【社会】「ゲーム制作者の技術検定制度」創設へ - 経産省
2?
3 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 01:39:49 ID:1Fjml0hs0
はいはい天下り天下り
2
ゲーム脳検定?
6 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 01:40:31 ID:OKFduQTe0
ニュー速では天下りレスで埋め尽くされたから以後天下りレス禁止な
2ゲット
8 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 01:40:47 ID:UTj0I59v0
経済産業省はあちこちに天下り利権作ろうとしすぎ。
もう政府がリードして産業をどうこうしようっていう時代じゃない。
経産省の存在理由がわからんw
技術力より発想力が問題。
10 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 01:41:28 ID:PB42fstj0
GTA作るようなゲーム制作者は、
この検定落とされるのかね?wwwww
ゲームで遊んでる世代がやってることだから
ちょっとは期待はあるかな
12 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 01:42:19 ID:hDgKioSy0
はいはいあまくだりあまくだり
13 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 01:42:46 ID:zxTc4ROr0
K3省天下り先つくるのに必死すぎだろ。
この省いらねえよ。
確かTGSも目をつけられてたよな。
>>9 まぁそうだが発想力だけがあっても技術力がなければどうしようもないのも事実。
発想力と技術力の双方が互いを補完できるような状態が理想的。
無駄。
進歩が早いから検定なんて意味の無いものになる。
16 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 01:43:29 ID:1lsRZH+gO
はいはい利権利権。
17 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 01:44:00 ID:ZVTr7wb50
次はアニメ制作者かマンガ家か?あほくさ
18 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 01:44:06 ID:LSMIAkUD0
経済産業省の無能役人が認定した制作者。
官僚主義のお役所仕事で凝り固まった奴が認定される。
19 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 01:44:20 ID:JwTsflB30
なにこのくだらない発想
有名所の会社の為だろ
21 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 01:45:02 ID:VPXe+eZbO
18禁ゲー制作検定?
22 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 01:45:23 ID:PB42fstj0
ここまでするなら、一流ゲーマーとか
廃人MMORPGプレイヤーを経産省に
入省させないとダメだな。
無論、スクエニの野村とか、松野なんかの
制作サイドは当然としても。
23 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 01:45:25 ID:jyCa5SVo0
ガチで面白いゲーム作る香具師>>>>>(越えられない壁)>>>>検定試験対策だけで合格した香具師
ゲーム業界おわた
発売日前に2GBの修正ファイルだすようなとこでも検定取れますか?
こうして何もかも統制されていくのか
27 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 01:46:13 ID:xoxUZSGu0
その利権、旧労働省がいただいた!!
なんつーか、役人てアホでもなれるんですか?
>5
違うw
30 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 01:46:56 ID:1lsRZH+gO
PC検定みたいにブランドを持たせるなら、大手がやればいいじゃないか?
育成のノウハウがあるコナミあたりが
31 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 01:47:08 ID:6WhYy5cn0
32 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 01:47:08 ID:hdirE/Fb0
娯楽物製作に検定ってなんかおかしくね?
こんな検定誰が受けるんだよwww必要ねえしwww
34 :
名無しさん@6周年 :2006/07/25(火) 01:47:41 ID:wyVmyKES0
はいはい税金投入で消費税アップね。
36 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 01:47:42 ID:JwTsflB30
>海外市場の調査
えっと、つまり公費で遊びにいくってことだよな?
どこのコンサルだよ、こんなアホな計画売り込んだ奴は。
38 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 01:48:05 ID:i76FIkIg0
一発でバーボンだとわかった
39 :
そこもで:2006/07/25(火) 01:48:12 ID:0q6BrZ6t0
なにを基準に検定しようって言うんだ。
ゲームの良否はプログラムだけじゃ決まらないぞ。
企画者やディレクターがプログラムできるとは限らないし。
現場をしらないじじいどもが、天下り先の確保の期間設立。
・・・意図は見え見えとしても、
無理がありすぎ。
40 :
游民 ◆Neet/FK0gU :2006/07/25(火) 01:48:15 ID:j4KNWcSh0
日 本 終 わ っ た な w
41 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 01:49:16 ID:l2ugto6e0
自衛隊のFPS出してくれ
BF2のMODではなくて
とりあえず、この検定用の問題集買ってやれば、簡単なゲームなら作れてしまうくらいの技術が身につくのなら、
是非全国の暇な中学生に挑戦してもらいたい
43 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 01:50:08 ID:/NQd4jAr0
>>32 小説家・漫画家・芸術家の資格検定を儲けるのと同じで可笑しい発想だよ。
クリエイティブな分野ってそういう既存の枠からはみ出るものが新しい流れを作るわけでさ。
まあ、ゲーム業界の会社が株式上場してる点から見れば、そういう考えも出てくるんだろうが、
そもそもこういう業界って本質的にはビジネスとは程遠いジャンルなんだよな。
44 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 01:50:29 ID:1Fjml0hs0
国はカネねーんだろ。
こんな制度にびた一文税金入れんじゃねーよ
45 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 01:51:20 ID:l2ugto6e0
RPGツクールで勉強すれば検定受かるかなw
ああ、ついにこんな輩に食い物にされるほど斜陽化が進んだか。
こらホントに近いうち、海外に完全に食われるんジャマイカ、ゲーム業界。
47 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 01:51:59 ID:1lsRZH+gO
最初は、30万くらい払らわせて、糞簡単な検定からさせるんだろ。
そこから五段階
48 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 01:52:38 ID:fNPoZm1C0
税金で給料もらってんだからこんなことしてないで働けよニート役人ども
49 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 01:53:09 ID:M7GusyYGO
ほんと腐ってるわ官僚
アニメまで蝕むとは…
芸術関連で暗躍してたのが層化なのは知られてるが
アニメ関連も層化が噛んでるのかな?
検定出すなら出すで
合格条件には
・納期間際で逃亡しない
・チーフだからって仕様を無断で変えない
・引き受けるだけ引き受けといて部下に丸投げしない
とかでお願いします。いやほんと
51 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 01:53:34 ID:/NQd4jAr0
もしかして、スクエニ・コナミとかを天下り先にするおつもりかしらw
52 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 01:53:40 ID:ierT4PnrO
>>43 あえて違いを示すならテクニカルな部分か。
ある種の(一部の分野に特化した)エンジニアと見れば正当性もこじつけられそうだが……
53 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 01:53:59 ID:K8i3jkIi0
こんな検定受けるくらいならRPGツクールでもやってた方がよほどまともな人材になる。
「優秀なゲーム製作者」の基準なんて作りようが無いのによくもまあ抜け抜けと…。
余り身が無さそう
55 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 01:55:15 ID:cxc2fBWE0
プログラム技術だけじゃないのに・・・。
56 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 01:55:17 ID:iOv4lF6E0
馬鹿な役人が考えそうなことだ。。。
ここまで官僚に馬鹿が多いとは。。。。。
今の日本のソフトウェア産業の荒廃ぶりは誰のせいだと思ってんだ。。。。
天下り
相変わらず役人は無駄なことをする。
59 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 01:56:38 ID:TFP9olWq0
こういう天下り先をばんばん作ってるアホな省を国民が訴えたりできないの?
60 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 01:56:49 ID:1lsRZH+gO
>>49 最近のジブリ見ればわかるだろ。
商業面だけで中身がどんどん劣化してる
61 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 01:57:10 ID:QOuKhE3J0
海外の本の翻訳本出してくれ
こんな意味無い事するなら
検定なんていらねーよ
楽しませるのに検定なんかいるかよ
絵描きの検定でもしてろ
63 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 01:57:38 ID:i76FIkIg0
浮世離れした木端役人どもに世俗検定受けさせるのが先じゃね?
どんな問題が出るのだろう?
65 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 01:58:07 ID:iOv4lF6E0
大型公共事業に関係するソフトウェア開発以外にも
お金使ってください。。。。。
あと談合をやめろ。。。。
賄賂貰うな役人。。。。
こんな検定なんかいらん。
スペシャリスト資格の方がまだマシだ。
Σプロジェクト
プラットホームもコロコロかわるしな(・ω・)ってか検定うけるヒマもないべ
ゲームの良し悪しは、ユーザーの評価にもよるんだけど・・・
市販よりフリーゲームのほうが数倍おもしろいこともある。
そういう曖昧な部分をどう評価するのか?
70 :
そこもで:2006/07/25(火) 02:00:29 ID:0q6BrZ6t0
まあ、あと、ゲーム産業なんて、所詮はだめだよ日本は、
大手のブランド力とか萌え要素で売ってるだけで、
何を検定しようっていうんだ。
ゲーム内のパラメータ管理が絶妙とか、
表示タイミングにとっているウエイトがすばらしいとか、
そういう些細なことでゲームの完成度が違う。
そんなの、検定基準になると思ってるのか。
基底の技術なんて逆にどうだっていいんだゲームは。
稚拙なハードとエンジンでもいいゲームはありうるし。
ようは発想と演出。
プログラムテクニックじゃなく、そのプログラマがどんなアイデアをもっているかだ。
検定受かったプログラマがまったく役に立たず、
検定落ちたプログラマが現場では優秀なんて、ざらにありそうだ。
71 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:01:10 ID:jFHhz8lA0
菅野ひろゆきに金与えて
またYU−NOみたいなゲーム作ってもらえ
73 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:01:39 ID:5BcNZVAH0
経済産業省の新たな利権だな。
さすが草加の二階は違うな。
一番検定が必要なのは、おまえら役人だ!!!バカどもが
寝取られ検定でもしとけ
この無駄な天下り先創設を切っ掛けに、他の不必要な天下り先の洗い出しをしようではないか。
77 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:02:25 ID:ymIxX0PWO
誰が受けるんだよ…
中小の開発会社の人間は、金も時間も無いぞ。
盆も正月も無かったりするのにorz
78 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:02:57 ID:iOv4lF6E0
エロゲーも対象ですか
問題1.
Rance(ランス)は1989年から○○○ソフトより発売されている
ゲームのシリーズ作品である。
○○○を埋めよ!
とか問題がでるのか?
79 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:03:03 ID:/vglDlUv0
山内元会長のような、目利き付きパトロンを育成した方がよい。
80 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:03:19 ID:63SyWIfP0
OSはWindowsのみでDirectX必須の検定ですか?
資格所有者が糞ゲー作ったときにその検定団体に責任が生じるということか?
82 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:03:56 ID:jFHhz8lA0
>>79 暴力団よりタチの悪いのを育成してどうする・・・
83 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:04:05 ID:Uw9EPFeK0
ゲームの製作には億の単位の金が必要な時代となっている
それだけに体力のない新規のゲーム産業はなかなか入れない。
新規のゲーム会社がエロゲーに参入するのは、それ以外に安価で製作できて、しかも一定のシェアを確保できる市場がないからだよ
新規のゲーム産業を保護したいなら、エロゲの市場を守るのも考えてもいいのではないの
ゲームは約5年ごとにプラットフォームかわるから
認定試験なんてやっても無駄だろ
>>1 > 制作者のプログラム技術を格付け
いったいどんな基準でだよ。
ゲームプログラミングの技術といっても、今は分業で多様化が激しいぞ。
いろんなものを揺らすことだけに情熱を注いでるような人間もいるし。
88 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:05:30 ID:0/44UysW0
資格で面白いゲームが作れるのか?
ならば映画監督、漫画家、小説家、つうか、エンタメ関係に全部資格導入しろよ。ばかじゃね?
89 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:05:32 ID:1lsRZH+gO
まあ、あくまでプログラミング検定なんだろ。
こういう検定するためには
まず学術的に確立させることが先だろ
ゲーム理論とか大学で研究を積み重ねて
やっと基準ができるもんじゃないのか?
>>78 そんなもん答えられたところでなんの意味もない。
92 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:05:59 ID:iOv4lF6E0
ゲーム開発現場の恐ろしく劣悪な待遇と給与をまず見直しだろ。。。
ゲーム開発なんかだれもしないっす.....
やっぱおいしいのは公共事業。。。。
93 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:06:03 ID:m5zt0JqF0
てめえの目先の利益さえ満たせれば産業どれだけ潰そうが関係ないですか
>>1 この内容では、現在あるもので対応可能です。
スケジュール,プログラム,マーケティングしか判断してないよね。
96 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:08:19 ID:Yg6VYoO80
余計なことすんなと言いたい
ゲーム開発者が全員そっぽ向いて、むしろ衰退したりしたら面白いのにw
97 :
そこもで:2006/07/25(火) 02:09:57 ID:0q6BrZ6t0
プログラム検定として。
それってなにか、メリットあるのかなと。
再就職に有利とか?
検定何級なんて言うより、
関わったゲームタイトルやパートを挙げるほうがよっぽど有利だと思うが。
まあ、バカ経営者が検定の等級につられて入れて入れて
現場でまったく役に立たないとかはありそうだけどな。
情報処理技術者試験の一種と考えていいのかな?
それだったら天下り天下りとか言ってないで普通に良いと思うが。
99 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:10:08 ID:1lsRZH+gO
ゲーム廃人を役人にするぐらいの勢いがなければ天下り利権のアホだよな。
廃人MMORPGプレイヤーなら集まってるとこ知ってるぞ。RMT会社だけど・・・
101 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:10:16 ID:iOv4lF6E0
>>83 宮崎アニメが海外でうけるなら
日本のエロゲーも海外でうけるだろ
どっちもロリコンってだけだけどな
102 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:10:40 ID:OQKDPP9A0
また検定詐欺か!
103 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:10:46 ID:ierT4PnrO
>>90 必ずしもそういうわけじゃないが、資格ブーム+萌えブームの便乗くささを感じてしまうのはどうにもなるまい。
ゲーム機の世代が変わったら認定試験またやりなおしにして、金を毎回まきあげそうw
ソフト開発コストがすごくあがっているので中小ソフト会社は難しくなる
105 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:11:37 ID:NjDlEcV80
国家資格だな、よっしゃ取るぞ。
106 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:11:43 ID:/lb7twP80
脳トレとかを表彰したら、技術という観点からはバカにされるし、
逆に技術だけ見て、ゲームの本質を忘れた作品を表彰したら存在意義を問われる。
さすが官僚様です、もう何を考えてるのか検討も尽きませんw
>>96 あり得るよ。
大手は既にゲーム専門学校を運営してる。
だから今更経産省が関わっても無駄。
大手は学校を運営しているから、経産省に協力する理由が無い。
この検定を受けても、なれるとしたらエロゲのプログラマー程度かねぇ。
>>1 腹痛いな、そんな検定受けてる時点でアウトだ
109 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:12:08 ID:8xP7qNHb0
資格肯定派なオレだけど、これはさすがにどうかと思う
110 :
そこもで:2006/07/25(火) 02:12:32 ID:0q6BrZ6t0
代アニと経産省が、
やること、まったく同じな件について・・・。
・・・だな。
111 :
游民 ◆Neet/FK0gU :2006/07/25(火) 02:13:06 ID:j4KNWcSh0
>>98 バグがないゲームほどつまらんものはねぇよ
ゲームに遊びがなくなったのはいつからだ?
112 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:13:21 ID:5BcNZVAH0
18禁を製作したら、資格を剥奪しそうだな。
113 :
さてさて:2006/07/25(火) 02:13:38 ID:K/8jA7Uy0
そういえば日本ブログ協会ってまだあるの?
114 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:13:50 ID:jFHhz8lA0
ただし、全員がある程度のプログラム能力を持ってなきゃ駄目、と言うなら賛成。
最低限のシステムも判らずに勝手な事ばかり言うヤシはいかに有名人でも切って欲しい。
115 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:13:55 ID:/vglDlUv0
ゲームデザイナーはなんというか? ヒッピー崩れがなるような
後ろめたい職業だと思う。
自分らの企画検定でもやれよ
官僚よ
117 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:14:05 ID:7UNKRa3T0
また増税かよ
118 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:15:19 ID:cIlZ4iwH0
なんで国って余計なことに首つっこんでこようとするん??
>>111 バグがどうのこうのとか遊びがなくなるとか以前に
”ゲームプログラマー”としての最低限の知識を評価できる資格とかはあっても困らんと思うが。
基本情報とかソフ開と何が違うのかと。
馬鹿じゃね。
こんなもん糞の役にも立たねぇ。
あほか。
国がコントロールするようになったらこの手のものは死ぬ。
後ろ指差されながらも自由にやるのがいいんじゃねえかよ。
123 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:17:37 ID:i76FIkIg0
>>98 ってか、それなら検定なんかいらんでしょ。
普通にスペシャリストをいくつか取ればいいし、
デザイナはCG検定1級でOK。
音楽と企画、制作進行はどうするんだろうな。
125 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:19:05 ID:1lsRZH+gO
まあ、親方日の丸だ。
形骸化まではしないだろ。
んな馬鹿やってないで、未踏のゲーム版みたいのでも作ってそっちに金まわせ
うわぁーお。意味ねぇー
ゲームなんてそれこそ技術力より発想の方が大事なんじゃないかと思うんだが。
役人の頭じゃゲームって「ゲーム制作者」っていうひとかたまりで作ってると思ってんのかなぁ。
129 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:20:13 ID:EmVmj7Jc0
プログラマでは
指定した開発ツールと指定したファイル形式のデータを作って任意の表現動作を行う試験とか、
故意に100万回に1回ループさせると発生するバグを発見修正する試験とか、
3次元空間における指定の質量を持った3つのの天体の周期軌道をシミュレートする試験とか
3Dデザイナーは
特徴的な3人の老人の素体を作成する試験とか、
マングローブの木を時間内にできるだけ精密に作成する試験とか、
プランナーは
100人程度の参加者を見込む規模の非戦闘系のイベントを立案し、それに対する追加開発項目と工数を計画せよとか
サウンドは
うーんわからんな…
まあ、そういう試験をしてそつなくこなしたクリエイターがいいクリエイターって
格付けするんでね?
130 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:20:34 ID:6WhYy5cn0
>>124 業界が切に求めてるのはこんな検定を受ける様な
当たり前の人材じゃないのは間違いなさそう
そうじゃないタイプの人間が不足してるはずだな
131 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:20:35 ID:M7GusyYGO
腐敗官僚と腐敗層化が公明与党で同舟しちまってるから
これからの日本ますますヤバイぞ
意味不明な業界ルールが法整備されて
終にはソフトも制限されてゆくだろう。ノーとは絶対言えない日本へ…
やっすいソフトで満足する馬鹿な国民と、それを根本から牛耳る官僚
芸術、教育、テレビ芸能界はすでにヤバいレベルだし
アニメ、ゲームもなかなか蝕まれてるわけか
集中的にソフトが蝕まれてるな。俺らの自由が。
マンガみたいな構図が現実になるよ…
あー亡国。マジで
132 :
そこもで:2006/07/25(火) 02:21:15 ID:0q6BrZ6t0
>>114 逆に言うと、プログラム知らんでも。
出来ることと出来ないことをわかっていて、
出来ないことを出来るようにするアイデアを持っていれば、
具体的なプログラムの知識がなくても、企画やディレクトはできる。
プログラム的な知識で言うと、フローが読めるとか
変数やフラグ管理ができるとかのごく初歩的なことだ。
それ以上は、演出やらコンセプトリーダーとかの感性の問題。
133 :
113:2006/07/25(火) 02:21:20 ID:K/8jA7Uy0
だれも俺の質問に答えてないな
134 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:21:31 ID:5nALWj3jO
またゲームのことをロクに知らない人が判定するのかな。
CEROみたいな中途半端な面子でさ。ゲーム制作者に資格なんて望んでないっての。
結局は判定の方法で多面性に欠けて理不尽な認定の資格になるんだろうな。
判定基準が不安定なまま資格作ったところで
認定されない人の意欲が無駄に下がってかえって市場の縮小が進むんじゃないか。
>>127 だが残念なことに欧米に比べ技術面でやや劣り始めているのが今の日本のゲーム業界
137 :
勝手にスレ内コピペごめん:2006/07/25(火) 02:21:49 ID:Jqd6DiPr0
25 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/07/25(火) 01:45:51 ID:0mGeORBV0
発売日前に2GBの修正ファイルだすようなとこでも検定取れますか?
50 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/07/25(火) 01:53:32 ID:0mGeORBV0
検定出すなら出すで
合格条件には
・納期間際で逃亡しない
・チーフだからって仕様を無断で変えない
・引き受けるだけ引き受けといて部下に丸投げしない
とかでお願いします。いやほんと
やけに生ナマしのだがw・・・詳しい話を聞きたいが無理だろうな。
139 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:22:06 ID:xFqvIyVaO
馬鹿じゃねぇの?
役人は本当に馬鹿じゃねぇの?
>>132 でもその程度だとシスアドとかで足りるよな…。
この検定の一級の試験内容をプログラマ視点から考えてみる。
マスターアップ3日前にSバグが発生。
後ろに立つリーダー(まとめ役)扮する試験官を尻目に、プレッシャーとストレスに耐えながら徹夜でバグを修正する。
情報処理の資格より、よっぽどこっちの方がプログラマ適正は判断できるな。
二年かけて専学でソフ開とった新人より、三ヶ月現場に放り込んだ新人の方が役に立つしね。
143 :
113:2006/07/25(火) 02:23:21 ID:K/8jA7Uy0
144 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:24:16 ID:yhxDuQ6y0
だいたいこの手のコンピュータ系の資格は
現場を知っていればわかる程度の内容で
その検定の内容を熟知してたとしても現場経験が
無ければ役に立たんw
非常に無意味なものだが頭の悪い人事課が判断する
材料にはなる。
ただ現場経験者と有資格者と比べた場合現場経験者の
方がいいが頭の悪い人事だと資格優先するかもw
二年かけて専学でソフ開とった奴を三ヶ月現場に放り込め!
というより、商品を試験に使っては…w
148 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:27:04 ID:1lsRZH+gO
まあ、同じ免許(資格)でもカリスマ美容師と町の床屋みたいなもんだろ。
まあカリスマ美容師で無免許だったやつもいるみたいだが。
149 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:27:08 ID:PB42fstj0
じゃあ経産省がゲームを作って、そのゲーム開発した人を認定すればいい。
そのゲームがミリオンヒットしたら合格。
あぁぁ、東亜のコテのまんまで書き込んじゃった。Σ(゜д゜;≡;゜д゜)
>>136 とくにネットワーク関連の部分だと大幅に遅れちゃってんだよね。
家庭用ハードとパソコンの枠が完全に別れちゃってたのもあって
次世代ハードでネットワーク関連の機能がそれなりに本格化してくるかもしれないけど
極端な予算の突っ込み方はしないだろうしなぁ。
最近の日本のゲームはユーザーに媚びすぎて開発者の外連味が足りない気がする
151 :
游民 ◆Neet/FK0gU :2006/07/25(火) 02:27:34 ID:j4KNWcSh0
>>137 日頃は弊社商品をご愛顧頂き、厚くお礼申し上げます。
このたび、弊社が2006年(平成18年)6月23日に発売致しました
ウィンドウズ用ゲームソフト「サマーデイズ」におきまして、
本来製品として収録すべきデータではない誤ったファイルが含まれていることが 判明いたしました。
本来、「サマーデイズ」をプレイされる際に必要とされるデータの一部が、
制作途中の古いバージョンのデータのまま収録されているもので、
これによってゲームの進行に際して、画面の表示や音声の再生、
ルートの進行などに不具合が生じ、プレイを阻害することが判明しております。
これは、製品出荷時にマスターデータと古いデータを誤って混在させてしまった、 最終出荷確認時の確認ミスが原因です。
(以下略)
平成18年6月28日
オーバーフロー
現在の技術資格とどう違うんだよ
結局天下りかよ
153 :
そこもで:2006/07/25(火) 02:28:30 ID:0q6BrZ6t0
ゲームに特化した技術なんてものはないよ。
ゲームに特化した考え方みたいなもんはあるが。
共有項はごく浅いところだけ。
それ以上は、アイデアと、手間を惜しまない情熱と(金でもいいや)、
一日12時間以上机にへばりついていられる集中力。
だから、検定なんて無意味。
154 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:29:17 ID:wYTbndwFO
まあ、天下り役人とグラフィック、グラフィック煩い連中が集まるキガスw
ゲームなんて面白そうだったら、買うだけなのになあ。
2ちゃんとかで糞ゲー扱いされても気に入ったら延々とやるしなw
155 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:30:31 ID:yhxDuQ6y0
終わりの見えない無間地獄彷徨うような
何も無いところに積み木で家を建てるような根性が大事だなw
資格制度創設で、国民に目標を与える政策。
不必要な資格を取り捲る資格マニアは、単なる鹿馬。
>>130 同感だなぁ。
最近、ビジネス系からの転職を何人か面倒見たけど、何の役にも立たん。
企画やデザイナの「ピカッ!て感じ」をコードに落とせねぇんだよ。
デザイナはデザイナで、ハードの色特性とか理解しようとしねぇし。
ロボット増やしてどうする気だよ…。
>>154 まぁ「アンチ」っつのがあるからな。2ちゃんには
正直毒にも薬にもならないような無難なゲームの方がやる気しないのはある。
RPGに多いけどな、どれとは言わないが
159 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:31:46 ID:OB/FYbF00
こうやって国が介入してくる時点でゲームはもう終わりだよ
160 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:32:45 ID:Bwzkt2L80
はいはい天下り天下り
アニゲ等のコンテンツを強化したいなら電通とか敵意丸出しな放送業界をなんとかしたら?
162 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:33:03 ID:NjDlEcV80
>>151 なるほどね、開発者のこぼれ話ではなく
一般ユーザーでも周知のことだったのか。 サンクス
で、この技術検定に受かった連中が作ったゲームが
( )だった場合どうするんだろう?
↑
クソゲーのタイトル
164 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:33:44 ID:kRhQI3Uw0
政府の定義するゲーム制作者ってプログラマのみなのな。
他のデザイナーやらプランナー、サウンドコンポーザーは蚊帳の外か。
こりゃいきなり頓挫だな。
プログラマのみでゲーム作ってみろやwwwwwwww
165 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:33:44 ID:yhxDuQ6y0
ビジネスチャンスだw
痛いゲームもどきでも国から金むしりとれるかもwww
166 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:33:50 ID:qK6uHYFc0
〜検定協会(理事長1 天下り 理事10 天下り 職員10 コネ)
つーかこういう事やる前にまず「国営のゲーム会社」一社作ってどういうモンかを分かってからやれと
168 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:35:15 ID:ierT4PnrO
>>153 いや、あることはあるんだが(延長線みたいなもんだけど)、それとこの資格は無関係なのは確か。
多分、ゲーム製作を念頭においたテクニカルエンジニアみたいなやつになるんじゃないか?
169 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:35:30 ID:iPzp4F8gO
二階が大臣になってからというもの、無駄なもんしか作らんな
試験方法どうするんだろうね
プログラムなんて暗記する物じゃなくて利用するものなのに
171 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:36:26 ID:L54rEE6J0
172 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:36:38 ID:pCMYN0UW0
|┃三 /
|┃ / マスター (´・ω・`)
>>1 |┃ ≡ _、_ < 久しぶりだな!
____.|ミ\___( <_,` ) _ \ テキーラくらい奢ってくれるんだろ?
|┃=___ \ \
|┃ ≡ ) 人 \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ガラッ
/\___/ヽ
/ :::\
. | (○), 、(○)、 .:|
| |_, .:::|
. | r―-、 .:::::::|
\ `ニニ´ .:::::/
/`ー‐--‐‐―´\
2Fが狂ったか。
174 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:36:55 ID:yhxDuQ6y0
>>164 プログラマーだけでもいいゲームは出来るぞ。
今は規模がでかくなりすぎて崩壊してるしなあ。
175 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:37:02 ID:7UNKRa3T0
ゲーム検定とかセコくて楽なもの作るんじゃなくて、
ゲーム大学作ればいいじゃん。
176 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:37:15 ID:jFHhz8lA0
>>164 オイオイ、プログラマーが他の仕事は兼ねられるが、
他の連中がプログラマーを兼ねられることは殆ど無いぞ?
良質なゲームほど、プログラマーが深く関わってるもんだが・・・
177 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:37:44 ID:rIc0kJQ50
開発者に箔が付くのはいいけど・・いざゲーム創ろうってなったら上から金が出るかどうかも重要だよね
178 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:38:06 ID:hyg40ZHbO
まずはゲームやれ。ゲームに国や政府なんかいらない
>>170 それって情報処理試験の全てを否定してるわけ?
「プログラムをやったことがないんですが、ゲームプログラマーになれますか」
なんてほざく馬鹿にこの試験の対策本を見せて諦めさせるのには大いに役立つ!!!
181 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:38:36 ID:K/8jA7Uy0
ファミマガディスク大賞っていうのなかった?昔。
>>177 むしろ上からどうやって予算引っ張ってくるかのネゴシエーターとしての技術磨いた方が良い結果でるかもな
183 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:38:54 ID:ierT4PnrO
>>164 昔はそうだったんだよな。
シナリオからグラフィックまで全部プログラマーがやってた。
ドラクエでシナリオかいてた堀井雄二だってプログラマーだし。
つかCGの試験とか既になかったっけ?
185 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:40:01 ID:UTj0I59v0
もうゲーム産業は斜陽だしな。
映画->テレビ
ポルノ映画->AV
のように、人材は別の分野に流れるね。
>>179 してないよ?
情報処理試験は知識でしょ。
プログラムが出来るか出来ないかに暗記は関係なく
プログラム(言語)の利用の仕方だと言ってるだけ。
187 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:40:58 ID:i76FIkIg0
>>180 「これなら僕にもできる!」
って、その気にさせちゃうからダメ
188 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:44:05 ID:7UNKRa3T0
まあ、VBとか使えればゲーム作れるしな。
189 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:44:28 ID:ierT4PnrO
>>180 まぁ、実際形さえなんとかすりゃできてしまうから……
それこそコピペで作るウィルスなんか誰だってできるわけで。
CG、画像処理、マルチメディア、エンベデッドソフ開があるから特にイラネ。
そもそも、ゲームはすでに斜陽産業。
ゲームプログラマだって今は昔ほど高給取りじゃない。
わざわざ資格とっても高給になるわけじゃなし、
今も昔も実績が物を言う世界だし。
191 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:45:35 ID:kRhQI3Uw0
>>176 じゃあプログラマのみでPS3クオリティのゲーム作ってみろやwwwww
企画屋、CG屋、音屋も兼ねられるんだろ?
それからプログラマだけで営業もやれよwwwwww
192 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:45:36 ID:3+JMvvyN0
規制じゃないのか?
193 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:46:11 ID:GR4QVWa40
経済産業省が財団法人を作り検定試験を管理する。
同時に講習会やそれに付随する教材など全て
特殊法人に天下った人間の高額な退職金の元となる。
おまいら最近の「クリエイター志望」をなめていますね。
奴らはまず算数ができませんよ。
>>190 プロマネ系の資格って何か知りません?
プレイングマネジャとして、ちょっと勉強したいの。
>>194 不思議なことに「ゲームが好き」でクリエイターになろうとするヤツほど
作る能力に欠けてるんだよな。俺の周りだけかもしれんが
197 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:47:34 ID:yhxDuQ6y0
本を読む、資料を読む、必要な資料を探す能力。
資料の内容を理解できる能力。
プログラマーに限らずこれらの能力が必要だな。
198 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:47:45 ID:ld53eY4g0
DOS版の霞ヶ関ゲームとかX68K版の天安門ゲームをはじめてみたときは
不謹慎だけど、すげー発想と感心してしまった。
とりあえずDirectXのお勉強をしてます。
200 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:48:01 ID:pCMYN0UW0
>>190 >そもそも、ゲームはすでに斜陽産業
それを言ったら日本の国内産業は殆どそうなるわな、人口が減っていく一方なんだからな
韓国が台頭して、日本のゲーム市場が斜陽に感じるってのは、単に国内市場は、
娯楽の選択肢の一つとして認知され、産業としては円熟期に入っただけのことだろう。
いくらコンビニが便利だつっても、いろんな系列が出店ラッシュした結果、道路沿いの
商店が全部コンビニになるなんてありえないわけで、当然どっかで飽和する。
それに、市場が飽和する過程では、顧客の嗜好や商機を求めて、必ず選択肢も
増える方向になるわけで、そしたら、市場の細やかな嗜好に対応できるようになる
のと引き換えに、一つ当たりの見かけ上の売り上げは当然下がる。
アホなゲーム雑誌のライターが、最近はミリオンが出ないとかよくほざいてるが、
もともと当たり前の話だし、そもそも日本の人口規模で、そんなにぼこぼこと
ミリオン出るほうが本来はおかしいんだよ。
そんな理屈は、中学校の社会科のレベルだろうに、いまだ永久に右肩上がりの
成長グラフを期待する役人は、救いようが無い無能。勉強バカの典型だ。
203 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:48:45 ID:1lsRZH+gO
もう実際来年から実施が決定してんだろ?
まあ大手がどう動くかだよな。それによってブランド価値が決まる。
204 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:49:36 ID:ierT4PnrO
>>191 プログラマーやってる音楽家はいるから、あとはCGくらいだけだろうな。
声を入れるかどうかも問題になるか?
>>199 まだならwin32apiとかの方を先のが
ゲーム製作者の何の技術を検定するんだろな??
プログラムが組めてもゲームのアイデアがなきゃ面白いゲーム出来ないし
アイデアとプログラムだけじゃなく、音楽や絵も必要だし
ゲームってもテレビゲーム以外のカードやTRPGのゲームもあるし。
国が口を出す問題じゃないと思うがな。
面白くても残虐やエロが重視されたゲームは駄目だとか言いそうだし。
207 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:50:50 ID:Ujt/+WVs0
ドット絵を書くとか・・・問題に出たりしてw
208 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:51:41 ID:ld53eY4g0
ゲームを作るソフトってあったよね?
あれだったりして....w
>>119 > ”ゲームプログラマー”としての最低限の知識
それを誰が決めるんだっつー話。
一応、職業ゲームプログラマの必読書とも言うべきものならこの辺がどうにか挙げられるんだが、
Amazon.co.jp: ゲームプログラミングのための3Dグラフィックス数学: 本: Eric Lengyel,狩野 智英
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4939007375/ Amazon.co.jp: リアルタイム レンダリング 第2版: 本: Tomas Akenine-Moller,Eric Haines,加藤 諒,秋山 謙一,川西 裕幸
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4939007359/ Amazon.co.jp: ゲームプログラミングのためのリアルタイム衝突判定: 本: Christer Ericson,中村 達也
http://www.amazon.co.jp/gp/product/493900791X/ お役人がこういうの把握してるわけないじゃん(笑)。第一、問題誰が作るんだよ。
だいたいこの3冊もリアルタイムCGの領域しかカバーしていない。
他にもゲーム動かすにゃ、ゲームオブジェクト管理とかAIとかいろんな要素技術があるんだが、
そういうのにアカデミックな体系化された知識なんか世界中どこにもない。
個々人の裁量、悪く言えば勘で思い思いに実装してるだけ。
これは同人ソフトから大手の大作までみんな同じ。
ゲーム制作ってのは、ぶっちゃけゲームが動いてそれが楽しければいいのよ。
手段なんか誰も気にしてない。映画の制作なんかと同じだ。
パックマンのモンスターのアルゴリズムにアカデミズムの入り込む余地なんかあるかよ。
だいたいゲームプログラマの能力なんて、
サンプルプログラムとソース持ってこさせていくつか質問すりゃ確実に分かるんだ。
絵だって音だって同じだ。資格なんぞ当てになるか。どう見ても天下りです。本当にサンクス!
ちなみにCGプログラミングに関しては既にCGエンジニア検定が存在する。
これ自体クソの役にも立たない資格だが、ゲームプログラマの検定を作るとして、
もっと有意義なものになるとは到底思えんね。
>>209見てて思ったけど
やっぱり試験内容は3Dに偏るのかな…。
211 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:53:54 ID:pCMYN0UW0
>>197 無能が集まってるんだな・・・つうか努力してないだけだろ
プログラムコピーしてグラフィックだけ差し替える!
それぐらい汁!!
212 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:54:15 ID:ld53eY4g0
>>209 本当にゲームプログラマを目指す人は受けないんじゃね?
で採算がとれず無駄に税金が投入されるだけの役人小屋のできあがり
>>209 あれだ、おまいゲームプログラマーの部分プログラマーに置き換えても問題ないな。つまりそういうことだ。
正直、検定実施するよりも
プログラム関係の本を少しでも良いから一律値段を下げて欲しい。
もしくは、国家プロジェクトをつくって
OSに拘らない開発言語を作るとか
RPGツクールを使っても作れない奴がゴロゴロいるから困る。
217 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:56:15 ID:ierT4PnrO
>>209 うーん、それを言ったら他の資格も……
俺個人はほぼノータッチの分野だけど(シナリオを書く程度なら……)、専門家を呼ぶものと思われ。
おそらく現役のプログラマーやら大学の教授やらが参加するんじゃないかな。
少しはゲーム専門学校の内容がマシになるかも
鈴木みその漫画みたいなのは、過去となるか?
現場が忙しいし、なにより資格手当てなんてものがないこの業界
屁にもならない資格勉強なんて出来るか!
220 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:57:44 ID:i76FIkIg0
ゲームしたいけどお金がない・・・・
1.バイトしてゲーム買った
→不合格
2.仕方がないから自分で作った
→合格
ぶっちゃげ、これだけで十分なんだけどな
だめだ・・・政府がゲーム業界を食い物にしたいだけにしか
感じない・・・
orz
222 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:58:24 ID:7UNKRa3T0
エロゲーの作り方とか勉強しないといけないの?
この辺りで盛り上げーとか、萌え〜とか
223 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:58:54 ID:5nALWj3jO
とりあえず言えることは
ある目的のために用意されたものを
その目的のためにしか使えない人はゲーム制作者には向いてない
ということ。
>>222 多分お上はプログラムに関しての事だけしか考えてねーと思うよ。
天下りで予算引っ張れれば良いだけで出来に関してとかはあんまり考慮してねーんだと思う。
あ、フリーのフォントでもいいな第4〜1水準までそろえて欲しい
しかしまぁ、いつからゲームはこんなに面白くなくなったんだろうねぇ・・・
こんなのアニメ・ゲーム専門学校の生徒さんしか受験しないだろう
228 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 03:01:31 ID:wkczs93t0
どっかのゲームメーカーでは営業などはシャワーやらフィットネスが使えて
開発の人は使えないって話を聞いて悲しくなった覚えがある
まずはそういった事を含めて給料面などの格差を無くすべきなんじゃあないかと('A`)
229 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 03:01:37 ID:GOWsxzmc0
でもやっぱり無策で対案無しの批判が多いっぽい、このスレ
ゲー専は今頃ひやひやしているだろうな。
教育内容がこの試験のレベルに遥かに及んでいないことがバレるから。
>>220 昔はそれで出来たかも知れんが、今現在
個人一人で現代に見合ったグラフィカルなゲームなんて作れるのか?
232 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 03:02:11 ID:ierT4PnrO
>>223 それって全ての意味を含めたクリエイター(
創造屋あるいはものつくり屋とでもいっておこうか)にあてはまりそう。
233 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 03:02:27 ID:pCMYN0UW0
>>222 エロゲーこそプログラム能力なんぞいらんだろ
ライターの能力(処理速度がかなり重要w)と絵師の力、そして営業力!!
>>226 リソースが潤沢になり、プログラマの質が落ちてからじゃね?
技術・内容よりも豪華さ(大して豪華じゃないけど)だけになりつつある。
プログラマが試行錯誤して1バイト、1クロックと格闘しているころはその間にアイディアがひらめいていたりしていただろうに....
235 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 03:02:37 ID:RkKmr8fb0
まさか優秀なプログラマがゲームを製作しているとか思ってないだろうな>K3
官僚評価システムも作ってくれ
>>233 それにはちょっと異を唱えたい。
たしかにそういうのは多いが、中には「お?」と思わせる物も結構ある。
>>215 古本屋で数学書とかを買えばいいじゃん。
昔の専門書の方が、安くてよっぽど役に立つよ。
239 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 03:04:22 ID:8uFCVyfP0
なんつーか、ゲーム製作者という枠に最適化された人間じゃなくて、
製作能力といろいろ他の趣味とか雑学とか広い見識を併せて持ってる人材
の方が重要視されるんじゃないかと思う。
>>227 就職のためなら、それこそツクールでアスキーのコンテストで入賞したり
同人でも自作プログラムでゲーム作って、持ち込んだほうがいいと思うがな・・・
つーか、これって現役のゲームクリエイターを評価する気なの??
宮元さんとか海外じゃ神のごとく扱われるけど、どうなんの?
241 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 03:05:16 ID:pCMYN0UW0
>>236 どこの省庁、都道府県、国家でも必要としてるな!国民がね
また経産省が無駄なピンハネ商売始めやがったか。
>>236 print "天下りですか?(yes/no)"
INPUT A$
if A$ <> "no" then print "市ね!": end
(ry
>>229 ハッカーの教科書をやたらめったら信仰する矛盾したハッカーのような感じだ。
245 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 03:06:20 ID:bTTCabC30
また官僚がアホなことやっとんのか
検定試験を新たに作るんじゃなくて
ゲームプログラマーが取得すべき資格をリストアップしてくれるだけでおk
247 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 03:06:39 ID:ierT4PnrO
>>234 あるいは今のような環境になれてしまったユーザー側の理由もある。
PSが出たときはあの3DCGに感動したもんだが、今では当たり前になっちゃったからそこそこでは感動も薄れる。
248 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 03:06:51 ID:yhxDuQ6y0
こんな検定なんかより読み書きや算数といった
基礎や論理的な思考をもった人がもう少し輩出
されるような義務教育にしてくれw
ほへ〜。
僕みたいなプランナーは対象外なのかな?
250 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 03:07:35 ID:Fjxr+jzPO
これって国が糞ゲー認定してくれるってこと?
251 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 03:08:32 ID:5nALWj3jO
そのうちゲームの専門学校はこの資格の合格率を競うようになるのかねぇ。
ゲーム業界は資格至上主義にはなって欲しくない。
252 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 03:09:16 ID:ierT4PnrO
>>249 だろうね。
経済産業省の意図をはかると……
>>229 いままでお役所が見向きもせずに自由競争で発展してきたんだから、
対案も糞も無い。
>>244 ハッカーの楽しみはなかなか読みでがあったよ。
>>247 そうだな。でも俺はゼビウス、グラディウス、スターソルジャーなんかをたまにやるけど、最近のどのゲームより楽しいと思う。
256 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 03:10:34 ID:CULdrvAA0
>>215 プログラム関係の本だったら図書館で借りるか古本屋で買えばいいじゃん。
C言語にしろJAVAにしろここ10年程度なら載っている基本的な内容自体は
変わっていないのだから。
257 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 03:11:09 ID:xFE4msUUO
何でも検定。天下り先生成としか見えんわな
>>249 プランだけ立てるようなのだとそれこそ持ってても意味ネーからそもそも考慮すらしないんじゃない?
会社側が。
259 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 03:11:21 ID:xFNj1lKKO
>>216 技の設定とかキャラとかさ、設定考えてる時は楽しいんだけど、
いざツクール起動してやり始めるとすぐに飽きるんだよなw
古本屋でまともなプログラム関連の書物が置いてあるのを見たことがない。
14型乙
>>231 グラフィックは外注すりゃなんとかなるんじゃね?
カルドの大宮ソフトなんて、そんな感じっしょ。
問題は技術と経営力もっと技術者がいるのか?
って、話。
技術、デザイン、企画、経営、営業・・・etc
個々に分ける方が効率は上がるだろうけど、質が下がる。
>>231 俺は「一人で作りました」ってぇのは、あんまり評価しない。
今だからこそ、そこで仲間を募ったりするコミュニケーション能力が必要。
264 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 03:12:30 ID:ierT4PnrO
>>255 古書店巡りをすると、必ずといっていいほど見つかる。
場合にもよるが、県内だけでも90%以上はカバーできる。
265 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 03:13:33 ID:Ujt/+WVs0
ガンダム検定を国がやれば・・・
266 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 03:13:56 ID:i76FIkIg0
>>249 お前みたいな唐揚げしか能のない
重複スレ立て魔はおよびでない
267 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 03:14:17 ID:yhxDuQ6y0
>>264 プログラムの本なら何でも良いという基準なら確かにある。
269 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 03:14:26 ID:CULdrvAA0
>>260 お前が「まとも」じゃないからそう思えるだけ。
天下り先作りだろ
まぁ、こんな無意味な検定するより
宮元さんとか堀井さんとか日本のゲーム業界を
支えてきた来た人を表彰でもすればいいのにな。
>>269 いやマジで見たことないんだ。
縦書きのC言語入門本が3冊並んでる怪現象を見たとかのレベルだ。
俺の地元は古本屋に恵まれていないのかもシレン
274 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 03:18:49 ID:N3HEGrjN0
技術検定制度って、情報処理技術者試験みたいな
ペーパーテストをやるつもりか?
どうせまた現場からは、
「現場ではぜんぜん役にたたない試験」
とか言われるのだろーな。
だけど、出世するには取得してないといけないとか・・・
275 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 03:18:51 ID:bYAt2oJc0
検定検定ウザイねん
国がそうやって手を出してくると荒廃するぞ
>>273 本よか働けば、嫌でも覚えると思うがもし。
とりあえず、質のよい検定になるよう国と業界の人にがんばってほしいと思う
そして、この資格取得者は給料が優遇されることになればいいなぁと夢想
なんでもほうりっぱなしで、今企業が人材を育てない時代
さらにスキルだけはどんどん高いものを望まれる
そんな中、「選択肢のひとつとして確実なもの」になることを望むよ
278 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 03:21:30 ID:ierT4PnrO
>>273 やっぱ普通の人なら最寄りのBOOK・OFFあたりだよな……
少なくとも俺みたいに県外までいくやつはまれか。
C++主流の現在ではCの入門書から始めると変な癖が付いて使えねー人間になるって言うが
本の話で働けば言いじゃんてのは、又ちょっと違うんだよな
働いて入るのは自分が手がけたところだけだから。
282 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 03:22:20 ID:pCMYN0UW0
この国はプログラム出来なくてもSEになれるお(`・ω・´)シャキーン
>出世するには取得してないといけないとか・・・
社長いわく
「ありえない」
284 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 03:23:27 ID:CULdrvAA0
>>273 縦書きのC言語入門本ってあるのか?
近所の古本屋(一応チェーン店)は、普通に情報処理試験の本から
各種言語(JAVAからCOBOLまで)の本が並んでいるのだが。
もちろん、ネットワーク関係もよりどりみどり。
古本屋になければ図書館に行けばいいだろ。
285 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 03:23:43 ID:ierT4PnrO
>>284 ⊃高橋麻奈の本
いい古本屋が近所にあるといいね。
もちろん俺は図書館利用してます。
日本終わったな。
288 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 03:28:20 ID:K/8jA7Uy0
リストラはしやすくなるかも
289 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 03:29:05 ID:xyBhX8Er0
2chすらロクに見れない万年サビ残地獄のゲーム業界人が
こんな検定受けてる暇あるのか?
>>273 おいらはプログラム関係よりも、数学書、工学書、あと言語学あたりの本を探す。
定価だと一冊一万円とか普通なので、古本屋じゃないときついのね…。
>>290 その手の本だと絶対に図書館で借りた方が安いだろ。
293 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 03:31:37 ID:lMIcdQ+f0
利権!利権!
294 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 03:32:31 ID:K/8jA7Uy0
プログラムとかCGに詳しくないんだけど、3Dのポリゴンとかワイヤーフレームを表示するゲーム機
って超高性能な関数電卓ってことでおk?っていうかCGって関数のグラフであってる?
はいはい、検定料検定料
296 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 03:33:45 ID:tHquLvws0
経産省は寄生虫
こんな検定よりは国家錬金術師の制度でもつくったほうがいいな。
試験のための技術になって本末転倒な悪寒.....
まあどうせこのままじゃ衰退するしやるだけやっとけ
300 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 03:36:27 ID:gr0Nhz1P0
>>294 だいたいあってる
というかCGなんて突き詰めればみんなそう
ちゃんとした試験にするためには来年創設では早すぎる気が。
>>294 どっと絵だってX軸とY軸のどの地点にどの色の点を置くかのグラフだから
CGに限らずパソコンやゲーム機は突き詰めると計算しかデキネーって事になる。
計算を違うベクトルに使って応用してあーなってるワケで
303 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 03:39:34 ID:JJCqI7C70
まぁ代アニlvを根こそぎ落とすための試験ならまだマシだ
あそこらへんはほんとひどいらしいからな
射影幾何がまず必須項目だな
今までヲタをさんざん馬鹿にしておきながら…
ゲーム検定、アニメ検定とか
世知辛い世の中になってきたなあ
いやだいやだ
307 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 03:49:42 ID:k98IP4Dh0
経産省 必死すぎ
プログラマーなんてのも検定作ってから糞みたいな人材ばかりになってきたんじゃないのか
日本のIT産業は悲惨だよ
手作りでちまちまやってるうちが一番じゃないのかなあ
>>306 なんか今よりもっとプロが同人に流れて行っちゃうような気がする
客も一緒に
大手の動向の予想
シカト派
・任天堂
様子見
・MS
・セガ
マンセー派
・SCEI
・スクエニ
資格がなきゃゲーム作れなくなるわけでもないだろうし、パソコン検定並の
有名無実なモノに終わるとは思うけど
こういうのに国がかかわるとロクなことにならないんで、さっさと
手を引いてほしいもんだ
312 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 03:56:39 ID:Ujt/+WVs0
>>310 >マンセー派
・・・ゲーム業界をダメにしたところじゃないか・・・。
313 :
そこもで:2006/07/25(火) 03:56:41 ID:0q6BrZ6t0
分業化が進むにつれゲームがつまんなくなったな。
314 :
& ◆SU8v3ZwXfw :2006/07/25(火) 03:59:35 ID:lKLtH0aW0
天下り先を作りたいだけ。
ゲームジャーナリズムは監視すべきだね。
315 :
そこもで:2006/07/25(火) 04:04:04 ID:0q6BrZ6t0
PSE以前は、
なんでもかんでも、役人を叩くときには「天下り」と言う、
2ちゃんでは「シナ」「チョン」に並ぶただの慣用叩き用語かと思ってたが。
経産省に関しては、露骨というか、
もう隠そうとか、気がつかないように天下り先を確保しようというおくゆかしささえ感じられない。
堂々とやりすぎ。
民間にたかってるようにしか見えません。
お役所が関わるとこの分野つまらなくなりそう。
318 :
そこもで:2006/07/25(火) 04:15:20 ID:0q6BrZ6t0
あと、公表するまでには、
メーカーなり団体なりとある程度の話はしているはず。
もしかしたら初めから、官とのパイプを強化したい企業が強く関与しているかもしれない。
自分的には、ソニーと経産省がはじめからつるんでるように思う。
319 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 04:30:31 ID:Ec71ROea0
かれこれ6年くらい前になりますが
高校生向けの 簿記か情報処理の資格を取得した際
表彰の責任者?が(当時原潜問題で辞任した)森元総理だったのは吹いた。
今にして思えば天下り(ほとぼり冷めるまで退避)だったんだろうなぁと。
320 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 04:36:28 ID:e/szH1H+0
資格とか、制度を設けると
自由参入が阻害されて、かえって間口が狭くならんかねえ?
あと、資格のための勉強になって画一化されちまうとかさ。
こういう産業を国として盛り上げたいのであれば、
それに携わる人の待遇改善に知から入れたほうがよほどいいと思うんだが。
教育といい、官の考えることって、どうしてこう現場無視なんだろう。
細かいプログラミング技術がどうこうより
いかにプロジェクトを炎上させないかとかそういう
技術に関する検定制度のほうが重要な気がする。
まあこれだとゲームに限ったことじゃなくなるけど。
322 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 04:49:34 ID:pCMYN0UW0
>>321 いい上司に恵まれる!
人事も含めた検定になるな
323 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 04:49:47 ID:jNXWSSWo0
ほうほう。天下りかい?
大量に存在するゲーム製作志望者を、ある程度切り落とすためには使えるな。
検定受かってないとうちでは就職できませんとか。
ゲーム専門学校でも取る様にする動きになるだろうから
有象無象の役立たずを大量発生させるような
今のゲー専学校の行為へのブレーキにはなるだろう。
ただ、技術検定の試験内容をうまく作成できるかどうかは疑問。
切り落とすって意味不明
ゲーム制作の免許じゃ有るまいし
328 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 05:16:27 ID:Pw9Q7bJ50
経産省のバ官僚ども、PSPにベストハード賞をくれてやったり、
日本の創造的競争の足を引っ張ってる蚊系dqnのくせに、のさばりすぎ。
お前らにクリエーターが育てられるかっつーか、クリエーターに跪けよ脳タリン。
任天堂、岩田聡の爪の垢を煎じて飲んでも永久に賢くなれんよ、お前らは。
329 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 05:30:38 ID:aGJ/5JS50
まぁなんだ、検定とかバカなことするまえにとりあえず「ゲーム脳」をきちんと検証してくれないとね。
日本はあいかわらずゲーム=悪だからなぁ。それをなんとかしないとね。
330 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 05:32:18 ID:lTNq69uE0
また天下り先作るのかよ
天下り天下り
経産省からの天下りを受け入れれば支援してくれるんですか?
そうなんですか?
是非うちへ!!!wwwwwwwwwwww
333 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 05:40:55 ID:1+5N2dAG0
うわまじで日本オワタ
334 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 05:44:06 ID:fQvSULnC0
天下りする代わりにマスゴミの過剰なゲーム叩きをなんとかしろ
335 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 05:52:25 ID:v0wTf9JT0
分かりやすすぎる。
ホンットにバカ役人。
336 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 05:55:49 ID:s/GSsogZ0
経産省指導のゲームが製作されます
ゲーム名は 「天下り」 です
但し、プレイヤーは経産省職員のみです
企画検定とかディレクター検定もあるのか?
>>8 石油などエネルギー関係、電力やガス会社
>>43 設ける
>>329 教育とは、大人社会にとって必要なもの。子供をいかに従順かつ生産的な人間に育成できるか。
餓鬼が普段からゲームをやっていたら、目も悪くなるし、現実からの逃避もしたくなる、と考える。
TVの方がよほど害悪。
愛国心ってのは、政府の言うことに文句を言わず、犯罪を犯さないで下さいということ。
プログラム検定はわかるがグラフィックやイラスト検定は難しいな。
結局専門学校のキャラクターデザイナーコースだの企画プランナーコースだのの馬鹿志望者には何ら影響はないかと。
コナミの天下り部長はもうでた?
341 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 06:14:23 ID:G3PUar5O0
素人でもアイデア次第でおもしろい作品がつくれるのがゲームの醍醐味なのに('A`)
342 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 06:17:20 ID:hKgMsP2t0
技術検定制度や表彰制度を行う、天下り特殊法人を作るのが目的です。
ゲームクリエイトは、共同製作のアートみたいな物だろう。
学校はまだ良いとしても、検定は馬鹿げている。
自由な発想は生まれないぞ。
韓国はネトゲだけじゃないのか?
344 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 06:29:07 ID:SlVGRXc70
>>339 ところが、プログラムも駄目なんだよ。
今一般人が普通に触れるSDKはDirectXくらいしかないが、多分無関係に検定試験やるから。
情報処理と同じで実務に必要な知識より一段下の基礎・抽象的な役にたたねー試験になること間違いなし。
こんな事やるくらいならゲーム脳とか言ってる奴らを黙らせた方が100万倍業界の為になると思うが、所詮
天下りが目的だからその辺の矛盾はどうでもいいんだろうな。
345 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 06:30:52 ID:nEemCeer0
また、天下り先創設かぁ。まったくどこまで食い物にするつもりだろう。
346 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 06:39:00 ID:rHT9roOu0
天下り会社かぁ・・
って書こうと思ったらこのレスであふれてた
でも書く
税金投入しすぎ誰かとめないのか?
考え直したら、国がオタクに染められたわけでなく、国による浄化作戦なわけか。
ゲームだけじゃなくて漫画もゲームも免許制にしてくれ。
これ以上日本の病巣を世界にばら撒くな。
まず最初の検定は、「どれだけ寝ないでいられるか」だろうな
349 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 06:51:17 ID:uySQpuNr0
IT業界で働く人の待遇改善が先
>>336 なんか、上から落ちてくる経産省職員を
うまく並べて消す落ちモノパズルを思い浮かべてしまった。
351 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 07:06:12 ID:kqh+y0hyP
>>350 それは良い発想ですね。
完成したら、2chで爆発的に流行しそう。
352 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 07:07:31 ID:p4doUo7C0
天下りでも何でもいいけど、知識やノウハウの無い年寄りが横から入ってきて茶々入れってのだけは勘弁してほしい
金だけ出してくれ
>>352 世の中を動かしてるのはその年寄りなんだけどね。技術屋なんかじゃなく。
夏場、連日徹夜続きの中、Hさんが
会社で扇風機を当てながら寝ていたために死亡した例がある。
これは極度のストレスと疲労による______が原因と考えられる。
A.自律神経失調症
もはやゲーム製作の試験でも何でもないな。
356 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 07:22:41 ID:QxN1B9PhO
プログラム技術も必要だけどゲームの面白さはそこじゃないような。
権威はあるけど存在感は薄い賞になりそうだ。
357 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 07:25:42 ID:9PjQAx5Z0
何これ?検定なんていらねーよ
クターの作者を馬鹿にするな!! >>経済産業省
359 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 07:30:07 ID:xRngkQaXO
また利権かよ
この調子で美術検定も作っちゃえば?
絵画部門とか、オブジェ部門とか。
徹夜作業が3日ほど続いていますが、仮眠室は塞がっている上
帰宅などさせたらそのまま逃げられかねない為
仕事場からは出られませんが、どうしても眠くなってしまいました。
この状況下で適切な解決法を選択して下さい。
a.仮眠室に交代を申し入れる
b.椅子寝り
c.床で寝る
d.「コンビニに行く」と言ってそのまま失踪
362 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 07:35:55 ID:FNLF5FxRO
年寄りが仕切るのは悪くないさ
しかし、土建屋体質の奴いらね
オタク魂のある奴なら良し!
363 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 07:37:29 ID:SlVGRXc70
>>360 CG検定はある。
そんなこと意識しなくても作品は作れるのにシェーディング実装の数学的基礎みたいな問題が出る。
普通のCG作るには3DCGソフトのオペレーションを理解する方が遥かに重要な訳だがw
3Dアクション作れない国
365 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 07:38:00 ID:bF7t8U080
白洲次郎が草葉の陰で激怒
レタリング検定みたいな意味の無い検定になりそうね
368 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 07:41:30 ID:3//l7IiM0
どう考えても利権です
本当にどうもありがとうございました
よくもまあ次々とクソの役にも立たないくだらねえこと考えるな官僚は
検定利権ですね。
専門学校生の試験くらいにしか利用できませんね。
>>361 寝袋等が無く横になって寝れない場合は机を利用するのも仕方が無い。
広い机ではないことが多いので椅子寝になりがちだが
心臓への負担が大きいのでこの眠り方だけは避けたい。
(複数の椅子を並べて固定したり・ソファー等長椅子で横になれるようならそうした方が良い)
クーラーが効いていたり乾燥している職場では翌朝内臓が荒れていることがあるので
起きたら急いでコンビニでミネラルウォーター等(ジュースではなく、水)を飲むように。
仮眠室に交代を申し入れられるような立場なら申請しましょう。
失踪するなら辞表だしましょう。
372 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 07:45:49 ID:iO/UEoY+0
検定料が一回5000円くらいになれば相当儲けが出るのか?
373 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 07:50:52 ID:SeX8RFFV0 BE:480460984-2BP
企画書でも提出させんの?
こんなとこに出す位なら直接メーカーに持ってったほうが
374 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 07:51:10 ID:e2H/Nuu/0
試験科目はサマーデイズのデバッグ。
完動品が出来たら合格だ。
この検定通れば国が認めた「面白い」ゲーム製作者ってか?
情報技術者の資格だけで十分だよ
376 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 07:54:15 ID:YV/ZXA5+O
K3小はホントに韓国製のゲームが売れてると思ってるのかねぇ。
お ば か さ ん(はぁと)
それよりもマスコミや警察庁主催のところでやってる意味のないゲーム叩きを
なんとかしてください
本気で日本終了のお知らせも近いな
モウダメポ
379 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 07:56:56 ID:r7RHOBKk0
よーし、パパ、デスクリみたいに歴史に残るゲーム作っちゃうぞー
380 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 07:57:07 ID:SeX8RFFV0 BE:630605276-2BP
きっと見た目豪華なCGのゲーム作れれば『優秀な制作者』扱いされるんだろう
381 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 07:57:17 ID:bayDaqe40
なんでゲームのゲの字も知らないようなクソ役人がこういう事するのか
382 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:00:29 ID:zXIxWyVu0
え?これって脂肪フラグ?
CG検定と数学と物理と情報処理試験のC言語を足して割ったような試験になるのかな?
企画の試験って、どんな感じ?
はいはい天下り天下り
385 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:02:28 ID:1FrkL5jr0
ぼくがゲームしないようになったから業界が傾いてきてるね〜
今のCG検定の扱いを見れば、
ゲーム性作者にこの手の資格が意味ないのがよく解るな。
モノ作りを推奨したかったら在日にそそいでる税金をそっちに注げよ。
ダウソ対策にいっそのこと、国が買い上げて無料配布にしたらいいんじゃね?
388 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:09:51 ID:xXUSftVQO
はぁ?じゃあ小説家とか画家もやれば?
ゲームデザイナーにランク付けとか意味ねーだろw
面白いかどうかはセンスの問題でさぁ
アニメータの画力ならともかく
アニメとゲームが世界に通用する国産コンテンツだからって混同してんのか?w
390 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:36:31 ID:iO/UEoY+0
ちゃんとエロゲーの事とかも考えてくれてるのかな?
Word・Excel・PowerPoint
VisualStudio・CodeWarrior・eclipse
PostgreSQL・Oracle
WebLogic
PhotoShop・Illustrator・3DStudioMax・XSI・LightWave
Fireworks・Maya・RenderMan
ProTools・Sonar・Logic
HomePageBuilder・PageMill・Dreamweaver
試験範囲こんくらい?
392 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:54:32 ID:d93wcAMP0
検定受かってないクリエイターなんて俺は認めないよ
393 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:56:19 ID:tRifiWLZ0
足引っ張るなよ経産省
394 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:59:40 ID:Gf6aKdRE0
潰れろ天下り省
395 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:59:55 ID:8V8UIMqc0
はいはいワロス
396 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 09:24:16 ID:E0EwX0RNO
゚Д゚)・∵.クダラネー
テスト項目は何?
韓ゲってしたことないのだが
一人でネトゲー作ってる俺に助っ人くれ経産省
いずれはこのライセンス持ってないとゲームを発売出来なくさせる腹づもりなんだろうな
次はCEROを抱き込むか新たに団体を作るかするはず
なに?理容師や美容師みたいにしようってこと?
いいんじゃない、別段。
400 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 09:40:17 ID:d2qpynZG0
これはゲーム製作者のどのセクションに向けたものなの?w
俺は元ディレクターなんだけどw
誰か「恋の天下り」みたいなタイトルで笑えるゲーム作ってよ
>399
理容師・美容師は人の顔に刃物をつきつける仕事だから、
一定の訓練と技能を保証された人にやってもらわないと
客としては不安じゃないか。
だから国家資格になっているのは理に適っている。
ゲームの場合はそうじゃないと思うよ。
「安全」だって不完全なのに、国が果たして抽象的な「楽しさ」を
保証できるのか。
ゲーム作るってもグラフィイク、音楽、プログラム、企画、その他色々ある。
機種によって環境も違うし。これはただのプログラマ検定になっちゃうんじゃないの?
元プログラマやらクリエイターを集めて、全公開でゲームを作らせりゃいい。
検定試験なんかするより、よほど実践的で実用的だと思うよ。
同人レベルも上がって、ゲーム業界全体のレベルが底上げされると思うし。
>>404 それは言えてるかもしれん
ソース解析するだけでも
下手な試験勉強より遥かに役に立つ
デルタやシールズ並みの忍耐力を比べる検定ですか?
407 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 12:19:21 ID:5nALWj3jO
ゲーム作りに携わる人を「ゲーム制作者」と一括りにしてる時点でボロが出てる。
408 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 12:21:03 ID:mQcgQuyn0
Winny製作者を逮捕しておいて、プログラマーの人口が増えると思ってるのか?
409 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 12:21:58 ID:/nYIB876O
また利権か
410 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 12:24:24 ID:RSvkGjoE0
天下り先までゲーム関連かよ。これ考えた糞官僚ゲームばっかやってんだろうな。
411 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 12:26:24 ID:ierT4PnrO
>>401 シナリオくらいなら書きますよ。
ただし、題材の関係上ジャンルはやおいにならざるをえませんが。
412 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 12:27:10 ID:6RTDO4kLO
とりあえず、この団体で雇ってくれ
413 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 12:27:15 ID:O5JWrs7aO
また二階か!
414 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 12:28:18 ID:GH7r0hWr0
検定なんてしないで
クリエイター向けの本格的な賞をつくればいいんだよ
アカデミー賞みたいに分野ごとに分けてさ
415 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 12:28:42 ID:vJwAYjFAO
ソフ倫メディ倫のような天下り先目当てだろ阿呆臭。
どうせこの検定取っても
現場じゃ使い物にならないんじゃないの?
意味ナサス
そんな事より、クソゲに関わった人間は
ゲーム業界から追放する法律を作ってくれ。
森川君とか大玉とか戦場の出前持ちとか・・老害多杉。
418 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 12:33:00 ID:tx0L8KZQO
検定なんかなくても競争原理でどんどんレベルアップしてるわけで
ゲーム産業の足引っ張るんじゃないよ
419 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 12:33:25 ID:SlVGRXc70
>>417 どんな分野でも非糞オンリーってのは有り得ないんだよ。
糞オンリーってのは容易に実現できるが。
420 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 12:36:41 ID:xQGsNp6F0
あまくだり費用=特別会計(省庁事業運用費)
こうやって税金から特別会計として多くの公務員がお金を懐に入れるシステムになっている
ちなみに特別会計の年間費用は1年通常会計(予算)の4〜6倍とも言われ詳しく調査されていない
ゲームのプログラミング技術って……、
普通のプログラミング技術資格と分け隔てる必要がどこかにあるの?
普通にC言語が使えればいいんじゃないんですか?
真面目に国際競争力とか気にするなら、ゲーム制作控除作ってよ。
>>422 プログラマーよりデザイナー
デザイナーよりプロデューサー
プロデューサーより原作者
そして理系<文系、という遠大なループ
>>422 > 普通にC言語が使えればいいんじゃないんですか?
C言語が使える事と、プログラミングが出来るってのは違う。
> 普通のプログラミング技術資格と分け隔てる必要がどこかにあるの?
ゲームプログラムは、プログラム上の制約が少ないが、
ハードの制約が重くのしかかる。分かり易いプログラムより、
高速な動作を求められる事も多く、第三者が見ると何をやってるのか
分からない場合も結構ある。
ゲームの内容や対象とするハードによってプログラミングは大きく変わるが、
他の分野と比べると、かなり特殊な部類だと私は思う。
426 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 16:25:57 ID:LghL4KEv0
既得権益を作り出すのに必死っつー感じだな
技術検定制度なんて何の役に立つんだ?アホか
勧告みたいに国ぐるみでダンピングするか、ただ金をくれてやったほうがましだろ
427 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 16:31:45 ID:s1x/GSSc0
それよりエレベーターの制御プログラムとか
人命にかかわるプログラムを書く人を免許制にして下さい
428 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 16:31:55 ID:7y0IZYpK0
厄人の利権、国を危うくす。
厄人これことごとく民の手によりて頃さるるべし。
ゲームプログラマーの場合、いくら資格持っていても、時代の流れに
ついていけなくて使えない状態になったら捨てられると思う。
しかもゲーム制作は多数の部署が頑張ってつくる共同作業の結晶だし
売れたからって誰の功績かは正直わからない罠。
むしろゲームプレイヤー検定を入れたらいいのに。
バグ利用、不正改造仕様に対する対処になるし。
431 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 16:41:39 ID:SlVGRXc70
>>429 募集要項なんかじゃ実務経験が最重要視されてる状況で資格なんか糞の役にも立たねぇって
事は現場の人間じゃなくても十分理解が行き届いてる。
理解できてねぇのはK3のアフォ天下り官僚だけ。
ここに居る香具師らって情報処理技術者試験の事知らないのか?
それら全て全否定してるような発言ばかりだな。
実際情報処理試験も糞の役にも立たないとか言う香具師もいるがな。
まず
>>186が意味不w
とりあえず漏れにも判るように翻訳してくれよ。
>>434 プログラミング技術=話術
プログラミング言語=母語
ってところかな。
あー、なるほど
>プログラム技術を格付けしたり
これに対する言葉遊びね。
ってか
>ここに居る香具師らって情報処理技術者試験の事知らないのか?
>それら全て全否定してるような発言ばかりだな。
この発言と全く関係が無いのな。
>>170に対するレスじゃなくて全体に対する意見を言ったのに特定のレス引っ張ってきてどうするんだ。
LD A,2ちゃんねる
AND A
JP Z,3ちゃんねる
INC A
JP MAIN
>>434 知識と実技は別ってこった。
暗記すればどうになかると思ってるって事は、お前がそれくらいしか知ってないって事。
ゲームプログラミングは芸術
440 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 17:36:21 ID:SlVGRXc70
>>432 逆にどこら辺が役に立つのか教えて欲しいもんだ。
コードと動く現物持ってった方が遥かに採用率高いと思うが。
441 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 17:49:57 ID:6RTDO4kLO
とりあえずファミ通はさっさと大手メーカーのコメント取ってこい
442 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 17:52:44 ID:tei7tiQu0
>440
それで受かるのはちっちゃい下請けのような会社だけだよ。
443 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 17:55:06 ID:HySNhv2XO
「親父、天下り機関一丁!」
「あいよ!生きの良いのがありますぜ!」
試験に受からない人はエロゲー業界逝き
>>439 いくら芸術的なプログラムを組んでも、
ハードの急成長がそれを無意味にして、
誰にも評価される事なく忘れられていく。
それに結果は評価されるが、
その過程はあまり評価されないもの。
まぁ芸術の境地に達したと思えるものが出来たら、
ひとりでニヤニヤするのがベターかと。
446 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 17:58:15 ID:+RfiXuPy0
また天下り法人つくるのかよ
PSEといい計算省はおとなしくしてろや
447 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 17:58:56 ID:FrKEd2Ch0
「ソースコードには全行コメント文を書いて、長さは90行以内にしろ、あとフローチャートを書く奴は無能」というオッサンと
「プログラミングする前にフローチャートを描け。それから、ソースにコメント書く奴は百姓」というオッサンと
「コメント文無し1000行の関数を読めない奴はプログラマに向いていない氏ね。池沼」というオッサンがいるので
困ってます。どうすればいいですか?
ハードの進化にともなって
前とった資格では通用しません。
認めてほしくば
毎年資格撮り続けなさい!、ってかww
>>442 就職できるか出来ないかじゃなくて
ゲームプログラミングが出来るか出来ないかなんだが
450 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 18:05:05 ID:HySNhv2XO
PS3でゲームが作れないと受かりません
ゲームなんか盛り上げたら勉強しない子が増えるだけかと。
452 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 18:08:47 ID:/g6Q+TkZ0
453 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 18:09:08 ID:MFNAhKpP0
経済産業省不要
454 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 18:12:35 ID:/g6Q+TkZ0
まあ、ゲーム製作に最低限必要なソフト・ハードの知識が問われるなら
問題ないんじゃね?
この資格だけで採用される会社なんてまずねえけど、最終判断で
これの有無が差をつけることはあるだろうな。
455 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 18:13:12 ID:PJH9PNQ80
コンピューターシステム管理検定と同じような制度w
あっちは、いろいろあるけど、こっちは、ゲームだけw
>>454 でも、ハードなんて数年で替わっちゃうんだから意味なくね?
457 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 18:23:47 ID:Nlf3dlJt0
>>447 ゲーム開発ならC++だろ?
フローチャートは必須ではない。むしろUMLのクラス図の読み書きが重要だ。
関数ひとつに90行以上は場合にもよるが基本的に長過ぎるから分けろ。
コメントはクラスと関数単位でI/Oと処理概要を書く程度で良い。上手く書けないなら書ける単位まで分けろ。
コメントなし1000行は現実にはしょっちゅう見かけるので読めないと使えないが書く奴が無能。
結論としてはチームリーダーに従え。
利権乱舞ですね
メーカー一斉にボイコットでどうだ?
ただでさえ傾いてる業界に止めでも刺すつもりか?
経産ならマジでやりかねんがw
>>455 アイスクリームと氷菓を比べて、同じものですっていうくらい馬鹿だな。
関数ひとつに90行っていうか横幅90文字じゃね?
463 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 18:44:39 ID:jYFBiECA0
小学校に、二桁掛け算を導入する方が、先だろ!バカ!アホ!ボケ!!
464 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 18:48:13 ID:rqgFXa9+O
無駄に検定とか作れば、それだけ箱ものが増えるし天下りが増えるからな。
465 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 18:49:55 ID:6OTHCVhN0
また天下り外郭団体作って儲けるつもりか?
糞役人が利権ネタで出張ってきたから、いよいよゲームも斜陽産業だな。
466 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 18:58:42 ID:jYFBiECA0
ゲーム脳っていう電波ネタで金儲けしてる森君の方が、まだマシだと思える、天下りかな。
1級ゲーム製作技術者が作りました!っていうシールをパッケージに貼るんだろ、特定健康食品みたいなの。
で、その検定をしてる法人からメーカーがシールを納入してもらって、シール代をソフトに上乗せ。
販促POPにゲーム製作検定1級取得!みたいな。
468 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 19:11:38 ID:jYFBiECA0
>>467 で、シール付き=クソゲー というのが定説になると。。。
469 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 19:11:57 ID:z5k12MnY0
くだらねえ
470 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 19:13:24 ID:tFIcHQla0
>>1 ホント頭わりーな
最前線の奴らは英語の文献とにらめっこでこんなことやってる暇ねーだろ
471 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 19:13:29 ID:vPqc3Md/0
ハイハイ資格利権資格利権
紙切れ一枚交付するだけで何万もはいるもんね、落ちるやつはその何倍もw
官僚を味方につけて今度こそ中古販売を禁止する魂胆だな、ゲーム業界は
家電の二の舞だろうw
474 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 19:17:35 ID:lMI9hmd+0
ゲーム作るのが今よりもっと儲かるようにすれば
多数の新規参入組が生まれるのではないか
475 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 19:22:39 ID:y1ozcEbp0
検定するモノが検定されるモノより劣っているのに…官僚風情がつけ上がるなよ!
お前らに面白いゲームが作れるのか?
アニメにしろゲームにしろ、政府が関わったら途端に面白くなくなるのは明白。
余計な規制や思想が入ると、もう終わりなんだよ。金のために自由をつぶす、それが糞役人だ!
とりあえずFF12はガチでつまらん
死ね
>>449 ん?業界ワナビー君か?つーか、業界に夢見すぎじゃねーの?
個人のオーナーさんが、自転車操業気味にやってるような小さい会社ならいざ知らず、
いまどき、ある程度の規模と組織がある企業なら、入社した年度から、個人のスキルを
問われるような実戦を任せるなんてありえねー。
大体、ゲームプログラムのスキルなんて教育したら教えられるし、そもそもそういう学習によって
会得する適性が無い奴は、プログラマの素養が無い。
個人や同人で作るなら、個人の才能に頼ろうがそれはかまわんが、会社は組織全体で商売
するためにやってんだから、商売として成立すれば、個人の才能に頼る必要などない。
ゆえに、ゲー専卒だろうが、一般の大学の情報系学科卒だろうが、採用する側は特に
区別も差別もしないし、まして、素人のゲームの持込みそれ自体を評価するなんてありえねーよ。
この資格に意味が無いってのは、オタが言うようなゲームの面白さ云々とかじゃなくて、
夢見る業界ワナビーのオタから金を毟り取るだけの資格試験だから意味が無いってだけだな。
478 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 19:45:24 ID:FrKEd2Ch0
>>452 >>457 コメント無しは許せるにしても、やたら長い関数作る奴は
やっぱ死刑にすべきだと思います。
うわ〜、これもコンテンツ産業囲い込みの一端だな。
ゆくゆくは中国と張り合うわけだ・・・(同じ政策で張り合って勝てるのかは、あえて言わないでおこう)
480 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 19:53:12 ID:FrKEd2Ch0
日本政府が、反日本的政策な国家向けに、フリーの反体制ゲームとかエロゲーとか
作ってばら撒き、「ああっ〜日本のゲーム無しでは生きていけない!」って民衆を
フヌケにし、国力を低下させる作戦なんだろ?
また天下り先の確保か
ようやるわ
482 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 19:55:25 ID:jYFBiECA0
昔のバンダイなら、モロ不合格ですよ?
>>475 役人じゃなくて、低能与党だよ。
アニメや映画、ゲームなどはもともと文部科学省とか文化庁が管轄。
しかし政府与党は、これらを利殖産業として扱いたいたいがためになぜか経産省が出張ることとなった。
役人の縄張り争いは激しいからな、お門違いの経産省はゲーム業界などでは本来出番はないはずなのに。
だからこそトンチンカンな制度が導入される、ここはまったく文化に縁のない省なんだから。
これも安倍とか麻生とかの漫画を読むしか能のないバカ政治家の仕業だろ?
484 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 19:57:55 ID:SlVGRXc70
>>477 お前が夢見杉だろ。
企業の本音で言ったら即実践投入できる奴だけ欲しいんだよ、で勝手に成長してってくれりゃ
文句無しって所だ。
使い捨てが身上のこの世界で使えねー奴の教育に金掛けるバカがいると思ってる時点でw
|┃三 /
|┃ / マスター (´・ω・`)
>>1 |┃ ≡ _、_ < 久しぶりだな!
____.|ミ\___( <_,` ) _ \ テキーラくらい奢ってくれるんだろ?
|┃=___ \ \
|┃ ≡ ) 人 \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ガラッ
ゲームってコンピューターゲーム限定の話かよ。
ゲーム製作者はアナログゲームも手がけた方が良いぞ。
発想力が問われるからその経験は絶対に糧になる。
PSE省必死だな。
てか、アニメ・ゲームは潰したい候補1・2じゃないのかよwww
金になりそうならなんにでも飛びつくんだな。
488 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 20:06:24 ID:A/LLunV90
490 :
489:2006/07/25(火) 20:15:53 ID:Q44LBHO20
491 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 20:31:32 ID:SlVGRXc70
>>490 アフォか、お題目に例つけてるだけで具体的にどうするかは全く書かれてねーぞw
今後のスケジュールに至っては久しぶりに開いた口が塞がらなくなったし。
予算獲得の為にでっち上げました臭が猛烈に漂っとるやんけ。
意図的な煽りじゃね?
493 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 20:32:40 ID:XV5WJXs/0
うす汚い天下り、特定業者のガチタッグ利権のにおいがする
この検定受ける事自体発想力ない証拠だな。
技術的な知識は無い方がむしろ自由な発想ができる!
なんて甘えたことぬかす自称クリエイター共をシメる為の検定なら、3点を差し上げる。
>490
今後のスケジュールわろた
サーバー混んでて重いのかと思ってしばらく待ってしまったw
>>491 逆だよ、予算が欲しいならむしろスケジュールはぎっしりに詰め込むはずだ。
むしろ政治家やコンテンツ立ち上げ業界に推進をいわれて、やむなくゲームが詳しい人からテーマもらってでっち上げた感じだ。
もともと経産省とゲーム業界とはまったくお畑違いだって俺は言っているだろ?
ソフトウェア開発とまったく同じ方法論しか推進できないだろうな、勘所が分からんから。
今後は糞ゲーしか生まれない日本になりそうだな。
499 :
別スレ80:2006/07/25(火) 21:44:42 ID:7x6iJUGd0
秋にイベント集約しようとするスレで経産省を庇った漏れがばかだった・・・
技術検定自体なら、やっと馴染んできたCG検定、画像処理検定、マルチメディア検定で
いいだろうに。どんな問題作成するんだ、ちょっとここに来て言ってみろと。
しかし、表彰はいいな。日本はアメリカと違って、政治力の関係で賞を決めたりしないと
いけないしがらみも多いし、しゃべっちゃいけないことも格段に多いからな。
でもまだ、AMD AWARDのように総務大臣賞の経済産業大臣賞版とか作るのは、ましかと。
アメリカでは本当に目の前にいる客や観客が神なので、それに喜ばれれば神の中の神に
認定され、そうでなければ観客席ガラガラだからな。それだけ、あっちは賞がストレート。
http://dempa.s18.xrea.com/g4k/img/01_0012_1.jpg
>>498 過去のゲームの劣化or続編しか作れないのに
何を今更
検定受かりました、って堂々と言うやつはツカエナイって基準が出来るだけだな
応:検定受かりました!!
面:それは何年前だ?
応:5年前ですぅ〜
面:古すぎて使えない。不採用!!
>>502 ホントにそんな面接官(経営者)が居るからビックリだよ。
会社名言ったらまずそうだけど。
504 :
別スレ80:2006/07/26(水) 12:56:54 ID:wVuUZj3+0
>>501 そうでもないから尚更問題になるんじゃないかと思われ。
以前の情報処理持って無い方が組めるとかの話のように、単純にはいかないよ。
505 :
名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 14:45:00 ID:SSuWLuP40
うちの会社は情報処理の資格を持ってて当たり前。
1つももってない人は(資格も取れないんじゃ、他の事も出来ないだろうと)アホ扱い。
荷物の梱包とかPCのセットアップの仕事をさせられたりするお。これも結構酷いと思うな。
506 :
名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 14:46:40 ID:ucDWtYpU0
>>505 それで凄い製品できてるの。
CMMレベル5ですか?
507 :
名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 14:49:48 ID:Bl6zht3w0
「ゲーム政策技能検定協会」
何もしない理事(天下り)が10人以上。
テキスト・講習・検定料で大儲け。
508 :
名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 14:56:19 ID:9qIqpmeB0
こんどは国家資格ビジネスかよ
い い 加 減 に し ろ
509 :
名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 15:02:46 ID:QYyCqD9s0
ま だ 天 下 り 先 を 増 や す で す か
510 :
名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 15:34:41 ID:GvYD/v/r0
こういうことすると、つまらなくするだけだと思うのだが・・・
>>1 また、新聞の印象操作に扇動されてるよ
骨子案の中身をみりゃ、技術検定・表彰制度だけが特に取り上げられてるのがおかしいと分かるだろうが
512 :
名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 16:01:44 ID:KGvfxM1R0
天下りっていいよなあ
大臣の検定制度とかないのか?
北朝鮮のアニメって案外グネグネ動くよね
515 :
名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 18:55:19 ID:S2CTobIR0
516 :
名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 21:19:46 ID:BCmrQpCJ0
ゲーム製作者てクリエイター様は少数でほとんどは作業員だと思うけど。
同じ労働者なんだから情報試験が貢献している程度には役にたつはず。
ゲームによく使うあぷりけ〜しょんの知識や職種毎に必要な基礎学力や理論見るんでしょ。
3Dモデリングとかネットワークとか。十分やんけ
517 :
名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 21:19:59 ID:M9j7hm100
日本の役人がコンテンツ産業にとった振興策で効果を発揮したのってあるのか?
ただ仕事をするふりじゃねーのこれも
シャーペンを禁止しよう
その方が生徒の字がていねいになる
一番嫌いな子と2人で給食をたべさせよう
クラスの親睦を深めるためには最適の方法だと思うんだ
519 :
名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 00:45:32 ID:UobN0WqY0
>>516 そもそも技術力はもうお腹いっぱいなんだよ。
韓国が台頭してるなんつったって、あんなの技術力も発想力も糞もない量産パクリゲーばっか。
いかに客と金集めるかーだけで、まったく関係ない。
ゲームなんて複合芸術みたいなもんだし、何の貢献にもならないよ。
520 :
名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 00:48:21 ID:79d6bzx40
(; ^ω^)うわ〜資格好きだね〜
よっぽど胴元は儲かるんだろな
>>520 こんな資格より、親検定をどうにゅうしたほうがいい。
子どもを育てられるかどうかを審査しろ。
アビバが盛り返すかもね
アビバ(笑)
お前はパソコン検定しかしらんのか。