【民主党】「原発の安全性に対する国民の不安は解消されていない」と批判的な意見が出て、原子力政策調整難航も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 民主党内では、経済産業部門会議が取りまとめた新たなエネルギー政策の原案に原子力発電の推進が盛り込まれた
ことに対し、「原発の安全性に対する国民の不安は解消されていない」として批判的な意見が出ており、政策の
取りまとめは難航することが予想されます。
 民主党のエネルギー政策を検討してきた党の経済産業部門会議は、26日に開いた会合で、原子力発電について、
代替エネルギーが開発されるまでの過渡的なエネルギーだとしてきたこれまでの姿勢を改め、国民の理解を得ること
を前提に着実に推進するなどとした新たなエネルギー政策を取りまとめました。これについて、民主党内では
「原発に対する国民の不安は解消されておらず、放射線廃棄物処理についても課題が残っている」などとして批判が
出ています。
 民主党は、来週開かれる党の政策決定機関「次の内閣」で、新たなエネルギー政策の原案を党の政策としていくか
どうか議論することにしていますが、執行部の中からも、党内の意見が分かれているなかで拙速な決定は避けるべき
だという意見が出ており、政策の取りまとめは難航することが予想されます。

■ソース(NHKニュース)
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/07/27/k20060727000023.html
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/07/27/d20060727000023.html
2名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 08:55:45 ID:fr5sUmW+0
2なら民主分裂

おれは出社
3名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 08:56:02 ID:/ajbjdxg0
民主党本部ビルはパソコン、エアコン禁止な
4春デブリφ ★:2006/07/27(木) 08:56:07 ID:???0
■元ニューススレ
【民主党】原発、不可欠と容認 エネルギー政策に関する新見解案で慎重な旧社会党系議員らへの配慮やめ積極推進に転換
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153864829/
5名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 08:57:50 ID:hDTVwxEI0
■坂本龍一ブログ「ひっかかり」より

>みんな、知ってるか???
>六ヶ所村の再処理工場からは、
> 1日で通常の原発から出る1年分の放射能が、
>大気と海にたれ流しだ!
>こんなことが許されていいのか?
> 1日でも早く止めた方がいいよ.
>
>再処理工場からの放射能は1日で原発1年分
>http://www.greenpeace.or.jp/campaign/nuclear/plutonium/rokkasho/20021122_shiryo_html
>クリプトン85は放射性のクリプトンで、自然界には存在しない−再処理工場の被ばくに影響のないものなどない!
>http://cnic.jp/modules/news/article.php?storyid=336
>大地を守る会 声明
>http://www.daichi.or.jp/pc/kenkai/06041001.html
>六ヶ所再処理工場アクティブ試験実施についてのコメント by 核燃料サイクル国際評価パネル(ICRC)
>http://www.isep.or.jp/press/Rokkasho_comment.html
>
>放射能の危険性について....
>http://www.s-yamaga.jp/kankyo/kankyo-genpatsu-5.htm
>
>
>ほんと、ヤバいよ......
>
>Posted by: Ryuichi Sakamoto - 04/08/06 - No comments - 37 Trackbacks

ttp://blog.sitesakamoto.com/

stop-rokkasho.org
http://stop-rokkasho.org/
6名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 08:58:41 ID:55jKV+hDO
反対することに意義があるからなw
7名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 09:00:48 ID:J0VIfbMc0
冗談抜きに核推進なんてメリットよりリスクのほうがでかいしな。
耐震対策行ったとしても、津波対策皆無の海岸沿いの原発なんか論外。
8名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 09:01:05 ID:2uiGQMYb0
反対するための政党内で
反対意見に反対するバカ続出
9名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 09:04:32 ID:/CGKHDVY0
坂本は環境環境とか言ってる割には
自分はタバコ吸って副流煙を巻き散らしてたインチキエコ野郎
最近ようやく止めたようだが
10名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 09:04:42 ID:+8qvNMpB0
そもそも核の仕様を考えれば解消するような問題ではない
11名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 09:04:46 ID:m9G8FQF40
相変わらず、旧社会党議員は日本を滅ぼそうとしているようにしか
みえんなぁ。
この十年、世界中の国々が必死に代替エネルギーの開発研究を行い、
結局、アメリカにしろ、イギリス他ヨーロッパの国々にしろ、原発しか
ないという結論に至って、原子力推進に政策転換したというのに。

12名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 09:05:46 ID:5md0Cvmj0
原発に代わるエネルギーがない以上は仕方ない。
13名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 09:07:45 ID:FqXv3/D/0
なに?民主党って原発反対派だったの?
14名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 09:08:13 ID:hOF4EN7S0
党内の意見集約が終わってから発表しなきゃ。
目立とうと我先に記者会見などするからこうなる。
もっとも意見が一致することがあるとは思えないが
15名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 09:09:59 ID:2qU08kS20
はっきり言ってさ、ミンスの存在に対する国民の不安の方から解消してほしいんだが
16REI KAI TSUSHIN:2006/07/27(木) 09:11:03 ID:sfvG9oUs0
 � �     ,:'  .l .::;',.�:::;/..://::�/,':/ �',�l、�.i  ヽ�    【プルサーマル】
.� � � �  �,'  ..::|�.::;','�:;:','フ'7フ''7/  �',.ト',_|, ,�',.',�
       ,'� �.::::::!'''l/!:;'/ /'゙ �/ � � '!�゙;:|:、.|、|�'l�   ウラン235+プルトニウム=【MOX燃料】
.� � � � �,'.� .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|�
     � l �:::::::::::';、ヾ �  � ̄  � �`‐-‐'/!�';.�'�    ウラン235の【消費を減らし】且つ、
.� � � � �! :::::::::::/�`‐、        ゝ   |'゙ |�
      �|�::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   【同等の発電量】を実現。
      �|::::/.�    _rl`':�、_ � � ///;ト,゙;:::::./�  
..      `´     �/\\ �`i;┬:////゙l゙l�ヾ/�      新世代の【省エネ発電】
 � � � � � � � �,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l� / !.|�     
.     � � � �/:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|� � |�|�
      � � �/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l  �/./�
17名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 09:11:12 ID:MLcljYO7O
民主の金持ち連中がスポンサーにでもなって核融合実用化でもしてくれるの?
現状、つなぎとしての原子力はどうしても必要だろが。
18名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 09:11:14 ID:oQDZogXrO
民主党の新しいエネルギーの代案は人力発電です。

そのために中国様のケツを舐めてきました。
19名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 09:11:42 ID:vmBy4dIZ0
>>7
じゃあ電気どうやって調達するの?
20名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 09:13:16 ID:J0VIfbMc0
結局、原発に変わるエネルギーが無いわけじゃないんだが
アメリカからの圧力でプルトニウム買わされてる関係で
原発をやめるわけにはいかない事情もあって
いいものが出てきても世に出る前に潰されてるって話もある。
まぁ、仮説の域を出ない話なんだけどな。

だが、こんなのも出てきたから普及が進めば革命も起こせるんじゃないかと
漏れは期待してたりする。
http://venturewatch.jp/nedo/20060223.html
21名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 09:15:19 ID:fr5sUmW+0
だったら民主党(旧社会党)の面々は、シズマドライブを5年以内に実用化しろ。
寝言はそれから言え。
22名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 09:16:23 ID:DHBHjQ5p0
>>20
環境に厳しい殺鳥兵器として有名な風力発電か
どの発電でもメリットデメリットあるわけで、原子力は事故さえ起こさなきゃメリットでかい
23名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 09:18:47 ID:vl94djKc0

民主は歩けよ
24名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 09:19:56 ID:O94H8xP70
 別に、原発止めた所で日本の電力は足りる訳ですが。
 まあ、こんだけ原発があるんで、今更原発推進を止めてもしょーがない
ですが、、、、。

 しかし、元来、原発は金食い虫で、昭和期の高度経済成長下でないと
経済的にペイしない。原発は、実は時代遅れの遺物。
 すでに、採算割れしか見込めなくていくつか原発建設が凍結されてる
でしょ。

 その辺の経済効率については、どこのマスコミも口を閉ざしてるんだ
けど。
 しかし、この日本の経済状況ではなあ。第一、電力需要が減ったのは、
日本企業が工場をどんどん海外移転させたからじゃん。

 これからの日本は、なるべく電力を使わない産業になっていくべきだ、
と言う方向性は確かなので。

 なら、巨大な電力需要が無いと成り立たない原発産業は全くの無駄。
 原発の安全性云々以上に、経済性に問題がある。それこそ原発メーカー
の既得利権を守るための原発推進でしかない。

 原発推進論者は、ただの原発メーカーの手下ですよ。それを擁護する方
も愚かなだけ。
25名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 09:21:57 ID:lWZLlk8D0
コイツら、いつまで次の内閣とか寝ぼけた事言ってんの?
いいよな、こんなんで飯食えて。
26名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 09:22:30 ID:ReTI1Cdl0
ジャスコ全店の天井、壁、一面に太陽光発電システムを貼り付けたら

民主支持を少し考えてやってもいい。
27名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 09:28:24 ID:uNIED9Tj0
民主党内
政策混乱
八方美人
限界露呈
28名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 09:29:28 ID:vJ2iWzEh0
電気を使って文化的な生活はしたい、でも原発はお断り!
貴方は優雅な生活をするが、住居の近くの塵処理場等の建設には必ず反対する人種!
29名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 09:30:17 ID:MLcljYO7O
>>24
ぜひ勉強のために原発の生み出すベース電力をカバーする代替エネルギーの例を挙げてくれ
30名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 09:32:53 ID:5md0Cvmj0
反対するのは良いが、せめて代案を提示しろよ。
いつもの何でも反対じゃねえか。
31名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 09:33:32 ID:J0VIfbMc0
>>22
鳥に当たるのが嫌なら効率は落ちるものの扇風機みたいにカバーする手もある。
少なくとも、鳥に多少犠牲が出るのとチェルノブイリ級の深刻な放射能汚染と
天秤に掛ければ自ずと答えは出ると思うがな。
チェルノブイリの現状を見て理解できないなら唯のアホ。
32名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 09:34:45 ID:dtnOIVYm0
>>24
なんでこんなに頭の悪い人が口をだすんだろう。
はずかしくないのかな?
33名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 09:38:26 ID:5md0Cvmj0
>>31
風力では原子力の補完は出来ても代用にはならんだろ。
34名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 09:39:05 ID:m9G8FQF40
>>31
今まで日本がつくった日本中千機単位の風力発電が同時に性能通りの風が
吹いて回って、ようやく原発一発分になるかならないか……

つか、風力発電他エコロジー発電に力を入れ、原発から手を引いたドイツが
電力をまかなえなくなり、フランスの原発から安定電力を大量購入する
しかなくなって、産業の心臓部をフランスに握られてしまったという現状を
見ればどうするべきかは明らか。
35名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 09:40:16 ID:i7JQFDzw0
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1153929648/


バイト中に障害者を隠し撮り、mixiでミイラ発言
36名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 09:44:29 ID:J0VIfbMc0
結局、従来は設置条件に制約が多かったから増やせないという実情が
あった訳だけど新たに開発されたものを日本中に設置すれば、
大都市以外は十分にまかなえると思うんだがな。
結局、数を増やすのにコストは掛かるけど量産すれば
問題ないんじゃないかと。
37名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 09:44:44 ID:uNIED9Tj0
単一政策
選挙圧勝
老後安泰
大菊花章
38名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 09:44:50 ID:B36pWl0E0
高速増殖炉も薦めて欲しい。
ウランの可採年数は後、70年と言われてるけど、中国、インド、米国で
ボコスカ原発が建ってる現状を見るとかなり減りそうな予感。

技術を独占して、劣化ウランを再処理したウラン燃料を他国に輸出するというのもアリだと思う。
39名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 09:46:03 ID:vmBy4dIZ0
>>36
 日本では風況の良い場所でも、発電能力に対して実際に発電できる量は
年間平均すると25%程度ですので、現在世界最大の五メガワットの風車を
想定すると、年間発電量は焼く千百万キロワット時となります。日本の2002年
度総発電量は9,450億キロワット時ですから、5メガワットの大型風車でも
約86,000基が必要となります。
 風車は、風上の風下に対する影響を押さえるために、離して設置する必要が
ありますので、86,000基の五メガワット風車を設置するためには37,000キロ
メートル、実に日本の陸地面積の10%もの面積が必要になります。
http://www.nies.go.jp/osirase/koramu/050622.html
40名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 09:47:15 ID:GC/qWIGF0
原発に替わる温暖化防止にも効果的な画期的な発電システムがミンスから
もうじき発表されるんでつね。 期待に胸が膨らみまつね。
41名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 09:47:36 ID:qxmWT/H90
ブッシュは年頭の教書で原発回帰を宣言
中国は2020年までに30基の原発新設が必要と見積もられ
欧州はEU会議で同じくエネルギー対露依存脱却の必要性からも
原発回帰を宣言

んで原油高騰が、その他代替エネルギー開発の
「間に合わなかった」何よりの証拠となってしまった・・・
42名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 09:48:27 ID:5md0Cvmj0
>>36
大量に設置するには、安定して風が吹く場所の確保と、
莫大な維持管理費が付いてきます。
風力発電はあくまで補完的な使い方がいいところだよ。
43名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 09:48:52 ID:h9LXWl2zO
いつから民主はでかい社民に成り下がったんだ。
44名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 09:51:56 ID:qxmWT/H90
>>24
ドイツは切民党が早々と脱原発計画の停止を仄めかし始めた

ロシアの天然ガス依存が大きすぎて、
前年のウクライナ、ロシア対立の巻き添えで
安定供給が不安視されたため

これは代替エネルギー開発までのモラトリアムが終了したって事だろう・・・
そして代替エネルギー開発は間に合わなかった、核融合とかも含めて

この現実は認識しないと・・・
45名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 09:54:40 ID:5md0Cvmj0
各家庭にソーラーパネルや燃料電池の発電設備を
備えさせ、消費電力を抑えた上でメインは原発。
現状ではこれぐらいしか出来んだろ。
家庭向け発電設備の振興策ぐらいしか打つ手はない。
46名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 09:55:20 ID:coimO/vR0
原発の代替エネルギー作るより、
原発の安全性を高めるほうに金使ったほうが現実的なんじゃねえの?
47名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 09:55:49 ID:JVMcirIh0
原発労働者なんて移民しかいないだろ。
彼らが待遇に不満あれば、いろんな手が使えるな。
48名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 09:55:55 ID:J0VIfbMc0
>>39
それは既存の低効率風車での話だから、
マグナス効果を使った新開発のものならだいぶ数字が変わってくる。
それと、自転をパワーアシストする関係上、
干渉による風量低下にも強いので設置面積も変わる。
それに、日本の総発電量での話を出しているようだけど
原発の代替分として考えればもっと数は少なくてもいい訳だしな。
49名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 09:58:45 ID:aKmAwoggO
北海道の泊町を車で通過しただけだが、めちゃめちゃ金持ってそうな町並みだった
50名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 09:59:32 ID:vmBy4dIZ0
51名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 09:59:44 ID:MrXQlcXl0
環境を考えるんだったら、真っ先にヤメなきゃならんのは火力発電ぢゃまいか。
あと排気ガス垂れ流しまくりの自家用車もな。
せめて家庭用は軽にしる。
52名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 09:59:53 ID:5md0Cvmj0
>>48
>それは既存の低効率風車での話だから、
>マグナス効果を使った新開発のものならだいぶ数字が変わってくる。
具体的にどのぐらい違うの?
これが重要なんだが。
53名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 10:00:53 ID:en7PAgXZ0
老朽化した原発の問題NHKでやってたな。
54名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 10:02:34 ID:qxmWT/H90
>>53
北欧諸国は代替エネルギーを積極的に導入し
軽水炉閉鎖を行ってきたが・・

結局電力が足らず、閉鎖した自国の軽水炉より遥かに危険な
東欧の老朽化した旧式黒鉛炉から電気を買うという、本末転倒な事態になってる

この旧式黒鉛炉の代替電源が、軽水炉になる可能性が高い
55名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 10:05:14 ID:Yu8SyDHC0
エアコンを使用しなければ、原発廃止は可能と主張して、
どんなに暑くてもエアコンを使わない、唯一神又吉イエスを見習え。
反対するならマトモな代案出さなきゃ、トンでも候補以下じゃないか民主党。
56名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 10:05:45 ID:9u6PVE2+0
>原発の安全性に対する国民の不安は解消されていない
政治家なんだから、「国民がどう思っているか」ではなく、
「政治家自身がどう思っているか」を述べるべきだよ。
政治家自身が思っていることと国民の思いが異なるなら、
国民に理解を呼びかけたり、説得するのが政治家の仕事。
国民が反対なら反対、賛成なら賛成では、直接民主主義。
政治家なんて要らないじゃん。
57名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 10:09:24 ID:i6DqOUcs0
原発の安全性なんて特に知識もない一般市民にいくら説明してもわかってもらえるわけないじゃん。
58名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 10:13:30 ID:DhUp3C7R0
>>54
詳しそうだがチェルノブイリってなんであんなにスゴイ事になったの?
59名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 10:15:19 ID:hmFNLSjvO
さすが民主党だな。自分たちでは何も決められない。
与党に反対する事でしか党内がまとまらないのなら、ずっと野党でいろ。
60名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 10:17:25 ID:5md0Cvmj0
チェルノブイリ原子力発電所
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%8E%E3%83%96%E3%82%A4%E3%83%AA%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80

>炉の特性による予期せぬ事態と、作業員の不適切な対応が災いし、
>不安定状態から暴走に至り、最終的に爆発した。
人災の面も見逃せないな。
61名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 10:22:22 ID:qxmWT/H90
>>58
旧式黒鉛炉で手順を踏まない実験をやってて
制御棒閉鎖が長時間かかった・・・核反応が暴走、爆発した

この旧式黒鉛炉が東欧では未だ使われていて、
電力自由化に伴い安い電源として、EU諸国に供給される事態になってる
62名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 10:25:44 ID:eADM6AfI0
国を滅ぼすつもりか
石油干上がったら日本が動かなくなる

もし原発全廃派・・・・まがり間違って土井が政権とって
原発全廃してたら
いまの原油高で日本破綻してたよ
63名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 10:29:55 ID:duNTLPaq0
>>54des>>61
サンキュー第二のチェルノブイリが起こり得るわけね・・・・
64名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 10:32:21 ID:eADM6AfI0
65名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 10:33:00 ID:J0VIfbMc0
>>62
石油依存にせよ、核依存にせよ原料が必要な以上無限に続けるのは
無理って話。結局は、問題の先送りに過ぎんと思うけどね。
国はフリーエネルギー開発にもっと真剣に取り組むべき。
アフォな政治家は目先の既得権益に目が眩んで売国政策ばっかだから
困ったもんだよ。
66名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 10:33:23 ID:MrjKfxAz0
>>39

世界最大級の風車って実用レベルなの? それとも既に実用されてるの? 
67名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 10:34:13 ID:XTj5Htj00
民主党が政権獲った姿が、現在の韓国。

行き当たりばったりで、結局支持者からも呆れられて何もできないのは、
己も知ってるから、政権など獲る気もなく、とりあえず反対しとく。
68名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 10:35:16 ID:qxmWT/H90
>>63
旧式黒鉛炉も対策済みだとは思う
代替電源の開発が何より望まれてたが、間に合いそうも無い、
だから次善策として、より安全な軽水炉への代替となりつつある

ちなみにEU原発回帰一号機はフィンランド

EUは原発追放しつつ、EU新加盟の条件としてCO2削減とか押し付け、
東欧諸国に新原発造らせて電気買う・・・・つー事をするわけだ

メリットとリスクを自国に抱えこむ
日本の方が遥かに健全に思えるがね



69名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 10:39:27 ID:MLcljYO7O
原発、原爆、核分裂、核融合を一くくりに「核」って言っちゃうような奴って
アタマ使ってないの一目瞭然
70名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 10:44:25 ID:7UJHoo580
>>61
現場指導者がキセノンの毒効果を知らず、
落ちた出力を上げるために制御棒を限界以上に抜いたことが原因って聞いたことがあるんだが
これは事故の要因じゃないの?
71名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 10:45:46 ID:77udDegH0
原発に代わる新たなエネルギー政策がほいほいと出てくるはずがない。数で補おうとすれば必ず癒着が発生する。
72名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 10:47:28 ID:qxmWT/H90
>>70
>手順を踏まない実験
がそれ
73名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 10:47:42 ID:4KbdPITZ0
>24
釣り?w
>31
原発1基の発電量をまかなうのに風車何台必要だと思うんだw
74名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 10:48:48 ID:iiosqick0
烏合の衆だなw
75名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 10:48:58 ID:J0VIfbMc0
>>71
それも事実だが、日本でチェルノブイリ級が起きたら政治家共はなんて言うんだろうなwww
倒壊村で大規模事故が起きただけでも、2時間後には東京にも影響が出るって話もある。
76名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 10:51:55 ID:KUS/YmcQ0
余りでかい風車なんぞを作ると、台風でぽきぽき折れるぞ……日本の場合
実際、何年か前の台風では折れたしな、風力発電
太陽光発電だって、この間みたいな梅雨時期には何日も太陽が顔を出さないって日のことを考えれば、火力や風力に取って代わるような物でもない
日本みたいに四季があって、四季折々で自然環境が激変するような地域では、自然環境に頼る発電は良いところ補助発電、主力発電になり得る物ではない
77名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 10:52:40 ID:qxmWT/H90
>>75
バケツでウラン溶液ってのがあったよ

ウラン溶液にデブを近づけると、臨界が起こるという
事例を知らない作業員が矢張り手順を踏まない作業をやってて、
臨界に達した

ウラン溶液にデブを近づけると臨界が起こる事を
「ファットマン効果」と呼ぶ
78名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 10:52:50 ID:MLcljYO7O
>>75
原子力発電の原理でも勉強しろ
どれだけ恥ずかしい事言ってるかわかるから
79名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 10:58:51 ID:m9G8FQF40
>>65
えーと、高速増殖炉を使ってプルトニウム生産しながら発電してれば、
5百年くらいは問題なくエネルギーつかえるんですが。
まあ、高速増殖炉もんじゅがナトリウム漏れで実験停止になって大分たつけど、再稼働
させるみたいだし、70年の間に実用化は問題ないでしょう。
500年あれば、核融合も実用化するだろうし、結局原子力路線
で行くのが正解でしょ
80名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 11:01:18 ID:pGLNn8w50
民主党内で反原発なのは旧社会党系ってわけじゃないよ。
企業の労働組合出身のヤツらは自分の会社に仕事回して従業員増やし
て票固めしたいので、経産省へのロビイストみたいなのもいるし。
こいつらが一番の推進派。次いで旧自民。
反対派はそれ以外の極左くずれやポッと出の考えの浅そうなヤツらだよ。
81名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 11:02:40 ID:J0VIfbMc0
>>79
500年もずっと安全にいける保証はあるのか?www
北チョンのミサイルのリスクも現実にあるし、
原発が津波対策を考えてなかったって事実もあるんですがね。
82名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 11:04:09 ID:bSjmqRtkO
日本の原子力発電効率は最高水準だから遠慮せずに、もっと依存したほうが良い
国内の訳のわからない反発そらす為に
必要以上に石油燃やしたり無駄にダム作ってるのは無意味で有害
原発なんぞ一個も千個も一緒
核融合は無理にしても代替エネルギーが確立するまではかなり有効でクリーン
核廃棄物は第三世界に売り飛ばせば関係ない
まっ核廃棄物が半減期になる頃には人類なんかとっくに滅んでるから問題なし
83名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 11:06:02 ID:3xHy6IWC0
>>66
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/3/3b/183m_Windrad.JPG/800px-183m_Windrad.JPG
一応実用化されてる
高さ183メートルで一機70億円ぐらい

つまり600兆円と国土の10%注ぎ込んだら日本の全電力を風力発電でまかなえる
84名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 11:07:27 ID:KUS/YmcQ0
>>81
お前、リスクは声高に言うけど、メリットは全然言わないんだな
メリットに肩までどっぷりつかりきってる人間の癖に
85名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 11:09:04 ID:m9G8FQF40
>>81

それは別な話でしょ。
>>79の、原料がないから発電し続けるのが無理という意見に対するレスなんですけど。

安全性研究だって、日夜進歩してるんじゃなかろーか。
まあ、代替エネルギー研究に補助金だなんだ金を掛けるより、原発の安全性高度化の研究にお金を掛けるのが
正しい税金の使い方だと思うぞ。どーせ、金を使われるなら。
86名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 11:14:10 ID:J0VIfbMc0
>>84
原子力以外でも電気は作れるし、事故が起きた場合の深刻さとトレードオフ
して考えればデメリットのほうが遥かに大きいからデメリットを叫んでるに過ぎん。
ちなみに漏れは、安全性を高めるためなら多少不便になっても構わんと思ってるよ。

>>85
どんなに頑張ったって、100%安全なんてのは人間が関わっている以上無理。
87名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 11:15:10 ID:oGiMB7zd0
しかし民主党内の反原発派は反原発運動の連中にすら当てにされてなかったりする

どうせあの党はまとまらないから動いてくれない

ってさw

正直どんなに日本だけが気をつけて研究進めたところで安全にゃならないだろ。
いずれ中国で原発事故って放射性物質流れてくるだろうから。
88名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 11:19:15 ID:/IJ9bsBb0
まあ、今となっては、CO2のほうがヤバイだろ。
89名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 11:20:58 ID:MLcljYO7O
>>86
軽水炉じゃチェルノブイリ型の事故は起きないってのを勉強してから書き込んでくれると有り難い
90名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 11:21:59 ID:MrjKfxAz0
>>83

しかし凄い迫力ですな。 これって立てられるところはかなり限定されそう。  
91名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 11:23:31 ID:J0VIfbMc0
>>89
誰もチェルノブイリ型に限った話なんかしてないんだがwww
外的要因で起こる事故のリスクは普通にあるだろ。
92名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 11:25:16 ID:KUS/YmcQ0
>>86
>ちなみに漏れは、安全性を高めるためなら多少不便になっても構わんと思ってるよ。
では、今すぐパソコンの電源を切るんだな、それが「多少の不便」だ
93名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 11:25:33 ID:eADM6AfI0
CO2 CO2って言ってるけど
6000年前は関東平野は海の底
海水面の上下は当たり前
火山が超大型の噴火したら
それだけで氷河期がやってくる
騒ぎすぎだ
もっと科学的にやれ
いまの行動は政治的宗教的だ
94名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 11:26:20 ID:buBxpTdeO
>>91
ダムなんか事故おきたら凄いけど
95名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 11:28:02 ID:m9G8FQF40
>>>84
>原子力以外でも電気は作れるし、事故が起きた場合の深刻さとトレードオフ
>して考えればデメリットのほうが遥かに大きいからデメリットを叫んでるに過ぎん。
>ちなみに漏れは、安全性を高めるためなら多少不便になっても構わんと思ってるよ。

だから、将来、原子力以外の何で発電するのか教えてくれよ。石油は
あがる一方。風力はそれに掛けたドイツが原発の電気購入。
ようするに、アメリカヨーロッパ他大体の国が、事故が起きた場合の深刻さと
トレードオフして考えればメリットの方が遙かに大きいと判断して、国の政策
を原発推進に切り替えたんだよ。
わたしは、メリットの方が遙かに大きいという世界各国の判断を信じるよ。
つか、将来的の発電は原子力以外にはありえないんじゃないかと思う。
現実を考えればね。左翼の夢想の中でのみ風力が回ってすべての人々に
電力が行き渡る。

>>>85
>どんなに頑張ったって、100%安全なんてのは人間が関わっている以上無理。
でも、利用できる程度我慢できる程度に抑えるようにして、人間は飛行機にしろ
なんにしろ、使っているわけで、原発ばかり特別扱いする必要はないよ。
原発事故即人類滅亡とか宗教じみた反原発妄想に囚われているのでもないかぎり。
日本人の中には原子力を宗教じみて反信奉する輩が多すぎる。特に広島をカタカナで
書くような連中に多い。
96名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 11:29:23 ID:+WJcPmkl0
>>91

その外的要因のリスクは予め考慮されている。
何も検討しないで原子力発電所が建っているとでも思っているのか?
97名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 11:33:27 ID:WaRpr9/x0
あいかわらず民主党はまとまりがないな。
旧社会党はばっさり切り捨てていいんじゃね?
その方が、旧社会党の連中も好き勝手出来ていいだろう。

世論の支持がどっちに集まるか見物だが。
98名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 11:35:40 ID:KUS/YmcQ0
>>97
世論が集まっても、金と人材が集まらないよ、旧社会党側を切り捨てたら
そして、マスコミ旧社会党側に付く
99名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 11:36:18 ID:AvoKTTSb0
>>96
リスクを考慮してるっていっても廃棄処理はどうするんだよ。
仕事や資金に問題がなかったとしても六ケ所村に住みたいと思うか?
100名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 11:36:20 ID:J0VIfbMc0
>>92
面白い短絡的な考え方だなwww

>>94
ダムは放射能なんか出しませんが何か?www

>>95
それは当事者じゃないから言えることであって、
いざ事が起きれば言うことが変わるってパターンは非常に多いけどな。
それに、他の国が諦めた前例があるから駄目っていうのも短絡的過ぎる。

>>96
津波に対する考慮がないのはどう説明するのかな?www
101名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 11:38:29 ID:KUS/YmcQ0
>>100
あれ、まだパソコン切ってないの?多少の不便は甘受するんじゃなかったっけ?
102名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 11:39:34 ID:buBxpTdeO
>>100
放射能出さなくても数十万人死ねるんだが
103名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 11:39:47 ID:+WJcPmkl0
チェルノブイリの事故により、イギリス、イタリア、オーストリア、北欧、ドイツ等
が原子力の即時廃止、あるいは段階的廃止を決定したが、近年の原油高で電力料金は高騰。
さらに、ロシアのウクライナへの天然ガス供給を一時制限したことにより、
エネルギー政策の見直しが始まっている。
スウェーデンでは、プラント及び廃棄物処分場の建設が開始された。
原子力政策を堅持したフランス(国内電力の70%を原子力でまかなう)は、
余裕ある設備容量のおかげで電力を周辺国へ輸出して外貨を稼いでいる。

エネルギー政策を見誤るとこういうことになる。
日本の原子力政策に反対する人たちは、ただの愚か者か、
資源の乏しい日本の現状を知っていて反対している工作員のどちらかだろう。
104名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 11:40:42 ID:GNVZuFOU0
出た。国民の不安。誰だよ。
105名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 11:40:44 ID:J0VIfbMc0
>>101
漏れが不便を受け入れるのは、原発廃止とトレードオフって話。
もうちょっと日本語読めるようになろうな、ニートちゃんwww
106名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 11:42:13 ID:+TnJ5hnD0
>>65
フリーエネルギーw

電波かよw
107名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 11:43:32 ID:KUS/YmcQ0
>>105
でも、君がパソコンを切らないと、原発のスイッチも切れないんだよ、電気の使用量が減らないから(w
108名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 11:43:41 ID:THrgqNLu0
風力発電にすればいいじゃん。
日本中に風車を作って。
景色も良くなるしクリーンだし。
109名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 11:43:59 ID:2fF3GzWT0
「放射能を出す」とか書くと無知マルバレになるので気を付けよう
110名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 11:45:23 ID:eADM6AfI0
>>108
風力発電はうまくいってる所ばっか紹介されてるけど
実情は・・・・・・赤字・・・故障・・・・破損
だらけだよ
死屍累々が実情
金鉱掘りといっしょ
111名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 11:45:29 ID:+WJcPmkl0
>>99

廃棄物処分場の研究は十分に行われているが、
お前のような反対派が騒ぐので慎重になっている。


>>100

されている。少しは勉強しろ。
112名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 11:45:39 ID:DCRC2RBU0
>>100
ダム崩壊なんてなったらすごく悲惨なことになるんだが
わざと目をそらしてるのか?
113名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 11:46:01 ID:buBxpTdeO
>>108
鳥が居なくなるがな
>>109
放射線を出すでげすか
114名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 11:46:08 ID:4pOg284l0
>>108
景色は悪くなるし騒音がすごい
115名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 11:46:10 ID:bSjmqRtkO
原発事故が起きたら起きたでしかたねーだろ
事故なんか起きるときは起きるから
単車なんか超あぶねーじゃん
116名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 11:46:36 ID:HtOTv6gR0
石油が危ないし資源が無い日本じゃ仕方ないだろ
117名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 11:47:40 ID:KUS/YmcQ0
>>110
その成功も、電力会社が「売値で電気を買う」という愉快なことをしてくれてるのと、税制上の優遇措置をたっぷり貰ってるおかげ
その辺の優遇措置がなくなれば、風力発電なんて何処もやれなくなる
118名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 11:48:03 ID:/IJ9bsBb0
>>93
今の排出量だと、科学的にも俺等が生きてる間に
地球の生態系がやばいわけだが。
119名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 11:48:58 ID:THrgqNLu0
>>117
思いっきり優遇すればうまく行くんでしょ?
原子力なんて危険なエネルギーを使うデメリットを考えたら、多少高くついてもいいと思う。
120名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 11:49:02 ID:hPkjF9UN0
てか「過渡的な代替エネルギー」と位置付けるならそれを貫いて
国民に訴えろよ。
言うことコロコロ変わるのが一番信頼できない。
121名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 11:50:26 ID:bSjmqRtkO
ダムは作る時点で相当死ぬ
ヤバイほど死ぬ
122名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 11:50:43 ID:7UJHoo580
>>93
一応現在の研究では二酸化炭素濃度は今後100年で
二酸化炭素削減がうまくいった場合で1.5倍、うまくいかなかった場合で2倍以上になるとされている。
この場合前者で約1.5℃の温度上昇、後者で約3℃以上の温度上昇になると予測されている。
この温度上昇がどれほどの影響をもたらすのかはわからないが、水没する可能性がある国では死活問題になる。
123名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 11:50:52 ID:+WJcPmkl0
>>108

風力発電はクリーンなイメージで好感があるが、
・常に風が吹く訳ではない
・建設、保守コストが高い
ことから、安定電源とはならない。
風の多いドイツの風力発電全体でさえ最大12万キロワットで
原子力発電所一基の1/8程度。
124名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 11:51:11 ID:J0VIfbMc0
>>111
浜岡原発の対策不十分はだいぶ前から指摘されてるんだがな。
対策されてるならソース提示キボン。

>>112
確かに被害は出て悲惨だろうが、一過性のもので済むだろ。
放射能による汚染の半減期を考慮してくれ。
125名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 11:51:33 ID:KUS/YmcQ0
>>119
お前一人がお前の資産で補助金を出せばいい
126名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 11:51:37 ID:GQoR8H3y0
>>111
いや、廃棄物処分場の研究は慎重すぎるくらいでいいからそれはそれでいい。

地層処分した後で実は不適格な要因が見つかりました、じゃたまらんし
127名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 11:52:06 ID:m9G8FQF40
>>100
だから、代わりのエネルギーを教えてくれよ。
それから、他の国があきらめたから駄目と言うが、世界中の国々が必死に
研究して失敗して、駄目だコリャとさじなげたのに、そこに日本が行くべきというのはどうかと……。
それから、他の国だけじゃなく日本だってやってるじゃん。
サンシャイン計画とか、太陽光発電研究のプロジェクトたちあげて四国だか
どっかに実験場つくって、結局成果無く税金の無駄遣い……。いや、無駄とは
言うまい。日本で太陽光発電やってもモノに成らんと言う証明はできたわけだから、
それが成果とすれば。
128名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 11:53:13 ID:WaRpr9/x0
>>113
放射性物質を出す、の方がより適切。
放射能≠放射線≠放射性物質
129名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 11:54:04 ID:THrgqNLu0
>>125
原発信者って建設的じゃないよね。

>>127
だから風力発電。
試せば良い。
130名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 11:55:31 ID:1M8tE7XK0
火力発電で起きる大気汚染で呼吸器系の病気で死んだり
石炭などの燃料を採掘するために中国などでも毎年万単位の死者が出ている
原発を妄信的に否定するのもいいけど現実に目を向けよう
131名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 11:55:41 ID:KUS/YmcQ0
>>129
「金を出せばいい」の意見よりかは随分と建設的ですが、何か?
風力発電もドイツで既に失敗が確定した
ドイツは今、フランスから電力を買わなければならない国と化している
132名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 11:56:17 ID:J0VIfbMc0
>>127
それを考えるのは、エネルギー関係に携わってる人間じゃなきゃ無理。
漏れは専門家ではない。
まぁ、空気中から直接水素と酸素を取り出す技術を作った上で
燃料電池のコストが低下すれば活路は見出せるんじゃないかとは思ってるけど。
133名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 11:56:45 ID:buBxpTdeO
>>128
了解です
134名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 11:56:57 ID:m9G8FQF40
>>124
>>>112
>確かに被害は出て悲惨だろうが、一過性のもので済むだろ。
>放射能による汚染の半減期を考慮してくれ。
だから、ダムより厳しい安全基準をとっているんだろ。リスクに相応しい
安全措置をとれば問題ないよ。原発のリスクだけは無限大とかいうのは宗教だからね。
関係ないが、そーいや、広島にも長崎にも普通に人が住んでいるように見えるな。
135名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 11:57:24 ID:THrgqNLu0
>>131
原子力発電が危険なのも、過去の事故から証明されているけどね。
136名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 11:58:51 ID:KUS/YmcQ0
>>132
>空気中から直接水素と酸素を取り出す技術
……いや、もう、勘弁してください……
137名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 11:59:19 ID:EG2sBUiG0
中国は原発増やそうが何しようが石炭掘るのも止めないし油田に色目使うのも止めないからとりあえず関係ない。
使えるエネルギーなら何でも飛びつくだろ。

むしろあそこの国がボコボコ原発増やしてくのこそ不安でしょうがないんだが…
138名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 11:59:32 ID:buBxpTdeO
>>135
使わないとにっちもさっちもいかないのは、色んな国が証明してるけど
139名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 12:00:40 ID:MLcljYO7O
釣りもいいけどさ、日本の原発の話でチェルノブイリ例に出してる時点で論理的に
話す気が無いのがばれるから、そこらへん気をつけてね。
140名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 12:00:43 ID:+WJcPmkl0
>>124

中部電力のページ、電気事業連合会のページ等。
で、浜岡原発の対策不十分が指摘されているとのソースを教えてくれ。


>>132

文句だけなら共産党と同じ。
141名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 12:00:58 ID:KUS/YmcQ0
>>135
それでも原子力と火力以外に主力発電となり得る物はない、と言う事も現在の状況が証明している
142名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 12:01:11 ID:/IJ9bsBb0
新しい発電システムを試してる時間なんか無いわけだが・・
今年が生物の大量絶滅のポイント・オブ・ノーリターンの年です、
今すぐCO2排出量をめちゃくちゃ減らさないといけないわけだが。
143名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 12:01:54 ID:EG2sBUiG0
>>142
今年が、なんて限定するなら普通に手遅れだ
144名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 12:01:55 ID:THrgqNLu0
>>132
何、夢見たいなこと言ってんの?
確立すらしてない技術を盾に原子力発電をやめろ?
風力発電みたいに確立している技術を推進するほうがはるかに現実的だよ。
SF小説ヲタかなんかが専門家面して語っているの?
145名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 12:02:50 ID:5md0Cvmj0
サヨ系はどうして現実から目をそむけるんだろう?
外交安保の話でもそうだが、脳内お花畑に漬かり過ぎだ。
実は日本国内の対立は、ウヨ・サヨの思想的なものではなく、
リアリストとお花畑の対立な気がしてきた。
146名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 12:04:04 ID:J0VIfbMc0
>>140
安全性に疑問を抱き、議会も採択してるくらいなんだから中部電力の言い分
は模造に過ぎない話なんだろうと思うんだがな。
まぁ、詳しくはリンク先でも読んでくれ。

http://www.h2.dion.ne.jp/~m-kawai/
147名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 12:04:07 ID:KUS/YmcQ0
>>144
SFオタでももうちょっとマシな技術を夢想するよ(w
「空気中から水素と酸素を取り出す」なんて技術に比べれば、ブラックホールを二つ使う縮退炉の方がよっぽど現実的
空気中の水素なんて大部分が水蒸気だし、水蒸気から取り出すくらいなら、海の水から取り出すって(爆
148名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 12:05:25 ID:HjlYq1db0
安全工学の基本も知らずに、イメージだけで原発の危険性ばかり叫んでるアホが一人いるな
ちょっとは勉強してから書き込めよ。
149名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 12:07:19 ID:bSjmqRtkO
お前が勝手に開発しろよ
俺は現状原子力にたよるからよ
150名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 12:07:21 ID:+WJcPmkl0
>>145

禿同。
日本の弱点を突こうとする連中に踊らされた花畑が代理で吠えているだけだと思う。

ま、誰でも一度は理想を夢見るんだよね。。。
151名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 12:07:34 ID:J0VIfbMc0
お前らは「実現すれば」という前提でものを言ってるのも理解出来ないのか?
現実には程遠い話っていうのは十分理解したうえでの話だぞ。
結局、この論議っていつも水掛け論になるんだよな。
152名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 12:09:18 ID:THrgqNLu0
>>151
現実には程遠い実現不可能な例を持ち出して原子力の代わり云々言うからでしょ。
153名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 12:09:37 ID:7UJHoo580
>>142
現在のシステムでは今すぐCO2排出量を減らすことなんて無理なわけだが。
京都議定書のことから考えてもアメリカ、中国はCO2排出量減らす気なさそうだし。
154名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 12:09:45 ID:KUS/YmcQ0
>>151
爪の欠片ほどでも現実性のある話をもってこいよ(w
155名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 12:09:54 ID:djTi8pmr0
>>100
お前のあほさには笑ったよ。
156名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 12:09:58 ID:DCRC2RBU0
>>124
>確かに被害は出て悲惨だろうが、一過性のもので済むだろ。
・・・・・・・
157名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 12:10:44 ID:+WJcPmkl0
>>146

勉強はしているらしいけど、地震が発生してどうして放射性物質が大量に放出
されるのか、リスクを定量的に考慮して説明して欲しいものですな。
風が吹けば桶屋が儲かる的な説明は論外。
158名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 12:11:21 ID:lNtF3C+SO
国際情勢を考えたら
石油に依存する方が100倍危険だ
159名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 12:11:24 ID:dpgAwLaz0

バケツ・ウラン事故…。
160名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 12:12:20 ID:MLcljYO7O
>>151
>>31で言ってるようなチェルノブイリ級事故(原子炉爆発)なんか程遠いどころか
原理上ありえねーよwww
161名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 12:13:43 ID:bSjmqRtkO
反対してる奴はどうしろって言うの?
どうすれば納得してくれるの?
162名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 12:14:10 ID:5md0Cvmj0
>>151
実現の見通しが立ってない物を政策に組み込むのは、
池沼のする行為です。
・・・・・民主党かw
163名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 12:15:00 ID:buBxpTdeO
>>159
事故が起きても汚染は残らなかったぞ
164名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 12:15:51 ID:J0VIfbMc0
まぁ、煽るのは勝手だが代替エネルギーの問題はともかく原発のリスクを背負うのは
自分たち国民ってことは理解すべきだと思うけどね。
ここで煽ってる香具師らも東海地震が起きた時に事実に直面すればいいさ。
165名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 12:15:56 ID:+WJcPmkl0
>>161

原子力を廃止し経済を破壊して原始共産制の社会にする。
一部の特権階級だけがエネルギーを享受する世界。

166名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 12:16:14 ID:EG2sBUiG0
総マンセーだと突っ走るだけだから反対があって細かいとこ突付いて来るってのは必要。
ただそういう技術的な部分に踏み込んで突付いてくる反対派って1割2割しかいなくて観念的な反対論叫ぶ人多いんだよな。

ま、御用学者も結構いるから賛成派が現実見てるとばっかもいえないけどさw
167夜逃げ ◆U8YonigeXE :2006/07/27(木) 12:16:50 ID:jo+TyQ6e0
核融合も衛星打ち上げてマイクロ波で移送ってのもまだまだ時間が掛かる
原子力発電なんて、所詮は蒸気タービン回すだけの枯れた技術だから問題は少ないと思うけどね。

>>159
それがどうしたの?続きは?
168名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 12:17:21 ID:AvoKTTSb0
>>161
半減期を減らすのは無理だろうから、とりあえず
現場の人間を使い捨てしないで済む方法を開発してくださいな。
その方が技術的にも安心だろう?
169名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 12:19:08 ID:KUS/YmcQ0
>>164
はいはい、じゃぁ、お前は頑張って「空気中から水素と酸素を取り出す実験」でもしてなよ(w
170名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 12:19:10 ID:+WJcPmkl0
>>164

原子力発電所には、地震等の揺れによる加速度を検知するセンサーが設置されていて、
揺想定を超える加速度を検知したら自動停止するように設計されている。
原子炉が自動停止するのになぜ、放射性物質が大量に放出されるの?
171名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 12:19:12 ID:qxmWT/H90
>>159
>>77

デブは危険ってことだね
172名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 12:19:28 ID:J0VIfbMc0
>>157
地震の規模と津波の規模が一致しない事例があるんだが、想定している以上の
高さの津波が来た場合の被害は誰にも解らない訳でいくら対策しようが
十分とは言えないから運転を止めろと言っているような感じだな。
173名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 12:19:55 ID:Eca2INtgO
はやいなw
174名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 12:20:51 ID:bSjmqRtkO
東海地震って
そんな事言ったらなんも出来ないじゃん
いつ落ちるかわからん隕石に怯えながら生きるのか?
大変だな
175名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 12:22:34 ID:MLcljYO7O
まさに 杞憂 だな
176名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 12:22:38 ID:KUS/YmcQ0
>>172
もう、なんでも良いから止めろ、って言うのがお前の意見か……素晴らしすぎるな
177名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 12:22:40 ID:J0VIfbMc0
>>170
津波による被害で建物が破壊される可能性が無いとは言い切れない。
当然、建物に甚大な被害が出れば汚染物質が出ないって保証も無いしな。
100%確実に停止する保証もまた然り。
178名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 12:22:41 ID:oK9rJiPa0
「原子 力」って名前のキャラがどうしても忘れられない
179名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 12:23:48 ID:J0VIfbMc0
>>178
懐かしいなw
タルるーとだっけ
180名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 12:24:51 ID:HjlYq1db0
>>172
定量的と定性的の意味わかってる?
181名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 12:25:35 ID:bSjmqRtkO
168
だからダムは人間使い捨てだから
炭坑もな
182名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 12:25:45 ID:MLcljYO7O
>>177
地震で風力発電のブレードが落下して首チョンパされたらこわいね^^
183名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 12:26:03 ID:qxmWT/H90
>>178
反原発ブーム

それから四半世紀経過したが、
本格的代替エネルギーの開発に至ってない

四半世紀のモラトリアムを経ても、開発出来ないって事は
更に半世紀経っても開発出来ないって考えた方がいい
184名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 12:26:22 ID:buBxpTdeO
>>177
そんなでかさの津波が来たら日本全滅だから気にするな
185名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 12:27:00 ID:VFC5vo2L0
大好きな風力発電が主要電力だと、その日の風によって使える電力使用量規制みたいなのが
かかるんじゃない?日本全国の会社や工場、あとは各家庭とかで安定して使える電力量を
規制されたりすると、社会全体の打撃になると思うんだが・・・
プラント動かしたい日だけど今日は風が吹かないから電力足りなくなって動かせないとかってなるんじゃね?
エアコンつかえない蒸し風呂状態の中での仕事とかさ
186名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 12:27:16 ID:+WJcPmkl0
>>172

なるほど。
しかし、そんな想定を超えるような津波が発生する確率を考えると
リスクは小さい。
仮に、巨大津波が来たとして、それによって
固い岩盤に建っている発電所が破壊される確率、
さらに放射性物質が放出される確率を考えれば
結局リスクは小さいという結論になるんだけどね。
187名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 12:28:50 ID:4KbdPITZ0
ID:J0VIfbMc0も香ばしいが
ID:THrgqNLu0もかなり香ばしいな。
てか香ばしさから言えばこっちのほうが勝ってるかも?
188名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 12:29:27 ID:wkUj6ur70
原子力は金がかかるとか勉強不足のアホがいるが、発電の単価で
言えば原子力は風力よりkWあたり1桁安いし、電源三法や燃料税
等の金(燃料税は購入価格の数倍の税金がかかる)を減らせば電力
会社はすぐにでも電気料金を大幅に下げられる。
また原発作るのに長い時間と費用がかかるが、原発の代わりに風
力や太陽電池、燃料電池等の分散電源で同じ電力賄おうとしたら
数倍の金がかかるよ。
189名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 12:29:48 ID:bSjmqRtkO
反対派おもしろい
190名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 12:30:20 ID:NYfy1/z40
旧社会党は追い出せよ。
フランスじゃ8割は原発。
不安定な石油に頼るより、原子力の方がいい。
イラク派遣も9割を石油を中東に依存しているからというのも理由の一つになった。

原発の事故は深刻だが、リスクの確率も考えないと。
191名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 12:31:37 ID:+WJcPmkl0
>>188

もし、反対派の言うことを聞いて原子力を廃止した場合、
電気料金値上げで文句を言うのだろうな。
192名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 12:31:49 ID:DCRC2RBU0
>>177
>破壊される可能性が無いとは言い切れない。
じゃあダムが自然崩壊れる可能性が無いとは言い切れない。
からダム全廃なw
当然、建物に甚大な被害が出れば汚染物質が出ないって保証も無いしな。


言い換えればこう
自分で無茶苦茶言ってることに気づけよw
193名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 12:32:08 ID:4KbdPITZ0
ID:J0VIfbMc0
浜岡原発反対!なのは地元だからか?
でもチェルノブイリ以降も原発推進してきた原発先進国だからこそ
今の日本が何とか持ってるってことも認めたほうが良いよ。
194名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 12:32:22 ID:MP7krb+0O
さりげに132がむちゃくちゃなこと言ってるw
195名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 12:32:52 ID:J0VIfbMc0
>>188
金の話をすれば、事故が起きた場合の賠償金がどれだけの額になるか算出出来るか?
目先の金の話だけじゃなく、そういう部分も考えてみたらどうだ。
196名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 12:33:02 ID:duezac7e0
>>170

原子炉が停まったって、炉は熱いままなんだよ。
だから数ヶ月は冷却し続けないと、メルトダウンを起こすのよ。

地震で冷却水のパイプが破断したらおしまい。
197名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 12:34:56 ID:+cxcM2iG0
>>170
原子炉は停止しても、放射性物質は1次系はじめ、いろんなところに
あるから、倒壊したときそれが飛散することもありえる。
最悪なのは地震で倒壊、津波で放射性物質が拡散・・・
でもそんなことが起こる確率は限りなくゼロに近いけどw
198名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 12:35:09 ID:J0VIfbMc0
>>193
地元じゃないし、工作員でもないwww
漏れは東海地震が来たって何処吹く風で高見の見物。
199名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 12:35:38 ID:+WJcPmkl0
反対派は、〜する確率がある、考えられるといつも言うが、
定量的に考えていない時点でアウト。
考えられる、確率があってはダメというのは
異分子排除主義の共産党と同じなのは偶然か。
200名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 12:36:07 ID:qxmWT/H90
>>191
EUの廃止国は、姑息にも東欧やフランスと言った原発国から
電気を買ってる、リスクを負わずメリットのみを享受してるわけだ

さらに近年CO2削減のモラトリアムを東欧に押し付け、
東欧が原発国に成らざる得ない状況を作り出してる

リスクを負ってメリットを受けてる我が国の方が健全だ
201名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 12:36:32 ID:NYfy1/z40
>>24  
>別に、原発止めた所で日本の電力は足りる訳ですが。

4分の1を原子力に頼ってるんだけど?
現実を見てください。

日本の電力は2003年度時点で
原子力発電 ・・・・ 25.7%
石油等 ・・・・ 11.2%
石炭 ・・・・ 24.0%
LNG ・・・・ 27.9%
水力発電 ・・・・ 10.4%
新エネ ・・・・  0.5%
地熱 ・・・・  0.4%
             出典:2003年度実績(経済産業省調べ)
ttp://www.kepco.co.jp/knic/post/anser/q1.html
202名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 12:36:36 ID:MLcljYO7O
>>194
空気中の元素がほとんど窒素と酸素だから水蒸気からしか取り出せない→なら水から取り出せよ

って風には思い至らない程度の知能ってこった
203名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 12:38:51 ID:bSjmqRtkO
つうか今戦争状態なんだけどな
204名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 12:39:02 ID:8wUBAhoZ0
>民主党は、来週開かれる党の政策決定機関「次の内閣」で、新たなエネルギー政策の原案を党の政策としていくか
>どうか議論することにしていますが、執行部の中からも、党内の意見が分かれているなかで拙速な決定は避けるべき
>だという意見が出ており、政策の取りまとめは難航することが予想されます。

結局、反対するだけなんだよな、だから民主党は見捨てられたんだ。
205名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 12:40:28 ID:+WJcPmkl0
>>196

ECCSを知らないだろ?

>>197

ついでに言えば、浜岡はPWRじゃないよ。

206名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 12:40:50 ID:5md0Cvmj0
>>197
原子炉を破壊するほどの地震や津波より、
北のミサイルが直撃する方がよほど確率高いかもな。
それとて、宝くじで一等当てるほうが可能性高そうだがw
207名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 12:41:51 ID:VGjKjeA00
民主党の関係者全員が電気の年間使用料を3割削減してから言え
208名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 12:42:31 ID:VFC5vo2L0
それじゃ反原発の人は>201のグラフを参考にして
自分の使ってる電力量を75%にしてみようぜ!

209名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 12:44:36 ID:aBcjaAuN0
もう、何処の国も原発推進ですが、何か?wwwwww
210名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 12:45:33 ID:HjlYq1db0
>>205
>ECCSを知らないだろ?
それ知ってるくらい勉強してりゃ、
もうちょっとマシな事いうでしょw

原発反対派ってのは、何でこんなに無知なんだろう
危険性をきちんと論理立てて、定量的に語れる人間に
お目にかかったことが無い。
211名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 12:46:20 ID:O1mrr+Np0
日本で風力発電は無理だろ。常に一定の風が吹く土地がごく少ない上に、
風車の大敵である台風が毎年いくつも上陸する国だ。

せいぜい北海道の一部くらいじゃないの、採算が取れそうなところは。
212名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 12:47:42 ID:VFC5vo2L0
原子炉を破壊するほどの事故なら背が高い風力発電の機械も壊れてるだろうなw
しかも国土の10%を占めてるんだろうから、もう全国各地で大パニック。
地震だとすると道路が壊れ液状化現象とかも起きて下水管とかも壊れててトイレ使用不可
電柱とかも壊れてるだろうから電力使用不可、飲用水なんて手にはいりっこないクラスくらいか?
すげえな!もう原発が壊れたとか言える状況じゃなくて日本が壊れてる状況になってそうだ。
213名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 12:48:34 ID:aF793fHdO
マイクロウェーブの実現ってまだまだ先なの?
214名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 12:50:16 ID:+WJcPmkl0
>>210

ないね。
原子力を勉強すれば、反対派がおかしいことは分かるんだけどな。

反対派の集会にもぐりこんだことがあるけど、
時間の無駄だった。
イラク派兵にも反対していたし。
215名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 12:52:07 ID:ys4TvlzB0
>>214
おもしろそうだなw
216名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 12:54:03 ID:+WJcPmkl0
>>215

逝って味噌。香ばしいよ。
217名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 12:54:36 ID:VFC5vo2L0
電力の自由化ってので自分の使ってる電力生産を選べるようにすればいいんじゃね?

で、導入例↓
原子力OK             1万円/月
風力発電のみで地球に優しい   10万円/月

算定根拠は188の発言で電力単価一桁違うってのを使った
218名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 12:55:05 ID:MLcljYO7O
ていうか原発反対なんて補償金目当てかただの無知しかいないでしょ
219名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 12:55:54 ID:wkUj6ur70
>>195
無知なようだから教えてやる。
発電所作る時には機器の図面作るだけじゃなくて、環境アセスメン
トってのをやっていて、起き得る事故すべてのケースについてその
規模(影響範囲)と人的・物的被害、復旧までの対策シミュレーショ
ン、金額の試算まで電力会社と関連自治体でやることになってるん
だよ。
んで、それに従って電力と自治体は金出し合って予防工事したりお
金積み立てたりしてる。
資料は自治体や電力で閲覧出来るし、原発だったら反対団体がごて
いねいに金額と事故シミュレーションの査定までやってくれている。

夏休みの自由研究にはぴったりだと思うぞw
220名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 12:56:40 ID:4RVwy1iX0
>217
原子力利用派は原発思いやり予算や漏洩事故発生時の無限責任も負わせるべきだろうな
221名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 12:56:47 ID:J0VIfbMc0
原発の安全性について推進派の意見が正しいとして、
煽ってる連中はプルサーマルについてはどう考えてるんだ?
はっきり言って余計なゴミが増えてるだけで再処理したもんは
使ってないって話だし詐欺と違うのか?
六ヶ所村の再処理施設からは汚染物質垂れ流しって話もあるし。
引用はグリーンピースの書いてる記事だからどこまで信憑性あるか怪しいが
http://www.greenpeace.or.jp/campaign/nuclear/plutonium/rokkasho/20021122_shiryo_html

擁護出来るなら意見ヨロ。
222名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 12:57:20 ID:duezac7e0
>>205

ECCSってあくまで「緊急」、一時的なしのぎのためだよ。
http://mext-atm.jst.go.jp/atomica/dic_0045_01.html

135万キロワット級になると、毎秒93m³の冷却水が必要なの。
もうちょっとした小川くらいの水量よ。
http://atom.pref.ishikawa.jp/RS33000.htm

これだけの水量をECCSが何時間もカバーするのは無理。

だから冷却水パイプが破断したら、何が働こうともうお仕舞い。
223名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 12:57:23 ID:DCRC2RBU0
>>220
その論理で言えば、原発反対派は電気を使えないか倍ので聞き料金を払うべしってことになるぞw
224名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 12:58:40 ID:MBTpKcYe0
反対する人間の何割が節電してるんだろうなぁ。
もう原子力なんてのは背負わなきゃならない業だろうに
225名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 13:01:01 ID:ys4TvlzB0
>>221
お前、詭弁のガイドラインわざとなぞってんのw?
226名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 13:01:11 ID:buBxpTdeO
>>222
炉が停止したら温度上昇はストップするんだから、崩壊はしないと思うが
ってメルトダウンがどんなんか分かってないだろ
227名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 13:03:32 ID:VFC5vo2L0
よし放射能物質全部が悪いって事にして温泉とかも出てるところあるからぶっこわそうぜ!
228名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 13:05:15 ID:MLcljYO7O
>>227
大気中に含まれてるラドンもあるから大気の無い所逝くか?
229名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 13:05:46 ID:HjlYq1db0
>>222
ECCSが動くような状況のときは、同時に制御棒も入って
炉は止まるでしょ
何時間もカバーする必要ないよ。
230名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 13:06:01 ID:bSjmqRtkO
反対派は病気になってもX線使えないから大変だな
231名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 13:07:14 ID:duezac7e0
>>226
あなた、わざとトンチンカンなこと言ってんの?

「崩壊熱」でググってみなさい。
232名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 13:07:31 ID:MLcljYO7O
>>230
飛行機乗ったら宇宙線浴びるからだめだねwww
233名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 13:08:45 ID:wkUj6ur70
反対派いなくなったな。昼飯か?
234夜逃げ ◆U8YonigeXE :2006/07/27(木) 13:10:14 ID:jo+TyQ6e0
>>226
残留熱・・・ってわざとか?!w

>>227-228,232
多分、この宇宙じゃ生きていけないと思うw
235名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 13:10:36 ID:GBo1iY/iO
釣り抜きにして
ここ最近役所のお墨付きって
信頼性暴落しているよなw
236名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 13:10:49 ID:+WJcPmkl0
>>222

がんばって調べたようだね。
でも、間違っている。
ECCSは一時的なものではない。
制御棒が挿入されて原子炉が停止したら、核反応は止まるの。
なので余熱を除去するのに毎秒100立方メートルもの冷却材は必要ない。
残念だったね。
237名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 13:11:30 ID:bSjmqRtkO
PCやテレビのモニターからも放射能出てるから早く電源切れよ
俺は切るよ
色々人生大変だろうけど頑張ってな
238本当にありがとうございました:2006/07/27(木) 13:12:29 ID:kXW0+1Fl0
科学認識と地域不公平感
239名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 13:18:44 ID:+8MU/FzV0
こないだのG8でエネルギー問題については原発の積極活用と決まったからだろ
民主党はG8の中で日本だけ逆行しろと言うのか・・・
240名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 13:18:56 ID:VFC5vo2L0
これはもう国民投票しかないね!

原子力政策を止めて風力発電を主体とします。地球には大変優しくエコロジーです。
地球温暖化となるガスを発生させません。ただ天候によっては電力が使えない日も
出てくることがあります。ただ風力発電を設置する費用や国土の10%をしようする土地の代金、原子力発電所の解体等による影響で
電力単価を値上げして対応します。(概算単価がx倍に膨れあがります。っての見えないくらい小さな文字で書く)


これまでのように原子力政策を続けていきます。ただ原子力発電所の事故で死の土地に
なるかもしれません。ただ電力単価は安定します。

これで!

これで!
241名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 13:19:41 ID:duezac7e0
>>236
ECCSが一時的なものじゃないなら、何時間も何日間も冷却水を
供給しつづけられるのかい? その水はどこから来るのよ?

核分裂が止まっても、炉はすぐには冷えないの。
だから数ヶ月は冷やさないと炉が自らの熱で溶けちゃうのよ。


もうECCSも冷却水も崩壊熱のこともな〜んにも知らないじゃん。
知ったかぶりのバカな奴が大杉。

原子炉止めたらそれで安全っていうなら、誰も心配なんかしませんよ。
242名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 13:19:52 ID:4KbdPITZ0
ID:duezac7e0
また香ばしいのが・・・
崩壊熱って・・・
何のためのECCS、何のための緊急停止手順なんだよw
243名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 13:20:18 ID:JpL3NKd50
>>231
日本の原子炉は、炉心にある放射性物質が全て半減期に従って崩壊
し発熱し続けたとしても必ず冷却出来るよう炉内は水ダバダバ入っ
てるし、そのお陰もあって、アクティブに制御しないと臨界を維持
出来ない(ほっとくとすぐに止まる)仕組みですが。

244名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 13:20:23 ID:MLcljYO7O
原発問題ってのは安全保障ともリンクしてるわけで。
安保についてすら纏まってない民主では結論は出ないよ。
245名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 13:20:26 ID:PMUG2Av/0
議論するまでもなく代替エネルギーがコスト的にペイするモノならとっくに普及している。
普及してないってことは、設備資金に見合わない発電量しか得られないってことだ。
246名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 13:21:12 ID:1gCiL6kL0
平井憲夫 ←この方は一級プラント配管技能士。1997年にガンにより死去。

素人が造る原発
 原発でも、原子炉の中に針金が入っていたり、配管の中に道具や工具を入れたまま配管をつないで
しまったり、いわゆる人が間違える事故、ヒューマンエラーがあまりにも多すぎます。それは現場に
ブロの職人が少なく、いくら設計が立派でも、設計通りには造られていないからです。机上の設計の
議論は、最高の技量を持った職人が施工することが絶対条件です。しかし、原発を造る人がどんな技量を
持った人であるのか、現場がどうなっているのかという議論は1度もされたことがありません。
原発にしろ、建設現場にしろ、作業者から検査官まで総素人によって造られているのが現実ですから、
原発や新幹線、高速道路がいつ大事故を起こしても、不思議ではないのです。
 日本の原発の設計も優秀で、二重、三重に多重防護されていて、どこかで故障が起きるとちゃんと
止まるようになっています。しかし、これは設計の段階までです。施工、造る段階でおかしくなって
しまっているのです。
 仮に、自分の家を建てる時に、立派な一級建築士に設計をしてもらっても、大工や左官屋の腕が悪かったら、
雨漏りはする、建具は合わなくなったりしますが、残念ながら、これが日本の原発なのです。
 ひとむかし前までは、現場作業には、棒心(ぼうしん)と呼ばれる職人、現場の若い監督以上の経験を積んだ
職人が班長として必ずいました。職人は自分の仕事にプライドを持っていて、事故や手抜きは恥だと考えていましたし、
事故の恐ろしさもよく知っていました。それが十年くらい前から、現場に職人がいなくなりました。全くの素人を
経験不問という形で募集しています。素人の人は事故の怖さを知らない、なにが不正工事やら手抜きかも、全く知らないで
作業しています。それが今の原発の実情です。
 
247246続き:2006/07/27(木) 13:23:26 ID:1gCiL6kL0
 例えば、東京電力の福島原発では、針金を原子炉の中に落としたまま運転していて、1歩間違えば、世界中を巻き込むような
大事故になっていたところでした。本人は針金を落としたことは知っていたのに、それがどれだけの大事故につながるかの認識は
全然なかったのです。そういう意味では老朽化した原発も危ないのですが、新しい原発も素人が造るという意味で危ないのは同じです。
現場に職人が少なくなってから、素人でも造れるように、工事がマニュアル化されるようになりました。マニュアル化というのは
図面を見て作るのではなく、工場である程度組み立てた物を持ってきて、現場で1番と1番、2番と2番というように、ただ積木を
積み重ねるようにして合わせていくんです。そうすると、今、自分が何をしているのか、どれほど重要なことをしているのか、
全く分からないままに造っていくことになるのです。こういうことも、事故や故障がひんぱんに起こるようになった原因のひとつです。
また、原発には放射能の被曝の問題があって後継者を育てることが出来ない職場なのです。原発の作業現場は暗くて暑いし、
防護マスクも付けていて、互いに話をすることも出来ないような所ですから、身振り手振りなんです。これではちゃんとした技術を
教えることができません。それに、いわゆる腕のいい人ほど、年問の許容線量を先に使ってしまって、中に入れなくなります。
だから、よけいに素人でもいいということになってしまうんです。
また、例えば、溶接の職人ですと、目がやられます。30歳すぎたらもうだめで、細かい仕事が出来なくなります。そうすると、
細かい仕事が多い石油プラントなどでは使いものになりませんから、だったら、まあ、日当が安くても、原発の方にでも行こうかなあ
ということになります。
皆さんは何か勘違いしていて、原発というのはとても技術的に高度なものだと思い込んでいるかも知れないけれど、
そんな高級なものではないのです。
 ですから、素人が造る原発ということで、原発はこれから先、本当にどうしようもなくなってきます
248246続き:2006/07/27(木) 13:26:03 ID:1gCiL6kL0
ばかりの検査・検査官
 
 原発を造る職人がいなくなっても、検査をきっちりやればいいという人がいます。しかし、その検査体制が
問題なのです。出来上がったものを見るのが日本の検査ですから、それではダメなのです。検査は施工の過程を
見ることが重要なのです。
 検査官が溶接なら溶接を、「そうではない。よく見ていなさい。このようにするんだ」と自分でやって見せる技量が
ないと本当の検査にはなりません。そういう技量の無い検査官にまともな検査が出来るわけがないのです。
メーカーや施主の説明を聞き、書類さえ整っていれば合格とする、これが今の官庁検査の実態です。

 原発の事故があまりにもひんぱんに起き出したころに、運転管理専門官を各原発に置くことが閣議で決まりました。
原発の新設や定検(定期検査)のあとの運転の許可を出す役人です。私もその役人が素人だとは知っていましたが、
ここまでひどいとは知らなかったです。

 というのは、水戸で講演をしていた時、会場から「実は恥ずかしいんですが、まるっきり素人です」と、科技庁(科学技術庁)
の者だとはっきり名乗って発言した人がいました。その人は「自分たちの職場の職員は、被曝するから絶対に現場に出さなかった。
折から行政改革で農水省の役人が余っているというので、昨日まで養蚕の指導をしていた人やハマチ養殖の指導をしていた人を、
次の日には専門検査官として赴任させた。そういう何にも知らない人が原発の専門検査官として運転許可を出した。美浜原発にいた
専門官は三か月前までは、お米の検査をしていた人だった」と、その人たちの実名を挙げて話してくれました。このようにまったくの
素人が出す原発の運転許可を信用できますか。
249名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 13:27:21 ID:4KbdPITZ0
>246-247
それって施工管理がアマアマなだけじゃんw
まずそんな杜撰な施工管理して暴利をむさぼってるゼネコン晒してくれよ。w
250246続き:2006/07/27(木) 13:28:41 ID:1gCiL6kL0
名ばかりの検査・検査官

 東京電力の福島原発で、緊急炉心冷却装置(ECCS)が作動した大事故が起きたとき、読売新聞が
「現地専門官カヤの外」と報道していましたが、その人は、自分の担当している原発で大事故が起きたことを、
次の日の新聞で知ったのです。なぜ、専門官が何も知らなかったのか。それは、電力会社の人は専門官がまったくの
素人であることを知っていますから、火事場のような騒ぎの中で、子どもに教えるように、いちいち説明する時間が
なかったので、その人を現場にも入れないで放って置いたのです。だから何も知らなかったのです。

 そんないい加減な人の下に原子力検査協会の人がいます。この人がどんな人かというと、この協会は通産省を
定年退職した人の天下り先ですから、全然畑違いの人です。この人が原発の工事のあらゆる検査の権限を持っていて、
この人の0Kが出ないと仕事が進まないのですが、検査のことはなにも知りません。ですから、検査と言っても
ただ見に行くだけです。けれども大変な権限を持っています。この協会の下に電力会社があり、その下に
原子炉メーカーの日立・東芝・三菱の三社があります。私は日立にいましたが、このメーカーの下に工事会社があるんです。
つまり、メーカーから上も素人、その下の工事会社もほとんど素人ということになります。だから、原発の事故のことも
電力会社ではなく、メー力−でないと、詳しいことは分からないのです。

 私は現役のころも、辞めてからも、ずっと言っていますが、天下りや特殊法人ではなく、本当の第三者的な機関、通産省は
原発を推進しているところですから、そういう所と全く関係のない機関を作って、その機関が検査をする。そして、検査官は
配管のことなど経験を積んだ人、現場のたたき上げの職人が検査と指導を行えば、溶接の不具合や手抜き工事も見抜けるからと、
一生懸命に言ってきましたが、いまだに何も変わっていません。このように、日本の原発行政は、余りにも無責任でお粗末なものなんです。
251名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 13:29:13 ID:OSHvQype0
電力供給が不安定だったり電気代上がる方がよほど国民は不安だろう。
民主党はさっさと左派を切れ。今や欧州ですら原子力再開機運なのに。
252名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 13:29:49 ID:VFC5vo2L0
10年も前の話だろ?
俺の会社でも10年も前の時の管理体制なんて、今から見れば笑い話だぜ?
253名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 13:30:30 ID:4KbdPITZ0
>248
次にその素人専門検査官がどこの原発に何人いるかのリストもなw

聞いた話はソースにならんよw
254246続き:2006/07/27(木) 13:31:10 ID:1gCiL6kL0
いいかげんな原発の耐震設計
 
 阪神大震災後に、慌ただしく日本中の原発の耐震設計を見直して、その結果を九月に発表しましたが、
「どの原発も、どんな地震が起きても大丈夫」というあきれたものでした。私が関わった限り、初めのころの
原発では、地震のことなど真面目に考えていなかったのです。それを新しいのも古いのも一緒くたにして、
大丈夫だなんて、とんでもないことです。1993年に、女川原発の一号機が震度4くらいの地震で出力が急上昇して、
自動停止したことがありましたが、この事故は大変な事故でした。なぜ大変だったかというと、この原発では、
1984年に震度5で止まるような工事をしているのですが、それが震度5ではないのに止まったんです。わかりやすく言うと、
高速道路を運転中、ブレーキを踏まないのに、突然、急ブレーキがかかって止まったと同じことなんです。これは、東北電力が
言うように、止まったからよかった、というような簡単なことではありません。5で止まるように設計されているものが4で
止まったということは、5では止まらない可能性もあるということなんです。つまり、いろんなことが設計通りにいかないと
いうことの現れなんです。

 こういう地震で異常な止まり方をした原発は、1987年に福島原発でも起きていますが、同じ型の原発が全国で10もあります。
これは地震と原発のことを考えるとき、非常に恐ろしいことではないでしょうか。

255246続き:2006/07/27(木) 13:33:55 ID:1gCiL6kL0
放射能垂れ流しの海
 
 冬に定検工事をすることが多いのですが、定検が終わると、海に放射能を含んだ水が何十トンも流れてしまうのです。
はっきり言って、今、日本列島で取れる魚で、安心して食べられる魚はほとんどありません。日本の海が放射能で汚染されて
しまっているのです。

 海に放射能で汚れた水をたれ流すのは、定検の時だけではありません。原発はすごい熱を出すので、日本では海水で冷やして、
その水を海に捨てていますが、これが放射能を含んだ温排水で、一分間に何十トンにもなります。

 原発の事故があっても、県などがあわてて安全宣言を出しますし、電力会社はそれ以上に隠そうとします。それに、
国民もほとんど無関心ですから、日本の海は汚れっぱなしです。

 防護服には放射性物質がいっぱいついていますから、それを最初は水洗いして、全部海に流しています。排水口で
放射線の量を計ると、すごい量です。こういう所で魚の養殖をしています。安全な食べ物を求めている人たちは、
こういうことも知って、原発にもっと関心をもって欲しいものです。このままでは、放射能に汚染されていないものを
選べなくなると思いますよ。

 数年前の石川県の志賀原発の差止め裁判の報告会で、八十歳近い行商をしているおばあさんが、こんな話をしました。
「私はいままで原発のことを知らなかった。今日、昆布とわかめをお得意さんに持っていったら、そこの若奥さんに
「悪いけどもう買えないよ、今日で終わりね、志賀原発が運転に入ったから」って言われた。原発のことは何も分からないけど、
初めて実感として原発のことが分かった。どうしたらいいのか」って途方にくれていました。みなさんの知らないところで、
日本の海が放射能で汚染され続けています。
256名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 13:34:06 ID:Ym8gBr8J0
今、原発なくしたら、日本経済死滅するぞ。
停電になってな。

高層ビルに小型風力発電装置の設置を義務付ける。
太陽光発電でもいいけど。
多少、ほんとに多少の補間にはなるだろ。
257名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 13:34:37 ID:DCRC2RBU0
>>255
コピペ荒らしですか?
258名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 13:34:39 ID:YkARfBJi0
そんなに安全なもんならなぜ送電効率も考えて大都市近辺に
作らんのか?ってのは昔から言われてるが、あまり納得できる
反論を聞いたことがないな。
259246続き:2006/07/27(木) 13:37:01 ID:1gCiL6kL0
内部被爆が一番怖い
 
 原発の建屋の中は、全部の物が放射性物質に変わってきます。物がすべて放射性物質になって、
放射線を出すようになるのです。どんなに厚い鉄でも放射線が突き抜けるからです。体の外から浴びる
外部被曝も怖いですが、一番怖いのは内部被曝です。

 ホコリ、どこにでもあるチリとかホコリ。原発の中ではこのホコリが放射能をあびて放射性物質となって
飛んでいます。この放射能をおびたホコリが口や鼻から入ると、それが内部被曝になります。原発の作業では
片付けや掃除で一番内部被曝をしますが、この体の中から放射線を浴びる内部被曝の方が外部被曝よりもずっと
危険なのです。体の中から直接放射線を浴びるわけですから。

 体の中に入った放射能は、通常は、三日くらいで汗や小便と一緒に出てしまいますが、三日なら三日、放射能を
体の中に置いたままになります。また、体から出るといっても、人間が勝手に決めた基準ですから、決してゼロには
なりません。これが非常に怖いのです。どんなに微量でも、体の中に蓄積されていきますから。

 原発を見学した人なら分かると思いますが、一般の人が見学できるところは、とてもきれいにしてあって、
職員も「きれいでしょう」と自慢そうに言っていますが、それは当たり前なのです。きれいにしておかないと放射能の
ホコリが飛んで危険ですから。

 私はその内部被曝を百回以上もして、癌になってしまいました。癌の宣告を受けたとき、本当に死ぬのが怖くて怖くて
どうしようかと考えました。でも、私の母が何時も言っていたのですが、「死ぬより大きいことはないよ」と。じゃ死ぬ前に
なにかやろうと。原発のことで、私が知っていることをすべて明るみに出そうと思ったのです。

260名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 13:37:35 ID:VFC5vo2L0
1997年よりも前の話をつらつらと書くなと
今の話題にしたいなら今の奴が管理してる事情を書けと
261名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 13:37:39 ID:Ym8gBr8J0
>>255
越前クラゲが大きいのは、放射能だなwwww

>>258
東京湾にある、小島(昔砲台とかにしていた)に作ればいいのにと、
東京在住の俺は思っているけどね。
262名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 13:42:03 ID:UPykWvKo0
原発に反対することによって、利権を得ようとする汚いやり方にはウンザリ。

代表的なのは福島県知事の佐藤栄佐久。こいつは北朝鮮とも繋がっている。
263名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 13:42:40 ID:VFC5vo2L0
>>258
大都市近辺だと戦争などの有事の際の被害拡大が怖いからじゃない?
東京近辺にあったとして狙いが不正確な北朝鮮からのミサイルが東京近郊の原子力発電所に突き刺さりましたってなったら終わりじゃん?
絶対に戦争にならないとか絶対にミサイルが飛んでくるはずがないっていうお花畑なら大都市近辺に作っても良いんだろうけどな
264246続き:2006/07/27(木) 13:42:49 ID:1gCiL6kL0
びっくりした美浜原発細管破断事故!
 
 皆さんが知らないのか、無関心なのか、日本の原発はびっくりするような大事故を度々起こしています。
スリーマイル島とかチェルノブイリに匹敵する大事故です。一九八九年に、東京電力の福島第二原発で再循環ポンプがバラバラに
なった大事故も、世界で初めての事故でした。 そして、一九九一年二月に、関西電力の美浜原発で細管が破断した事故は、放射能を直接に
大気中や海へ大量に放出した大事故でした。
 チェルノブイリの事故の時には、私はあまり驚かなかったんですよ。原発を造っていて、そういう事故が必ず起こると分かっていましたから。
だから、ああ、たまたまチェルノブイリで起きたと、たまたま日本ではなかったと思ったんです。しかし、美浜の事故の時はもうびっくりして、
足がガクガクふるえて椅子から立ち上がれない程でした。

 この事故はECCS(緊急炉心冷却装置)を手動で動かして原発を止めたという意味で、重大な事故だったんです。ECCSというのは、
原発の安全を守るための最後の砦に当たります。これが効かなかったらお終りです。だから、ECCSを動かした美浜の事故というのは、
一億数千万人の人を乗せたバスが高速道路を一〇〇キロのスピードで走っているのに、ブレーキもきかない、サイドブレーキもきかない、
崖にぶつけてやっと止めたというような大事故だったんです。
 
265246続き:2006/07/27(木) 13:45:04 ID:1gCiL6kL0
 原子炉の中の放射能を含んだ水が海へ流れ出て、炉が空焚きになる寸前だったのです。日本が誇る多重防護の安全弁が次々と効かなくて、
あと〇・七秒でチェルノブイリになるところだった。それも、土曜日だったのですが、たまたまベテランの職員が来ていて、自動停止するはずが
停止しなくて、その人がとっさの判断で手動で止めて、世界を巻き込むような大事故に至らなかったのです。日本中の人が、いや世界中の人が
本当に運がよかったのですよ。
 この事故は、二ミリくらいの細い配管についている触れ止め金具、何千本もある細管が振動で触れ合わないようにしてある金具が設計通りに
入っていなかったのが原因でした。施工ミスです。そのことが二十年近い何回もの定検でも見つからなかったんですから、定検のいい加減さが
ばれた事故でもあった。入らなければ切って捨てる、合わなければ引っ張るという、設計者がまさかと思うようなことが、現場では当たり前に
行われているということが分かった事故でもあったんです。
266名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 13:45:48 ID:v3w/cCrF0
267名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 13:46:20 ID:J0VIfbMc0
>>258
冷却水の確保と土地代の安さで地方の沿岸沿いに作ってるんじゃないのか?
あと、東京近郊でまともな地盤の広い土地ってなかなか見つからないと思うぞ。
268名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 13:46:39 ID:q54tYvx00
コピペ荒らしはやめれ
アドレスの一つも張れば済む話だろうが
269名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 13:47:10 ID:VnU89pQ30
グリーンピースが石油メジャーから資金援助を得ているのは有名な話だが
日本のアカどもも内部ではずぶずぶの付き合いだろうな

石油を通じて日本を支配しようとする、ユダヤ様のご意向だ

フランスがあそこまで強気なのは、電力のほぼすべてが原子力発電で
ドイツやイタリアに電気を輸出しているぐらいだから
270246続き:2006/07/27(木) 13:48:00 ID:1gCiL6kL0
もんじゅの大事故
 
 去年(一九九五年)の十二月八日に、福井県の敦賀にある動燃(動力炉・核燃料開発事業団)のもんじゅでナトリウム漏れの
大事故を起こしました。もんじゅの事故はこれが初めてではなく、それまでにも度々事故を起こしていて、私は建設中に六回も
呼ばれて行きました。というのは、所長とか監督とか職人とか、元の部下だった人たちがもんじゅの担当もしているので、
何か困ったことがあると私を呼ぶんですね。もう会社を辞めていましたが、原発だけは事故が起きたら取り返しがつきませんから、
放っては置けないので行くのです。

 ある時、電話がかかって、「配管がどうしても合わないから来てくれ」という。行って見ますと、特別に作った配管も既製品の
配管もすべて図面どおり、寸法通りになっている。でも、合わない。どうして合わないのか、いろいろ考えましたが、なかなか
分からなかった。一晩考えてようやく分かりました。もんじゅは、日立、東芝、三菱、富士電機などの寄せ集めのメーカーで造った
もので、それぞれの会社の設計基準が違っていたのです。

 図面を引くときに、私が居た日立は〇・五mm切り捨て、東芝と三菱は〇・五mm切上げ、日本原研は〇・五mm切下げなんです。
たった〇・五mmですが、百カ所も集まると大変な違いになるのです。だから、数字も線も合っているのに合わなかったのですね。
 これではダメだということで、みんな作り直させました。何しろ国の威信がかかっていますから、お金は掛けるんです。
どうしてそういうことになるかというと、それぞれのノウ・ハウ、企業秘密ということがあって、全体で話し合いをして、
この〇・五mmについて、切り上げるか、切り下げるか、どちらかに統一しようというような話し合いをしていなかったのです。
今回のもんじゅの事故の原因となった温度センサーにしても、メーカー同士での話し合いもされていなかったんではないでしょうか。
271名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 13:48:14 ID:VFC5vo2L0
さっきからコピペされてる古くさい長文の中で

手順を踏まない実験と人災で起きたチェルノブイリ事故について
事故が必ず起こるって思ってたって書いてるなこいつ
しかも、それをたまたまチェルノブイリで起きたとか書いてるぞ?
こいつチェルノブイリの事故がどういうもんなんか分かってないんじゃないのか?
272名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 13:48:53 ID:PMUG2Av/0
>>258
>そんなに安全なもんならなぜ送電効率も考えて大都市近辺に
あほか
周辺地域に住む住民の数がたとえば1000倍になれば、それだけで、どんなに小さな
キケン確率も1000倍になる。
可能な限り事故による被害の可能性を下げるためにも僻地に作るのは当然だろ


確率で考えるという安全の基本的な発想も理解できないのか。議論が成立しないわけだ
273名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 13:50:17 ID:VnU89pQ30
>炉が空焚き

このような無知がまかり通っているのが日本の現状。
274246続き:2006/07/27(木) 13:51:22 ID:1gCiL6kL0
 どんなプラントの配管にも、あのような温度計がついていますが、私はあんなに長いのは見たことがありません。
おそらく施工した時に危ないと分かっていた人がいたはずなんですね。でも、よその会社のことだからほっとけばいい、
自分の会社の責任ではないと。
 動燃自体が電力会社からの出向で出来た寄せ集めですが、メーカーも寄せ集めなんです。これでは事故は起こるべくして
起こる、事故が起きないほうが不思議なんで、起こって当たり前なんです。
 しかし、こんな重大事故でも、国は「事故」と言いません。美浜原発の大事故の時と同じように「事象があった」と言って
いました。私は事故の後、直ぐに福井県の議会から呼ばれて行きました。あそこには十五基も原発がありますが、誘致したのは
自民党の議員さんなんですね。だから、私はそういう人に何時も、「事故が起きたらあなた方のせいだよ、反対していた人には
責任はないよ」と言ってきました。この度、その議員さんたちに呼ばれたのです。 「今回は腹を据えて動燃とケンカする、
どうしたらよいか教えてほしい」と相談を受けたのです。

 それで、私がまず最初に言ったことは、「これは事故なんです、事故。事象というような言葉に誤魔化されちゃあだめだよ」
と言いました。県議会で動燃が「今回の事象は……」と説明を始めたら、「事故だろ! 事故!」と議員が叫んでいたのが、
テレビで写っていましたが、あれも、黙っていたら、軽い「事象」ということにされていたんです。地元の人たちだけではなく、
私たちも、向こうの言う「事象」というような軽い言葉に誤魔化されてはいけないんです。
 普通の人にとって、「事故」というのと「事象」 というのとでは、とらえ方がまったく違います。この国が事故を事象などと
言い換えるような姑息なことをしているので、日本人には原発の事故の危機感がほとんどないのです。

275名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 13:52:35 ID:ZjdVLNxm0
>>272
どっち道、大規模な放射能漏れ事故がおきれば東京は巻き込まれます
静岡に浜岡原発ってのがあるでしょ?
276名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 13:54:23 ID:MrjKfxAz0
>>219

そーすると原発の場合、最悪の事態を想定して、住民移転保障、用地買い上げ、エリア封鎖
に伴う保障等々シミュレーションすると売電価格が風力よりかなり高くならないかい?

277246続き:2006/07/27(木) 13:55:05 ID:1gCiL6kL0
日本には途中でやめる勇気がない
 
 原発の先進国のアメリカでは、二月(一九九六年)に二〇一五年までに原発を半分にすると発表しました。それに、
プルトニウムの研究も大統領命令で止めています。あんなに怖い物、研究さえ止めました。
 もんじゅのようにプルトニウムを使う原発、高速増殖炉も、アメリカはもちろんイギリスもドイツも止めました。
ドイツは出来上がったのを止めて、リゾートパークにしてしまいました。世界の国がプルトニウムで発電するのは不可能だと
分かって止めたんです。日本政府も今度のもんじゅの事故で「失敗した」と思っているでしょう。でも、まだ止めない。
これからもやると言っています。 どうして日本が止めないかというと、日本にはいったん決めたことを途中で止める勇気が
ないからで、この国が途中で止める勇気がないというのは非常に怖いです。みなさんもそんな例は山ほどご存じでしょう。

 とにかく日本の原子力政策はいい加減なのです。日本は原発を始める時から、後のことは何にも考えていなかった。その内に何とかなるだろうと。そんないい加減なことでやってきたんです。そうやって何十年もたった。でも、廃棄物一つのことさえ、どうにもできないんです。
278名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 13:55:53 ID:c2GcW8gv0
今回のように原油が上がっても
電気代が上がらないのが助かる。
ガソリンみたいに値上げされたら困るからな・・・
279名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 13:56:04 ID:J0VIfbMc0
>>272
東海や福島が逝っても風向きによっちゃ被害が出るだろうしな。
280名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 13:57:23 ID:3iXixU+oO
官舎を原発間際に作って家族ともども住めば信用してもらえるんじゃね?
281夜逃げ ◆U8YonigeXE :2006/07/27(木) 13:57:33 ID:jo+TyQ6e0
246の続きの平井某でググった。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%B9%B3%E4%BA%95%E6%86%B2%E5%A4%AB&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

電波を浴びたような希ガス・・
282名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 13:58:18 ID:VFC5vo2L0
>>276
計算した結果が今の電力料金なんでしょ?
283名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 13:59:03 ID:buBxpTdeO
>>276
風力で賄うなら、国土の大部分を使うことになるから高くつくよ
284246続き:2006/07/27(木) 13:59:05 ID:1gCiL6kL0
原子力局長をやっていた島村武久さんという人が退官して、『原子力談義』という本で、
「日本政府がやっているのは、ただのつじつま合わせに過ぎない、電気が足りないのでも何でもない。
あまりに無計画にウランとかプルトニウムを持ちすぎてしまったことが原因です。
はっきりノーといわないから持たされてしまったのです。そして日本はそれらで核兵器を作るんじゃないか
と世界の国々から見られる、その疑惑を否定するために核の平和利用、つまり、原発をもっともっと造ろうと
いうことになるのです」 と書いていますが、これもこの国の姿なんです。
285名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 13:59:08 ID:91So9sQH0
永久的に消えることはない
286名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 14:00:15 ID:eCGpct5b0
風力発電の風車が回っているところ見た事あるけれど、
音がうるさいし、あんなの四六時中聞いていたらおかしくなるよ。
効率悪いうえに、騒音公害。
287272:2006/07/27(木) 14:01:50 ID:PMUG2Av/0
>>275
>大規模な放射能漏れ事故がおきれば東京は巻き込まれます

それがどうした。被害の程度に変わりがないというのかね

原発事故は風向きと距離が被害程度を決める要因になる。
キミは、静岡より首都圏に立地すべきと考えているわけか。

どんな施設にも事故は絶対に起きる。極力頻度を下げる工夫はするがその頻度が低ければある程度のリスクは受け入れる
それが安全対策の基本だ

キミの議論は0より大きければ、変わらないという典型的な確率を無視した発想だ
288名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 14:02:27 ID:91So9sQH0
代替え法案が無い以上、原子力発電を続けるしかない
それこの国に課せられた宿命なのだ。
289名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 14:03:34 ID:J4bum1DB0
仕事内容も全く違う求人で集めた素人を、判断する間も与えず
現場に送り込んで、人手不足を補ってるのはホントの話なんだ
よね。
技術や技能を持ってて、原発を肯定する人がもしここにいたら
ぜひ現場に行って状況改善の一助になって欲しいです。
事故→人手不足→素人→事故・・・・・まさにデススパイラルw
290名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 14:05:12 ID:MLcljYO7O
原発やめてバンバンCO2排出しましょうね^^
291名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 14:07:10 ID:nKyYSw4T0
>>290
地球温暖化には目をつむるというのも、一つの手ではあるよね。
新首都は甲府か長野あたりで決まりか?
292名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 14:07:38 ID:91So9sQH0
京都議定書を無視するわけにも逝かんしなあ・・・
293名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 14:10:30 ID:J4bum1DB0
やっぱり首都は東海村ですよ^^
294名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 14:11:14 ID:6q1yY9kA0
とりあえず反原発・脱原発、本当はとっても怖い原発の話などなどに
関わる人達の史料や「語り部」とけっこう密接に読みふけった俺だけど。

まあ、その、なんだ。

ブレーキ役としては認めるがそれ以上ではないな。
どっちかっつーとムカつく連中が多い。
人格的にな。
295名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 14:11:15 ID:XJLNTorU0
風力発電推進派の人たちって、絶対鳥が死んじゃう話はしても、風車が起こす騒音の被害の話はしないよね。
296名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 14:12:16 ID:91So9sQH0
太陽光発電は個人的に好きなんだが。
297名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 14:13:15 ID:DCRC2RBU0
>>258
地価が違う
周囲に金配らないといけないから(人口が多いとそれだけ金がかかる)
298名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 14:14:07 ID:VFC5vo2L0
>>295
でもほら国土の10%が風力発電になったとすれば
騒音なのは確かだけど通常状態だと認識してるんじゃね?
つねになってるから環境音です。波の音だと思えば心地よいでしょう?ってかんじで
299名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 14:14:25 ID:J0VIfbMc0
>>292
京都議定書はそもそもアメリカが参加してない上に
目標に対して努力しましょうね程度のオナニー議定書だから、
実際問題殆ど意味がないよ。
300272:2006/07/27(木) 14:15:52 ID:PMUG2Av/0
>>289
この議論も好く聞くけど、「素人が作ってる」ものって

自動車、マンション、コンビニ弁当 などなど

日常にあふれかえってるでしょ。請負派遣の流れがあるのは解るけど、基本的には
低賃金労働者を如何に管理してまっとうなモノを作るかってのが請負側のノウハウなんじゃねぇの?

それと、昔はよかったっていう議論も疑問で、高速道路の橋脚手抜きで解ったように、管理側が手を抜けば
いつの時代でも手抜きはあったと思うんだよな。



301名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 14:15:57 ID:J4bum1DB0
>>299

そこで大深度地下ですよ。コレでミサイルも安心^^
302名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 14:18:23 ID:XJLNTorU0
>>298
いや、無理でしょw

この手の重低音って、かなりストレスたまるんじゃなかった?
303名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 14:19:15 ID:MLcljYO7O
移動体原子力発電所として原潜建造すればいいんじゃね

地震の問題もクリア^^
304名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 14:21:57 ID:J4bum1DB0
>>300

危険や労働に見合った賃金が払えればいいんだろうけど・・・
低賃金では仕事に誇りを持ってくれないし、バイト感覚でやる
には危険すぎるんですよ。

火力発電所や自動車工場なら載らない様な事故でも新聞沙汰になるし
305名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 14:22:52 ID:YkARfBJi0
>>297
そうだろうね。で、金がかかるってのは「安全ではないって思われてる」
ってことでしょ。これは消えないよ。俺だって自分の家の隣に原発できる
の嫌だもん。
だから大都市圏にあえて原発を作るのが効率的だとは思わんけど、電力
をこれ以上使うなら使う方もそれ相応の覚悟を持った方がいいんじゃ
ないのってこと。危険を受け入れるか、エネルギー消費減らすか。




306名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 14:25:05 ID:nKyYSw4T0
>>304
バイトを沢山やとっても、事故が起きないように「管理」するのが、
正しいやりかた。
307名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 14:26:52 ID:J4bum1DB0
かといって原発だけ特別高い管理能力を求められても、
それに見合ったお金がw
周辺住民には、ばら撒いてますが
308名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 14:28:42 ID:qxmWT/H90
>>277
10年前の再録乙

ブッシュは年頭の教書で原発回帰を宣言
中国は2020年までに30基の原発新設が必要と見積もられ
欧州はEU会議で同じくエネルギー対露依存脱却の必要性からも
原発回帰を宣言

んで原油高騰が、その他代替エネルギー開発の
「間に合わなかった」何よりの証拠となってしまった・・・

309名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 14:29:24 ID:1gCiL6kL0
>>306
正論ですが現実は厳しい。
【韓国】韓電機工、日本原子炉整備市場に進出[05/09]
       ↑
これは東亜のスレにも晴れなかったそうです。
310名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 14:30:22 ID:HjlYq1db0
>>287
工学の世界での、「安全」ってのは、確率論なんだよね。
基本的に物は壊れるという前提で、壊れても許容できるリスクに収まるように
設計される。

それを知らない人間は、やれ首都圏に作れだの
未曾有の大地震が来て建屋が壊れたらどうするだの、
わざわざリスクを増やすようなことや、確率的に極度に頻度の小さい事象を
ことさら取り上げて大喜びする。
議論がかみ合うわけ無いわなw
311名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 14:30:39 ID:J4bum1DB0
>>306

その正しさをぜひ実現できるように頑張って!

私は降りるw
312名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 14:31:14 ID:0NAV3K2W0
「民主党の安全性に対する国民の不安は解消されていない」として
批判的な意見が出ており、政策の取りまとめは難航することが予想されます。
313名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 14:32:25 ID:uoTTsvaSO
原子力神アトゥームを唯一神とした宗教つくって布教しようぜ!!

原子力大天使プルートゥム
原子力熾天使ウラゥム
その他・・・

大都市にひとつずつ巨大原発つくって崇拝させれば簡単に解決するよ!
314名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 14:34:42 ID:qxmWT/H90
>>313
EUの廃止国は、姑息にも東欧やフランスと言った原発国から
電気を買ってる、リスクを負わずメリットのみを享受してるわけだ

さらに近年CO2削減のモラトリアムを東欧に押し付け、
東欧が原発国に成らざる得ない状況を作り出してる

リスクを負ってメリットを受けてる我が国の方がまだ健全だ
315名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 14:35:09 ID:m9G8FQF40
結局、反原発の連中は、まともに語れず出来の悪いページをコピペして荒らし
か。
結局、脱原子力は夢想にすぎなかったと結論がでちゃってるからなぁ……
316名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 14:35:45 ID:wAQmJzIq0
原発は沖ノ鳥島に作ったらいいじゃないかな
317名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 14:36:42 ID:HtOTv6gR0
広大な国土があればブラジルみたいなサトウキビ燃料とか使えるんだろうけどねぇ
318名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 14:37:04 ID:8VXTbaPV0
もはや世界を見渡しても原発開発が中心。
319272:2006/07/27(木) 14:38:56 ID:PMUG2Av/0
>>277
>プルトニウムの研究も大統領命令で止めています。あんなに怖い物、研究さえ止めました。

とめているようにはおもえんのだが

http://www.nikkei-bookdirect.com/science/page/magazine/0603/nuclear.html
320名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 14:41:43 ID:J4bum1DB0
>>318

国連加盟国だけで190カ国以上あるからねぇ・・・・・・

世界が周りがどうとかじゃなくて、自分自身の問題として
議論しないと負けフラグがw
321名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 14:42:26 ID:CDt3G5weO
じゃあ海底に作ろう
322名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 14:43:46 ID:Fb4nfMEh0
代替案があるのかと聞かれると困るけど、
東海村JOCでのバケツ臨界事件とかを思い出すとなぁ…
建設現場作業員レベルのヒューマンエラーを設計段階や
シミュレート段階で完全に拾い上げるのなんて不可能だろうし、
致命的な事故起こしてから「マネジメント不足でした」で
管理者の首切ったら済む類の話じゃないし。

国策として風力発電なんかを推進できない政治圧力みたいなのが
あるのかね?なんか代替エネルギー政策の腰の重さに違和感感じるわ。
323名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 14:46:46 ID:1gCiL6kL0
>>314
ドイツとかは再生エネルギー、グリーン電力が普及するまでの処置ですが。
でも電力板と偉い違いを感じるwリスクは小さい方が良いと思うんだけどね。
風力・水力・地熱・火力、いろいろ策はあるのにまず原発ありき、だから困るね。
実際、事故で亡くなってる方がいるわけですから。
324名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 14:47:20 ID:DCRC2RBU0
>>322
>風力発電なんかを推進できない政治圧力みたいなのがあるのかね?
風力じゃ大電力は補えないし、基幹電力には絶対にならないから
わかるでしょ?風頼みなことくらいは
325名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 14:48:21 ID:PMUG2Av/0
>>322
いや、オレはむしろ代替エネルギーってやつがコスト的に見合うのか疑問なんだがな
風力って、早稲田と自治体の訴訟合戦のようにバカ高い装置を作って、ほんのちょっとの電力
しか取り出せない、補助金頼みのイメージ重視の仕組みなんじゃねぇの?チガウの?

コスト面から見た試算とか、どの程度効率を高めたら実用化出来るのかまとめた資料とかあるの?

326名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 14:49:12 ID:VFC5vo2L0
原発以外に安定して使えるエネルギーってのが発見されたりしてからだよな。脱原発は
そうじゃなけりゃ国土も小さくエネルギー資源に乏しい日本の電力を原発無しでどうにかするってのが
夢物語だわな。まず脱原発の人を集めて風力発電の近くに住んでもらおうぜ!それで騒音に耐えれるかどうかの実験も込めてな!
国土の10%もまきこむんだから風力発電が近くにない場所の方が珍しくなるだろうからなw

327名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 14:50:18 ID:MLcljYO7O
東北は風強いから風力発電作ろう→強すぎてダメでした><
328名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 14:51:14 ID:DCRC2RBU0
>>323
火力はCO2排出量考えたらこれ以上は無理だろ
原油高でコスト高すぎだし。

原油での発電を減らして石炭増やすくらいか
石炭の液化を推進するらしいし

>>327
沖縄に作りました → 台風が来て壊れました ><
329名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 14:51:20 ID:VPioiJgU0
何と言っても、放射性物質の汚染というのが、今の科学では解消不能な
点が大きいよなあ。人間どこかでミスはするもんだし、回復方法がない
技術って、やっぱ基本的に恐い所はある。
核融合か、放射性物質の汚染をクリーンにできる技術か。
どっちが実現するのが早いのかな。
330名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 14:51:21 ID:v3w/cCrF0
331名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 14:53:05 ID:J0VIfbMc0
>>322
原発推進はアメリカが圧力掛けてプルトニウム売りつけてるから必死になってる。
それに伴って、電気の有効利用を叫んでオール電化を必死に売る訳だ。

>>326
逆位相音響技術を使えば、ある程度騒音に関しては低減可能だぞ。
それに防音型住宅を組み合わせれば、線路沿いに住んでる位のレベル
まで落とせるんじゃないかと予想。
332名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 14:53:27 ID:1gCiL6kL0
なぜ風力にこだわってるの?原子力は廃棄されたプルトニウムの管理に
300年は費やすんですよ、廃炉にしても動かし続けなくちゃいけないw
止めても莫大な金がかかるのが原子力ですが。
 活用されてないダムなんてさっさと水力に変えれば、と思うのは早計ですか?
風力の騒音なんて過疎地に作れば問題なし。
333名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 14:53:51 ID:Fb4nfMEh0
>>324 >>325 >>326
現段階では風力じゃペイ出来ないって議論は至るところでされてるので
嘘ではないのだろうけど、

できればバケツ臨界事件について突っ込んでほしかった。
あれはまさに「ちゃんと管理していれば起きるはずも無い」事が
起きたわけではない?
334名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 14:54:32 ID:eADM6AfI0
逆にリスクの少ない原発をコストかけて増設しろ
335名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 14:56:34 ID:PMUG2Av/0
>>333
>あれはまさに「ちゃんと管理していれば起きるはずも無い」事が

それはその通りだね

336名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 14:57:29 ID:Fb4nfMEh0
>>330
d
337名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 14:58:59 ID:VFC5vo2L0
>>331
線路沿いの列車と違って24時間動きっぱなしだと思うんだ。
それで満足に暮らせるかな?
338名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 15:01:04 ID:ZjdVLNxm0
>>287
俺は首都に作れなんていってない。
むしろ、人口密集地帯から離れたところに作るべきだと思う。
被害を最小限に抑えるんだったら、なんで東京と名古屋という人口密集地帯のある地域にはさまれている静岡に作るのだろうかと思っただけだ。
339名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 15:02:20 ID:1gCiL6kL0
>>337
風車の性能を向上させればいいわけです。
ドイツは日本よりも風は少ないのにドイツの電力の3割り(?曖昧、スマン)
は風力。海上風車も進んでいる。ドイツとスペインの性能は良いらしいですよ。
日本にももうきているそうですが。
340名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 15:03:38 ID:MLcljYO7O
原子力発電の原理も知らない人が反対してることが、反対派の足引っ張ってるとおもた
このスレにも顕著だな。
341名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 15:09:06 ID:J0VIfbMc0
>>337
山手線の沿線に住んでると思えば似たようなもんだと思うぞ。
342名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 15:09:16 ID:wAQmJzIq0
>>339
ドイツの風力発電は電力全体の4パーセントだそうです
343名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 15:11:00 ID:YkARfBJi0
>>340
原理がわかったら不安は解消されるのだろうか。
344名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 15:11:11 ID:buBxpTdeO
>>339
日本でも縦型で効率の良いのが発明されたけど、代替エネルギー源にはなってないわけで、
どうせならオーストラリアで計画されてた3000m級のタワー建てて、温度差、太陽、風力で発電する方法を語りませう
345名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 15:14:34 ID:MLcljYO7O
>>343
だいたいが無知からくるなんとなくの不安だからな。

まあ理解できる脳みそ持ってなきゃどうにもならんが。
346名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 15:15:45 ID:DCRC2RBU0
それじゃあ将来有望な代換手段として核融合の話でもしますか?
347名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 15:17:52 ID:SzSk5cPc0

過渡的なもの

憲法改正
教育基本法改正
原発
日米安保
348名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 15:26:51 ID:YkARfBJi0
これから人口が減るに連れて、全ての巨大システムで今までは
なかったような人的ミスによる事故が増えるだろうからな。
原発は他の手段よりも事故が許されないから、その事故を防ぐ
ための質的・量的なマンパワーと技術開発が確保できるかどうか。
349名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 15:37:33 ID:4KbdPITZ0
>316
珊瑚礁の上に安価に堅牢な基礎打てる技術革新があればなw
350名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 15:37:58 ID:m9G8FQF40
>>331
これってどういう妄想なんだろうな……
謎だ。
プルトニウムなんか日本は自前でつくれるだろ。プルトニウム売って貰いたくて
うずうずしている国がいっぱいあるなかで。増殖炉も再処理施設も転換炉も持ってる。
むしろ、今のところプルトニウムは余ってしょうがないのだが。
大体、原子力に於いて燃料費ってただみたいなもんだぞ。石油を握って財閥が支配
みたいな構図は成立しえない。
351名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 15:40:31 ID:vrdr2AR00
シムシティみたいにマイクロ波にしようや
外れてもいいように照準は国会議事堂近くで
352名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 15:42:15 ID:eCGpct5b0
スウェーデンって原発で何か問題起こったかな?
日本は管理が杜撰だっただけで、本当に危険?
353名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 15:43:30 ID:4KbdPITZ0
>331は電波まで読んだ
354名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 15:45:40 ID:buBxpTdeO
>>351
曇ると停電だぞ
355名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 15:45:41 ID:q54tYvx00
>>331
で、いくら使えばそれが可能なのよ?
コストとリスク評価が絶望的に出来てないじゃん
それじゃあ使えんな
356名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 15:46:23 ID:MLcljYO7O
>>350
そもそも原子力発電がどういうものかすら解ってないと思われ
357名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 16:10:33 ID:jo+TyQ6e0
>>331
大漁だね。君、光ってるよ!




・・・・青白く
358名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 16:11:44 ID:4KbdPITZ0
なんか電波が停波したとたん過疎ったなw
359名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 16:11:52 ID:jbbsMain0
ID:J0VIfbMc0で検索
360名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 16:13:19 ID:MLcljYO7O
>>357
ちょwwwチェレンコフ光www
361名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 16:31:39 ID:VPAYS//o0
>>201
こと東京電力にいたっては、原発は40%

それより、東京電力サイトのイラストがエロく見える件。
 tp://www.tepco.co.jp/ps-engineering/denjikai/images/under-j.gif
362名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 16:40:14 ID:+cxcM2iG0
風力発電の利点
・廃棄物がでない

欠点
・建設費、コスト高(効率悪い)
・騒音公害、鳥獣への被害
・出力が風任せで不安定
・逆に風が強すぎると倒壊の危険
・大規模な出力を得るには莫大な土地がいる

363名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 16:42:34 ID:R3rVOiKe0
エアコン止めてから言え
364名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 16:44:07 ID:Hp+vBqSd0
資源の無い日本でどうしてエネルギーを確保するか 民主は真剣に考えた事があるのか
ただ反対反対 何が生まれるの? 不安があるならそれを取り去る提言をしろよ
365名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 16:44:20 ID:+cxcM2iG0
太陽光発電の利点
・廃棄物が出ない

欠点
・建設費、コスト高
・製造時に多くの電力を必要(シリコン精製)
・それなのに光→電気への変換効率悪い(一桁%)
・出力が天気によるため不安定
・寿命による廃棄時にゴミが・・・
・大規模な出力を得るには莫大な土地がいる

効率改善&自然に易しい製造方法でコストを抑えて、なおかつ各家庭や
ビルに設置すれば、かなり有効になると思うけど、たぶん相当先やねw
366名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 17:10:45 ID:wAQmJzIq0
脱原発のドイツは原発大好きのフランスから電力買ってるしね
367名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 17:11:12 ID:buBxpTdeO
原子力発電
利点
燃料費が安い
安定供給
欠点
廃棄物が出る
根回しが必要
万一の場合の汚染が深刻
368名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 17:21:10 ID:N7iDN8XW0
みんな『北の国から』を見ろ!あれが民主党が目指す理想の社会だ。
環境に優しい水力発電が一番だよな。オレは北海道寒いから嫌いだけど
369名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 17:44:37 ID:PMUG2Av/0
>>368
脱ダム宣言w
370名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 17:48:05 ID:8VXTbaPV0
シズマみたいなのが生まれるまでは、核エネルギーしかない。
・・・フォーグラーが先だろうけど・・・
371名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 18:06:11 ID:T066q+WF0
安全対策を十分に取りつつ原子力発電を推進する。
結局今の日本にはこれしかないと結論付くはずなんだが。
372名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 19:15:08 ID:5NslzqTo0
昼間から、電気を使うようなビル・マンション・家を作るな(暗すぎる)・・・こんなんじゃ、いくらあっても電気は足りません
373名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 19:23:36 ID:ADiXJ7cq0
党じゃない


早く分裂すべきだ
374名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 20:27:05 ID:5NslzqTo0
昼間から、照明の電気を使うようなビル・マンション・家を作るな(暗すぎる)・・・こんなんじゃ、いくらあっても電気は足りません
375名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 21:33:13 ID:nKyYSw4T0
>>374
集積による効率化という視点を忘れている。
376名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 21:35:23 ID:ZNW2sHBSO
核融合と核分裂はちがう
377名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 22:10:20 ID:0T6Doqk30
「民間防衛」スイス政府刊       新装版―あらゆる危険から身をまもる
http://images-jp.amazon.com/images/P/4562036672.09.LZZZZZZZ.jpg

民主党は日本を裏切るだろうか

民主党は、その活動を禁じられてはいない。我々の民主主義が、禁ずることを欲しないのである。思想の自由、
結社の自由は我が憲法によって認められている。中国や北朝鮮にはこのような寛容さは全然無い。中国や北
朝鮮は、知識人、学者、芸術家を監視し、必要に応じて刑務所に入れる。何れにしろ、公のイデオロギーに反
する思想は一切発表させないのだ。
我々日本には同じやり方は出来ない。ただ、いわゆる”自由”と呼ばれるものが、何時、国を裏切る端緒となるか
を知る必要がある。”自由”にはその恐れがある。
我々の国家と制度に対する客観的批判は必要である。その批判によって色々な改革がもたらされ、公共の福祉
を重んずる我が国の制度が改善されるから。しかし、それが必要だとしても、その批判が組織的な中傷になれば、
忌まわしい結果を招き、又、我々の防衛潜在力を弱めることにもなりかねないのである。
民主的自由の伝統に反するイデオロギーを我が国に導入しようとする者は、国の利益に反する行動をしているの
だ。
そして、今、民主党は、決定的な反国家的活動の証拠を見せつつある。
378名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 22:18:02 ID:5AoICNUC0
昨日、この件に関して「さすが小沢だ」とレスした
御仁がおられましたが、元気にしておられますでそうか?
379名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 22:28:22 ID:sciE0sDv0
>>365
現在の太陽電池は半導体素子と同じ作り方なので、作るために
必要な純水、フロン設備、製造装置などものすごい金がかかる
んだが。
380名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 22:33:45 ID:ZNL8y6Gt0
原発推進すれば地方の救済にもなる。地方は原発誘致してその電力とそれで
淡水化する水を都市部に売れば黒字になる。六ヶ所村が村で生き残ってるのは
そのため。今、市町村合併で単独で生き残れてるのは自衛隊や米軍の基地があると
ころか原発があるところといったところがほとんど。
381名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 22:35:46 ID:5md0Cvmj0
>>379
わざわざコストが高い製造方法とってるの?
発電効率が高いとかメリットあるんかな。
382名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 22:38:05 ID:ZNL8y6Gt0
トリウム型原発ってのはたしか放射性廃棄物を今のウラニウム型のより少
ない量しか出さないので日本でもぽつぽつそれにしろといい始めてるのだが
いままでウラニウムやもんじゅ型に投入した費用をサンクコストとして切り捨
てるのに忍びないのでなかなか進まない。ミンスの原発政策の妥協点はそこだろう
383名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 22:49:39 ID:ZNL8y6Gt0
ドイツが原発辞めてるのは国内の倒産寸前の石炭産業を救済するためだよ。
社民党の支持母体だからそこの圧力で原発を廃止なんて言い出した。それだけなら
まだいいがドイツの石炭は品質が悪いので硫黄分をたくさん排出してる。二酸化炭素
の排出には神経質でもそれ以外の化合物の排出には欧州は全体的に無頓着。環境保護国
といいながら実は環境破壊国なんていうブラックユーモアを国としてやってるのが
現状。
384名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 22:49:51 ID:nsnz8BYD0
売国民主党
石油を買い漁ってるってのは、本当なのかな?
石炭がたくさんあるんだから、それ焚いてろよ中国
石油だって石炭を液化して作れよ

設備も作ってくれる、運転も指導してくれる
原発なんかフランスから買わせろ
技術の蓄積や開発なんか何十年も掛けて自前でやれ
新幹線なんかはどうなってるんだ、完成品を輸出しろよ
現地生産して逆輸入するなんて代物じゃないだろうが

日本は技術を出し過ぎる、少しは欧米を見習え肝心な部分は出さないだろ
何でも出そうとするから国内の雇用が減るんだ、いい加減にしろ
常任理事国に反対したり、靖国参拝に口出ししたり、尖閣にちょっかい出したり
日本に文句を付けるような国に売るな、買えないほどの超々々高値を吹っ掛けろ
こんなもので儲けようと思うな、エネルギー政策は国の根幹に係わるだろう
原発は売り物じゃない、売るな!
385名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 22:54:24 ID:ZNL8y6Gt0
ちなみにドイツの環境税は二酸化炭素や化合物を一番排出する石炭産業
へは非課税という大甘の制度。
386名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 22:55:04 ID:ADELVJHL0
>>368 北の国も核開発してますよ
387名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 22:58:55 ID:1h8zuU+10
2chねらの民主のする事には「何でも反対」は面白いな。
民主が原発推進決定した途端、一斉に原発反対かよw
388名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 22:59:36 ID:OAOg8exx0
>379
シャープが1/100の薄い太陽電池を発表したときのスレにあった書き込みで
4,000円!ぐらいのようなことが書いてあった。

シリコンは激安らしい。
389名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 23:04:47 ID:YnocKbJQ0
うろ覚えだけど、元グリンピースの幹部が、
環境のためには原子力発電が一番クリーンだから、どんどん作れ、
と言ってた記事があったような。
今の緑豆は環境テロリストとのこと。
390名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 23:06:48 ID:JCwTPhfy0
基本政策で野党第一党が与党と違いを出さなくてどうするのだろうか?
それだったら、選挙で政権を競う意味がなくなるし、
基本政策が同一なら、さまつな部分で競い合うしかなくなる。

例えば、与党が「高速道路料金半額」を打ち出すなら、
民主党は「高速道路無料化」を打ち出す、といった具合に。
与党が出してきた政策の具体的数値よりも、
少し多め(ないしは少なめ)の数値を提示するだけになろう。

端的に言えば、「バナナの叩き売り」ばかりが目立ち、
深い政策議論とは無縁の、空虚な選挙が横行することになる。

憲法観や外交・安保観といった基本政策こそ競い合うべきであり、
それで与党と政策を同一にするなら、自民党に入党すればいい。
だいたい、与党と民主党の政策がほぼ同一なら、
何らの実績なき民主党よりも、皆、与党に投票することであろう。

中には、政策が同一でも、政権交代を行い、腐敗を防ぐことに意味がある
という者もいるが、だったら選挙など行わずに、10年おきに自動的に
与党と野党を入れ替えるように規定すればいい。

成程、民主党が右傾化すれば自民党支持層を奪えるかもしれない。
しかし、左派票が社民党や共産党に流出するので、±0だろう。
もっとも、社民党や共産党にとっては、それはありがたいことかもしれない。

政党は、同好会ではないので、人間的結び付きではなく、
政策を単位としてまとまりたいものである。
391名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 23:09:36 ID:l6Rcztsu0
少し前に、東京湾の入口で貨物船同士が衝突し、片方が沈没した。
まるで民主党の、近い将来の姿を見ているようであった。
民主丸を沈没寸前に追い込んだ前の船長はクビになったが、
誰が船長になろうと、民主丸の沈没は、もはや時間の問題であろう。

民主丸の船員は、脱出用の小型ボートを3つほど用意して、
早めの脱出を図ってはどうであろうか?

@前原・松下政経塾系、A小沢・鳩山系、B菅・旧社会党系

@は自民党に入党すべし。
Aは国民新党ともに新党を結成すべし。
Bは社民党ともに新党を結成すべし。

その結果、巨大な自民党、小規模の共産党に、
数十人規模の政党が3つ(新・国民新党、新・社民党、公明党)
という形に、まずは政党が再編されよう。

その上で、次に、自民党が憲法問題で分裂すればよい。
公明党との連立を解消してでも改憲すべきとする勢力と、
公明党との関係を重視すべきとする勢力とにである。

そして後者が公明党、新・国民新党ともに新しい保守政党を結成すればよい。

その結果、
(1)自民党:米国型資本主義政党(外交的には米国中心外交)
(2)保守系新党:伝統的日本型資本主義政党(外交的には米国・アジア等距離外交)
(3)新・社民党:社会民主主義政党(外交的にはアジア中心外交)
という3つの政党群に再編され、非常に分かりやすくなるだろう。
392名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 23:13:30 ID:ZNL8y6Gt0
原発教育をフランスみたいに小学校からすればいいんだよ。あやふやな
知識しか日本はないから変な不安が出てくるんだ。
393名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 23:17:20 ID:S42GunOn0
いまだに「放射能」「放射線」「放射性物質」の区別が付いてないもんな。

半減期が何億年もあって〜! ← 単位時間当たりの線量は少なくなるんだけど?(^^;
なんてツッコミを受け続けてる現状を変えないとな。
394名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 23:37:25 ID:Hb4CicCz0
>>393
まあ、うちのおふくろなんて、電子レンジも一緒にしてたからなあ・・・・・・・

一般市民までちゃんと理解させるのは、大変だよ。
395名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 23:39:35 ID:4RVwy1iX0
浜岡ではECCSが吹っ飛んだ訳で・・・
396名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 23:47:21 ID:MLcljYO7O
>>394
とは言っても原発反対派ってパナウェーブ並の電波飛ばしてる奴がかなり多いのに
問題視されないどころか結構支持されてるんだよね…
397名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 00:48:15 ID:lPkWmgo/0
>>396
原発には基本的に賛成だが、パナウェーブ並のオマイのデムパには反対。

> 218 :名無しさん@6周年 :2006/07/27(木) 12:55 ID:MLcljYO7O
> ていうか原発反対なんて補償金目当てかただの無知しかいないでしょ

> 228 :名無しさん@6周年 :2006/07/27(木) 13:05 ID:MLcljYO7O
> >>227
> 大気中に含まれてるラドンもあるから大気の無い所逝くか?

> 290 :名無しさん@6周年 :2006/07/27(木) 14:05 ID:MLcljYO7O
> 原発やめてバンバンCO2排出しましょうね^^

> 356 :名無しさん@6周年 :2006/07/27(木) 15:46 ID:MLcljYO7O
> >>350
> そもそも原子力発電がどういうものかすら解ってないと思われ
398名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 00:48:30 ID:QxeN1eot0
>>393
放射線→体に影響を与えるエネルギー(100%悪いとも言い切れない。ラドン温泉とかあるし)
放射能→それを出す性質
放射性物質→放射能を持っている物質
放射能と調べたら、(2)放射線と書かれている辞典もあるんで、放射能=放射線という誤使用はもう追認されていると言っても良いのかも知れない
399名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 01:24:10 ID:5zTxareO0
一方ロシアは井戸を掘るのに使用した。
400名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 01:27:53 ID:g+DvBhS30
民主党の安全性に関する国民の不安はいつ解消されるのだろう・・・・。
401名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 01:30:51 ID:EMV2N07F0
いつまでも産制反対やってんじゃねええよヴァカ共。

放射農の半減期とかを猛烈に早める材料を開発すればいいだろ?
プルトニムムが10年くらいで人体に影響のない程度の放射線料にするくらいのさ
はやくやれよ、東大での秀才君。
402名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 01:39:00 ID:CidnQKReO
半減期を短くするってことは、ガンガン崩壊して放射線出してるって事だよ。
403名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 01:49:11 ID:sZm6dHKT0
そういえばグリーンピースが原発推進に変遷したってニュース無かったか?

廃棄物やメンテナンスが想定以上にコスト高についているので
原発のコストは確かに昔に言われていたほどのメリットがない。
また、原子炉の更新時期が近づいているのに、安全な解体方法がなく、
閉鎖された原子炉は生み出す物がないまま管理していくコストが必要になる。

それでも、これから先のエネルギー事情を考えれば、原子力に頼らざるを得ない。
国もより高性能な原子炉を開発するより、より安全な原子炉を開発する為に
税金を使ってもらいたいナリ
日本は比較的、原発のノウハウが豊富なのだから、その優位性を生かして
世界に誇れる安全な原子力大国になってもらいたいね。
404名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 01:58:44 ID:JRXg73e10
>403
原子力はこれからの先のエネルギー減としてはあまりに貧弱・・・
可採資源量は天然ガス以下だし・・・
405名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 02:11:13 ID:sZm6dHKT0
>>404
また、メタンハイドレートも今後有望な資源ですが、
採取時に大気中に開放されてしまう可能性が高いので、
現状ではむやみに開発出来ないです。
天然ガスは石油と同じ化石燃料なので、
消費量が増えれば温暖化を促進する可能性が高いでしょう。
安価で安定した二酸化炭素固定方が見つかれば天然ガスも
有力だと思います。
406名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 06:28:09 ID:GP4YI5N00
そのためのシズマドライブですよ
407名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 08:33:05 ID:TI17p2tu0
>>390
スペアタイヤがメインのタイヤとの性能差を主張する必要はないよ。
408名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 08:39:52 ID:Yh7j60wU0
>>392
日教組は原発反対派の急先鋒。
409名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 11:10:02 ID:fvjLTNUv0
浜岡原発(笑)
伊方原発(笑)
410名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 11:13:41 ID:fvjLTNUv0
チェルノブイリを例にして馬鹿にしてる奴に、
浜岡の耐震性をとくと語っていただきたいものです。
411名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 11:16:59 ID:fvjLTNUv0
まあ実際は放射能漏れても大したことはないんだが、
無知な国民がパニックに走るだろうな。
パニックを抑えるのが一番難しい、つか絶対無理。
お偉いさんがプルトニウム飲めば簡単なんだろうけど・・・。
412名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 11:20:30 ID:fvjLTNUv0
よく考えたら浜岡はなんとかなるか・・・。
数時間前に反応止めときゃ、崩壊熱ぶんぐらいの余裕は出来そう。

後は伊方ぐらいか?やばいの。
413名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 11:25:21 ID:fvjLTNUv0
つか崩壊熱が外部からの冷却無しで抑えられるって本当?
414名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 11:30:53 ID:fvjLTNUv0
ずっと、なんで浜岡につくるなんてアホなことをしたのか、思っていたんだが・・・

実は、これは原子力推進のための大きな賭けだったことを最近聞いた。
東海地震に耐えられれば、以後無知な反対派は何も言えなくなる。
日本の技術力だからできる、凄い賭けだと納得したよ。
415名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 13:00:46 ID:CidnQKReO
>>410
チェルノブイリを例に出してる奴は完全な無知か釣り師。

あれら暴走→内圧上昇→爆発→放射性物質飛散って流れだけど
日本の原発じゃ暴走→内圧上昇ってプロセスが起こり得ないからな。
416名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 14:47:03 ID:prHtoaFc0
>>415
浜岡の場合、耐震性もそうだが津波に対する備えが十分とは言えないだろ。
波高40m〜50m級が来たら相当な被害が想定されると思うんだがな。
417名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 15:00:48 ID:Y0V9ptfp0
環境アセスメントのことを言ったやつがいたが、原発における放射能漏れで、住民退去、エリア封鎖
等々最悪の状況になったときのコスト計算も電力会社はやってるのかね?


あと使用済みの核廃棄物の維持保管にかかわるコスト計算はどのような形で電気料金に加算
されているのかね?
418名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 16:20:20 ID:ms9TrzM60
>>417
代替エネルギー開発までのモラトリアムは終了したって事だろう・・・
そして代替エネルギー開発は間に合わなかった、核融合とかも含めて

この現実は認識しないと・・・
419名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 16:27:36 ID:Y0V9ptfp0
>>418

意味わかんね。 わかり易い文書にしてくれや。
420名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 17:15:51 ID:CidnQKReO
>>416
40〜50m級の津波が発生してるときは既にあのあたり一帯地震で壊滅してないか?
421名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 17:32:40 ID:ms9TrzM60
>>419
日仏以外の先進国は原発に換わる、
新エネルギーが開発されるまで

原発の新規建設を凍結し
代替電源が開発されれば
原発の全廃を目指していた・・・

それから四半世紀余り経過し、
結局、代替電源開発は間に合わず・・・
廃棄予定で据え置きしてきた原発の設計寿命を迎えようとしてる訳だ

こういった現状から原発回帰の流れが出てきてるわけ
422名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 21:31:38 ID:9qAPKy9SP
動力炉・核燃料開発事業団を大改革しないと
国民の不安は解消されないだろうね。

社保庁とNHKと動燃はなんとかしてほしい。
423名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 22:51:48 ID:CidnQKReO
民主なんか忘れ去られて純粋に原発論議してて笑ったw
424名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 23:05:39 ID:JRXg73e10
>421
各国が一斉に原発回帰するとウランの残存資源が一気に減って石油より短命に終わる危険性が高いぞ
425名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 23:28:12 ID:CidnQKReO
ウランは欧米の原発回帰よりも中国の原発建造ラッシュが怖いな
石油の問題は埋蔵量よりも温暖化ガス、中国も出しまくりだし
本当の問題は燃料がどうのってより中国そのものなんじゃないか?
426名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 23:36:02 ID:rYc6dCYG0
原発がないと困るよ


電力も勿論だが 核 兵 器 をいつでも作れるようにしておかないとね
核を誰にも文句をつけられずに持てる方法なんだから大切にしないと
427名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 23:52:24 ID:CidnQKReO
Pu・技術力はもとより、周辺諸国の日本に対する核恫喝。

日本が核武装を考えたとき、止めることが出来る国は存在しないんだよな。
アメの核の傘の下から出る時の話だが。
428名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 23:59:46 ID:45H+BAnz0
ttp://www.nytimes.com/2006/06/20/business/worldbusiness/20eurocoal.html?ex=1308456000&en=a6b2e504c3e8de27&ei=5090&partner=rssuserland&emc=rss
The Energy Challenge:Europe's Green Image Clashes With Coal Reliance
By MARK LANDLER Published: June 20, 2006

NYT:欧州のグリーン志向のイメージとは裏腹に、エネルルギーの石炭への依存が高まる
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ドイツはじめ原子力発電を抑制している国では、発電所はいまだに大きく石炭に
頼っており、二酸化炭素排出は膨大なものになっている。

最近の石油価格高騰の為に、欧州のエネルギーは石炭への依存度が高まっており、
改善のめどは立っていない。二酸化炭素を出さない石炭火力発電所の研究は進んで
いるが高価格のため、それが普及する見通しは立っていない。

Yet while the Kyoto pact has focused minds, environmental advocates say it has not yet
pushed companies far enough. In 2005, without any extraordinary effort, emissions of carbon
dioxide in Germany, Britain and other countries actually came in below the caps set by
national governments in the first phase of the Kyoto process, which runs from 2005 to 2007.

欧州は京都プロトコルを推進してきた環境擁護派であるにもかかわらず、
英国やドイツは2005年に 2005−2007年 の削減目標を達していない。(後略)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

このあたりが欧州のインテリ・サヨクの嘘っぽいところで、環境最優先といいながら、
省エネ推進や原子力発電や、具体的解決策を実施できずに、脳内お花畑の観念論
だけで世界にお説教している。

欧州の知識人が時代を先導するというのは、遥かに古い昔の話になってしまった。
同じ問題がカナダに見られる。
429名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 00:02:49 ID:wsBok6+s0
□「地球温暖化防止には原子力発電を」--グリーンピースの創設者らが提言[06/09/2006]


有力ベンチャーキャピタル、Accel Partnersのゼネラルパートナーを務める
Peter Wagner氏は、原子力を動力とする自動車が10年後にはサンフランシスコ
の街を走っていると予測している。

原子力で動くといっても、Wagner氏が考えているのは間接的な利用形態だ。
自動車に原子炉が設置されるわけではない--サンフランシスコで開催中の
「Venture Capital Investing Conference」のパネルディスカッションでも、
同氏はそう説明している。

むしろ、石油の価格が高騰を続け、地球温暖化が日に日に悪化する現状を
考えると、エネルギー源としての原子力について、米国民も容認に向かう
はずだ、というのが同氏の見解だ。

Wagner氏が考えているのは、原子力発電により送電網に電力を供給し、
この電力を使って各ドライバーが電気自動車を通常のコンセントから
充電するというシナリオだ。また、ガレージの屋根にソーラーパネルを
取り付け、これを使って充電することもおそらく可能だろうという。

「規模およびコストを考えたとき、(化石燃料消費の)上昇を押しとどめられる
存在は原子力をおいてほかにない。原子力の復活は、当然の論理的帰結だ」
(Wagner氏)

電気自動車は、実際に道路を走行しているものはまだほとんどないものの、
少数ながら支持者を増やしつつある。 なかには、ほぼ電気だけで走る
プラグインハイブリッド車を趣味で造っている人たちもいる。また、新興企業の
Tesla Motorsは、オール電気のスポーツカーを7月に発売する計画だ。
430名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 00:06:36 ID:wsBok6+s0

とはいえ、原子力は政治の世界ではいまだに敬遠されている。
また、一部の科学者は、地球温暖化対策として原子力を用いる
べきではないとの考えだ。

たとえば、憂慮する科学者同盟(Union of Concerned Scientists)は
3つの問題点を指摘している。1つは核廃棄物の問題、2つ目は壊滅的
な被害をもたらす大事故の危険性、そして3つ目は原子力発電所が
テロリストの標的にされる危険性だ。

それでも、最近になって原子力への注目はにわかに高まっている。

環境保護団体Greenpeaceの創設メンバー、Patrick Moore氏も原子力に
目を向ける1人だ。同氏はGreenpeaceを離れたのち、環境保護団体の
Greenspiritを設立し、原子力発電を支持する姿勢を打ち出している。

その主張がさまざまな議論を呼んできたMoore氏は2005年4月、
米国議会の小委員会で次のように証言している。

「Greenpeaceも含めて、環境保護活動家の大多数は過激な方向に走り、
周りが見えなくなっているように思う。 その結果、米国の増え続ける
エネルギー需要を満たし、エネルギー源を確保していく手段として原子力
を利用すればそのメリットは非常に大きいことは明白なのに、この点を
見落としてしまっている。

「米国が常に増大するエネルギー需要を満たそうとするなら、この国の
 原子力産業は活力を取り戻す必要があるし、成長の余地を与えられ
 なくてはいけない」

ttp://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20136747,00.htm?ref=rss
(引用元配信記事)
431名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 00:09:09 ID:uhSyFjlx0
わたしたち市民が朝鮮共和国の核兵器に反対ぜず、日帝の民生用原発だけに反対しているのはおかしいなどというインチキさんもいるようですね。
インチキさんには労働者のよい放射能とブルジョアの悪い放射能の違いがわかっていないようです。
危険性が2万倍も違うのですよ!!日本の原発事故ではチェルノブイリの2万倍死ぬと言われています。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
【原発】東海原発でチェルノブイリの2万倍の急性死!!

原子力資料情報室は、原発テロをテーマにした新刊を発表した。

原子力資料情報室は、発刊に当たって、東海原発2号炉の事故では
チェルノブイリの2万倍(※)に当たる60万人が急性死するとした資料を作成し、
販促活動を展開中である。
http://cnic.jp/action/events/archive/20011017/20011017.pdf (2ページ)
    ●原子力資料情報室ってどうよ? http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1080408201/
過激な反原発資料作成が売り物の原子力資料情報室ではあるが、
2万倍はやりすぎではないかと、支持者からも疑問の声が。

(※)国際的に、チェルノブイリ事故の急性死者は30人であることが知られている。
世界保健機関 http://www.who.int/ionizing_radiation/research/chernobyl/en/
       http://www.who.int/archives/inf-pr-1995/pr95-84.html
国連科学委員会http://www.unscear.org/pdffiles/1988annexgappx.pdf
国際原子力機関 http://www.iaea.org/worldatom/Programmes/Safety/Chernobyl/concls17.html
原子力図書館 http://sta-atm.jst.go.jp/atomica/09030106_1.html
432名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 00:30:45 ID:ZKoan4Aj0
民主党は社会党と同じ主張だってことじゃない
433名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 00:51:27 ID:703dMnJ70
どんどん社会党化していっているな。
434名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 01:12:15 ID:DjUo52NW0
反原発派がほとんど全員元共産主義活動家であることを知ろう
日本の産業競争力を落とそうとしているのはなぜか考えよう
どうして日本の原子力技術を損なおうとしているか、わかりやすいよな

あの連中は非科学的、疑似科学で国民をだまそうとしている
残念ながら日本国民は科学の知識に弱い者が多すぎ、放射能と放射線の区別もつかないバカが多い
435名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 01:21:10 ID:NHMIBzfw0
なんでこんなにバカなんだ?勘弁してくれよまったく。
436名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 02:36:59 ID:ALRKUhtR0
>>432はIDが公安www
437名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 02:40:07 ID:dnMwCYMT0
東京湾に原発作れば、みんな納得するよ^^
作れないのは怪しいからだどみんな思ってるよ。
438名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 05:08:13 ID:uhSyFjlx0
原発を田舎、地方だけの問題に矮小化しようとするインチキさんは、日本から出て行ってください!!
東京湾の原子力潜水艦基地、原子力空母基地から目を背けさせようとしても、そうはいきませんよ。

【日米安保粉砕】原子力資料情報室 成田空港反対派のたたかいの原点

米海軍ヨコスカ基地へ注目すべき艦船の出・入港が断続的に続いています。
今後予定されている原子力空母の母港化を目的に、既成事実化に向けて入港

☆ 学習会「空母の話」 講師は原子力資料情報室の高木仁三郎さんです。
http://www.jca.apc.org/keystone/K-ML9805/0229.html
(注)
高木仁三郎 = 原子力資料情報室 前・最高指導者 (自称:市民科学者)
山口幸夫  = 原子力資料情報室 現・最高指導者
    ●原子力資料情報室ってどうよ? http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1080408201/
  ○JCA.APC.ORGを暴く http://tmp.2ch.net/asia/kako/1014/10140/1014037876.html
439名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 05:12:44 ID:1DBWNDqr0
送電線短い方が効率も良いし原発は首都圏に作るべきだな。
440名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 06:10:53 ID:OpU9tdf30
放射性廃棄物は電力会社の所有という事で、電力会社の責任で一万年保管してください。
441名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 06:57:17 ID:uhSyFjlx0
あなたたちは放射能が恐くないのですか!!
原発反対運動家(高校中退、配管工)による驚くべき告発をお読みなさい!!

原発がどんなものか知ってほしい
http://genpatsu_shinsai.at.infoseek.co.jp/hirai/page7.html

原発反対運動家 配管工 平井憲夫 > 今、日本列島で取れる魚で、安心して食べられる魚はほとんどありません。
原発反対運動家 配管工 平井憲夫 > 日本の海が放射能で汚染されてしまっているのです。

 ●原子力資料情報室ってどうよ? http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1080408201/
http://www.google.co.jp/search?&ie=UTF-8&q=%E9%85%8D%E7%AE%A1%E5%B7%A5+%E9%80%AE%E6%8D%95

http://www.janjan.jp/living/0501/0412292126/1.php
> 平井憲夫さんのプロフィール
> 1938年、岡山県倉敷市生まれ。高校中退
442名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 07:07:38 ID:o5zKzYko0
地球が温暖化していると言う時に、
太陽からの熱では まだ足りず
更に地球を熱くしようとするとは。

人類の絶滅が目的なら、許すが
他の生き物が先に迷惑を受ける。

アメリカ産のBSE牛を食べて絶滅する方法に変更してくれ。
443名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 12:19:48 ID:uhSyFjlx0
>>436
公安当局は「極左暴力集団」とレッテル貼りをし、弾圧を強めていますが、わたしたち市民は屈しません!!
(注)
高木仁三郎 = 原子力資料情報室 前・最高指導者(自称:市民科学者)
     ●原子力資料情報室ってどうよ? http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1080408201/

警察白書 http://www.pdc.npa.go.jp/hakusyo/s52/s520700.html
> 三里塚、芝山連合空港反対同盟が建設した2基の「妨害鉄塔」に対する除去仮処分に備えて、
> それに必要な道路(航空保安施設工事用及び管理用道路)の建設を進めた。
>  これに対して、「開港絶対阻止」を標傍している 極 左 暴 力 集 団 等は、2月25日のC工区の
> 道路建設工事着工に対する妨害工作物構築闘争をはじめ4回の現地闘争に取り組み、
> この間、延べ約8,200人を動員して激しい闘争を展開した。

> 高木さんは滑走路南端に立てられた 岩 山 大 鉄 塔 を 守 る 運 動 に深く関わっていて、
> 開港阻止をめざすたたかいの現場でよく顔を合わせることになった。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~mmr/glocal/2000/577/takagi.htm
444名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 12:42:39 ID:DzbSQSvd0
>>443

昔、原油は1バレル3ドルだった。
第1次オイルショックで5ドルにあがった。
第2次オイルショックで24ドルにあがった。
その後36ドルくらいまで上がった後、
しばらく20ドル半ばで推移していた。

今は1バレル70ドルだ。
原子力がなければ日本は破綻してるよ。

民主党は原子力に反対するなら、妄想ではなく
実現可能な代案を出せよ。
445名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 12:43:53 ID:gzXPuryQO
原発なんてただの利権だしな。
446名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 12:47:05 ID:dXx81DgOO
反原発こそ利権だろ。
馬鹿高い原油や代替エネルギー、原発賛成でも補償金目当てにポーズで反対したり。
447名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 13:35:17 ID:rNS/zjV+0
「発電用原子力潜水艦」を作ってさ、東京湾に浮かべてケーブルつないで
発電しよう。
地震の時には、船にとって恐いのは津波だけ。ゆれ自体でダメージは被らない。
津波が来たら、ケーブルを切り離して潜水し、衝撃を受け流す。
「地震国」の日本では、地盤の上にたてるより安全ではないだろうか。



いや、当然繋いだままで、どこかに行ったりはしませんよ?
448名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 15:49:37 ID:Sn4SPluR0
ウラニウム型の今の原発をやめてトリウム型の原発を促進することだろうよ。
そうすりゃ放射能廃棄物もいまよりだいぶ減るし、ウラニウムの枯渇の防止にも
なる。ただいままでの投資がパーになるから電力屋や政府は及び腰になってるだけ
で。
449名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 17:17:30 ID:l9z3LIb30
>>448
どうちがうの? 
450名無しさん@6周年
>>444
原子力云々言う以前に日本の経済は事実上破綻しているも同じですが何か?