【社会】 "ソニーが試しに落札したら、8割偽者" 「メモリースティック」、ニセモノ大量に出回る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・デジタルカメラや携帯ゲームに使われる「メモリースティック」の偽物が大量に出回り、
 問題となっている。
 
 偽ブランド商品などが販売される偽造大国・中国で、ソニー製のメモリースティックが
 人気を集めているという。
 ソニー製のメモリースティックは、日本での価格はおよそ2万円だが、中国・上海の大型
 電器店では4分の1の価格で販売されていた。この品を正規の販売店に持ち込み、調べて
 もらうと、店員は「偽物だよ」と話し、すぐ偽物と判明した。

 今、コピー商品製造の矛先は、携帯型ゲーム機「PSP」や、デジタルカメラに欠かせない
 人気商品・メモリースティックに向けられている。さらに、この問題が日本国内にも飛び火し
 ソニーを困惑させる事態へと発展している。
 大手オークションサイトで、メモリースティックを検索すると、ソニーのバナー広告が現れ、
 クリックすると、「模倣品に関する注意」のページが現れるようになっている。
 実は、ソニーがオークションで落札し、調査したところ、8割がコピー商品だったことが判明。
 その落札価格も、正規の半値程度の価格だったという。

 事態を重く見たソニーは、注意広告を出すとともに、コピー商品の販売停止の仮処分を
 裁判所に申し立て、7月20日、業者側が賠償金支払いと謝罪広告を出すことで、ソニー
 との和解が成立した。
 しかし、日本最大の電気街・秋葉原では、ソニー製メモリースティックの偽物が売られて
 いることもあるという。

 こうしたコピー商品にくわしい細田時弘氏は、「これらの製品には、本来ついている
 『マジックゲート』という機能がついていないんですよ。これは、著作権のついた音楽データ
 なんかをダウロードすることができないんですね」と話した。
 細田氏が購入したコピー商品は、ひと目では本物とまったく見分けがつかない。
 しかし、パッケージをよく見ると、本物に比べ全体的に色味が薄く、文字もぼやけた
 印象となっている。(一部略)
 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20060724/20060724-00000966-fnn-soci.html
22222222222222 ◆ZYc6WC397I :2006/07/24(月) 23:02:31 ID:hTE4ZTIj0
 
adadbh`ifded


下の行だけ読んでみよう!
3名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:02:43 ID:pTHAlLkl0
2げと
4名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:02:43 ID:CYi6OVvv0
2get!!!!!!
5名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:02:53 ID:fi2Pn1Zj0
2げと!
6名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:03:09 ID:GJmI04zs0
ソニーならそういうことされても仕方が無い
7名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:03:56 ID:pBgAKb5H0
そもそもメモリースチックは何に使うんだ?
8名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:04:17 ID:GlohdKmR0
ソニーワロスw
9名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:04:19 ID:W3zkw1ZZ0

バカな企業だな
今頃知ったのかよ。
10名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:04:35 ID:q1E1KslN0
>>7
デジカメ持ってないの?
11名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:05:04 ID:fi2Pn1Zj0
しかし8割とは・・・
NECが企業ごとパクられた話もあったけど、チャンコロはえげつないな
12名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:05:18 ID:OCtJTEQD0
ソニーはSDじゃないから購入対象から外れる
13名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:06:09 ID:+zwRY99m0
NECを会社ごとパクった国だからな
14名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:06:09 ID:zZdoYs2S0
>>10
デジカメはSDかCFだが。
15名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:06:21 ID:76tQyJWs0
↓はいはいソニーは朝鮮ですね
16名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:06:29 ID:yXk3+2oO0
中国では4分の1の価格で(海賊版だけど)製作・販売できるのに日本では2マソで売るの?
17 │  ↑ :2006/07/24(月) 23:06:37 ID:DT5EQc0H0
└─┘
おらっしゃあぁぁ!!!
 ∩∧ ∧
 ヽ( ゚Д゚)
   \⊂\
    O-、 )〜
      ∪
18名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:06:40 ID:+MeNVVZzO
よくわからんのだが偽物でもちゃんと使えるんでしょ?
19名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:07:03 ID:1WGKMw6RO
オレの携帯ソニー・エリクソンだから普通に使ってるよん
20名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:07:14 ID:W3zkw1ZZ0
>18
普通に使える。
21名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:07:26 ID:42CtUjDd0
デジカメ買おうと思って
SONYにしようかと思ったけど、メモステだと
買う気が全くおきない。
22名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:07:44 ID:JyXcCLl50
偽物の性能については書いてないな。
その偽物の価格合理性がわからんことにはコメントしにくいな。
23名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:07:51 ID:u+1GePmu0
> コピー商品は、ひと目では本物とまったく見分けがつかない。

昼間はメモリスティックをソニーから下請けして製造している中国の工場が
夜中に全く同じメモリースティックを作って闇市場に流しているだけなんじゃないのか?
24名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:07:54 ID:emG2IZNP0
メモリ界のβみたいなもんろ。
メモリースティックって割高でほとんどソニー製品にしか使えないし。

SDがVHSってとこか?
25名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:08:08 ID:uc4SstuY0
MGってもとからついてるやつとついてないやつとあるんじゃないの?
それとも最近のメモステって全部MGついてんの?
26名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:08:15 ID:axmOWvYv0
マジックゲートはついてない方がいいのか?
27名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:08:30 ID:y1lBdl2G0
漏れもデジカメが、SDじゃない時点で選択外になってる。
昔はソニー使ってたけど。
でも、ソニー必死すぎw
28名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:08:40 ID:w3on6bFD0
マジックゲートに対応しなくて安いなら最高じゃね?
29名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:08:49 ID:q1E1KslN0
>>14
いや、直接使うんじゃなくて・・・
物の関係をデジカメで例えてみただけなんだ、ゴメンね
30名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:08:52 ID:nCto3J0M0
俺のメモリースティックSOMYだ
31名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:09:03 ID:uNoVU9aI0
まさかコピー商品にはソニータイマーが入っていないとか
32名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:09:19 ID:+ec8jJOj0
嫌がらせが上手いなぁ某企業さん
33名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:09:30 ID:qJOaIXI30
ニセモノはときどきデータが消えるらしいよ。
でもホンモノでも消えたという報告もあり、予断を許さない状況です。
34名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:09:40 ID:oQWBra4l0
デジタルの時代では
ある程度相互性は考慮してくれないと使えないよね。
35名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:10:03 ID:Iaah2v9X0
マジックゲートって対応してない方がお得なの?
36名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:10:14 ID:2CwKIk890
中国の企業に製品とか渡したら即偽造される
俺の知り合いの社長はその業界のドン?的な人に
キツくゆってるよ。
その人がいえば他の業者も偽物作らないらしい。
37名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:10:18 ID:r5fciS0S0
SONY製のメモリースティックの64MG持ってるけど高すぎの割りに操作性がよくない
ニセモノがよかった
38名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:10:48 ID:VTsslp110
>>31
まさに不良品ですな
39名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:10:52 ID:P8coL55JO
いつぞかの海賊版ゲームROMみたいに怪しげなプログラムが埋め込まれてたら、買うやつも警戒するんだろうが……
40名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:10:59 ID:aEFG9Rkk0
つい先日SDメモリをオークションで買ったけど大丈夫か。
怪しいのはメモリースティックだけかな。
41名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:11:14 ID:aWFTyayK0
ん〜と、ゲーム機で例えるとSONY純正コントローラーとHORI製コントローラーみたいなもん
普通に使えるけどライセンス受けてるわけでもないので偽モノ扱い
42名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:11:15 ID:FCU9yJ0q0
もうチョニー自体が偽者だろ
43名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:11:29 ID:gkNwfJCU0
そもそもメモリースティック対応商品は買わん
44名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:11:41 ID:WdniT9K40
【国際】ソニー、中国の高校生20人を日本へご招待
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153748395/

なんで自分でスパイ招待すんの?
45名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:11:52 ID:4zh71mR/O
ソニーは使う気がしない。前の典型的な根拠のないプライドが高いだけの文系勘違いバカが経営しておかしくなりまくった。
あのオヤジあれでよく人前にでてたよな。
46名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:11:53 ID:76IExPA80
ソニークオリティだと、偽物の方が上質って普通にありそうだなw
47名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:11:54 ID:QGaC/ECD0
チョニー製品を購入したところ、8割が1年を経過した直後に壊れたことが判明。
その修理費用も、正規の倍以上の価格だったという。
48名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:12:08 ID:Fw5172/M0
偽者なんて作らないでノーブランドというか汎用品を作ればいいのにな
どうせ中国人はロイヤリティなんて払わないんだからさ
49名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:12:10 ID:PyTg7OAR0
NECを丸ごとパクった事件はビビッタ。
50名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:12:28 ID:r5fciS0S0
>>40
ヤフオク見たらほとんどが偽者
楽天は住所直で出てるから偽者は売りにくいんじゃないかな
51名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:12:39 ID:Jziph0Ye0
中国に製造工場を作ったら、こうなるに決まってるだろ。
今さら何言ってんだ?
52名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:12:40 ID:f5ohSC9c0
簡単にコピーされるものつくるなよ、駄目ソニー
53名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:12:41 ID:avvuVgko0
俺が買ったウォークマンは1年の保証期間が切れたら故障した
もしかしてあれも偽者だったのか!!
54名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:12:48 ID:JnYfnSl30
祖父はとっくの昔に買い取り禁止ですが何か
55名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:13:14 ID:I6fxG3+c0
メモリースティックを自社で作らず、日立に作らせ、SONYのロゴを入れて高値で販売。
というあくどい事をしていたのが、そもそもの原因。
他のフラッシュメモリ関連品同様、値下げすれば、偽物は出回らない。
56名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:13:31 ID:8TvcmhUz0
>>36
中学生は早く寝ろよwww
ゆってる、って何だよwwwwww
57名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:13:39 ID:ZeERwGo/0
アメリカのコンドーム業者が中国での委託生産を前に工場を視察したそうな。
そしたら、ラインを流れてくる製品は、自分の会社のコンドームではないか!
もちろん、その業者は中国での委託生産を止めたとさ。
58名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:13:44 ID:+Ig9CN7W0
コニカミノルタ愛用してたのに
後継機でてもSDじゃなかったら買う気が起きない。
59名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:14:00 ID:air1sc6w0
じゃあソニーがその偽者よりも安価で性能のいい商品を出せばいいんじゃね?
60名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:13:59 ID:kxeOj7XK0
ソニー製品自体が海賊版みたいなもんだろw
61名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:14:05 ID:exzEA5q90
メモリ品質は悪いがタイマーは外されているので勝負アリ
62名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:14:06 ID:8uEO9gp2O
またソニーかよ
63名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:14:19 ID:y1lBdl2G0
>>40
以前、格安SD買ったら読み書き出来なくなった事があった。
最近はだいぶマシになったらしいけど、一流ブランド品の方が安心は出来る。
でもリスク承知で、今だに怪しいメーカーの使ってるけどw
64名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:14:36 ID:zZdoYs2S0
>>29
ううん…こちらこそ…
>>7じゃないのにテケトーに答えてゴメンネ…
65名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:14:48 ID:+QM+X9pV0
>>56
バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゆってる、ってなんだよw
どう考えてもおかしだろww
66名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:14:58 ID:axmOWvYv0
COBYはいいのか?
67名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:15:22 ID:KQdQPsWw0
ソニー製品はメモリースティックと心中するの?
SD対応にしたら売れそうな商品あるのに。。
68名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:15:48 ID:Fw5172/M0
ソニーってPS2の金型を下請け業者を騙して盗んだんだよね
なんのためかっつーと中国で量産するため

そんな会社だから、こんな目にあってもザマーミロとしか思えない
69名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:16:02 ID:vcpEnxy40
このスレの成分比
中国への非難 4:6 ソニーへの非難
70名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:16:03 ID:ryHJHIIE0
>>53
いや、保証期間が切れるとすぐ壊れるのは正規品である証だから安心汁。
偽物はなかなか壊れないからw
71名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:16:03 ID:2lcIMNQA0
支那に工場建てた時点で企業の自己責任。
こんなの普通にチャイナリスクの一環です。
今更騒ぐチョンニーがどうかしてる。
72名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:16:18 ID:4g5BARik0
高い金出して買ったPS2、1年半で壊れたorz
73名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:16:42 ID:vEw5wJY40
2get!!!!!!
74名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:16:43 ID:GRN+xwOT0
偽者ならタイマー付いてないんじゃね?
75名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:16:52 ID:P7lXojJb0
>>51同意。
本田だって韓国でバイクコピーされまくって2度と進出しなかった。
目先の人件費しか見えないアホだよなあ。
それにソニーが 試 し に
ヒマな会社だな。任天厨を攻撃してたGKやる会社だけあるわ。
76名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:16:54 ID:7bIlmn730
> 「これらの製品には、本来ついている
>  『マジックゲート』という機能がついていないんですよ。これは、著作権のついた音楽データ
>  なんかをダウロードすることができないんですね」
こんな事公にして良いの?
77名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:17:04 ID:avvuVgko0
>>70
サンクスです。正規品で良かったです

っておいw
78名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:17:07 ID:WwfbRlwX0
別にいいだろチョニーなんだから
79名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:17:13 ID:uc4SstuY0
>>53
それはソニータイマーが正しく働いてるから本物
80名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:17:37 ID:MTrpdUoe0
中国しねばいいのに
81名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:18:01 ID:y1lBdl2G0
実はソニーブランドになってないだけで製造工場は同じとかw
82名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:18:04 ID:T/jq6PTg0
>>68
小野産業の金型?
83名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:18:09 ID:U9gnk2VyO
不良品のいいわけです
84名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:18:18 ID:JnYfnSl30
>>67
せめて携帯だけはminiSDして欲しいと思うよ
本体は気に入ったが、メモ捨てだから止めたってパターンが多い
85名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:18:58 ID:iJoKLENO0
ここのみなさんへ

       ニート(無職)、フリータ(将来の事を考えてください)
       特にニートの人、あなた一人にどれだけの税金が
       使われているか知っていますか?
       2ちゃんねる匿名廃止とニートのインターネット
       使用税を可決しましょう
       ニートと自ら(みづから)認め、情けないと
       感じませんか?ニートにより、引きこもりで
       あれば、一生、恋愛も出会いもありえません。
       寂しい人生でよいのですか?
       食事も洗濯もすべて親にやらせて、
       電気、ガス、水道、携帯、パソコンも
       親に購入してもらい、情けないと感じませんか?
       親の扶養控除も廃止されます
       親は、大変に苦しんでいます
       なぜ、うちの子は、と、、
       正規社員でなくてもよいですから
       これだけの書き込む忍耐と能力が
       あるのですから、不足しています
       SEやプログラマーになれますよ
       派遣社員、契約社員(軽作業、ライン作業等)
       にでもなれば、月に20万位は稼ぐ事が
       できるはずです
       親を安心させてください
       それで、自立(家を出て独り暮らし
       ができるように、頑張ってください)    
       とにかく、外にでて世間を知り働いて
       ください


                        親の会
86名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:19:07 ID:avvuVgko0
>>79
1年が経過したら壊れる製品を作るなんてソニーの技術って凄いんじゃねぇ
87名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:19:08 ID:W4babX2O0
>>63
A-DATAとかw
88名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:19:43 ID:DJX9HrCh0
集団訴訟でソニーを訴えようぜ!!
89名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:19:59 ID:bNdyImN60

どうやって調べるんだ?
90名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:20:31 ID:P4YeaCpE0
>>1
もうソニーはメモステ諦めろよ。ミニSD採用したらソニー製デジカメや携帯も購入候補に入れてやるから。
91名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:20:31 ID:lISn2UpT0
ソニーのビデオカメラにオマケで付いてた4Mバイトのメモステを、
使い道無いのになんとなく捨てられない俺が来ましたよ。
92名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:20:35 ID:aEFG9Rkk0
>>71
例の反日運動で多くの企業はそれに気づいたようだけどな。
もう工場建ててしまった企業はどうしょうもないからそのまま運転。
問題あるたびに騒ぐしかないという悲しい現実です。
93名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:20:55 ID:P7lXojJb0
>>76
やぶへびだねw

オレは20万もしたTVが保証切れたあと
ソニータイマー食らって故障なんて私怨はないっすよ。
94名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:21:10 ID:TGrf44pY0
>53
紛れもない本物。
95名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:21:22 ID:UcctGsaH0
>>76
公にすることに意味がある。
ダウンロード販売で購入した音楽を入れられない可能性があります。
だから正規品を買いましょうと言っている。
96名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:21:28 ID:CW8KaYZQ0
ここで人類の偽物ことチョンが一言↓
97名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:21:37 ID:yUFqSMGC0
で、正規品と偽者どっちがモノいいの?
98名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:21:39 ID:hKn2mxUK0
PSPでUMDのISOイメージ入れたり、自分でエンコした動画入れたりするくらいなら偽者でも十分使えるんだけどな
99名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:22:07 ID:MC+IzotaO
いい加減にしろ!シナチク共め!日本企業はシナから総撤退。物価が、上がっても許す。シナチク共に仕事与えるな。核攻撃出来ない。日本が、唯一行えるシナへの攻撃だぁ やっチャイナ
100名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:22:30 ID:qSMTuOr60
安くて粗悪品なら見向きもしないが、質の点で純正品とたいして変わらんからな。
101名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:22:44 ID:+Ig9CN7W0
メモリーカードっていっぱい規格あるけど、形が違うだけで性能に大差ないよね?
102名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:23:01 ID:CNxXtjqn0
いや、偽物は使えないことがあるらしいよ
103名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:23:03 ID:AjSYE0sD0
どんどん安売りしないから
偽物がでる

究極の偽物対策は
採算ポイントをどんどん下げることだ
104名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:23:04 ID:WMN0vVdB0
国際化やめて日本にのみ有益な企業だけ作って、国内だけで金回せば?






要するに鎖国しろ。
105名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:23:06 ID:7bTTdh+i0
 ァ    _, ,_ ァ,、
 ,、'` ( ゚∀゚) ,、'`
  '`  ( ⊃⊂)  '`
106名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:23:07 ID:U9gnk2VyO
>>95
ついでにダウンロードできない不良品でも「これは偽物です」でOKある
107名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:23:17 ID:QS2MHmUO0
一方ホンダは偽者業者のルートを使うために正規業者にした
108名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:23:21 ID:Fw5172/M0
メモステ採用商品を造って売る場合、ソニーにロイヤリティを支払わなければいけない
(SDはSD規格を作ったフォーラムだったかな?ちょっと忘れた)

ソニーがSD採用したら、メモステの収入がなくなりSDの支払いが生じる
だからSD採用はよっぽどのことがないと有り得ない
109名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:23:24 ID:Ery1mwy30
http://up.nm78.com/data/up094711.jpg
これがチャイナクオリティー
110名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:23:39 ID:oQWBra4l0
>97
どっちも駄目。
わざわざ苦労するほどの価値も無いのに
手を出す必要も無し。
111名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:23:41 ID:yV/to0n30
品質はそうかわらないんだろ
112名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:24:04 ID:hKn2mxUK0
>>109
ワラタ
113名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:24:12 ID:dKj5ZxAb0
ソニーのものは内蔵のタイマー代が高い。
114名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:24:17 ID:POmQA82m0
偽物かどうか調べるのに金かかるんだろ?w
無料でやらなきゃ協力するやつは少ねーし、またもうけるためにこんな調査をしたと捉えられかねんぞw
115名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:24:28 ID:x3dy9ROl0
うちにあるテレビ8台の中で一番新しいベガが壊れた。
116名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:24:51 ID:V0SGxxYM0
北京オリンピック中止の方向でどんどん動いてるな
117名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:24:53 ID:8bDwF7E00
オクで10円スタートでいま300円台、
落すやつら大丈夫か?
118名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:25:08 ID:Vqf/5k2N0
>>111
余計な機能が付いてない分、偽者のほうが良く見えるんだが
119名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:25:12 ID:PmcRSq6W0
>>41
ん?ホリはちゃんとライセンス受けてるだろ?
受けてないのはサイバーガジェットとかあそこら辺だと思うが
120名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:25:13 ID:ZGsb+zC10
>「これらの製品には、本来ついている『マジックゲート』という機能がついていないんですよ。
>これは、著作権のついた音楽データなんかをダウロードすることができないんですね」と話した。

(´・ω・`)?
偽物の方が使えるって事?
121名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:25:36 ID:0phThIUn0
2Gで5000円以内じゃないとね。
122名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:26:31 ID:4xWbnRyuO
チョンに金を与えるか、シナチクに金を与えるかの違いだけだろ
どっちもNOが日本人として正しい選択
123名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:26:34 ID:pXzyIU7l0
ちゃんと使えてタイマーなしなら偽者のほう買っちゃうよな
124名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:26:59 ID:ZcgY/ER+0
>>120
そういうことだよなww
125名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:27:13 ID:1NCnip/Z0
偽者?偽物
126名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:27:36 ID:nHx3nP330
>>18
マジックゲート?、音楽をダウソできないらしい
127名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:27:40 ID:3dAtM9JM0
本物のほうが高くてMG付いてるんじゃ分が悪いわなあ
128名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:27:59 ID:M8bMMJKA0
さすがチョニーだな、チョンになんぞ関わるからまぬけなとこまで感染したかw
129名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:28:05 ID:0phThIUn0
偽者より安くして、偽者を駆逐するくらいのたくましい企業じゃないと生き残れない。
130名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:28:16 ID:IjumuW2KO
何でSD陣営に入らなかったんだ?
131名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:28:32 ID:0DBgRTZY0
これらの製品には、本来ついている
 『ソニータイマー』という機能がついていないんですよ。
132名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:28:33 ID:3pETXZ8L0
WDDでやってた
SQNYってほんとに売ってるの?
133名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:28:46 ID:U5tI02Oo0
ちんちんとるとロリータるんるん
134名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:28:55 ID:Fw5172/M0
どうしてもマジックゲートを使用したい人は、店で売ってる一番安い正規品を買えばいい
大容量は中国産ってのがかしこいユーザーじゃねw
135名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:29:11 ID:jDyRzudi0
たとえ本物でも、不良品は偽物って言い訳できるからな。
136名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:29:12 ID:x00IIJ8D0
>>120>>124
ん?逆じゃないの?
偽物は音楽データをダウロード(脱字だろうけど)できないとのことだから。
137名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:29:14 ID:BxRfUI+/0
てかSDカードにしてもパナソニック純正のなんて高くて買わないだろ普通
138名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:29:18 ID:P7lXojJb0
VAIO厨ってPC板に一時いたんだが ああって過去のオレを見てるよーだった。
ブランドで高く買うから失望もでかい。今なんて VAIO(笑)
139名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:29:21 ID:C9O32BJ00
取り締まったらメモリースティック使うソニー製品が売れなくなるかもよ。
140名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:29:28 ID:L1Zxzn150
しかし2万と5千で差がマジックゲートっすでは
いくらなんでも消費者なめてるだろ

まあ人にもよるだろうけど
日本製8千 中国製5千 ぐらいなら
俺は日本製買うよ
って言うか買ってるし

そのくらいの努力はしろよなソニー
ったく
2万と5千でマジックゲートっすはねーだろ
141名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:29:29 ID:CNxXtjqn0
オクで落としたスティックが使えないって苦情が相継いだらしい。
まぁ普通の店で買うに限るな。
142名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:29:53 ID:y1lBdl2G0
マジックゲートが無い偽者の方がいいな。
偽者買い殺到の予感
143名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:29:55 ID:VTsslp110
タイマーのない、
タイマーのない、

ソニー製品なんて、
ありえない、

そんなの、
そんなの、




普通に良品じゃん
144名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:30:09 ID:2vBr459R0
昔ヤフオクでサンディスクのCFカード買ったら中身を入れ替えた偽物だったよ・・・
相手の名前が徐とかいう中国人の名前だけで98%怪しかったわけだが・・・
145名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:30:23 ID:9Mt3qd2s0
GKに落札させるのか? ソニー勤めるのも大変だな。
146名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:30:27 ID:r00p7OLH0
コピーされるような安っぽい作りだからじゃね?
147seen:2006/07/24(月) 23:30:40 ID:/sKjYOcB0
秋葉原の闇も中国人に占拠されつつある
中国人は儲けた金を搾取されるがそれでも黙って働く・・・不思議人種
日本の警察は末端の中国人しか捕まえない・・・政治的圧力に負けている
148名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:31:10 ID:3dAtM9JM0
>>136
著作権保護機能が付いたデータを入れることが出来ないだけだから
自前のCDをエンコしてる人にとっちゃ大きなお世話以外の何者でもないわな
149名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:31:18 ID:4MUeRBum0
>>123

仮にタイマーが両方あったとしても、メモリースティックを修理に出すか?
俺はメモリースティックは持ってないが、俺なら壊れたら使い捨て。
結局、そういう人には安いってのか一番なんじゃね?
修理が出来なくてもさ。本体さえ壊れなければ。
150132:2006/07/24(月) 23:31:21 ID:3pETXZ8L0
>>132
ごめん
WDT ワールドダウンタウンね
151名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:31:22 ID:7bIlmn730
>>120
逆だね。マジックゲートが無いと、それに対応したデータが使えない。
152名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:31:24 ID:TM9TpcnE0

本物も大して品質変わらないと思うのは俺だけ?
いや、昔は価格の松下、品質のSonyって認識だったんだよ、俺も。
でも最近は価格も品質も松下に負けてるような気がしてならないんだ・・・
どうしたんだよ・・・Sony・・・
153名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:31:42 ID:0phThIUn0
小泉が大量入国させてるチョン武装スリ団といい
この国は喰われるだけだな
154名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:31:51 ID:xN3V2QVb0
特亜なんて偽造の国なんだから製造したら偽造されるのは当然だろ。
155名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:32:02 ID:x00IIJ8D0
>>148
ま、そりゃそうだわな。
156名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:32:15 ID:L1Zxzn150
>>142
いやそうかねえ
あるならあるで別にいいけどなあ
同一価格帯なら本物の方がいいなあ俺は
マジックゲートが判断基準にならないってだけで
157名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:32:17 ID:NTxdOaB+0
本物より優れた品をを、本物より安く提供か。
・・・・超良心的な業者じゃんか。
158名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:32:25 ID:KNn8Pnwt0
ソニーはメモステの偽物判定を有料サービスでやってるんだったよな。
159名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:32:34 ID:xNH1Ahvh0
安い偽者大歓迎だけどな
つかもうメモステもXDピクも退場だよ、SD2G5千円、4G1.3万だもの
160名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:32:55 ID:OBQkRL4A0
その8割の偽物の不良品率はどのくらいよ?
161名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:33:23 ID:3dAtM9JM0
>>159
4Gそこまで値段が落ちてきたのか
162名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:33:31 ID:P7lXojJb0
>>145
でもWEB巡回してるGKたのしそーだな。

社員がんなヒマこいてるから製造コストがなんだがw
163名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:33:33 ID:yuAh3PrK0

マジックゲートなんか誰も使ってない。
164名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:33:36 ID:BNEU4TVr0
>>2
ワロタ
165名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:33:48 ID:P8coL55JO
マジックゲートってプレステ2のメモリーカードにも使われてるんだな。
で、機種によっちゃマジックゲートがついてない偽物は読み取れないという報告がある。
166名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:33:48 ID:t6Vkdx280
>>109
埃浸入防止ソケットだな。いま内猛虎自治区でバカ売れのやつだ
167名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:34:19 ID:bNdyImN60
わかった、
マジックゲート印刷が間違ってる

音楽はapple マジックゲートは使わないからおk

>>97
安くて容量が大きい方
168名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:34:56 ID:CygI9hTG0
で、その、マジックゲートって、使う機会、あんの?
169名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:34:57 ID:yWaUzfHW0
http://www.july.co.jp/index.php?main_page=index&cPath=21
miniSDも随分と安くなったな。
ソニーもminiSD価格に合わせろ!
170名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:35:21 ID:xNH1Ahvh0
171名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:35:50 ID:x00IIJ8D0
>>168
>>165らしい
172名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:36:28 ID:Fw5172/M0
miniSDは携帯用に売れてるから安いの?
173名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:36:33 ID:jPfFsVDF0
偽者掴まされたらSONY相手に訴訟起こす奴いそうw
174名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:37:19 ID:QnTeJGzs0
(-@∀@) つまり靖国参拝を続けている限りニセモノが出るわけだ
175名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:37:29 ID:TfkHtS2T0
偽者の方が安くて、可用性が高いってことでおk?
176名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:37:52 ID:VG8nmyit0
実は偽者の方が質いいんじゃね
177名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:38:09 ID:3dAtM9JM0
>>170
すごいな。今年の1月くらいは3マソぐらいしてたはずなのに
178名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:38:11 ID:3JhWQUpK0
64MBを4980円で買ったのが懐かしい思い出。
つーか、デジカメに付いてきた8MBっていくらで売れるんだろう。
179名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:38:31 ID:f+bwHb340
コピーするほうが悪いと責任逃れの報道
180名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:38:32 ID:Vqf/5k2N0
俺のPS2は起動に5分かかるうえにDVD見れないが純正品。

もう二度とソニーは信用しません。
181名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:38:45 ID:L1Zxzn150
>>109
何がしたいのこの人っていうかこの製品
製品って言うかこのパーツは
ダマシ?
182名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:39:26 ID:Fw5172/M0
>>181
あの中にチップが入ってるんだろ
183名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:39:30 ID:jsNiHudr0
正直中身は同じものだよ。ソニーというブランドだけで法外な値段取ろうとしてるソニーの悪辣な商売。

昔パソコンの黎明期にNECがやってたのと同じ商売。確実に自分の首絞めてる。
ソニーのデジカメだけは買うのやめたほうがいい。本体は他社のOEMで、メモリーだけSDの何倍の値段取られるだけ。
184名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:39:51 ID:bx78rpxn0
CF,SDは何割が偽物なのだろうか
185名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:39:54 ID:zL6CBQRp0
ソニーが嫌いなのはわかったが
中国はもっと嫌いなので普通になんとかしてほしい問題。
ヤフオクなんて日本人はいいカモだろうな…
186名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:40:19 ID:FUI1AUv80
ベトナム旅行に行ったがSQNYもCOBYもあったよ。
SANKYOもあったかな。
187名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:40:35 ID:vZy86gJi0
マヌケな記事発見

侮りがたいメモリースティックDUOの“持ちやすさ”
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0504/12/news016.html
188名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:40:52 ID:eVlWxkH70
SDでもCFでMSでも、フラッシュメモリって寿命があるのみんな知ってる?
189名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:40:55 ID:L1Zxzn150
>>178
ゼロ円でしょう

ただプロアクションリプレイだったか
なんとかドライブだったかで
小容量フラッシュメモリしか認識しないとか
そんな使い道があったような
なかったような
190名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:40:56 ID:Qw1KgqLS0
中国土人:だかーーらよく見て 名前メモリーストックだから・・
191名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:41:11 ID:/jn9+ioe0
ソニーは海賊版潰し頑張ってるなあ
外資のアパレル系とかは取り締りなんかイタチごっこでやるだけ金の無駄と
放置してるところ多いから評価できる
192名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:41:20 ID:PYvKcScd0
>>109
ワロタ 糞ワロタ

なんて暇人がいるんだろう

スゴスギ!!!
193名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:41:29 ID:RoDSNNXi0
194名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:41:41 ID:PL+SMoVd0
>>178
俺、128MBのCFを4万で買った・・・

昔X68000の増設RAM1MBを32000で買った・・・

さらに昔PC88の増設RAM128KBを・・・
195名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:42:02 ID:TfkHtS2T0
>>183
デジカメだけって他は買っていいんすか????
196名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:42:06 ID:lMdgS7IEO
また中国か
197名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:42:08 ID:u4/Hm3xO0
タイマーのついていない優良品のほうが安いんだね
高い正規粗悪品ってのはなにか意味があるですか?
198名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:42:09 ID:dq0q3dRO0
>>2
吹いたwww
199名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:42:09 ID:Fw5172/M0
>>188
形あるものいつかは壊れる
そんなの誰でも知ってるw
200名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:43:14 ID:eHdDLQIG0
書き換えの寿命だろ
201名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:43:15 ID:73SqwUiQO
メモリースティックをソニーのみが製造・販売するのは独占禁止法違反アル。
よって別のメーカーが製造・販売しても問題無いアル。
202名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:43:28 ID:bx78rpxn0
偽造大国・中国 偽造大国・中国 偽造大国・中国 偽造大国・中国
203名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:43:43 ID:yr0fW8Xg0
去年2万で買った2Gのメモステがもう半額以下か
204名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:43:43 ID:QnTeJGzs0
>>199
寿命がないのは三輪明宏だけだよな
205名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:44:04 ID:ILiGfDfd0
使えるならいいんじゃないの
つーか高すぎるからメモステ
206名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:44:10 ID:jVGikTl50
      ∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ρ(゚Д゚  )<ブンブンブブブン!
    口⊇⊂  |  \  ブンブンブブブン!
   /"/|/  丿┐    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      
   ///UU'//┐=3
   ◎ ̄ ̄ ̄└◎
207名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:44:35 ID:iIGkggWm0
中国と対抗してるのはソニーだけだな
208名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:44:41 ID:iJoKLENO0
ここのみなさんへ

       ニート(無職)、フリータ(将来の事を考えてください)
       特にニートの人、あなた一人にどれだけの税金が
       使われているか知っていますか?
       2ちゃんねる匿名廃止とニートのインターネット
       使用税を可決しましょう
       ニートと自ら(みづから)認め、情けないと
       感じませんか?ニートにより、引きこもりで
       あれば、一生、恋愛も出会いもありえません。
       寂しい人生でよいのですか?
       食事も洗濯もすべて親にやらせて、
       電気、ガス、水道、携帯、パソコンも
       親に購入してもらい、情けないと感じませんか?
       親の扶養控除も廃止されます
       親は、大変に苦しんでいます
       なぜ、うちの子は、と、、
       正規社員でなくてもよいですから
       これだけの書き込む忍耐と能力が
       あるのですから、不足しています
       SEやプログラマーになれますよ
       派遣社員、契約社員(軽作業、ライン作業等)
       にでもなれば、月に20万位は稼ぐ事が
       できるはずです
       親を安心させてください
       それで、自立(家を出て独り暮らし
       ができるように、頑張ってください)    
       とにかく、外にでて世間を知り働いて
       ください


                        親の会
209名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:45:01 ID:DA/EtXrZ0
>>204
永遠の17歳も
210名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:45:09 ID:P7lXojJb0
偽者判定が有料でも仕方ないよ
もれなくソニータイマーを無料でつけてくれるから
211名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:45:10 ID:PL+SMoVd0
>>204
森繁もな

葬式報道の度に「みんな先に逝っちまう・・・」ってwww
212名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:45:13 ID:emG2IZNP0
>>184
SDはVHSと同じで公開されてるから偽者はありません。
213名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:45:15 ID:0phThIUn0
ヤフオクでメモステの1gの相場調べたけど
3000円台後半から4000円台半ばだな
あんま安くないな
もっとガンバレよチャンコロ
送料500円海外発送ってのが噂の物だろ?
214名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:45:25 ID:eQ2lxzUW0
ソニーってどうしてこう独自の路線を狙いすぎるんだろう
ミエミエすぎて萎えるんだが
215名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:45:30 ID:yWaUzfHW0
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader239640.jpg
秋葉ではSDなら512MB 980円まで下がっている。
216名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:46:47 ID:KNn8Pnwt0
>>187
すげぇ記事だな。
でもその記者からしてみればDUO PROは退化した事に。残念!
217名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:46:54 ID:L1Zxzn150
>>182
欲しすぎる
外側の化粧なんか捨てちまえ
スゲー画期的なワイヤレス環境

…いや
捨てる前にUSBケーブルを買ってきて
先っちょチョン切って詰めて売れば
ウヒヒヒだぞ
218名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:47:03 ID:P8coL55JO
>>199
そういう意味じゃなくて、記憶させたりよみとったりするのに寿命があるということジャマイカ?

まぁ、気にするやつはいないだろ。
219名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:47:33 ID:iJoKLENO0
ここのみなさんへ

       ニート(無職)、フリータ(将来の事を考えてください)
       特にニートの人、あなた一人にどれだけの税金が
       使われているか知っていますか?
       2ちゃんねる匿名廃止とニートのインターネット
       使用税を可決しましょう
       ニートと自ら(みづから)認め、情けないと
       感じませんか?ニートにより、引きこもりで
       あれば、一生、恋愛も出会いもありえません。
       寂しい人生でよいのですか?
       食事も洗濯もすべて親にやらせて、
       電気、ガス、水道、携帯、パソコンも
       親に購入してもらい、情けないと感じませんか?
       親の扶養控除も廃止されます
       親は、大変に苦しんでいます
       なぜ、うちの子は、と、、
       正規社員でなくてもよいですから
       これだけの書き込む忍耐と能力が
       あるのですから、不足しています
       SEやプログラマーになれますよ
       派遣社員、契約社員(軽作業、ライン作業等)
       にでもなれば、月に20万位は稼ぐ事が
       できるはずです
       親を安心させてください
       それで、自立(家を出て独り暮らし
       ができるように、頑張ってください)    
       とにかく、外にでて世間を知り働いて
       ください


                        親の会
220名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:47:37 ID:7rpP+8BM0
最近は中国vsソニーが凄いな
米国ブランドの人気No1がソニーだったから、共産党も完全に狙いを定めたか
かといってソニーも中国市場を切る事は出来ない

これ、放置してたら順次日本企業が狙われるぞ
221名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:48:04 ID:P7lXojJb0
むかし8MのSD買った漏れ。しかも未使用orz
222名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:48:19 ID:Kmqa3BY20
>>23
定時の時間割でしょ、当然。

愛国無罪の国ですもの。
223名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:48:22 ID:X6lByM1f0
今回のGK活動は脱ニートのコピペですか?
224名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:48:32 ID:J6oDuzlS0
こういう状況である一方で、純正バッテリーしか使えないよう
識別機能をビデオカメラに搭載してるのは独占禁止法違反だ
とか何とかって中国で提訴されたんだよなソニー。
225名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:48:41 ID:xNH1Ahvh0
いや最初はメモステのほうが勝ってたんだけどな、もう無理ポ
SDの2Gは5千円切り始めたし今年4〜16Gまで出るし。
226名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:49:40 ID:fz5Paa1F0
社員はこんな時間まで頑張らないといけないのか。
大変だな。
227名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:49:42 ID:LmQ1w2li0
ンニーってPS関連以外に何か価値のあるものってあるの?
228名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:49:49 ID:L1Zxzn150
>>212
いやいや
偽造メーカーロゴが貼ってあればそれも偽者
Sandiskとかニセ多かったんじゃなかったかな
229名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:49:56 ID:0a2sRubY0
>著作権のついた音楽データ なんかをダウロードすることができないんですね」と話した。
誰も使ってないから
ガチで気づかなかったんだろうな。
230名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:49:59 ID:P8coL55JO
>>216
工業デザインというものがあるが、そんなもんキーボードかマウスくらいしか気にしないよな。
231名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:50:09 ID:6bCfWNPh0

It's a CHONY
232名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:50:10 ID:Vqf/5k2N0
「親の会」とかいう市民団体が働けば無問題
233名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:50:32 ID:VB2qTmIw0
>>35
音楽は、iPodで聞くから、無関係。
234名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:51:00 ID:iJoKLENO0
ここのみなさんへ

       ニート(無職)、フリータ(将来の事を考えてください)
       特にニートの人、あなた一人にどれだけの税金が
       使われているか知っていますか?
       2ちゃんねる匿名廃止とニートのインターネット
       使用税を可決しましょう
       ニートと自ら(みづから)認め、情けないと
       感じませんか?ニートにより、引きこもりで
       あれば、一生、恋愛も出会いもありえません。
       寂しい人生でよいのですか?
       食事も洗濯もすべて親にやらせて、
       電気、ガス、水道、携帯、パソコンも
       親に購入してもらい、情けないと感じませんか?
       親の扶養控除も廃止されます
       親は、大変に苦しんでいます
       なぜ、うちの子は、と、、
       正規社員でなくてもよいですから
       これだけの書き込む忍耐と能力が
       あるのですから、不足しています
       SEやプログラマーになれますよ
       派遣社員、契約社員(軽作業、ライン作業等)
       にでもなれば、月に20万位は稼ぐ事が
       できるはずです
       親を安心させてください
       それで、自立(家を出て独り暮らし
       ができるように、頑張ってください)    
       とにかく、外にでて世間を知り働いて
       ください


                        親の会
235名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:51:18 ID:vXBD39mG0
むしろソニーがニセモノの日本企業では
236名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:51:19 ID:iIGkggWm0
他のメーカーもソニーを見習って戦えよ。
どこもかしこも中国にヘラヘラしやがって。情けない...
237名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:51:49 ID:Hl2ngFx/0
データ消えたら嫌だから電気屋で買う
238名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:51:54 ID:VB2qTmIw0
>>39
SONYのは、CDの純正品にルートキットが入っているから油断ならない。
239名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:51:58 ID:P7lXojJb0
>>223
うはwオレも同じ感想w
240名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:52:42 ID:kWWhoNEg0
つかこれモノホンなんだろ
241名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:52:42 ID:Fw5172/M0
GKはPS3の方面でクタクタなんだろ
242名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:53:24 ID:0phThIUn0
ためしに評価一件しかない奴から買ってみるわ
243名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:53:29 ID:jVGikTl50
なんでsonyの社内って朝鮮のものがあふれてるの?
そんなに在日がいるのか?
244名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:53:32 ID:9H+yBtDK0
ダウへと続く道
245名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:54:13 ID:eVlWxkH70
フラッシュメモリをRAMドライブにして、
テンポラリファイルなんか置いて書き換えまくると1日ほどしかもたないよ。
246名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:55:22 ID:Z7qGDFSe0
ホントは1/4の値段で作れるのに
ボッタくってたわけだな
247名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:55:22 ID:Fw5172/M0
>>245
読み書き二万回程度だっけ?
248名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:55:31 ID:uqbhby4V0
コピーコントロールメモリースティックでも作ってみれば
249名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:55:52 ID:RfaJWUxR0
250名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:55:55 ID:0DBgRTZY0
「ロボタンが戻らないのは仕様クタ。文句言うなクタ」
「任天堂ハード用のソフトがいくら違法ダウンロードされても構わないクタ
 うちのハードが売れれば問題ないクタ」

糞ニーはシナと相撃ちしてくれ。
251名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:55:58 ID:P8coL55JO
>>245
それなんて俺?
252名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:57:38 ID:6LsxnHMd0
3年間の保障が付いてる偽者なら欲しいな
253名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:58:15 ID:iJoKLENO0
ここのみなさんへ

       ニート(無職)、フリータ(将来の事を考えてください)
       特にニートの人、あなた一人にどれだけの税金が
       使われているか知っていますか?
       2ちゃんねる匿名廃止とニートのインターネット
       使用税を可決しましょう
       ニートと自ら(みづから)認め、情けないと
       感じませんか?ニートにより、引きこもりで
       あれば、一生、恋愛も出会いもありえません。
       寂しい人生でよいのですか?
       食事も洗濯もすべて親にやらせて、
       電気、ガス、水道、携帯、パソコンも
       親に購入してもらい、情けないと感じませんか?
       親の扶養控除も廃止されます
       親は、大変に苦しんでいます
       なぜ、うちの子は、と、、
       正規社員でなくてもよいですから
       これだけの書き込む忍耐と能力が
       あるのですから、不足しています
       SEやプログラマーになれますよ
       派遣社員、契約社員(軽作業、ライン作業等)
       にでもなれば、月に20万位は稼ぐ事が
       できるはずです
       親を安心させてください
       それで、自立(家を出て独り暮らし
       ができるように、頑張ってください)    
       とにかく、外にでて世間を知り働いて
       ください


                        親の会
254名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:58:25 ID:t2rLokkeO
じゃーこれ壊れないから偽物でもいいですよってことなんでしょ。
安いの買ってて良かった。
255名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:58:29 ID:QnTeJGzs0
>>234
本当にフリーター、ニート、無職に読ませる気なら
3行以内にまとめるべき
256名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 23:58:44 ID:P7lXojJb0
>>246
MGとソニータイマー搭載とGKの活動費も入ってるからな。
257名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 00:00:04 ID:A/fC3mVG0
まさか、偽者の方が耐久性高いとかそんなん無いよな?
258名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 00:00:36 ID:xiIOf0zW0
値段が4倍ってことは3枚買って1枚でも使えれば十分モトはとれてるってことか
259名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 00:00:49 ID:JvmW1iRdO
中国のモノが優れているとか日本に劣らないとか
バカな事いってる奴いるが、中国人が管理する
現地の半導体工場はひどいぞ。クリーンンルーム
室内で壁にむかって立ちションするバカがいたり。
260名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 00:01:30 ID:rhnDS9xL0
>>259 派遣がテストしてるsony製品もにたようなもんだろ
261名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 00:02:15 ID:rtUNr3QI0
>>257
怪しい
担当者が耐久性の話に一切触れず
マジックゲートにしか触れてない辺り

普通は「全然性能が違います」を強調する
フラッシュメモリの性能と言えば速度と耐久性
怪しすぎる
262名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 00:02:43 ID:yLonhIuQ0
>>257
たぶんスペック耐久は同じ。でも保証切れたころに本物は活動停止する。やっぱ凄い技術だよ
263名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 00:03:24 ID:EB2pRu9F0
中国で大人気でよかったな
264名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 00:04:03 ID:CdK1KANG0
>>259
タンツバ吐き放題はデフォだしな
265名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 00:04:29 ID:ierT4PnrO
266名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 00:04:45 ID:AfKjBq520
>>263
「純国産」だもんなw
愛国心溢れるシナチクにはたまらんだろ
267名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 00:05:34 ID:WH6HmUZu0
SONYじゃなくてSQNYで激安で販売すれば良いのに
まあ、それでもシェア回復は無理だけどw
268名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 00:06:00 ID:klRFK0EBO
本物も偽物もメイドインチャイナかとおもってたが…。
ちがうのか?
269名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 00:06:34 ID:XhwxAcw90
メモステのニセモノは、確か中国にある本物の生産委託工場から
横流しされてる奴じゃなかったっけ?
だから、MGが無いってだけで、フラッシュチップの部分は本物なんだよな。
270名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 00:06:37 ID:gkoxbtnG0
結局、どこぞのプリンターみたいな商売をしたいんだろ。
カメラなどの製品を他社より安く売って、
自社の割高のメモリをたくさん買わせる。
271名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 00:07:14 ID:ikpzquA10
>>259
おお、そのソースみてみたい

中国狂信主義の団塊どもを目覚めさせるために
272名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 00:07:16 ID:PeFoMEzgO
野菜スティック
273名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 00:07:21 ID:qiQM0BtI0
>>268
本物はメイドインジャパンと刻印されてる。
偽物も同じように刻印されてるけどなw
274名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 00:07:37 ID:/P4NsL+CO
国益が中国に犯されてるのに喜んでる馬鹿は何?チョン?
275名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 00:09:05 ID:28gcwyEB0
2万円のメモステって・・・
1GBでも7千円ぐらいだけど
276名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 00:09:49 ID:EnAH48o+0
人気商品・メモリースティック  人気商品・メモリースティック

人気商品・メモリースティック  人気商品・メモリースティック

人気商品・メモリースティック  人気商品・メモリースティック

人気商品・人気商品・人気商品.....



277名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 00:10:23 ID:QYjiev4A0
ちゃんと使えれば良し
278名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 00:10:25 ID:K7jRJvxu0
いまあるソニーが本物のソニーだとすると、昔のソニーは
超ソニーだったのだろうか。
279名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 00:10:58 ID:BriCwuH00
ま、ソニーは自分の利益を追求するために積極的に国から出て行ったんだし、
模造・変造・偽造リスクなんて折込済みだろ?一体どういう了見で、今更騒いで
いるのか知らんが、もう日本の企業でもないんだから、別に関係ないねwwww

例え潰れたとしたら、それはヤ○ハンみたいに脇が甘く、悠々と付入る隙が多く、
何らの対策も打てない底なしバカ企業だったってことだろ?
280名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 00:11:07 ID:aeZqpxtP0
ウチのメモリースティック、サイズのでかいファイルを書き込むと
読み出せなくなるのだが、これは仕様なのか?
281名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 00:11:22 ID:gkoxbtnG0
>>278
明日のソニーは糞ニー
282名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 00:12:05 ID:8VIIVdBL0
>>274
チョン益が中国に犯されてるからファビョってる馬鹿がいるだけだろ
283名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 00:12:11 ID:DiBb8/IJ0
>>278
昔のSONYがホンモノので、今のは劣化SONY
284名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 00:12:16 ID:A/fC3mVG0
>>274
どのへんが国益なの?
285名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 00:13:46 ID:3LKMOIJTO
偽物がほしいと思うのは俺だけか?
286名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 00:13:56 ID:VfnWO8uX0
ここのみなさんへ

       ニート(無職)、フリータ(将来の事を考えてください)
       特にニートの人、あなた一人にどれだけの税金が
       使われているか知っていますか?
       2ちゃんねる匿名廃止とニートのインターネット
       使用税を可決しましょう
       ニートと自ら(みづから)認め、情けないと
       感じませんか?ニートにより、引きこもりで
       あれば、一生、恋愛も出会いもありえません。
       寂しい人生でよいのですか?
       食事も洗濯もすべて親にやらせて、
       電気、ガス、水道、携帯、パソコンも
       親に購入してもらい、情けないと感じませんか?
       親の扶養控除も廃止されます
       親は、大変に苦しんでいます
       なぜ、うちの子は、と、、
       正規社員でなくてもよいですから
       これだけの書き込む忍耐と能力が
       あるのですから、不足しています
       SEやプログラマーになれますよ
       派遣社員、契約社員(軽作業、ライン作業等)
       にでもなれば、月に20万位は稼ぐ事が
       できるはずです
       親を安心させてください
       それで、自立(家を出て独り暮らし
       ができるように、頑張ってください)    
       とにかく、外にでて世間を知り働いて
       ください


                        親の会
287名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 00:15:51 ID:28gcwyEB0
必死すぎ

というかチョン企業が国益って何よ?w
288名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 00:15:56 ID:2QDTpUUY0
>>285
データ消えちゃうけどな。
289名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 00:16:03 ID:ierT4PnrO
>>280
メディア以外にも書き出しや読み込みを行うハードにも問題がある場合もある。
糞古いPCの場合、メモリ容量の大部分を食うデータを流すと大抵は壊れたデータが返ってくる。
290名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 00:16:20 ID:/P4NsL+CO
>>284
そんな事もわかんねーのか、在日が、早く帰れ
291名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 00:16:59 ID:hwDiKX9H0
>>263
>>266
電気屋店員なんだけど中国人は基本的にメイドインジャパンが大好き。
メイドインチャイナだった場合、マジで返品してくる。
292名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 00:17:24 ID:VfnWO8uX0
ここのみなさんへ

       ニート(無職)、フリータ(将来の事を考えてください)
       特にニートの人、あなた一人にどれだけの税金が
       使われているか知っていますか?
       2ちゃんねる匿名廃止とニートのインターネット
       使用税を可決しましょう
       ニートと自ら(みづから)認め、情けないと
       感じませんか?ニートにより、引きこもりで
       あれば、一生、恋愛も出会いもありえません。
       寂しい人生でよいのですか?
       食事も洗濯もすべて親にやらせて、
       電気、ガス、水道、携帯、パソコンも
       親に購入してもらい、情けないと感じませんか?
       親の扶養控除も廃止されます
       親は、大変に苦しんでいます
       なぜ、うちの子は、と、、
       正規社員でなくてもよいですから
       これだけの書き込む忍耐と能力が
       あるのですから、不足しています
       SEやプログラマーになれますよ
       派遣社員、契約社員(軽作業、ライン作業等)
       にでもなれば、月に20万位は稼ぐ事が
       できるはずです
       親を安心させてください
       それで、自立(家を出て独り暮らし
       ができるように、頑張ってください)    
       とにかく、外にでて世間を知り働いて
       ください


                        親の会
293名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 00:17:34 ID:e/szH1H+0
つうか、コピーして半額で売れるなら
正規品ももうちっと値下げできるんじゃないか?
企業努力が足らんぞ!
294名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 00:17:40 ID:inNMDJsF0
>>276
流せ
よくあることだ
295名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 00:18:43 ID:L0Z+LqLX0
難しい選択だな
ホンモノチョニータイマー製品 vs シナコピー品
結局、不具合発生率が違わないなら、やすい方だろ

オナニー規格を止めれば、こんな問題でないだろ
っていうか、チョニー製なんて買わないだろ
296名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 00:19:06 ID:kcnzSoI80
自ら=Χみづから
  =○みずから
297名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 00:19:13 ID:yLPhm4zE0
独自規格にこだわってユーザーに大迷惑かけ続ける、ソニーの
狂ったDNA。

ベータマックスでこけて、世界の笑いものになったソニー。
それ以来、トラウマから抜けだそうと、狂ったように独自規格を出し続け、
失敗こいては笑いを取る大バカ集団ソニー。

クソ規格のメモリーステックなんてさっさと止めろ。
人の迷惑ちょっとは考えろ、クソニー。
298名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 00:20:23 ID:VfnWO8uX0
ここのみなさんへ

       ニート(無職)、フリータ(将来の事を考えてください)
       特にニートの人、あなた一人にどれだけの税金が
       使われているか知っていますか?
       2ちゃんねる匿名廃止とニートのインターネット
       使用税を可決しましょう
       ニートと自ら(みづから)認め、情けないと
       感じませんか?ニートにより、引きこもりで
       あれば、一生、恋愛も出会いもありえません。
       寂しい人生でよいのですか?
       食事も洗濯もすべて親にやらせて、
       電気、ガス、水道、携帯、パソコンも
       親に購入してもらい、情けないと感じませんか?
       親の扶養控除も廃止されます
       親は、大変に苦しんでいます
       なぜ、うちの子は、と、、
       正規社員でなくてもよいですから
       これだけの書き込む忍耐と能力が
       あるのですから、不足しています
       SEやプログラマーになれますよ
       派遣社員、契約社員(軽作業、ライン作業等)
       にでもなれば、月に20万位は稼ぐ事が
       できるはずです
       親を安心させてください
       それで、自立(家を出て独り暮らし
       ができるように、頑張ってください)    
       とにかく、外にでて世間を知り働いて
       ください


                        親の会
299名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 00:22:37 ID:aeZqpxtP0
>>289
マジかよ。やっぱ糞仕様だな。
SDもCFもxDも正常だっつーのに。
300名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 00:23:16 ID:9YjYNZWU0
>>269
2Gの中身は台湾製が多いらしい
301名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 00:23:29 ID:VfnWO8uX0
ここのみなさんへ

       ニート(無職)、フリータ(将来の事を考えてください)
       特にニートの人、あなた一人にどれだけの税金が
       使われているか知っていますか?
       2ちゃんねる匿名廃止とニートのインターネット
       使用税を可決しましょう
       ニートと自ら(みづから)認め、情けないと
       感じませんか?ニートにより、引きこもりで
       あれば、一生、恋愛も出会いもありえません。
       寂しい人生でよいのですか?
       食事も洗濯もすべて親にやらせて、
       電気、ガス、水道、携帯、パソコンも
       親に購入してもらい、情けないと感じませんか?
       親の扶養控除も廃止されます
       親は、大変に苦しんでいます
       なぜ、うちの子は、と、、
       正規社員でなくてもよいですから
       これだけの書き込む忍耐と能力が
       あるのですから、不足しています
       SEやプログラマーになれますよ
       派遣社員、契約社員(軽作業、ライン作業等)
       にでもなれば、月に20万位は稼ぐ事が
       できるはずです
       親を安心させてください
       それで、自立(家を出て独り暮らし
       ができるように、頑張ってください)    
       とにかく、外にでて世間を知り働いて
       ください


                        親の会
302名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 00:23:45 ID:klRFK0EBO
チョン人種はこわいけど
日本で作ってる服とかメイドインチャイナ多いし
日本の政治家も宗教も大手企業も在日がたくさん入ってて
在日の犯罪見逃し放題なら移民もたくさん入ってきて日本オワタなんじゃないの?
だから自分は生涯子無しで生きる予定だが。
303名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 00:23:49 ID:ICXxG+YR0
ここで任天堂は目利きを用意して
残り2割の正規品を再調査の時期までに買収するのであった
304名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 00:24:46 ID:TH2+9nQc0
いつも誰かが得してるw
byヤフオク
305名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 00:27:23 ID:VfnWO8uX0
ここのみなさんへ

       ニート(無職)、フリータ(将来の事を考えてください)
       特にニートの人、あなた一人にどれだけの税金が
       使われているか知っていますか?
       2ちゃんねる匿名廃止とニートのインターネット
       使用税を可決しましょう
       ニートと自ら(みづから)認め、情けないと
       感じませんか?ニートにより、引きこもりで
       あれば、一生、恋愛も出会いもありえません。
       寂しい人生でよいのですか?
       食事も洗濯もすべて親にやらせて、
       電気、ガス、水道、携帯、パソコンも
       親に購入してもらい、情けないと感じませんか?
       親の扶養控除も廃止されます
       親は、大変に苦しんでいます
       なぜ、うちの子は、と、、
       正規社員でなくてもよいですから
       これだけの書き込む忍耐と能力が
       あるのですから、不足しています
       SEやプログラマーになれますよ
       派遣社員、契約社員(軽作業、ライン作業等)
       にでもなれば、月に20万位は稼ぐ事が
       できるはずです
       親を安心させてください
       それで、自立(家を出て独り暮らし
       ができるように、頑張ってください)    
       とにかく、外にでて世間を知り働いて
       ください


                        親の会
306名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 00:28:52 ID:TH2+9nQc0
ってメモステのカテを調べたらこんなの見つけたwww
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e59899703
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k31538627
307名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 00:29:12 ID:gkoxbtnG0
VfnWO8uX0
そんなことして楽しいの?
308名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 00:29:34 ID:bmVwAP000
ソ二ー製品の偽物が出回っているのは「SONY」が一流ブランドだからだと思います。
ニ流、三流企業の製品って奴は偽物が出回る心配がまったくなくてイイですネ(笑)
ー流企業ならではの「悩み」とは言え違法行為なので、偽物を販売する犯罪者共は
必ず後悔する事になるでしょう。一流企業にとって「ブランドイメージ」の低下は
死活問題だからです。偽物は安いだけで故障の原因になる上に保証もないですヨ!
デマ(ソニータイマー)などに惑わされずに、買うなら正規店で正規品を購入しましょう。
すでに偽物を購入してしまった方は使用を中止し、保証のある正規品を購入しましょう。
  
309名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 00:30:22 ID:7O+tTISl0
>>170
かなり安いけどこれは違法コピーじゃないの?
310名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 00:30:23 ID:VfnWO8uX0
ここのみなさんへ

       ニート(無職)、フリータ(将来の事を考えてください)
       特にニートの人、あなた一人にどれだけの税金が
       使われているか知っていますか?
       2ちゃんねる匿名廃止とニートのインターネット
       使用税を可決しましょう
       ニートと自ら(みづから)認め、情けないと
       感じませんか?ニートにより、引きこもりで
       あれば、一生、恋愛も出会いもありえません。
       寂しい人生でよいのですか?
       食事も洗濯もすべて親にやらせて、
       電気、ガス、水道、携帯、パソコンも
       親に購入してもらい、情けないと感じませんか?
       親の扶養控除も廃止されます
       親は、大変に苦しんでいます
       なぜ、うちの子は、と、、
       正規社員でなくてもよいですから
       これだけの書き込む忍耐と能力が
       あるのですから、不足しています
       SEやプログラマーになれますよ
       派遣社員、契約社員(軽作業、ライン作業等)
       にでもなれば、月に20万位は稼ぐ事が
       できるはずです
       親を安心させてください
       それで、自立(家を出て独り暮らし
       ができるように、頑張ってください)    
       とにかく、外にでて世間を知り働いて
       ください


                        親の会
311名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 00:33:19 ID:8N8h/smB0
手数料も入って、広告も出稿してもらえてウハウハ。
ちゃんと取り締まらないわけだ。
312名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 00:35:11 ID:VfnWO8uX0
ここのみなさんへ

       ニート(無職)、フリータ(将来の事を考えてください)
       特にニートの人、あなた一人にどれだけの税金が
       使われているか知っていますか?
       2ちゃんねる匿名廃止とニートのインターネット
       使用税を可決しましょう
       ニートと自ら(みづから)認め、情けないと
       感じませんか?ニートにより、引きこもりで
       あれば、一生、恋愛も出会いもありえません。
       寂しい人生でよいのですか?
       食事も洗濯もすべて親にやらせて、
       電気、ガス、水道、携帯、パソコンも
       親に購入してもらい、情けないと感じませんか?
       親の扶養控除も廃止されます
       親は、大変に苦しんでいます
       なぜ、うちの子は、と、、
       正規社員でなくてもよいですから
       これだけの書き込む忍耐と能力が
       あるのですから、不足しています
       SEやプログラマーになれますよ
       派遣社員、契約社員(軽作業、ライン作業等)
       にでもなれば、月に20万位は稼ぐ事が
       できるはずです
       親を安心させてください
       それで、自立(家を出て独り暮らし
       ができるように、頑張ってください)    
       とにかく、外にでて世間を知り働いて
       ください


                        親の会
313名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 00:37:33 ID:iJtp097Y0
なんだ、やっぱ中国が国策でSONY叩いてるのか
314名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 00:45:01 ID:4RHfD5bd0
サムソンが生産してたりしてw
315名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 00:46:35 ID:7vPrMwAU0
adadbh`ifded


下の行だけ読んでみよう!
316名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 00:49:18 ID:jke/Tmh10
中国で合弁事業を始めたら
すぐに同一地区の他の工場からコピー商品が製造されるそうだ。
地域ぐるみらしい。
317名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 00:50:12 ID:+jQnvVhF0
>下の行だけ読んでみよう!

「下の行だけ読んでみよう!」

読んだぞ。
318名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 00:50:30 ID:ycZu326Z0
なんかこんなおとり捜査みたいなことするソニーもどうかと思った
319名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 00:51:55 ID:+YQ1NVyb0
ただのマッチポンプじゃネェノ ( ´ー`)プッ
320影男さん@6周年:2006/07/25(火) 00:53:21 ID:rjExylON0
>>297
ベータがこけたのは、
アダルトビデオを躊躇無く流通させたVHS陣営のモラルの無さと
3倍録画で依存症的に視聴し、質を重視しなかった多数の消費者のせいだろ?
AV関連産業でヤクザが潤い、その金で政界・経済界・芸能界すらも浸食し
世の中そのものが壊滅的なダメージを受けた今を見てると、
あの状況でソニーは良く踏ん張ったなーって思う。
何にせよ、企業を衰退させたら負けには違いないけどね。
321名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 00:54:32 ID:44+DEJlR0
SQNY
322名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 00:58:09 ID:wTeOJ11Z0
これが噂の1年経って壊れないメモリースティックの正体か!
323名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 01:15:29 ID:HdcdiXkL0
どうせ業界標準になりえない糞規格なんだから
さっさと止めちまえ。
324名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 01:20:42 ID:FRl8JGEL0
チャンコロ製のメモステの方が性能いいんじゃないか?
どこかのパソコン誌でソニー製のUSBメモリーの耐久度が韓国製以下だって結果が公表されてたぞ
325名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 01:21:34 ID:ZfS7qEkc0
>>320
販売店の数と店側に入る儲けの差だよ。
326名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 01:24:06 ID:lJsox7AB0
>1
値段が高い上に

>「これらの製品には、本来ついている 『マジックゲート』という機能がついていないんですよ。
>これは、著作権のついた音楽データ なんかをダウロードすることができないんですね」

これじゃあ、模倣品が増えるのは当たり前だろ。
327名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 01:29:49 ID:cd+roh8j0
ちょっと愚痴を聞いてくれ。
さっきまでこのスレを覗いていたデスクPCが壊れた。
もちろんSONYだ。
6年前くらいに買ったRX55から、突然
スターンスタンスタンタンタンタンタンって聞こえてきたと思ったら、
青い画面になって落ちた。
起動しようとするとタンタン言って動かない。たぶんHDD

このヴァイオ、セットでついてきたブラウン管ディスプレイが
2年前に急に映らなくなって別のディスプレをつなげてた。
ブラウン管が壊れたのってデスク3代目で初めてだったんだけど、
SONYの品質は半端じゃないな。

今は仕事用のノート(2chに繋がないと決めて買ったやつ)で繋いでる。
俺の鉄の意志をあっさり覆すSONYには完敗だぜ。
328名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 01:33:49 ID:ZoyUWx7y0
メモステが偽造されても俺の人生には1ミリも影響が無いな
329名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 01:35:22 ID:c+Bv37TR0
もうSDでいいじゃん
330名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 01:38:37 ID:UlwfABTK0
>320
ビクターはVHS規格を他社に公開したんじゃなかった?
331名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 01:48:09 ID:yLPhm4zE0
>>320
アダルトうんぬんなど都市伝説もいいところ。
洗濯やケンちゃんみたいな裏ビデオにメーカーはさすがに無関係。

VHSは勝ち誇るソニーに対抗するためビクター等が本来秘密にしておく
べき独自開発の技術を他社にも供与。
最後は幸之助じいさん登場、商才にたけたじいさん、かたや6時間
こなた8時間で十分対抗できるとふんだのだろう。
ビデオテープが高価だった頃に、録画時間がより長いのが決定打。
332名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 01:54:07 ID:hdirE/Fb0
よくわからんが市場価格の4倍の値段でsonyが名前入れるだけでぼったくってるの?
SDしか使わんしメモリースティックの価格よく知らんけど。
333名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 01:54:15 ID:SHIwgaN20
自社規格しばりばっかりやってんじゃねーよ
334名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 01:56:12 ID:ugLz6V3hO
ダウロード
335名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 01:56:57 ID:TRscrCD00
糞ニー独自フォーマットの変遷

ベータマックス 敗北

メモリースティック 敗北間近

ブルーレイ 松下陣営に参加
336名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 01:57:54 ID:UlwfABTK0
>335
MD-DATAも。
速攻で消えていった。
337名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 01:58:32 ID:NvWzUmSx0
ソニータイマー坊曰く

ソニータイマーが付いてないから中国マンセーニダ。
338名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 01:58:39 ID:5HYJAeme0
>>335

DVD+R/RW ってのも事実上敗北
339名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 01:58:39 ID:zZW5o/dP0
ソニーのより中国産の方が出来がいい。
コストパフォーマンスが全然違う。
340名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:00:35 ID:HDcaPMfv0
>>26
ついてなかったら、曲買っても保存できん。
曲か買わないのなら問題ないが。
が、今後、認識させないにするかもしれんね。
341名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:00:42 ID:Ej2pS5YL0
ほんと思い出してみればことごとくパナにやられてるよなw
342名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:01:41 ID:mb7QK9vs0
シナの3流メーカーが半値で作れるものを、ソニーは倍の値段つけて売ってるわけか

タイマーの原価って結構高いんだな
343名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:01:43 ID:VXvtVKN00
×>親の会

◎朝鮮人の会
344名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:02:31 ID:zZW5o/dP0
どうせ中身はサムスン製のメモリでしょ?
中国の中身だって似たようなもん。
345名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:03:26 ID:aCBW/3/d0

ということは、ネットで落札すると安くて良い製品が8割の確率で入手できるということなのだな?
346名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:04:32 ID:KsL9hAmV0
βのトラウマがあるから良いイメージはないが、CDもソニーの独自フォーマットとして発売したモノだろ?

ってか、半値でも十分利益が出る商品なんだね・・・ソニーのメモリースティック
347名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:05:54 ID:PqNzVJlV0
4分の1の値段で出せるものを訳のわからん付加価値をつけて高く売るソニーのビジネススタイルが限界に来てるって事だ。
それを理解できずにまたPS3作っちゃったね、ソニーの凋落は今後さらに加速するぞ。
348名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:07:52 ID:SHIwgaN20
いんちきコピー商品じゃなく適正価格商品だな
ソニーはぼったくりやがって
349名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:09:00 ID:/scIV9Hh0
ソニーはアホ?
自社規格のボッタ商売の現実を突きつけられただけ。
例え本物が倍額でも本物にそれだけの価値があれば
みんな買いますがな。
350名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:09:16 ID:JCT6mZpK0
そう。こういう話題になるたびに思うのは、企業のぼったくり商売
351名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:10:16 ID:6q6Sy87W0
元々無理なんだって
ソニー=ラジカセ屋 松下=総合家電メーカー

プレステ1、B管ベガ、VAIO505あたりがピークか
その後もイメージだけで乗り切ろうとしたが、質実剛健な時代が訪れて飽きられた。
352名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:12:31 ID:UxYobNp50
>>1
ソースでは偽者ではなく偽物
「デジタルカメラなどに使われる「メモリースティック」の偽物が大量に出回り問題に」
353名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:14:50 ID:NTUUXEzR0
悪いことはいわん、SDガジェット陣営に乗っとけ
開発の遅れはもう取りもどすの無理
354名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:14:50 ID:oJdBp8RX0
で、本物とどっちがマシなの?
355名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:18:12 ID:Q6KOt7/f0
ATRACとかMotionViewerとかも全然聞かなくなったなw
356名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:20:45 ID:FGuzwBCn0
私は今日のソニーの失敗は「デジタル対応」の失敗だと思いますね。

我々が子供の頃80年代90年代前半のソニーと言うのはCDラジカセやウォークマン初代プレステ等
アナログ電化製品製造にかけてはある種天才的集団の集まりだった。

ところがその栄光におごりが出たのか90年代後半から携帯、パソコン
薄型テレビといったデジタル化に乗り遅れしかも連戦連敗していった

まあ言ってみれば「デジタル敗戦」でしょうか。。。
357名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:20:51 ID:6gudGKFm0
MDってもう過去の遺物だろう

mp3やwmaに比べて音質は最低なんだろう?
358名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:21:29 ID:y0jIjME10
むしろ改良品じゃねぇか
359名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:24:54 ID:wXEJXMPv0
iPod を甘く見ていたのが最大の敗因、メモステ? プッ
360名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:27:32 ID:2rshOoOf0
>>359
当時本気でATRACでMP3を封殺しようとしてたもんなぁ
361名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:28:34 ID:yLPhm4zE0
創業者の盛田が「メイドインジャパン」で、
トランジスタラジオを売り込むのに、Yシャツのポケットには入らない
大きさだったのに、大きなポケットのYシャツをオーダーメイドして、
営業マンに着せ、
「ポケットに入れて持ち歩ける大きさです」と宣伝していた話を
得意そうにしていたね。

この会社の宣伝は、単にカネをかけるだけじゃなく、マスコミや
機器の評論家を巧みに取り込んだり、果てはハリウッド映画に
製品を登場させるといった手の込んだものだ。

なんとなくいいイメージにだまされ、どんどんソニー製品を買うバカが多いんだね。
362名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:29:39 ID:a0u1oj880
>>346
CDはその下地になったLDをパイオニアが育ててくれたから。
それだけ。
363名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:29:50 ID:zZW5o/dP0
メイドインコリアかチャイナ。
究極の選択。
364名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:29:51 ID:wFwIeJYN0
そりゃブランド料みたいな実際の価値以上のもの上乗せされたら
薄給の消費者はたまんねーんだよ。

資本主義ってのは消費者も価格を見て商品を選ぶ権利があるんだから
キヤノンのインクにしろ、ノーライセンス商品にライセンス商品が駆逐されても
文句は言えない。世の中の誰もがお金に汚いのは資本主義だ。仕方ない。
365名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:31:32 ID:6q6Sy87W0
独自の規格で出すからだよ!
最初のPSPに同梱されてるのは32MBだし、他に使い道が無いんだよ!
366名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:36:10 ID:Bwzkt2L80
メモステキョウミナシ
367名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:36:18 ID:YQ/wMe4e0
最近のバイオはSDスロット付いてるw
しかしなぁ、エアボードとか直近ではZERO3esより400gも重いPC
とかことごとくニーズ外してるよな、なんなんだろ。
368名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:37:00 ID:Pw2w3eJF0
369名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:37:06 ID:wkFe0fd50
まあ、メモリースティックは事故を起こす可能性は少ないし、それでも良い。
ただ、電源は、ソニー純正でしょう。それまで中国当局に文句は言わせない。
370名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:38:36 ID:yU5bi5Dq0
スレの内容なんかそっちのけで>>2がすごいと思った。
371名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:41:01 ID:u+vN51jL0
>>361
ウォークマンからプロフィール時代は叩けないだろ。
βも中途半端な時間と、訳分からないテープ表示がなければあるいは・・・
パイオニアがLDで米数社(溝有り針方式)とビクター他14社(溝無し針方式)を潰した例もあるしね。

PSは売れたがそれ以降他がだんだん疎かになってる気が。
372名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:45:08 ID:gDI191Ns0
独自フォーマットで勝負かけると、リーダーから周辺デバイスまで
全部ソニコロで揃えなきゃならない(儲かる)反面
外したら、場外退場並みのリスクがあるよな、乗らなくて良かった。
373名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:46:55 ID:0VrUwqfd0
そういやP3っていう古いサイバーショットを放置してあったけど
安いんならメモステ買うかと思って検索したら偽物云々の前に
なんかいっぱい種類あって湧かんねーorz
デフォメモステ8MBの産物に合うのはどれだ?
374名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:49:31 ID:M/eFhdIG0
SDの正規品より高い偽メモステって、、、どれだけぼってんだ
375名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:49:53 ID:Bq0kHEra0
メモリースティックと聞いただけで
ケータイを購入対象からはずしました。

先々困るしね。
376名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:50:45 ID:9mSv9/B+0
メモステ高すぎるからこういうことになるんだ。独自機能とかやめれ、アホSONY
377名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:52:42 ID:VbdIiEee0
フジは次期からXDピクチャやめてSDらしいしな、氏ね糞ニ
378名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:55:50 ID:/utZUccx0
ベープマット氏ね
379名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:57:25 ID:wkFe0fd50
東芝のように基礎研究の発明元だったらスタンダードを取れたのに。
アプリケーションだけではどうにもなりませんよ。
380名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 02:58:53 ID:yLPhm4zE0
クソニーの連中は独自規格で成功すれば社内でスター扱いされ、
出世できるという見果てぬ夢を追い続けているんだろうな。
381名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 03:00:09 ID:Tx3cFBaF0
やっぱLカセットが最強。糞ニー一発屋フォーマット。
382名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 03:00:17 ID:JLAi7Oev0
関連スレ

【中国】中国の電池メーカー、ソニーを提訴…デジカメ電池で「競争を阻害」と主張
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153615748/
383名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 03:01:08 ID:IfIAYUdQ0
サンディスクのSDの偽物がでまわってるって話だが
384名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 03:03:56 ID:4OsLjMc+O
我が家では10年以上前からソニー製品持ち込み禁止なので無問題
385名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 03:04:50 ID:i0mnCUX2O
SQNY
386名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 03:05:26 ID:kd/0TD870
>これらの製品には、本来ついている 『マジックゲート』という機能がついていないんですよ。
>これは、著作権のついた音楽データ なんかをダウロードすることができないんですね

海賊版が人気な理由はこれ?
387名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 03:05:50 ID:wkFe0fd50
俺のIFもSDとCFしかない。貧乏人と言われたらそれまでかもしれんがw。
388名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 03:07:00 ID:BDHzZ7YsO
>>380
βでどんな末路を辿ったかは生かされてないんですね
389名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 03:07:43 ID:4SOPT+W80
てかSDHCは4G〜16G今年出るんだが
現状メモ捨てが開発ベースでパナに半年遅れてたら、これを取り戻すのは不可能。
390名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 03:09:08 ID:aCBW/3/d0
マジックゲートなんて不要だからなあ。著作権保護で簡単に複製もできない音楽ファイルって、要らない。
391名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 03:09:56 ID:xVw7mwNBP
>>377
なんでそこでSONYが引き合いに出されるんだよ
死ぬべきはxDなんて糞規格を推進したフジとオリンパスだ
書き込みも読み出しも遅いxDはこの世からなくなれ
392名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 03:10:52 ID:46JuYuMD0
>>386
それは関係ない。正規の物でも著作権保護されてない音楽ファイル入れることはできるし。
393名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 03:13:54 ID:yLPhm4zE0
>>388
逆にベータのリベンジのつもりなんだろうな。
先人は失敗したが、オレ達がリベンジしてやったみたいな。

だいたい、今、中堅クラスでやっている連中、当時もっとも
人気就職先だったソニーに入って、エリート意識みたいなものは
半端じゃないはずだ。

調子に乗って身の程わきまえないことをやり続けているんだ、コイツら。
394名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 03:15:22 ID:6ZIgYMBC0
これって偽物とは言え、4分の1の価格ってことは原価割れしてないか?
395名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 03:17:09 ID:wkFe0fd50
>>394
たぶん儲かっているんだろ?儲からなければSDやCF作るはず。
396名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 03:18:09 ID:PrjiZbsN0
PSP用に4Gか8GのMS欲しいんだけど、どっか安いとこ無いか
MGとか要らんし、偽者とか気にしないから
397名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 03:18:12 ID:Bu2wxKjT0
ソニーがボラなきゃ1/4の価格でも利益出るって事か。
これは正直どっちもどっちって感じだな。

ダサイ、ウザイ、ワルイと三拍子揃ったソニーの商品なんてどっちにしろ何も買わないけどね。
398名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 03:19:17 ID:NPMvbGlY0
>>394
たぶんしてないと思う
399名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 03:19:18 ID:OykS4Qk40
法則は恐ろしいな
400名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 03:20:09 ID:uupbOZ9z0
【製品とは】
    _、,_
 @ (⊂_  ミ ドイツ人が発明
 ↓
 A ( ´_⊃`) アメリカ人が製品化
 ↓
 B ミ ´_>`) イギリス人が投資
 ↓
 C ξ ・_>・) フランス人がデザイン
 ↓
 D ( ´U_,`) イタリア人が宣伝
 ↓
 E ( ´∀`) 日本人が小型化もしくは高性能化に成功
 ↓
 F (  `ハ´) 中国人が海賊版を作り
 ↓   _,,_
 G <ヽ`д´> 韓国人が起源を主張
401名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 03:20:29 ID:93+87lsW0
マジックゲートなんか使ってないっつーの
402名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 03:20:48 ID:Miw3BMdzO
ソニがそんだけぼってるってこと
403名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 03:22:10 ID:IfIAYUdQ0
そりゃ低性能のやつを保証なしで売り逃げできるんだから安くはなるだろ。
404名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 03:25:29 ID:g6sBXW6pO
チョニー製品を買わずに汎用性の高い製品を買いましょう。
405名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 03:26:01 ID:wkFe0fd50
>>403
SONYの想定している製品寿命だって保障期間でしょう。
406名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 03:27:09 ID:e2huQ2qU0
SDが1G三千円切ってるっていうのに、メモステはやっと一万円切ったばかり。

中身のチップ同じで生産も同じ中国製。なのになんでこんなに差があるんだろう。
結局ソニーのデジカメ買った人は、メモリー一枚当たり七千円のお布施ソニーに払ってることになる。

正直今まで積み上げたブランドを身売りして暴利得ているようなもの。
こんなものはいつまでも通用しないよ。
407名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 03:27:49 ID:bc6AKS7G0
ソニーのカーナビを買った俺がアフォだったな。
地デジアダプタあるかな?と思い、カーショップ行って訊いたら、
「ソニーはもうとっくに、カーオーディオやめましたよ」って・・・orz

まぁTVの部分はジタバタしても、あと5年の命だしな・・・


と、こんなこと書くと、
「ソニーのカーナビでも繋げられる地デジアダプターの紹介です」と
どっかの通販TV局に出てきそうな悪寒。
408名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 03:28:00 ID:NPMvbGlY0
>>403
タイマーだけは高性能だから困る
409名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 03:28:17 ID:VfnWO8uX0
410名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 03:30:50 ID:xVw7mwNBP
いえ
地デジアダプタってなんですか
ビデオ入力じゃないんですか
411名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 03:32:01 ID:3+JMvvyN0
メモリースティック手にもって〜変われ!変われ!燃えろマグマの(ry
412名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 03:32:07 ID:Tl7lKdK+0
ソニーは偽物に対抗して値段下げようとかは、思わないのか??
413名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 03:33:50 ID:VfnWO8uX0
414名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 03:34:13 ID:bUPLsERg0
>>406
> SDが1G三千円切ってるっていうのに

そりゃわけわからんアジアメーカーのだろ
そういうのは相性が合わなくてちゃんと使えないケースがあるから単純に比較はできない
実際にはSDとメモステはあまり価格の違いはない
415名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 03:34:46 ID:wkFe0fd50
>>412
貧乏人は買うなという事ですよ。こんなブランド日本に1つくらい有っても
良いと思う。
416名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 03:36:59 ID:vQ5AdyR9O
ソニータイマーの性能を上げることしか考えてないだろ
417名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 03:38:30 ID:1F3p5ivo0
>>376
>メモステ高すぎるからこういうことになるんだ。

そこ、激しく同意。
ニセモノを作るのをためらう程に安く売ればいい話。
マジックゲートが無くても、他の用途では利用できるなら
安い方に流れるとは思う。
だがしかし、正規品が十分に安ければ、少しの差をケチってまで
ニセモノを買おうとまでは思わないのも、また消費者の心理だ。

ボッタクリをやめて安価に提供しようとしないから、
天罰が下るんだと思う。
418名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 03:39:06 ID:BZ+2xt5f0
ちょっとまてメモステもわけわからんアジア工場で作られて
SONYロゴプリントしてるにすぎん訳だが、、、
ヨーロッパシェア1,2のトランセンドでもSDだと1G3千円見当、これは事実。
419名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 03:39:51 ID:7zR4Ntoi0
そもそもソニーが5倍で売ってるのが問題じゃw
PS2のメモリなんて8M2500円の超ぼったくり価格だしなw
420名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 03:40:10 ID:jtBQMkZC0
だいいち、四分の一の値段で売っても利益が出てたんだろ?
ソニー氏ね! ニセモノマンセー!! ソニーのものかうときはニセモノしか買わない!
421名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 03:41:10 ID:lxKWWXlq0
>実際にはSDとメモステはあまり価格の違いはない

どこの異世界にお住まいで?
422名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 03:43:45 ID:aSE5TNEdO
メモリースティックを使う時点で買わないって思う人がいる事にいつ気付くんだろう
423名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 03:45:24 ID:jtBQMkZC0
>>414
GK乙
424名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 03:45:24 ID:WJWR8PdP0
ソニーが暴利を貪ってるだけじゃん。
日本製が喜ばれたのは安価で高性能だったからだろ?
中国製と同じものが、値段だけ4倍だったら、そりゃ見向きもされなくなるな。
もう一度初心に立ち戻ったらどうだ?
中国製より安くて高性能という原点に。
425名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 03:45:48 ID:DioFZRCY0
メモステとxDは早く淘汰されちゃえばいいのに。
426名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 03:47:44 ID:bUPLsERg0
>>423
大学生だし

>>425
CFだけじゃSDの価格を下げることができない
427名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 03:48:54 ID:DPs2Ji+C0
価格が四分の一なら、ソニー製を騙らなくても普通に売れると思うが。
428名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 03:48:57 ID:JFzV3eyC0
>>414
つーかそれ以前にメモステはツブシが効かないから使いづらいんだよ。
ソニー製品ならいいんだろうが他じゃちょっとな
429名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 03:49:03 ID:BZ+2xt5f0
デジカメで言うと
結局、よほど連続バッファがかかるような使用法以外では
さしてSDもMSもXDも変わらないわけで、なんでただ写真撮るだけで
メモリの種類によって価格が違うの、と言う素朴な心理だよ
まぁバイオ厨とかには関係ないんだろが。
430名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 03:50:47 ID:fax15Jk30
こないだSDと間違えてMSかっちまったよ。....

大凶だな...つかえね。こんなもの。
431名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 03:52:30 ID:j6nTEy8h0
スマートメディアの技術パクって形だけ変えた独自規格で高く売るからこんなことになるんだ。
ザマーミロでいいきみwww
432名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 03:53:51 ID:bUPLsERg0
何かこのスレ日本語おかしい奴多すぎる気がするんだけど
気のせいでは済まないくらいに
テスト明けで疲れてるのかな・・・
433名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 03:58:28 ID:e2huQ2qU0
>>414
>そりゃわけわからんアジアメーカーのだろ
>そういうのは相性が合わなくてちゃんと使えないケースがあるから単純に比較はできない

お前、十年前のデジカメ雑誌でも読んでるのかよ。
いまや2500円の1GSDでも相性保障つき。使えなかったら返品できるぞ。
(自分の周辺ではそんな例を見たことないが)

規格でトラブル出したのソニーだろ。容量上がったとき旧製品のユーザみんな見殺しだったぞ。
434名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 03:58:41 ID:lxKWWXlq0
SDとメモステはあまり価格の違いはない。と言い切るID:bUPLsERg0は確かに変だな
435名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 03:59:37 ID:GiG4sYTh0
ユーザーとしては使えれば偽者でもいい。
ユーザーじゃないけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
436名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 04:00:37 ID:e2huQ2qU0
>>432
たしかにね。

「実際にはSDとメモステはあまり価格の違いはない 」

こんなこという奴日本人にはいねぇよ。どっか外国から書き込みしてるんだろうな。
437名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 04:00:49 ID:WJWR8PdP0
>>427
ソニー製を騙らなきゃ3,000円になってしまうだろ。
ソニー製を騙るだけで+2,000円なら、こんなに嬉しいことはない。
ソニーブランドを利用して利益を上げてるのはソニーだけじゃないのだw
438名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 04:02:39 ID:uQZPt4al0
ソニーはもう朝鮮人に乗っ取られて自分で会社身売りしてるんだろ?
439& ◆SU8v3ZwXfw :2006/07/25(火) 04:02:53 ID:lKLtH0aW0
どうせ本物と同じ工場で作ってたって落ちじゃないの?
440名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 04:05:28 ID:e2huQ2qU0
糞ニーがHPからOEM供給されたプリンタのSDスロットを塞いで割高な
価格で売っているのを通行人が見つけ、糞ニー板に通報しますた

問題のプリンタ
ttp://www.ecat.sony.co.jp/computer/printer/products/index.cfm?PD=15188&KM=MPR-705
HPから出てる同型のもの
ttp://h10010.www1.hp.com/wwpc/us/en/ho/WF06b/18972-236251-64340-15100-f12-305374-305376-305377.html

問題のプリンタのメモリーカードスロット。上は分解後、下は分解前。
コンパクトフラッシュスロットの下にあるSDカードスロットをフタで塞いでいる。
ttp://rdx1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upppu.cgi?action=view&disppage=1&no=2209&no2=7176&up=1
441名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 04:05:30 ID:bUPLsERg0
>>433
> いまや2500円の1GSDでも相性保障つき。使えなかったら返品できるぞ。

へえそれは知らなかった。見たことないや

>>434
昨日何件も電器屋周って見た
SDもメモステも1G6000円強ぐらいで統一されてた
442名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 04:06:48 ID:JFzV3eyC0
>>433
まぁホントに新しくて出たての技術ならともかく
ある程度枯れてきた感があるSDメモリとかのメディアは今となっては安くてもある程度品質が安定してるしな。

同じ1Gでも
2500円くらいからそこそこのを帰るSDメモリと4000円くらいからのメモリースティックじゃ比較するべくもない
443名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 04:08:57 ID:aSE5TNEdO
GKって大学生で家電屋の価格調査までやらされるんだ
444名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 04:09:06 ID:W4mcTSjr0


タイマーレスで正規品より品質も価格も優れているw


チョニーwww
445名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 04:10:34 ID:V+zkVj8k0
デジカメも各社バラバラの規格やめて統一するか、カードリーダーみたいに
複数の規格で書き込めるようにしろよ。
 おれはxDカードで八方ふさがりだ。それもバルク品とかいう奴を通販で買って
使ってるけど。
446名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 04:12:28 ID:ZMeKXFB00
miniSDをメモリースティックのように認識させるアダプターがあればいいのにな。
447名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 04:13:10 ID:7avbZ3hM0
>>444
まじかよ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

まぁ、俺のデジカメはコンパクトフラッシュなので
問題ねぇ( ´_ゝ`)
448名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 04:13:32 ID:NPMvbGlY0
メモステなんてどうでも良いからminiSDをもっと安くしてほしい
449名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 04:13:35 ID:yLonhIuQ0
企業も人も波がありピークがあるよな。
ファミコンの海賊版の摘発に燃えてた昔の任天堂とかぶる。

ピークを迎えると慢心と焦りが出てくる。
それが今のソニー。一回墜落した方がいいな。
450名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 04:14:19 ID:gO2eCO4Y0
transFlash(microSD)なんつーのも出てきてるシナ。
種類増やすなと
451名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 04:14:20 ID:CPKArAzV0
PS2の偽物ないかなあ。高くてもいいお。。。
452名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 04:14:58 ID:WJWR8PdP0
日本メーカーには愛想が尽きた。
DVD-RWなんか台湾製の20倍の値段だし。
日本が800円で、台湾が40円。
日本メーカーが世界で一番安くて、一番高性能な製品を
作らなきゃ日本の信用ガタ落ちだよ。
中国・台湾と同じ物を数倍から数十倍で売ってたら
日本人の技術はたいしたことないって思われるだろ。
日本必要無い論にまで行くと思うよ。
453名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 04:15:51 ID:t36aDSyP0
中国が売っているのはソニーの偽物だけじゃないだろ。

なぜソニーだけ被害をことさらに宣伝するんだ?

いいかげんにしろ

お前のところにノートパソコンでひどい目にあったぞ!!
454名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 04:17:39 ID:JFzV3eyC0
>>451
ブッ壊れて捨て値で売られてるジャンク品の中開けてホコリ除去した後に
レーザーの出力調整して元に戻すと大体直って使えるぞ。

「DVD読めません」って書いてる奴を狙え。出来るだけ新しい型番のヤツな
455名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 04:18:55 ID:lxKWWXlq0
>>441
具体的にどこの店?価格.com等には登録してない所?
456名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 04:19:21 ID:rgAgovYS0
毎回毎回アンチども必死だな
457名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 04:19:52 ID:JFzV3eyC0
>>455
ヤマダ電気みたいな大型量販店じゃね?
458名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 04:20:23 ID:yLonhIuQ0
>>452
品質と値段の優位性。人件費が違うから同時に追えないとしよう。
真に高品質なら需用はある。しかし国産企業のやることは
バイトを馬車馬にしてチェックもバイトや委託
きっちりアフターせずにクレーム処理も沖縄や北海道の下請けに委託。
人件費削った価格面だけでハンパに対抗しようとする。

先は見えてるに同意。
459名無しさん@6周年 :2006/07/25(火) 04:24:21 ID:r+FUdKjr0
正確には「偽物」が8割じゃないだろ?不正流通物。
要するにあんたら(SONY)の製造工場(中国)から
組織的に横流しされた商品が8割を占めてるだけだ。

でなきゃ説明がつくか?そんな簡単にコピー出来る
品物をSONYは高く販売していますってか?独自開発
の商品なのに?

本物じゃんw 管理体制がずさんで中国人に舐められてる
だけであって、自業自得。
460名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 04:25:07 ID:bUPLsERg0
>>455
>>457
ビックとか普通の電器屋
デジカメが欲しくなったから記録メディアも含め調べてた
461名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 04:25:48 ID:CPKArAzV0
>>454
おお。あんがと〜やってみるお。
462名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 04:27:49 ID:0RagA4lE0
メモステ対応ってPSPしか持ってないな・・・
463名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 04:28:09 ID:3xAvU9QK0
こういうメモリなんて、独占製造してるほうがおかしい。
464名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 04:28:52 ID:UcgHNpXq0
俺最近2Gのメモステを七千円ぐらいでヤフオクで買ったんだけど、
やっぱ偽者なのかなぁ
465名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 04:29:15 ID:yLonhIuQ0
>>459
自業自得に同意。
だいたいが中華に進出時点で技術を盗まれることは目に見えてた。
目先の人件費削減が目当てだった。
批判すると「管理するので無問題」「コアな技術は無理。コピーは不可能」
あげく「右翼乙」「割高な日本人労働者乙」

あれから数年後、現実どうよ?
466名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 04:31:10 ID:mcNET07Q0
>>381
ちょwwwwwLカセットてwwwwww
松下とTEACもかんでただろがwwwwwwww
467名無しさん@6周年 :2006/07/25(火) 04:31:47 ID:r+FUdKjr0
>>465
SONYは韓国人と中国人に牛耳られてトップは形だけ
アメリカだからなー。もう日本企業じゃないなw

だから何でもパクられる。インドに進出して成功を
納めてるスズキとは大違い。
468名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 04:33:58 ID:GKgV8LhUO
コピー品でもちゃんと動くの?オク以外で買える所ある?
469名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 04:34:15 ID:ZMeKXFB00
どうせβのように途中で投げ出すんだろう。
売れるときは売って、売れなくなったら根強いファンごと捨てる。
メモ捨て商法だな。
470名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 04:34:18 ID:e2huQ2qU0
>>460
ちょっとかわいそうなので忠告しておくと、せっかくネットつないでるんだから値段もネットで調べてみろよ。

怪しいメーカーだけじゃなくて、ハギワラシスコムやトランセンドですらSD1G3000円切ってるぞ。
ヨドバシ等では8000円で売ってる同じ商品だぞ。

あとマジでソニーのデジカメやめておいたほうがいいよ。
開発費の削減がもろに製品に響いてる。

471名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 04:35:00 ID:JFzV3eyC0
>>461
ちなみに手順はこんな感じな。

ttp://www1.plala.or.jp/evolution/ps2.html

ドライバ2本ありゃ出来る。
失敗こいても自己責任だが
472名無しさん@6周年 :2006/07/25(火) 04:36:42 ID:r+FUdKjr0
>>468
数年前のティファールってお鍋のCMみたいだなw
「類似品にご注意ください!」とCMでやったら
類似品ばかり売れるようになった。

で、「類似品はありませんので」とCMで流すように。
こいつら、馬鹿だろ?とおもたw

きちんと「動く」からSONYが必死なんだよ。動かない
ならば別にほっとけばいい。正規品買い直すから。
473名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 04:38:35 ID:yLonhIuQ0
>>469
>売れなくなったら根強いファンごと捨てる。
ブランドや独自路線に心酔した者ごとな。禿げあがるほど同意。
474名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 04:44:02 ID:bUPLsERg0
>>470
> 怪しいメーカーだけじゃなくて、ハギワラシスコムやトランセンド

そのトランセンドってやつ使って2回ほどデータ吹っ飛んだんだけど
それ以来記録メディアは国産の有名メーカーしか買わないようにしてる
SDならパナか東芝

> あとマジでソニーのデジカメやめておいたほうがいいよ。

もうパナの買った。アユが宣伝してた広く撮れるやつ
475名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 04:52:27 ID:oaB4mDiY0
贋物作りが中国の主要産業だからな
日本製品をコピーする分には国際社会は一切黙認状態だし
476名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 04:54:22 ID:jgdhQdge0
MGなんて使うか?
477名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 04:56:59 ID:AQOrsQWd0
偽者のほうがあらゆる面でチョニーを凌駕していたりしてw
お家芸のタイマーも超高性能のヨカーン
478名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 04:59:15 ID:+oqLmXbT0
だから中国生産はやめろ 金になれば何でもする
479名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 05:00:32 ID:7wYvemBw0
>>332
ソニーに限らないだろうが
この手のコピー品って検品なんかやらないから
原価に近い値段で安く売れるんじゃないのか
480名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 05:02:42 ID:7wYvemBw0
>>446
microSDにはそういうのあったような
481名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 05:11:37 ID:H53foq0D0
>『マジックゲート』という機能がついていないんですよ。これは、
>著作権のついた音楽データなんかをダウロードすることがで
>きないんですね」

なにをかいわんや
482名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 05:30:05 ID:N2BP4Cea0
 ||||||||||
(´д`* )
もろこっし
ねぇねぇ、「もろこし体操」のCMって、妙に気になるよね?
483名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 05:31:11 ID:FEVC+QjO0
半値以下ならマジックゲートなんかいねぇただろう。
音楽入れるにしても、普通は自分でエンコした
ATRACかmp3しか入れんしな。
ってか、ソニーもマジックゲート外した安いメモリ
スティックだして欲しい。


>>479
海賊版は論外として、バルク品と正規リテール品の
値段の違いはそれだわな。半導体もののテストって
技術者じゃない人達が思っている以上に金がかかるから。

特にメモリものなんて、ビット不良はその領域使って
みるまでは判明しないし、起きていてもユーザーが気
がつかない事もあるからね。

あとは、不良品あたった時の保証。
484名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 05:38:35 ID:LjPPVg/F0

ん?ソニーが中国に投資した というニュース?
485名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 06:04:44 ID:r/2Ccne40
>>2 、ソニーで働いてみないか?
486名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 06:07:31 ID:WeKrNOd50
独占禁止法で手入れしろ
487名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 06:09:27 ID:6minglNxO
ソニータイマーがないから高性能
488名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 06:10:06 ID:kNhXzs1s0
堀江商事ってとこは偽物しか置いてない
489名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 06:10:14 ID:Ew6kKc5l0
アンチソニーいい加減ウザい
490名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 06:10:21 ID:iWtYh6zs0
中国で生産したツケだな
491名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 06:10:59 ID:khOlJAKj0
本物より高性能だったりするのかな
492名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 06:19:01 ID:i6l1Mgx90
>>487
ちがう。偽物はタイマーが働かない不良品だ。
493名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 06:21:01 ID:j8N2Z/ps0
>>491
sonyならあり得る。
494名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 06:22:39 ID:vk5yc2hK0
専用のバッテリーや専用のメモリーしか使えない商品は買わないこと
495名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 06:24:06 ID:JFzV3eyC0
>>489
つーかマジで信者になれるくらいの文句ない製品作ってクレよ。
待ってんだからさぁ
496名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 06:30:41 ID:VfnWO8uX0
         ∧_∧
       ⊂(´・ω・`)つ-、
      ///   /_/:::::/   にせもの?
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」   急に言われても知らないよ
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|
497名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 06:31:53 ID:/QKHOSKL0
これって
あえて胡散臭いのを落札したんじゃねーの?
498名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 06:34:46 ID:e2huQ2qU0
昔のソニーは、ベータにしろトリニトロンにしろ、自社の技術で作った独自規格だったけれど、
メモリースティックは中身は他のメモリーカードと同じで差込口変えただけ。

これでなぜ倍近い値段で売れるのか?バカにするなといいたい。

SDカードのように、規格さえクリアしてれば自由に生産できる体制にすれば、
こんなばかばかしい偽者は生まれてこないよ。
499名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 06:38:40 ID:VfnWO8uX0
初期のメモリースティックは、富士通などからのOEMメモリを実装のみソニー

現在のメモリースティック(デュオも)サムスン電子のOEMメモリですね
500名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 06:40:50 ID:7lJk2CLh0
まあメモステ機種なんて使わないからどうでもいいな
501名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 06:41:58 ID:FEVC+QjO0
>>498
規格自体はオープンだけどな。
サンマが出しているだろ。

ただ、ソニーの規格にのるとブランド力でソニーの
一人勝ちになるから他社が載らないだけ。
あと、松下の政治力だな。
502名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 06:42:26 ID:x6y10bYG0
>>498
メモステはPSPのロゴ入れただけで高く売るぜ!
503名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 06:43:34 ID:4Ej07KSq0
4MBとか8MBのムカシノメモリスティックがほしいんだけど、撃ってないんだよなあ。
漏れのICレコーダ、メモリがデカイと立ち上がり遅くて頭切れするんだよ
504:2006/07/25(火) 06:44:22 ID:b0dLvk/U0
>>494
全くその通りだな.
メモリなんて本来,ブランドによる差別化になじまないものなのに,
ばかげた囲ひ込みをしようとするから失敗する.
505名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 06:47:32 ID:IX/jwdzR0
マジックゲートなんて機能どうせ使わないから安いほうでいいよ
506名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 06:54:13 ID:lqtvL2KY0
無節操に中国や韓国に技術を渡して、挙句の果てに技術は盗用されるわ、
コピー商品売られるわのバカ丸出しソニーに未来はない。
507名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 06:57:19 ID:mcNET07Q0
マジックゲートが無くて本家の4分の1の価格とはなかなか優秀。
Proじゃない旧規格で1Gは無いのか?
508名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 07:02:29 ID:VfnWO8uX0
509名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 07:07:55 ID:I5dEFf6V0
三菱なんか車ごとコピーされて、挙句の果てにそのコピー車で事故った
ドライバーが三菱に損害賠償請求までおこしたらな
510名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 07:09:36 ID:MUfF5k3Y0
メモステはボッタクリだからな
ざまあ
511名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 07:11:33 ID:gO2eCO4Y0
>>498
  SDはSDアソシエイションに加盟したりライセンス料も必要
 じゃなかったか?
  MMCのほうがうるさくなかったような気がするが、CPRMが
 ないけど。
512名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 07:19:12 ID:pI0YIHRU0
Kの法則発動中だろ
まだまだこれから酷い目に遭う運命なのだろうな・・・
513名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 07:20:50 ID:Ucc0Guu50

なんでソニー叩きが沸いてんのかようわからんな、このスレ。
まぁ、2chの特徴か。
514名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 07:21:38 ID:a8V+6mB80
めもりーすちっくって負け規格だろ?

時代はSD。
515名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 07:33:42 ID:XNQ7mxIj0
>>489みたいなヤツって
日本国民の大半がアンチになったとしても、
ユーザーの方が悪いと言い続けるんだろうな
516カルマの法則:2006/07/25(火) 07:40:01 ID:iXZ3QwOc0
独自規格
 自社が他を排斥し暴利を得ようとする手段なら滅亡の道を歩む
 万民に利益を与えるための発案なら自然と支持され発展する

前者は自分さえ良ければ
後者はみんなのために
517名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:18:39 ID:y6Z6mg4N0
>>513
GKおっつー☆
518名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:18:56 ID:wUamPAMZ0
細田氏の名前をここで目にするとは・・・ちと感動。
519名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:36:14 ID:r/ad6b690
>>2
そのネタ初めて見たけど、ここ数年で一番の力作だとオモタw
520名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 08:55:09 ID:FRl8JGEL0
メモステが独占だからって暴利をむさぼり過ぎなんだよ
2倍程度ならまだしも4倍は酷すぎ
どうせフラッシュメモリーの出所は偽物もソニー製も同じサムチョンなのに
521名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 09:02:33 ID:7vPrMwAU0
サムソンが生産してたりしてw
522名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 09:08:11 ID:Zokq8AQc0
作ってる工場が同じ・・・・・
523名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 09:28:23 ID:kjQWDMly0
マジックゲートってあったらダウンロードした音楽入れられないのか。
初めて知ったわ
これからはヤフオクで買おう
524名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 10:01:18 ID:esORFNRR0
>>487
ソニータイマー発動済みで販売。
525名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 11:07:38 ID:AogoCRKc0
実は同じ製造工場で作られていた、というオチだったりして
526名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 11:50:40 ID:Kps7EksbP
ぼったくりだとか言うやつはラーメン屋のラーメンも
コカコーラもボッタクリだと言うの?
527名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 11:52:11 ID:JXA912up0
中国には謝罪と賠償をもとめるニダ
528名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 11:53:44 ID:KXKg1Zfv0
なあ、これ、マジックゲートが邪魔な場合は早めにオクで買っておけという事なのか?
529名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 11:54:44 ID:oih01sSl0
実際問題、携帯やデジカメなんてメモステというだけで敬遠しちゃうからな。

MG機能がないだけで、中身が同じとかだったら笑うのだが。
530名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 11:55:46 ID:q6yPSgd20
で、メモリースティックって何?
531名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 11:55:54 ID:5lKqEf6M0
独自規格で囲い込もうなどと言う欲を出すからこういう目に遭う。
532名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 11:56:03 ID:C9+3673b0
コンパクトフラッシュなんかは誰が儲けてるの?
規格開放でフリー?
533名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 11:57:52 ID:ht+sZ+3M0
俺はSDカードユーザーだから関係ないね
534名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 12:00:26 ID:z/N/MiKT0
プロプリエタリ(独自)ライセンス戦略で、顧客の利便を犠牲にして
競争を排除し利益の維持を図ろうとすれば、こうやってしっぺ返しを食うのは当然。

ソニーに同情の余地無し。潰れるまで海賊版にやられ続けろ、( ゚д゚)、ペッ
535名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 12:01:12 ID:Cp2OuKFh0
メモリースティック大キライ!
536名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 12:03:57 ID:AOTr3vEs0
チョニーは技術をアジアに輸出してるんでしょ
だったら当然の結果じゃん
537名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 12:04:17 ID:2Ey5kakD0
SONYが嫌いなのとコピー商品が出回るのは別問題だがこれも法則かな
製造方法もれてるんじゃね?
538名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 12:06:11 ID:eIhtu7Zg0
SONY製品の
低耐久性・高初期不良率・悪サポート
はガチ
イメージだけで買うと後で後悔

競合他社製品でも劣悪さは異常
しかも報道されない
539名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 12:10:14 ID:nN95whahO
メモリースティックって何?
いわばカセットテープやフロッピーディスクみたいなもん?
ならソニーにこだわるより安い物買うでしょ。
偽物と知らずに買えて万一のことがあっても詐欺の被害者で済み、且つ安い。
こんないいことはない。コピー悪=中国と言っておきゃいい。
えっソニーの立場?俺には関係ない。ソニー製品買わないし。
540名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 12:19:06 ID:aP0G7Zoo0
なにこれ?
偽者の方が優れているということ?
541名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 12:21:47 ID:52b3Jmb00
>>67
自社に規格にこだわる『ベーターシンドローム』
これが「ソニータイマ』とならんでーソニーの嫌われる原因
542名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 12:24:59 ID:MxsNxl0i0
タイマーとマジックゲートという無駄なものを取り除いた優秀な製品が安価で提供されていることはいいことだろ
543名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 12:29:57 ID:gT30Gupm0
書込み速度や耐久性に問題ないならものすごくお得じゃね?
544名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 12:30:36 ID:25TnHxVDO
これってソニータイマーが無い分、良心的じゃん!
545名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 12:31:22 ID:LYGLvQ6G0
>>2
バカだなwwww
546名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 12:32:05 ID:hC9wASW20
もうメモリースティックっていらないよねえ・・・
SDの方が小さいし
547名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 12:33:11 ID:vQ5AdyR9O
要するにメモステよりSDのが全ての面で上回っているでおk?
548名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 12:34:28 ID:7sANKDyw0
これは想定の範囲内だろ
549名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 12:34:59 ID:cjCHFeLE0
秋葉原で売ってる激安品はこれか
550名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 12:36:16 ID:6rYh50IN0
中国人がどれだけメイドインジャパンが好きかっていうと
中国の電気屋では「新品の振りをした中古の日本製乾電池」が売ってるぐらい好きw
ちなみに放電しつくして残量ゼロ、でも平気で売ってるし売れるらしい
まともな乾電池を使いたかったら中国製の安物を買うしかないんだけど液漏れしたり発火したりは当たり前
たくさん使う奴なんかほとんどバクチみたいな感じ

それから中国製家電製品のクオリティは中国国内で売ってるものはほんとにとんでもないぞ
ソニータイマーどころの話じゃなく、一万円ぐらいのDVDプレーヤーは三日で動かなくなったし
家電用延長ケーブル買うときなんか「燃えないやつをくれ」って言わないと燃える奴を渡される
基本的な工業基盤が無いのに無理やりコピーしていきなり現代の家電製品作ってるわけだから
製品のあちこちに無理がありまくり
あと中国から日本に輸出している製品は、中国全体で製造されている製品の中で
1/10000ぐらいで選び抜かれた最良品を送っているんだけど、それでもあの程度なんだから想像つくだろw
551名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 12:37:01 ID:hOo/Vt0Q0
偽者の方がソニータイマーもないし良さそうだな
552名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 12:38:12 ID:hC9wASW20
ソニー製品を買ったら必ず独自規格のものを買いつづけないといけないのが腹立つなあ
553名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 12:39:07 ID:8jxUgDWD0
偽物じゃなくて、工場からの流出品だろうな。
554名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 12:39:20 ID:k9BK1H/i0
どうせ工場は一緒だろ
555名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 12:41:17 ID:ACPFN3Lf0
>>498,511
ライセンス料不要はCFだけだったと思ふ
556名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 12:45:54 ID:TssOaNn6O
携帯電話なんてほとんどSD対応だしメモリースティックは
そのうち淘汰されるから無問題
557名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 12:46:55 ID:Z/7bLeYy0
粗利から、研究費やら流通コストもろもろの経費を引くから、
本物が倍くらいするのはしょうがないかも。ただ、4倍はw
558名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 12:51:30 ID:7wYvemBw0
>>556
その携帯もmicroSDとか出てきてまいっちんぐやね。
miniSDで十分じゃねえかと思うんだが。
559名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 13:00:19 ID:WRu/k+9x0
ニセモノの方がいいとか言ってる奴いるけど全然根拠無いから
データすべて飛んだとか認識できないとか悲惨なことになるぞ
560名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 13:22:20 ID:rNrjIvBr0
シナで作らせておいてこの言い分…
想定の範囲内のことじゃないのか?
561名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 14:15:43 ID:dJDlWzbx0
ソニー、ボッタクリ過ぎ...
562名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 14:16:13 ID:6GqPg7+G0

          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || ソニータイマーと ||
          || マジックゲート
          ||があるのか   。    ∧_∧  いいですね。
          || ソニー製!  \ (゚Д゚,,)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
563名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 14:17:29 ID:10/iNux10
>>559
クソニー必死だな。

クソニーはデジカメ本体は他社と同等くらいの価格だが、
クソ高いメディアでもうけているのがバレてしまったな。

しかし、独自規格を嫌って逃げる客もいる上、こうしたニセモノに
利益とられてしまっているわけだな。

クソニーさんは今後も狂ったように独自規格を出しては大こけして
笑いを取るんだろうね。
564名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 14:37:44 ID:3FjVsI650
矯正ストレートアルチザン☆3店舗目☆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1150851628/
565名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 14:47:40 ID:xRu9wdgxO
>>563
おまえ偉そうに文句ばっかり言ってるな
電卓も作れないクセにwwwwwwwwwww
566名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 14:51:37 ID:4QK1r6v10
>>565 ← なんか馬鹿そうw
567名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 14:52:46 ID:vay3abmc0
またGKが荒らしてんのかw
568名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 15:00:14 ID:esORFNRR0
>>538
おいおい、悪サポートはともかく
高初期不良率ってのは間違いだぞ。高初期不良「数」ならガチだけど。

イメージだけで語るなよ。
569名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 15:04:18 ID:DKh80YId0
>>563
>独自規格を嫌って逃げる客

これで相当数の客を失ってることは、あいつらマジで気づいてないか、
気づいて気づかないフリをしてるからな・・・ サラリーマンだよ
570名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 15:11:26 ID:ZyeJAMEs0
身近のソニー製品が10年前のCDプレイヤーしかないオレはメモリースティックなんて
見たことありません。ちなみにそのCDプレイヤーは10年間故障がありません。
10年前はマトモだったのかソニー。
571名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 15:21:04 ID:b4Qf1tYN0
そういえばソニーの製品で持ってるのって、PS2だけだ。
他にも持ってたけど、全部壊れたW
酷いのは最初から壊れてたんだぞ・・・8ミリビデオ
572名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 15:23:23 ID:0qAHAHIy0
日本製だというのでソニーのテレビを買ったら朝鮮製の偽物でした
573名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 15:25:34 ID:0tp9rk890
昔のソニーは本当に安くて良い物を作ってたんだけどなぁ

独自企画に圧倒的な優位性があれば、皆(ユーザーだけでなく他メーカーも)
ついていくはずなんだけどなぁ
574名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 15:25:56 ID:+xA0J0rV0
ソニー製の1円のカセットテープ買ったら、
からまってラジカセが壊れかけたことがある。

当時厨房だった俺は、ソニーを一流メーカーだと思っていたのだ。

以来、ソニー製のカセットテープもビデオテープも買っていない。
575名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 15:26:22 ID:F38m+R2x0
ボッタクリソニーは消えていいよ
576名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 15:26:45 ID:TTSCkRj7O
在日はソニーが嫌いだからなw
577名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 15:28:05 ID:wVTEPH6k0
ダヴィンチコード上映中止騒動 → 映画の宣伝?
PSP黒人差別広告騒動 → PSPの宣伝?
偽メモリースティック騒動 → メモステ中古流通阻害?
578名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 15:29:55 ID:uyf2WERJ0
昔、こち亀であったな
S.ONY 佐藤さんのお兄さんが作った製品です。
というのがあった。
579名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 15:30:13 ID:85GLU6+N0
だいたいチョニーが意地だけで続けてるチョニーハード専用メモリなんていらねーだろ。
市場じゃ死んだも同然。
580名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 15:32:15 ID:76TFJ4e60
ちゃんと使えるなら ニセモノじゃないだろ
581名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 15:33:37 ID:DKh80YId0
>>580
ソニーにライセンス料払ってないからソニー的にはニセモノ
582名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 15:33:51 ID:H10xbyCE0
先月某メーカー製パソコン買ったら使いたくも無いOpenMG関連の
ソフトやらドライバがごっそり入ってたんで全部アンインストールした。
削除したはずなのにレジストリを調べてみたらOpenMG関連の登録がそのまま全部残ってた。
しらみつぶしに検索して全部削除。
それだけでレジストリが2MBも軽くなったよw
糞ニー氏ね! BMGも一緒に氏ね!
583名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 15:36:11 ID:XV3i/gyJ0
つーか使えるんならソニー製よりいいものなんじゃないのか?
584名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 15:36:18 ID:pmPs+4K50
本家メモステ:10ヶ月でなぜか機器に認識されなくなった。
パチメモステ:2年たってるけどまだ使えてる。タイマー不良か?
585名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 15:36:28 ID:FwUg3vKt0
>>581
ライセンスというよりは、チョンコ製じゃないのにソニーのロゴを使っている点でニセモノってことじゃん
586名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 15:37:07 ID:+cOSnglCO
何でソニーはチョニーって呼ばれてるの?
587名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 15:38:17 ID:+xA0J0rV0
ソニー製の方がニセモノ
588名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 15:39:08 ID:L+hD5NOg0
SONYのヘッドフォン、スピーカーは低音出すぎ。
もともとCDの規格を決めたのもソニーだけど、低音から高音まで
はっきりフラットに出る為、全周波数域で難聴気味になった。
589名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 15:40:20 ID:qhjKY+taO
チョニーはタイマー付いてるしサポート最悪だし
SDの方が安いし、汎用性が高いからSDにした
今からチョニー製品を買うと余計なメモステを
買わなきゃならないから買わない。
メモステを中心にチョニー製品で囲うと言うより
逆にメモステがアダになってチョニー製品を
受け付けられない戦略になっている。
590名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 15:40:45 ID:EjRcJNd60
チョニー製をありがたがる奴って、バブルラジカセ世代から上だろーな
591名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 15:41:12 ID:j5y/ZHUo0
任豚うぜえってw
592名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 15:41:13 ID:USw0K3Hw0
SDにしよう!
593名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 15:41:45 ID:nzv/eIwi0
>>586
サムソンと組んで国家液晶プロジェクトからつま弾きにされた。
ま、10年程前からチョン製部品組み込みまくりなんだけどな。
594名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 15:53:18 ID:b4Qf1tYN0
チョンと縁を切らない限り、再浮上は無いよ。
595名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 15:55:14 ID:cDr63pRC0
SDなら1G、2000円で超速のがいくつもあるのに
目も捨て高いんだよな
596名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 16:09:56 ID:76TFJ4e60
うへ 1GSDはもう2千円台かよ5月にめちゃ安と思って買ったときで5千円だったのに

そう考えるとDDRメモリって高いよなぁ
597名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 16:20:37 ID:C9+3673b0
スマートメディアが天下獲ると思ってました。
598名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 16:38:20 ID:XkKVzY2V0
プレステのメモリーカードにも純正じゃないメモリーキングみたいな激安のがあるけど、
あれは違法じゃないの?
599名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 16:59:53 ID:FwUg3vKt0

>  事態を重く見たソニーは、注意広告を出すとともに、コピー商品の販売停止の仮処分を
>  裁判所に申し立て、7月20日、業者側が賠償金支払いと謝罪広告を出すことで、ソニー
>  との和解が成立した。
http://store.auctions.yahoo.co.jp/html/profile/tttshop.html
600名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 17:52:40 ID:O0ruoSYf0
>>554
いや、それはないだろ
601名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 19:42:35 ID:oih01sSl0
>>599
違う業者でやればムー問題。
602名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 20:57:03 ID:JLAi7Oev0
>>586
ソニーとサムスン、特許クロスライセンス契約を締結 - CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20079659,00.htm

このせい。
特許の“相互”利用ということになっているが、サムスンにはソニーが使えるような特許なんてほとんどない。
結局自社の知的財産をサムスンに自由に使わせるための契約。
ただでさえ中韓への知財流出が問題となっているのにね。
603名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 20:59:37 ID:kgu6ekas0
ソニーは早くオナニースティック止めろ
604名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 21:05:29 ID:H1ohmyZ60
ソニーは独自規格路線、いい加減やめろ。
605名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 21:11:15 ID:p058UHfG0
またあの法則が発動したのか
606名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 21:11:53 ID:SylGJDls0
パソ電のメモリースティックは偽物じゃないよね?
607名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 21:13:39 ID:ilL76KgU0
タイマーが無いから値段が半額なのか
608名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 21:17:32 ID:bcM0NuQn0
あの世で待ってるよ

               酢豆
609名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 21:49:28 ID:ZbiXc2RV0
正直メモリースティック買う奴はアホじゃないかと思う
610名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 22:33:50 ID:Hz7NcSYe0
会社から支給された256で十分です
611名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 23:00:41 ID:10/iNux10
クソニーさんは、VAIOにメモステスロットを搭載していますが、
甚だしい迷惑です。
またVAIOを買うと、他のクソニーPCとのネットワーク機能といった
ユーザーの囲い込みソフトがたくさんついていて迷惑です。

そんなものでユーザーを囲い込めると本気で考えているのですか?
バカですか?
612名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 23:52:52 ID:JKhHdrPWO
>>611
俺FMVのノート一台持ってるがその中にあるMymediaと同じようなもんじゃね。
てか最近のVAIOはSDスロットも搭載してなかった?
613名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 00:19:01 ID:CHs6wXVtO
労働者の意識低下により歩留まりが悪くなる

基準に満たさないものはシリアルナンバーを控え、コピー品として放流

購入者が不審に思い有料検索依頼

シリアルナンバーから瞬時に偽物判定

正規品購入案内を購入者に送付

しぶしぶ正規品を購入する



こんなシナリオ
614名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 00:32:36 ID:twFxEmhZ0


   「ソニータイマー」って言ってる奴は、「在日」ってホント?

   数少ない、関東系の企業をつぶすなよ。
615名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 00:40:48 ID:weH3SXx50
>>516
メモリースティックは独自ではなくオープン規格だけどな。


>>614
いや、関西人。
元々は、配下に置いたショップを通じて○ネ○○が口コミ
戦略の一環として広めたもんだよ。
妬み、嫉みみたいな負の感情に対する抵抗力とっぱらって
ソニーに対してはどんな悪口を言ってもいい、みたいな
免罪符として造られたことば。

妬み嫉み等に抵抗力のない所は、本質的に在日と変わらんけどね。
616名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 00:43:43 ID:t6oacnFH0
ソニー社員やってる知人自身が
ソニータイマーって言葉を普通に使ってるけどなw
617名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 00:58:49 ID:NwxiDI7S0
ソニーのお偉いさんが公式にコメントしてたよなw
618名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 01:28:23 ID:weH3SXx50
口コミ戦略なんて、パソコン通信の生まれるはるか
以前から地道にやってきているからね。
619名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 01:32:43 ID:3jFAMROb0
SDHCで一緒にやればいいのに。
620名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 01:35:11 ID:gKbl6D0m0
サイバーショットを修理に持っていったら、修理の見積もり料が最大5000円いる
と言われたのでやめた。
621名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 01:36:24 ID:pde3k4aP0
アキバあたりに売ってるのかな
622名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 01:59:37 ID:aA8VwY910
GK叩きでシナ叩きをうまくそらしましたねw
623名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 02:01:57 ID:xdk7/LSV0
>>614
在日の友好企業ソニーに対して在日がそんなこと言う訳ねぇよ。
624名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 02:11:08 ID:pFBlZOV40
SQNYだけはガチ
625名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 02:13:13 ID:fkksdv660
つまり中身はいっしょでも、マジックゲートの有無で本物か
ニセ物かがちがうってこと?
626名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 02:17:14 ID:CQ/aL9/K0
何でメモステなのか。
SDをコピーするなら解るんだが。
627名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 02:23:23 ID:Wl9/GBFg0
>>626
値段が高いから、その分儲けも大きい。
628名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 02:26:05 ID:PBZIzR3d0
>>2
スゴスwwwwwwwwwww
629名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 02:28:52 ID:1WUaN5uX0
終わった規格なんだから好きにさせればいいのに
630名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 02:30:41 ID:or7BpOJo0
>>2
そうだね。
ロリータが穢されないように、チンチン取ったほうがルンルンだ。
631名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 03:01:39 ID:CDeJYcub0
>>615
うちのLDはタイマー発動しましたが?
(これは修理して治ったが)
CDウォークも発動しましたが?
(金だけ取られて治ってないのでゴミ箱行き)

陰謀論の前にマトモなモン作れよと言いたいわ
632名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 03:08:01 ID:or7BpOJo0
こないだ中国人から2GBのソニー製メモステDuo買ったけど、PSPで普通に動いてるよ。
633名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 03:09:45 ID:widGMmyf0
そもそも独自規格で儲けようとするSONYが浅ましい
634名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 03:13:05 ID:widGMmyf0
その内 PSPのコピー品が正規品の1/4の価格で売り出されるんじゃないかな
そうなったらもちろん安価なコピー品買いますよwwww
635名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 03:16:18 ID:nUv9VzC60
>634
社員の餌代が本当に高いから、そうでもしないと借金がなくならないのだろう。
アウトソーシングばかりしている万年赤字企業のくせに
肥大した似非な現場統括や管理職が増えたために年収3000万超多すぎ
636そこもで:2006/07/26(水) 03:25:54 ID:BgfqPIpj0
ソニー製品、壊れやすいのは確かだが、
きっちりと決められた期間で壊れるなんていうタイマーは妄想。
637そこもで:2006/07/26(水) 03:31:54 ID:BgfqPIpj0
確か昔はハンダの質が悪くて、
ほぼ一定期間で接触不良起こすなんてのが、
昔のオーディオマニアの間で言われてた。

気に入ったアンプなんかあれば、
十年も二十年も使い続け、いい音だと聞けば
とっくに生産中止の中古品を探し回るマニアの言うことだから、
もともと、そういう長いスパンのタイマーだった。

最近の壊れやすいのは、タイマーじゃなく構造的欠陥だったりする、
それを、タイマータイマーと言い伝えみたいに言ってるだけ。
638名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 03:33:22 ID:6UVGkY0A0
>>636
そんなのジョークに決まってるだろ?w

でも、保証期間内くらいは壊れない程度の強度、耐久性で
作っているのは疑う余地はない。
こんな話はいまに始まったことではなく、テープレコーダーやら
トリニトロンテレビだって他メーカーより壊れやすかった。
わざと壊れやすくしているわけじゃないだろうが、2年くらい
使えればいいくらいの設計なはず。
639名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 03:38:54 ID:ZY/FUX1+0
ソニータイマーなんか、俺も信じていなかったんだが、この間友達のVAIOがちょうど
保証期間が切れた次の日に壊れてびびったよ。

三日遅れで電気屋にもっていったんだが、電気屋のお兄ちゃんがいいやつで
三日前に受け付けたことにしてくれて、なんとか助かった。

この一件以来、SONY製はなんとなく不信感があるな。
まあ、偶然だとは思うが…



つうか、スレ違いなのでsage
640名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 03:39:13 ID:widGMmyf0
わざと壊れるように作っているんじゃなく
必要最低限の強度でしか設計してないだけ
材料単価を落として儲け様とする浅ましい企業体質
641名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 03:41:01 ID:mX15syiK0
ソニーがいちゃもんをつけるということは性能的には問題なしということか。

ソニータイマーに関しては例のテレビだかの使用期限設定で本物だと確認されただろ。
642名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 03:42:22 ID:NwxiDI7S0
>>636
1200時間タイマー
でググってみな
643そこもで:2006/07/26(水) 03:42:26 ID:BgfqPIpj0
>>638
ジョークで言ってない奴もたくさんいるぞ。
特に、ソニー製品でひどい目にあった人間は、
むしろソニーは一年二年のほぼ一定期間で壊れるものだと、
自分への慰めと、ソニーは叩かれて当然って誇示するために使ってる。

俺もソニーは叩かれて当然だとは思うが
便乗に便乗を重ねたソニータイマーなんて言葉使われると、
説得力が無いなって感じ。
644名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 03:43:04 ID:ArMdZ20W0
>>20
マジックゲート非対応なので著作権ダウンロードだと使えない。
645名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 03:48:07 ID:widGMmyf0

       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}    >>644逆に考えるんだ
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´   「著作権違反するならむしろ使い勝手が良い」と
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ        
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ
646名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 03:53:44 ID:aaeLqzBzO
サムソンと提携してたからな...
647名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 03:56:46 ID:QeZvj2tuO
SONYタイマーが付いてないなら
そっちのが良いよね
648名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 04:01:09 ID:8LuYTJ8I0
メモリースティックってソニー製品以外に使うものってあるの?
649名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 04:05:27 ID:s44dBK/V0
三菱って何に使ってるの?携帯?機種何?
650名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 04:10:56 ID:XKKwqLRHO
ソニータイマーって耶喩ってるならともかく、本気で言ってる奴がいるとはなw
651名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 04:14:52 ID:NwxiDI7S0
まさか本当にソニーが仕込んで来るとは思わなかったよなw
652名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 04:14:54 ID:x7xQVZtb0
|∀゚) まぁ、タイマーが発動してるのか仕様が糞なのか偶然なのか・・・
653名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 04:16:49 ID:y04aS8GiO
プレステ2なんて2台壊れたからな
ファミコンだってまだ動くのに
654名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 04:17:58 ID:8+JjWFxBO
「仕様です」は聞きあきた。

ソニーはもういらん。
655名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 04:19:28 ID:1HGEk4UOO
レンタル家電とかの分野に生かせないかな、ソニータイマー
656名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 04:20:49 ID:BOH17EaG0
要するにソニーは4倍の値段で日本人に商品を売りつけているということか。

ソニーって愛知県出身の盛田(ソニーを作る前からかなりの資産家一族)が、
早稲田大学の井深とかいうオタクちゃんを利用して作った会社って聞いたけど、
マジなんだろうな。
657名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 04:21:43 ID:Q0T7qrb80
で SOの携帯使ってる俺は負け組?
658名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 04:22:27 ID:ChhdutMU0
日本を侮辱する中国人が、日本の偽物を造りまくっている。

中国人の精神構造が判らない。
659名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 04:24:40 ID:y04aS8GiO
>>658
中国に侮辱されても毒野菜食べてる日本もいるから考えすぎるな
660名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 04:27:06 ID:cktzNY/AO
チョンはバカ
661名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 04:27:58 ID:BC0g9I2SO
ソニータイマー知らないやつは、まず1200時間タイマーでググれ。話はそれからだ
662名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 04:37:33 ID:RnnIZV/RO
デオデオでバイオ買って半年もしないうちにキーボードが壊れた。
無償修理受けてまた不具合が出て修理に出した俺は負け組?
663名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 04:38:54 ID:RogLhtLR0
USBフラッシュメモリーが、4GB容量で12、000円(秋葉原)だった。
でも問題なく動作するし、アクセススピードも他社製品と変わらない。
デジカメ写真を3、000枚以上も収納できるから、過去の写真(DVD)をUSBメモリへコピーした。
664名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 04:45:05 ID:dCSczBRH0
昔は家中の家電がソニーだらけだったが、一年半ソニー製品を買わなくなったら
ヘッドホンとPC用ディスプレイ以外ソニー製品が無くなってしまったのは事実。
ビデオデッキもハンディカムもMD−CDオーディオもクリエも・・・・・
665名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 04:51:45 ID:8wwNF8so0
中国人も miniSD→メモステ変換アダプタとか作ってくれないかな
サイズ的に無理だったりするのかな
666名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 04:56:22 ID:n0TsUwHBO
>576
ソニーって在日に人気ありそうなんだけど。
667名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 05:21:51 ID:noTQsonL0
>>656
企業としては理想的な形だお
実力持った人間と、(粋な)金持ちのボンボン。

サラリーマン根性が駄目にしたんだろうね。
668名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 05:53:13 ID:Pxq4B79K0
これって壊れたときに修理したくないから言いがかりつけてるんじゃないの?
669名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 05:59:08 ID:CK2eg47y0
米国ではソニーが7年連続でブランドイメージ No.1となったのに
日本では逆なんだね。
670名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 12:13:39 ID:Rh26iFUS0
ソニー、偽物を4分の1の価格で大量落札
  ↓
大量販売
  ↓
収益増大
  ↓
世界のソニン復活
671名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 12:38:30 ID:i5jxDpiw0
偽者でない方を探すのが難しいだろ。
672名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 12:43:01 ID:fIrwEF5L0
>>603
それなんて去勢?
673名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 15:32:23 ID:BRhwgfEM0
国谷「こんなことして返り討ちにあってどうだった?」

任天堂潰しのソニー社員
http://nucom.sakura.ne.jp/corrupt/sony/index.html
ボーズ製品を貶め自社製品を賞賛奨励するソニー社員
http://nucom.sakura.ne.jp/corrupt/sony/contents/archives/200502253.html
自社製VAIO消費者の初期不良の主張を拠って集って嘲笑するソニー社員
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7494/gbold.html
利潤追求上邪魔な環境保護団体の迫害をネット上での作戦込みで奨励するSONYの公式文書
http://www.kcn.ne.jp/~gauss/epr-institute/index.html
674名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 15:49:32 ID:/VTsgyqB0
プリンタのインクで儲けるみたいなもんなのかな。
それにしても、メモステはボリ過ぎだ。
675名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 18:28:35 ID:kO18ex4K0
クソニーさんはユーザーに大迷惑かけているメモステでこっそり
大もうけしているのがバレてしまったね。
676名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 21:06:58 ID:nJxaatek0
ぶっちゃけ、メモリースティックって何が良いの?
677名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 21:21:59 ID:MLmbYvOI0
PSPで使える。それだけ。
678名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 22:29:40 ID:5FA6c3620
>>488
凄いな、そこ
「今話題のあの製品を激安価格でご提供いたします」
とあるが、メーカー名も記載されてない商品ばかり
メーカー保証もないのかな?
「激震走る!空前絶後のこの安さ!」
値段なんて一切記載されてないのに、言い切る所なんてまさに・・・
679名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 23:00:46 ID:zbmZdqr00
デジカメやら携帯やらメモリースティックって時点で除外だよな。
ソニーはメモステのおかげでだいぶ損してないか?
680名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 07:42:06 ID:Kxg6prYO0
>>675
このスレ見ると売れてないって話なのに
大もうけってこれいかに('A`)
681名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 15:12:06 ID:cIbBd0uy0
>>680
ソニー製品って海外で売れてるから
メモステのコピー商品も需要あるんじゃね?
チョソとかアメ公とかさ
682名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 23:07:03 ID:FGXC2XJW0
いくらコピー商品とはいえ、四分の一の価格で売っても利益がでるようなもの
だということがバレてしまった、クソニーさん。
683名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 23:10:10 ID:GZlesJQH0
>>682
普通は開発にコストがかかるし、そのかかったコストを
製品価格で回収するのが普通。ぱくれば安く売れるのは
当たり前。まぁそれを考えてもソニーの価格設定は異常
だと思うけどなw
684名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 23:16:47 ID:+j6LiFov0
生産をあの中国に任せているツケだな。
685名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 23:20:10 ID:FGXC2XJW0
>>683
こんなもの、開発にコストはかかっていません。
独自技術はほとんどありません。
686名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 23:21:51 ID:8PaOCD6A0
マジックゲートが付いてない代わりに、タイマーも付いてないんだろ?
音楽DLしない人にとっては、偽物の方がいいような
687名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 23:23:57 ID:VHkbXRAq0
まぁこんな物があるんだけど

http://blog03.linkclub.jp/media/4065/20060724-kutushita-01.jpg
688名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 23:24:04 ID:I37EvUxf0
試しに落札する瞬間を動画でアップしてくれたらいいのに
689名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 23:40:20 ID:hyG9RD5L0
>>685

確かにかかってないだろうな。
手間かかったのは’規格の制定’
だけだろ。
690名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 23:55:39 ID:e+Cq6Up4O
4ヶ月前Yahooオクで買った2ギガのDio(9000円)は偽物ですか‥
691名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 00:52:48 ID:MnZVQFQeP
>>690
DIO???
692名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 00:57:15 ID:8nNnBaWS0
>>685 >>689
んじゃ、こだわってないで、
デファクトスタンダードに歩み寄ればいいじゃなないか。
693名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 09:53:12 ID:G74FY/8Q0
そしてソニーはその技術力を思い知るのであった。
694名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 18:16:03 ID:LvTeTOyz0

自分のメモステが偽物と解った

そんな時は・・





(⊃^ω^ )⊃ 虫さされた手にもろこっし

⊂( ^ω^⊂) 虫刺された足にもろこっし

(⊃^ω^ )⊃ かゆいとこーろに

⊂( ^ω^⊂) もろこし、もろこし、もろこし、もろこし!

v( ^ω^ )v きーもちー

695名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 18:20:24 ID:PMVWnJWw0 BE:358533195-2BP(0)
確かに『マジックゲート機能無し』でアキバに売っている事があるな。。。
696名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 18:29:52 ID:IJEu/CaGO
>>690
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
697名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 18:32:22 ID:zzdwjpfsO
>>690
The World!!!!!!!!!時は止まるッッッ!!!!!!!!!!!!!
698名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 20:18:09 ID:BDE7eYA20
>>679
そこに気づかない(?)ソニーが凄い。とりあえず一番普及してるSD持っている人は、
メモリーは安くない買い物だから、わざわざソニー製品の為にソニー専用のメモステしか
使えない商品は買うときに真っ先に選択の対象外になるだろ。
こんな大企業にそこに気づかない社員はいないのか? そうとは思えないし、
社内のトップダウンの圧力で社員が意見を言えない風潮でもあるのだろうか?
699名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 20:31:56 ID:SryYMyIC0
>>698
メモステからSDに切り替えて出る売り上げより、メモステの売り上げの方が上だと思ってるんだろ。
ユーザーのことなんか考えてない証拠だな。
700名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 20:50:33 ID:WhVUrg250
SONYグループはすっかり脆弱なイメージが染み付いている。
昔は製品が脆くても、看板戦略というバブルマジックが効果を放っていた。
HONDAもSONYも創立者が鬼籍に入ると、途端に全社が傾ぎだす。
取締役たちは自分達が居る僅かの間だけ崩れねばよいという腹だ。
建て替えるなら人も取り壊した方がいい。
701名無しさん@6周年:2006/07/28(金) 21:20:19 ID:BDE7eYA20
>>699
そう。ユーザーの事なんて全然考えていないし、自社の都合が商品開発に丸出し。
>>611 が言うようにVAIOなんて買ってしまうと、ソニー専用ソフト満載で迷惑この上ない。
VAIOに搭載されているソフトでCDを取り込むとデフォでATRACになってしまうからな。
詳しい事知らずにレンタルCDなんかも、全部ATRACで収集してしまって、
後で知って痛い目にあった人もいるかも知れん。その他囲い込みヒドい。
最小ノートPCをコンセプトに開発されたtypeUは不必要なものは徹底的に排除して(光学ドライブさえも!)
世界最小を目指したんだろうけど、そんなものでさえ、メモステスロットはしっかり付けていた。
アホかと思ったよ。
702名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 00:53:41 ID:jDlE6F1m0
メモステ見るとバイアグラ思い出す。
703名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 00:55:01 ID:9sg5/yB80
偽物の方が耐久性あったりしてねw
704名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 00:56:49 ID:46O1pDLxO
別れた彼女とのハメ撮り画像で抜いてる俺の悲しみにくらべたら
なんてことない。
ドンマイ、ソニー。
705名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 00:57:25 ID:8cS4kb5/0
ソニータイマーをリアルに組み込んだ時点で終わっただろ
706名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 01:14:25 ID:/hbWDbCg0
秋葉で死ぬほど安かったから
PSP用に10本位買ったことあるけど
今まで特に問題なく使えてるな。
まぁ買ったときは本物だと思ってたけど
まわりに自慢してそれ偽者と知ったけどw

実際これいくらで作れるんだよ?
メモリーカードとかメモリースティックとか
ぼったくりすぎ。
707名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 01:18:43 ID:S6YnMrEwO
パチもんに負けるソニーw終わってるな
708名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 11:04:52 ID:cWTsSAsW0
囲いこみ&価格設定がブランド厨体質を反映してる。
709名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 13:43:09 ID:bUWIINse0
サンディスク製だから無問題
710名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 17:36:03 ID:k8EeVr3J0
マルチカードリーダにいろいろ挿したまま鞄の中に入れて放置してたら
いつの間にかメモリースティックだけ物理破損してた。
他と違って露出部大きいから仕方ないんだが、初期設計からして
間違っているような希ガス。
711名無しさん@6周年
昨日デジカメ買いにヨドバシに逝ったんだが。
値段と性能でCASIOとSONYのどちらかにする事に為った。
記憶媒体の差でCASIOにしましたw
近所のドスパラでギガ3千円しないぞw