【企業】 "どうする?" アイフル、業務停止で減収減益…新規顧客も半減

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★アイフル新規顧客半減…業務停止で減収減益

・消費者金融大手のアイフルは26日までに、06年4−6月期の単独決算を発表した。
 強引な取り立てなどの違法行為があったとして、金融庁から業務停止命令を受けた
 ことが響き、新規顧客の獲得件数が前年同期に比べ半減。一般企業の売上高に
 当たる営業収益は前年同期比3.5%減の827億円、最終利益は26.0%減の
 126億8900万円と減収減益だった。

 同社は5月8日から3−25日間、無人店舗を含む約1900の全店舗で営業を停止した。
 また、社会的批判の高まりを受け、顧客獲得手段の柱であるテレビコマーシャルなどの
 広告宣伝を4月半ばから自粛。広告凍結は、7月末までの予定だったが、期限を延長
 する方向で検討中だ。

 主力の無担保ローン事業は、新規獲得件数が前年同期比47.9%減の4万3000件に
 落ち込み、顧客離れが進んだ。利息制限法の上限(年15−20%)を上回って受け取った
 利息の返還費用も、業績を圧迫した。

 ただ連結ベースでは、クレジットカード子会社などの業績が好調で、営業収益が0.8%
 増の1356億円に拡大した。最終利益は本体の不振が響き、27.7%減の146億
 1200万円だった。
 http://www.zakzak.co.jp/top/2006_07/t2006072648.html

※関連スレ
・【調査】 "どうする?" アイフル、CM好感度白書で2年連続1位…企業好感度では10位
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147260463/
・【アイフル業務停止】 「アイフル、刑事事件に近い事案も」 金融相が不快感★7
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145336645/
・【社会】 "どうする?" アイフル、ついに全店業務停止命令&CM自粛&社長ら減給
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144999959/
2名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 18:52:37 ID:GRsqGL5d0
ちんぽ
3名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 18:52:58 ID:gQd1f5O50
つぶせ
4名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 18:54:33 ID:JVcoMfRs0
ちんぽつぶせ
5名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 18:55:11 ID:MzZgAbQ90
ライフル
6名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 18:55:56 ID:I92i7UGNO
つぶせ
潰れても税金つかうな
社員もカスだ
7名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 18:56:55 ID:E+7k+rRA0
"どうする?" てしつたこちゃないよ!!
8名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 18:59:03 ID:snkG+wJU0
8ゲットとか9ゲットとか、そろそろやめませんか?
9名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 19:00:23 ID:cK5C2pBj0
脅迫されることがわかってるのに
借りるやつなんかいねーよw
10名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 19:01:11 ID:6vCIkpwq0
北朝鮮企業はつぶせ
11名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 19:02:32 ID:+KPidZMw0
わざわざアイフル選ぶ必要もないだろうからね。パロマもだけど。
12名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 19:02:47 ID:Wd1x1Z+j0
*違法高利貸し業者(サラ金会社)のCMに出演しているタレント

 ※この人達のギャラは人が苦しんだ結果のお金から出ています。当然、多重債務で死を
  選んだ人も少なくありません。
 
 ※サラ金の金利は違法です。貸金業法の43条のみなし弁済については厳格な条件が必要です。
  サラ金の金利はその条件を満たしている時点ではじめて有効になります。しかし、その条
  件を満たしている所は現実にはありません。つまり以下のタレントらは違法行為に荷担し
  ていると言えます。こんな不正義が許されて良いのでしょうか?


アイク        東原亜希
アイフル        あべ静江 清水章吾 松本伊代 安田美沙子
アコム         小野真弓 大場久美子 熊田曜子 品川庄司 セイン・カミュ 松居直美
アットローン      高橋克典 滝沢沙織
クオーク       福田麻由子 八木澤征秀
シンキ(NOLOAN)     高橋真唯
武富士       CHIHARU(振り付け師)ETSU(振り付け師)SAM(振り付け師)佐藤寛子
ディック       東原亜希
東京三菱キャッシュワン    加藤茶 加藤晴彦 乙葉
プロミス       井上和香 下村真理 山下しげのり(ジャリズム)
ポケットバンク    沖美穂 小畑麻美(ポケットガールズ) 坂本千夏(ポケットガールズ)
          安めぐみ(ポケットガールズ)
ほのぼのレイク       曙 浅香友紀 ジーコ 棚橋幸代 ふかわりょう
三井住友銀行(プロミス、アットローン)    木村佳乃
モビット        竹中直人 桃井かおり
ユニマットレディス    坂下千里子
ライフカード      オダギリ・ジョー
DCカード        中井貴一
DCキャッシュワン    米倉涼子 長谷川朝晴
13名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 19:06:28 ID:8KYP+PwZ0
他のサラ金から運転資金借りればいいじゃん!
14名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 19:07:54 ID:ww7y9ZPOO
またヤクザか
15名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 19:08:31 ID:rOG1fUIu0
この事件以来、金利のグレイゾーンも撤廃されるし、株価下がりっぱなしだよ。
チョンへの制裁と言っていい。
16名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 19:08:53 ID:sIM36s+V0
>>13

おおコロンブス的発想!wwww
17名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 19:09:18 ID:tzL3jDnX0
ぜんぜんたりねーじゃん
18名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 19:09:48 ID:uaFevvw60

どうするって言われても、自民党に献金するしかないだろ。
19名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 19:10:28 ID:nlJL0kPbO
日の出町の駅前にアイフルあるけど、向かいのマックから見てたら
オッサンが次々と店舗の中に吸い込まれていってたよ。

あまりに多くの人が入るからビックリしたよ。
みんな競馬の資金を借りてるんだろうな
20名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 19:10:48 ID:m8Lkaard0
それでもまだ126億円も利益あるじゃん
21名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 19:11:15 ID:he1BhUtEO
>>12
どれもチワワには敵わないな。
曙を見て借りるか?
22名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 19:15:59 ID:BsalqO+70
紙皿1枚しか並ばないわびしい夕食の机・・・
借金しないと生活できない時だってあるんです
貸してもらえるのはまさに天の救い
ごねた理屈よりも現実なんです
かよわい人間だって生活してるんですから
23名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 19:17:25 ID:sIM36s+V0
>>19

その大半が不良債権になるというわけだ(プ
24名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 19:17:31 ID:7K77PqM3O
長居公園横に1〜5階が全部サラ金というおそろしいビルがある@大阪住吉区
25名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 19:24:56 ID:NWchfPCX0

どうする? ってどうでもいいだろw
一社無くなったところで日本の経済が傾く訳でもなく
多重債務者が減るし、サラ金を知らない香具師が騙されることもなく
アノ国にカネが流れなくなるし良いことばかりじゃないか
26名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 19:27:06 ID:SUZ+Edyr0
アイフル(株) (東証1部:8515) 株価チャート
ttp://quote.yahoo.co.jp/q?s=8515&d=b

訴訟。不当利得返還請求。中の香具師も大変ですなw
27名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 19:29:13 ID:3g0/4DU50
サラ金が増収増益なんてキモイ。
このまま消えてなくなりゃそれに越したことは無い。
28名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 19:30:11 ID:kYw9676P0
>>12タレントも同罪?
それは言いすぎじゃない?
29名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 19:32:11 ID:359WZ6UX0
>>12
発想の転換をすると逆にお金を吸い取っているとも考えられるな。
30名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 19:34:24 ID:aopQK8ck0
結局路頭に迷うのは正社員ではなく契約社員やパートなんだよね。
31名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 19:35:45 ID:0BUkevUs0
250万人の犯罪者予備軍を作り出す
32名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 19:36:33 ID:+HRqVEBE0
武富士がCMやってます
はやく犯罪会社潰してください
武富士はゴミです
社員はゴミです
よくまあ他人騙して生きていられますね
絶対日本人じゃありませんよ
33名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 19:36:36 ID:97Ljxc1e0
>>12

結局、行政施策のためにこれを容認し営業許可をだしていた国も問題
34名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 19:37:25 ID:pGYmOh7b0
>>19
あそこなら風俗かもしれん。
35名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 19:38:01 ID:LEHq0vrk0
_..                ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、         / : :!
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'           -,ノ
  ヾ;.   ,         , 、;, 
    ;;    ● , ... 、,● ;: だんな、金貸しまっせ。
    `;.       ●)   ,; '
    ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'、
   ;'            ;:
    ;:            ';;
36名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 19:38:49 ID:dedprAkt0
全然足りねーじゃん?
申し訳ございません!

が繰り返されてるわけか
37名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 19:39:43 ID:iQUWKXwy0
レイクのCMがウゼー
38名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 19:41:24 ID:ophzjxkC0
とりあえず固定費削減
39名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 19:43:54 ID:fyDfeDt+0
支店長命令で来月いっぱいは無理な取立てはしない、それ以降は通常とおり取立てすること
噂だけどアイフルの社名を変更して今回の事件を対処する計画がある
40名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 19:45:03 ID:gYpvdLLJO

減益っていうが、狡猾非道な金貸しであり朝鮮企業だ
裏があるに違いない。潰れるまで油断すんなよ!
41名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 19:47:43 ID:HaZleuoL0
それでも利益があるってさすが日本の腫瘍産業。



さっさと潰れろ
42名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 19:49:41 ID:4qGzSYNb0
今、囲っているだけで充分だろう
そんなに儲けてどこに送るんだよ
43名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 19:50:14 ID:z1vz2Bco0
与謝野神が金貸し優遇に楔を打ち込む。

厳格・金融庁 今後も 五味体制続投
http://www.tokyo-np.co.jp/00/kakushin/20060726/mng_____kakushin000.shtml

 「向こう一年は利用者保護の考え方が、特に変わることはない」

五味長官は二十四日の定例記者会見で、引き続き利用者保護の金融行政に意欲を示した。
二〇〇〇年七月に発足した金融庁は、前身の金融監督庁からの組織移行に伴い、
日野正晴氏が事務方トップを二年七カ月務めたのが最長。
前任の高木祥吉氏は二年、前々任の森昭治氏は一年半。三年目に入るのは異例だ。

幹部人事では五味長官だけでなく総務企画、検査、監督の全局長も留任。
審議官クラスの異動も小幅にとどまり、キャリア官僚が一、二年ごとにポストを
転々とする霞が関の「不文律」から逸脱している。

現体制を維持したのは、「利用者保護を重視する金融行政を継続したい
与謝野馨金融担当相の意向が働いたのではないか」(金融庁幹部)との見方が強い。

金融庁は金融機関の不良債権比率引き下げなど金融システムの安定に
一定のめどを付けた昨年度から、利用者保護重視の金融行政を本格化した。
44名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 19:51:57 ID:m3J8OcwI0
在日朝鮮金貸しは半島のみで営業しろ。

今だって将軍さまに送金してんだし
45名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 19:52:23 ID:Tiq0039T0
まぁ自業自得。
46名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 19:56:13 ID:v880kQPB0
アイフルが業績悪化しただけで他のサラ金に客が流れただけだろ?
47名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 19:56:35 ID:XrZqVTLU0
もう、まともな客は寄りつかないだろうなー
返済能力のないカスだけが借りに来る
しかもこれからしばらく強く返済迫れないだろうし
48名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 19:57:02 ID:E+7k+rRA0
いいよいいよー
49名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 19:57:13 ID:3uB2TfhL0
自業
得自
50名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 20:03:41 ID:HaZleuoL0
>>39
既に子会社をバンバン作って低金利をうたい文句に必死なってます。
そのうち計画倒産もありなんじゃね?
51名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 20:18:02 ID:bIjOryCi0
客はカスだから容赦しないよ。
自殺でもしてもらったほうが堂々と
遺族から取り立てれるからいいねw
52名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 20:20:08 ID:32+Io+q00
>>1
久々に心温まるニュースでつね♪
53名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 20:21:47 ID:6tjmAAQF0
>>1
甘すぎる!!!

何故潰さない!!

潰さないまでも、せめてCMを永久に禁止しろ!!!


54名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 20:37:21 ID:KWGoj+e+O
化けの皮が剥がれた以上、誰も借りないしかし、記憶に残らない馬鹿は借りる
55名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 20:59:54 ID:CK1qZK1K0
賎業滅すべし
56名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 21:16:27 ID:ODtLrYP70
これだけ騒がれてまだ3ヶ月の最終利益が127億円とは。
57名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 21:21:10 ID:Zf6eqJQt0
こいつらは、名前変えれば無問題だったな
イタチゴッコだよ

国が不況を作り出す→借金する→強引な取立→自殺→叩かれる→名前代える
さらに国が不況を作り出す→借金する→・・・・にループする

本当に名前を代える事が出来るならサラ金関係者、パチンコ屋関係者、
過去から現在までの政治家をこの国から追い出して日本の名前を変えて
良い国を作りたい
58名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 21:45:55 ID:HI4OXrBr0
信販のライフカード

消費者金融のワイド

バンバンCMしてるこれ等の会社はアイフルの子会社です。
これ等の収益は正真正銘アイフルの物です。

もっと世間に認知させなくてはアイフルは今後も拡大し続けます。
59名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 22:00:57 ID:j9KJ13+j0
武富士のCMはこうしちまえ
ttp://www.youtube.com/watch?v=AlDVqTM1lKw
60名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 22:19:36 ID:6tjmAAQF0
サラ金とパチンコは巨大な


      税


だからなあ。
やめられねんだよ。
61名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 23:47:34 ID:cUT3gRNy0
アイフル空売りして2週間で100万儲かった。
62(´・ω【ブルー・リボン】ω・`)ざん:2006/07/27(木) 05:40:36 ID:XxwOm1TT0
【拉致】「決して一緒に訪朝することはありません」横田滋さん〔06/09〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1149781725/415 >>1
63名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 05:47:31 ID:UsW87l9vO
こんな状況になっても金貸しって儲かるな…
64名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 05:48:22 ID:I37EvUxf0
客はゴミです
65名無しさん@6周年
>>28
>>29
>>33

関係者乙