【調査】"5社以上の消費者金融から借金" 多重債務者は230万人…平均借入残高200万円超
1 :
ままかりφ ★:
5社以上の消費者金融から融資を受けている多重債務者は約230万人にのぼり、
平均借入残高は200万円を超えていることが全国信用情報センター連合会
(全情連)の調べでわかった。
また4社以上から借りている人の3割以上は返済が滞っている。貸金業規制法は、
顧客の返済能力を超える貸し付けを禁止。また大手消費者金融5社は、すでに
4社以上から借金をしている人には新規の貸し出しをしないという自主規制を
掲げているが、こうしたルールに実効性のない実態が浮かんだ。
多重債務者の実際の人数や借入残高などが明らかになったのは、これが初めてのことだ。
全情連が今年5月22日現在、全国33の信用情報機関に加盟している貸金業者から、
無担保無保証で融資を受けている個人顧客を調査、分析した。それによると、
調査対象1399万人のうち、1社だけから借りている人は598万人。5社以上から
借りている人は229万人に達していた。
1人あたりの平均残高は101万5000円。うち5社以上から借りている人は残高が
200万円を超えていた。少なくとも1社に対し、3か月以上まったく返済していない人は
全体の19・1%。4社以上から借りている人を見ると、返済が滞っている割合は3割を超えた。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060722it06.htm 【アメリカ】お金で幸せは買えません、科学的調査が立証…ワシントン・ポスト紙が報道
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153577161/
2 :
名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 23:32:58 ID:Z87OWFb50
ニダ
3 :
名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 23:33:02 ID:y2x0O+lm0
ナデナデ ナデナデ ナデナデ
ナデナデ ナデナデ
∧_∧
.∧_∧( ・ω・)∧_∧
( ・ω・)U)) .(・ω・ )
⊃))
>>001((⊂
.∧_∧∩))((∩∧_∧
( ) .( )
ナデナデ ナデナデ ナデナデ
4 :
名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 23:33:03 ID:8yTXzCnT0
2ならサラ金壊滅
5 :
名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 23:34:54 ID:DBobznXQO
10なら日本滅亡
6 :
名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 23:35:04 ID:hCsAD0J40
ワッフルワッフル…ってマジかよ
重複して数えてねーか
7 :
名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 23:36:35 ID:3C7C6vo10
100マンぐらい一年で返せるじゃん
8 :
名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 23:37:26 ID:VzyWJLO90
おっかねえ
9 :
名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 23:37:27 ID:kqwu27tV0
サラ金でパチンコやる奴ってある意味神だな
11 :
名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 23:38:50 ID:3C7C6vo10
多重債務のあげく自己破産する馬鹿んおとりっぱぐれを
マトモに返済している奴の金利に上乗せされるんだよな
多重債務がわかってて貸した消費者金融も罰しろよ
13 :
名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 23:39:39 ID:22SFLApm0
俺の10万を5倍にしてくれる奴、募集中。
もち半分はそいつの物。
14 :
名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 23:39:54 ID:5BuAArll0
>>7 ノー!50万でイエローカード。100万でレッドカード。
元々返却能力あるヤツはサラ金から借りない。銀行か信金。利子だけで馬鹿らしい
15 :
名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 23:40:15 ID:iB9+1oD00
すげ〜人数だな
貧乏人だらけかよ
頭悪〜
俺は勝ち組みだから馬鹿はどんどん借金して
潰れていけばいいよ
16 :
名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 23:42:04 ID:ItzctUOX0
借金に慣れると、返済という概念がなくなる
17 :
名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 23:42:15 ID:AUJlTF4ZO
全然たりねーじゃん
18 :
名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 23:43:07 ID:qTrmDMBz0
消費者金融はあらかた在日だぜ。
そんなに借りてる奴居るのか、と思ったが
派手にティッシュ配ったり、TVCMやったり、全国到る所に店舗構えて
儲けが出てるんだから、居てもおかしくないか。
下手な銀行のATMより数多いんでねーの?
>>15 潰れた債務者はDQN化して、治安が悪化する。
そうなると財産のある奴が狙われる。
セキュリティに余計な手間がかかるから
底辺は活かさず殺さずくらいでいいよ。
サラ金で金借りる奴って見栄っ張りばかりだろ。
普通に生活してたら明日食うだけの金も無くなるなんて事無いぞ。
年利25%とすると200万借りてる人は
年50万より多く返してやっと元金が減る。
1年放っておくと借金が250万になるから
年62万5千円返してやっと元金が減る。
学生の頃バイトの職場の同僚で
これすら理解できずに学生ローンに借金してたバカがいた。
23 :
名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 23:49:48 ID:U/wIDRTU0
20歳以上が1億人いるとして1399万人ということは7人に1人はサラ金で借金してるのか。
そりゃー儲かる罠
24 :
名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 23:51:39 ID:rvjS01Nr0
>>19 田舎だと銀行のATMより、そっちの方が多いぞ
25 :
名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 23:52:42 ID:WS4CA3c00
>>19 銀行は最近、コンビニにATMあるからねえ。
しかし、サラ金もパチンコ屋の隣、繁華街に必ずあるからなあ。
まあ、しかし、ここらで徳政令だな。
で、もうサラ金廃止、禁止。
こんな商売してるヤツらは闇金化させて、一網打尽に取り締まり。
こんなもんが表で商売してることが異常。
26 :
名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 23:53:44 ID:0BmpjaGMO
サラ金だけの話だろ。
銀行、ヤミ金入れたらすげー数じゃね。
>>25 頭の悪い多重債務者が暴動を起こしそうですがw
28 :
名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 23:56:01 ID:am/PMgGQ0
んで、こいつらは死刑なの??人間の屑は
29 :
名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 23:57:21 ID:VE8uVN/80
230万人の多重債務者か
戦争中に外地に展開してた日本軍全部ぐらいと考えたら
と書いたものの多いのか少ないのかよくわからん
230万人、ありえね、理解できねえ、実感湧かない
借金してる奴の心理が見えない、なんだろなこれ
31 :
名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 23:58:01 ID:xuJ5FORZO
200万借金している俺がきましたよ。
はっきり言います。
見栄っ張りで多重債務者になりました。
すみません。
32 :
名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 23:58:44 ID:CDHMKLoS0
義務教育で金利計算とか徹底して教えれ
古文・漢文なんか教えるよかはるかに役立つ
まあ国民があまり利口になると役人はやり辛くなるからやんないだろうけど
33 :
名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 23:59:21 ID:j93FELgY0
>少なくとも1社に対し、3か月以上まったく返済していない人は
>全体の19・1%。
2割も返せないんだからそりゃ金利もたかくなるわな。
それにこりゃ、よっぽど金に困ってる奴か、頭の弱い奴しか借りてない証拠。
34 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 00:00:21 ID:AAeU8big0
借りまくって破産宣告を狙っているとか?
とりあえずパチの換金禁止にしろ
35 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 00:00:59 ID:ctMRfUCg0
たしか四国全部の人口が400万ぐらいだったかな?
無理に移住させて入れ替えたら
四国の半分以上が多重債務者か・・・(@u@ .:;)ノシ
36 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 00:01:08 ID:qkRzh46W0
俺も借金500万超えて、利子の支払いだけで給料なくなるような生活してた。マジで自殺考えたほど。
藁もつかむ気持ちで都の相談コーナー行ったら弁護士紹介されて、債務処理してもらったら、
なんと借金帳消しの上、利子の支払いが多すぎた分百万以上帰ってきた。
サラ金で苦労してる奴ら早く手を打ったほうがいいよ。あいつらは正直違法な利子とって儲けてるんだから。
37 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 00:01:21 ID:c1RE/wRu0
ボーナスで100万まるまま返済とかいうやつ一杯いるんだろうな・・
38 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 00:01:33 ID:nyiLBF1rO
身の丈にあった生活をしなさいとばーちゃんにいわれなかったか?
39 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 00:04:51 ID:d5Hv0qfl0
40 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 00:05:13 ID:sb3mHuT9O
100万以下の物をローン組んだりサラ金で金借りる奴の気が知れない。
100万なんてすぐ貯まるんだから、少し我慢すればいいだけの事じゃないか?
41 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 00:05:58 ID:k6BVv30n0
>>30 安心じゃないのに安心感を与えるコマーシャルがバンバン流れてるから
まんざらデタラメナ数字ではなさそう。
42 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 00:06:10 ID:cCmcWZ1P0
>>35 図にしてみるとこうなる
_,‐/.| ヽ.,лi'\,‐i
ノ .| ,ノ 香川 ´i
/ `'‐´`'-,_,‐'v'‐-ー,__,、,-、_`'!_ _
_ __ノ‐-ー' ,‐^'‐‐,iー,,l´ ~ ,}
‐‐=''‐'`フ 愛媛 ,‐´ `\ /"
.t_ . i`ヽ_/ 多重債務者収容所 `i、
.л) .`j ___,,,--、 '‐! ζ
__| . jヽ‐'´~ /'' `ヽ ヽ, ,,---'´´~
`フ `i ノ ヽ, /
`'''ーt´ ,‐,/~ .i /
< _j `
`^'ヽ.j
頭の悪いヤツがテレビCMとか観て気軽に
「手元に金がないから、キャッシング♪」
て、借りちゃうんだろうな
そして、借金地獄に落ちていくと・・・・
世の中、かしこい人ばっかりじゃないから
まずは、サラキンのCMとかはやめるべきだと思います
44 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 00:08:45 ID:FPCaQQ1w0
230万×200万=4.6兆円
45 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 00:09:33 ID:0KI2XtnF0
>>40 一回、手を染めるとやめられなくなる。
パチンコと一緒だよ。
人間は一回、快感を味わっちゃうと、何度でも欲しがってしまうのさ。
46 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 00:09:39 ID:uvf5VA3I0
こんだけいるんなら暴動起こしてサラ金つぶせばいいのに。
ついでにパチ屋も炎上しろ。
サラ金はチョンの巣窟、朝銀から金借りてサラ金やってた。
47 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 00:10:20 ID:d2nBg3WS0
ちなみに普通の人間が死を考える
消費者金融からの借金額は400万円かららしい。
この金額を超えると、通常の労働では返済しても
利子しか返せず、自転車操業状態になるんだと。
リアルな数値だぜ。
みんなも生活に困ってもサラ金だけは駄目だぞ。
恥を忍んで親に泣きついたほうがまだマシ。
48 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 00:10:54 ID:o2LHz6pe0
みんな自己破産すればいいのに
49 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 00:12:07 ID:bJ/DSAJ40
出張で人口15万以下の、とある地方都市に来ているが、
駅前に都市銀行が1コしかない、地方銀行が2コ。
しかし、サラ金は大手&準大手がほぼ出そろってる。
幹線道路を走ればそこら中にサラ金小屋。つか、サラ金街道になってる。
50 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 00:12:47 ID:NYZ5cehh0
約50人に1人か・・・約20人に1人はサラ金から借りてる・・・と。
サラ金以外で銀行から借りてる人とかいれると、借金生活している人
多いんだな・・・。
私?もちろんニコニコ現金払いですよ。
51 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 00:13:16 ID:AEHTN9Z80
まとまった金が入ったら
すぐ処理するこったな。
ほんま火達磨になるわな。
無借金な生活は心にゆとりができる。
52 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 00:14:24 ID:sHu+doVm0
パチ屋とサラ金はなんとかした方がいいよな
害悪しか撒き散らしてない
絶対にこの国のためにならん。政治家のみなさん、たのんますよ
53 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 00:15:04 ID:d2nBg3WS0
とりあえず借金の怖さが解らんヤツは
入門書としてナニワ金融道でも読ませるべし。
54 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 00:15:54 ID:FPCaQQ1w0
とりあえず100万貯めておけば急な入用で
サラ金に手を出してしまうようなきっかけの芽を潰せるのに
意外と少ないなと思った
56 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 00:17:34 ID:rzcRqE6iO
いけてる女だとソープに売り飛ばされるの?
57 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 00:18:32 ID:qVKo/Uff0
借金に慣れちゃうと、利用可能残高が預金の残高に思えちゃうらしいね
多重債務者が230万人とあるが(実際はもっといるはずだ
そのうち何割がパチンコ依存症なのかが気になる。
>>42 高知にはコンビニATMが皆無だから
夜になって現金必要になったら皿金しかない罠
その図、シャレになってない orz
59 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 00:20:52 ID:Igr/f22qO
>>47 うわー、リアルな数字ですね。
確かに利息で身を潰すからねぇ..
親に泣きつかれて借りてる人もいるけど(苦笑
60 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 00:21:21 ID:sQf/Uvmm0
パチ中毒患者と多重債務者、パチ業者とサラ金は様々な点で似てるな。
利権が絡み、固定客がグルグル回りまわっていて救いようが無く日本全体を無視阻む
いわば日本の水虫。じわじわと日本全体を蝕んでゆく。
61 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 00:21:30 ID:d2nBg3WS0
しかしパチにはまる人間は正直よく解らん。
あれって突き詰めれば相手は機械なんだから、
プログラム次第でいくらでも仕込み可能じゃん。
昔のファミコンでも絶対に倒せない敵とか、
無限に続くステージとかあったろ。
あれと同じじゃね?
62 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 00:21:38 ID:YbR6XcQv0
犯 罪 の 影 に は 、パ チ ン コ あ り 。
借 金 の 影 に も 、パ チ ン コ あ り 。
63 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 00:23:57 ID:AEHTN9Z80
64 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 00:26:16 ID:y09avGNV0
おまいらに明日使えるチョイ知識〜
多重債務者にタカル、サラ金。更にそのサラ金にたかろうとした漏れ。
武富士の株買って、レイク買おうとしたら・・なんとレイクの野郎は上場してない
コレ知ってた?アコム・プロミスはあったんだよ
ちょっとまて パチンコだけではあるまい
競輪競馬競艇オートレース
競馬だけでも 地方競馬と中央競馬を合わせれば毎日どこかで開催されてる
電話投票ならどこからでも投票可能
パチスロパチンコは一時間につぎ込める金額は決まってくるだろ?
パチンコ玉の打ち出し回数が決まってるんだから数万円くらいしか回せないだろ
どっこい 競馬などは1レースに無限につぎ込める
10万負け→取り返すため20万つぎ込む→・・・の連鎖
66 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 00:27:12 ID:cEvOhsnY0
【フィナンシャルタイムズ紙】 北朝鮮への日本からの資金移動はパチンコ送金と万景号手荷物と指摘
http://www.ft.com/cms/s/56732fa8-14fe-11db-b391-0000779e2340.html 日本の政府は、資金移動を北朝鮮に制限する測定を採用するのを目指したと言いました。
東京には、外為制限法がありますが、内閣は現在まで、それを実行するという決定を全く
していませんでした。
基金の日本から北朝鮮までの流れが近年の間、かなりやせ細っていると考えられて、
最近のミサイルがテストされた後に東京の北朝鮮への連絡船の禁止はさらに在日韓国人が
そこまで現金のスーツケースを運ぶ機会を断ち切りました。
**他の振替えるのが香港、マカオ、およびスイスの銀行を通して会社によって行われます、
パチンコ(ピンボール)応接間の所有者(その多くが韓国の家系です)を含んでいて。
米国の制裁の目標であるマカオベースのBancoデルタアジアへのリンクがある邦銀は
取引を既に自発的に中断させました。
7月16日付けの英国高級紙フィナンル・タイムズ(Financial Times)紙、
在日の経営するパチンコが北朝鮮のミサイル資金源
67 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 00:28:29 ID:sHu+doVm0
>>61 思考回路がおかしくなってんだよ
「次は勝てる」ってね
そういう当たり前の発想が出来なくなってしまう。立派な病気だと思う
>>61 パチンコはそうなんだよ
利口なヤツはやらない
しかし競馬などには独自の理論(血統やらなんやら)持ち込んでるヤツ居るだろ
コツコツ新聞やらレース結果まとめて 理論展開するんだよ
ホント それを違うところで使えばどんだけ金稼げるんだろって思うよ・・・
69 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 00:33:06 ID:jMkrEI9X0
70 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 00:34:41 ID:AEHTN9Z80
一獲千金なんて夢見ないで
地道に勤勉に働くんだな。
生活も稼ぎ相応の生活をすれば
いいんだよ。
71 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 00:37:41 ID:Mp4a1/6RO
>>67 パチンコで多重債務者になる奴って必ず言うよな
「次は勝つから借りても大丈夫!勝って返す!」
思い込まないといけない程に追い込まれてるように見えるのに、本人には自覚が全く無いのな
72 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 00:39:40 ID:cEvOhsnY0
俺も銀行カードローンで2社から50万づつ借りて今年から株始めたけど
相場や心理学の本50冊位読んでちゃんと勉強すれば大体は勝てるよ。
給料が少なくて全額生活費になっちゃうから貯金が出来なかったけど
金借りて株始めてから150万位浮いた金が出来た。
74 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 00:43:10 ID:Wvl+tPVF0
>>36 >藁もつかむ気持ちで都の相談コーナー行ったら弁護士紹介されて、債務処理してもらったら、
>なんと借金帳消しの上、利子の支払いが多すぎた分百万以上帰ってきた。
んなわけねーだろ。。。
>>74 利息制限法で計算しなおしてたら払いすぎてたって話だろ
普通にありえるよ
79 :名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 04:47:51 ID:o4Kdp5at0
■フォーブス世界長者番付。 日本部門はパチンコ屋とサラ金の朝鮮人ばかり。
朝鮮人は日本人から大金を巻き上げて世界有数の金持ちばかり。
パチンコ税の導入や風営法の強化などやってくれ。 ★付きが朝鮮人。
小泉の秘書飯島も在日だから賭博のパチンコが見過ごされている。
1.佐治信忠 5800億円【サントリー】
2.福田吉孝 5600億円【アイフル】(サラ金)★
3.武井保雄 5500億円【武富士】(サラ金)★
4.糸山栄太郎 4900億円【新日本観光】
5.木下恭輔 4700億円【アコム】(サラ金)★
6.毒島邦夫 4700億円【サンキョウ】(パチンコ)★
7.岩崎福山 4400億円【岩崎産業】
8.孫正義 4300億円【ソフトバンク】 ★
9.堤義明 3700億円【西武鉄道】
10.森章 3200億円【森ビル】
11.柳井正 3200億円【ユニクロ】
12.伊藤雅俊 2900億円【イトーヨーカ堂】
13.重田康光 2600億円【光通信】★グレー
14.滝崎武光 2600億円【キーエンス】
15.船井哲良 2300億円【フナイ】
16.吉田忠裕 2300億円【YKK】
17.神内良一 2200億円【プロミス】(サラ金)★
18.山内薄 1800億円【任天堂】
19.岡田和生 1700億円【アルゼ】(パチンコ) ★
20.辛格浩(重光武雄)1700億円【ロッテ】★
21.福武總一郎 1500億円【ベネッセ】
22.大島健伸 1400億円【SFCG(旧:商工ファンド)】★
23.盛田英夫 1300億円【ソニー(レイケイ社長)】
24.馬渕健一 1200億円【マブチモーター】
25.韓昌祐 1100億円【マルハン】(パチンコ) ★
77 :
36:2006/07/23(日) 01:21:29 ID:qkRzh46W0
>>74 俺も最初信じられなかったけれど本当だよ。
別に自己破産になったわけでもないし銀行系のクレジットカードは使えるまま。
俺の場合十年以上前にドカッと借りて、ほとんど返し続けるだけだったから得になんだろうけれどね。
とにかく普通にキャッシングした分の利子は法律の上限超えた高さらしい。
ずっと利子払うだけが精一杯という奴は、各都道府県に相談窓口があるらしいから絶対行けよ。
俺は弁護士から結果聞いたとき、肩の荷が下りてその場に座り込みそうになった。
>>73 こういうレスする奴ってどういう脳構造してんの。
79 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 01:35:47 ID:Ia3RPUN50
紙面の方では1社から11社以上の債務者と平均債務が全て載ってた。
それぞれ計算したら1399万945人による合計は14兆1976億7177万1000円なり
80 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 01:38:10 ID:7dqSjdQe0
毎月クレジット・カードで100万円使っているおいらがきましたよ
>>78 ごめんね。俺脳に障害があるから。
借りてる人は皆パチに注ぎ込んでるって流れになってたから
俺みたいな人もいるよって言いたかったんだけどね。
82 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 01:44:37 ID:Md4y/uY+0
546 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん :2006/07/17(月) 20:57:22 ID:e3umCMcR
数年我慢して、頑張って働いて、役職もらって設定解れば、桜を入れて稼ごう!
そう思って4年が達ち、副店長になって更に2年が過ぎた26歳です。
いまでは、合計年収1800までになりました。
これ以上年収上がりそうもないですが、頑張って貯金しています。
そんな俺の為に、皆さん、くだらない文句言いながらでも、お金使って下さいねぇ。
低学歴のDQNですが、ゆとりある生活出来てます。
83 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 01:47:58 ID:ozJBYnK+0
朝鮮玉いれのせいだね
朝鮮金貸しの多重債務者が多いのは
全部チョンが悪いんだね
この際この業界の資産国が全部差し押さえて
日本から追い出したほうがいいよね在日
84 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 01:52:51 ID:cEvOhsnY0
サラ金最強伝説:
武富士 武井一族の総資産推移:
2001年 約1兆1200億円 (英紙サンデー・タイムズ)
2002年 約1兆円 (推測)
2003年 約8000億円 (推測)
2004年 約7000億円 (推測)
2005年 約6820億円 (フォーブス)
2006年 約6401億円 (フォーブス)
比較:
村上ファンド 運用資産 4500億円
イージス艦 一隻 1400億円
7年ほど前にプロmすでカード作った。もちろんパチンコの資金だった。
それまでは小遣いの範囲内でやってた。考えりゃ小遣いの範囲でできないと言うことは負けてるって
言うことなんだけど、分かっててもパチンコを打ちに行くんだよね。バカだよ。でもね、たまに勝つんだよ。
その勝った金は返済に充てるのかというと、そんなことは無くっておいしいもの食べたり物買ったりするんだよ。
で、またパチンコ行って負けるとカードで金引き出してしまう。50万限度だけどね、借りるんじゃなくって
貯金してある50万をおろしてるって感じだよ。カードをさせば金が簡単に出てくるからね。
んで50万の限度額になったらもう出なくなる。俺の場合そこで気が付いたよ。今の人たちは一箇所で50万の
限度額超えたら隣の機械に行って簡単にカード作ってまた50万円まで借りる。その繰り返し。決して返済できる
ことなんて無い。次から次へと会社巡って50万円の限度額まで借りる。
どこで気が付くかなんだよね。熱中しているときは気が付いてても気が付かない振りしてるだけ。
結局なにが悪いかと言うとパチンコだよね。最近でも月に1回くらい覗くことあるけど、客は増えてるよ。
見てるとかわいそうになってくる。早く気が付けよっと思っても熱中してる間はなに言っても無理。
政府がパチンコ店なくさない限りこの悪循環は永遠に続くんだろうな。
苦労して50万円は返した。そして、その場でカードは燃やしたよ。
86 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 02:16:03 ID:5tRmR0f30
フリーターでも4社までは簡単に審査通るらしい。
87 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 02:22:33 ID:Rw50HjJH0
イージス艦4隻分で5,600億か。
2ちゃん的換算で
6,401億をうまい棒に換算すると604億本。
重量で60万トン。お!アメリカが北朝鮮に援助した
食糧の重量と一緒だ。
88 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 02:26:12 ID:/9qb4hI70
サラ金の借金が200万を超えると自殺率が急激に増えるそうだ
人間の命なんて安いもんだね
89 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 02:28:20 ID:sHu+doVm0
>>81 金かりて株って危険だろ
返済の期日までに金利を上回る運用しなきゃあかん
天災なんかの予期せぬ事態で株価が落ちたりしたらどうしようもねえし
リスクがでかいっしょ
90 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 02:31:58 ID:cJzESvbQ0
数年前だが株太郎って株板の馬鹿コテが
100万借金して死んだよ
>>81
91 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 02:35:13 ID:fyNcCah60
>32
古文、漢文削除して、投機、投資の勉強させてますから。基地外だよこの国。
昔120まで皿行ったけど地獄だよ。大車輪がなければ今頃富士の樹海か練炭だった
92 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 02:35:49 ID:y09avGNV0
オレなんか42万でヒデの真似してドアノブでやりかけた。使ったのがタオル
だったからほどけて助かった。手ぬぐい有ったらアウト!
レイプ100万
プロms100万
どこやらかもう忘れたが計150万
計350up。マジで死ねたぞw
最後武Fで断られてようやく素に戻った。
なんだかんだで全部返済したが、
最後の業者への完済をした瞬間
生まれ変わった気分になった。
多重債務者の気持ちは良く分かるな・・・・
取り返しの付くうちになんとか・・・・
ガンガレ!!!!
94 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 02:37:51 ID:AYF2eRMI0
100マンかりてますorz
95 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 02:43:02 ID:sHu+doVm0
>>93 よく完済したな
しかし金利20%以上とかじゃ普通のリーマンじゃ返済できねーんじゃね?
金利を永遠と搾取され続けるだけの気が・・・
カードの分割払いでも払い終わった時の開放感は結構あるしこっちは相当なもんなんだろうな
97 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 02:46:21 ID:cEvOhsnY0
98 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 02:46:30 ID:NWWBu4100
債務700万のオイラは3回くらい氏ねってかな?
月の利息7万くらいで済んでるけどな。
なんで200万くらいで死ぬ気になるのかね?
99 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 02:46:36 ID:8U1Ov7+70
何でそんな借金するんだよ・・・・・・・・・・・
欲しい物があったら金を貯めてから買えよ、見栄張ってどうすんだよ。
家や車を買うのにローン組むのならまだしも、何でそんな事で・・・・・
こういう考えは古いのかね〜。
簡単に借りすぎ、簡単に貸しすぎ。
101 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 02:49:39 ID:sHu+doVm0
>>99 普通だろ
業者に乗せられてドカドカ借りるほうがバカ
人間、身の丈にあった生活しろってことだな
どうしてもやむを得ない事情で借りた方々は可哀想だが
102 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 02:51:45 ID:A2vIH+j90
150万返済した俺様が来ましたよー
>47
その金額は絶望だもんな残高200なら返せるけど
>51
最近ケチになって使うときもあれこれ考えるのがストレスw
>57
それの通りです。そう思ったら地獄の9丁目
>93
あなたは偉い!
103 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 02:53:34 ID:kKCrU05x0
学ロンに30万借金あるわ。
毎月2万ずつ返してる
104 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 02:54:06 ID:1yXRruD70
>98
収入があって与信があるからそう感じないだけと言うか。
あんた馬鹿?
105 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 02:54:07 ID:8U1Ov7+70
サラ金のあの手のソフトなコマーシャルに騙されて借りまくる馬鹿がここまで多いとは思いたくないが・・・・
107 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 02:55:50 ID:W3b0ONVo0
たった200万で人生終りw
自分の命の安さと金の有り難味を知ったらw
108 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 02:56:10 ID:sTjqkPOo0
60人に1人は借金してるのかwwww
それも多重債務でクビが回らないクズがwwww
おれは貯金が18万しかないけど勝ち組だったんだなwwww
>>95 まあ、周りに迷惑をかけたというのがホントの所。
底辺リーマンでも社会的な地位はやたら気にするから、
業者にとっては良いカモだったな・・・・
自転車操業はマジで精神を蝕むから、
借りてるヤシは早く誰かに相談して自分を取り戻して欲しい。
110 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 02:56:26 ID:sHu+doVm0
パチ屋が消えればサラ金もかなり縮小されそう
サラ金の債務者の内訳(どんな理由で借りるか)ってのを見てみたいw
111 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 02:58:29 ID:8U1Ov7+70
>>108 そう言う事だね。
因みに普通の30代独身リーマンなら月10万円ずつ預金できる筈なんだけどね。
何でサラ金なんぞに・・・・・・
112 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 02:59:21 ID:JIRCiApW0
>>85の言う事が痛いほどよくわかる。
俺も同じ感じだったから。
俺も20歳の時から借金作って、去年整理して今も返済中。
そんな俺はもうすぐ30歳。
今振り返ると、虚しい20代だったよ・・・。
気付くのが遅すぎたよ。
113 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 02:59:39 ID:HLNDAlcK0
そもそも消費者金融に借金する奴がまともに返せるわけがない。
きちんとしてる奴ならきちんとしたところから借ります。
114 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 03:00:54 ID:zkOpxzdv0
お金とは、不幸から遠ざかって、幸せの近くに行くためのもの
自分にとっての「お金」とは一体どれくらいの額なのか、考えてみましょう
元金が減らない奴ってサラ金のかもじゃん
金利だけで今月乗り切れるって思ってる奴多いんだろうな
俺の友達も、墨蜜に落とされたくせに、住宅ローンでマンソン買ってた
皿つまみまくるのにどうして家買うのか不思議だ
116 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 03:07:24 ID:iyBsArnJ0
>>93 >最後武Fで断られてようやく素に戻った。
よく完済できましたね。
多くの多重債務者の多くは大手に断られても
素に戻れませんヨ。闇金、街金へ一直線なのですが…。
117 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 03:08:16 ID:RbYEwfiQ0
>>1さん「自殺予備軍が200万人」って理解していいですか?
118 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 03:08:25 ID:Rw50HjJH0
しかし1400万人って凄いよな。これに、全情連非加盟(どれくらいか
知らないが)、ヤミ金合わせたら2000万くらいいくのかな?
普通にやってりゃ、
>>111の言うとおりなんだけどな。
119 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 03:09:24 ID:7RpdOt4O0
200万以上も消費者金融からか‥こりゃもう減らないね。
普通は30万位借りれば利息のキツさに気づいて真面目に返すと思うんだが。
返す気無いのに借りてる馬鹿と見ていいですか?
120 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 03:18:14 ID:dTm9oqoP0
規制が変わってパチンコ屋の店内にキャッシャー
おいてよくなったんだっけ
来年にはまた増えそうな予感
121 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 03:21:30 ID:kUqBiBaf0
パチンコやってる奴らって、「勝った」「儲けた」って話しかしないんだよな。
せいぜい「今んとこトータルではトントンかな」。
パチ系blog見ても収支は必ず黒字。
なのにパチンコ業界は儲けが出ているという不思議。
122 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 03:22:10 ID:7RpdOt4O0
それが実現すれば見事なコラボレーションだが、
流石にあからさま過ぎて借りる人が減ってくれるのを祈る。
30%として、1年で利息が
100万で30万
200万で60万
300万で90万
400万で120万
500万で150万か
ちょうど400万で月10万利息払うことになるな
サラ金で借りるくらいだから低収入だろうし
元金へらせるのは200万、利息月5万が限度だろうね
20%にもってければ300万
それ以上はどれだけまじめに働いても人生オワタ
124 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 03:26:14 ID:sHu+doVm0
>>122 パチで借金なんてバカは「便利になったわー」とかいう程度じゃね?w
125 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 03:26:33 ID:I8qbVS050
>>121 出玉率は決まってるからねぇ。フィーバーきても店側は痛くも痒くもない。
だってそいつが今までにつぎ込んだ金や、他の席に座ってる奴の金の
ほんの一部を払うだけだからw
126 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 03:27:11 ID:JIRCiApW0
借入が年収の半分を超すと危険。
自力で返済できなくなってくる境界線はここ。
127 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 03:30:03 ID:I8qbVS050
>>126 いや消費者金融から借りたらもっと早く逝くよ。
まるでソフトバンクのような
129 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 03:31:41 ID:cEvOhsnY0
主犯格はサラ金に低金利で莫大なカネを融資している銀行であることを忘れてはならない。
130 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 03:34:18 ID:Rw50HjJH0
>>120 店内でサラ金から金借りてパチやって負けていく人間が出るのかな?
むしろ、そこまでいく馬鹿なら見てみたいよ。
>>129 そうだな。税金で救済された銀行がサラ金の親玉だよな。
一番けしからんのは銀行だな。あとでコピペするよ。
131 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 03:34:28 ID:k6BVv30n0
>>129 どうせなら日銀が直接国民にお金を貸し出して欲しい。
132 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 03:35:52 ID:dTm9oqoP0
パチンコやる人減ってるのに
業界の利益増えてるもんね
如何に狭く深くが進行してるかがわかる
133 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 03:36:02 ID:I8qbVS050
>>129 そーそー。銀行の名前で顧客にローンカード作らせてるが
それが実際には消費者金融が管理するカードだったりしたんだよな。
銀行さんとの取引もあるしと温情かけたら情報ダダ漏れだよ。
134 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 03:36:56 ID:Rw50HjJH0
銀行は、貸し剥がし税金40兆円(中小企業対策費の迂回融資)、
公的資金28兆円(場合によっては元本割れでも
許される契約=国民負担)、国民が失った利子所得304兆円。
☆子会社であるサラ金の違法金利問題をプロである銀行は「知らなかった」
顧問、相談役といった、有価証券報告書にもあがらない「天下り公務員」が多数。
信じられないくらいの社宅、電話代補助、社会補保険関係の割合。
これが税金で救済された「ヤミ公務員」のすることかと。
でも給料は「あの」公務員どもの3倍!!!!
業界全体で6兆円(財務省財務総合研究所調べ、運用は主要・・つまり
貸付金やサラ金利益の本業利益除く)の手数料収入の還元を求めるのは
間違ってますか???
135 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 03:38:33 ID:dTm9oqoP0
>130
当面は1カード1日3万までの限度つきの
引き出し だったような気がする
メインは銀行まで行くのが面倒な普通のお客さん
を想定してるらしいんだけど
多重債務者がメインになりそうな予感
136 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 03:42:03 ID:UerqspxR0
パチンカスは保険掛けて死ね
137 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 03:44:02 ID:Rw50HjJH0
>>135 最初から多重狙いっぽいけどね。
普通の客が、銀行に行くのが面倒って20%金利の金借りるかな。
都会なんかは駅前にパチ屋も銀行、郵便局もあるだろうに。
138 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 03:44:55 ID:cEvOhsnY0
これまで搾取されてきたサラ金債務者が最高裁判決で、今度はサラ金に不当利得返還請求で金の奪い合い、
場合によってはサラ金社員もリストラ、一家離散、自殺に追い込み合いをしておりますが、
それを見て楽しんでいるのが銀行であり、銀行にただで金を貸していた福井総裁と日銀職員です。
139 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 03:47:28 ID:DbfAtf4dO
俺は借金0円
賃貸ばかりだからローンもなし
昔、サラ金に200万の借金があって、毎月5万以上の支払いをしていたときは地獄のように感じていたが、
今、住宅ローンで2000万の借金を抱えて、毎月7万の支払いをしているが精神的には何も負担に感じないな。
やはり後ろ暗い借金、人には言えない借金ということで、最初に精神的に参ってしまうのだろう。
挙げ句は自暴自棄になり、どうにでもなれって感じて借金を積み重ねてしまうのだね。
こうなると利息とか、毎月の支払額なんてもう頭の中にない。とにかくその場の1万、2万が欲しくなる。
と、経験者は語る。
住宅ローンで何も感じないのも問題だけどw
>>140 2000万のローンでも35年とかだと
総額3000万ぐらいの支払いになるけどな
これから金利もあがるし
まぁ今お買い得のところは金利以上に価値があがる可能性があるけど
>>142 >総額3000万ぐらいの支払いになるけどな
それは言うな! 聞かなかった事にしてやる。
フラット35組は負け組み
こいつ頭悪いわw
>>144 住金てまだ営業してたんだ。
政府系金融機関は廃止とか言ってたからもう無くなったのかと思ってた。
ってか、住金は金利高いよ。都銀の方が低い。探せば地銀の方が低いところもある。
それに、生命保険とセット販売のローンは、ガン認定で支払い免除を設定している物もあるね。
>>143 繰上返済がんばれw
100万単位で変わってくるらしいぞ
あいつら多重債務者と知っていて貸してるんだろ
法的支払い義務は一社目だけで二社目以降は払わないでいいとすれば全て解決無問題
貸してるって考えはおかしい
借りる意思があって店に契約に来て審査に通らないと貸せれないわけだし
どう考えても借りる側が悪いと思うんだけど
借りに来るやつは本当必死
「少しでもいいから貸して欲しい」「3日間何も食べてない」
こんなやつらばっか
変な断り方するとストーカー化して嫌がらせしてくるようになる
こっちの身にもなってくれ
>>148 あんたらも仕事だもんな
だが、イスラム教の銀行は人に貸しても利子をとらないらしい
どうやって稼いでいるんだろうか?
>>149 イスラムの銀行に関したら普通に商売やってるよ。
企業に貸したら、もちろん利子をとる。
ただし銀行に預けたお金に利子はつかない。
じゃあその儲けはどこにいってるのかというと
喜捨といって、イスラム教が義務として貧乏人に回している。
つまり金持ちから貧乏人へ金を持っていくようにしてる。
預けるだけで喜捨をしていることになるから
金持ちも進んでやる。なぜなら自分が喜捨をすることで結果的に救われると
思っているから。
>>150 うん。だから、サラ金もそういう事やれないかなーと思って
しかし、サラ金は完全に個人相手で、企業に貸すなんてあり得ないし(中小は別)無理か
つうか、この状況でイスラム資本が入ってきたら、日本乗っ取られるんじゃね?
多重債務の借り換えして、しかも利子とらない、そのかわり選挙はイスラム党に、、、
152 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 10:14:16 ID:qicvVYG/0
>>61 スロットのゲームでは普通に出玉を操作できる。それ考えりゃあ、カンタンだよね。
最近じゃあ業界工作活動も下火になってきたが、
「どうやって遠隔操作するのか言ってみろ」「説明できない、証拠が無いなら、遠隔あるなんて言うな」
っていうのがいつものパターン。意志の弱い人、頭の弱い人はコレで思考を停止させられる。
でも、もうムリ。
「スロット遠隔操作で摘発」NNNニュース動画
http://www.youtube.com/watch?v=nqcxbe8Dp2w
153 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 10:18:47 ID:qicvVYG/0
>>65 それはパチンコが1日2万までのやりとりだった時代の話。
あの時代は突っ込むのは公営競技しかなかった。
誰でも1レースで大金失った後にはヘコむ。どんなにがんばっても3レース目までだ。
ものすごいプレッシャーが累乗的に増える。1週間後に「また」なんて考える者はいない。
パチンコはここを狂わせる。負けに対するプレッシャーを麻痺させられる。
じわじわじわと抜きつつ、顔色を見ながら、ちびちびと還元する。店側の自由自在。
154 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 10:21:10 ID:Xrt7ofAU0
借りたら、ちゃんと返済しましょう。
多重債務者って四則計算もできないバカばかりだからなぁ。
155 :
(´・ω【ブルー・リボン】ω・`)ざん:2006/07/23(日) 10:26:04 ID:+ss+uNZ/0
156 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 10:31:12 ID:7+f6LCJC0
そもそもペットを買うのに借金しようなんて広告は変だろ
借金というのはお金のないときの病気や祝儀などの突発的な出費にやむなく利用するもの
アメリカならあの広告で無駄な借金をしてしまったと賠償訴訟起こるぞ
157 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 10:32:35 ID:qicvVYG/0
>>156 借りた者の自己責任ってのがヤツらの逃げ口上。
158 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 10:35:32 ID:Cwq+F4720
>>65 パチは朝から晩まで毎日できるから。
それでも限界がないわけではないが、つぎ込める限界がくるまえに財布の限界が来る。
159 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 10:39:51 ID:Cwq+F4720
>>61 店側に仕込むメリットがない。
店としたら何十台何百台もある機械を使ってトータルの売り上げをプラスにすりゃいいんだから、
仕込みなんかしなくても釘や設定の調整だけで十分。
160 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 10:52:06 ID:9NFRwmfF0
消費者金融で借りてまでギャンブルする気持ちが分からない。
161 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 10:54:18 ID:TcSeC3gD0
消費者金融業者は手厚く官僚、政治家に守られている。
悪徳官僚、悪徳政治家は消費者金融業者に手厚く守られている。
162 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 10:58:21 ID:HUetdQqM0
どうせならパチンコ店内に武富士、プロミス、アコム、アイフル、ポケットバンクを設置してほしいね。
そしてそれらを利用する馬鹿どものアホ面を見てみたい(w
163 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 11:00:47 ID:Ek4Acz5w0
>>64 あああ、、、俺はサラ金じゃないがノンバンクに
つっこんで大負け(-50マソ)…
164 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 11:04:05 ID:1kBDvbMUO
高利貸しからの借入額200万て・・返せないだろこれ。100万超えると難しいような?
165 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 11:04:07 ID:qicvVYG/0
>>159 ナツカシイ工作ワロス
遠隔の店にとってのメリット
@店側が絶対負けない。しかも収支を自由自在にコントロールできる。
A客がいない時間帯には絞り、客が増える時間帯で出し、「この店は出る」と客に思わせることができる。
設定や釘だけだったら、アサイチから高設定だけに客が残り 昼以降、店は負けっぱなしになってしまう。これを防ぐ。
Bサクラに確実な演出をさせることができる。カネ出して雇うサクラが不調で出せなかったなどということを防ぐ。
C出す客を選べる。
カネに弱そうな頭の弱そうな者は普通に洗脳。洗脳が完了したら、手加減ナシで抜いていく。
組織、グループの長っぽい者には勝たせ、「頭がよければ勝てる。遠隔なんて無い」と言わせることが出来る。
D前日閉店後の設定調整が不要。何百台もある店で、調整なんかできない。
166 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 11:07:23 ID:g6VszNrj0
>>156 チワワを筆頭に高利貸しのCMは常軌を逸してる
167 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 11:07:30 ID:n7JlJee80
>65
競馬などはギャンブルだから。悪いけどギャンブルで身を崩すのは自己責任。
チョン玉はギャンブルなのにギャンブルで無いと来ている。還元率やら収支はブラックボックス。
店側は脱税に遠隔操作。異常に射幸心を煽るギャンブルなのに放置状態は異常。
あと連続性も問題でしょ。チョン玉はだらだら続いているけど競馬、競輪は当たりが一回ごとに抽選されるから。
168 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 11:15:59 ID:AFIdd0VyO
負けられない戦いの記録である
169 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 11:23:56 ID:uaD8z0ay0
年間自殺者が3万人超すわけだ。
170 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 11:24:06 ID:Rw50HjJH0
店内に設置されたサラ金(元締めは銀行)のATMから金引き出して
パチンコにはまる奴が続出かもな。
競馬って、ある意味、非日常的だしレース数も限られてるけど、
パチはどこの駅前、街道筋にもあってダラダラと金をつぎ込めるからなぁ。
>>159 パチンコ屋を経営してる社長から聞いたんだが。まぁ10年前だから今はしらんがな、変わってるわけなかろう
日本育英会の奨学金で月10万円のプランを受けると
4年間で480万円借りることになるけど、返す時は640万円返さなきゃいけない
180万円も利息つくんだよね
「返すのは先の話だから〜」って全然気にしてないヤツばっかりだけど
大学卒業時点で640万円も借金抱えるっていう現実をどれくらい理解してるんだろう?
174 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 11:38:09 ID:Rw50HjJH0
>>172 いろんな人がいていいんじゃないの?
大学行かずに4年間働いてプラス1200万円。
育英会から融資受けて大学行くと、1200万円入らない上に、マイナス640万
だから差し引き1840万かぁ。でかいね。
生涯賃金ベースでは高卒と大卒っていくらくらい違うんだろ?
175 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:00:51 ID:qicvVYG/0
>>172 俺は育英会で120万借りた。元金は110万ぐらいだった。
俺は12年で毎年10万ずつ返済だったな。
毎回の冬のボーナスで10万減らされるのが苦痛だった。
今じゃ640万もかかるのかよ。
想像を絶するとは、まさにこのことだね。
>>174 いける「いい」教育機関はできるだけ行っておいた方がいい。
カネばっかりかかる学校は所詮「金人脈」しか得られない。
社会に出たら自己研鑽する時間なんか無く、ひたすら洗脳される。
できるだけまともなスキルと人脈が手に入る学校を選ぶべきであって、
カネでの比較は目安程度にしといたほうがいい。
176 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:37:57 ID:6eLwtg6G0
>>76 いろんな奴に★付いてるけどさ。
ホントに全員朝鮮人なのか?
間違いねえんだろうな!?
177 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:39:12 ID:RdVqZDma0
178 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 12:39:48 ID:94UyDbwi0
なんで借金してまで物を買おうとするんだ
NOVAの株主がここで一言
↓
金すら借りられない、NEETには関係ないぽ
どうせおまえらも全滅だよwwwwwwwケケケ
182 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 15:43:19 ID:w6dLl5kk0
ケケケケケwwwwwっwwwwwwwww
ほら、さけてみろよwwwwwwwww豚どもwwwwww
ケケケケケww
183 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:50:50 ID:2bU1jfOW0
またアイフルが何かやらかしたのか!?
184 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:52:39 ID:CnsTyWP40
求人募集はボーナスのない派遣や請負だらけ。
185 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 16:59:28 ID:Ox/ZTStAO
>>172 480万借りて640万返済!?
育英会の有利子ってそんなに取られるん?
おれ無利子だから知らんかった…
ウチの場合、弟が多重債務者だった。
7社から借りてて、利子含めて300万ぐらいだった。
一人暮らししてたけど、家に戻らせて、
弁護士に相談して
債務整理をした結果、半分の150万にまで減った。
しかも、利子がつかない。
借金してる人、絶対弁護士に相談した方がいいよ。
弁護士費用は取られるけど。
あと、家族が立替するのはもっとよくないね。
本人いつまで経っても、借金する事やめないから。
借金→家族立替→借金
の繰り返しに填るんだよね。
ウチはそうだった。
30万ぐらいしか無かった頃立て替えて、「これで安心」と思ってたら
いつのまにか300万だもんな。
ひとまず、家族に迷惑かける前に
弁護士に相談しろ。
187 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 17:26:01 ID:LEOAj9u20
今サラ金4社で200万だ。
この前5社目で借りれなかったのはガイドラインを守っていたのか。
次は中小を当たってみなくちゃ。
どこかお勧めありますか?
審査5分、すぐ融資と謳っていたのが、今度は借りすぎストップですか。笑える。
俺も5社200万ぐらい借りてたな、もうほんと地獄
少ない給料のほとんど返済、でまた借りるの繰り返し。
佐川急便に入社できて返済できたっけw、今佐川は金にならないらしいが。
ただ許せないのは○富士、借金の残りわずかの時忙しさのあまり送金できない時
親に請求して尚且つ親が支払い、知らない俺も最後の返済と思い支払いに
言ったとき親が支払ったと一言もいわなかったな(二重取り)
後で分かって回収したけどね。
191 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 18:55:27 ID:SUOZaqRT0
どんだけ借りてる奴おおいんだ
CMして一般化させたからか
1000万ぐらい借金が嵩んだらシレッと自己破産するのが常道。
サラから借りてまじめに返すなんて、そもそも最初から無理。
なんて本気とも冗談ともつかぬ書き込みを見かけるが、
凡人はなかなかそこまで達観できぬ。
193 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:29:36 ID:OQNF0oWt0
借金するやつはニートよりも屑だと思う
194 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:35:44 ID:tMwOW3xMO
過払い請求するとブラックになるということは、あまり知られていない
195 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:35:45 ID:uh6VmbejO
自己破産した椰子は一生、最低限度の生活レベルで
勤労しつづけなきゃならんのだろ?
196 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:39:30 ID:Rw50HjJH0
>>191 1400万人がサラに金借りてるんだろ。他にも自動車ローンや
会社の組合・互助会での借金。
クレジットのショッピング枠めいっぱい使ってリボルビング払い
なんて奴らいれたら3000万人とか行くのかな?恐ろしいな。
197 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:43:48 ID:ro+SU/wZO
サラ金はやめとけ。別れた嫁が借りてたけど月15000円の返済で利息が13000円だった。50万返すのに約10年かかるよ。
198 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:53:37 ID:RbYEwfiQ0
199 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:56:23 ID:5iFuTO760
【NHKスペシャル】
7月23日(日)午後9時〜10時14分 NHK総合
「ワーキングプア(働く貧困層)」
〜働いても働いても豊かになれない〜
▽急増“働く貧困層"
▽400万世帯が生活保護水準以下
▽リストラで年収200万・父親の涙
▽仕事に就けない若者都会を漂流
200 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 19:58:01 ID:W4MpI3tz0
クレジットのショッピング枠めいっぱい使ってリボルビング払い
とサラ金、借金同額だとどう違うの?
201 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:00:56 ID:EzKvtWtlO
半島系に搾取される日本人m9(^Д^)プギャー
202 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:09:00 ID:MlIg9vme0
5社以上が230万人???大丈夫なのか?
1社なら、いったい何人になるんだ? 1000万人ぐらいか?
203 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:09:56 ID:4jVdhrDb0
会社経営ならわからんでもないが
何に使うのかね
パチンコや車?
知らんということは、損をするということだ
と森繁久弥も言ってたがな・・・
205 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:12:33 ID:grHXSTDZO
ブラックに載っても資産が出来れば簡単に消える事もあまり知られてないよね。
>>65 今はパチ屋の隣にサラ金ATMが標準装備です。
207 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:18:45 ID:jj2kzKdR0
国民が0金利政策で失った総金額は304兆円だとテレビで言ってました。
反対に銀行と,銀行から超低金利でサラ金に融資して貰ったから銀行,サラ金
莫大な利益をえたね。
足蹴にされる国民。
日銀内部ですら驚きがあった量的緩和の拡大策によって、如実に反応が現れたのは証券市場だった。
「企業借入という資金需要の実需が出てこない環境下で、マネーは株式市場などに流れ込ん
だ」(大手証券幹部) 量的緩和が継続される下で、ゼロ水準で微動だにしなくなった短期金利は、
株式市場における信用買いの投資家層にただ同然の投資資金をもたらしたし、企業間のカネ余りが激
化して、投資ファンド、買収ファンドなどへの投資資金の流入を加速させた。
もちろん、そうしたなかで、福井氏がアドバイザリーボードのメンバーを務めた村上ファンドの投資
ビジネスも、大きく飛躍することになったわけだ。福井氏は、その意思の有無はともかく、日銀総裁
就任後も、量的緩和によって村上ファンドによき結果をもたらし続けたことになる。
福井俊彦日銀総裁と村上ファンドの「深い縁」
http://www.e-themis.net/new/feature/read_0604.php
208 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:22:08 ID:d2nBg3WS0
>>206 確かに。下手すると隣のビル前フロアがサラ金ビル
だったりして笑える。
しかし、問題なのはパチ中毒な人間は
2ch見る以前にパソコンもネット環境も無いだろうし、
そもそも連中は、完全に閉じた自分ワールドで
生活しているだろうから、他者の意見で
自分を変えることがないんだよな。
うちの親もパチョンコでサラ金から1000万借りてたがそのときにいったのが
「まぁいざとなったら国がなんとかしてくれるんだから心配するな」
あきれた
210 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:26:19 ID:txwCd+l40
借金してるような奴って、どういう金銭感覚をしてるのか?
俺はクレジットカードを持っているが、
常に一回払い・二回払い(いずれも手数料ゼロ)で
買い物をするし、引き落とし日にカネが無かったという
ことは一度も無い。
ちなみに、利用額は平均で年間85万円だ。
あと、そろそろゴールドカードへのアップグレードをしたいところ。
JCBカードさん、そこんとこよろしく!!
まあ、多重債務者にはゴールドカードなんて一生縁がないだろうな。
211 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 20:36:28 ID:YzfodUKEO
借りる側も 普通のサラリーマンならサラ金から250万借金してれば 返すのは困難 銀行に借り換えするか 弁護士に相談し 金利を下げてもらう交渉するか
まあそこまで頭がまわらないか だから借金するんだろうね〜
ちょいと前なら台を叩けば、ボタンが付けばボタンを連打すれば当たると思っている人たちですもの
これぐらいは当然でしょうね
そもそも普通にサラリーマンしてるだけならサラ金で250万も借りる必要
ないのでは?
214 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:18:38 ID:SY20Qfml0
>>192 それ、悪質な借金者が多い、と思わせるための
サラ金業界人の工作だから。
パチンコ業界と一緒。全部、客のせいにしなけりゃ成り立たないからね。
まともな議論が起こることが業界人にとっては非常にマズイ。
215 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:20:18 ID:sHu+doVm0
216 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:22:08 ID:RuEHBdgC0
>>210 その利用金額でゴールド必要ないだろ(w
ゴールドにしたところで最低ラインの限度額で
会費の無駄だと思うが
217 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:25:16 ID:BFh4FXRa0
サラ金借金、そのうち8割がスロット常習者。しかもそいつらのほとんどが「俺はトータルでは勝ってる。」
って言ってるんだよね。自分の範囲内で勝手にスロットでもなんでもやるのはかまわないんだけど、
給料もらって1週間後に「昼飯代千円貸して。」とか言ってくるのはやめてくれ。
人間の恥。恥を恥とも思わない醜い害虫。
218 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:30:46 ID:RbYEwfiQ0
┌──人_从_人_人_从_人人_从_人_人_从_人人_从_人_人_从_人_从_人 .|
. |彡 )パチンコ、カルト集金、サラ金、小泉党から援助金を貰ったニダ ( |
. . | | Y⌒YY⌒) 気合い入れていくアルヨ!!! ( ⌒ .|
. ∧,_,,∧ |. | ) とりあえず、N速+、東亜板、マス板で (⌒ |
< `∀´> =3 | ) 日本の小泉・安倍を助ける書込みをスルアルっ !!! .( |
( O .つ|) | Y⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒.Y⌒ .|
 ̄ ̄ ̄ ̄し―-J ..| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
バーン !!!
創価最高 ∧_∧ 小泉万歳∧_∧安倍マンセーッ∧_∧ 統一万歳∧_∧
<`∀´ > <`∀´ > <`∀´ > <`∀´ > ハァハァ…
_| ̄ ̄||_ )__... _| ̄ ̄||_)__... _| ̄ ̄||_)__... _| ̄ ̄||_)_
/旦|――||// /| /旦|――||// /| /旦|――||// /| /旦|――||// /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
|_____|三|/.. |_____|三|/. .|_____|三|/.. |_____|三|/
共産糞 ∧_∧ 民主糞 ∧_∧ 国民新党糞 ∧_∧ セコウ万歳∧_∧
<`ハ´#> <`ハ´#> <`ハ´#> <`ハ´#>
_| ̄ ̄||_ )__ _| ̄ ̄||_ )__ _| ̄ ̄||_ )__ _| ̄ ̄||_ )_
219 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:31:23 ID:fjWDYlT30
借金が気軽にできすぎる世の中がいけないんだ。
昔は借金なんて・・・なかなか出来なかった。
俺は3社200万ほどあったが、とある方法で全て返済し
しかも+2000万貯めて家を買った。
方法は絶対言えないけどね・・・
>>210 ゴールドカードとか借入れ限度額がステータスと勘違いしない方
がイイよ
本当に銀行から金借りようとした時、そのカード限度額
の1年分の一定割合が他行からの借入れと見なされ、
希望額が借りられないってコトもあるんで。
>>216サンの言うことは正しい
限度額も自分がいままで払った最大額くらいに抑える
くらいの計算ができないと賢いとは言いがたい
221 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:44:16 ID:txwCd+l40
>>216 平均85万なのは、昨年・一昨年にあまり使わなかったため。
今年は既にカードで130万使ったし、限度額(現在60万円)をオーバー
しかけた時も有った。
それで、「そろそろゴールドカードに」と思った次第。
222 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:52:40 ID:SY20Qfml0
クレジットカードって、何で必要なん?
223 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:54:24 ID:WJ+Z5o+M0
230万人と言ったら、俺の住んでる長野県の人口(220万人)より多いんだな。
借金無しの俺は勝ち組だな。
>>221 >>限度額(現在60万円)をオーバーしかけた時も有った
カードの使い方ヤバいよ
まあ年収がソレなりなら問題ないケド
相当な馬鹿だな。消費者金融から230万も借りれば向こう10年は自由に動けなくなるのにな。
パチンカスは計算もできない馬鹿ばっかだからこうもなるか
226 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 22:01:44 ID:jsq3X7wNO
オレのクレジットカードはやけ酒用
明細みて額が少なかったら、やけ酒せずに順調。多かったら仕事がこなせてないとき。
仕事が順調だと金は貯まる一方だが、仕事でやけ酒はじめると金は減る一方。
227 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 22:03:43 ID:txwCd+l40
>>224 60万を超えそうになったのは、サッカーW杯を見込んでのAV機器の買い替え
や、旅行代金等の大きな買い物を短い期間で行ったため。
独身で年収も貯金も共に500万だから痛くも痒くも無い。
228 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 22:05:30 ID:dPkmQd7kO
カードはポイントが貯まるからね('-^)b
229 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 22:05:56 ID:6hIoKel70
半島の害虫ヒトモドキを早く日本から追い出せよ
国内の資産も全部差し押さえろ
チョン経営のパチンコサラ金企業を全部潰せ
230 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 22:06:17 ID:M3sdGiKt0
231 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 22:06:27 ID:xCkDN01AO
サラ金何社も借りながらパソコンや携帯持ってるから不思議。
解約したら利息の足しになるのにな…。
俺も育英会という所の学生ローンが500万円ぐらいある。
今度グレーゾーン金利が廃止になって、過払い請求というのをすると
チャラになるらしい。
今度、弁護士に相談してくる。しかし、学生まで貸し付けるって日本は
非道い国だねえ。
>>232 グレーゾーン金利が廃止?過払い請求?育英会HPに見あたらない・・・
235 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 22:13:16 ID:Rw50HjJH0
>>233 何回っていうか、博士号まで取ったからな。
今では筑波の某研究所で働いて返そうと思えば一括で返せるが、
不当な利息を取られていたんじゃそんな気も起きないよ。
>>236 そうか、すまんな。おれは学卒なんで。
俺は無利息だからちびちび20年間で返してるよ。
238 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 22:24:17 ID:FJkvZIf10
>>236 育英会の金利なんて格安にもほどがあるだろ。
って釣られてる?
利息は1%ぐらい? 銀行に預けても0.01%とというなかふざけてると思わない?
240 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 22:30:07 ID:17pfsPtg0
230万人も居るんか。
50人に1人か。
クラスに1人か。2クラスに確実に1人居るんか。
というか、というかね、5社以上が230万ということは、
サラ金借りてる奴だけなら、クラスに4〜5人位居る計算?
突然やが、小学校六年の時でなぜか考えて、
あいつとあいつとあいつとあいつやなw
>>240 小学校で考えるのは重要だぞw
統計数値を体感で置き換えるのにベストだからな。
皿菌の「ご利用は計画的に」の前に『貸し出しを計画的に!!』のスローガンを掲げるべきだと思う現在返済オンリーの漏れがきましたよと。
243 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 22:38:48 ID:xVBneW7G0
住宅ローン、教育ローン、車のローン以外に借り入れすることが信じられんよ。
どうしてもというなら分割かボーナス払いで買うぐらいはわかるが、現金で借りてなんに使うんだ?
244 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 22:41:56 ID:x/GUOfZAO
245 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 22:45:00 ID:sz65PPDJ0
高額商品が欲しくて消費者金融から借りる奴って、
頭が弱いな。
246 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 22:45:28 ID:Rw50HjJH0
>>240 一社だけってのも含めたら1400万人だぜ。
子供とかなりの年寄り除いたらもっと多いんじゃないか?
いや、凄いな。
247 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 22:46:38 ID:dTm9oqoP0
成人国民の7人に1人ぐらいだな
248 :
名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 22:48:21 ID:Pe7Mvsmn0
全員徳政令カードだw
こういう奴らの損金を、まともな債権者が払ってるわけだ無謀に高い金利でw
サラ金から借りてる奴は少しは考えろ、欲しい物あれば数ヶ月待つなり、
親や親類から借金しろ、安易にサラ金を利用するな、
ああ馬鹿だから利用するのかorz
良きゃいいんじゃないの
俺は借りたことないけど
俺の会社に多重債務者がいてうるさいのなんの。仕事しないし。
高齢独身者なんだから普通なら余裕綽々のはずなのに。
あれも多重債務者の特徴かと思ってる。迷惑かけないで欲しいね。
(俺、この板張り付いてるなort)
ワーキングプアorz
253 :
名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:21:05 ID:WY1AkhBt0
>>245 でもそういう借り方をCMで奨励してたよね。
明らかにその「頭の弱い」層をターゲットにしてたんだよ。
254 :
名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:25:01 ID:epYB/6QG0
高額商品を買うためにサラ金から借金するのは大間違い。
ゼニのある時に、クレジットカード2回払い(利子、手数料ゼロ)で買うのが正解です。
255 :
名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:35:15 ID:usYFg0kx0
でも、クレジット板見ると既に
冬のボーナス一括払いで
買い物してる奴結構いるのな。
楽しみなくなっちゃうね。
目も当てられない。
他人の話だからいいけど。
256 :
名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:38:59 ID:epYB/6QG0
ボーナス一括払いは精神衛生に悪い。
無利子であっても、カードの支払金は一日も早く消化すべき。
まあサラ金で金借りるようなのは、バカで無能な怠け者の癖に、
高望みだけは一丁前どうしようもない人間だから、自業自得だな。
彼らの破綻を早めてくれている消費者金融は、社会に貢献するすばらしい存在だ。
>>257に同意。
まさにあてはまる、借金で高額宝石を買い漁るニート借金女を知っている。
259 :
名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 03:08:13 ID:eJhcMbEp0
無理して借金して、明るい未来とか夢のある未来とか考えなければいいのにな。
260 :
名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 03:13:31 ID:OH1DJkQ8O
>>240 クラスに七人は消費者金融で借金 一人は在日一人はそうかか
いやひどいなあ
261 :
名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 03:16:19 ID:D7BsKGmN0
みんなはいくら消費者金融から借りてんの?
俺も何かと金が必要だから借りてるが助かるよ。
返済は大変だが夏休みは海外で遊びたいしな。
政府もぐるだしほんとにひどい
どうせ未来のない200万人なんだし組織して戦争させれば
263 :
名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 03:30:43 ID:gCRk7pphO
>>240 >>260 今時の厨房・工房見てみ。
数量的に把握できる範囲は50未満までってヴァカの多さに呆れるから。
そのくせ親・親戚に買ってもらったプー万円もするブランドバッグやら財布やらを普通に使っている。
オトナになったとき、自分の稼ぎでホントにそれらの物が買えるのかどうかわかるんだろうけどな、
でも中にはわからないままの生っ粋のヴァカもいるだろう。
自分の所有物のレベルを下げたくないヤツらは、
消費者金融に手を出してでも買うだろう。
所詮、利息の計算なんてかけらもできないヤツらだ。
自分の収入と生活レベルの差がわからないヴァカは、掃いて捨てるほどいる。
264 :
名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 04:10:57 ID:eJhcMbEp0
ま、どっちにせよ2代3代後は数十億飛ぶけどね
どうあがいてもさ
265 :
名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 05:57:13 ID:8+Krhz1+O
200万人といえば中規模の県(群馬とか栃木)一個分ですね。
266 :
名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 06:04:46 ID:5pFQyWvE0
267 :
名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 06:20:50 ID:QX4B7uxf0
268 :
バカ次男:2006/07/24(月) 06:55:39 ID:Xaztve1s0
多重債務者の皆さんへ
俺はバイトの給料がもらえる月末がとても楽しみな普通の学生だった。
サラ金との付き合いのきっかけは、レンタル屋のカードに付いてた事だった。
学生の時とかは、お金が無いから、ついつい軽い気持ちで借りた。
当時は便利な物だな、とさえ思った。
そして就職。
まとまったお金が入るのに、何故か借金は減らない
逆にどんどん膨らんでいく・・・
俺の場合は「パチスロと贅沢」だった。
その後、返済の為に他社へ一歩足を入れた瞬間
地獄に転げ落ちた。
気が付けば、返済に追われる地獄の月末に・・・
そのとき初めて自分の犯した事の重大さを知った。
・・・・が、当然もう遅い。
とある日。
俺は練炭を購入した。
家に帰ってきて、練炭を目の前にして1日泣きじゃくった。
そして情けない事この上ないが、家族に初めて打ち明け、
叱られ、殴られ、そしてお前が生きててくれて良かったと言ってくれた。
そして今の自分。
生きてるし、働いてるし、嫁も貰った。
俺は、多重債務で苦しんでる人の気持ちは痛い程よくわかる。
現実を見る事がどれだけ辛いことか・・・・
絶対に逃げ道は無い。
でも、とにかく生きてて良かった、と思ってる。
多重債務者って得てして馬鹿だよね。
いくらでも逃げ道はある、っつーか、それが普通であるのに死のうとする。
>>266 これ昔読んだけど怖かったなあ・・・
こうも人間金銭感覚が壊れるとは。って
271 :
名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 07:09:55 ID:/YO/TB7G0
証拠金取引してるから俺も借金しているようなものだな
133 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/02/04 01:02 ID:rB57vow4
自己破産はできるうちにしたほうがいいですよ。まじっす。
条件さえ整えば申請したら自己破産できると思われてるでしょうが、
いろいろな人間とか組織が絡んでくると、できなくなる場合があるんですよ。
そういう身近だけどあまり語らない部分は統計(きれいごとです)には出てきませんから。
一生飼い殺しですよ。
これ読まれた方ラッキーです。
是非心の片隅にでも留めておいてくださいね。
135 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/02/04 01:26 ID:rB57vow4
私の知り合いがやばい事になってるもので、つい書きこんじゃいました。
あまり具体的には書けないですけど、
うわべの法律知識じゃ実際役に立ちません。
このスレ一応読んだけど、実情わかってない理想世界の会話みたい。
統計ってのは、どうにでも都合のいいようにまとめる事ができるからね
逃げる事ができない状態で苦しむより自己破産したほうが絶対いいです。
ドラマの夜逃げ屋本舗でしたっけ。
おもしろおかしく作ってるけどあんなの信じたらだめよ。
現実をしっかり見たほうがいい。
273 :
名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 07:42:13 ID:w7Sk9xq50
大阪で見たヤミ金融のビラに「クライム」なんて業者が有った。
自らを犯罪(クライム)と名乗るとは何と正直な業者。
28 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/12/20(水) 17:01
3年前の話。
当時、金融屋をやっていたんだけど<裏金>その年の夏。
いつものように追い込みかけに行ったら、親はとっくに消えていたんだけど
子供が2人置いてかれてた。
5歳と3歳。<上は男の子、下は女の子
俺はまだペーペーで、周りの兄さんらと違って顔も怖くなかったらしく
家に行ったときすぐに下の子になつかれた。
ボロボロの服で風呂にも入ってなくて、「いつから親はいないんだ?」って
聞いても答えない。
「何食ってたんだ?」って聞いたら、上の子は下をむいて泣いた。
下の子が「こっち」って手を引いて裏庭に俺をつれていった。
破れた金網を通ってでたところは、小学校の裏庭だった。
「あのね、みーちゃんこれ食べたの」って池を指す。
嫌な予感がした。
だってさ、その池って金魚がウヨウヨ泳いでるんだよ・・・。
2人を抱きかかえて家に戻ると、テーブルに小さいボウルと茶碗。
「お前ら・・・金魚食ってたのか・・・」って聞いたら「・・・うん」
すっげーやるせなくて涙がでて、俺もその場にいた兄さんらも泣いた。
すぐに兄さんがたくさん食べ物と洋服を買ってきた。
近くの銭湯で体を洗ってやった。
その後、俺らじゃどうしようもないから施設に連絡をいれた。
連れていかれる時に「お兄ちゃんありがとう」っていってた。
・・・全然ありがとうじゃねーよ・・・俺たちがお前らの親を追いつめたのに。
俺を含めて何人かは、この後仕事を抜けた。
ただ、救われたのは、こいつらの親がきちんと出てきた事だった。
275 :
名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 08:17:43 ID:OBlXPvLb0
大阪はね、特殊やから。
全国から借金に追われて逃げてきたおっさんらが、西成地区に偽名で
隠れ棲み、日傭いアンコで酒飲んでギャンブルで喚いとるから。
全員、やまちゃんむらやんふじやんの世界やね。日本人もおるし、
本名調べたらキムとかパクとかも多い。
しかし、やつらが年取って借金の時効が来て住民票をひいて
これるようになったら一発逆転、それこそト金や。
ぜんぶ「福祉やでえ!」で生活保護で毎月13万、季節季節で
餅代そうめん代受給。酒飲みすぎて肝臓イワせても入院・治療費
みんな福祉医療でタダ。極楽生活やからね。
276 :
名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 08:20:56 ID:I/u5GveCO
50〜60人に一人が多重債務か>230万人
2クラスに一人はいるんだな
277 :
名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 08:23:53 ID:zqD2eCfg0
日本ってこんなにヴァカが多いんだね。
将来不安だな。
278 :
名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 08:31:05 ID:yUFqSMGC0
借金がないだけで勝ち組とは・・・・
279 :
名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 08:34:18 ID:FHJ1Yi4nO
>>268 まだいいよ
借金癖がつくと
破産してても
闇金で借りて前よりひどい借金地獄がある
氏ななきゃ治らないヤシもいるよ
280 :
名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 08:35:05 ID:GjIq7YHH0
消費者金融業者を擁護して裏でうまい汁を吸っている悪徳官僚、悪徳政治家が
憎い。
281 :
名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 08:36:50 ID:+QCe+hkx0
テレビはサラ金の宣伝ばかりで、超過利息のことをほとんど報道していない。
最近ではSTOP借りすぎなどという下劣な広告で金を稼いでいる始末である。
10万円以上であれば、18%以上の金利は無効であり違法であり、
金融のプロでる貸金業者がそのことを知っていながら融資し続けているのであるから
悪意の受益者であると認定でき、民法704条に基づき6%の利息を
債権者に支払う義務が法的にあるのであり、
最近の判例では18%でも可能ではないかとの指摘がある。
282 :
名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 08:39:37 ID:0Ku43aJ+0
つうかサラ金漬けが今や2200万人だからね〜。
平蔵の言う金融再生の切り札ってのはまさに
一億総貧乏化と一億総サラ金漬け〜。
ゼネコン族に替わってサラ金族、人材派遣族による支配が始まる〜。
あ、そういや小池百合子も相当パー券買って貰ってるようでw
おーい、マスゴミ〜。
サラ金や人材派遣だと良くてゼネコンだと駄目なのか〜?
線引きはどこで?
鮮人資本かそうで無いかが基準?
本当にあんたら日本人?
つうか素敵な構造改革と貧乏日本をありがとう、チョン一郎君と平蔵君w
そういえば地方に行くと、パチンコ屋のそばにかなりの高確率で無人契約機が設置されてるんだよな
だだ広いパチンコ屋の駐車場の隣に何軒もバラックの無人契約機が軒列ねてるのは壮観だ
284 :
名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 08:44:48 ID:jb5xOFl50
サラ金無人契約店舗ビルのオーナーは日本人ではない可能性が高いと私は見ている。
285 :
名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 08:46:46 ID:nh1Ft1XV0
学校に元多重債務者を呼んで、子供の頃から借金の恐ろしさを教えるべき
286 :
名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 08:54:42 ID:8RXvz7ws0
博打→借金→昇天
なぜバカはこうも基本に忠実なのか?
287 :
名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 09:00:27 ID:NAceu6U00
浪費者金融なんだよね。
なーんも手元に残らない
何時になったらグレーゾーンとやらは廃止になるんですかね?
289 :
名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 09:10:28 ID:ToPxrRRvO
生活の為に借りたというわりに生活の為にパチンコ行ってるって知人が言っていた
朝鮮人が日本の富を独占しているような
書き込みで民族差別を煽動している奴に言いたい。
実際朝鮮人のなかでもそういうのは、ごく僅かだ。
ほとんどの在日コリアンは真面目だし、貧乏だ。
鮮人資本などという書き込みはよせ。
パチンコ漬けやパチスロ漬けに
なってしまう連中にはある一つの共通点がある。
ギャンブルにはまる奴らは総じて無趣味。趣味らしい趣味がほとんどない。
292 :
名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 09:14:52 ID:XSsTWANa0
293 :
名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 09:17:10 ID:VZKcPttB0
多重債務の原因の殆どはパチンコであるってチャント書けよマスゴミ
294 :
名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 09:21:24 ID:VZKcPttB0
まぁ
日本全国津々浦々の駅の数<<<街金の支店及び無人契約機
だもんな、外人から見れば異様だろ〜な
295 :
名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 09:22:17 ID:NAceu6U00
>291
なんも考えなくてもハンドル廻してれば興奮できるんだから。
なにも努力要らないもんね。
だからこの国は
人身売買(派遣)、賭博(チョン玉)、高利貸し(サラ金)
の893産業を政府が奨励しているから。とんでもない国だよ。
296 :
名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 09:27:21 ID:VZKcPttB0
金吸い上げ担当:パチンコ屋
高利貸し担当:サラ金
洗脳CM担当:電通
全部朝鮮企業じゃねーかw
297 :
名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 09:32:40 ID:Fam1Yzz9O
298 :
名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 09:34:35 ID:6Mv5UkIJ0
パチンコとサラ金は、在日コリアンの代表的な企業だからな。。。。
そして、話によると人材派遣までもがそう。。。。
そのURLは失念したが、某団体のサイトに
「消費者金融事業は、従来の常識に囚われない在日コリアンの
不屈の精神の現れだ。」
などと書いてあって、その時は流石に唖然とした。
そういうグレー的な事業ほど莫大な収益をあげるので、日本の金持ち層の多くに
日本社会の搾取で潤う在日コリアンが食い込んでるのは事実だろう。
そして、それから漏れた者は優先的に生活保護を受けて、また日本社会の富を吸う。
先月の誘拐犯の一人が在日コリアンで、生活保護受給者だったのは記憶に新しい。
在日コリアンは、これだけ恵まれて日本社会でこの世の春を謳歌してるのに
まだ被害者面をして「民族差別」を武器に貪欲に特権を要求する。
都合が悪くなると帰化に逃げ込む。
いい加減我慢の限界じゃないか?
299 :
名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 09:35:23 ID:F1JAOotX0
キャッシングプアだな
300 :
名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 09:36:10 ID:QX4B7uxf0
>>292 民主はサラ金ブラックゾーン撤廃に反対の議員もずいぶんいらっしゃいますが?
業界団体の機関紙などで、業界の主張に沿う上限金利の引き上げを訴えてきた
自民党の保岡興治氏や西川公也氏らも5月中旬、
「被害者を出さない健全な消費者金融を考える会」を結成。
設立準備会合には自民・公明の議員が出席し、約40人が入会したという。
5月に貸金業規制の検討チームをつくった民主党でも、
座長の田村謙治氏や「次の内閣」金融担当相の桜井充氏は引き下げ慎重派だ。
業界の利益尊重か、消費者保護か。利害は与野党にまたがり複雑にからんでいる」
(朝日新聞 7/6)
------------------------------
民主党 田村けんじ
http://www.tamuken.net/ja/ 民主党 桜井充
http://www.dr-sakurai.jp/
>>293 多重債務者らはお金借りる時「パチンコに使うから貸してくれ」って
絶対言わないでしょ?
大半は「生活のため」とか「レジャー」とかまともなことを理由にして
借りてるんだろうから「パチンコで多重債務になった」って事例が表に出てこない。
だから書くこともできない。
というより、スポンサーの機嫌を損ねるようなことは書けないでしょうね。
302 :
名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 09:37:44 ID:GSYoPEBt0
>>291 そりゃ、万単位の金を溶かしていたら
他の趣味はできんだろう。
結構、拘束時間も長いからな
しかし北斗の拳SEは11連しても1000枚くらいしか出ないのかよ。
303 :
名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 09:38:34 ID:ToPxrRRvO
一緒に食事をしても生活が苦しいと泣き飯代を出した…。
同日に共通の知人が奴がパチンコ店から出てくるところを見た。
最近は生活苦の話を聞いたり一万だけ貸してくれたら生きていける‥を無視している。
話が上手いんだよね。カモだったんだ…。貸さなくなると態度が一気に変わった。
304 :
名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 09:39:14 ID:mR41e9XC0
一般人でこれだけ苦しんでいる人間が居るのに
何で働きもしないで生活保護を請求する奴等にばかり利益誘導するんだか…
305 :
名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 09:39:40 ID:ZW1iKns60
しかし年率20パーセント以上の糞金融屋から借りること自体信じられん。
金ないなら貯めておけ。
306 :
名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 09:49:57 ID:Jx9CgWQx0
パチンコだけじゃないと思うけど?
競馬競輪、キャバクラ、風俗、麻薬覚せい剤、海外旅行、浮気費用、
整形、ブランドバック、その他何でも。
生活に困ってサラ金で借りるなんて馬鹿はいないと思うが
白痴の多さからすると以外と多い可能性は否定しない。
307 :
名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 09:54:50 ID:jrmdgdyv0
皮肉な事に、借金ある奴の方が真面目に働くらしいね
アルバイトの工房が簡単に借りられる自動契約機
でも実際は独身者よりも結婚してる人に借りる率が高く
大半が小遣いの少ないオヤジ。リーマンでも仕事サボってパチンコやってる人良く見かける
平均2万〜2万5千円の小遣いで家のローンを抱えてる人が圧倒的
そして奥さんの名義で簡単に借りられる。夫婦だから免除なんだって。
自己破産しろっていうけど
自己破産した後も借り癖がついてるから、毎回のごとく投げ入れられる金融の広告に釣られ結局、再度借りて破滅する人も多い。
一回自己破産したらもう2度と出来ないからね
309 :
名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 10:03:23 ID:XSsTWANa0
310 :
名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 10:06:38 ID:6Mv5UkIJ0
自己責任、自己責任と言うけど、人間の願望、欲望の抑制は
生まれつきによる部分も大きい。(だからこそ宗教は厳しい戒律で
それらを封じている。)
つまり、そういう人間の本能的な負の部分につけ込んで、
サラ金、パチンコを利用しやすい環境を作る方にこそ一番の責任がある。
「自己責任」「努力不足」は詐欺師が好んで使う言葉だ。
ここまで問題が悪化してる背景には、やはり日本社会を憎悪しその富を
吸い取る事しか考えない在日コリアンが、それら事業携わってる結果だよ。
彼らは、日本人と日本社会がどうなろうが一向に構わない性質だし、
(日頃の反日的な言動を見れば分かる通り)
むしろその破滅に薄ら笑いを浮かべてるんじゃないか。
311 :
名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 10:08:57 ID:NAceu6U00
>306
うあ、まんま昔の俺。パチンコに風俗、キャバクラ遊び。
羽振りが良かったなあのときは。全部借金だけど。
>307
田中角栄だっけ?
マイホーム主義でサラリーマンに家かわせてローン組ませてという政策取ったの
借金が150位まで逝ったけど、なんとか返済してすくないけど100万位貯金ができた。
ある程度までいくと限度額が自分の貯金と錯覚。自分の金を先取りするだけじゃんなんて考え出す。
それと途中でどうでもいいやと現実逃避。途中で気がつかなきゃ今頃練炭か樹海へGO!だったな。
312 :
名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 10:09:07 ID:Jx9CgWQx0
>>310 そうそう。
詐欺師がよく使う。
「自己責任」。
313 :
名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 10:11:28 ID:zPRiMRtH0
未だに借金してる奴多いいんだな。
年収低くても金借りてないオレはこいつらより勝ち組だな。
314 :
名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 10:13:12 ID:uBY1DBSl0
315 :
名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 10:14:00 ID:Fam1Yzz9O
オレは酒もたばこもギャンブルもやらないけど、借金250までいきますた。
国ははやくサラ金を規制しろや
キモオタ童貞の俺は高嶺な女に入れ込んで身を崩す心配はない
プラス借金も博打も嫌いな俺は実は時代の勝ち組だったんだ!
318 :
名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 10:22:50 ID:QV+VIpoy0
近所のビル 1・2階がマック その上は全部サラ金という素晴らしいビルw
朝食を2階で食べながら、多重債務者が走り回る姿を見ることが出来るよ
こんなに借りてる人がいるのか・・と思ったけど、この人数見て納得だ。
319 :
名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 10:23:29 ID:jDtTPqfM0
子供がいるのにリストラされ、アルバイトを複数掛けもちしてやっと年収200万程度の50代
食うのがやっとの生活でも、子供だけは人並みの人生を歩ませようとムリをして体をこわす
そしてとうとうどうしようもなくなってサラ金へ
大手企業が大儲けしている中、こういう家庭がふえているそうですね
320 :
名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 10:23:55 ID:QX4B7uxf0
>>318 主婦が子供を連れてよくサラ金無人店舗に入っていく。
パチンカーが多いかな。
>>318 都内中野駅前には地階・1階・3階がパチスロ屋で2階、4階・5階がサラ金各社って素敵なビルもあるよw
なんか借金の構図がとっても判りやすくて社会勉強になるww
322 :
名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 10:28:48 ID:jqUcUWHo0
この数字は全情連=サラ金のみの数字だから、CIC=クレジットカードとか銀行の
カードローンを加算するともっと酷い数字になるね。
多重で借金200万円を越してたら、素直に任意整理するなり、付き合いが長ければ
過払い請求するなり、考えを変えるべきだよ。返済は無理!!
323 :
名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 10:30:16 ID:zPRiMRtH0
借金6年以上してる奴は裁判しろ。
過払いの可能性大だから。
6年以上ある顧客が皆過払請求すりゃ消費者金融なんぞ潰れるぞ。
まー、俺も下らんコレクションに200万ぐらい(その程度じゃ済まないけど)
使ってるよ。使わなきゃ働く動機付けにならないしね。俺は初回限定〜
とかのよりもちと変った好事品だけどね、古めの物。
人それぞれだしいいんじゃないの。ギャンブルみたいに煙のように
消えて逝くわけじゃなく、いや、これには価値が・・・とも思ってない。
大地震や火事が来れば一発で消えるし、レアレア言ってた物が
10年後ゴミになってるなんて良くあること。切羽つまった生活必需品じゃないけど
生きがいの一つとして注ぎ込んでる
金をどう使おうと大事なのは自覚の問題だと思うなー。視野が狭いのは
DQNだろうとヲタだろうとダメ
ま、一番いいのはランニングとか釣りとか水泳とか金のかからん趣味だよな
てか債務者全員が特調やれば潰れるんじゃね?
326 :
名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 10:34:44 ID:8uEO9gp2O
サラ金規制法まだー
327 :
名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 10:36:05 ID:YUpw8oCQ0
328 :
名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 10:36:24 ID:YsIXLOEq0
思ったより無茶してないんだな
すぐに返せる金額じゃん
329 :
名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 10:37:02 ID:teXy65Uu0
国民1億3千万人に1300万人ってこと?
クレジットカードも入るの?
330 :
名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 10:38:18 ID:DBykxX4p0
俺(30代前半)の周りには、
少なくとも表面上は、ここまで酷い借金生活の奴は居ない。
それでも平均20人に1人いるってことは
パチ屋にいる奴の10人位に1人は該当するってことか?
店内に200人いたら20人は多重債務者?
331 :
名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 10:40:05 ID:F8Cb6xyQO
金にルーズな女がいるから俺みたいに金が余ってるやつが
手軽にハメハメ出来ると。
332 :
名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 10:40:39 ID:9kLkcrOI0
333 :
名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 10:41:27 ID:jqUcUWHo0
サラ金の高利はデフォだがクレカのキャッシングはサラ金より高利がゴロゴロある。
多重の人達はクレサラ板、借金生活板の過払い請求関係のスレを覗くと幸せになれるかも。
334 :
名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 10:41:36 ID:QX4B7uxf0
335 :
名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 10:41:48 ID:zPRiMRtH0
50万×4社=200万
1社21000円の支払いになります。(利息27%の時11250円位)
11250×4=45000 利息だけの支払いでも厳しい現状だな。
336 :
名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 10:44:38 ID:kPxgZhSo0
金がほしかったら質屋へ行け。家財道具なくなるまで借りたらわかるだろ。
現実として貧乏がどういうことか。
クレジットカードのゴールドだの見栄張るのもくだらん。
会費の無駄。無料会費のカードを数枚作れば買い物もできるだろ。
337 :
名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 10:46:23 ID:w7Sk9xq50
>>333 クレカのキャッシングは、貸付限度額が低い上に高利だから何の役にも立たん。
所詮、カード会社が小金を稼ぐためのオマケ商売だな。
クレカもサラと合わせたら相当の人数に登るだろうね
クレカ、サラ、銀行
どれも裏金と同じで利率が少ないだけ
10年前は、コンビニで金下ろせなくて夜飲み屋で飲むときに
5万とか普通に借りていて 380万ぐらい借金が出来た。
収入がそれなりにあったからいつでも返せるような気分で居た。
月に十数万の利子なんて気にもしなかったが そのときに付き合っていた子に怒られて
返し始めたが、必死に返しても利子のせいで思うように減らなくて
2年間であと100万まで減った時に 助けないといっていた彼女が100万くれた。
そんな事もあり僕らは結婚したんだ。
今?・・・もちろん幸せさ
340 :
名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 10:52:04 ID:jqUcUWHo0
>>337 私のクレカのキャッシング限度額は100万円です、利率は28.8%!!
サラ金より遥かにうわてです。実際にキャッシングはクレカの大切な収益源です。
341 :
名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 10:54:13 ID:v2hTBoDU0
マスゴミ奴隷のノリ勢い見た目イメージ厨が大半だろ?
生活苦ならとっくに社会問題になってるだろうし。
身の程をわきまえた生活してねぇガキ多いし
日本自体がパチンカス大国だし
例のマンガ貼ってくれ。
>>340 クレカのキャッシングの利率、とんでもないよね。
記事見たとき
キャッシングしてるやつも多いんだろうな
と思ったが、サラ金だけであの数字か。。
343 :
名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 10:54:51 ID:LBeOczvw0
うちのダンナもパチンコに負けて借金こさえました。
ちまちま返済してて利息がバカにならずいつまでも元金が減らないので
私の貯金で全額一括返済して,パチンコ禁止にしました。
私もパートで働いていて月に10万以上の収入があるが,働いても働いても
夫の借金の尻拭いにまわるのかと思うと泣けてくらぁ・・・。
私もたまには新しい服やバッグでも買っていい?
344 :
名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 10:55:08 ID:Fam1Yzz9O
>>328 一気に返せるなら大したことないように見えるけど、利子考えたらかなりの額になるよ。
不景気で金を借りてる奴ってごまんと居るんじゃないか?
銀行・国金で借りれるうちはどうにかなるが、断られるとそっちに走る人も居るかもな。
まぁ、銀行・国金は話し合いで支払額を下げてくれたりするので、
借金を借金で返済する前に相談するべきなんだろうけど。
俺も金貸しやろうかな。
347 :
名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 10:59:42 ID:TrEK//zxO
最近の株価暴落で、主婦が信用取引の追い証を支払うために、キャッシングする人が急増しているらしいね。で、限度額いっぱいまで借りて、、、
>>340,342
しかも過払い請求となるとサラ金よりもはるかに強硬。
サラ金なら簡単に出す取引履歴をちっとも出してこない。
まぁ金借りるなってこったね。
349 :
名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 11:02:38 ID:RKByUdN+0
まぬけどもが…。
230万人もまぬけがいるとは思ってもみなかった。
銀行は100万以上預金すれば、普通口座では湯水のように借りる事が出来る。
クレカは一度作ってしまえば金がなくても多額のショッピングが出来る
金融はアルバイトやパートでも気軽に貸してくれる
これらはみんな裏金と同じ
351 :
名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 11:10:07 ID:FyPA6/5b0
・簡単に金を貸すこと自体が問題
・簡単に金を借りる奴が問題
・まず利息から返させられて元本が減らない返済方法になっているのが問題
・借金作っても平気でタバコ・酒をやってるのが問題
・まともに暮らしている人がちゃんと銀行から金を貸してもらえないのも大問題
352 :
名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 11:12:03 ID:QX4B7uxf0
354 :
名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 11:24:23 ID:zPpKsjZ00
俺は20代後半だけど、債務は580万です・・・。
利息年利25%だと、毎年145万円返済しても永久に借金が減らない状態です。
年145万というと、月に利息だけで12万以上の返済です。
俺は毎日お金のことばかり考えてます。毎日消費者金融からの電話に怯えてます。
そんな生活を送ってます。借金の怖さが分かりますか?実話です。
355 :
名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 11:25:45 ID:KWKO0eaT0
356 :
名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 11:27:17 ID:zPRiMRtH0
>>354 さっさと過払い請求して戻ってきたお金で親孝行しなさい。
357 :
名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 11:28:08 ID:p2IpMiQ8O
>>350 200万以上預金してるけどかして貰えないぞ……
>>357 自分が借金してなくても親兄弟が借金して滞納してたり、自己破産してると銀行からは借りられなくなる
心辺りは?
359 :
名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 11:34:57 ID:p2IpMiQ8O
>>358 まったくない
貸してもらおうとして銀行いったらきっぱり断られた。
360 :
名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 11:37:59 ID:9n7YTP/A0
借金なんて無駄な利子払いまくるだけ。どうせ無駄なもんばっか買ってるんだろ。
全く馬鹿はどうしようも無いな。
361 :
名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 11:38:09 ID:1aKJn41O0
200万以上預金しているならおろして使え。利息もかからん。
預金金利と借金利息の差額もわからんのか。
362 :
名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 11:38:11 ID:ToPxrRRvO
パチンコ店内しか設置しないようにすれば良い
わざわざ近くに無人機つくらなくても煙草やジュースの自販機の横に。
破産者でも普通に借りてる人がいるから不思議でたまらない。
363 :
名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 11:39:48 ID:jqUcUWHo0
>>359 預金担保にして借りれる。とっても低利で。
>>354 20代後半なら、借金生活も短いでしょう。破産が適当なような気もする。
若いしやり直しは十分にできる。自分でやれば破産も小額でできる。
>>361 足し算と引き算が出来ない馬鹿が多すぎだよなぁ。
漏れは借金するならそれ以上に儲かる場合しか借りんね。
365 :
名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 11:46:19 ID:NdNdT0Ir0
>>362 > パチンコ店内しか設置しないようにすれば良い
>
> わざわざ近くに無人機つくらなくても煙草やジュースの自販機の横に。
このあいだニュースで見たけど
携帯でクレジット機能ついてるやつあるじゃん?
あれをパチンコホールに導入するとか
やってた。
財布の金がなくなったら
携帯でピッって・・・・
恐ろしい・・・・
366 :
名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 11:55:47 ID:ToPxrRRvO
>>365 携帯の盗難が増えるだけじゃね?コワい。
昔はサラ金なんて怖くて、庶民は行かなかった。
サラ金にATMもなくて、借金の手続きが面倒そうだったし
クレジットカードを持つのも審査が厳しくて、資産家くらいだった。
だから金持ち以外は、欲しい物があれば貯金をして金がたまってから物を買っていた。
借金するのは、家を買う時の住宅ローンくらいだった。
しかし、今では簡単に借金できるようになり、利息の計算もせず、安易に借金する者が多すぎる。
5社で230万が平均か
年18%:月1.5%だとすると年40.4万:月3.45万の利子
こりゃ利子だけでも大変だよ
元本を返すどころじゃねーわな
>>359 200万以上貯金してカードからどんどん引き出してみろ
湯水のように出てくる
今じゃカード問題で規制が入ったのかはしらんけど
2〜3年前はこんな事が当たり前に出来てた恐ろしい世の中だった。
>>359 カードって言っても、キャッシュカードな
371 :
名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 12:33:03 ID:wixnNC4J0
昭和天皇は偽の朝鮮人の天皇で日本人の目から見ると悪魔である。
満州事変を命令したのは昭和天皇で、彼の先祖は北魏の伯氏でフリーメーソ
ンの命令で日本が世界制覇を目指しているように見せるために故郷に満州国を
建国した。中国に住む日本人を守るという名目で海外派兵させ、慮構橋で共産
軍の挑発に乗り、支那事変によって中国奥地に引きずり込まれ、戦争は泥沼化
した。中国に武器などを後方支援して、停戦を邪魔したのは米英で彼らフリー
メーソンの策略だったのです。次に彼らは日本が先制攻撃を仕掛けるように陰
謀を企て、ABCD包囲網(経済封鎖、石油禁輸など)で日本を追い込み真珠
湾攻撃をさせた。山本五十六はフリーメーソンの命令で実行し、ミッドウェー
海戦ではわざと攻撃を遅れさして敗戦の原因を作った。天皇は原爆が落ちるま
では降伏できなかったのです。なぜなら、原爆の威力を黄色い猿(日本人)で
試し、その威嚇力で戦後の主導権争いにアメリカが勝利するためです。太平洋
戦争の前に天皇に呼ばれた東條英機は何かお叱りを受けると思って天皇の前に
来ると、彼は組閣しろと言った。総理大臣に任命したのです。その前は近衛文
麿であったが彼は開戦に導き、戦争責任を逃れるために辞任した。天皇は戦争
責任を東條に負わせたのです。だから、天皇が東條内閣の開戦決定に従ったと
いうのは嘘で、天皇が仕向けたのです。
日本人は自衛のためアジア独立のために大東亜戦争を戦っただから、国民に
は責任がない。日本は戦争で武装解除され、アメリカに占領された。今の日本
はアメリカの言いなりになって国益を損じ、アメリカのハゲタカ投資家どもに
食い荒らされて国家破産している。先人の判断(開戦)は間違っていなかった。
372 :
名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 12:34:05 ID:glS9FLU00
268 名前:マンセー名無しさん[] 投稿日:2006/07/24(月) 03:27:46 ID:2eLJeDvp
>>242 7月23日の日経のダブルスタンダードはものすごいですよ。
富田メモ&福田不出馬で、もう自分でも何をやっているのかわからないくらいに混乱しているのではないでしょうか。
この日の日経は突っ込みどころ満載なのですが、特に私が「これはひどすぎ。」と思ったところを書きます。
「中外時評(26面のコラム)」が、小泉首相が靖国参拝を「心の問題だ」としていることを批判しているのですが、そのタイトルが『「心」を持ち出す危うさ』、サブタイトルが「政策判断は情を排して」です。
はて、一面で大々的に「それが私の心だ」と見出しを打って、昭和天皇の「心」を持ち出したのは、
どこの新聞だったでしょうか?
33面には御厨貴と半藤一利の対談があります。
「不参拝論争に決着」だそうです。
以下、引用。
---------------------------------------------------------------------------
−富田メモが政治的に利用される恐れは。
(中略)
半藤「動いているからね。その時に天皇陛下がこう言っているじゃないかとすぐ利用する人がいますから。」
御厨「そこだけ引用して騒ぐ人がいる」
-------------------------------------------------------------------------
それは、まさしくお前らだろ。
8・15や自民総裁選にこの記事をぶつけてきたのは明々白々なんだけど
日経には「もうこの手の反日手法は通用しませんよ」と言いたい。
福田も朝日も逃げたし。
日経は中国から、金でももらっているのでしょうか?
373 :
名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 14:05:01 ID:AD2mHC+T0
・利息制限法3条の趣旨
銀行等から資金を借りる力のない中小零細事業者や庶民は,高い金利であっても町の金融業者から借りざるを得ない反面,
高金利の金融を放置しておくと,経済的弱者である借主は,高金利の支払に追われ,雪だるま式に増加する借金のため
生活自体が崩壊しかねないため,利息制限法は,当事者の合意を基本とする民法の原則を排除し,
強行法規として金利の上限を制限している。
最高裁昭和39年11月18日判決(民集18巻9号1868頁)も,利息制限法の精神を尊重し,かつ,
徹底させるべく,利息制限法所定の制限を超える利息を任意に支払った場合は,
過払分は民法491条により当然に残存元本に充当されるとしている。
>>363 それ、普通預金と定期預金の連結通帳で定期預金の分までマイナスで
借りられるヤツと混同してないか?
359とかが言っているのは一般的な「借入」の話しでそ。
375 :
名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 18:58:32 ID:NAceu6U00
>367
将来の自分の金を引き出しているという感じになるよ。
>369
総合口座の事?
かつてこんな新聞記事があった。
転落ラインは「借金150万円」=債務者アンケート−弁護士事務所
借金150万円以上は多重債務者に転落する危険ライン−。
東京都豊島区東池袋のアディーレ法律事務所は20日までに、
20〜30歳代の男女を対象に「債務に関する意識調査」を実施、
借金がある819人の回答結果を発表した。
これによると、借金総額「100万円未満」は40.4%、「100万円以上200万円未満」が13.1%、
「200万円以上300万円未満」が8.1%。「1000万円以上」も24.5%に上った。
このうち、ヤミ金融など複数から借金している「多重債務者」73人と、
借入先が消費者金融1社にとどまる「多重債務者予備軍」227人を比較。
予備軍の67.5%が借金150万円未満だったのに、多重債務者の72.5%は150万円以上借りていた。
377 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 00:15:13 ID:ypfdw3N80
いいから
サラ金屋潰せよ
「遊興費で消費者金融に借金があり、返済に充てた」
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20060725p101.htm 別の元京都市職員も300万円横領
京都市から生活保護受給者向けの援護金を詐取したとして京都府警に逮捕された
市職員今崎浩文容疑者(34)の勤務先だった同市北区役所で、別の元職員(51)(退職)が
昨年5月から今年3月にかけ、生活保護受給者から預かっていた通帳から無断で
300万円を引き出していた疑いがあることが市の調査でわかった。
市は近く、府警に業務上横領容疑などで告発することも検討する。
この元職員は前任の東山区役所で2003年5月〜04年3月の間、
生活保護の支給の際にずさんな事務処理をして、市に対し約107万円の損害を生じさせたとして、
今年4月に停職3月の懲戒処分を受け、依願退職した。
一方、今崎容疑者は「遊興費で消費者金融に借金があり、返済に充てた」と
容疑を認めており、市は24日、懲戒免職処分にした。
379 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 22:06:21 ID:BvnmUMsb0
メガバンク勤めてる奴があれほどイイ生活してるのは
コイツらのおかげなんだな。
380 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 22:08:44 ID:QU97Bi/y0
>>378 遊興費=どうみてもパチンコです。本当に(ry
パチ、サラのコンボはマジで国を滅ぼすぞ。
381 :
名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 22:14:09 ID:ikpzquA10
>>354 働いているようだったらまずは民事再生手続きを考えよう。
月々の返済額がどーんと減るよ。
自己破産は最終手段に取っておこう。自己破産のデメリットは
向こう5年間は借金が出来ないことぐらいだお。
という俺も病気になって働くことが出来なくなりしばらく失業。
今は働いているけど無職期間の借金をどう整理しようかと考えています。
負債総額は約300万。利息が高くてねぇ・・・・。
382 :
名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 04:07:29 ID:ThawAPdA0
借金してる馬鹿は氏ね
383 :
名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 06:13:57 ID:SVARXOWN0
毎日書いてるけれど、利子払うだけで必死になってる奴は県や都の無料相談所行けよ。
弁護士紹介してくれて、適正な金額で債務処理してくれる。
確実に支払い総額減るし、払える金額で組んだ返済計画立てられる。
上にもそういう書き込みあったけれど、何年も返し続けてる奴ならお金が帰ってくることもある。
自己破産と違うから、職場や家族に知られることもない。
正直サラ金の金利は違法なんだよ。ダラダラ払わずにけじめつければすごく楽になるぞ。
やけになったりつまらない気起こすぐらいなら、絶対行けば本当に救われるぞ。
384 :
名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 06:22:49 ID:siMekHXO0
借金するヤツって頭悪いんだろうな・・・・・・・・・・・・・・・。
385 :
名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 06:26:27 ID:uq3Zk8Oc0
消費者金融から金借りるなんて馬鹿だな
闇金から法定利息を超えた金利で借り入れれば踏み倒しても無罪なのに
386 :
名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 06:33:06 ID:a3MBKBkN0
たった200万で多重債務って・・
387 :
名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 06:41:49 ID:16IcuhhmO
てか、家やクルマのローン、事業資金以外での借金はしちゃいかんよ。
借金する前に出費を減らすのが当たり前だろう。
国がそれを出来ないんだから庶民はもっと出来ないよな。
国はサラ金を取り締まる以前に自らの襟を糾し、まずは手本をしめさなくちゃな。
手始めに夕張市の役人は給料ボーナスを自らカットする旨申請し、サラ金から借り入れしなさい!
388 :
名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 06:46:04 ID:Rg9nz1YKO
折れは平均みたいだ。
ヨカッタヨカッタ。
390 :
名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 07:37:29 ID:vXqs+G010
つか、やばいんじゃないの?
「格差社会」じゃないけど、貧富の差がますますひどくなっていってると思う。
漏れ(20代後半)の周りも借金持ちいるし、このスレの如く多重債務もいる。
金持ちは少ないけど貧乏人はあきらかに増えた気がする。
社会主義じゃないから深くはつきつめないけど、貧乏だと心にゆとりが無い奴多すぎ。
必死に働いてる奴もいれば、現状を打破する気が全くない奴もいるのもまた事実。
俺は幸か不幸か借金とは無縁だし、貯金も一応1.000万あるからそこまで切迫してない。
でも1.000万持っていても安心はしたことは一度も無い。
正直借金してる奴の気がしれん。
391 :
名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 07:45:23 ID:QgLWgM9n0
バラエティー番組んどを見ている知的レベルの大変低い層を
集中的に狙い撃ちをしてCMを大量に流せば、
当然、あ、消費者金融ってもう別に普通なんだ、
だれもがみんな利用しているんだねと、
思い込む連中が大量に出てきても全く不思議ではない。
実際そうだから2200万人も利用している。
労働者の3人に1人の割合である。
恐らく多重債務がいるので実際の人数は少ないだろうが、
それでも異常な人数であることに変わりはない。
例えば10万借りるだろ?で、必死になってその10万返すだろ?
普通の人はそれで終わり。借金なくなってよかったってなる。
でも債務者は違うんだよね。返した10万は「いつでも使える10万」って思ってる。
自分のサイフだと思ってるんだよね。
今、借金してないからまた10万使える!ってさ。
勝手に潰れて下さい。
393 :
名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 09:23:10 ID:tdqUaPTtO
>190
394 :
名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 09:32:55 ID:o78C8xoy0
>>392 そおやって貸し込んで利息を稼ぎ、
最終的に元本は遺族から回収するのがサラ金のビジネスモデル。
395 :
名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 09:44:10 ID:1AeR49k70
サラ金のキャッシュディスペンサーを銀行のATMと同じような感覚で使う人
いるよね。
「ちょっとお金おろしてくる」って入っていくのがサラ金の無人機。
おいおい! それは「お金をおろす」とは言わんぞー!
396 :
名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 09:50:36 ID:5KYPKZhI0
>>394 回収可能な相続財産が残せる人間が、なんでサラ金からカネ借りる???
397 :
名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 09:56:05 ID:9HIF34TAO
借金で人生棒に振るのは、どうぞ勝手にやってくださいなんだが、
サラ金なんかで朝鮮に金流すんじゃねーぞ。
パチ屋とサラ金は日本の癌
398 :
名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 10:00:18 ID:DdGIk7bn0
>>390>>397 安易に借金=DQNかのように言うの多いんだが。
社会を知らなさ過ぎるんだよ。2chねらは。
親が東証一部上場の豪華な一戸建てで、
親に養ってもらえるひきこもりはいいが、
そうじゃない家庭もいっぱいある。
それで就職難や不安定労働でまともな収入ないと、途端に金欠。
都心なんかは特に。
しかし銀行などまともな機関ではそんな低利で職無しにお金を貸してくれるとこがない。
結局、無審査で貸してくれるのはサラ金しかないから
仕方なく借金するのさ。
なんでこんなに利用者多いのか。
いくらなんでも全員DQNのわけないでしょ。
サラ金利用者=パチンコ中毒・DQN遊び人
ばかりではないんだよ。
399 :
名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 10:03:03 ID:pGTzfgoP0
>>398 違う。ほとんどがパチンコが原因。これは断言できる。
400 :
名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 10:03:52 ID:00w87sXv0
借りても返すな
401 :
名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 10:04:22 ID:JjcZ95TQO
銀行の方がよっぽど極悪。自分たちが儲かりまくってるのに貸し渋りやらで金貸さないからサラ金に走る輩が増える。
本来の貸し金業よりも株式の方にお熱なとこもあるし銀行こそ癌
403 :
名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 10:06:03 ID:QyMzVYxD0
銀行貸さねーからな。
バスとか電車に乗りたくても乗車拒否されるんで、
仕方なくタクシーに乗らなきゃならないって感じだろ。
404 :
名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 10:07:15 ID:IVJl+ZSW0
405 :
名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 10:07:19 ID:pGTzfgoP0
>>398 まともな人間だったら同時に5社以上から借金するか?
406 :
名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 10:12:19 ID:IVJl+ZSW0
>>405 大手は顧客が4社以上あったら新規の時は貸さない。
407 :
名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 10:13:17 ID:pGTzfgoP0
銀行やりたいほうだいだからな。
ゼロ金利で庶民から金をタダで集めてサラ金と組んでボロ儲け。
損が出た場合は公的資金投入。こいつらマジでムカツク。
408 :
名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 10:19:52 ID:CmNHN0EtO
>>405 一気に5社に借りるんじゃなくて利息で追い詰められてだんだん増えていくんだろ?
最初にA社から10万借りてそれがいつの間にか枠いっぱいになって次はB社から…ってかんじで
409 :
名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 10:20:14 ID:DZMAgehG0
派遣でその手の窓口で働いたことがあるが、
渋谷という土地柄のせいか若いおばかさんがいっぱい来た。
目をキラキラさせて「A社に50万と、B社に20万。あ、あとC社でも10万借りてますう♪」
・・・・自分はそれだけ信用されていると言いたいらしかった。
サラ金そのものではなかったので来る客ほぼ全部断っていたが、
貸してくれればいくらでも借りてギャンブルにつかいそうな連中ばかりだった。
410 :
名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 10:20:51 ID:z1vz2Bco0
厳格・金融庁 今後も 五味体制続投
http://www.tokyo-np.co.jp/00/kakushin/20060726/mng_____kakushin000.shtml 「向こう一年は利用者保護の考え方が、特に変わることはない」
五味長官は二十四日の定例記者会見で、引き続き利用者保護の金融行政に意欲を示した。
二〇〇〇年七月に発足した金融庁は、前身の金融監督庁からの組織移行に伴い、
日野正晴氏が事務方トップを二年七カ月務めたのが最長。
前任の高木祥吉氏は二年、前々任の森昭治氏は一年半。三年目に入るのは異例だ。
幹部人事では五味長官だけでなく総務企画、検査、監督の全局長も留任。
審議官クラスの異動も小幅にとどまり、キャリア官僚が一、二年ごとにポストを
転々とする霞が関の「不文律」から逸脱している。
現体制を維持したのは、「利用者保護を重視する金融行政を継続したい
与謝野馨金融担当相の意向が働いたのではないか」(金融庁幹部)との見方が強い。
金融庁は金融機関の不良債権比率引き下げなど金融システムの安定に
一定のめどを付けた昨年度から、利用者保護重視の金融行政を本格化した。
>>398 あほか。甘えてんじゃねえ。
それにそんな奴らは数%。
大半はDQNだ。視ね。
412 :
名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 11:42:44 ID:Skvd2FQj0
413 :
名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 11:45:21 ID:3zb4PH4t0
414 :
名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 11:47:20 ID:pjE7NaTR0
収入に不釣り合いな贅沢をしようとするから駄目なんじゃないの?
車に金かけすぎな奴も多いだろ
415 :
名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 15:19:56 ID:DdGIk7bn0
日本の3家庭に1家庭ぐらいは消費者金融利用してるのか・・・
すごい時代だな・・・。
416 :
名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 15:22:52 ID:DdGIk7bn0
>>411 社会知らなさ杉。
侮蔑したい気持ちは分かるけど、
数が尋常じゃないのにいい加減危惧簡易抱くべきだよ。
1200万とか、子供はまず省かれるし、
家族だったらほぼ家族の代表者が借りてるケースが多いから、
つまり分母が人口より世帯数に近いわけだから、
3,4家庭に1家庭は使ってることになる。
こんなのが全部DQNだったら日本おわりだ。
もっと、貧困層が借りれる、まともな低利の金融機関の用意が必要だ。
たった200万なのか・・・たいしたこと無いじゃん。
そんなの、今年株で溶かした奴なら当たり前の額。
別に、溶かしたからって、急場しのぐ為にわざわざ借り様とは思わん額だなあ。
なんで、そんな小額に困って金かりるの?
千万単位溶かしたら、どっかに借りに駆け込むけど・・・。
418 :
名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 15:33:54 ID:4NmMxWeu0
>>417 実在する名義、住所で本人のふりして借りる香具師がおるらしい
お前も借りて無いのに自分の名義がブラックリストに入って無いか確かめたら良いよ
オレは過去に鳥取とか足を踏み入れたこと無い県で
キャッシングがあったが本人か?と銀行から自宅に電話入った
やっぱり、借りてるのはDQNばっかりだと思ってんのか
420 :
名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 19:42:35 ID:6tjmAAQF0
サラ金なんかから借りてるやつは
DQNと同類
このへんで許しておいてやる。
どう見ても同じなんだよ。見た目や生活がどう違おうがな。
むしろ、DQNがサラ金から借りるのは自然。
DQNでもないのにサラ金から借りるってのは
DQN以下
421 :
名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 20:02:19 ID:3VsUkgrf0
こんなに多重債務者がいたなんて・・・
恐ろしい世の中だな。
422 :
名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 20:17:53 ID:ecEfpgX90
複利の効果って怖いね。
投資資金が回りだすと逆に凄いけど。
423 :
名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 20:19:41 ID:3VsUkgrf0
まさかと思うけど、一流企業の社員さんも借りてたりして???
424 :
名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 20:31:58 ID:B+ztmk9A0
サラ金に借金ある=貯金ゼロってことだからな。
信じられない。
425 :
名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 20:34:37 ID:pToYJIt50
日本は大丈夫なのか?
230万人ってのは多いのか?ヤバイのか?
426 :
名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 20:35:52 ID:z1vz2Bco0
427 :
名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 20:40:55 ID:0jTX6A+rO
ワシのところから借りたゼニ利息含めてもう100万にもなっとる、これどないするつもりでっか
失業し低賃金のとこに再就職できたはいいけど
高校生の子供の学費が払えんで借金してるオヤジがいたな
429 :
名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 20:55:39 ID:uFajQ7210
430 :
名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 20:58:17 ID:OQ9kAFLG0
俺はまだ借金は無いが、もうじき貯金が底を突いて、親父から金を借りる予定。
多分、世の中には同じ状況の人が五万といるんだろうな。
431 :
名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 21:07:47 ID:n9A0gr800
手取り年収400万円の私の生活
家賃月6万円
クレジットカードを年平均120万円ほど使っているが、
支払いは手数料ゼロの1回払い(5万円未満の場合)と
2回払い(5万円以上の場合)でしか行っていない。
ギャンブルは「宝くじ」すらやらない。
愛車は自転車(フランス製のMTB)。
このライフスタイルだと、年50〜100万円は貯金できる。
432 :
名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 21:20:24 ID:3VsUkgrf0
一流企業の社員さんも借りたりするのかな?
433 :
名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 21:23:49 ID:DEUBPeQM0
労金とかで借りれば金利が安いのに、何でそうしないのかな?審査も簡単だし。
434 :
名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 21:24:41 ID:C2+Z3IcO0
収支のバランスをきちんとしてれば多重債務なんて普通ありえないだろ。
会社経営が立ち行かなくなったとかでまとまった金が必要とかならわからんでもないが、
個人レベルでそうなる奴は
収入とつりあわない買い物してるアホか、
ギャンブルで負けが込んでるバカぐらいだろ。
全く!貸しすぎに注意しろよ!!
債務者のご利用は計画的にって言う協定が有るだろ!
436 :
名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 21:31:35 ID:LV96e0TgO
親が東証一部上場の豪華な一戸建てw
まずは日本語勉強してから書き込めや多重債務者
消費者金融で借りてる奴らなんざDQNだけですから〜
中途半端な教養振り回す馬鹿切り!!!
プゲラ〜
437 :
名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 21:32:52 ID:O0nuccC70
昨日のNHKでやってた古本拾ってきて400円で売れて今日はゆっくりできると言っていた若者を思い出すよ。
438 :
名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 21:36:16 ID:6tjmAAQF0
>>434 >「ギャンブルで負けが込んでるバカぐらい」
ちょっと頭のいいやつほどパチ業界の騙しにひっかかり、気がついたら辞められない。
なまじ記憶力が良いから、オイシイ思いが忘れられんのだよ。
439 :
名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 21:46:56 ID:yK91jxTC0
440 :
名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 21:51:10 ID:z1vz2Bco0
>>436 (失笑)
ロプロ(旧日栄)も商工ローンも武富士もアイフルも東証一部ですよ。
441 :
名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 21:52:37 ID:Haew1QxQ0
うおーー、俺も150万くらい借りてて、毎月8万円くらい
返済してる(ワラ
もうダメポ orz
>>441 駄目ならもっと借りてから自己破産するべき。
443 :
名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 22:21:25 ID:SUZ+Edyr0
>>440 「親が」って時点でニート丸出しですなwしかも携帯からだし。
その親とやらの住宅が長期高額ローン、抵当設定極度までされてるかもよ?。
そうだとお前を含めて「住まわして貰っているだけ」なんだが。
1度
>>436はお前が住んでいる家(”自宅”じゃねーからw)の登記簿見てみろよ。
444 :
名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 22:24:35 ID:hRQz1eLT0
パチンカスは死滅したほうがいい
445 :
名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 22:40:13 ID:6S74mi0O0
446 :
名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 22:46:51 ID:n3ATCBvyO
平均年収には一度も達したことはないが平均借入残高ならずっと保っている……orz
447 :
名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 22:58:10 ID:ForB1fbY0
カジノで治安がどうのと言ってたおばさん
日本中の駅前にカジノあるよ
448 :
名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 23:19:09 ID:cUT3gRNy0
アイフル空売りしたら100万円儲かった。
449 :
名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 23:37:10 ID:dBMJUNWt0
>>438 高校数学の確率で「期待値」のことを勉強していれば、
ギャンブルで金を失うようなバカなことはしない。
450 :
名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 23:42:23 ID:nHoeZUUq0
親父が600マンつまんでた。あと1千万使い込みしてた。
冷や汗でたわ。あんときは。
451 :
名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 23:42:26 ID:xF+z8fT80
>>449 パチや競馬で「ギャンブル」をするのが間違い
遊びでやるもんだ
麻雀や競馬はやるが、ギャンブルはしたことが無い
452 :
名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 23:44:45 ID:uOR2j/0Y0
230万人が平均200万ってことは、
ゲイツかバフェットのどっちかの財産だけで全部返せる程度ってことか。
453 :
名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 23:45:34 ID:N+HE1O/fO
なんで借金するのですか?
454 :
名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 23:47:45 ID:yl27890N0
あ、それとバクチは自己破産しても免責下りないよ。
パチンコにハマっている者は事態が深刻になる前に足を洗おう。
自らの人生破壊して北朝鮮に金を送ったらダメだよ!!!!
455 :
名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 23:58:41 ID:yl27890N0
>>453 1、買い物のし過ぎ。
クレジットカードを甘く見すぎてガンガン買い物をし、返済出来なくなってしまったケース。
最近またクレジットカードを乱発しているような気がするが・・・・
2、事業の運転資金
自営業者が運転資金のために借り入れ。最近の銀行は中小企業へ融資を断り続け、
やむを得ず商工ローンやサラ金に借りて高利に行き詰ってしまう。
3、失業
漏れの場合だが病気になって働くことが出来なくなり、失業中の生活費を借金で賄った
現在は働いているが失業中の借金の利息がずっしり・・・・。
4、災害
地震や風水害で家や家財道具が破壊され、その復旧費用。震災10年を超えた神戸市民
の中には今もこの借金返済で苦しんでいる人たちが多数いる。
5、ギャンブル
その中で一番大きいのは皆さん仰るとおりやはりパチンコかな。人生を破壊してしまうと
いうことで薬物と同じだが、一般の住宅地にこんなにパチンコ店が氾濫してしまっている
のは大問題だろうね。
6、宗教
特に新興宗教団体には借金してまでもお布施させる教団がある。そうそう、あなたの入っ
ているその教団ですよ!!
456 :
名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 23:58:56 ID:6qJwJi9V0
おまえら甘すぎ。消費者金融5社以上つまんでる奴は、クレジットカード数社も
限度額までつまんでいるぞ。
457 :
名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 00:08:13 ID:k9l648F90
>>449 期待値もだがむしろ分散と大数法則だな。
1回だけだったら勝つ確率も十分に見込める。
458 :
名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 00:14:02 ID:4sncj5lsO
ちょっとの貧乏なら我慢しよーねー
459 :
名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 00:18:17 ID:TwDkgA1O0
ぽまいらいますぐ、
クレジットカードの限度額を5万もしくは10万とし、
キャッシング枠を0円にしろ。
現金主義に生まれ変われ。
若いうちにくせをつけておくこと。
常に危機感を持つこと。
─── 、 ⌒ヽ
(___ノ( )
(ノ ー | /
[・][・]─-6 /
⊂ ソ
(!!!!_,_ /
ヽ、 `/
461 :
名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 00:21:53 ID:4sncj5lsO
カード何て持った事も無いし,ローンで物を買った事も無い私は幸せなのでしょうか?
462 :
名無しさん@6周年:2006/07/27(木) 00:35:06 ID:37P+lUvuO
463 :
名無しさん@6周年:
>>1のソースにはクレジットカードの借入、銀行からの無担保融資は含まれてるの?