【気象】中国から関東で「梅雨明け」したとみられる - 気象庁

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
気象庁は30日、中国、近畿、東海、北陸、関東甲信の各地方で梅雨明けしたとみられる、と発表した。

>> NIKKEI NET 2006/07/30[14:52] <<
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20060730STXKA006730072006.html

★関連スレ
【東京】「梅雨明け宣言まだ?」 気象庁の天気相談所に問い合わせ殺到
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154159147/

▼実況禁止!専用の板へお越し下さい▼
http://live14.2ch.net/liveplus/
2名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 15:10:17 ID:bJfj56+Y0
2
3名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 15:10:19 ID:Tmj7AVkr0
余裕で2げっとw

            ,ヘ           ,:ヘ.
               /: : \       /::  !
            /::::.....  \--―‐'.:.:::...  !       >>3 プギャーーーーーーーッ
           /::::::       .:::::::::::::     ',
          ,'::::     /\ヽ_ヽv /:  /\i
           .i::::         √___丶     !
           !:::.          / / tーーー|ヽ   !
        |::::..         ..: |    |ヽ     l             _,-,.、
           i;::::..          | |⊂ニヽ| |     !       i´ヽ    い {,-ゝ.
          ':;::::...      | |  |:::T::::| !  /        l ,人 __,!...!_}ゝ l
         _  \:::::....      ト--^^^^^┤ /         ヽ. '´    ` /
     /   `ヽ `ゝ:::::........      ....../_             /    ァ-- '
     i::.....    ;\!..-ー 、 /⌒ヽ      、\      /    .:/
     ` '''''ー- 、::::/ ,.. .  `/:::   〉‐ 、   \ \   /     ..::ノ
           .ソ'    : /::.   /::  〉     \\,/      .:/
         /i:.       :,'::.   /::  ./ヽ       \!     ..:;'
         / |::       |ヽ.:..    :'::/       \    .::/
          /  !::.    i::.:.:`:‐"ー、_,ノ          \:::/
       / ,/ヾ;:....   /:.:.:.:.:/:::.:..             ヽ、
         | :i   `ー::':.:.::.:.:./\:::::.:.:.               ':;
4名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 15:10:47 ID:IV6IBuM6O
5名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 15:10:59 ID:J+rWaa/50
(´・ω・`)
6名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 15:11:36 ID:VJIm3+uQO
きたか
7名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 15:11:41 ID:hgTfq8X70
↓よし、海に行け
8名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 15:11:54 ID:YSqujlQ7O
(`・ω・´)
9名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 15:12:50 ID:UNDqjw7/0
明けましておめでとうございます
10:2006/07/30(日) 15:13:15 ID:AcWXp3oz0
>>1
>▼実況禁止!専用の板へお越し下さい▼

梅雨明けで何を実況するというのだw
11名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 15:15:43 ID:5wln7pA80
>>11
各地域の晴れ具合とか。
12名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 15:15:56 ID:0p1xNfWC0
でもどーせ降るときは降るし。
外出時に滝のような夕立に遭わなければそれで良い。
家の中だと滝のような夕立も気温が下がって意外に快適なんだよな。
13名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 15:16:02 ID:IV6IBuM6O
(´・ω・)今日は風が気持ち良いですよ
14名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 15:16:26 ID:fe7QDb290
( ´_ゝ`)フーン
15名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 15:17:19 ID:Zj1boedv0
やっと夏がきたかw
16名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 15:17:57 ID:e2heIpqn0
今日は涼しい@千葉
17名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 15:18:07 ID:cJwyEfLd0
ほう、支那も梅雨明けか
18名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 15:18:46 ID:JGUsoI/bO
大変!雨乞いしなきゃ!
19名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 15:18:53 ID:9G1MMwCc0
あつくなるくらいならつゆあけなんかしなくていいよ
20名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 15:20:36 ID:5xAmeSU/0
この世界的な異常気象、天変地異の連続の最中にあって、
まだ梅雨明けがどうのとか言ってる能天気な連中がいることに驚く。
もう世界は一昔前から変わっちゃったんだよ。

21名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 15:20:38 ID:xsmgSNd40
「・・・梅雨明けしたと思われる」おいおいもっと自信を持って「」梅雨明けした
と言えよ!小心もの!!
22名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 15:20:49 ID:qZ2XSJxiO
中国って関西の中国か。
2ちゃんのやり過ぎかもしれんorz
23名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 15:20:59 ID:SYOSV8AZO
>>10


そらおめえ、梅雨明けの瞬間は雨の味がいきなり変わるから
その瞬間を皆待ち構えてるんだよ。
梅雨入りも同様に気象庁の職員が判定する。
24名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 15:21:33 ID:X+sWPv9r0
どうせインドア人間だから関係ねえす。
25名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 15:21:47 ID:b+/kX88t0
今日はいい天気だなぁin群馬
26名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 15:24:08 ID:UZS8+Sd20
>>23
それ、伝染るんです。のネタだろ。
27名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 15:24:10 ID:ypd+Aqo70
そういやいつの歳だったか梅雨明け宣言後に
雨ザーザー降って宣言撤回してボロクソに叩かれたよね

でも公の組織が『みられる』なんて微妙な表現で発表するのもなんだかな
28名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 15:25:32 ID:hsBWGyQ10
いい天気だが、夕立
梅雨明けしてねぇじゃんか
29名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 15:26:06 ID:KWsxfyO40
夏なんて一生こなくていいのに
30名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 15:26:27 ID:1CThV/T60
どうりで上海も暑いわけだ
31:名無しさん@6周年::2006/07/30(日) 15:27:30 ID:8r3/+mfh0
梅雨明けしたとみられる宣言発令!
32名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 15:27:59 ID:3pnb65m30
2ちゃんねる日和ですね
33名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 15:28:28 ID:9iub5cdv0
奥歯に物がつまったような言い方だなw
まーでも、これから物凄い暑くなりそうだよね。
皆様、ご体調にはお気をつけて。
34名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 15:29:15 ID:1CThV/T60
>>29
季節があるから、他の季節が恋しくなる

夏が要らない君は、春が過ぎるのを恐れているんだね
35名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 15:29:31 ID:xFRUCjyfO
梅雨明けしたとみられる=梅雨明けしたような気がする、いや、まだまだわからんよ・・・

気候が地球レベルで変化して行く中で、気象庁の存在意義が問われる時代になるな。
36名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 15:29:50 ID:Egeeqrsi0
>>29
夏が無くて毎日軽井沢or道東状態で過ごしやすかったと言えば1993年だが
翌年は100年に一度と言う超猛暑に。
何事もほどほどが良いかと
37名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 15:30:08 ID:yFELO14X0
雷が鳴ったら梅雨も終わりってなー
昨日は少しゴロゴロいってた。
まあ、先々週ぐらいにも鳴ってたけど。
38名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 15:30:09 ID:syNuUTlz0
>>27

秋になって見直しして正式に確定することが前提なんだから、
それでいいんじゃね?そもそも天候なんて人が決められるもんじゃなし。
39名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 15:30:39 ID:IV6IBuM6O
| ∧
|ω・) キョウハスズシイ
|⊂   ヒルネスルナラ イマノウチ
|

  〜♪
`∧_∧ ( ̄ ̄ ̄ ̄)
(´・ω・)(____)
(   つつ
(_⌒ヽ
 )ノ`J

  ∧_∧ ファサァ
  ( ・ω・)    ))
  /つ( ̄ヽOノ⌒ヽ
`ノ  )     \
(__ノ\ヽ :: ノ:: )
   丿     ノ
 (( (___ノー"〜´

オヤスミー
  (⌒ヽー-、、_
<'・\ :::::::ヽ
`|3ハ:::::::::ヽ、
<、・(       )
(⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)
` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
40名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 15:30:57 ID:Oowij4eD0
何で、日本の気象庁が中国の梅雨明けを宣言するんですか!?
41名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 15:31:42 ID:rABlU9Wc0

やっと梅雨明けか!
まあ、引きこもりの漏れには無関係だが
42名無しさん@4周年:2006/07/30(日) 15:32:33 ID:5mYq++aG0
てか梅雨の方がいい
暑い

43名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 15:32:53 ID:fkn0UnMp0
おせーよ
44名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 15:32:56 ID:52gyszQU0
適当だなぁ
45名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 15:33:05 ID:hsBWGyQ10
昨日は、隅田川花火が中止になるかと思うくらいの
急激な豪雨が夕方から急にあった東京なわけだが・・
本当に宣言出して大丈夫なのかよ
46名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 15:33:27 ID:3iB+O/AY0
今年は冷夏?
47名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 15:35:50 ID:4AHcS/MN0
ぁゃνぃ
48名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 15:45:52 ID:hOMOa0Gd0
ハラ巨人はまだまだ梅雨の真っ最中なわけで……
49名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 15:47:00 ID:srRnCumr0
待ちに待ってた夏、ビールが美味い、溺れるほど飲もう
50名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 15:50:20 ID:/mgmIxWh0
やっとか、五月頃からずーっと雨だった気がする
51名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 15:50:37 ID:ooUxndod0
>>45
その急激な夕方の豪雨は梅雨前線に関連するものですか?
日本には夕立というモノがあるのですよ。特亜の人。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%95%E7%AB%8B
夕立(ゆうだち)は、夏の午後から夕方にかけてよくあらわれる天気。 夏の風物詩の一つ。
52名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 15:51:35 ID:ozBR3mMkO
まじ雨だけはウザい。特に夏の蒸し暑い日の。梅雨ね。
カンカン照りで死ぬほど暑い方が全然マシ。
53名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 15:52:14 ID:93CHJghVO
暑中お見舞いの、はがき、出していいかな?
54名無しさん:2006/07/30(日) 15:52:53 ID:s/HlV83A0
半井さんが、おっしゃるなら信用する
55名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 15:53:25 ID:A5Ptevdx0
タイトルを見た瞬間、中国地方ではなくて中国のことかと思ってしまった…
56名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 15:56:37 ID:Kch6f0Mx0
今年の梅雨くらい雨が降れば水不足にはならないよな?
57名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 15:57:38 ID:ApDRC1Z20
暑い暑い〜
今ゴロゴロいってる
58名無しさん:2006/07/30(日) 16:05:03 ID:s/HlV83A0
小枝ちゃんをモームスに推薦しよう
59名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 16:09:58 ID:hsBWGyQ10
>>51
昨晩の21時の時点では、東京地域は明確に前線にかかってたから夕立ではないよーん
残念でしたーw
60名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 16:10:55 ID:vvK2XT0L0
9時の天気図までは、紀伊半島から山陰地方にかけて
前線がかかっていたのに、12時の天気図では房総沖だけになっている。

梅雨前線を天気図に描かないように、どこかから圧力がかかったのだろうか。
61名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 16:11:04 ID:Egeeqrsi0
>>59
キモい奴だな
62名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 16:12:59 ID:hsBWGyQ10
>>61
>>51
半可通を潰したいだけw
自分、気象学専門だったものw
なにか?
63名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 16:14:12 ID:iFtYQ/Af0
雷が鳴ると梅雨明けって聞くけど雷鳴ってないなぁーー;
普段使わない2階の和室の畳にカビがぁぁぁ!!
こんなこと今までなかったのに。。梅雨明けして良かったぁ^^;
64名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 16:21:00 ID:+VJIMa+E0
>>51
韓国面に片足おちてるぞ
65名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 16:31:06 ID:DukCZpTV0
こりゃ難しいねぇ
66名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 16:58:31 ID:bX7aiJob0

(´-`).。oO(明日からまた雨か・・
67名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:00:38 ID:Sk/Hm08T0
梅雨が明けたさあ洗濯だってさ
女は気象庁にマインドコントロールされてるようだ
68名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:03:13 ID:oCLW8dPIO
はたから見ると幼稚なやりとりしてるヤシがいるな
69名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:03:51 ID:NI2tous+O
梅雨明けか…
北陸や九州は猛雨で大変だったみたいだが
東京は先週の2日以外はあまり梅雨らしからぬ印象だった気が。
70名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:06:03 ID:DvZvHTuO0
>>69
そら閉じこもってたからだよ
71:2006/07/30(日) 17:09:22 ID:AcWXp3oz0
>>67
おまいだって、開花宣言が出たら花見に行きたくなるだろw
72名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:15:23 ID:2nL8gTeT0
でも貯金がなくなっても働こうとはしないのがおまいら
73名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:17:57 ID:AJDHWYNqO
来年以降は大量の蝉が鳴き始めたら梅雨明けでいいじゃん
74名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 17:25:04 ID:Bj4qIN+P0
この涼しさで梅雨明けとは、ひきこもりを馬鹿にしている。
75名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 18:13:43 ID:z+yVfW5CO
>>45
雨降ってたか?隅田川花火大会場付近に住んでるが
夕方雨なんか降ってなかったが?
76名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 18:15:18 ID:58P8Yz2A0

天気はそこそこいいけど、北風が涼しくて初秋の風情なんですが・・@横浜
77名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 18:23:33 ID:hum/iryc0
関東在住だが、今日は確かにいい天気だった。

ただ、ずっと北よりの風で、真夏の南風じゃないんだな。

どちらかと言うと、今日は秋空のような快適さだった。

今年は冷夏とまではいかないが、暑い夏は期待できそうにないな。
78名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 19:10:37 ID:myqp0tZN0

あてにならんな。
79名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 19:12:56 ID:X+sWPv9r0
>>77
大阪は地獄のような暑さだったぞ。
別に大阪は地獄のようだとか言いたいんじゃないぞ、勘違いするなよ。
分かったか。
80名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 19:22:53 ID:QJ915Txg0
今回は梅雨前線南下での梅雨明けだから、
涼しくて良い。
81名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 19:24:08 ID:8qxmvziQ0
だからなんだろう
82名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 19:37:07 ID:ONjWTqgd0
東京だけど湿度が40%にまでいったわ 今まで50〜65くらいだったのに
でも今日はホントに最高が30度だったの?暑すぎて熱中症になりかけた
83名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 19:42:47 ID:OWw6RR/20
>>79
地獄のような暑さって事は地獄に行ったことがあるのですね。
さすが大阪。もはや地上では無いんですね。
84名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 19:48:23 ID:ca6cpRAC0
梅雨明け宣言した直後に大雨が降った年が何度かあって、
ばからしくなって梅雨明け宣言は仕事からはずしたんだよな。
秋になって確定しても何の意味もなし。
85名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 19:50:23 ID:XJ0IUeMDO
>>75
世田谷では夕方降ってた。
隅田川は知らんが、心配した
86ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/07/30(日) 19:52:27 ID:wZXt2CzW0



       ∧∧   
   ( ,,,,( =゚-゚)  夏キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!  
  ⊂,,,,,,,,,,,,,,,つつ
87名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 19:53:24 ID:CtIRObgq0

湿度が低くて、すんげえ爽やかな梅雨明けだ。
こういう気候が続いて欲しいね
88名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 19:53:57 ID:LBouvZ890
ふーん、明日は雨だな。
89名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 19:56:27 ID:2N2yPLX8O
こないだまでしょっちゅう増水してた川で鴨がヒナ連れてたな
奴らにはタイミングがわかるんだろうか
90名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 20:02:20 ID:f3s7uc0W0

気象庁って、民間でも出来る仕事だろ
91名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 21:13:45 ID:Onpz/b/G0
ちょwwwもうすぐ秋じゃんwwwwwwwwwwwww
92名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 21:19:48 ID:h2nOtUVs0
華北から満州にかけての広大な地域を自然に思い浮かべてしまった Orz
93名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 21:27:54 ID:da6qxizd0
相変わらずあいまいな「梅雨明けしたと見られる」宣言だな・・・
少なくとも先週火曜くらいから梅雨明けしたような天気だったけどな。
東北地方は1週間先といっているが、週間天気予報見たら晴れマークが続いてるし。
94名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 21:45:41 ID:hIBrYVxm0






梅雨明けしたと「見られる」 って何だ?




95名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 21:50:25 ID:o83mKf4Z0
>90
民間は気象庁のデータで飯を喰ってるわけだが…
96名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 22:55:58 ID:HDuF0WyV0
>「梅雨明け」したとみられる

半井さんなら許す。
97名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 23:15:48 ID:eU01PcAU0
また暑くなるな
98名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 23:18:53 ID:DXpnEZE70
>>94
自信が無いので弱気宣言に変わった。
99名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 23:24:10 ID:FrikKDoo0
>>94
気象庁は9月に夏季天候の再確認をして、梅雨明け日の正式決定をするから。 
2003年の場合、東北北部は8月過ぎに梅雨明け発表したが
その後取り消し梅雨明けしなかったものと訂正した。

早い話「仮決定」っていう状態。
100名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 23:24:23 ID:X5oygS2k0
梅雨前線の両側の気団が融合したっぽかったので
これ梅雨明けとちゃうん?と思ってたが
101名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 23:25:25 ID:sLm0maqA0
「〜したと見られる」
こんな曖昧な発表しかできないなら入梅自体発表やめろ!

102名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 23:28:28 ID:EmNO7Xbf0
「梅雨明けしたかもしれない」
「梅雨明けしたっぽい」
「梅雨明けしたような気がするが…」
103名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 23:45:05 ID:ELSM7QJ50
>>101
気象庁自体は発表しなくてもいいって姿勢なんだけど
各方面(商業的にあったほうが都合のよい業界等)から要請があってサービスでやってるみたい。
104名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 02:13:01 ID:PAgG24Vy0
梅雨明けは涼しくなる9月まで待て
105名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 03:48:39 ID:+yA2/q9E0

中国だけには、中国地方として下さい。気持ち悪いです。
106名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 03:55:31 ID:f1OR3mQK0
とりあえず誰かかわいそうな>>3を触ってやれと
107名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 04:13:42 ID:eF0nfK6I0
>>84
いつ頃梅雨から変わるかという、データとして必要。
108名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 06:16:41 ID:zSGShvct0
昨日冗談で、明日は雨だと書き込んだら、ホントに降ってきたw
109名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 08:08:12 ID:EGGkwwCM0
昨日、洗車したのに〜
110名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 09:03:11 ID:6OdOJx+ZO
62:名無しさん@6周年 :2006/07/30(日) 16:12:59 ID:hsBWGyQ10
>>61
>>51
半可通を潰したいだけw
自分、気象学専門だったものw
なにか?


なにコレ、すごく厨くさいなw
111名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 09:41:57 ID:UHvmfWGg0
新潟だけ雨かよ・・・
「・・・北陸、関東甲信」とNHKが言うと、新潟は抜かされたような気になるw
NHKでは、新潟は「関東甲信越」に入るからね。
気象庁では北陸に入るから、一応梅雨明けしたことにはなってるんだけど。
112名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 10:22:41 ID:UHvmfWGg0
新潟、雨アガタ
今日は蒸し暑い一日になるかな。
おかげでこんな時間からクーラーON
113名無しさん@6周年:2006/08/01(火) 10:24:38 ID:xMvVayCI0
↑寄居浜の砂浜ってまだある?
114名無しさん@6周年
海より山に近い者なんでわかりません。
ぐぐるアースで見えるかなw