略
76名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:09:33 ID:7RLSRhhF0
>>52
Kの国の人ですか?
77排水口:2006/08/01(火) 01:09:40 ID:ZjhGL5Ve0
すみませんでした!><
78名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:09:55 ID:7kU3fmFP0
まあ責任があるかどうかは別にして、
その場にいた監視員は寝覚めが悪いだろうなあ。

人 を 殺 し た ん だ か ら
79名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:09:55 ID:J1HK4cdp0
蓋が外れたら どうなるかわかるよね?
80名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:10:02 ID:OCKJyZmIO
サルが管理してたんだっちゅーの
あっ、この前の電車事故…
サルが運転してた…
おサルの電車
81名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:10:06 ID:wtNQNn540
>>77
死ね
氏ねじゃなくて死ね
82名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:10:13 ID:9BLcRs1z0
>>65
現実問題として、バイトがひとりでわーわー騒いでても
「はぁ?」ってなるだけだと思う
大きいプールみたいだし、
社員に報告して場内放送でもしてもらわないと無理だよ
83名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:10:35 ID:gOd4X1n2O
>>59呼び掛けてたなら恐らく上に通達もしてただろう
携帯もあるしさ
84名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:10:41 ID:kZcE1X+z0
どすこい
85名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:10:45 ID:zn+YM0Cb0
流水型プールの在り方にも議論を呼びそうだな。

客に呼びかけて上げさせると同時に、簡易フェンスみたいなのを沈めておけば、惨事は防げたんだろうなぁ・・・。
86名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:10:47 ID:cdVfs/Fs0
吸い込まれたんなら仕方が無いよね。
誰も責めることはできないと思う。
87名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:10:57 ID:B79gEzuc0
>>82
7歳が放送なんてまともに聞くわけないだろ、親が目を離してるのが悪い
88名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:11:02 ID:E1wC654N0
いたずらではずした人は名乗り出てくださーい。
89名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:11:05 ID:68Gnm20n0
まぁさいたまだしな・・・
90名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:11:08 ID:sWw7IkXb0
>>68
くされまんこのフェミ女乙www
お前も流されてこいよ
91名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:11:18 ID:8fl9GLh2O
>>64
ウマイ!ワロタ。
92名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:11:22 ID:rH6tEnEg0
柵をはずすときにも気づいてたはず、はずした奴を逮捕するべきだね
93名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:11:27 ID:2nnWRaaGO
    l   |
   /    、
   ノ     `、
  ((  く⌒) )
   ヽヽ、_ `(_ノ    vー、     珍味・「>>71みそ」
    `ーヽ、,_)-、_ (゙;'_,ノ
           `ヾ__ノ’;
         ,.;  (`ヾ;、ノ;;'ゞ,..
        /";∵"'';;'ζ,,;へ,;〜'v、
       ;," ,. と⌒`y " *`l  
       ヽ O ヾ_`ノ ○ ;' /  
        \υ゚ ;'" :;'ι /
   ,v-ー'' ̄,.;~ヽ;:;';/"ヽ ''゙ ,/;'ヽ、
  (´  ⊂,,_,,';∴ヽ/;;゙;;;:`ヾノ;'⊃`_)
   ``ー--、、_ ̄"゙`;:';;_,,.y-'´
94名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:11:35 ID:rUUcm9tF0
市営ってことは廃業になったら民間に売るな・・・取り壊してからかな・・・
土地は値段付かないだろうが・・しばらくはな
95名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:11:42 ID:sml6Y68n0
ほんと何のための監視員かわかんないよな
96名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:11:45 ID:1EQU6zir0
>>71
死んだ女の子は少なくともおまえよりはましな人間だったと思うが。
97名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:11:48 ID:7pGQP8ve0
監視員の言うことを聞かないで泳ぎ続けてた女児が悪いでFA?
98名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:11:58 ID:ge5CzRpf0
ハァハァはlはぁはlはぁはlハァハlハァハlハァハァハlハァh・・・・・・
99名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:12:10 ID:WL/faFNc0
どさくさにまぎれて、創価学会の看板はずしてきた
100名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:12:10 ID:AIRe7aiT0
問題は家に50メートルの室内温水プールを作らなかった親の責任なのでは?
101名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:12:19 ID:cZ1GBr/J0
今回の事故では高校生には責任は無いと思う。
しかし、ほとんど何もできないバイトって存在意義がないなー。

柵が外れたのを監視員が気づいたらそばの瞬間停止ボタンで
ポンプを停止できるくらいの設備を整えなきゃ。

外れたのを確認してから上に連絡するまでに一瞬でも目を放す必要があるんだったら
そのマニュアル製作者はクズだな。

ただ、高校生には荷が重いか・・ そうすると社員(職員?)か
成人して少しは責任を問える大学生がやるしかないか。

まあ、理想論と言われるかもしれんけどさ。
102名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:12:44 ID:SEBLiNRz0
監視員を雇っても雇わなくても一緒じゃね?
103名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:12:46 ID:xrZW7V2U0
遺体はポンプのプロペラに巻き込まれて・・・
104名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:12:50 ID:/FNrPN1s0
ご遺体はきれいな状態じゃなかったの?
105名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:12:55 ID:vGJUi6BC0
>>49
男だと助けに行っても変質者扱いされるのがオチだろ。

死体になってから行かないと監視員が変質者扱いされて
社会的に殺される
106名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:12:56 ID:iqAKi+uZ0
>>90
それにしても臭かったぞ
107名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:13:01 ID:KU9Lqplt0
久しぶりニュース見て涙出た。苦しかっただろうなぁと思って。
ご両親も若くなかったよね、辛すぎる。
108名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:13:17 ID:y+pG0PuA0
両親号泣してたね。知人たちも、かける言葉が見つからないだろう。
本当にかわいそうだ。こういう時の葬式は考えるだけで泣ける。

20分放置の間に何かできなかったのか。
20分あった上に、監視員が注意を促してたんなら、上には伝わってるハズだ。
管理者はどう詫びるつもりだろう。
109名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:13:25 ID:ixbHbWI60
これはあんまりだ……
110名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:13:26 ID:WXlbACJN0
>>64
そんなこと言ったら二度と誰も入らなくなるぞw
111名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:13:27 ID:EsvLp/Kj0
>>82
バイト君がそこに居る意味は何か?

これを雇用者が正しく知っていれば、緊急時の報告の手順は真っ先に教え込まれる事柄だろ?
危機に際して一人でワーワー騒ぐバイトが居たら、そいつは頭がおかしいか、上が単なる員数合わせで雇ったかのどちらか。
112名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:13:30 ID:6yDO6bX60
ポンプが止まるのなんかスイッチ切って5秒も掛からんだろう。

消防署呼んだんなら排出口にポンプ車のホース突っ込んで
放水して逆方向に吐き出すとか出来んかったのかね。
113名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:13:35 ID:4bm5ikd30
>>82
メガホンで真剣に呼びかければ、こんなことにはならなかったはず。

それに緊急サイレンみたいなボタンを各所に配置して、それが鳴ったら、全員プールから
でるようにするべきだと思う。規則として。
114名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:13:42 ID:RXOCPcBq0
115名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:13:45 ID:XCT8Moss0
瑛梨香のまんこ吸い込まれてみたかった。ザーメン
116名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:13:46 ID:tVV0y1P+0
監視員がいても事故は起きるんだからこれからは監視カメラだけでよくね?
117名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:13:58 ID:My4ld+110
821 :名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 23:32:34 ID:Y4g0K10z0
<プール事故>小2女児が排水口に吸い込まれ…死亡 
5時10分ごろ、排水口(直径約50センチ)から奥に約10メートル入ったパイプ(直径30センチ)の中に女児の手を発見。
同5時21分、女児の千切れた左足と思われる部分を発見。 大量の出血を確認。
同5時26分、頭髪がプロペラにからまっているのを発見。引き抜くと、頭皮のようなものがごっそりと剥がれた。
同5時28分、特別救助隊が異臭を感知。臭気判定士の指示を仰ぐ。
同5時44分、特別救助隊が微かな悲鳴のようなものを聴いたとの報告。
同5時48分、「助けて」「いたい」などの女児の声を確認。
同5時59分、救助隊到着40分後、プロペラの切断に踏み切るが難航。
同6時09分、女児の声が途絶える。
同7時44分、プロペラの撤去完了、強い腐乱臭が立ち込める。
同7時45分に体を外に出し、病院に搬送したが、女児は死亡が確認された。(毎日新聞)

↑これ、ほんと?
生きながらにして自分が腐乱していくのをみていたってこと?
118名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:14:05 ID:YQ2ZA2Pa0
バイトの実名公表
119名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:14:09 ID:eohxVZ6p0

女に管理職やらせるとこうなるといういい見本。
120名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:14:09 ID:wtNQNn540
>>104
脚とかありえん方向に折れてる気もするorz

>>106
かまうな
121名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:14:10 ID:Yp2nu/B70
つーか紐でつないで無い親が悪いと俺は思う
122名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:14:25 ID:fgyQlgPL0
>112
だからその時点で逆流させたってミンチが飛び散るだけだって何度言えば
123名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:14:28 ID:sWw7IkXb0
>>106
本当に女は論理的な反論ができないよなw
あーくせーくせーまんこくせー
いい加減流れてこいやwww
124名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:14:29 ID:J1HK4cdp0
プールで死んでるのって7か8月だね。
お盆の時期は死者がひっぱるって教えられなかった?
親も夏は海とかに連れていかないほうがいいのに。
125名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:14:52 ID:2nnWRaaGO
>>107
禿同。それを思うとマジ辛い・゚・(ノД`)・゚・
126名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:15:00 ID:rQGY3fr70
>>113
だからそれやると、今度はパニックで転倒して死ぬ客が出るんだって・・・
127名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:15:08 ID:NS0SrnOG0
>>121
ひもでつないでたって吸い込まれただろうよ
128名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:15:12 ID:rUUcm9tF0
>>100
よかった・・うちは100mドーム型ミネラル水プール作っておいた
129名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:15:47 ID:1EQU6zir0
>>97
そんなのどう考えてもFAじゃない。
130名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:15:48 ID:E1wC654N0
プールっていっぱい人死ぬんでしょ。
怖いね。
131名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:16:06 ID:WL/faFNc0
http://www5f.biglobe.ne.jp/~pool/56044-b.jpg


これを買ってやればよかったのに
132名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:16:10 ID:rGsX5jvj0
ttp://www.city.fujimino.saitama.jp/facility/bunkasports/ooipool.html
大井プール:小学生200円

ttp://www.city.tokorozawa.saitama.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC020000&WIT_oid=icityv2::Contents::6105
北野公園市民プール:小・中学生100円


なんでこのこは近所のプールに行かなかったんだろ。
133名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:16:12 ID:7pGQP8ve0
マジ楽しい事故
子供が悲惨な死に方するって最高だな
気分が晴れる
134名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:16:12 ID:6X9iyoQy0
>>55
どうにも扉が閉まらんからテープ張って車掌がその場に立って運行した電車があった気がするな。
135名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:16:23 ID:B79gEzuc0
>>111
大体バイトが万能だなんて思ってるバカなんているわけないだろ
責任を転嫁し合うのもいいだろうが、本当に大事な子だったら親がしっかり監視してなきゃダメだよ

>>113
子供なんてバカなんだから5分後には言われたことなんて忘れるに決まってる
136名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:16:25 ID:mrOHlBOBO
この問題は単純に監視員の責任ではなく、もっと別にある、プールを運営してる側の危機管理不足と言われても仕方ない事!
137名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:16:31 ID:AsBCqoHi0
>>117
「臭気判定士」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
138名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:16:31 ID:RXOCPcBq0
>>117
作り話だろ。
139名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:16:35 ID:b+FVr7ik0
>>127
つか紐ごと親も
140名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:16:37 ID:AIRe7aiT0
>>100
俺もそう思うよ

141名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:16:53 ID:J1HK4cdp0
親 の 責 任

           終了。
142名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:16:53 ID:4bm5ikd30
>>126
いねーよ、タコ
143名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:16:55 ID:kBwJYl5g0
1時半に発見して、事故が1時50分って、20分何やってたんだ?
144名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:17:06 ID:cdVfs/Fs0
吸い込まれたのはどうしようもないでしょ。
誰も悪くない。
145名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:17:11 ID:2nnWRaaGO
>>114
指先が無いように見えたが気のせいだよな。
まさか無いなんてオチは…
146名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:17:20 ID:l4K9GqDM0
こういうプールってさ、毎朝点検しないの?
きつくボルト締めてたらそうそう外れないと思うんだけど。
147名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:17:29 ID:tFi8xBCS0
自宅の風呂で溺れる奴もいるくらいだから

あんなでかいプールで死ぬなんてあたりまえだろ
148名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:17:37 ID:9mAYzqI60
>>117
ネタだろ?

これ前スレだけど

画像で水は右から左に流れていた。残っていた柵は右側。
アルバイト監視員達は、このため大事には至らないと安易に判断した模様。
しかし、女児は頭から、くの字に吸い込まれたとの事。
ttp://www.asahi.com/national/update/0731/image/TKY200607310583.jpg

カートゥンみたいにプギューッ!って吸い込まれたのかな。
そんなにものすごい水圧なのか・・
149名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:17:50 ID:Yp2nu/B70
>>121
だからさ監視員が排水口から離れろって言ってんだから
子供連れてはなれりゃそれで済むこったろが
そもそも排水口は吸い込まないだろが
150名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:18:08 ID:EsvLp/Kj0
>>135
無能なバイトでも安全が確保されるようにしとかなくちゃいけませんな。

あなたは親に責任転嫁のし過ぎですよ。
本件は致命的な欠陥の放置という側面があまりにも大きすぎる。
親に出来た事はほとんど何もない。

151名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:18:09 ID:oHboBc7PO
泣け泣け偽善者共wwwどうせすぐ忘れるんだろ?他人が一人死んだだけで泣けるなんて君たちは幸せものだねwww
152名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:18:14 ID:YQ2ZA2Pa0
排水口が怖いって誰でも知ってるけど管理会社は逆に危機感ないのかもなぁ
153名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:18:40 ID:9BLcRs1z0
>>113
規模の大きなプールでメガホンひとつで何をしろと。
人はどんどんやってくるし、被害者の女児のように水にもぐってる人だって
大勢いるだろうに
ついでに言うなら、「メガホンで真剣に呼びかける」と
今回の「バイトが注意を促す」って大差ないと思う
まあ、バイトはともかく、管理者の対応はありえないと思うけどね
そっちでさっさと全員出すようにすればよかったんだし
154名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:19:00 ID:xCIrMu2JO
>>144
頭いかれてんじゃない?
155名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:19:00 ID:ZrejvcArO
地獄先生ぬ〜ぼ〜のものほしを思い出した
156名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:19:04 ID:gOd4X1n2O
バイト発見→上に通達→注意しながら営業しよう

多分これだろ
157名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:19:12 ID:J1HK4cdp0
グロ死体処理するK察がカワイソ
158名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:19:30 ID:vtjG1PcE0
仄暗い水の底からを思い出した…

マンションに住んでるヤツ、おまいらのマンションの貯水槽にも…
159名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:19:31 ID:1cvMFtDE0
これからの公共施設は全部民間委託になるよ
もちろん適当なバイトだけで運営
コスト削減を市民が望んだんだ結果。
市民の希望がかなって良かったね

体育館でウェイトトレーニングしてたら器具がいきなり壊れて下敷き
公会堂でのコンサート中に照明が頭上に落下
図書館で本棚が倒れ下敷き
公園での犯罪増加
160名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:19:36 ID:uePyrn7J0
>>126
まず水流を止めて、それから「点検しますのであがってください」と言えば
パニックにはならないだろう。
実際プールなんて50分置きには強制的に上がらせてる訳だし。
161名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:19:40 ID:iqAKi+uZ0
>>120
これで寝るよ・

>>123
臭マンの息子さんへ論理的って鏡みたほうがいいんじゃね?
あ、死にたくなるかww
162名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:19:55 ID:ArmG8JmuO
>>71明日お前のかあちゃんが交通事故で死にますように。
163名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:20:00 ID:4ri4M55b0
嘘!?ミンチ状態だったの?
164名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:20:03 ID:USukTusM0
>>146
「車の運転をする前には必ず運行前点検をすべし」
という事になっているんだけど、本当にやっている人ってどのくらい居る?
165名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:20:05 ID:4bm5ikd30
>>157
いや、いまごろ近くの大学で遺体解剖だろ
166名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:20:14 ID:2nnWRaaGO
>>133
お前の末路
    l   |
   /    、
   ノ     `、
  ((  く⌒) )
   ヽヽ、_ `(_ノ    vー、     珍味・「>>133みそ」
    `ーヽ、,_)-、_ (゙;'_,ノ
           `ヾ__ノ’;
         ,.;  (`ヾ;、ノ;;'ゞ,..
        /";∵"'';;'ζ,,;へ,;〜'v、
       ;," ,. と⌒`y " *`l  
       ヽ O ヾ_`ノ ○ ;' /  
        \υ゚ ;'" :;'ι /
   ,v-ー'' ̄,.;~ヽ;:;';/"ヽ ''゙ ,/;'ヽ、
  (´  ⊂,,_,,';∴ヽ/;;゙;;;:`ヾノ;'⊃`_)
   ``ー--、、_ ̄"゙`;:';;_,,.y-'´
167名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:20:17 ID:EsvLp/Kj0
>149
それ以前に致命的な欠陥を口頭指示だけで済まそうという監視員が、その時点でダメなの。

致命的な欠陥は存在してはならないの。営業継続してはいけない場面だった。

168名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:20:31 ID:B79gEzuc0
>>150
このプールや監視員が悪くないと言ってるわけじゃないよ
大体プールが安全なんて思いこむ事自体おかしいわけで、一般用のしかも流れるプールに
7歳児をほったらかしで泳がせてた親はいったい何を考えてるんだと言いたいわけさ
169名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:20:32 ID:6YZ81UiFO
どこやらの○○ちゃん救う会の子達と代わってあげればいいのに
と、切実に思う
170名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:20:33 ID:rUUcm9tF0
まぁ・・・客に外れてるよ!って柵わたされた時点で笛吹いて人をプールから上げて モーター止めて 修理に走る!これが正論だろうな・・普通・・・・・
171名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:20:36 ID:RXOCPcBq0
>>151
またおまえか。
だから、オグリッシュに行けと言ってるだろうが。
ttp://www.ogrish.com/
172名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:20:40 ID:Jl4BtZeX0
吸水口に対する危険認知度の低さがこの事故を招いた
毎年どこかで起こる事故
バイトの教育怠慢でふじみ野市の責任は免れないね

金で償っても子供は生き返らんよ
自分の子供や親しい人の子供が同じ目にあったらどう思うか
よく考えて欲しい
173名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:20:49 ID:DPUXWhck0
千葉市教委はホッとしてるところだな。
174名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:20:54 ID:cdVfs/Fs0
誰かが突き落としたとか、押し込んだとかなら話は別だけど・・・

吸い込まれたんなら仕方が無いでしょ。

水の神様に魅入られたのかな?
175名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:20:55 ID:WL/faFNc0
事故死した死体・葬式はひどいぞ
176名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:21:05 ID:tVV0y1P+0
>>148
その画像見る限りだと監視員は油断したのかもな
予想外の水圧か
177名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:21:15 ID:0uxw7D880
>>148
想像力が膨らんでしまったじゃないか('A`)
コワイ  ウッ
178名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:21:27 ID:/0dOmv3C0
人が死んでんねんで!
179名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:21:35 ID:dP79NRUwO
おい!これは事故ではない!うらみをもった奴の犯行かも
180名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:21:36 ID:Bylob/Q6O
死因は何だったの?
水?プロペラ?
181名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:21:49 ID:cZ1GBr/J0
>>149
ここは流水プールなんだぞ。
排水口はプールのカーブ外側の壁にあるんだから、子供は離れようにも流されて
接近する可能性があるだろ。
182名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:21:49 ID:7pGQP8ve0
本当にかわいそうだと思ってるなら遺族に金でも送ってやれよ

ん?どうした
送らないのか?

偽善者
183名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:21:56 ID:Bf07AUKD0
>>71
後ろ見てみU
184名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:22:05 ID:/4RqG8Fy0
物真似師 ゴゴ がいます。
185名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:22:07 ID:fauqfqKG0
メガホンで警告出すにしても、バイトが一人危険を叫んだところで大きいプールだろうし
なかなかつたわらんだろうな。緊急時に備えてボタンひとつで響き渡るブザーでも設置しとけよ。
つーかニュー速+も低年齢化が進んできたな

186名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:22:11 ID:lfpkMtVt0
こーゆーニュースで最近思うのは親って結構年行ってるの多いなーってこと
晩婚化したからなのか
187名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:22:12 ID:9XIToJRd0
吸水口に吸い込まれるのが怖いと、市民プールの流水プールに入るのを嫌がり続けた幼い頃・・・。
そしてそんな俺を引っ掴んで、わざわざ吸水口の目の前に落とした親父。
今ではいい思い出です。
188名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:22:13 ID:tFi8xBCS0
>>165
>いや、いまごろ近くの大学で遺体解剖だろ

う〜ん たぶん遺体組立てだと思う
189名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:22:13 ID:AobIYlVY0
親の責任とかいう寝言をほざいてる奴は理由を教えてください
190名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:22:15 ID:o/PoDbnl0
>>117
そんなに早く腐るかよ
191名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:22:18 ID:/l5ha5wCO
>>128
ウチはプライベートビーチ300メートルなんだが岩場があってサザエやアワビ取りに潜るから危険だなぁ・・・
SPは付いてるんだが
192名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:22:25 ID:tvItCHs50
おまいら、お風呂の排水溝に○ンポ吸い込まれて死にそうになった香具師の気持ちも考えてやれよ!
193名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:22:34 ID:JbYVD6pVO
>>117の内容はガセ。
前スレで『通報しました』ってレスがいくつかあった。
194名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:22:45 ID:2zQMmSEb0
小さな穴でも、足が吸い込まれた死亡事故とか
過去にたくさんあるのに、なんなの、このプール?

怖い。そしてとても痛ましいです。かわいそうです。
怒りが止まらないです。
195名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:22:47 ID:2nnWRaaGO
>>144>>151
単なる愉快犯。
196名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:22:54 ID:EsvLp/Kj0
>>168

だーかーら、致命的な給水口の存在は通常利用の想像の範囲外で当たり前だっての!!


どこのプールに致命的な欠陥放置で営業を続けるところがあるというのだ?
一つだけあった。そこで一人死んだというわけだ。
197名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:23:07 ID:RXOCPcBq0
>>145
俺は、手首か足首が白っぽくなっているように見えるが。
もしかして...
カワイソス(´・ω・`)痛かっただろうな(´Д⊂)
198名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:23:21 ID:wtNQNn540
>>192
過激なオナーニになれの果てだろ
知るかwww
199名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:23:39 ID:rUUcm9tF0
>>191
海栗もいるか?
200名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:23:59 ID:b+FVr7ik0
>>170
だとおもう。
201名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:24:00 ID:fXr3auV10






ヌー速も黄昏れてきたね・・・





 
202名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:24:12 ID:USukTusM0
>>192
筒井康隆?
203名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:24:18 ID:zFGvN9B/O
>>132
北野は流水プールがないからじゃないかな。
ゴミも浮いてるし・・・。
実家ふじみ野の現在、所沢市民の俺は両方行った事あるが
ふじみ野の方がマシ
204名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:24:23 ID:DPUXWhck0
排水口じゃなくて水の流れを作る吸水口な。
205名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:24:31 ID:J1HK4cdp0
自分で作った子供なんだからさ、ちゃんと責任もって見ててあげようよ。
206名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:24:51 ID:+eElniXl0
単純になんで吸水口の穴んとこに
金網でもかぶせておく構造になってないのか。
そんな単純な仕掛けでこの子は死なないで済んだだろうに

こんな危険なもの、柵と金網の二重安全策とっておくのが
当然だと思ってた
207名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:25:02 ID:E4qRnVyR0
運が悪かったってことでいいじゃん
責任とかバイトの教育とかあんましつこく追及するってチョンみたい
こういうのってそーっと曖昧にしといたほうがいいんだよ
208名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:25:04 ID:zn+YM0Cb0
毎回、似たような書き込み見るから書いておくが

・ポンプのスイッチを切ったら、ただちに流れが止まる訳ではない。エンジン停止しても車が惰性で走るのと同じく、水の流れも同じ事が起きる。
・死因は吸い込まれた衝撃と、水圧による圧死が有力。プロペラは死後に挟まった程度だと思われる。
209名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:25:04 ID:cdVfs/Fs0
なんで、まるで監視員が女の子を吸水口に押し込んだみたいな言い方をするの?

吸い込まれたんだから仕方が無いじゃない。

言ってみれば水の意思のようなものでしょ。
210名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:25:20 ID:N9VwofFo0
>197
痛かった、てかビックリした次の瞬間にはもう息できないんだぜ

言葉がねぇよ
211名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:25:21 ID:9mAYzqI60
監視員の目の前で吸い込まれたのだろうか。
だとしたら一生のトラウマだなぁ
212名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:25:36 ID:cJ5r3/1e0
蓋が外れていることがわかった時点で流れるプールから
人をプールサイドへあげるべき。
それをしなかったことはプール運営側の落ち度だな。

ただ蓋が外れていたこと自体はイタズラの可能性が高いと思う。
213名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:25:44 ID:EWtgvFM80
>プールは市教委から委託されたさいたま市内の業者が管理運営を行い、監視員も派遣。
>事故当時は監視員15人がいたが、ほとんどは高校生のアルバイトだった。

安上がりっぽい管理体制だな
東京の区営マンションのエレベーターと似たようなもんか
214名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:25:47 ID:bS5q/CX80
プールの営業を止めなかった理由

#01 給排水設備の不具合(蓋が外れているを含む)を理由に営業を打ち切る
措置を取ると、わざわざ遠方から来た・クソ熱い時に中止とは何事だ・カネ
返せ、利用者から苦情が出て、プール監視員が殴られる事態が起こる。

#02 見張り役を付ける事でその日一日を乗り切れるなら、そのまま営業を
続けたい。翌日もさらに次の日も、シーズンを終えるまで。修理はその後
でも良いかな。
215名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:25:50 ID:iqAKi+uZ0
最後っぺね

21 : 名前:名無しさん@6周年 E-mail:sage 投稿日:2006/08/01(火) 01:03:04 ID:sWw7IkXb0
雌豚予備軍が死んでくれて本当によかった


51 : 名前:名無しさん@6周年 E-mail:sage 投稿日:2006/08/01(火) 01:06:56 ID:sWw7IkXb0
クズ肉便器になる前に死ねて良かったね^^


90 : 名前:名無しさん@6周年 E-mail:sage 投稿日:2006/08/01(火) 01:11:08 ID:sWw7IkXb0
>>68
くされまんこのフェミ女乙www
お前も流されてこいよ

この池沼が死ねばよかったのに
216名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:25:54 ID:wtNQNn540
>>206
2枚のフタの1枚が外れてた
そんな状態で営業してたというのが狂ってるわけで
217名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:26:04 ID:Jl4BtZeX0
>>182
金は送られへんけどかわいそうやと思って冥福を祈ったらあかんのか?あ?
218名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:26:12 ID:b+FVr7ik0
このプールって出来てから何年くらいなの?
219名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:26:28 ID:gOd4X1n2O
ところで女の子はどんな海パンが好きなんだろう?
220名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:26:35 ID:7pGQP8ve0
また子供作ればいいじゃん
これが15とか20とかだったらつらいけど
7歳ならまだかけた金もそんなではないだろうし
ちょっと運が悪かったって思えばいいさ
221名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:26:40 ID:RXOCPcBq0
>>192
それは、完全な自己責任だろうがw>

>>210
。・゚・(ノД`)・゚・。ご冥福をお祈りします。
222名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:26:41 ID:Yp2nu/B70
>>181
だったら最初からそんなプールに小さい子供を入れるなつーの
どーも最近の親は危機管理能力が無いのを棚に上げ
人のせいにする奴が大杉る

遊具で怪我すりゃ管理側が悪い
植え込みに頭から突っ込んで死亡すりゃ管理側が悪い
子供が悪くて先生に教育的指導をうけりゃ暴力だと訴え

もーねバカかとアホかと
223名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:26:42 ID:KU9Lqplt0
子供の時ってプールの壁から出る水流とか、または吸い込まれる感覚とか
あるとそこ触ったりしなかった??私はしてた。子供も穴があったから少し頭を
つっこんでみたんだと思う。
224名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:27:02 ID:vne7ijPS0
格子の点検が、シンドラーのエレベーター点検みたいにいいかげんだったんだろうな〜
225名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:27:12 ID:NIu3jFEEO
然るべき処置をとっていれば防げた
226名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:27:14 ID:teXWyTwA0
どうせ無能なバイト監視員の女2人は今ごろ
「私のせいで ごめんなさい」とか言って
泣いてるんだろうな

ほんとに おまえらのせいだよ

227名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:27:33 ID:P7EAWof5O
悲しくて痛々しいやりきれない事件で

叫びたくなった

228名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:27:36 ID:P5eVmdXQ0
本日のNGワード推奨 
ID:7pGQP8ve0
229名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:28:02 ID:y+pG0PuA0

ここまでのまとめ

柵が外れているのを客が発見
     ↓
客が監視員に柵を渡す
     ↓
監視員が注意を呼びかける
     ↓
  この間20分以上
     ↓
女の子が頭から吸い込まれる
     ↓
6時間後に救助されるも死亡確認

排水口は直径30cm 柵は60×60 2枚中1枚が外れていた
プール全体にポンプ3台 1台あたり毎分10トン吸水
230名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:28:16 ID:tVV0y1P+0
最初に外れた格子を発見した客は今頃ガクブルで寝られないだろう
231名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:28:27 ID:cdVfs/Fs0
みんな少し冷静になろうよ。

女の子は吸水口の押し込まれたわけじゃないです。
吸い込まれただけです。

誰も悪くない、不幸な事故なのです。
232名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:28:28 ID:2nnWRaaGO
>>197
痛いと思う前に意識失い天使になったと思いたい…
233名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:28:37 ID:SEBLiNRzO
>>215 かまってるお前も同類だ
234名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:28:41 ID:J1HK4cdp0
>>222に同意。普段は子供に無関心なくせに
こういう事態になると他人のせいにして騒いだりさ。
235名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:28:50 ID:WL/faFNc0
排水口を 2重の柵で囲んでおけばよかったのに
236名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:29:02 ID:E4qRnVyR0
こんなこと、後からいろいろいったって誰も幸福にならん。
若くて安い金で雇われているバイトを責めたってしょうがないだろ。
酷だよ。
こういうのはそっとしといたほうがいい。
237名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:29:06 ID:YQ2ZA2Pa0
あー、おれも吸い込まれるから手当てたりしてた
今考えたらこわいな
238名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:29:13 ID:PxbZMyb60
この監視員はどんな罪に問われるんだ?
バイトだからって過失は過失だもんな。
239名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:29:19 ID:AheECqE50
監視員の責任というよりも、プールの運営管理責任者に全責任があるんだろうな。
去年も事故が起こっているのに、何をやってんだろうな。過失致死で訴えてやれ。
そうすれば全国のプール管理責任者がふるえあがって真剣に調査・対策を考えるだろう。
設計ミスの可能性があるかもしれないが、悪意の可能性もあることを想定すべきだ。
ボルトをゆるめれば簡単にはずせる構造になっているなら、悪い奴が意図的に柵を
はずす可能性がある。柵に何かあったらセンサーで感知して即時にポンプを停止
できるように出来のか。このIT時代になんちゅう時代遅れの構造になっとるんか。
240名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:29:45 ID:ihY3eICK0
プールの排水口の恐ろしさを監視員は認識していなかったのかよ・・・
凄い勢いで水を吸い込んでいるんだから危ないにきまってるだろ。
241名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:29:50 ID:9BLcRs1z0
>>238
少なくとも監視員が罪に問われることはないでしょ
242名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:29:52 ID:e91KNNDn0
>>231
もう寝たら? 明日も暇なんだろうけど、普通の生活したほうがいいよ、特におまえは。
243名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:29:52 ID:ZrejvcArO
日常のすぐ隣には非日常があるってか。
244名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:30:08 ID:b+FVr7ik0
普通格子蓋は水圧がかかってるので、
ポンプが動いている間は大人が外そうとしても無理なはず。
245名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:30:40 ID:7pGQP8ve0
おいバイトのせいにすんなよ
悪いのは注意も聞かず泳ぎ続けてたアホ女児だろ
危ないから出ろって言われたら出る
7歳にもなったらそれぐらいできただろ
自己責任なんだよ
246名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:30:55 ID:RXOCPcBq0
>>222
最大限の安全対策を取っていたのなら、おまえの主張は正しい。
でも、ニュースを見る限りは、市営プール側が安全対策を怠っていたみたいだから、
今回は市営プール側に過失がある。
247名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:31:09 ID:EsvLp/Kj0
>>222
予測不可能で致命的な欠陥遊具に大人も子供も無い。

この件は個人の危機管理能力を越えている。



本件は思いっきり管理側を叩かねばいけない件だ。
248名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:31:39 ID:y+pG0PuA0
吸い込まれるのが面白くて、子供たちは排水口に集まるよね。
その時に柵をガンガン蹴っていたらボルトが外れる可能性もあるわけで…
249名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:31:44 ID:jP2zgUCCO
この事件について欽ちゃんはどう責任とるつもりだ
250名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:31:45 ID:wTCjl6Ly0
ま、和歌山のどこぞの警察と同じく

誰も捕まらない。誰も罪を服さない。誰も処分されない。誰も痛まない。


日本人の天敵、コームインがからむ事件は大抵これだ。



悲しむのは事故に巻き込まれた児童と残された遺族。
251ラリホー:2006/08/01(火) 01:31:50 ID:PrDtbqaN0
252名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:31:58 ID:Yp2nu/B70
ここまでのまとめ

柵が外れているのを客が発見
     ↓
客が監視員に柵を渡す
     ↓
監視員が注意を呼びかける
     ↓
  この間20分以上 (この間に親がなんらかの防衛処置をする義務があった)
     ↓
女の子が頭から吸い込まれる
     ↓
6時間後に救助されるも死亡確認


俺は心を鬼にしてカキコしなければ日本の将来の為にならんと思ってる
ようするにナンデモカンデモ他人任せはイクナイ
253名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:32:05 ID:P7EAWof5O
今日の朝はどのチャンネルもこの事件流すんだろ

朝から鬱な一日になりそうだな…
254名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:32:07 ID:tVV0y1P+0
今回プールの監視員が罪に問われることはないから安心していいよ
でもこれから監視員のバイトをする人は充分気をつけな
255名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:32:08 ID:rUUcm9tF0
家の子はTV見てショックを受けてた 風呂でイキトメテもぐってた 30秒も持たないって騒いでた プールはもう行かないだろな
256名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:32:07 ID:YQ2ZA2Pa0
google
>排水口に吸い込まれる事故は一九六六年以降、五十件以上発生して、 少なくとも五十人が死亡している

珍しい事故じゃないよなぁ
小学校んとき、「髪の毛が吸い込まれて死んだ子がいるから帽子はしっかりかぶれ」って言われたし
257名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:32:08 ID:cjkJMcT20
まー俺なら明日から
ここのバイトをやめるな
258名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:32:29 ID:/l5ha5wCO
>>199
ウニはいないが
サメ避けネットの外側で牡蠣の養殖を今年から始めた
259名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:32:47 ID:ihY3eICK0
>>222
柵が外れているのを認識していたのに、
それに対して適切な対策を取らなかった時点で
過失があるだろ
260名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:32:51 ID:pUhsbMUC0
排水溝ってプールのそこの真ん中辺にある格子状のふたでふさがれてるとこ?
あそこって吸い込まれそうになったりしたっけ?
ガキのころふたの上に立ってたりしたけど吸い込まれるとかいう感じはなかったなぁ
261名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:33:05 ID:tvItCHs50
全国の絶叫マシーン同様に、吸い込まれるプールって宣伝して営業続ければ?
262名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:33:10 ID:giQN12BM0
手すりを壊したり、ドブのふた勝手に取っ払ったり危ない事わざとする
ドキュソガキってよくいるよね、そんなガキがおもしろ半分で柵のボルト
外したんだよ、うちの近所にもそんなガキが何人かいるけど被害が出る
前に頃・・・・
263名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:33:12 ID:7pGQP8ve0
>>253
そうか?
俺は最高の一日を迎えられそうだ
264名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:33:22 ID:0kN/uXXV0
通常点検時に客をいったん上がらせるんだろ
それと同じことをやればよかっただけなのに

いろんな人が立ち直れないかもしれない心の傷を作ったな
265名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:33:22 ID:EsvLp/Kj0
そろそろ単発の釣り目的の愉快犯が目立つようになってきたな。
266名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:33:24 ID:b+FVr7ik0
>>248
ボルトが外れたって水圧で引っ張られてる格子蓋が
子供の力で外れるはずがない。
267名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:33:57 ID:oHboBc7PO
偽善者氏ーね、女ー児と氏ーね♪
268名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:34:02 ID:mS7K258k0
フタはこまめにチェックしてたようだし
監視員は一応口頭で注意したみたいだから

残念ながら死に損だな
269名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:34:07 ID:cdVfs/Fs0
女の子が自分で穴に飛び込んだわけじゃない(女の子は悪くない)
誰かが女の子を穴に押し込んだわけじゃない(親にもバイトにも責任はない)

ただ、吸い込まれただけです。

そういうこともあるというこです。
270名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:34:14 ID:L2FxlzlH0
Nステでは、朝点検して大丈夫だったって話だったが。ガセ?朝大丈夫なもんが、何で昼に外れてるのか不思議だ。
12個のビスで、2枚止めてたらしい。ビスは、緩むことはあっても取れることはめったにないらしく、一つでもビスが生きてればフタ全体がはずれることはないって誰か言ってたけど。
半日で6個みんな外れるもんなのか。
謎だ
271名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:34:17 ID:P5eVmdXQ0
>>260
いや違う。壁面についているやつだと思われ。
272名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:34:20 ID:wtNQNn540
>>260
それは、風呂のでっかい版みたいなものでしょ。
このケースは流れるプールの水を循環させる装置の話だから、
仕組みも規模もぜんぜん違うよ。
273名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:34:20 ID:RXOCPcBq0
ID:7pGQP8ve0は、このプールの監視員だな。
274名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:34:25 ID:NrhzQUNP0

>>女性監視員2人が排水口のそばに立ち、口頭で注意を呼びかけながら営業を続けていた。

この女監視員は逮捕藁wwwwwwwwwww
275名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:34:27 ID:NIu3jFEEO
>>245
「出ろ」とは言ってない
276名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:34:31 ID:WL/faFNc0
さびて折れたんだろうな
277名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:34:31 ID:J1HK4cdp0
最近の親は、危険を予測できない脳なのかも。
少しでも離れた隙にさらわれるかもとか、車にひかれるかもとか。
頭を使ってないんだな。
一緒にいるときは親が守ってやらなきゃ…
278名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:34:31 ID:++0B/gUn0
何年か前にもあったね。
プールで腕を吸われて亡くなった男児。
279名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:34:35 ID:3/QQJoRH0
プールを無理に流れるようにしたのがよくない。みんなで同じ方向に動けば自然に流れが
うまれるだろうに。
280名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:34:53 ID://i2Qm+l0
幼い頃はフェンスなんて無かったような気がするが。
流水プールの際に捕まって、片足を入れたりした記憶が・・・

今日のニュースで、改めてガクブルものだったと思い知った。
281名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:35:09 ID:OCKJyZmIO
蓋無い時点で最悪どんな事故が起こるか起きたらどうなるか考えればポンプ止めて修理するのは当たり前…
最悪、業務上過失致死だろ…
サルだから何も考えて無い
282名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:35:10 ID:y+pG0PuA0
>>266
誰が外したんだろう?夜中に不審者が?
それにしても、始業前に気付かなきゃいけないよね。
283名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:35:13 ID:4eurH6lx0
これは管理者の問題だよなあ。
ボルトがはずれたら、小さい子供なら吸い込まれるなんてことは
事前にわかってなかったのかな?
284名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:35:14 ID:HlkxtN1c0
いやーこれは親も悔やんでも悔やみ切れないとは思うが・・・
監視員を立たせていただけの管理側に問題あると思うよ
つーか、立ってただけなのか…
285名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:35:16 ID:dK0C8t+z0
>>255
試してみるところに微妙に感心しました
286名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:35:18 ID:gOd4X1n2O
女子高生の監視員かぁ
いいなぁ
287名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:35:19 ID:pUhsbMUC0
>>271-272
なるほどね。しかし可愛そうに・・・
288名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:35:27 ID:5Rnyh5mN0
埼玉の管理が一律どうのとはいえないが・・
このプール、休憩時間や営業開始前に監視員が水中を泳いで検査していたのだろうか?

記念体育館のプールに行くことがあるが、
監視員は私物の水着に浮き輪も持たず居眠り寸前だったりする。
おまけにプールの中の点検が一切無いのでゴミが床に散らかってたりとか。

監視員が水中から目視確認していないのは埼玉くらいと思われ。

このプールも同じ様な日常だったのではないのだろうか。
289名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:35:37 ID:fauqfqKG0
偽善だ何だ言ってる奴は頭悪いな
ただのモラルの問題だろ まぁ、ここで何を言ったところで伝わらんだろうが
290名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:35:42 ID:b+FVr7ik0
>>260
普通のプールなら、開口部を広げて、格子の一角(数センチ四方)あたりの圧力が
一定数以上にならないような設計がなされてるはず。
291名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:35:43 ID:EsvLp/Kj0
>ID:Yp2nu/B70


予測不可能で致命的な欠陥遊具に大人も子供も無い。
この件は個人の危機管理能力を越えている。

本件は思いっきり管理側を叩かねばいけない件だ。
親と被害者に非はない。
何が心を鬼にして、だ。お前の認識が間違い。

292名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:35:44 ID:EWtgvFM80
バイト監視員が責任者に柵が外れたことを報告
責任者は、工具を取りに行くことを指示
一方でプール内の客の引き上げは指示しなかった
外れたままで約20分間? 客遊泳

責任者の立場のほうが当然やばい。
プール排水口の死亡事故はここが初めてじゃない。業務でやってるなら
当然予見できるはず。
293名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:35:44 ID:MEKSeB9A0
これはやりきれない事件だなぁ。かわいそすぎる。
夏休みに市民プールに来た女の子に何の罪があるってんだ。
柵を外したままどっかいくなよな・・・。
294名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:35:48 ID:KFvaapQYO
いやあ、いい事件だよ!鈴香事件より、これはもめるだろうな
いや、まじ吹き出したよ!こんな馬鹿で、糞女児が死んだし、親が悪いし、ちゃんと近くでみてろよな
まあ、父親はバラバラをちゃんと近くで見ただろうよ、えらいな。でも母親はみれないだろうな、いつもそうだろう
まあ親が悪い、小さい子どもを近くにおいておかないから、ミンチになるんだよ、でもまだ二人も子どもいるんだから、いいんじゃないかな(´・ω・`)/
295名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:35:49 ID:SAoVCb510
>>277
確かにまぁ、今回の件は別にしても
「うちの子は大丈夫」と思っている親は多くなったわな。
296名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:35:51 ID:waILRbrG0
女の子が吸い込まれる感触が面白くて、吸い込み口で遊んでたんじゃないのかなぁ?
自分で穴を覗こうとしたり。

ご冥福をお祈りします。
297名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:35:59 ID:m7h7eLI7O
おいおい…テロ朝のニュース映像なんだが、これはちょっとやばくないか?

http://u.pic.to/39e6v
298名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:36:07 ID:DPUXWhck0
何度でも見て解釈してくれ。
http://www.sankei.co.jp/news/060731/sha077-1.jpg
299名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:36:07 ID:7pGQP8ve0
女児が自分ではずしたんじゃね?
その可能性もあるよな
中に入ろうと思ったのかな?
頭おかしいな
こんなキチガイなやつは死んでよかったかもな
300名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:36:14 ID:ZrejvcArO
なんか釣り耐性の低い奴が多いな。
301名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:36:17 ID:N3ZHJYk00
60cmっていうけど、もっと大きく見える
http://forcedexistence.com/pics/what.jpg
302名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:36:20 ID:jkeesm3q0
600x1200なんてでかい排水口は見たことないな。
柵があったって怖くてそばに寄りたくないよ。
303名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:36:22 ID:rUUcm9tF0
>>258
ワロタ・・・なんか現実的でうらやましくなくなったぞ
304名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:36:24 ID:cZ1GBr/J0
>>252
今回一番他人任せなのはプールの運営者だと思うが。

そりゃ、この子がプールサイドから飛び込んで頭ぶつけて下半身不随
にでもなったというのなら母の危機管理を疑ってもいいけどさ。
305名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:36:29 ID:2nnWRaaGO
>>222
まあ、おまいが単に偽善者だの死んで酒がうまいだの抜かすクズよりマシなのは分かった。
306名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:36:40 ID:Yp2nu/B70
ちょっと待て
排水口とは本来は水を出すものであった 水を吸引するものでは無い

戦艦の場合は、例えば右舷2000トン排水と言った場合は水を2000トン出す
307名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:36:42 ID:Q/ZgNpwyO
ど〜でもい〜いでっすよ
308名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:36:53 ID:RXOCPcBq0
>>297
PCから見れない
309名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:36:55 ID:WL/faFNc0
>>283
 管理者は現場に任せてパチンコでも打ってたに決まってる
 名前だけの天下り
310名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:37:06 ID:btm7+uPM0
とりあえず市はバイトに全責任負わせてdずらしたい気分なのかな
311名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:37:11 ID:PxbZMyb60
>>269
そんな理屈が通るなら、どんな過失も許されますね。
312名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:37:16 ID:+csxFN340
プールは禁止だな。水資源の節約にもなる
313名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:37:26 ID:wtNQNn540
>>298
これ、大人が近づいたら頭だけ吸われそうだな
どっちにしろ即死か…首持って行かれて
314名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:37:49 ID:qz+03WTd0
管理会社どこ?
競泳?
315名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:37:55 ID:hHmgyQrjO
316名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:37:57 ID:3EyzCRMu0
でもさ、大人一人で子供4人うち男の子二人しかもみんな小学生って
やっぱり無茶なんじゃないの。
317名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:37:59 ID:SAoVCb510
プールの管理者はどっかから飛ばされて来た人間なのか?
318名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:38:03 ID:4KYGwA5aO
被害者の意識はすぐ飛んだのかな?
怖い思いは数秒で
凄い水圧だろうし
319名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:38:09 ID:b+FVr7ik0
>>282
そこが問題なんだよなぁ。
実は営業開始前から外れてて、休憩時にポンプ停止→落ちる
だったんじゃないかと。数十分は放置状態だったんじゃないかな。
320名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:38:24 ID:tVV0y1P+0
321名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:38:51 ID:W9Mje2Hm0
事故が起こってから運び出すまで6時間以上ってかかりすぎ。
ポンプの入る側と出る側にある100本くらいのボルトを外し
ポンプをクレーンで吊って移動させればすぐ出せるはず。
きっと一部がポンプに巻き込まれていてポンプを破壊してたから遅れたと思う。

322名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:38:54 ID:9/wmdSYX0
ラリーカーは吸気口から水が入ると自動的に水を排出するシステムがついてる
同じような発送で人間を吸い込んだときに自動的に人だけを排出するシステム付ければいいのに
そんなに難しいことじゃないと思うが・・・
まあその前にきちんと管理しとけってことだけど
ご冥福を祈る
323名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:39:02 ID:d6F9pSpi0
市のプール・・・いや、死のプールって言われそうだ。
324名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:39:03 ID:7pGQP8ve0
あー楽しい
顔が自然ににやけてしまう
毎日こんなニュースあったらいいのに
325名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:39:12 ID:+eElniXl0
>>297
怖くて見られない
グロ?
326名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:39:22 ID:RrNXVtvZ0
吸い込まれていくときは怖かっただろうね・・・、早く生まれ変わってもう一度人生を初めて欲しい
327名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:39:35 ID:7WC8lSRT0
吸い込まれるって聞いてアメリカのモンティセロダムを思い出した・・・
328ラリホー:2006/08/01(火) 01:39:38 ID:PrDtbqaN0
7月7日付けのふじみの市HPより以下抜粋 
上福岡プールは、循環装置などの老朽化のため
利用者の安全確保を第一と考え今年度は使用を
中止いたします。
 今夏は、大井プールをご利用いただくか、
329名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:39:40 ID:XyIdrI470
http://www.asahi.com/national/update/0731/TKY200607310376.html
>排水口は3カ所あり、入り口が直径約60センチで、50センチほど管の中に入ると
>直径約30センチに狭まる。排水口に取り付けられている2枚の格子状のさく(縦横約60センチ)は
>四つの角をボルトで止めていた。

http://www.asahi.com/national/update/0731/image/TKY200607310583.jpg

排水口の入り口が直径60cmで柵も60cmだって??この画像のどこが??意味わかんない。。
330名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:39:40 ID:AheECqE50
他人の不幸を見て面白がる奴を見ると

どんな人生を歩んできた野郎なのだろうかと
しんみりと考えこんでしまう。

もうその時点でやつらは人生の排水口に
落ち込んで、心が窒息死しているとしか思えない
331名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:39:50 ID:RXOCPcBq0
>>269
じゃ、おまえが車に轢かれたら、

おまえ→自分から轢かれるに行ったわけではない。
引いた奴→轢きたくて轢いた訳じゃない

ただ、轢かれただけです。

という理屈で片付けるんだな。
332名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:39:53 ID:tvItCHs50
まぁ、ここで正論言うと、
吸水口はマンホールのように丸い柵を付けておかなかった事がいけなかった。
PL法(製造物責任法)違反だな。

それにしても、取材を妨げるように青いシートをかぶせて作業するという行為に
ここの関係者の異常さが伺える。

333名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:39:53 ID:WL/faFNc0
>>322
んなことするより ちゃんと柵をつければいいだけ
5重ぐらい
334名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:40:15 ID:YIoNIsKm0
>>252
他人任せにしているのは監視業務を外部委託した行政だろ
しかもプール設備の管理業務すら放棄

仕方ないから請負業者が1時間ごとに外れていないか確認って
どういう構造改革だゴルァ!
335名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:40:19 ID:FtzHMQFq0
数直線理解できんやつは市ね
336名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:40:23 ID:HlkxtN1c0
>>316
あー公営で厳しいところは、大人一人に子供二人までってとこもあるねー
まあなぁ…学校なんかじゃ教師何人に子供何人?って感じだし…
流れるプールはマジ怖い、これはガチ
337名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:40:29 ID:sqjhUXOo0
工具が間に合ったとしてポンプを止めないでそのまま修理するつもりだったんかな。
なんか施設トラブル時のマニュアルが無いような感じ。
昨年も同様の事故が起きて大きく取り上げられているんだから想定外の事故ではないし、
似たような事が起こったらうちではどうするとか話し合われなかったんだろうか。
338名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:40:31 ID:Jnvz66mR0
222 :名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:26:41 ID:Yp2nu/B70
>>181
だったら最初からそんなプールに小さい子供を入れるなつーの
どーも最近の親は危機管理能力が無いのを棚に上げ
人のせいにする奴が大杉る

通常では吸水口が柵無しで開きっぱなしになってないだろ。
泳げないガキをひとりで遊ばせてたってなら批判されても仕方ないが、
今回はまったく違うよ。

吸い込まれて死ぬのが当たり前なプールで、親が泳がせる訳ねーだろ
そんなスリル満点のプールは営業認可が下りない



339名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:40:41 ID:b+FVr7ik0
>>298
もうちょっと開口部を大きくするか分岐させて、圧力を低下できなかったのだろうか。
なんか柵が貧弱すぎるように見えるのは気のせいか?
340名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:40:48 ID:6pVIJpcE0
なんて残酷な事故なんでしょうか
341名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:41:44 ID:dK0C8t+z0
>>332
遺体を見せないようにするための配慮ではないのか
342名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:41:47 ID:cdVfs/Fs0
なんとか監視員、親、女の子の責任にしようとする心の醜い人ばかり。

吸い込まれたんだから仕方が無いじゃん。

なんで誰かに責任を取らせようとするの?
343名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:41:53 ID:OCKJyZmIO
>>291
あんたもサルか?
人命に係わる仕事は迷惑だからやらないでくれ
344名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:42:03 ID:cZ1GBr/J0
っていうか、外れた柵のそばに女性監視員を立たせている段階で
人名軽視だよ。水の力をなめすぎ。
345名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:42:10 ID:rUUcm9tF0
>>321
どこにいるかわからんからね・・・まず配管図手配・・それから対策会議? 目分量で場所確認 んで重機もってくるのに1時間 掘るのに30分 あれま!ここ関係ないわでロス ポンプ撤去にまた時間・・・手が見えるまで5時間 切断に1時間 ふう
346名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:42:15 ID:TiHK6b1n0
柵はネジが緩んで吸水口に吸い込まれたわけではないだろ
丸くしても意味無いだろ
347名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:42:22 ID:WL/faFNc0
ID:cdVfs/Fs0 がつまらない
348名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:42:25 ID:CW441gr50
愛のムチをおながいします

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=187888206&owner_id=79450
349名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:42:29 ID:RyNhvP1F0
>>297見てもへいき……?

350名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:42:35 ID:y+pG0PuA0
>>342

×なんとか
○なにかと

勉強頑張れよ
351名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:42:42 ID:9BLcRs1z0
>>332
青いシートは普通じゃん
そもそも救助作業してたのはここの従業員じゃないだろうし
352名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:43:02 ID:jxapkOG70
大人でも下手したら下半身が吸い込まれて窒息なんてありそうな気が・・・
丸い穴の所にも網とか付けておけなかったのかな
353名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:43:11 ID:+eElniXl0
>>326
来世では吸い込まれる感覚を異常に怖がる子になるだろうな・・・
354名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:43:31 ID:VRP5w0va0
>>245
1児の親となった俺が釣りだと分かっていてもとりあえず言わしてもらう。
お前が逝け!
355名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:43:32 ID:J1HK4cdp0
誰が外したのかがよくわからないね。
まさか従業員? 水の中だし子供じゃ重過ぎるよね。
営業中に点検したの?
356名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:43:36 ID:YIoNIsKm0
>>337
そもそも人が入ってるときに簡単に外れる柵なら使用停止だ
357名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:43:48 ID:dzbOOO9P0
煽り入れてるバカのうち一人は蓋を外した犯人。
358名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:43:48 ID:7WC8lSRT0
>>342
おまえはおもしろいやつだな
359名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:43:49 ID:cdVfs/Fs0
ここで監視員や親御さんを叩いている人たちが
みんな吸い込まれればいいのに・・・
360名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:43:57 ID:gaUvG0OUO
今日からしばらくプール人口は減少か
361名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:44:00 ID:hgbhUsIi0
>>342
日本語でおk
362名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:44:17 ID:RXOCPcBq0
>>353
そういえば、俺は狭い場所が異常に怖い。
363名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:44:23 ID:4KYGwA5aO
>>293

叫び系注意
364名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:44:24 ID://i2Qm+l0
写真みた限りでは、二人の女性監視員の何れか一方が、
プールに入って柵の前に立っていれば良かった気もするが・・・
365名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:44:28 ID:PxbZMyb60
>>342
小さい子をプールで遊ばせてるんだから、その命を守るのも施設側の責任でしょ。
頭大丈夫?
366名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:44:42 ID:mS7K258k0
バカな親をもつと子供も大変だな
親が片手を持ってるだけで100%防げた事故
367名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:45:00 ID:m7h7eLI7O
>>297
あ!いけね!間違えた!それ見るな!間違えても見るな!
368名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:45:03 ID:tVV0y1P+0
プール監視員は残念ながらこれで社会の底辺ランクに組み込まれたな
369名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:45:09 ID:o2g1KVNFO





筒井康隆の陰悩録思い出したw





370名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:45:09 ID:2xvj0TFz0
指定管理者制度の弊害だね。
このプールは市のものだが管理・運営は指定管理者制度により、
市から某大手民間会社が指定を受け、管理・運営を行っていた。
俺は夏休みにバイト感覚で女子高校生2人組(?)がプールの監視
やってるのが信じられないよ。
この民間会社は指定を外した方がいい。というか、民間会社に
プールの依託なんてやらせるな。コストを抑え、高校生の安い賃金で
人の命をあずけるのは無理でしょう。民間は適当だろ。儲けることしか
考えていない。
プールの監視員の教育・研修はどうだったのか(救急救命の実技研修を行っていたのか)
点検・整備は7/15オープン前に恐らくしていないだろう。吸水口のふたが
外れたのだから。
1 女子高校生(と思われる)を監視として雇用した問題
2 監視研修を怠っていなかったのか
3 営業前に安全点検をしていたのか
4 民間会社による管理・運営で死亡事故が起きた事による指定管理者制度の問題
371名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:45:43 ID:9/wmdSYX0
仮に柵が取れても絶対人間が吸い込まれない対策必要だよな
柵とポンプを連動させて自動的にポンプが止まるか
警報が鳴るとか

372名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:45:55 ID:FtzHMQFq0
冷静に考えれば監視員が取り外したということではないかな。
373名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:45:59 ID:Rww1jXI/0
この際だから、言いたい事を言っておく

何年も前の話だが、この大井プールの流れるプールには早いところと遅いところがあるのだが、
芋の子を洗うような混雑の中で、なかなか岸に辿りつけず、やっとヘトヘトになってしがみついた
子供に向かって、「ピッ!泳いで!」と言い放ったあの女子監視員。
374名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:46:00 ID:qSAEZTQeO
>>349
平気
おばけ
375名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:46:14 ID:rwm/JjdCO
糞バカ監視員特定マダー?
376名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:46:22 ID:i7nTcjgb0
ただただ可哀想で残念なことだと言う他はありません。
プール運営者は危険箇所が見つかった時すぐさま営業を中止して安全措置を施すべきでした。
どれくらい危険かわからず、舐めていた結果そうなったのだろうと思います。
このような事故により人命が奪われたことは大変悲しいことです。
どうか瑛梨香ちゃんの魂が天国で安らかでありますように。
377名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:46:38 ID:W9Mje2Hm0
工具っていうより止めるためのネジ(ボルト・ナット)が流されてなかったから
近くのホームセンターに買いに行ってたのかもしれん。
NHKでは1枚12本のネジで止まってたとか言ってたが、写真見る限りそれだけの
止めるところがなさそうだな。
378名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:46:47 ID:eOKP06F20
こわいよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

http://www.ebimemo.net/diary/?date=20060608
379名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:46:47 ID:rQGY3fr70
>>329
見てのとおりだろ
柵の枠状になってる四角い空間も管の一部とみなしてて、その四角の深さが50cmだ、ってことだよ

確かにあそこが50cmってのは微妙だ、もう一枚の柵が外れていた場合より、
危険度が低いと認識されたかもしれない
角度とか
380名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:47:04 ID:tVV0y1P+0
ID:cdVfs/Fs0
責任を逃れたい監視員の女子高生乙
381名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:47:19 ID:ELh73VCa0
普通は柵が外れた時点でプールから全員を退避させ、閉鎖する筈なのに、
何なのここは。 駄目人間の巣窟か?
382名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:47:31 ID://i2Qm+l0
大人気の少年の証言では、昨日外れてなかったのに、今朝から外れていたそうじゃないか。

どうなんだろ・・・
383名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:47:37 ID:O6uSjbvhO
アニメだったら何分も潜ってられるし、吸い込まれそうになっても平泳ぎで逃げられるのに
384名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:47:47 ID:Jl4BtZeX0
>>367
何てクソまずい餌や
385名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:47:50 ID:zAFDm2110
フジテレビのニュースで少年が蓋は朝からはずれてたと断言してたような
386名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:47:53 ID:jkeesm3q0
>>370
俺も毎年行っている近所のプールが今シーズンから女子高校生と思われる
監視員を使っていることに驚いた。
プールサイドを走っている子どもがいてもしらん顔してたし。
387名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:48:06 ID:YIoNIsKm0
>>370
問題点をぼやかしすぎ


ネジ締め直さないと外れてしまうような柵の構造が唯一の問題
388名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:48:29 ID:yFNNqh6v0
いっそのことバイトが穴にはまればよかったのに
389名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:48:55 ID:sHns2dyR0
例えて言うなら、電車のドアが開きっぱなしで
そのまま運行するようなもの。
390名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:49:02 ID:rH6tEnEg0
そもそも柵を持っていけるのか?
391名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:49:15 ID:DPUXWhck0
>>383
なにそのカリオストロ
392名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:49:22 ID:QZt8RysD0
塗装の剥がれ具合からして古いプールっぽいけど
ボルトのネジ オープン当時のままでチェックしてないとか・・・
393名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:49:34 ID:rjIdnW2W0
そもそも誰が外したまま放置したのか知らんが
誰でも外せるような状態は良くないんじゃないのか?
鍵でもつけて管理能力のあるい椰子にだけ扱えるようにするべきだろ。
394名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:49:55 ID:XrYTeetj0
ふじみ野市営プールで女児吸い込まれ溺死  「救出劇」に群がるマスコミのヘリ

何度でも言う。
マスコミの上空からのヘリ空撮は、人命救助の邪魔だ。なにが撮りたいのだ。
この事件は、救出に時間がかかり、しかも夕方のニュース出稿に間に合う時間帯に
作業が続けられていたので、報道各社は、事件現場上空に取材ヘリを飛ばした。
そのため、救出現場では、ヘリから見えないように、大きなブルーシートを用意して、
その下で作業を続けざるを得なかった。この暑いのに、だ。

はっきり言うが、今回のヘリ取材は
 
いたいけな少女の遺体をちょっとでも撮りたい

という悪趣味な欲望に支えられているとしか考えられない。

http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2006/07/post_69a7.html
395名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:49:55 ID:4eurH6lx0
朝点検して、昼はずれるボルトは危険すぎ。
そんな構造上の欠陥がわからないんじゃ、管理なんて意味ないような。
プールが民間に委託されてたというが、一体どういう会社なのだろうか?
396名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:50:14 ID:YIoNIsKm0
>>389
あるいはエレベーターの床が抜けるようなもの
397名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:50:28 ID:cdVfs/Fs0
監視員の人だって、吸い込まれるのをぼーと見てたわけじゃないんでしょ?

なんで監視員が女の子を吸水口に押し込んだみたいな言い方するの?

吸い込まれただけじゃん。誰のせいでもないのに!
398名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:50:30 ID:NsxvaM7o0
流れるプール論
399名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:50:33 ID:J1HK4cdp0
点検したあと、忘れてそのまま放置したっぽいな。
少年がウソつくわけないし。
400名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:50:40 ID:JbYVD6pVO
>>308
>>297の画像はホラー画像。
401名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:50:51 ID:rUUcm9tF0
なんかニュースの画像よく見るとねじ受け?錆びてたね・・ステンレスだって経年劣化で錆びるからね もしや腐食でとれてたんじゃないかな・・・・ステンレスは錆びないって常識は間違いだよ・・・アルミもデンショクするしね
402名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:50:58 ID:tVV0y1P+0
ふじみ野市の無職男性(29)は「営業日は、利用者に1時間ごとに休憩を取らせ、監視員が設備点検をしていた。
何を確認していたのか」と憤る。プール設備の補修・点検を行う県内の業者は「ふたが外れた時点でポンプを止めていれば、事故は防げたかもしれない」と指摘する。
403名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:50:59 ID:SJeA47Jb0
これ、遠心ポンプっぽいから逆流は無理だよ
404名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:51:00 ID:9/wmdSYX0
爺さんが孫を車で引いた事件とか
ちょっとした気のゆるみが悲惨な事故を呼ぶよね
普通に注意しとけば絶対助かってたような事故って
けっこうあるよね・・・
405名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:51:01 ID:2xvj0TFz0
>>387
違うよ。管理者が柵を2重構造に改造するよう修理するなり
いくらでも対策できるだろ。管理者に瑕疵がある。
「柵の構造が唯一の問題」と問題を見抜けなかった管理者が悪い。
406名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:51:30 ID:/of8ZOXt0
まさかこんな死に方をするとは夢にも思わなかっただろうな
やりきれない事故だ
407名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:51:39 ID:+eElniXl0
吸水口の構造的な欠陥、
事前の非常時の対処法の不徹底、
責任者の危機管理意識のなさ、
未熟な高校生監視員、

何重にもハード・ソフトの欠格が重なって
この子はそれに殺された、としか言いようがない
408名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:51:49 ID:HlkxtN1c0
>>397
監視員もかわいそうだとは思うけど
ぼーと見てただけだと思うよ
吸水口だか排水口だかに近づくのをぼーと
409名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:51:55 ID:P5eVmdXQ0
>>397
もうたくさん構ってもらったんだから早く寝ろよ。
監視員の友達?
410名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:51:58 ID:tvItCHs50
ここのバイト員、明日からバイト代貰えなくなりそうだね?
411名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:52:25 ID:Wz39b3iq0
頭から吸い込まれてプロペラに巻き込まれるって
こんな恐怖体験ねーよな
可哀相すぎだ
412名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:52:53 ID:lvtASP3b0
>>12
早く成仏してください。
413名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:53:16 ID:OCKJyZmIO
業務上過失致死だっちゅーの!
サルは脅えてるか?
なんてったって想像でき無いんだから…
飛行機で扉開けて飛ばすか?
吸い出されたヤツが悪いのか?
414名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:53:28 ID:ty7BJq6p0
命が惜しかったら市民プールなんて行かないことだね
サマーランドにすりゃだいじょうび
415名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:53:31 ID:Jnvz66mR0
>>389
時々開くかもしれんけど、開かないって前提で客は利用してるからな


416名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:53:37 ID:MGupOWMj0
排水溝に流れてゆく 俺の子供は無能の欠片 俺の手じゃ何も掴めない

を思い出した
417名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:53:57 ID:EWtgvFM80
柵が外れた時点で、緊急放送して客を引き上げさせればまだマシだったね。
欲を言えば、劣化部品?は時間外に交換などしておいてほしかったが。
排水溝の前に立たせるのが女子のバイトでなく、成人男性だったとしても
子供が水圧に引っ張られるのを一瞬で止められる保証はない。
小2より小さい子なんかかなり細い所でも通ってしまう。

基地外クレーマーは怒るかもしれんが、普通は点検のためと言われれば素直に上がる。
というかフタが外れた状態で普通泳ぎたくはない。
418名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:54:09 ID:WatHRKfyO
ここの仕事は、毎朝掃除を適当にやり、塩素も適当にいれ、時間がきたら開場する。
ボルトのチェックはしない。
スイッチは、ボイラー室みたいなわりとすみのほうにあるからすぐには止められない。
一時間に一度の点検は、プール内に落ちてる小銭やアクセサリーを拾うだけ。
ほとんどはバイトが涼むためにプール内に入ります。
人工呼吸などのレクチャーはまったくしていません。
監視をしていたのは、市から委託されている民間会社。
バイトに仕事の厳しさを教えないまま働かせる会社です。
419名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:54:40 ID:9/wmdSYX0
排水口の奥にのどちんこのようなセンサーを付ける
そのセンサーになにか触れたら
ポンプが逆回転して自動的に吐き出すシステムを作れ
人間がのどに指突っ込んで吐き出すように
420名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:54:41 ID:l4K9GqDM0
営業前から外れてたとしか思えない。
点検作業は誰の仕事?
「朝は大丈夫だった」って誰が言ってるんだろ。
421名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:54:55 ID:8DsTtQ6kO
ふつうポンプ止めるか客あがらせるよな
422名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:54:57 ID:Jl4BtZeX0
>>399
その辺は利用者多数のはずなんで明日には明らかになる
423名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:55:00 ID://i2Qm+l0
>>410
バイト代貰えないどころか、事情聴取で一日カンヅメにされた挙句、
カツドンも食わせて貰えない、最低の夏休みだよ。

風呂に入れば少女が吸い込まれる姿を思い出し、自らの力の無さを悔いる日々。
休み明け、クラスではこの話題で持ちきり。
「ねぇねぇ、どんな風に吸い込まれていったの?」

・・・最低の夏休みだよ。
424名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:55:05 ID:HlkxtN1c0
何て言う会社?
425名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:55:14 ID:cdVfs/Fs0
じゃあ、どうすればよかったの?

「人を吸い込むこともあります(><)」

とでも張り紙しておけばよかった!?
なんでも人の責任にしなきゃだめなの?誰かが叩かれなきゃだめなの?
不幸な事故なんてどこにでもあるのに。みんな吸い込まれればいいのに・・・
426名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:55:14 ID:tVV0y1P+0
>>389
電車なら緊急停車するよな
427名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:55:21 ID:2iwdJ4Q00
指定管理者制度なんて、市会議員の利権ダロあんなもの無くせふざけやがって
428名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:55:24 ID:AheECqE50
親のせいにしたがる奴は、おそらくこのくらいの年の
子供をもっていないのだろう。
あるいはプールにあまり行かないのではないか。
俺にもおない年の子供がいる。小学2年生女児で、プールに行くと
ほとんどつきっきりで半分くらい一緒にいても、やはり目を離して
しまう時間帯はある。
2年だと少しは泳ぎをおぼえて、足がつくくらいの水深だと
さほど神経質にはならないものだ。しかもプールというのは
溺れることや人に足で蹴られるなどを除けば、構造的には
絶対的に安全という信仰がなんとなくある。
これが海で子供が沖に流されてしまったケースであれば、
大部分が親の責任だと思う。しかしまさか大勢が毎日泳いでいるし、
幼稚園児さえもプールに入って安心して泳いでいるプールのなかに、
まさか人殺しの構造があるとは夢にも思わないものだ。
プール利用者のなかで、去年に排水口の事故が起こったことを知っている
人もおそらく数%しかいないだろう。
プールの監視員も設備の不備まではとても責任負えないから、
責任はあくまでも危険を予知すべきなのに、予知できずに放置した
人間の怠慢が200%責められるべきだと思う。
詳細な事情を知らなくとも常識的に判断できることではないだろうか。
429名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:55:26 ID:HEOz+vzl0
iei
430名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:55:27 ID:y+pG0PuA0
431名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:55:28 ID:ZQ1i8QDC0
現場では一時間おきに
全員をプールから出して安全点検をしてました。
それなのに監視員は柵には全く気がつかなかったそうです。
432名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:55:30 ID:/FNrPN1s0
誰が排水溝のフタ外したんだろう?
433名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:55:33 ID:ewT5Pe070
亡くなった女の子は吸水口に吸い込まれたときどれほど苦しく恐怖を感じただろう。
本当ならプールで楽しかった事が夏休みの思い出になるはずだったろうに。
あんなに大きな吸水口の柵を完全に外してその場を立ち去る監視員の馬鹿さ加減にあきれる。
客をプールから上げるかポンプを止めるかするべき。
だいたい、監視員に高校生のアルバイトも使うのがおかしい。
事故が起きたとき気の利いた対処ができるとは思えない。
この女の子は大人の不手際によって殺されたのは明らか。
そしてプールの吸排水溝の蓋や柵はいたずら防止に特殊工具じゃないと外れないボルトの設計にすべきだな。
434名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:55:35 ID:sqjhUXOo0
朝から外れてたっていうのもにわかに信じがたい・・・
監視員が巡回怠ったとしても誰か客が見つけて言うでしょ
435名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:55:36 ID:a94yZLys0
管に赤外線センサーを付けて異物等
物が吸い込まれた瞬間にモーターが
停止するような安全設計をなぜしなかったのだろうか?
436名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:55:42 ID:Wz39b3iq0
>>425
吸い込まれればいいわけねーだろ
437名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:55:51 ID:hXoiwOEI0
とりあえず、遺族が市を訴えても叩くなよ
438名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:55:54 ID:XQyqFVutO
まだヘリの音がするんだけど…さすがにマスコミではないよな
439名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:55:55 ID:YIoNIsKm0
>>395
プールの運営だけでなく
設備そのものの安全管理まで民間に丸投げするのは基地外沙汰

あまりに無責任行政
どこの官庁の指示だ!
440名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:55:56 ID:/QBManfb0
>>425
吸われればいいなんて言うお前の神経を疑う
441名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:56:07 ID:Ng8I+8ZY0
100%業務上過失致死です。
本当にありがとうございました。
442名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:56:10 ID:Lb7kegg+O
毎年毎年同じような事故ばかり。
過去のことから、何も学ぼうとしない。
戦争と同じ。
443名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:56:18 ID:wFpmF51d0
おれここ行ったことあるけど吸い込まれたよ!
444名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:56:25 ID:2xvj0TFz0
>>407
もう一点、残酷なようだが、
親の目配り。親がぴったり付いていたら防げた。
また、救出劇もお粗末過ぎた。
445名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:56:25 ID:tvItCHs50
プールにJAWSを泳がせておいて、
食べられたと思えば、この子の母親は多少は救われる。

外国では、犬の散歩行ってワニに食べられた女の人もいるんでしょ?
446名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:56:33 ID:oOgDPztv0
>>423
国分「女の子吸い込まれてどうだった?」
447名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:56:40 ID:4rRXuDFK0
>>425
お前が吸い込まれて死ね
448名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:56:59 ID:IaRCbULP0
市は管理を管理業者に委託、でも管理業者は更に派遣業者(バイト派遣業者)
に委託、それでバイト派遣業者が高校生を雇って…
派遣業者なんて頭数揃えることしか考えてないDQNだろ
ろくに面接もしてないんじゃないか?
これで満足に危機管理ができていたとは思えないな
・蓋の異常に気が付いて蓋をプールの外に上げた
(客いるのに完全に外すなんて馬鹿か!蓋引き上げる前に客を上げろ、ポンプ止めろ)
・管理責任者に連絡、近づけないように指示を受けて注意を呼びかける
(責任者なら客を上げろ、ポンプも止められるだろ)
・監視員が道具を取りに離れてるときに事故、この辺の証言がどこまで信用あるのか…
これだけ危険性のある施設の監視員にろくに責任能力もない高校生雇う派遣業者も
そんな派遣業者に委託する管理業者も人件費削減だけのDQN
それを野放ししてる役所連中も糞だな






449名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:57:08 ID:MyQ3N0Mi0
>>435
吸い込まれたら手遅れ
450名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:57:08 ID:6C2+tflhO
蓋を開けたやつがいるんだよな…
451名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:57:15 ID:4z4OQqW40
蓋をネジみたいなので止めず溶接してくっつけるしかないな
452名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:57:34 ID:y+pG0PuA0
事件が起きたのが午後2時前だからな。
明らかに途中で外れたんだろう。
朝から外れてたんなら、もっと早い時間に被害者が出てたはずだ。
夏休みでコドモだらけだし。
453名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:57:36 ID:x6sjv30j0
>>438

撃墜しちゃえ
454名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:57:42 ID:PxbZMyb60
>>425
誰も責任をとらない世の中になったら、それこそ事故起きまくるぞ。
455名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:58:08 ID:P5MQwAtV0
まあ業務上過失致死でだれか捕まるんだろう。
456名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:58:12 ID:zn+YM0Cb0
>>394
それはあるな。マスコミがヘリ飛ばすと問題の解決が長引く。
457名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:58:36 ID:fQSPsMDk0
ぐろすぎる。
458名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:58:38 ID:Jnvz66mR0
>>425
釣り?
工具無しでは外れないようなボルトで固定して、毎日点検
柵が外れたってわかったら、即時に館内放送をして全員上がらせる

そうしたら、死ななかっただろ。

人災だ、バカ

459名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:58:40 ID:NOY6ZkGCO
近所だよ…ここ。鬱だな、こんな死に方は本当にイヤだ
460名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:58:43 ID:4rRXuDFK0
ID:cdVfs/Fs0は朝鮮人
461名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:58:50 ID:P5eVmdXQ0
>>425
じゃああんたは、これは自然におきてしまったものだから仕方ないと
どうして言い切れるのか?

みんな吸い込まれればいいのにっていうが、
あんた本当におかしいよ。
462名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:59:00 ID:KFvaapQYO
親が悪い。なんでもかんでも、人のせいにするな!母親は誰か恨む前に、娘のバラバラどざえモンをみたのかよ?
話はそこから始まる
誰かのせいにする
おれは子どもが死んでも、裁判で5千万1億なんて損害賠償はしたくない
そんな金で飯や服買うなんてみっともないし、そんな金使った後で写真みたら、俺は情けなくて、俺なら死にたくなるな
娘にも負い目かんじる。それがふつうじゃないかな〜
463名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:59:09 ID:LZDNk8dp0
「吸い込まれる瞬間、ドーンと大きな音がした」と毎日新聞にあったけど、なんで?
464名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:59:22 ID:hXoiwOEI0
>>444
道路工事やるみたいにドリルで管を剥き出しにさせたら
速かった気がする
465名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:59:30 ID:Jl4BtZeX0
>>425
今回の事故は監視員の君たちに責任は無い
必要な安全器具の故障を放置した市と会社に責任がある

安心しる
466名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:59:32 ID:9/wmdSYX0
構造上の欠陥
監視員の判断ミス

不幸が重なっちまった・・・
親もかわいそうだな
467名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:59:33 ID:+eElniXl0
>>443
釣りだとは思うがとりあえず状況をkwsk
468名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:59:39 ID:JbYVD6pVO
>>425
あー…もう早く寝なさい。
469名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:59:39 ID:Wz39b3iq0
手で外せるような構造になってたことが怖いよ
吸い込まれたら人が死ぬのは明らかなんだから
もっと安全性の高い構造だと思ってた
470名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:59:46 ID:y+pG0PuA0
ID:cdVfs/Fs0は夏厨に見せかけたキチガイニート。
471名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:59:52 ID:J1HK4cdp0
子供の水遊びは、ビニールふくらませる小さいので充分じゃないかな。
あれだったら浅いし、吸水溝なんてない。
事故らない自信があるならプールや海へいってください。
472名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 01:59:54 ID:HlkxtN1c0
>>444
ずーっとくっついていられるものかどうか、あんたには一生わからんだろう
473名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:00:04 ID:f8p0q4Ft0
ポンプって大きなプロペラが回っているのか・・・
じゃーやはりミンチになったのかな?
でも何故直ぐにポンプ止めなかったんだろう?
474名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:00:08 ID:dj8XITZp0
何か昔ドラマでなかった?排水溝に引っかかって死んでるの。
いじめか何かの復習で次々と殺してくやつ。怖いドラマだ…。
475名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:00:17 ID:jxapkOG70
>>433
報道ステーションがしてた電話インタビューに答えてた技術者によると
流し見だったので細かいところは違うかもしれないけど
通常はボルトは外れないようになってると言ってた
476名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:00:22 ID:3w85j6yvO
報道ステーションで吸引力のすごさをタオルでじっけんしてたけど、引っ張ってもびくともしない強さでした。ほかのプールの監視員は「大人が片腕入れたら自力では無理」って言ってたから……メチャクチャすごい力なんでしょうね(;_;)
477名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:00:25 ID:rQGY3fr70
>>437
叩くさ
それが2ちゃんねる中毒者のDNAだもの

>>438
報道ヘリは原則的に夜間は飛行できません(ホリエモン等の例外はあるが)
防災ヘリも夜間飛行ができるのはごくわずか
夜飛べるのは警察消防、自衛隊、米軍などひとにぎり
基本的にヘリは昼間用の乗り物
478名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:00:30 ID:btm7+uPM0
コレが関西だったら明石の事故みたいに何年も引きずるんだろうな…
479名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:00:37 ID:kovXHwl50

どう考えても母親の監督不行きです。
ありがとうございました。
後追いなんかしちゃ駄目ですよ。

480名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:00:39 ID:a94yZLys0
>>ふじみ野市の無職男性(29)
481名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:01:05 ID:Yp2nu/B70
あれだ車のラジエーターファン付近に貼ってある危険ですから手を触れないで下さい
みたいな注意文を排水口付近の見える所に書いておけば良いんだよ
実際問題として車のラジエーターファンで怪我したガキは腐る程いるが
日本国内においてメーカーの責任になった例は無い
482名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:01:17 ID:P5MQwAtV0
点検業者が蓋閉め忘れたんじゃない?
483名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:01:26 ID:fgyQlgPL0
やっと流れが落ち着いてきたか。
484名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:01:39 ID:Ng8I+8ZY0
掃除機を目に当てたら目玉吸い取られますか?
485名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:01:42 ID:P2i9h7OS0
心の底ではどうでもいいと思ってるくせに「かわいそう」とか書いてる奴、馬鹿じゃねーの?
おまえら年末には確実にこの事件忘れてるよ。
486名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:01:56 ID:9/wmdSYX0
吸い込まれないまでも
小さい子供が顔を柵のとこに持っていったら
自分の力で水面に上がれるだろうか?
487名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:02:09 ID:oHboBc7PO
こんなどうでもいいことよりお前等亀田の世界戦見ろよ
488名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:02:11 ID://i2Qm+l0
>>484
ダイソンなら、吸引力が落ちません。
489名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:02:18 ID:y+pG0PuA0
>>485
お前は友達から忘れられてるけどな
490名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:02:21 ID:ippQMDKw0
これだけ騒ぐのも防止可能な事故だからだろうな
先月の殺人エレベーターと同じだ。
メンテナンスの質が落ちて事故が急増し始めている。
エレベーターもプールも安い民間に任せてこの有様だ。
安いことも大切だが基本的なノウハウすらない人間にメンテナンスを任せるべきではないね。
間違いなくポンプの仕組みも人命救助もしらないんだろうな。

事故は悲劇だが無知は犯罪だ。何も知らなかった人間は責任を追うべきだ。
女子高生だろうが言い逃れはできない。

491名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:02:31 ID:HnBf1knBO
>>425 うん誰も悪くない。お前以外は。わかったら灯油かぶって早く火をつけろ
492名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:02:39 ID:uWk4ZJp0O
>>463
物体が流体が存在する管内に高速で突入すると音がでるんだっけ?
えーっと、空気鉄砲と同じ原理かな?




まぁ、ちんこを膣に突っ込んだ時とはべつもんだが。
493名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:02:40 ID:jP7spAAt0
>484
自分で試してみたらw
494名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:02:40 ID:hXoiwOEI0
>>478
関西の裁判は遅いのかw

今回も市側と管理会社側の責任の所在が曖昧にされて揉めそうだが
495名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:02:41 ID:JzOSbFal0
>>485
その思考がかわいそうとでも言って欲しいのか?
496名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:02:48 ID:vxbbi/lv0
>>484
金玉は大丈夫だった。
497名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:02:59 ID:OCKJyZmIO
(株)ディープスロート少女
498名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:03:07 ID:YIoNIsKm0
>>479
構造から察するに大人でも手足を引きずり込まれて死にかねない
499名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:03:51 ID:Y5svAhgE0
釣り師さん、よかったでちゅねえ。みんなが構ってくれて。
500名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:03:59 ID:cdVfs/Fs0
そもそも「吸い込まれた」っていう表現が良くないです。

「吸水口が吸い込んだ」

に統一しませんか。
501名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:04:11 ID:tvItCHs50
ここのスレに集っているデブのキモオタは安心しろ!
おまいらだったら、φ300の穴には吸い込まれないから!

デブでよかったな!
502名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:04:18 ID:mS7K258k0
そろそろ寝る
503463:2006/08/01(火) 02:04:22 ID:LZDNk8dp0
>>492
thank you
504名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:04:28 ID:thEXB6m9O
ID:cdVfs/Fs0
全てのレスに「吸い込まれた」って言葉が入ってるw
505名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:04:31 ID:9/wmdSYX0
>>496
Q 掃除機でオナヌーしようと思ったことがある
A 中学生男子の78%がYESと答えた

506名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:04:40 ID:kJ53xkCb0
1時間ごとの”点検”では利用者をプールからだすのに
いざ事が起きてもプールから利用者を出さない管理者w

ばかだなあw
507名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:05:08 ID:so6cDaZB0
>>471 いまどきは幼稚園児でも、普段からスイミングスクールとか通ってるんだよね。

ましてや小学生にビニールプール?飽きる飽きる。
あなた子供いないんじゃないのかな・・・。
この事件は親やこの子は悪くないと思う。
吸い込まれる時にたとえ手をつないでいたとしても水圧で吸い込まれていると思う。
508名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:05:11 ID:P5MQwAtV0
流れないプールにしとけばよかったんだよ。
509名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:05:13 ID:HlkxtN1c0
>>504
何フェチかなぁ
510名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:05:21 ID:P5eVmdXQ0
>>500
なにお前が仕切ってるんだ?寝ろ。
511名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:05:22 ID:J1HK4cdp0
ぽまいら職場のほうれんそう知ってるか?

報告
連絡
相談

子供が発見するとは…監視員はどこ見てんだよ。ていうか高校生って…
512アニ‐:2006/08/01(火) 02:05:28 ID:dlxsteaW0
明るいうちにインタビューされてた、元監視員のにいちゃん
深夜に着替えて、髪もセットし直してまたプールに来てインタビューされるって何よw
しかも2回目は「市と管理会社は悪くないと思う」とか、いらんことが付け加えられてたし
緊急でバイトですか
513名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:05:35 ID:/FNrPN1s0
デスノート・・・否・・・鮫島の仕業か
514名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:05:38 ID:2gwsVnpy0
まあ管理会社は何が何でもバイト監視員の責任にしたいだろうね
515名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:05:58 ID:DPUXWhck0
毎秒2.4mってすごすぎ。
大人だって嵌ったらエイリアン4みたいになりそう。
516名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:06:14 ID:cdVfs/Fs0
ID:P5eVmdXQ0が吸い込まれればよかったのに・・・
517名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:06:33 ID:PxbZMyb60
>>500
要するにその吸水口がないプールならいいってことね
あなたはゴムプールにでも入って遊んでいればいいよ、安全だし
518名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:06:36 ID:P2i9h7OS0
>>495
>>489
釣れた釣れた。
「俺は心の底からかわいそうだと思ってる」と思って無視すればいいだけの話だろ。
わざわざ反応するってことは本当はどうでもいいんだよ。
519名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:06:39 ID:klY56AxO0
この1週間くらいで笑っちゃうほど水で死んでるんだが自殺とちゃうのか?
おまえらもこういうドラスティックな死に方しろよ
520名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:07:00 ID:2xvj0TFz0
その高校生(?)を攻めても無くなった人は戻らないよ。
おそらくまともな危機管理の研修はしていないでしょうね。
していたとしてもバイト感覚の女子高校生は無理でしょう。15か16歳?
携帯でメールなんかしながら監視してたら大変だね。(そんなことしてないだろうけど。)
大きな穴に子供が入っていくのを水の上から見ていたのか・・・。信じられない。
どんな気分だったのだろう。
521名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:07:03 ID:YIoNIsKm0
根本的に言ってポンプでプールから直接吸い込む構造がおかしい


死ぬに決まってる
522名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:07:09 ID:y+pG0PuA0
>>518
お疲れさん
523名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:07:27 ID:tVV0y1P+0
ID:cdVfs/Fs0を構ってあげるスレ
524名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:07:52 ID:P5eVmdXQ0
>>516
おもしろいな、お前(  ´,_ゝ`)プ
525名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:07:53 ID:paFaNnw30
リア厨の時、アロワナ飼っていたんだが、
暴れるかなんかで、ろ過機の吸い込み口が取れてね。。。
魚の高さよか狭いパイプに吸い込まれ、身体がネジのようになり(-人-)

このニュース見て思い出した。
526名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:07:59 ID:KYUEmvYq0
何の罪もない子なのに…。
ご冥福をお祈りします。
527名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:08:02 ID:J1HK4cdp0
>>507 じゃあんたは安全性より子供が飽きるということのほうが心配なの?
そんな考えだから子供が簡単に死ぬんだよ。
これだから子供産んだババアって単細胞なんだよなぁ。
528名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:08:03 ID:rjIdnW2W0
あまりにも酷いな。いずれにしても、人間が死ぬような構造であるプールを開放するべきじゃなかった。
構造に欠陥があるなら取り除いてからにしてほしい。
529名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:08:07 ID:QeX2bP6sO
ご冥福をお祈り致します。
530名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:08:54 ID:JbYVD6pVO
>>500
ID:cdVfs/Fs0


>「吸水口が吸い込んだ」

安全監理、(柵が外れてた時点で適切な処理をしてたら)

「吸水口が吸い込んだ」
じゃなくて、
『吸水口に吸い込まれる事はなかった』
と思うんだけど。
531名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:09:28 ID:t/+hXPvq0
>>49
いまどき女性は〜 男性は〜なんて言ってる奴久にみた
532名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:09:35 ID:4eurH6lx0
>>507
同意。7歳の子供をプールでべったり監視ってのは、大体
過保護すぎ。顔色が悪い、楽しく遊んでないなんていうのは、注意して
見ておくべきだろうが。幼児じゃないんだから。

吸い込まれたら死ぬ場所があるなんてことが、ありえない。
それを注意で済まして、退避させないなんてのもありえない。
533名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:09:40 ID:YPZBcye30
人間が死ねないようなプールじゃ泳げないけどね
534名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:09:49 ID:A94hKwGk0
>>476
昔、温泉大浴場の栓を何の気なしに抜いて、はめなおしたら
斜めに栓が入って、引っ張ってもお湯の圧力?で抜けなかった事がある。
すぐ、逃げたけど。
535名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:09:56 ID:fpxozkpM0
未然に防げる悲劇を、断腸の思いで半笑いをかみ締めながら防がないのが公的サービスの
良いところです。低料金の裏には、それなりの安全対策しか打たない、否打つ必要がないと
いう現実を知るべき。そんなに安全が気になるなら、入会金500万月料金10万程度の会員
制スポーツクラブにでも通わせないとだめでしょ?というか、自分の子どもが大事なら、これ位
安いもんだと思うが。
536名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:09:59 ID:a94yZLys0
そもそも市営プールで水流なんてつける必要性がないだろ。
無駄な経費かけて安全をおろそかにしたら本末転倒
537名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:10:12 ID:EWtgvFM80
高校生は普段は楽なバイト♪
って感じでもおかしくないもんな…
せっかく税金払っても、公務員の飲食、出張の裏金に使われてしまい
安全管理には回らん現実。脱税者が開き直るよ。
538名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:10:18 ID:zn+YM0Cb0
責任の所在よりも、何故起こってしまったかと言う点に目を向けて、女児の死が犬死にならないよう、全力を尽くしてほしいもんだ。

とは言ってもマスコミやエラそうなコメンターが、責任所在論で騒ぎ立てるんだろうな・・・。
539名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:10:18 ID:O2tIOaOh0
フェイルセイフという認識がなさ過ぎ。柵は2重にすべき。
バイトには責任無いよ!
市と指定管理者の業者に責任あり。
540名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:10:19 ID:Ng8I+8ZY0
お前ら、ガキの頃、流れるプールで水が思いっきり噴き出してるところにしがみついて
監視員に「立ち止まらないでください!」って注意されたことあるだろ?
541名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:10:32 ID:QcvN1L030
監視員も一緒に吸い込まれてあげればよかったのに。
542名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:10:37 ID:OD67JJAB0
>>418
そんなもんだよな。だいたい。人の命を預かるような感覚なんかない人材派遣業者か、警備会社の片手間の仕事だよな。
543名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:10:42 ID:q8sRiK5lO
入り口の配管の所に十字のバーを付ければ
柵が外れても吸い込まれ無いだろう
設計もズサンだと思うが やはり管理や運営がなって無いな
544名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:10:47 ID:cdVfs/Fs0
>>530

自分で言い出したことですけど、
「吸水口が吸い込んだ」は変だと思います。

やっぱり「吸い込まれた」 のほうがしっくりきます。前者は忘れてください。
545名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:10:53 ID:m8E1MW9BO
大阪の事件なら内容云々抜きにして...で伸びるんだろうな
546名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:11:01 ID:tvItCHs50
おまいら、「ファインディング ニモ」見習えよ!

生まれつき片ビレが不自由でも、自力で吸水口に吸い込まれずに脱出できたぞ!
547名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:11:08 ID:PZNV3wx/0
>>540
はい(´・ω・`)
548名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:11:22 ID:BW3xi9RR0
えらそうだな、自分が責任追及されたら全力で逃げるくせに。
549名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:11:26 ID:xeRljmmF0
こんなの柵を2重にすれば簡単に防げたと思うんだが・・・
根本的に設計が間違ってるって言われても、
しょうが無い気はする・・・

ま、一番悪いのはプール側の運営だけどなw
550名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:11:29 ID:gOd4X1n2O
>>527それくらいにしとけ
破綻するから
551名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:11:33 ID:Jl4BtZeX0
>>534
こらっ!おまいか!
552名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:11:59 ID:rUUcm9tF0
事件要綱
朝 いつものようにボルトのチェック(しかし既にステンボルトは腐食が進んでいて折れそうになっていたが気が付かない)
昼 腐食の進んだステンボルトが水圧によって破断 柵が取れかかる(客が気が付いて柵を取り監視員に言う)
事件直前20分前 あわてた監視員はどうするべきかわからず仲間に報告(柵は上に置かれてしまう)
事件直前19分前 バイトの子に客を近づけないよう指示 工具を取りに向かう(ここで本来は笛吹いて客を上に上げるべき)
事件直前10分前 バイトの子は拡声器で注意をするが客は関心を示さない(もうポンプは止めるべき)
事件直前(女の子・・・潜水ス)汗
事件発生!!女の子が吸い込まれるのを目撃!どうすることも出来ない(ドーンという音)
騒ぎになるがどうにもならない
15分後 警察やレスキューが到着!図面を捜す
30分後 対策を練る!重機の手配 到着まで配管上部にあたる鉄柵た木を切断し重機による穴掘りの段取りをする
その後 開口口やポンプ上部を覗くが見えない 配管の曲がり部分に居ると予測し穴を掘るがはずれ!!
大幅に時間が経過 ポンプの業者やら設備屋やらがポンプ部位からの解体
5時間後 手発見!挟まってるので引き出せず 配管の切断
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
553名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:12:07 ID:AheECqE50
監視員が「柵がはずれていて危険だから近づかないでください」
と事前に言っていたので、親にも責任があるという指摘が
あったが、これはとんでもない勘違いだ。
命に危険があるというほどの危険なら、プールに入っている全員を
即座に引き上げようとするにちがいないと普通の人間であれば考える。
そういった緊迫した指示がないということは、少し注意すれば
いいだけの事だと受け取るに決っている。

先日、公園のベンチにすわった子供がひっくりかえって、後ろの
枝に頭が突き刺さって死んで、ベンチの後ろに枝があるのが悪いと
市を訴えた親の話がでていて、「後ろに岩があって頭ぶつけて死んでも
市の責任にするのか。馬鹿な親だな」と心底思ったが、今回の事故は
どう考えても管理責任者が悪い。普通の一般市民には予知できない重大な
危険を見過ごしたという意味で、市の責任が重大だろう。
管轄省庁などもなんらかの対策を打たないと再び事故がどこかで起きるだろう。
554名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:12:21 ID:OCKJyZmIO
バイトの責任は小さい。安全管理責任者とかが捕まるな
555名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:12:29 ID:qniuFCreO
設計は姉歯
556名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:12:41 ID:6yce057u0
埼玉土民にプールを与えるは早すぎたんじゃね?
557名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:12:43 ID:XQyqFVutO
>>527
普通に考えろよ・・・。
プール行きたいという子供の為に親がプールに連れて行くのは当たり前だろ。
そんなこと言ってたらどこにも行けなくなるぞ。
558名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:12:56 ID:QNe86JP+0
アメリカなら100億はふんだくれるが日本じゃ8000万くらいかな
日本もそろそろ1桁上げるべきだな
管理会社って所詮天下りだろ?
559名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:12:57 ID:HlkxtN1c0
なんかすごく極端な意見で親の責任うんぬん言ってる人がいるが
こんな人親になったら怖いなー ならないよね、きっと。

管理会社の名前、まだ?
560名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:13:19 ID:J1HK4cdp0
>>532 ふーん。じゃこういうことで事故があっても、おとなしくしてるんだろうね?
せいぜい子供を放ったらかしにしてれば?

いざ自分の子が事故ったら、責任者が悪いとかギャーギャーさわぐくせにw
561名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:13:25 ID:b+FVr7ik0
おれ、学校プールの設計の手伝いしたことがあるから
ホントにこの事故が複雑な気持ちになってる。
安全性の事で口をすっぱく県の担当者に言われたけど、
本来あれが正常なんだよなって。
特にあの吸水口の蓋というか柵というか。貧弱すぎる。
562名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:13:30 ID:IaRCbULP0
完全に人災だな
俺んちの近くの流れるプールは吸水口の格子だけじゃなくその前に1m程度の
コの字型の柵が立ってるから吸水口には手も届かない状態になってる

             吸水口
壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁格子格子格子壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁
        柵           柵
        柵           柵
        柵柵柵柵柵柵柵柵柵柵柵柵柵

563名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:13:39 ID:fpxozkpM0
>>556
ま、桃湖があるんだから、プールなんて文化的なものは必要なかったかもなw
564名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:13:57 ID:VCx5c5JC0
既出かもしれんが、なんで柵が外れていたことに気がついた客(少年)は
平気だったんだ?
しかもあんだけの威力で吸い込むんだから「柵がはずれる」ってのは
不自然じゃないか?鉄製ならともかくアルミ製だろ?

あと高校生じゃ緊急事態の対応はまず無理。

さらにもう一つ。
この子の母親は一緒にいたにもかかわらず、なぜプールから上げようとしなかった?
親の危機管理も乏しかったのではないかと思う。
自分なら近づけさせない&プールから引き上げるよ。怖いしね。

最後に亡くなった子供の冥福を祈ります・・・。
565名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:14:01 ID:cdVfs/Fs0
女の子が危険な吸水口にのこのこ近づいていったみたいに言うのは止めてください。
女の子は、近づいたんじゃないです。

吸い込まれたんです。

誰も悪くない、不幸な事故です。
566名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:14:14 ID:7jYg69xQ0
普通は柵が外れたらとりあえず客をプールから上がらせないか?
567名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:14:50 ID:ho7DqwDl0
これ親が悪いって言ってるやつはまじで大馬鹿者だな。
568名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:14:53 ID:6UwNjojK0
実際のところ

「吸い込まれただけじゃん」


って思って人命に関わるバイトだとか仕事してる奴がゴッソリ居るのかと思うと

ゾッとする('A`)
569名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:15:03 ID:EWtgvFM80
親、というか利用者は全員、
プールが安全に運営されているかどうか知る権利があると思うよ。
不備があったら真っ先に放送するべき。
車のリコールなんかと同じ。

でも責任者は客のクレーム対応なんかはせず、
「コソーリ」直したかったんだろうなあ。パロマと同じ匂いがする
隠蔽したら楽なはずというアホ思考
570名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:15:07 ID:Ng8I+8ZY0
プールの売店で売ってるカップラーメン
プラスチックのフォークで食うやつ、あれうまいよね。
571名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:15:14 ID:rweR4BI40
>排水口(直径約60センチ)から奥に約5メートル入ったパイプ(同30センチ)の中に女児の手を確認。
>同7時45分、ポンプのプロペラに引っかかっていた女児を救出したが、死亡が確認された。

ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader248084.jpg
ポンプ室の寸法は2200x3000mm。
吸水口からポンプまでのパイプ長は10mはあると思われる。
どうみてもパイプ径が細くなる所で片腕切断されてます・・・
572名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:15:38 ID:YIoNIsKm0
>>539
それも全然フェイルセーフになってない

ポンプを使うことなくプールの水を一旦タンクして
そこからポンプに水を取り込む構造になってないとおかしい
573名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:15:57 ID:O2tIOaOh0
>>542
警備会社っーか、お掃除屋さんでしょ!
低賃金で働かせて、カスリ沢山取って、もうけてるんだよね。
ISO取得してるみたいだけど・・・
ISOってなんか信じられないよね、
仕事取るための手段としか考えられない。
574名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:16:01 ID:HlkxtN1c0
>>560
いやーこの場合の親は充分責任者を訴えられると思うよ
575名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:16:04 ID:kemXFLh90
プロペラに引っ掛かったって、

ポンプのタービンに巻き込まれた状態って事だろ?
半ミンチ?
576名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:16:14 ID:suwgK9DC0
柵を取り外して 現場から工具を取りに行った監視員が最大の犯罪者だと思うがな
577名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:16:15 ID:JbYVD6pVO
>>544
はいはい。
自分だけそう思っとくといいよ。
とにかく早く寝なさい。
578名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:16:42 ID:qAbIEEux0
>>571
折れてブラブラ状態にはなるかもしれないが、切断は無いよ
579名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:17:19 ID:ho7DqwDl0
柵がはずれた時点で入水禁止するのが本当だろ。
この前のベンチから花壇に落ちて死んだやつとは全然状況がちげーんだよ
580名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:17:26 ID:KFvaapQYO
二回もあの女の子で、オナヌーしちゃたよ。他にした人いるかな(´・ω・`)
581名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:17:29 ID:vr16KISO0
そうそう開ける部分じゃないのだから
全長1mぐらいのレンチで50kgmぐらいのトルク掛けて締めるようにしておくべき
582名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:17:30 ID:/FNrPN1s0
頭から吸い込まれたってことは、自分から排水溝に近づいたんじゃないの?
583名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:17:43 ID:J1HK4cdp0
やっぱこの親って損害賠償請求するのかな?
どこかの国みたいw
584名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:18:03 ID:ZQ1i8QDC0
実際吸い込まれて5分くらいで死亡してるだろ
585名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:18:15 ID:cdVfs/Fs0
折れたとか切断とか、そういう描写はやめてください。

私たちは、女の子が吸い込まれたことだけを知っていればいいんです。

誰のせいでもないです。
586名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:18:26 ID:HnBf1knBO
バイトの女子高生を俺のマグナムで成敗してやるぜ
587名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:18:33 ID:y+pG0PuA0

な ぜ パ イ プ マ ン を 使 わ な か っ た の か

ID:cdVfs/Fs0には考えもつかないハイソなギャグ
588名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:18:47 ID:MQHw2NQX0
これは監視員が馬鹿
訴えられても当然

ご冥福をお祈りいたします
589名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:19:23 ID:FyVp086S0
>>547
はいじゃないが
590名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:19:39 ID:YIoNIsKm0
>>562
その手の構造じゃないと絶対に駄目だな
取水トラップのない流れるプールは全面的に使用禁止すべき
591名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:19:48 ID:rweR4BI40
>>578
吸水口から5mの位置で腕が見つかって、身体は10m先で発見されてるんだぜ?
592名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:19:51 ID:PxbZMyb60
>>583
今回は味方も多そうだし、堂々とするだろうなw
ほんと親の責任って低いと思うよ
593名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:20:04 ID:Fx2/HhPJ0
>583
当然だと思うが・・・・・・・。
594名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:20:10 ID:9pKN+kIf0
>>518
おいおい、君、釣れた釣れたとか書いちゃってるぞ。

595名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:20:10 ID:oHboBc7PO
>>578
いや切断でいいよ、そっちの方がおもしろい
596名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:20:19 ID:EVLeNBjn0
ミンチだったら大量に出血出てプールは血の海→大パニックじゃん
ミンチじゃないだろ
つか、そうだと願いたい…
597名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:20:54 ID:ho7DqwDl0
ID:J1HK4cdp0 と ID:cdVfs/Fs0 は本当にアホだな。
598名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:20:59 ID:QNe86JP+0
公営プールの監視員ってさぁ
車持ってると女子高生ナンパして食い放題なんだよなww
1度やったら辞められないバイトだったな
599名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:21:01 ID:HlkxtN1c0
取水トラップね、了解。チェックチェック。
600名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:21:01 ID:HnBf1knBO
>>583 じゃあお前だったら一切誰も責めないし、賠償金も受け取らないんだな
試しにお前のガキ明日プール連れてって流してこい
601名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:21:28 ID:K8yFtoFbO
>>539
禿同

二重化するだけでだいぶ違う
説明しずらいけど
給水口寄りは内側からはめる構造の柵
今回外れたプール寄りは今まで通り外側から
はめる構造にすればプール寄りが外れても
給水口側の柵で安全が保たれるし
例え給水口側の柵が外れても内側から
はめる構造にしておけば給水口に柵がつっかえる。
もちろん今回外れた2分割の柵じゃなく
1枚物の柵を給水口側とプール側に各1枚ずつ
602名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:21:35 ID:2xvj0TFz0
指定管理者は信用が第一。
結果的に死亡事故が起きてしまった。
何でもかんでも民間委託してしまう国の制度もどうかと。
コスト削減、サービス向上の裏には杜撰な安全管理が浮き彫りに出たね。
これは氷山の一角であって、もみ消している事件もたくさんあるだろう。
安かろう、悪かろう。
民間業者に委託され続けまた同じ悲劇は繰り返される。
安全より、コスト減、利益向上。
営業を停止してお金返すより、営業したままで何とか修理して、
お客を逃がさないようにするという汚い商売根性が出たと思ったけど。
所詮民間会社。儲けることばかり考えている。
603名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:21:50 ID:so6cDaZB0
>>527は子育てがどれだけ大変かちっともわかってない。
家でビニールプールやりたくても、マンションだからベランダでしか
出来ない・・・。
やれても子供が2人座ったら身動きが取れない小さなプールよ。

それに大体公共のプールが安全じゃないなんて普通思わないでしょ。
実際うちから徒歩5分の所に市営プールがあるけど、
オムツがとれた年齢くらいから皆行く。
(流れるプールは無い)
もちろん泳げない子からは手を離さない。泳げる子は目の届く場所にいさせる。
単細胞でもこれくらいは考えてるけどね。
危険だ危険だからだめだって言ってたら、日本からプールが消えるよ?
公園のベンチや箱ブランコみたいに。


604名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:21:54 ID:M6SP/E4aO
トゥームレイダーでもプロペラに少しでも当たったら即死する
605名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:21:56 ID:OCKJyZmIO
安全管理者も只のオヤジだぜきっと…
今頃家では家族一同オロオロしてるんだよ
『なんでこんな事に…』
悲劇だね
タダの蓋の為に…
606名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:21:56 ID:Jl4BtZeX0
>>587
ぅゎぁ・・・寒い
自分でギャグ言うてるし
しかもハイソってw
607名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:21:56 ID:tVV0y1P+0
>>583
今回は訴えて当然
608名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:22:16 ID:nu9splnc0
監視員や管理会社、市側が責任取るべきだけど、もたもた作業してた
救助隊(警察のレスキュー?それとも消防?)もむかつく。
あの状況じゃーまず助からないけど、あの愚図仕事は見てて腹が立つ。
税金分は仕事しろや・・・。
609名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:22:23 ID:uURzv2vL0
排水溝のフタが外れてたのなら、そのプールは使用停止にしろよ。

親の責任とかそういう話は、話の方向性がズレ過ぎだろ。
610名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:22:26 ID:JZyXnSTA0
>>573
日給を拘束時間で割ると最低賃金を割ることが多いよ。
ましてや委託の形態を採ってからはもっと下がったところ多し。
客にはDQN多いし。
プールの警備バイトはマジで大変。
611名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:22:27 ID:qAbIEEux0
>>591
あれって5mの位置から腕部分が見えたってことじゃなくて、
切れた腕が見つかったって意味だったの? (・c_・`)ソッカー…
612名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:23:07 ID:y+pG0PuA0
>>606
お前の負けだ!
613名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:23:07 ID:rQGY3fr70
>>592 >>593
今回は裁判にすらならず、市が完全に土下座状態で和解となる、にうまい棒15本
614名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:23:21 ID:ho7DqwDl0
>>600
そいつに子供なんていないだろ。
つかそいつ自体がガキなんだと思うよ
615名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:23:28 ID:J1HK4cdp0
>>600 単細胞ババアになりたくないから、子供なんて作りませんw
子供産むと頭も老化しそうでイヤw
616名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:23:35 ID:Fx2/HhPJ0
>600
すまん言い方が悪かったな。俺は、「損賠して」当然という意味で言ったんだよ。
617名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:23:39 ID:PZNV3wx/0
高校生のバイトに客の集団をプールから上がらせるのは
能力的に無理だと思う(´・ω・`)
618名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:24:09 ID:O2tIOaOh0
>>572
確かにおっしゃるとおり、『ポンプを使うことなくプールの水を一旦タンクして』
私には、その考えがありませんでした。
しかし、プールの設計者は何を考えて設計したのでしょうか?
619名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:24:16 ID:Jl4BtZeX0
>>612
意味不明
厨房乙w
620名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:24:18 ID:HlkxtN1c0
>>600
いやー安心したw、うん、その方がいいよ。
621名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:24:39 ID:YIoNIsKm0
>>601

>>562のように吸い込むような水流を
一旦トラップする空間がないと駄目でしょ
622名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:24:43 ID:pyl6WICG0
>>606
民国丸出しだなw
623名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:24:48 ID:2dZiMC/P0
なんで全員水から出さなかったのか、そこがわからん。
近づかないように警告させるなら、危ないという認識は
あったんだよね?

全然理解できない……。
624名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:25:00 ID:bw2s0VtD0
このプール、しばらく人減るだろうな。
625名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:25:06 ID:t/+hXPvq0
ガキは言うこときかない


  終了

626名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:25:09 ID:uURzv2vL0
>>615
もう頭が老化してんじゃん
627名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:25:17 ID:suwgK9DC0
5時間はかかりすぎだろ、救助活動も適切に行動していたかどうか疑問
レスキュウ隊は事前にプールの構造を把握できていなかったんじゃないかな
628名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:25:22 ID:PxbZMyb60
>>617
たとえ無理でも、行動を起こすのと起こさないのでは雲泥の差があるよな。
629名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:25:40 ID:ho7DqwDl0
>>615
もう釣りなのかな?
だって、もうすでに誰よりも単細胞だと思われてるよ
630名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:26:09 ID:7iClKaQDO
まぁ、軽く一億は取れるだろう
631名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:26:12 ID:PUACXUBqO
テロ朝はヘリまで飛ばして何が撮りたかったんだ?
おまえらのせいでわざわざブルーシート用意したんだぞ?
邪魔になるとは思わなかったのか?
632名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:26:44 ID:MsLKQh7Z0
高校生女子監視員って

2重にアホとしか思えんのだが

>>613
今回は女の子だし、まだ小学生なので
賠償金は6、7000万ぐらいかね
633名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:26:45 ID:Ng8I+8ZY0
>>623
> なんで全員水から出さなかったのか、そこがわからん。

バイトだもん、十分ありうると思うけど。
634名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:27:01 ID:JZyXnSTA0
>>617
まずガキが言うこと聞かないし、へたすりゃ親が「なんで遊泳禁止なんだ!」と突っかかってくる。
完全に民間ならうまいことやるんだろうが、市営プールは妙に市民に弱い。
635名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:27:19 ID:YIoNIsKm0
>>603
流れるプールの稼動は一度全面的に止めるのが正解

全国の管理者の見識が問われるね
636名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:27:23 ID:8Bc/5pwS0
>>444
親が付いてたら何が防げたって?
637名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:27:23 ID:l3m7DRXE0
>>627
コンクリートがどれだけ固いか、
試しにお前ん家の前の道路を70cm*70cm*1mばかり掘ってみな。
脳死状態にならないよう、5分以内に。
638名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:27:43 ID:Jl4BtZeX0
>>622
レス遅っw
もう寝るから
勝ち逃げ御免www
639名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:27:52 ID:b+FVr7ik0
>>624
今年は営業停止じゃね?

でもググルで引っ掛かった議員さんのブログによると
もう一方のプールは営業休止中らしいっす。
640名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:27:57 ID:HnBf1knBO
>>615 じゃあお前が流れてこい
生きててもしょうがねえだろ? 腐れ肉便器
641名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:28:00 ID:4IM0dGUE0
>>631
テレ東もヘリ飛ばしてたけどね。
夕方ニュースの最後にちょこっとしか中継できなかったけど
642名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:28:34 ID:EWtgvFM80
>>617 いや、バイトを監督している責任者がいたみたいだよ、ここのプールも
市から委託された業者。ソースヤフ
その管理側が「バイトに工具を取りにいかせ」、営業は続けていたらしい
市職員は、「ほぼ1日おきにプールの施設を点検」
643名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:28:40 ID:VvLev3VP0
>>615
誰もとめやしないから、もう黙ってなさい。
644名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:28:45 ID:J1HK4cdp0
>>640 なぜ私が?www
645名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:28:47 ID:Q8Ive6BQ0
蓋が外れた段階で遊泳中止・全員上がるようにって指示は出せなかったんだろうかなぁ
そういうマニュアルとかってないのかね
646名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:28:53 ID:O2tIOaOh0
>>583
何考えてるの!
不謹慎すぎる!
自分で運転してる車で、人ひき殺しても賠償しないひと?
貴方、子供さんいないの?
647名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:29:04 ID:FUXgzlJK0
>>637
コンクリじゃなくて土でもいいな
ほんと農作業は地獄だぜ
648名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:29:09 ID:pyl6WICG0
>>638
ちょwwwおまwww
その前にやらせろw
649名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:29:25 ID:2HQk4/hy0
「ふたが外れているから近寄らないように」って呼びかけていたのに近づいたんだろ?
バッカじゃねーの?
650名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:29:40 ID:bw2s0VtD0
>>639
ああそうか…そりゃあそうだよなあ
651620:2006/08/01(火) 02:29:47 ID:HlkxtN1c0
アンカー間違えた…>>615 うん、産まないで
652名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:29:56 ID:AWETbk230
>>628
その行動を起こしていたら事故が起こらないから、
バイトは客に罵倒されるだけの不愉快な一日を過ごして
終了。

行動を起こしても感謝もされないし、正しいことをしたとも
思ってもらえないし、英雄にもなれない。
人が死んだ後だからそうしていれば英雄だったという気がするだけ。
653名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:29:57 ID:uURzv2vL0
フタが外れても営業を続けたのがおかしい。

子供が多いプールならば、なおさらだ。
654名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:30:04 ID:rQGY3fr70
>>627
棒でつついて取り出すとかできないし(´・ω・`)
重機で穴掘って土中に埋まってる管を全部ぶっこわして出したんだよ
1時間や2時間じゃむりぽ

図面は実物が昨夜の早いうちに報道にまで晒されてたので、
たぶん救助隊はいち早くゲットしてるだろうし・・・
655名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:30:31 ID:ho7DqwDl0
>>646
そいつはしないだろうな
というか子供もできないよ
656名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:30:32 ID:YPZBcye30
状況をよく知りもしないでよく責任がどうとか言えるな
657名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:30:37 ID:NfWl3IyV0
>>649
この手の事故なんてしょっちゅうなのに、営業続けてた方がバカとしか思えんが。
658名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:30:47 ID:68FGMJ1N0
厚さ1メートルコンクリートは核爆弾にだって耐えられます!
659名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:30:49 ID:QZt8RysD0
市の職員がほぼ1日おきにプールの施設を点検
1時間ごとに休憩を取らせ監視員が設備を点検

それなのにこんな悲惨な出来事が起こるとは・・・
660名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:31:11 ID:y+pG0PuA0
>>587の俺に対する>>606を見て
ID:Jl4BtZeX0の程度が分かりました。
この程度にも乗れないなんて。
661名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:31:17 ID:suwgK9DC0
日本のレスキュウ隊が無能だと痛感しました
662名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:31:53 ID:Sogovi3k0
点検なんかやってないに決まってる
663名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:32:12 ID:J1HK4cdp0
親がバカだと子供もバカってとこかなぁ
664名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:32:13 ID:KoONDISdO
>>582
流水プールじゃなかった?
だから流されて遊んでて、突然……って感じで
665名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:32:17 ID:6AXV7oRu0
四肢切断だったんだな・・・
666名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:32:22 ID:so6cDaZB0
>>615 安心しなさい。あんたに種を植えたい男はいないよ〜ww
っていうかもう十分単細胞ちゃんですよ。
早く寝ないともっと細胞やられちゃうよ〜
667名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:32:37 ID:b+FVr7ik0
ポンプの能力の大小だと

今回の流れるプール用循環ポンプ>ろ過ポンプ>排水ポンプ

だろうか。

いずれにしたってこれらのどれかでも、蓋に異常があった時点で使用したらダメだ。
668名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:32:47 ID:tf5JkWhA0
顔は公開されてないの?
669名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:33:02 ID:YIoNIsKm0
>>659
時々緩んだボルトを締めなおしていたとかな

いったい何の冗談なのかと問い詰めたい
670名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:33:29 ID:JzOSbFal0
>>623
事件が起こってからじゃ、理解しにくいだろうけど
その時、大多数は大した危険を感じずに遊泳していたんだよ
671名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:33:30 ID:HlkxtN1c0
>>652
何の為の仕事だ、それ。 そんなことばっかり考えて働いてんの?
672名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:33:30 ID:HnBf1knBO
>>644が動物園から逃げ出した虎に食われて死にますように
遺族は絶対賠償金とか請求しないらしいから
673名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:33:48 ID:NeLVtxTG0
悲しい事件ですね
674名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:33:52 ID:vxbbi/lv0
>>505
園児だったんで金玉ごともってかれそうになったんだよ。
675名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:33:58 ID:pyl6WICG0
>>663
         _    
       / \__/\
.     /        \    とりあえずヤらせて下さい。  
    /   (ー)  (ー) \
    |    ⌒(__人__)⌒  |   積もる話はその後じっくり聞きますんで。
     \          /
676名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:34:14 ID:4yluinnE0
吸い込まれただけで死ぬ奴がいる?






そんなやつおらんやろぉ〜
677名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:34:15 ID:vwDBtx6r0
>>668
公開されてる
可愛い顔してるのに、相撲大会で2位に入ったことがあるらしい
678名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:34:19 ID:dI8MKUo3O
プールに入ってた人達は、排水溝の柵が外れてる事をみんな知ってたのかなぁ。
プールの中に監視員らが入って近寄らないようにして、注意は拡声器で呼びかけてたのかな。
防ぎようがあっただけに悲しい。
679美由紀[email protected]:2006/08/01(火) 02:34:27 ID:xk4INval0
ねえねえ あそばない?
メールください 19才



680名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:34:32 ID:F5BlT7ic0

蓋が外れても続けるってありえねぇだろ。根本的に危険予知が
できないっちゅうか観念が無いのか?

外れる様な設計もあれだが。
681名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:34:47 ID:K8eh6C5H0
>>624
普通なら営業中止だろ。
682名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:34:59 ID:1igH+YGiO
ピーッって笛吹くと、たいていは注目するし監視員の支持に従うよね
笛吹かなかったのかな?
683名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:35:01 ID:b+FVr7ik0
>>669
それならマジ最悪だ。
あの蓋、どうみても12箇所で留めてたようには見えんし。
684名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:35:05 ID:Kh7CbukM0
>>628
行動を起こすという発想すらでてこないと思うよ
高校生のバイト抱えてる身からすりゃ
10人中8人は言われた事をこなすだけで精一杯
一人ぐらいは自分で考え行動でき、状況判断が出来るぐらいの割合だしね
あと一人は、やってみせ言って聞かせてやらせてみてもダメな奴だけどねw
685名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:35:07 ID:uOAm9NtI0
>>583
ばかじゃねえの?
あきらかに市の営造物責任と
公務員(民間に行使の委託も含む)の違法な職務行為が原因で起こった事件だろ。
これで損害賠償責任起こさなかったら、行政の体制はかわんねえよ。
686名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:35:07 ID:O0YLcmRx0
こりゃ、呪われたプールになったな、ヲイ
687名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:35:08 ID:K8yFtoFbO
>>621
その柵は見た事あるよ
でもその構造の柵を設置してるプールが少ないのは
柵が邪魔なのと結局子供はトラップする柵の中に
入るから完全とは言えないだよ
それに
こんな世の中だから「突然一部分だけ飛び出てる
コの字型の柵で子供が怪我をした!」なんて
訴えるDQN親もいつ出現するかわからない世の中だし…
あと対策するとしたら給水口を小さくして数を
増やしたりするくらいかな?
688名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:35:21 ID:bw2s0VtD0
水が流れるパイプの中じゃあたとえ30分で救出できたとしても死んでると思う。
689名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:35:41 ID:KFvaapQYO
まあいいよ。人の不幸は最大の娯楽だよね
(´・ω・`)ということだね!
690名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:35:49 ID:jKLWJcnK0
幽霊が出るプールになりそう
691名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:35:51 ID:J1HK4cdp0
>>666 はいはい老人乙。
片足棺桶に入ってるから、若い人への妬みかな?
残りわずかな人生を楽しんでくださいね。
692名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:35:52 ID:2xvj0TFz0
だから、完全に某大手民間会社が市から指定受けて管理・運営してるんだって。
完全な市営で女子高校生なんて雇うもんかねぇ。

学校を含めた全プールの使用禁止っていうのも何だかね。
それやるんだったら全国のプールを使用中止にして徹底点検しないと
意味ないよ。ふじみ野市だけじゃぁ・・ね。
693名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:36:02 ID:7A4mwKm+0
>>658
確かに1メートルコンクリートなら核にも耐えるかもしれないな
原子力発電所の防壁の厚さが二メートルでミサイルに耐えられる用にも設計されてると言うし
普通のマンションでも15cm流し込めば優良の方に入るもの
(砂糖水を混ぜるととんでもなく脆くなるけどね)
694名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:36:32 ID:OsSN1dMp0
>>657
報道ステーションでは
こんな事ありえるんでしょうかと
なぜかレアケース的な言い様だった
695名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:36:38 ID:rUUcm9tF0
吸い込まれたとこ実際に目撃した人達・・・・・・・・・・・・・まだ眠れないだろうね(汗)
バイトの子も・・・・・気軽なお小遣い稼ぎ感覚だったろうに 海の監視員は出来ないけどプールならってね・・・
しかも1mプールなら助けに行っても自分は溺れないって思うしね
トラウマだわ・・・一生
696名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:36:41 ID:3Ac3qfeFO
人喰いプールの悪夢だな。
少女は男の味を知ることなくプロペラに幼い体を切り刻まれお空に輝くお星様になりましたとさ。
ボクのクララがおっきしちゃった…(*´Д`)ハァハァ
697名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:36:41 ID:8Bc/5pwS0
でも何で外れたんだろ。普通は外れないよ。
698名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:36:43 ID:NeLVtxTG0
事故じゃない事件だよ!
699名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:36:55 ID:ViIE99Te0
素朴な疑問
その瞬間親は何してたの?
700名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:37:20 ID:AobIYlVY0
あのブルーシートで覆う下での作業ってのも異様なものがあったな
糞マスゴミのたかりかたにも憤懣を覚える
701名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:37:32 ID:VCx5c5JC0
>>623
だから高校生程度じゃ無理だよ。
どうしたらいいかわからなかったから管理者のところに行ったんでしょ。

とりあえず、「どうして外すことが不可能な柵がはずれていたか」を
最優先に調査すべき。
並行して「責任がとれない監視員」を配置していた責任追及。
さらに全国の流水プールを緊急調査して安全性を再確認させる。

市は責任があると認めているようなのでドロ沼にはならないだろうが。

世の中100%安全なところってないんだ。
ましてやプールなんて危険きわまりない場所、大人がしっかり監視しなきゃ。
ガキがプールサイドを走り回って足が滑ってっ転んで頭強打・・・って事故もあるしね。

痛ましい事件だったが、教訓にせねばならぬ。
702名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:37:32 ID:opaMVgex0
>>562
なるほど、2重柵も工事が大変かとおもたが、前に障害物を追加するだけなら
緊急にできるよな。全国でやってほしい。
703名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:37:38 ID:HlkxtN1c0
>>691
残りがどれだけたくさんあったって、…そんな人生じゃねぇ…同情するよ
704名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:37:40 ID:b+FVr7ik0
>>694
幇ステだもの
705名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:37:40 ID:9fH8Obpq0

ID:J1HK4cdp0
706名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:37:56 ID:USukTusM0
>あと一人は、やってみせ言って聞かせてやらせてみてもダメな奴だけどねw
山本五十六いわく「やってみせ、言って聞かせて、させてみて、褒めてやらねば人は動かじ。」
707名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:37:57 ID:4yluinnE0
>>696おじいさん!ティクビがたった!
708名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:38:59 ID:jKLWJcnK0
救出作業、生中継されてた?
709名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:39:13 ID:2XZw0rv+0
遠い、昔の上尾の流れるプール(当時、埼玉だとココ位だったような。)など排水口は床にあったね鉄格子で。
足の下が吸い付かれる様で気持ち良かったw
もっぱら噴射口専門で遊んでたけどw
710名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:39:18 ID:so6cDaZB0
>>691 はいはい鼻水たれ子ちゃん乙。
これから独身生活が長くて可哀想ね。親のスネかじらないように
2chばっかりしてないでお勉強なさいwww
711名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:39:22 ID:HnBf1knBO
>>691 早く死ねよ池沼
712名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:39:27 ID:5hFdvm7V0
小さい頃、プールの排水溝や蓋の奥って未知なる世界がありそうな気がした。
この子も潜ってて蓋が外れてることに気づき、
ちょっとした好奇心で覗いてしまったんだろうか、と思った。

この女児のご冥福をお祈りします。
713名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:39:32 ID:rQGY3fr70
何で今日はこのスレにVIPPERが大量に湧いてるんだ?
VIPでヌ速+を襲えと、動員令でも出たのか??? (´・ω・)ナサケナス
714名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:39:40 ID:bPGzlgQL0
おーい糞ニートども、そろそろ寝ろーw
715名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:39:52 ID:DYL05ohB0
子供には目立つような色の水着を着せて髪も染めて存在感アピ-ル
716名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:39:53 ID:EWtgvFM80
いまどきは、首都圏の公立幼稚園や小学校でもしつこいくらい
避難訓練をやってるんだけどね。
侵入者が暴れたらとか、火事地震のときはどうするとか
それなりのマニュアル作り、誘導や役割分担を実地訓練している。
ここのプールの場合結構その辺ぬるそうだね…。
717名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:40:00 ID:vwDBtx6r0
救助に6時間
これは消防の救助能力に疑問があるな
718名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:40:00 ID:YIoNIsKm0
>>687
柵に蓋をして、柵を出っ張らないような形にすればいいだけ

水流がプールに直結したら駄目だよ
719名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:40:08 ID:8Bc/5pwS0
>>694
最近は減ってるようだけど、以前は毎年あるような状態だった。

何度も防止の通達が出てんだけどね。
720名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:40:09 ID:HlkxtN1c0
>>701
子供が走って転んで強打…とはまた違う種の事故
721名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:40:09 ID:AWETbk230
やってみせ、言って聞かせて、させてみて、褒めてやってもダメなヤツ
722名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:40:20 ID:b+FVr7ik0
あの形状を見ると、吐き出す力の他に、
吸い込む力も使って水流を作ってる気がするな。
俺が設計を手伝ったプールは、吸水口が二箇所に分散されてて、
受け持ちの吸水圧力が低くなるような設計だった。
723名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:40:27 ID:nwN7zSKK0
なんか妙に構いたがられが多いと思ったら、もう夏なのか
724名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:40:34 ID:ZLUfQwhM0
ボルトが12本で止めてたってTVで言ってたけど、
そんなの自然にはずれる?
725名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:40:48 ID:F9GQhToy0
プールの排水溝事故って毎年起きるよな 今回は特に悲惨だけど
726名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:41:33 ID:J1HK4cdp0
>>711 ケータイから乙w
727三十路後半フリーター:2006/08/01(火) 02:41:43 ID:Ng8I+8ZY0
とりあえず高校生のバイトは即刻禁止にしろ!
さすがにこの年で高校生と一緒に働いてると悲しくなるんだよ。
728名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:41:55 ID:OUuCxWe40
何事も、他人に起こっている限りおもしろい、という有名な名言があることだしな。
いくら同情したって彼女、および周囲の人間の痛みや苦しみなんて想像でしかないんだ。
本当に可哀相と思っているなら、こんなところで書き込みなんかしてないで、仏前で彼女の
冥福を祈るべきだろう。
729名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:41:59 ID:VCx5c5JC0
>>720
子供がすんなり言うことを聞かないというたとえ。
730名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:42:10 ID:Kh7CbukM0
>>706
最後まで知ってるけど、駄目な奴をいつまでも置いとくわけにはいかないからね
731名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:42:29 ID:tVV0y1P+0
12年くらい前に全国のプールが営業停止になったことあったな
0−157か何かが流行ったんだっけ
732名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:42:41 ID:NeLVtxTG0
即死ならいいけど苦しんでたら可哀相・・・
733名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:42:57 ID:rQGY3fr70
>>727
。・゚・(ノД`)・゚・。
734名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:43:03 ID:4yluinnE0
>>691
おれのちんこいれるぞ
>>724
サビてたんじゃね。
735名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:43:04 ID:rweR4BI40
>>677
相撲大会・・・太ってるってか?
パイプにデブが詰まってる図を想像させて視聴者を笑わせたかったとか?
どこの不謹慎な新聞社だそれ。
736名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:43:07 ID:ankY+GPD0
だからポンプを逆流させればよかったのに
737VIPPER:2006/08/01(火) 02:43:14 ID:rUUcm9tF0
ニュー速VIP板住人のこと。

主にニート・引き籠もり・厨房などで構成される。と、よく言われるが真相は定かではない。女性が多いとの説もある。

2ちゃんねるの他の板やブログ等に突貫して無意味なAAを貼り付けたり、煽りを入れたりする住人が少なくない。このため、「2ちゃんねるの掃きだめ」と形容されることがしばしばである(→VIP)。

738名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:43:14 ID:G9f4XuZy0
監視員は注意していたとあるが
たぶん女の声が小さすぎたんだろ
注意がいきわたってたら事故はなかっただろうしな
野外プールはよほどの声じゃないと客には
聞こえないしメガホン使っても全員に聞こえないもの
昔の監視員のバイトした時、女監視員は恥ずかしがって
大声上げれない奴ばかりだった
739名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:43:45 ID:HlkxtN1c0
>>729
真相はわからないが…事故にあった女児が注意を無視して
進んで突っ込んでったわけでもあるまいに。
泳いで方向が定まらずフラフラってことだと思うよ
740名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:43:56 ID:AobIYlVY0
>>724
四カ所固定って言ってたね。
でもインタヴューとかでは「柵が壊れて取れていた」って表現してた。
741名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:44:06 ID:F9GQhToy0
バイトを責めてる奴がいるけどそれは筋違いだな
バイトっていうのはろくな知識も意欲も責任も無いから安く雇えるんだ
すべては管理者の責任
742名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:44:14 ID:lzrbXb8i0
怖い事件だね
ダムのグローリーホール思い出した
743名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:44:15 ID:e2HhC/Ks0
こんな事故、自己責任っしょ。
744名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:44:20 ID:DSe74Sts0
溺死しかけたことあるけど
全然苦しくなかった。
瞬時に肉体から意識がはなれて
客観的に自分を見てたよ。
745名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:44:32 ID:r3nvSYY20
で、結局諸悪の根源は誰
746名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:44:37 ID:l3m7DRXE0
>>727
。・゚・(ノД`)・゚・。
747名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:44:44 ID:J1HK4cdp0
まぁ死んでよかったんじゃね?
それにしてもアホな死に方だな
748名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:44:45 ID:xMvVayCI0
私がバイトしてるプールの監視員の時給は700円ですが、
休憩時間中2時間置きに入る30分の休憩時間にはバイト料出ません。
昼食はプール内の店の利用を強要され、
帰りにはファミレスでの夕食を強いられました。
去年の8月は4回しか休まなかったのに、11万円行きませんでした。
社会が厳しいのか、プールのバイトが虐げられているのか。
私は後者だと思います。事故の責任は主任が負うべきです。
749名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:45:01 ID:PxbZMyb60
>>652
遅レスだが、、
しかしまだそうした行動をとることによって、任務は果たしていたという言い逃れはできるだろう。
なぜに監視員にこれほど非難が集中しているのか、わけを考えてみてもらいたい。
750名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:45:04 ID:K8yFtoFbO
>>718
それなら大丈夫だな!

あと究極に安全なのは給水口も排水口もなくして
プールに入った人全員で一方向に動いて人力で
流れるプールを作ること
欠点は少人数ではムリな事と疲れることw
751名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:45:17 ID:yspEAOxE0
排水チューブの中は直径30センチだって・・・
そこに詰まるには肩の骨が折れないと無理だよね?
目玉だって飛び出るぞ
巨大なバキューム(超低気圧&数十トンの水圧)なんだから。
恐ろしいよ。
752名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:45:25 ID:pyl6WICG0
>>734
バカ!俺が先だ!
753名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:45:29 ID:2xvj0TFz0
根源は民営化を推進してきたある首相。
754名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:45:34 ID:Kh7CbukM0
>>727
。・゚・(ノД`)・゚・。
755名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:45:38 ID:Ng8I+8ZY0
大井プール
利用時間 午前9時〜午後5時(入場は4時30分まで)

監視員は夕方5時まで口頭で叫び続けるつもりだったのか?
756名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:45:41 ID:JbYVD6pVO
>>726
ID:J1HK4cdp0

↓嫁。
>>714
757名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:45:42 ID:UezYi8g+0
お悔やみ代を渡したい。
二十円でいいかな
758名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:46:00 ID:b+FVr7ik0
759名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:46:11 ID:831e9+iXO
>>735
テレチョン
760名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:46:43 ID:T1h6NJ2Q0
流れるプールでは、低学年の子は水深1メートルでも足を取られて流される。
この子は何が何だか分からないまま死んだんだろうな。
カワイソス。
761名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:46:50 ID:XPOlKwQz0
>>750
それ想像すると、なんか微笑ましい。
762名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:47:42 ID:rGsX5jvj0
>758
こんなのにはまったらどう考えてももう・・・
763名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:47:45 ID:so6cDaZB0
子供って遊んでたら、すごく集中しちゃって聞いてないこと多いんだよ。
特に潜水して遊んでたんでしょ?すごく楽しかったんだと思う。
苦しくなったら浮上して息吸ってすぐ潜って・・・

うちの子も集中してて聞こえて無いことが多い。
764名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:47:52 ID:6DzxdYriO
幼女に近寄ると犯罪者扱いだから死ぬまで助けられなかったんだね

女監視員もキモーイって言ってたよ
765名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:48:16 ID:O2tIOaOh0
>>617
寝ろ!
766名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:48:26 ID:rUUcm9tF0
>>745
客を上げなかった監視員×80P
報告前に勝手に客を上げると怒るであろう監視員頭×90P
プールの評判と営業利益を優先する管理者×98P
流水プールの構造を設計し開口口を設計した人×200P
767名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:48:27 ID:HnBf1knBO
>>748 甘ったれてんじゃねえ。金を稼ぐってのは大変なんだよ
チン毛むしるぞクソガキ
768名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:48:34 ID:KOEzhQC/0
エイリアンの怪物が宇宙に吸い出されるシーンを思い出したよ
769名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:48:34 ID:l3m7DRXE0
>プールに入った人全員で一方向に動いて人力で
>流れるプールを作ること
>欠点は少人数ではムリな事と疲れることw

うちの小学校でやりましたが何か?
結構、上手く流れるもんだよ。
プールの真ん中だけ水が動かなくて楽しい。
770名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:48:34 ID:HDf5liZg0
応急措置はしようとしてたようだな。
ただ、その為の道具を監視員に取りに行かせていた20分の間に事故が起きたってことは、
蓋が外れているのが発見されて間もない事故だったんだな。
でも、なんで道具取りに行くのに20分もかかってんだよ。ダラダラやってたんじゃないだろな。
771名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:48:57 ID:tf5JkWhA0
>>727
プゲラッチョ
772名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:49:13 ID:Y4uXsTho0
おれもプールの姦視員になって、こういう娘を一人でも多くスクってあげたい・・・
773名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:49:19 ID:Ja1+lQzz0
実際どういう遺体だったんだろう。プロペラってまじ?頭からってまじ?
774名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:49:30 ID:iFcz9iMr0
もうこのプールは取り壊しですかね
海のないダサイタマの貴重なプール
775名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:49:45 ID:oLstTGwjO
せっかく梅雨明けたばかりなのにね

もうこのプールは営業停止になるのかなぁ?
776名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:49:51 ID:vwDBtx6r0
これで土曜日にフジでやる映画「 ウォーターボーイズ 」は放送延期だな
777名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:50:02 ID:JzOSbFal0
>>769
それ、実は塩素を混ぜるため
778名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:50:12 ID:b+FVr7ik0
>>770
でも、応急処置だけじゃダメな箇所だったんだよな。排水口蓋ってのは。
779名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:50:14 ID:PZNV3wx/0
小2だけど結構泳げる子だったのかな
俺もそれくらいのときは勝手に親から離れて一人で泳いだりしてた
780名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:50:15 ID:tVV0y1P+0
>>758
勉強になった
781名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:50:46 ID:gOd4X1n2O
>>770バイトに工具の場所を教えてなかったんだろう
782名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:50:48 ID:1F4aEr1B0
そもそも排水口のところが開いてたのはどうなんだ
他より管理甘かったのか、よくあることなのか。
かわいそうに。
783名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:51:13 ID:VCx5c5JC0
>>739
だからこそ親がしっかり監視してなきゃならない。
監視員が自分の子供を監視してくれるんなら親の付き添いはいらん。
自分の身を守れない子供の危険を防止するために親という大人はついて
行くんでしょーが。


そいえば、「遊泳禁止」の時はレッドフラッグとか立てないのかね?
200人の客の歓声で注意の声が聞こえないってこともあるんだし。
784名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:51:18 ID:X7LFDdP30
かわいそすぎる。
ご冥福をお祈りします。
785名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:51:26 ID:l3m7DRXE0
>>779
はっきり言うと、
お前の親は馬鹿だ。
786名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:51:36 ID:Ng8I+8ZY0
市営プールは小便プール。
787名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:51:54 ID:ZLUfQwhM0
TVで見るとプールの水は排水溝の下までしかなかったけど、
あれはどうやって減らしたんだろう?汲みだしたのかな?
別の排水溝があるのかな?
788名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:52:00 ID:OUuCxWe40
同僚から公営プールの実情を聞かされてしまって以来、
いくら塩素で消毒されているとはいえ、他人の大小便が入り混じり、便所に入って
そのままの足や手で入っているかもしれない海やプールなんぞに行きたがる精神が
理解できない俺にとっては、まさに切ないことこの上ない事件だ。
789名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:52:11 ID:Y4uXsTho0
なんで小便するん?
汚いよ
ガキにはそれがわからんのですか?
790名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:52:19 ID:Z+EROQSF0
監視員の名前と住所はまだわからないの?
ちゃねらもたいしたことないな
791名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:52:21 ID:b+FVr7ik0
>>776
2週連続か。

>>777
知らなかった(´・ω・`)

>>782
営業中は絶対あってはならないこと。
792名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:52:27 ID:qAbIEEux0
>>787
消防のポンプ車
793名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:52:46 ID:UFm0nUMp0
これって溺死だったのか、衝撃による即死だったのか
個人的には前者であって欲しい。苦しみは少なくあって欲しい。
794名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:52:50 ID:wrwxKBcWO
多分大変気の毒な状態であったと思う。合掌。
795名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:52:53 ID:Vx3x5zaO0
防げた事故だわな。
人災じゃん。
796名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:53:01 ID:uWk4ZJp0O
>>773
前に農家の男性が粉々になって死んだ事故があったが、中途半端にぶつ切りになるぶん……


まぁ、見たいやつはグロサイトで排出口のプロペラに巻き込まれて死んだやつの画像等で確認しる。
797名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:53:15 ID:2xvj0TFz0
利用者をすぐ上げれば良かったのに。
まぁ女子高校生監視員は吸水口付近の吸引力も
その先がどうなっているのかさえ知らなかったんだろうな。
自分が吸い込まれるからプールの中に入ってないし。
798名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:53:19 ID:MgxqGL3V0
>774
スクリューと、配管壊しただけだから早急に修理すれば、盆休みまでには使えるようになると思うぞ。
再利用不可能なほど、めちゃくちゃ壊してはいない。
つーか、ここの施設はこの流れるプールだけなのか?他にももう一つ二つぐらい有るんじゃないの?
799名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:53:42 ID:EWtgvFM80
泳いだり連れとしゃべりながら、口頭の注意が聞こえた人間
何人名乗り出てくれるんだろうね。

まあ、現場の責任者のミスはもちろんだけど
市営とうたってる以上、市は業者に責任任せきりじゃだめだろうね
バイトのほとんどを未成年にした責任も両者が負うのでは?
800名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:53:48 ID:Ng8I+8ZY0
自宅にプールがあればこの事件は起きなかった。
801名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:54:01 ID:EGYK72V+0
>>793
溺死だとかなり苦しまない?
802名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:54:32 ID:ZLUfQwhM0
>>792
そうなの?じゃあ、女の子が栓になって水は排水されなくなってたんだね。
803名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:54:36 ID:Y4uXsTho0
そもそもそんな危険な状況を生み出したのはプールがいけないんじゃね?
全国のプールは撤去だろう
804名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:54:39 ID:8Bc/5pwS0
>>793
前者の方が苦しくないか?
805名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:54:46 ID:Dh1V7ojm0
>>800
実家の地下にプールあるけど、妹が死にかけたよ。昔。
806名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:54:56 ID:VCx5c5JC0
監視員=女子高生=水着

別な意味で事故が起きるヨカン
807名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:55:02 ID:K8yFtoFbO
>>761
あと超伝導で水流を作る方法もある
これなら給水口も排水口もいらない
欠点はプールの入場料が数十万〜数百万円かかること
808名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:55:06 ID:rQGY3fr70
>>798
物理的にはそうでも、たぶん施設自体がこのまま閉鎖廃止になると思うぉ
809名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:55:10 ID:l3m7DRXE0
今思い出したんだが、スケバン刑事で似たような話があったっけな。
810名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:55:18 ID:UFm0nUMp0
>>801
>>804
うわ。素で間違えた。「後者」です・・・。
811名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:55:20 ID:w7bixP930
子供の頃水が出てくる所でふんばって
海パンがずり落ちてフルチンになるスリルが快感だったんだが
今思い出すと結構やばかったな
パイプの中も必死で潜り込もうともしてたし
水圧が凄くて無理だったが
812名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:55:28 ID:DSe74Sts0
おれも7歳のころ溺死しかけたからなぁ。
助けられたから今こうやって2chできるのか。
これが幸せなのかもしれない。
813名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:55:37 ID:2xvj0TFz0
水の中に潜ってると監視員の声なんてまったく聞こえないし。
814名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:56:01 ID:EGYK72V+0
>>802
ヒント:排水口は一つじゃない
815名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:56:13 ID:xMvVayCI0
ドップラー効果を応用すれば安全な流れるプールなんてすぐ作れるのに..。
816名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:56:21 ID:3Ac3qfeFO
他人の不幸は蜜の味だけど可愛い少女の不幸は絶品ですなぁ(*´Д`)ハァハァ
なにより幼い少女が排水口に吸い込まれ『ポンプに惨殺』されたところが高ポイント。
実際のところ、少女が他人で良かったよ(´・ω・`)
他人じゃなかったらオカズにしてオナヌー出来なかったからな(;´Д`)
まぁ、建て前としては『ご冥福をお祈りしております』だな。
今度、機会があったら泳ぎに行こう…(´・ω・`)
817名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:56:28 ID:PZNV3wx/0
>>807
それならバイトに人力でやらせたほうがましだな(´・ω・`)
818名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:56:32 ID:rUUcm9tF0
>>793
ばらばらになってなければ検死でわかるだろうな 肺の水の量とか切断面の切れ具合とか 生活反応とか 大汗
819名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:56:37 ID:Y4uXsTho0
可愛い盛りだっただろうに、親兄弟の悲しみは察するに余りありますな。
おれが死ねばよかったのに
820名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:56:41 ID:SFRfgDiL0
監視員が、どのように注意を呼びかけてたかが問題だな。
その呼びかけが親や死んだ子に聞こえる状態だったか。
流れるプールなら、連続して注意を呼びかけないと駄目だからな。
821名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:56:48 ID:pyl6WICG0
>>801
死ぬ瞬間、脳内でモルヒネが大量にぶんぴ(←なぜかry)されるらしいよ
822名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:57:28 ID:9+6maNzi0
監視員バイト女の会社webサイト
http://sheendigital.com/alba/
823名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:57:43 ID:OUuCxWe40
>>821
その瞬間までに苦痛を味わう可能性があるから。
824名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:58:01 ID:HlkxtN1c0
>>783
実際、泳げる小2の子が充分足が付くプールに入って、
それにずーっとひっついてる保護者は稀だと思う
ちゃんといるかどうかのチェックはしてたと思うが。
小4から子供だけで来てもいい公営プールが多いことからも
小2なら、親の監視度は妥当だったと思う
今回、柵が外れたことはとても危険なことだが、どうもそれが大したこととして
プールに来ている人達に周知されていたようではなさそう
825名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:58:16 ID:Ng8I+8ZY0
【熟女板】プールで熟女の後を平泳ぎで泳ぐスレ!!
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/mature/1107436850/
826名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:58:29 ID:2gwsVnpy0
排水口は普通プールの底だよ
あれは流水を作るための装置じゃないの
827名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:58:34 ID:STXKS80+0
ライフセーバーはいないの?
828名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:58:41 ID:l3m7DRXE0
今思いついたんだが、非常時に客をプールから上がらせるために、
プールに電流を流す装置をつけたらどうだろうか。
829名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:59:33 ID:EGYK72V+0
利用者の降臨はなかったのかな?
女性バイトがどの程度働いてたのか気になる

まさか2人で話してたとかはないよね?
830名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 02:59:58 ID:rUUcm9tF0
>>828
行意 電流も良いが 緊急時脱糞装置も捨てがたくないか
831名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:00:01 ID:bRzr7NY20
>ふじみ野市の無職男性(29)は「このプールは利用者に1時間ごとに
休憩を取らせ、監視員が設備を点検していた。何を確認していたのか」
と憤る。

憤る前に仕事探せ
832名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:00:20 ID:VCx5c5JC0
つか、漏れは昔、水深2Mのプールの排水溝の蓋が開いているのを
潜っているときに発見→死のヨカンがして緊急待避した事があった事を思い出した・・・。
833名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:00:21 ID:HDf5liZg0
事故が起こってすぐ営業中止にしたんだろ。
今一番気になるのは、そういう場合他の客の入場料はどうなるかじゃないのか?
払い戻ししてもらえるのか?それとも、一度でも見ずに入った時点で無効?
ちなみに、風俗禁止地区で営業していたヘルスにガサ入れがあったとき、俺はプレイ後の
シャワー中だったのだが、店を出るとき店長がプレイ料金を丸々返金してくれたぞ。
834名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:00:41 ID:yYoB3ZUp0
客全員吸い込めるぐらいの強力なポンプを付けて
非常時にはまとめてミンチにすれば(・∀・)イイ!
835名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:00:44 ID:5YNNyp080
おまいら馬鹿だな、死海みたいに塩分濃度を高めて沈まないプールにすりゃ無問題w
836名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:00:51 ID:J1rR7yiI0
久しぶりに心の底から
笑えた事件ですたwww
837名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:01:14 ID:Y4uXsTho0
>>832
ちょっと想像してみたら頭が吸い込まれた
マジ怖かった
838名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:01:24 ID:J1HK4cdp0
>>831 デイトレーダーとか893の可能性も
839名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:01:44 ID:K8yFtoFbO
>>828
強い電気を流すと筋肉が萎縮して
動けなくなり、そのまま排水口へ
840名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:01:46 ID:tVV0y1P+0
>>793
構造図をみると結構長いパイプになってるみたいだから
体中打ち付けて気を失ったと思う
841名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:02:19 ID:EGYK72V+0
>>832
そりゃ危なかったな
842名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:02:25 ID:pyl6WICG0
>>833
俺は市民プールを200円で利用してるから、返金してもらわなくても結構です
843名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:02:32 ID:iFcz9iMr0
ベンキマンとキンニクマンの試合を思い出す。
排水溝に水着つまらせれば助かったんじゃないかなって。
844名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:02:39 ID:SFRfgDiL0
>この流水プールはポンプ3台で水を吸い、それを吐き出して流れをつくる構造で、ポンプは1台当たり毎分10トンの水を吸い込むという。

毎分10トンってかなり多くない?
子供だったら離れてても吸い寄せられるだろうな。。
845名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:02:45 ID:OFOxpsmS0
半分柵があったんだから、意図的に入ろうとしなければ
吸い込まれることもなかっただろうに、、、
子供の好奇心って底抜けだから監視する方も大変だなと思った。
昔の森ビルも首を突っ込む必要が無い場所に
わざわざ首を突っ込んで死んだという事件を思い出した。

結局のところ、柵の管理さえきちんとしておけば
起こらなかった事故だけに残念だ。
846名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:02:51 ID:pN2rwVOc0
まあ危険な遊びが過ぎるとこうなるもんだ>ALL
847名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:03:15 ID:8Bc/5pwS0
>>832
片腕でも入ったら終わりだったね
848名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:03:42 ID:ZLUfQwhM0
考えてみたらプールって何か入れられててもわからないよね。
みんな浮き輪とかタオルとか持ち込んでるし、
荷物チェックとかされないでしょ?
う〜ん怖い・・・。
849名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:03:44 ID:fICbGH6w0
>>840
構造は折れ曲がりがあったと思うが…
頭から突っ込んでカチ割れ即死ジャマイカ?
850名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:03:51 ID:+Uxb1iAv0
俺、今日の昼過ぎくらいにlive中継で見ててヤバイと思ってた。
まぁ毎年一回くらいこんな事故あるんだよなみたいな軽い気持ちだった。
確かに姉とか母と可哀想とかそんな話はしたけど。

んで風呂入って飯食って友達と電話してさぁ寝るかって時に思った。

コレだけ大変な事故で、尊い命が失われたのに
俺にもみんなにも明日が来る。
いつも通り朝ニュースを見て仕事したり遊んだり・・・。

俺は今まで自殺したいって思ったことが何回もある。
でも自分が死んだ後もいつも通り世界は何事も無いかのように
進んでいくのはすごく怖いし悔しい。
今何かせずにはいられない気持ちなのに何も出来ない自分が歯がゆい。
ちくしょう。
851名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:03:58 ID:Ng8I+8ZY0
税金は鐚一文払いたくない。
不死身の死職員が払えよ。
852名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:04:35 ID:EGYK72V+0
>>834 >>836
中国・韓国のプールにはミンチ排水口があるそうだw
祖国に帰れば日常茶飯事だぞw
853名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:05:58 ID:rUUcm9tF0
>>850
勉強して採用されそうな低コストの安全な吸水口を設計し役に立て!
854名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:05:58 ID:Fk5qoqTzO
まぁ安心しろ
今回だけは、ちゃねらーのせいじゃない
安心しろ
855名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:06:48 ID:SFRfgDiL0
>>845
意図的に入ったとは限らないだろ。
まぁ意図的にだったとしよう。
なんで監視員はその場に居なかっただな。
何を監視してたんだ。。
856名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:07:02 ID:2xvj0TFz0
>>850
安達哲のマンガの主人公みたい。
857名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:07:22 ID:MgxqGL3V0
このプールが秋田にもあれば、畠山スズカは、今頃大金つかんで大喜びだっただろうな。

ところで、ここの監視員て、男じゃなくて、女だったの?
それも、現役女子高生だったって本当なのか?
858名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:07:27 ID:avnH4oDN0
この無職男(29)はヒモ。

奇特な女とプール遊びとしゃれ込んでいたのだろう
859名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:08:22 ID:CRT3TPYmO
テラカワイソス…合掌。

恐らく、柵が外れたら人命に関わる、
という事を把握していた人間が居なかったか、居ても極少数だったのではないか?

バイト監視員にはそこまで望むべくもなし。
親にもそこまでの想像力は働かない。
「柵が外れてるから上がりなさい」と言って子供をプールから上げてる親が現場にいたのなら話は別だが。

シーズン前の点検、あるいは昨日始業前の点検で柵が緩いのが発覚するべきだった。
860名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:09:02 ID:EWtgvFM80
ここが民間のスポクラのプールだったら、一気に経営傾くけど
自治体職員って終身雇用でボーナス大幅削減とかもないもんね
なんかアホくさくなってきた。
道路でいえばすごい吸引力のある穴が開いてたみたいなもんだもんな…
861名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:09:28 ID:PZNV3wx/0
もし女児でなく
体を張って排水溝の前に立った監視員が吸い込まれていたら
アホな事故と片付けられたのだろうか(´・ω・`)
862名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:09:47 ID:VCx5c5JC0
問題のバイトは女子高生。

こっちはこっちでトラウマになるんだろうな。。。
生き地獄だ。
863名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:10:05 ID:UESTiEM8O
俺高校の時監視員やってたけど、泳げない奴も居たよ。
あまりの暇さ加減にすぐ止めたが
864名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:10:08 ID:rUUcm9tF0
>>860
砂浜穴事件と同じだな・・・・・結局全員無罪だろ  あれ
865名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:10:11 ID:uZsFPY460
ボルト12本の柵が簡単に取れるかな?
朝からブラブラしてたんじゃないの。

朝、人を入れる前に点検とかしないのかな?
プールサイドにガラスの破片は落ちてないか
脱衣所に盗撮カメラなどの不審物はないかとか
で、プールの柵はちゃんとしているかとか
866名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:10:33 ID:p11Ksm4wO
死亡した女児のご冥福を心からお祈り申し上げます。
867名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:10:36 ID:XOoHEoE+0
あれ?これ助かったんじゃないのか
かわいそうにな

明日のワイドショーは嬉々として放送すんだろな
同級生やら先生、近所の人らや遺族の人らに容赦なくマイク向けて
868名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:10:40 ID:pyl6WICG0
869名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:12:03 ID:l10ZGGWT0
テロ朝のニュース見てたんだけど
手が映って立ってホント?

普通にニュース見てたけどわからなかった(´・ω・`)
870名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:12:19 ID:xMvVayCI0
私がバイトしてるプールの監視員の時給は700円ですが、
2時間置きに入る30分の休憩時間にはバイト料出ません。
昼食はプール内の店の利用を強要され、
帰りにはファミレスでの夕食を強いられました。
去年の8月は4回しか休まなかったのに、11万円行きませんでした。
社会が厳しいのか、プールのバイトが虐げられているのか。
私は後者だと思います。事故の責任は主任が負うべきです。
871名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:12:39 ID:AWETbk230
>>862
ならないならない。
その日のうちにはケータイでメール打ってアイス食ってるさ。
872名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:14:13 ID:bAVe2mvi0
>>870
いや、それ含めても楽なバイトだからやってるんだろw
つか、自分がもうちょっと注意してれば子供助かったのになぁ

あーあー
873名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:14:46 ID:iv7LJ4Tl0
オカルトスポットケテーイ
874名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:15:05 ID:5lit51z7O
>>850
私もよくそう思います。
なんて人間の命は儚いんだろう…

でも人間はいつかは死んでしまう生き物なんだから、一生懸命生きなきゃいけないと思います。命に対して生きる責任があると思います
875名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:15:15 ID:uZsFPY460
>>867
目に浮かぶね。
どっから出たのか、幼稚園とかのビデオ。
モザイクかかる葬儀場を撮して、変な神妙なナレーション。
あとは市の職員が会見で頭下げる絵と
遺族のとこに誤りにいくシーン。
876名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:16:20 ID:tf5JkWhA0
>>850
でも明日はクーラーガンガンにきかせて、ガリガリ君食いながら
2ちゃんやるんだろう
877名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:17:04 ID:MsLKQh7Z0
>>875
今頃必死で文集とか探してるよな
878名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:17:14 ID:KoONDISdO
>>871
バイト先でガキが事故あってさ
マジで最悪
とか友人にメールしてるの想像したら殺したくなった
879名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:17:23 ID:hjP6NtqT0
ははは、まいったね。
ふじみ野のプールだってさ。
ガキのころよくいったわ・・・。
いやぁ・・・あそこのプール、中学くらいでいくのやめたけど、
なんかガキのうんこういてるとか友達がいってたなぁ。
はは。
880名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:17:30 ID:b+FVr7ik0
単純計算してみたけど、
あの柵の時点でも、吸い込み流速は0.3〜0.4m/秒はあったと思う。
881名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:17:57 ID:tVV0y1P+0
>>877
幼稚園って卒園文集とかあるのか
882.:2006/08/01(火) 03:18:02 ID:7550wB7wO
俺の未来の嫁が...orz
これで一生独身か
お詫びに女子高生監視員は俺の肉便器になれや
883名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:18:28 ID:MgxqGL3V0
安全考えたらパイプの入り口に円形格子も付けて二段構えにすべきだろ
柵1枚取れたら即命取りってなんなんだよこれ
884名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:18:49 ID:EGYK72V+0
>>875
明日、オヅラが神妙な面持ちで「可愛そうだ」って言うのが容易に想像できるよな
どうせあの偽善者共はネタが出来たって喜んでるくせに・・・
885名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:19:05 ID:yspEAOxE0
排水溝にちんぽが吸い込まれたら珍事件で終わっていたものを・・・・・
886名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:19:35 ID:CRT3TPYmO
まあ、現場に監視員という名目の人間がいたのだから、
社会道義上、その人間に何も責任を負わせない訳にもいかないだろうな…。

俺は監視員も被害者だと思う。

柵が外れたら人命に関わるから、直ぐにプールから人を上げろ、
と指導されていたなら話は別だが。

そんな指導をする組織なら、
始業前の点検で柵が緩いのを見つけてるけどな。
887名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:19:52 ID:l10ZGGWT0
市長に柵を2段構えにするように電話しとこう

ttp://www.city.fujimino.saitama.jp/profile/introduction/speech.html
888名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:20:40 ID:JbYVD6pVO
>>881
横レスでごめん!
ウチの甥っ子達は、幼稚園の卒業文集あったよ。
889名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:21:01 ID:AWETbk230
>>871
マネするのうまいね
890名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:21:11 ID:SFRfgDiL0
監視員に、毎日営業開始前に柵の点検をするようにって指示があったのかな?
891名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:21:27 ID:EGYK72V+0
文集が無くても絵とか出したりするかもな
892名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:21:32 ID:+dkWTQNgO
管理責任もだけど、救助遅すぎるよ。
吸排口から入れないの一目瞭然なんだから、吸排口に鉄板で塞ぐなり、重機もっと早くだしてプール壊して水出しするなり、配水管付近掘るなり、迅速にしてもらいたかった。救助工程の決断に甘さがあったように思える。
海川山と違って範囲限られてるのに。あんなに沢山人がいるのに。
893名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:22:25 ID:CRT3TPYm0
ID:B79gEzuc0頭悪すぎw
894名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:22:39 ID:uZsFPY460
>>890
なさそうだよね。
その危機管理能力があれば、柵が取れているが
分かった時点で、全員プールから上げてるだろうね。
895名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:22:44 ID:MgxqGL3V0
監視員女子高生だったのか。
この監視員が、プールに入って、穴のそばに立って注意を呼びかけ続け、
自分が穴に吸い込まれぬよう、残っている策にしがみついて立っていて、
ついに水の力に耐えかね水着が破れて水着だけが全て吸い込まれたら祭りだったよな。
896名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:24:07 ID:CE1i7RhD0
吸水口の設計ミスだろ。
897名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:24:09 ID:hjP6NtqT0
>>895
お前なに勝手に女子高生が美少女だと思ってるんだ?
898名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:24:54 ID:2HQk4/hy0
柵の中に入ったガキと、ちゃんと監視してない親が悪い
施設運営者はさぞかし迷惑だっただろう・・
899名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:25:05 ID:ymIbCQJi0
せめて苦しい思いをしないでなくなったと思いたい…。
吸い込まれた衝撃で頭とか打って意識なくしたとかさ。
家族もつらいだろな。

ご冥福をお祈りします。
900名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:25:27 ID:EGYK72V+0
>>895
多分、プールサイドから少し離れた所で、イスに座りながら注意してただけじゃね?
901名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:26:00 ID:yYoB3ZUp0
>>895
それなら女子小学生でも祭りだったよな
902名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:26:47 ID:uZsFPY460
>>892
ど田舎とは言わないけど
けっこう田舎なんですよ〜。
迅速な対応なんて無理無理。役所には
地元の百姓とか土建屋とかはびこってるし。

この遅さなら


実は隣り町に実家がある私が言います。
903名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:26:54 ID:/8DZCHJI0
まだ誰も書いてないので、僭越ながら現代日本社会の構造的問題に迫る考察を一言。


 また貴重なお○んこが…
904名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:28:02 ID:2xvj0TFz0
子供は狭いところや穴に入ったりかくれんぼが好きで
好奇心旺盛で注意しても言う事をきかない動物だ。
905名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:28:04 ID:2XZw0rv+0
監視員てさ真面目に注意してたよね、ウルサイ位に。30年位前だけど。
906名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:28:21 ID:HQuL4fHsO
>>349
『ぎゃー』って叫び声が


あんま見てないけどホラー?
907名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:29:05 ID:xcX6AprJ0
例のアルミ製のふたには
針金で補修された形跡があったらしい
ソース今配達された産経
908名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:29:07 ID:XOoHEoE+0
>>905
塩素でキャッチボールしてたら張り倒されたな
15年くらい前だけど
909名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:30:09 ID:yYoB3ZUp0
貴重かどうかは顔を見るまで予断を許さない
910名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:30:20 ID:RLf3Aoup0
>>861
係員なら、それをやるもんだろ
なんの為の仕事だよ?
911名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:30:21 ID:KoONDISdO
>>898
柵なんて在ったか?
912名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:30:36 ID:EGYK72V+0
>>908
不覚ながらワロタ
なんでそんなもんでキャッチボールしてたんだよw
913名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:31:07 ID:MgxqGL3V0
あ、ID被りしとる・・・
914名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:31:19 ID:jFb79Inz0
ひどい死に方だな
気合入れて名前考えたと思われるのに
915名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:31:21 ID:7WQnnYtc0
>ふじみ野市の無職男性(29)は「このプールは利用者に1時間ごとに休憩を取らせ、監視員が設備を点検していた。何を確認していたのか」と憤る。

無職 29歳・・・・
おまいはなにやってんだ
916ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms :2006/08/01(火) 03:31:26 ID:HTEBtwbp0
 リアルマリオの水中ステージだよな……。
917名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:32:40 ID:3cJYNMI40
>>908
キャッチボールはしないけど、投げて誰が先に見つけてくるか競争はやった
918名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:34:03 ID:tf5JkWhA0
>>915
東芝EMI社員らしい
919名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:34:24 ID:XOoHEoE+0
>>916
水中ステージの土管の出口がどうしてもふすまにしか見えなかった小学時代
920名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:34:35 ID:yYoB3ZUp0
ドキュソ子女の気合入った名前がそこはかとなくエロゲ的なのはなぜだろう
方向性としてはまるきり逆だと思うのだが
921名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:34:49 ID:RLf3Aoup0
>>915
そりゃ、若い奥さんとようじょ狙いじゃないのか?
600円で視姦し放題・撮り放題・抜き放題だったって話じゃないか
922名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:35:01 ID:2XZw0rv+0
体育係りで蒔くでしょ。それから関心が湧く訳YO。
923名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:35:07 ID:/X0vcTS20
教訓

子供から手を離しちゃいけない
どんな時も、どんな場所でも
924名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:35:53 ID:hjP6NtqT0
ふじみ野ってマンションがかなり建ってるんだよな。
マンションしかねぇけど。
その隣の上福岡はDQNの巣窟だし、別方向の隣の鶴瀬はたんぼばっかの百姓地獄。
まぁ、俺は鶴瀬民なんだけど神社がどうのこーのだとか農協がどうのこーのだとか、
いっつもくそじじいたちがぎゃーぎゃーわめいてるよ。
部落だな。
こないだも近所の古い家が取り壊されてて、うちのじーさんが部落がどうのこうのって言ってたよ。


プールと全然関係ありませんでしたね。
925名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:36:04 ID:SFRfgDiL0
>>923
それは無理。
926名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:36:14 ID:PZNV3wx/0
>>923
んな極端な(´・ω・`)
927名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:37:38 ID:tVV0y1P+0
日テレニュースきたー
928名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:38:56 ID:kGfTG/8+0
これマジ??

288 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 2006/08/01(火) 00:54:05 ID:NGgx/8Wa
<プール事故>小2女児が排水口に吸い込まれ…死亡 埼玉

31日午後1時50分ごろ、埼玉県ふじみ野市大井武蔵野、
同市営ふじみ野市大井プールで「女の子が排水口に吸い込まれるのを監視員が目撃した」と119番通報があった。
現場に急行したポンプ車3台がプールの水を抜き、入間東部消防本部の特別救助隊などが捜索したところ、
同5時10分ごろ、排水口(直径約50センチ)から奥に約10メートル入ったパイプ(直径30センチ)の中に女児の手を発見。
同5時21分、女児の千切れた左足と思われる部分を発見。
同5時26分、頭髪がプロペラにからまっているのを発見。引き抜くと、頭皮のようなものがごっそりと剥がれた。
同5時28分、特別救助隊が異臭を感知。臭気判定士の指示を仰ぐ。
同5時29分、問題の女児の身体が、濃密度の塩素のため異常な速度で腐食を進めていることを確認。
同5時44分、特別救助隊が微かな悲鳴のようなものを聴いたとの報告。
同5時48分、「助けて」「いたい」などの女児の声を確認。
同5時59分、救助隊がプロペラの切断に踏み切るが難航。
同6時09分、女児の声が途絶える。
同7時44分、プロペラの撤去完了、強い腐乱臭が立ち込める。
同7時45分に体を外に出し、病院に
929名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:39:11 ID:uZsFPY460
>>924
偏見を与えるようなこというなよ。
部落はないというか、結構な歳になるまで意味すら知らなかったよ。


でも、百姓があーだこーだ、はあたっているよ。
だいたい、合併ももめにもめたんだんだよね。
利権が弱まるから。
930名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:39:43 ID:BPyP6xyy0
こんなニュース見た後だと風呂に入れないから困る
明日の朝入るか夜は嫌だな
931名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:40:13 ID:rGsX5jvj0
>928
ネタに決まってるだろ
932名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:40:41 ID:XKb5ZuW4O
俺、他の掲示板でこの事故のことネタにしてふざけた発言してた連中見て悲しくなったよ

亡くなった少女が余計に可哀相に思えて……

心からご冥福をお祈りします。
933名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:40:55 ID:318Cq4WA0
中学生の頃プールの底の網をはずそうとして遊んでたら、
もの凄い圧力で吸われて、びびったことがあった。
934名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:40:57 ID:SFRfgDiL0
>>928
お前の頭がマジ??
935名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:41:04 ID:rzJ5uPK+0
プールなんて汚いもんによく入るよなぁ。
痰吐いたり、水飲んだ子供が吐き出すときに勢い余って
ゲロ吐いたり、小便したり、鼻血だしたりぐちゃぐちゃだぜ
936名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:43:30 ID:2XZw0rv+0
>>933
取れるもんじゃないよ、やってみたけどw
937名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:43:37 ID:XOoHEoE+0
>>935
変態みたいなレスしようとしたけどやめとこ
プールはおもしろいよ。どうせ帰ったら風呂入るんだし汚くてもよし
938名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:43:37 ID:hjP6NtqT0
>>929
まぁ、でもうちのじーさんはたしかに部落っつってたよ。
鶴瀬っつっても駅よりもずっとはずれの方の糞田舎だしな。
厳密に言うと富士見になる。
あの、合併から真っ先にはずされた富士見な。
まぁ、こんなとこに未練も愛着もないからさっさと出て行きたいんだけどな。
もともとここの生まれじゃないし。
939名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:43:40 ID:mIu5ef2fO
親最高かわいそう
これ一生悔い続けるトラウマになるだろう
残された兄弟もかわいそう

てか所沢〜ふじみ野市って行政教師皆バカDQNオンステージの田舎ベットタウン
これもありえない事が5、6個重なって起きてるでしょ
運がいいだけで全部の施設がほんとはヤバいんだよこの市
めちゃめちゃ家近いよこの子
かわいそうに
ご冥福をお祈りします
940名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:45:33 ID:pyl6WICG0
>>937
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 採取!採取!
 ⊂彡
941名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:45:46 ID:EGYK72V+0
>>937
女の子のおしっことか考えてたのか?
942名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:48:45 ID:r1i94Fgs0
今年の5/5子供の日の読売新聞のコラム「顔」に小児科医の山中龍宏医師
のインタビューが載っていた。同氏によればプールの排水口の事故だけで
60人の子供が亡くなっている、との事。
この記事を読んだ時点で、愕然としたが更に増えたか…
943名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:49:04 ID:yYoB3ZUp0
とりあえずプールで射精するやつは死んでくれ
944名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:49:39 ID:VhxwLrlq0
プールの排水溝に吸い込まれて溺死って・・ なんか昭和の匂いのする事故だな・・・
945名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:49:44 ID:XOoHEoE+0
>>941
可愛い子が水面に顔出すときたまにむせる時のキモ顔が好き
946名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:50:03 ID:EWtgvFM80
>>880 計算スゴス

ヤフの毎日の記事で、過去のプール事故がのってたけど
男子高校生(15)が排水口のふたを開けて遊んでいるうちに、両足を吸い込まれ水死
とかってあったんだね (99年、栃木) orz

まあ高校生でもDQNならこんなもんだろうな
現場スタッフのほとんどをリア工で固めるところからオカシス

無職でも子供でもいいから、ここの柵の壊れっぷりをチェックしていた奴は
記憶が薄れないうちに警察に家。せめて詳しい原因を追及してほすい
947名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:53:08 ID:XOoHEoE+0
>>942
年寄りの餅死なみに多いな

この事故って流れるプールかどうかは関係無いのか
排水溝の流れに逆らえなくて吸い込まれたって感じ?
948名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:54:22 ID:HlkxtN1c0
ほんと…マスコミは女の子の幼稚園時代の写真なんて探してないで
しっかりと原因を追求して欲しい     無理かもしれないが
949名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:56:42 ID:yYoB3ZUp0
原因を追求するのは技術屋の仕事
マスゴミは女児の写真とか生い立ちでも適当に美化して
いかに貴重なマンコが失われたかという観点から扇動でもしてればいい
950名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:58:49 ID:SJeA47Jb0
吸い込まれるところを目撃した監視員もトラウマになりそうだな。
カワイソス
951名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 03:58:56 ID:uj7d1ZBc0
>>949
「最近子供達が巻き込まれる事件が多いですが・・・またもや」
ワイドショーの冒頭はこれで始まると予想
952名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 04:02:00 ID:KoONDISdO
>>951
「夏の楽しい一時が一転、悲劇に」だろ
953名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 04:03:30 ID:5hFdvm7V0
>951
手豚Sとテロ朝なら「行政の管理ミスにより児童がプールで死亡する事故がありました」と思う
954名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 04:03:59 ID:P7EAWof5O
新聞1面だわ
朝のニュース欄も

もういいだろやめろよ
955名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 04:05:34 ID:QhdOJJeZ0
なんでもいいけど、あまりにズサンな安全管理だよな。
5歳の子供がスポっと吸い込まれるほどあいてるなんて論外だろ
呆れるね
ものすごい損害賠償とったれよ
956名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 04:06:27 ID:8ydhWmNI0
うあ、親の泣きっ面すごす・・・
まだ可愛い年頃だからなあ・・・
957名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 04:07:17 ID:z2r4iI4d0
実況サロン 実況・雑談スレpart1120 プール開き
http://omaira.jikkyo.org/test/read.cgi/livesaloon/1154362445/
↑このスレでは「吸い込まれた餓鬼が悪い」とのことだそうです
958名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 04:07:36 ID:ygw6upU/O
かわいそう
昔、俺の友達がこれと似た事故で亡くなったから…
959名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 04:07:55 ID:ll9rmMAV0
あんまりおもしろおかしいから 友人達とこの話を魚に飲んだよ
親の泣き顔の動画何度もリピートして男女5人で笑いあった
子供が死ぬたび集まって飲む
だから毎週2,3人は死んでクレよ 頼むぜ
他人の子供なんて見ていてもつまらない
目の前で事故にあって凄惨な死を遂げれば遂げるほど
俺達はそれを見て笑う
安全な所から 見下ろし 相手の死に様はなんと甘美なことだろう
俺らはそのために金を使う 生きた金の使い方だ
だから、もっと無料でどんどん子供が死んで勝手にマスコミが
傷に塩を塗ってくれればいい 奴らに人権はない 徹底的にやれ
もっと突っ込んだことを聞け
「子供が恣意で今のお気持ちは?」とか「今も涙は何ですか?」とか
「国にはいくらの保証を取りますか?」とか「あなたが放置してた責任は」と追い込めよ
960名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 04:08:18 ID:NFmIXCzR0
業務上過失致死。
961名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 04:09:24 ID:s3Klt4UR0
なんでもっと頑丈な柵にしなかったの???????
962名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 04:10:43 ID:Uap7HfMu0
・排水溝の柵はなぜ取れたのか
・なぜ直ちに営業中止しなかったのか

この辺って何かわかったの?
963名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 04:10:49 ID:P7EAWof5O
今日から全国の学校、一般プールは使用禁止、営業停止になる
964名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 04:10:55 ID:EWtgvFM80
「古いものを壊れるまで使う」をこんな所で実践するな
965名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 04:11:13 ID:IK0dgsb30
排水口のふたが外れているのがわかったら
バイトの監視員でも余裕で遊泳禁止に出来るだろ。
ていうかしなければならない。排水口が口をあけたプールで
注意しながら遊泳できると判断した監視員が馬鹿。
ゆとり教育なのだろうか。

あと、独断ではできないといってる奴も、常識と程度を知らない馬鹿。
966名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 04:11:21 ID:EWRm1dTu0
プールで働いてるやつ全員業務上過失致死罪だろこれ
こいつらがやったことは人殺し以外のなにものでもない
967名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 04:11:58 ID:2xvj0TFz0
どうせ、1週間もしたら事故のことなんて忘れるんでしょ。
968名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 04:12:21 ID:BPyP6xyy0
まぁね。
969名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 04:13:59 ID:uZsFPY460
もったいない精神がこんなところで

サイタマはもったいないお化けがでるからね
970名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 04:14:10 ID:fCursIwK0
>>924
>まぁ、俺は鶴瀬民なんだけど神社がどうのこーのだとか農協がどうのこーのだとか、
いっつもくそじじいたちがぎゃーぎゃーわめいてるよ。

しかし、農協だの自治会だのと喚いている老人が多いのは、
本百姓系の普通の農民の多い地域によくみられる現象だと思うが。
971名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 04:16:31 ID:5hFdvm7V0
>924
うちの田舎では集落を部落と呼ぶことがある。
勿論関西の「部落」とは違う意味でな。
972名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 04:17:06 ID:fCursIwK0
しかし、所沢在住のお子さんがわざわざ行くにしては
遠いプールだと思うのだが、所沢の小手指近辺には
以前プールがあったと思ったのだがな。

いずれにしろ、痛ましい事故に違いないのだが。
973名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 04:18:17 ID:GkpLGW0OO
>>965 監視員はバイトなわけだろ、バイトは説明された事や指示されたこと以外はしませんよ普通?
974名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 04:18:22 ID:ll9rmMAV0
日本人は多すぎるので、どんどん事故で殺して
それを楽しみに生きる私たちに、その滑稽な無様な姿を見せてください
子供をほおっておいたくせに、死んで泣く親の姿は、非常にユーモラスで
笑いのツボです。
もちろん助けてなどと叫びながら、無駄なあがきをして、死んでいく子供などの
力のない者の姿は、真似のできないパフォーマンス性をかねそろえ
大変口元がゆるむほど おもしろおかしいです。
私達は、環境の整った安全な部屋で、そのニュースを聞き
想像をかき立てて 笑いあいたいです。
私たちは、人の死に手を汚さなくても、勝手に死に
マスコミがかってに傷を広げ、毒を塗るでしょう
その姿も、じつに可笑しい限りです
975名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 04:19:20 ID:fCursIwK0
しかし、富士見市とかが以前あったのは知っているが、
ふじみ野市というのができていたのは知らなかったな・・・。
976名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 04:19:24 ID:5NOp5ZOc0
今、日テレNEWS24で
古い柵なのでネジがなくなってて
針金で何箇所か止めてたっていってた

水流だけで簡単に外れるような状態だったんじゃねーの
977名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 04:19:45 ID:BPyP6xyy0
クマ一匹いりますか?
978名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 04:20:30 ID:gQWEN/6C0
あーあー
想像力の欠如だね
979名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 04:20:55 ID:EWtgvFM80
>>976 また適当な応急処置か
980名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 04:21:05 ID:IK0dgsb30
>>973
どうやっても君には>>965最後の行を読解できないようだな。
きみもゆとり教育世代ですか?w

バイトは、任されたこと以外をする義務もないし権限もない。
君の思考回路はそこで止まっている。OK?
981名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 04:21:13 ID:0++rXsRs0
>>975
ちょww以前あったってwww富士見市まだあるがなwwww
982名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 04:21:18 ID:kjCIuFI80
________
            ◎+<
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
983名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 04:22:16 ID:/O488Sub0
バイトってのは一番下っ端なんだから、バイトへの支持や教育は社員の責任。
特に排水溝のふたが外れた場合などのイレギュラーケースの対応を指導されてたとは思えネ。
984名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 04:22:25 ID:6leRT1rF0
てか、大人でもでかい配水管こえーよ
水を捨てるのに別の安全なカラクリ考え出したほうがいいんじゃねえの
985名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 04:23:33 ID:XEc2oy5I0
おもしろAAマダー
986名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 04:23:49 ID:fCursIwK0
>>974
たしかに救出(というか遺体回収シーン)を
ヘリコプターで放送するのも見世物的な感じが
しないでもない。

マスコミは悲惨だの可哀想だのとか言いつつも、
その事故を商売のネタにしている節が見られて
嫌な感じも受けるね。

>>981
そうでしたっけ。
確かに富士見市はまだあるようですね。
ふじみ野市というのが初耳なんですよ。
以前は入間郡ふじみ野という感じだったのかな。
987名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 04:24:42 ID:IK0dgsb30
>>983
そう、その状況においてさらに、
バイトさんの一般常識的な判断力が糞だったという、ミスにミスを重ねたありえない事故。
988名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 04:24:44 ID:NGG4V3Fi0
罰としてバイトの女が
被害者の女の子のお父さんに中出しされて、元気な女の子を産みなさい
989名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 04:27:49 ID:ifK8jnIk0
でも、オレの子供の頃はプール行く時は

一時間に一回15分は休憩する事。
プールの排水溝(汚い)やプールの中の網がある所(危ない)には近寄らない。
プールサイドでは絶対に走らない。
プールからあがった時は、目や口を洗う。目薬を差す。

って毎回言われたぞ。先生は夏休みの登校日の度に言ったし、親からは
ほとんど毎日の如く言われた。顔が渋くなるくらい言われた。
毎日プールに言ってたからね。

今回の事故は完全に市側が悪い。
でも、「プールの中の柵がしてる所には近寄らない事。」と先生や親から
昔オレが言われたように嫌になるほど言われていて、この子が少しでも
プールの中の柵に恐怖を覚えていたらこの事故は起こらなかったかもしれない。

990名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 04:29:55 ID:fCursIwK0
最近はプールで伝染病が伝染るかもと思って
行く気がしないな。

991名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 04:30:22 ID:KIp9I5bBO
今来た読売新聞の1面トップがプール事故
992名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 04:30:49 ID:OfavxSj60
1000なるか?
993名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 04:31:04 ID:C+8vcfP8O
えりかちゃん安らかに。
994名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 04:31:19 ID:XOcCo7xY0
(´・ω・`)
995名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 04:31:32 ID:AWETbk230
あれ!!今映像見たけど、あれならそう簡単に人は吸い込まれんぞ。
金網の面から吸水口まで距離があるので、負圧は急速に減少する。
半分あいた網の中に自分からもぐりこまない限り吸い込まれないような
構造だ。

>>965
や、遊泳できるできる。普通なら。
996名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 04:31:47 ID:/O488Sub0
>>990
今年はプール熱はやってるそうだしな。
997名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 04:32:01 ID:Uap7HfMu0
最悪の死に方だよ…
狭いところで絶望と恐怖の中窒息死なんて…
998名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 04:32:33 ID:Qu/BkDmSO
999名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 04:33:14 ID:rGsX5jvj0
>997
圧死の可能性もある
1000名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 04:33:18 ID:l10ZGGWT0
1000だったら
柵外した犯人がふじみ野市の無職男性(29)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。