【芸能】古館伊知郎が「報道ステーション」スタッフに大盤振る舞い!自腹で「金一封」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、私はニュースが好きだφ ★
 相変わらず好調の古舘伊知郎(51)がまたまた周囲に話題を振りまいて
いる。担当する「報道ステーション」(テレビ朝日)のスタッフに自腹で金一封
を配り、主なスタッフと朝まで六本木で大騒ぎしたという。
(中略)
 古舘の異変もむべなるかな。「報ステ」の7月1週目の平均視聴率が、
なんと20%を超えたからだ。いまどき「20%超え」なんて、人気女優の
話題ドラマでもなかなか難しい。それを、スタート当初は10%そこそこ
だった「報ステ」が達成したから、ハシャギたくなるのも納得である。
もちろん、この結果にはテレ朝幹部もホクホクだ。

 「何たって『報ステ』の制作費は、久米宏がやっていた『ニュース
ステーション』時代の半分近くに抑えられているのです。それでいて、
視聴率は久米時代の『Nステ』を上回っている。上層部にしてみれば、
文句の付けようがありません」(関係者)

 おかげで古舘のギャラが上がった、という話も流れている。

 「これまで1本150万円だったが、他局に出演せず高視聴率に貢献して
いるということで1本あたり200万円になった。年俸は、なんと約5億円です」
(制作会社関係者)

 スタッフに大盤振る舞いなんて痛くもかゆくもない。

ソース(Livedoor・ゲンダイネット)
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2228053/detail?rd
※記者からお願い
なお、「報道ステーション」の実況は、実況(テレ朝)でお願いします。
実況(テレ朝) http://live23.2ch.net/liveanb/
2名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:39:44 ID:4ErPsOkU0
3名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:39:55 ID:FJrjDSNV0
4名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:40:37 ID:ePcW9RNW0
おまいらのお蔭です
5名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:41:01 ID:X4RZMYqWO
五億?????まじでじま?????
6名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:41:49 ID:i7ZdpqHp0
その日の裏番組によるなw
7名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:42:36 ID:1g9h90bk0
久米宏がたしか年俸5億だったよな
8名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:43:03 ID:nnzfMIpw0
>>5
マジ。確かみのとの番組で言ってた。そのかわり専属ってことで。
9名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:43:18 ID:ZzmeGjgL0
これは更なる偏向へのプレリュード
10名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:43:18 ID:maUZdEeu0
前の番組は久米の所属事務所であるオフィス・トゥーワンに制作を丸投げだったから
馬鹿みたいに金がかかったんだろ。
11名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:43:28 ID:aZtxWJjo0
仮にも報道番組なんだろ、視聴率を気にした番組作りをしてどうする。
番組名から報道の文字を削除するべき。
12名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:43:38 ID:c0rT0xBV0
報ステになってから、露骨な売国姿勢が目立つようになったな。
もうすぐN23くらいの毒電波になるんだろうか・・・
N23はもう1年くらい見てない。見たらストレスが溜まるから。
13名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:43:44 ID:+DORiu6b0
ネラーが視聴率支えてるんだから皮肉だなw
14名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:43:44 ID:nzrihKkl0
すべてサッカーワールドカップのおかげ
15名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:43:46 ID:ADeAk3Yb0
完璧に製作者側の言いなりな感じ・・・呆ステ(笑
意図的にチャンネル避けててもたまに見ちゃうと・・・
製作は日本人が何人くらい関わってるのか・・・と思ってしまう・・・
16名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:43:48 ID:P/s6MVFH0
20%はすごいな
17名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:44:01 ID:5nno5VbY0
みのが出た日は、30くらいいったのか?
18名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:44:35 ID:YQ6DGYID0
自腹云々て言うのは体制的に問題があるのと同義
決して美談では無い
19名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:44:58 ID:mKVD/HYi0
ミサイル様サマだね。ミサイル撃たせてるのふるたてなんじゃね?w
20名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:45:21 ID:NtvJO+Dt0
古館なんかどうでいいが、市川さんが出なくなったら見ないよ
21名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:45:24 ID:6FtmgIiJ0
           // /  / : / /. : : : : l : `ヽ  ヽ: : l: : : : : : : : : : :l
          / :/ / / /l / l : : : : : l : : : lヽ  !: :! : : : : : :l : : : :l
        / . :i: l / / !/!: : l . .     ! : : : l: :∨ : ト、: : : : :l : : l: l
         / . : l: :l !/`ヽ! l: : :l : : : : . . .l   l  l   ト、 ヽ、|: : : !: !
.         ′: : l: :l !fモヽ ヽ: :lヽ  __: l: : . .!  !  l | ト、   ヽ、 l: !
.         l /. : : l//l k_ノ|  ヽ! ´\ ̄`:ト、:/. :/ : : l  lヽ\/´: /. :!
       l ! : : : :/ :l ゞ ソ       ≧ !::/l :/. : : :l  _!: ヽ、`>. :!
       l l : : :/. :/!          〃/ ノ`ヾ l/. : : : l/´l : : : :∨ : : :  彼が幸せに
.         ! !: : :l :/ ∧  ′      トくノ /ノ/. : : : /|  l : : // : : :/
.         l l: : :l∧/ ∧ 、      ー ' /. : : : /´_ヽ」: /:/. : : /   やってるなら
         ! 、 : l /イ!::∧ 丶 ー       /. : : : /くノ ノ /:/ : : :/
       ∨ヽ! / j//.:ヽ、      __/. : : : /ー‐ ´: / / : : /     それでいいわ
.       / ヽ /  /.::/ / ̄「 ̄  /. : : /. : / : / :/ : 〃
      /   /   /.::/ !  ノ  /. : : :イ. : :/ : //://
.   /   /     /.:::/ ノ  /_.. < l :/|//イ: //
.  / (ヽ/l     /.:::/     ̄  ‐-  j/   !   |/
/(ヽ、ヽ!::!     /.::::: ̄:::... ―-           |
22名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:45:43 ID:w9hrZsPe0

報道ステーションなんて番組見ている奴は、基地外アカとかプロ市民みたいな人間のクズばかりだろう(笑
23名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:45:47 ID:5K5ielVH0
 実情は養子欄が、30%の昇給率はすごいな。
リーマンだと、5%が精々だと思う。
24名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:45:57 ID:xOo1b1Nm0
おまいらがなんだかんだ言って観ちゃうからこうなるんだよ。

格差社会万歳www
25名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:48:03 ID:dmiq01+A0
久米の頃は結構面白かったと思うけどな
バラエティとしては

今のはバラェティともニュースとも言えない・・・
古舘、アンタ一体何がしたいんだ?
26名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:48:17 ID:7HXmD4Ft0
こーゆーことする人を『拝金主義』とか言って批難するんじゃないの?
27名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:48:35 ID:bOIQ+Z290
1本200万で週5日で、週1000万か!
月22日として、月4400万か。

うたばんの石橋はもっとすごいらしいがな。まあ週1だけどな。
28名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:48:41 ID:mKVD/HYi0
おまえら7月5日(水)になにがあったのかもう忘れたのか!
今年の7月3〜7日の平均視聴率伸ばせない報道番組なんてないよw
29名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:48:52 ID:rA9dGz+80
>>20
激禿同。
イッチー以外の天気予報は御免被る!
イッチーが雨と言うなら快くうけいれよう!!
30名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:49:01 ID:CmT/198O0
み、見るなーッ。      
31名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:49:31 ID:VJQrPNmj0
単にこの時間、裏にニュース番組がないってだけなんじゃ
32名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:50:15 ID:dmiq01+A0
>>31
NHKのN10
何でやめたんだろ
33名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:50:18 ID:43IkFZ9b0
古舘の芝居がかった物言いと加藤解説委員の中国がかった物言いがなぁ・・・
34名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:50:33 ID:FJrjDSNV0
古舘と加藤工作員のコラボレーションが無い日は見ないけどな。
35名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:50:40 ID:SRED0Slf0
ま、どんなバカをいうか楽しみに見るのも、もっともだと思ってみてる
アホどもも同じ視聴者にはかわりない罠。そりゃ視聴率も上がるわ。
けど、これで内容まで支持されてるとか痛い勘違いはしてないよね、古館さんw
36名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:51:32 ID:lNoO2KA10
てか視聴率って、放送区域の一部の分しか集計してないよな
地方の俺が見てたって、率には含まれてないよな
37名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:51:54 ID:x73gOHyF0
猪木が金、借りに来るぞ
38名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:52:11 ID:OVuj3Ppm0
見るなあアァァァァァァ!
穴が開くうぅぅぅぅぅぅ!
39名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:52:22 ID:VJQrPNmj0
>>32
大体夫が帰って来る時間にニュースやってるのが
報ステしかないんだよね。だから、ニュースチェックするのに
夫が仕方なく見てる。カムバックNHK。いやできたら
フジのニュースジャパンを10時に。
40名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:52:33 ID:aT80JEXQ0
古館の脅迫じみた声はいつみても不快だが
41名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:52:40 ID:G8lkgi2x0
>>35
久米はその辺、理解してやってたと思う
古舘はバ力だからなぁ・・・
42名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:52:49 ID:Q4V9YOXg0
この番組が高視聴率を取れるってのはなあ…
43名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:52:55 ID:0pljsiJa0
ま、ネタ元としては必須に近いから、見れる時は見てるし。
44名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:53:03 ID:FVtwMm1xO
>>32
あの(・∀・)カコイイ!OPが大好きだったんだがw
45名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:53:11 ID:o3gjDCy00
負け組ウヨの嫉妬スレ
46名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:53:17 ID:14ZQbQdP0
古舘もプロレス実況から出世したなー
47名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:53:32 ID:jBplunXg0
NHKがいなくなったからでしょ??
48名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:53:41 ID:O7UTp/3X0
久米が育て古館が花を咲かし○○が刈り取る。
49名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:54:15 ID:5RF/ptQ2O
CM後、お天気↓
50名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:54:34 ID:CObRT4Am0
なんとなくこの時間見ちゃうんだろうな
まじめな話しこの番組の影響力って計り知れないと思うよ
こういう番組に限ってなんで真っ赤なんだろうね
51名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:54:42 ID:glrVKtVN0
>>36
地域ごとに集計して、放送エリア内での(人口比を計算した)平均値をとるはず
5220:2006/07/22(土) 11:55:12 ID:NtvJO+Dt0
>>29(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
53名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:55:29 ID:V/DzI1kS0
そもそも純粋な報道番組やニュース番組なら
20%超えるはずはない。
明らかにバラエティ、ワイドショー化してるってことだろ。
54名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:55:47 ID:0A+4yRlc0
 「これまで1本150万円だったが、他局に出演せず高視聴率に貢献して
いるということで1本あたり200万円になった。年俸は、なんと約5億円です」


これも、トヨタ様、電通様のおかげです。
55名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:55:47 ID:8gomNckb0
>>15
プロデューサーが在日韓国人だからなあ。
56名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:56:01 ID:UT+7lyek0
>>50
韓国人の視点で作った番組だからじゃない?

報道ステーションの韓国人ディレクター、チョン・ヨンスン(35)
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/contents/special/040421.html
57名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:56:40 ID:G8lkgi2x0
>>53
Nステが先駆けだったワケで・・・
58名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:56:49 ID:Nmhry6Wu0
日本にはさまざまな産業がある中で、特に放送業界だけを選択して、
そこにだけ1,800億円というような高額な税金を投入
http://www.glocom.ac.jp/project/chijo/2002_10/2002_10_02.html

平均年収1400万円のテレビ局員達って…
http://p2.chbox.jp/read.php?host=money4.2ch.net&bbs=eco&key=1130840250&ls=all

電波利権
http://elmundo.cocolog-nifty.com/elmundo/2006/01/post_3d59.html

[ 時給500万円の異常な芸能界の終焉 ] 高額タレントギャラ削減の方向
http://www.abcoroti.com:8000/~oldthreads/003/1142319327.html

【祭り】みのもんた時給500万円!【祭りの予感】
http://makimo.to/2ch/choco_news/1012/1012938719.html
59名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:56:51 ID:bNtsXbFY0
>>1個人事務所か?
タモリよりずっと少ないなあ
60名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:57:15 ID:PBXZYbZu0
古館本人には5億だろうけど
迂回先の古館プロジェクトにはいくら払ってるんだ?
61名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:57:47 ID:OK9hMeFI0
てっきり2丁目かと思った
62名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:57:49 ID:8gomNckb0
>>55
ディレクターだっけ?
いずれにしろ、日本人に日本のニュースをやらせないテロ朝の異常体質。
63名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:57:51 ID:jCWmrORr0
>>39
品格の違う東テレのWBSがオススメ。
64名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:57:54 ID:aHacmqXn0
訪朝ステーション
65名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:58:12 ID:3nJf1GCr0
>>56
なぜ韓国人は在日に詳しい?
66名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:58:18 ID:mNez+Obj0
見る人間の多い報道ステーションが視聴率優先なのはいい感じはしないけど
骨太なニュースを見たければNHKを見れば済む罠
民法で公正で骨太で予算のかかってる報道が理想なんかね
67名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:58:26 ID:NYB1gzGE0
なんだかんだで報ステ見るようになったな
68名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:59:18 ID:uT6H/54Y0
つーか、ちゃねらーは直接、朝日の売国ぶりを見ないで、
誰か一人がYouTubeに晒せばいいのではないか?
69名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:00:13 ID:VJQrPNmj0
>>63
あれ、あの時間テレ東ニュースやってたっけ。
一般的な、今日のニュースがさらえればいいんだよね。
接客業やってるから、多少社会問題のネタが欲しいつうか。
70名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:01:44 ID:Sm6WkFbn0
>>54 スポンサーにトヨタ様はいってるんだっけ?
一番ダメじゃん ロボコップのオムニ社みたいなもんだろ
71名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:02:06 ID:aT80JEXQ0
裏番組てショボイドラマばっかだろ
無理ねーわ
72名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:02:29 ID:l0/jlUa80
古館はそこらのキャスターよりいいとおもうけどね
73名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:03:14 ID:glrVKtVN0
>>63
夕方のニュースの焼き直しで、夜に発生した事件はよほどのことがなければ
入れないアレは、そもそもニュース番組と名乗る資格無いだろ
74名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:05:41 ID:D47aqIDd0
>>68
それで視聴率が下がると思ってるのか……w
なんか可愛いな。
75名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:07:25 ID:yVaFNbQJ0
古館で5億ならみのもんたは何億貰ってんだ?
76名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:07:41 ID:8N1SBYYD0
NHKが自ら土俵を降りてしまったからね。
30年前の磯村さんのNC9の時代ならともかく、
いまどき夜の9時じゃ、まだ外にいる(働いている)人間も多いからね。
77名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:08:22 ID:5GnmGQDTO
寡占のマスコミはスポンサーから莫大な金を徴収
スポンサーは消費者にスポンサー料を転嫁
庶民は物価高に苦しむ





どうみても格差社会です
本当にありがとうございました
78名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:08:29 ID:cMxAJ1xB0
問題は報ステの高視聴率と古舘伊知郎の好感度が連動しているかどうかだ。
79名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:09:23 ID:jM3TF+S90
ん?自腹って・・・
経費で落とすんでしょ、局持ちで
80名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:09:30 ID:LKjGtmNc0
スタッフに大盤振る舞・・・これって賄賂じゃん
81名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:09:30 ID:chgC3LAF0
5億ってすげえな。俺の年収の3倍くらいか。
82名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:10:00 ID:vQLqKPBv0
報道といいながらワイドショーよりワイドショーっぽい
番組になっていると思う。今週のある日なんか、
トップニュースが秋田の鈴香で、ラストが全裸で自宅の庭を
歩き回ったオジサン逮捕だよ。
昔、森本穀郎が久米に挑戦して負けたことがあったけど、
いまだったらニュース23が10時スタートになったら
TBSが勝つと思う。
83名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:10:35 ID:xOo1b1Nm0
小泉さんを支持するおまえらが低所得で、批判するこいつの方が稼ぎがいいもんなw
84名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:10:49 ID:zSPQQm5r0
だから何?
85名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:10:49 ID:ZUoJ6Rg40
NHKを蹴飛ばし、ドラマも寄せ付けないってのは凄いな。
あと10年もすれば久米越えのキャスターとして扱われるんだろうね
86名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:11:14 ID:YLkgemYe0
理論とかポリシーとかが抜けてる報ステや2chてのはある意味今の時代を象徴してるといえるわな
87名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:11:15 ID:l0/jlUa80
>>81
友達になろうか
88名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:12:01 ID:fyhJZTPC0
「このままでは日本は格差社会になる!」と煽っているTV局が、
じつは一番格差の拡大を助長している不思議。
89名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:12:31 ID:13r1xTdT0
>>83
支持などしていない

金持ち優遇税制

高所得者社会保障増税制度


どこに 支持要因が・・・・?
90名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:13:15 ID:TgI0cSL70
ま、視聴率の半分を稼いでいるのはぴろりんだけどな。
91名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:13:51 ID:G6Fq5WJy0
ホント
マスコミの演技はもういいですから
普通に原稿だけ読んでほしいね
92名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:14:04 ID:SOVHmiCo0
もちろん、この結果にはテレ朝幹部もホルホルだ。
93名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:14:05 ID:zsb6kIGc0
報ステで神妙に語る古館の濁った瞳の奥に¥マークを見た!
94名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:15:11 ID:Q5zejq+V0
視聴率なんぞいまどき信じとるんか
95名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:16:01 ID:oU7d9M350
2ちゃんねらーは本当に右ばっかりだなぁー。
違う、左が書き込めない状況なのか。右用スレ左用スレってつくったらwwww
96名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:16:02 ID:vBmvkbBV0
ちょうど帰宅時間ではじめから見れるニュース番組がコレだから仕方なく見ている

まあ、しばらく見ているとフルタテのコメントの痛さに辟易してすぐにチャンネル変えるが
97名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:16:10 ID:KhtSdQ9S0
ニュース10がなくなったからだろうね
98名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:16:55 ID:gLOraJiQO
じぃさまだって〜な〜♪
ばぁさまだって〜な〜♪
99名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:17:35 ID:Qr7D3xgl0
みのがでたからだろ〜^^
100名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:17:49 ID:RyPRHQ4T0
そんなに低予算ならたかじんみたいにノースポンサーにすればいいのに
101名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:18:18 ID:lJ8L7GXp0
結局金なんだよな。
102名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:18:24 ID:4rgT/WqG0
これ賄賂じゃん!
こりゃ問題になるなw
103名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:18:50 ID:EXd7e2prO
バラエティだから視聴率には敏感。
104名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:19:24 ID:rxW/dY8u0
おれらがなんだかんだと文句言いながら見てるからだろw

どうでもいいけどNステのOPのサラバンドは良かったな。
105名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:19:40 ID:G6cpM25U0
反日捏造でねらーを釣るのが
一番視聴率取れるふふふ
106名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:19:42 ID:PBXZYbZu0
でも5億くれるんだったら大抵の奴は反日コメントするな
辞めたらあれは実は押しつけられたんですとか言い訳すればいいんだもん
107名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:20:10 ID:p3J3U4ET0
プロレス色物アナから見事成り上がったなアナウンサー界の秀吉だな
108名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:20:12 ID:Qr7D3xgl0
みのもんた主演→おばはん観る→報道ステまじおもろ^^→視聴率うまうま
109名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:20:46 ID:LuKjOXx50
>>95
「女性専用スレ」への書き込みの半分ぐらいが男である2ちゃんでは無理というもの。
110名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:20:49 ID:uVgh/z190
他に洗濯死ないんだよな。

粂の頃のはガッツンガッツンした感じがあって面白かったけど
フルタテスジになってからはNEWSの劇場表現に拍車がかかった気がする。

23は数年前からサロン化してるから、久保田智子喋る所しか見ない。
111名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:21:06 ID:ffBszjhqO
五億・・ウラヤマシス
112名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:21:27 ID:4Pt5Lfdf0
年収5億円の人に収入格差・格差って煽られて
本気になる奴ってミジメだなー・・・
113名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:22:06 ID:F29EU//J0

で これって芸能ニュースだよね?

なんでココにあるの?
114名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:22:10 ID:jCFMfLrN0
古館の日給が俺の年収を軽く上回っております
115名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:22:13 ID:WGNY2cqx0
>>81
おまいの生涯年収の間違いだろ
116名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:22:28 ID:p3J3U4ET0
ワールドプロレスリングも報道ステーションもテレ朝ってのが面白い
117名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:22:30 ID:uLpDFcQh0
古館「おおっっと、噂の巨大掲示板、ネットの夢の島、2ちゃんねる上で
   スタッフへの大盤振る舞いの事が何やら取り上げられております。
   掟破りの過激な誹謗中傷の嵐が吹き捲くってまいりました。
小鉄「古館選手も、ちゃねら〜選手も、あまり感情的にならない方がいいですね」
118名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:23:12 ID:fkOjs3wA0

で これって芸能ニュースだよね?

なんでココにあるの?

なんか愛されてると勘違いしている穴多いけど
自意識過剰
119名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:24:10 ID:xARmB1gC0
昔、テレ朝から独立したばかりの古館がバイト先の店に来たが
とてもいい人だったな、それからずっと応援してるけど
報ステではあまりにトンチンカンな発言(勉強不足とか偏向じゃなくて
常識が欠けている?)が多くて引いてしまう
他局のニュースより早く放送されることのみが観る理由だな
120名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:24:30 ID:o3cw3Gps0
俺も時給50円あがったよ('・ω・`)
121名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:24:35 ID:uT6H/54Y0
ビデオリサーチの視聴率を誰も疑ってないのな。
スポンサーも捏造視聴率に騙されて高い金払うって馬鹿だよな。

株主がテレビ局や番組制作会社なのに、低い数値だすわけねーじゃん。
ゼネコンみたいに、今年は朝日の視聴率これくらいねとか、
談合が行われてるんだよ。
http://www.videor.co.jp/company/index.htm
122名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:25:35 ID:qL+M2RlY0
正直、どの番組見るよりも
洗脳ステーション見ながら、実況chやってるのが一番楽しいからな
123名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:25:38 ID:34lUPi3w0

金持ちを大事にする社会とか言ってるけど

ようはケチなだけで 老後は高いマンションから老化しながら
ボーっと新聞よんだりするだけだろ
そこらへんの老人とやることは似たりよったりだよ

自意識過剰
124名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:25:48 ID:hsECqPmy0
5億つったって
国民一人当たり1円にもならない。
全国ネットの放送局の影響力がどれだけ大きいかが分かるだろう。
125名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:26:27 ID:GHv/X/wi0
なんとなく、これを見てしまう。
バラエティがつまらないから。これも一種バラエティだけど
126名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:27:04 ID:jCFMfLrN0
いいかげん、ビデオリサーチによる視聴率集計は辞めたほうがいいよ
地デジなっても変わらないのかな?
127名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:27:19 ID:PBXZYbZu0
>>124
おもしろいなあ
128名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:27:24 ID:wBj+Hxrl0
>>124
バカ騒ぎの様子だけよくわかるけどなw
129名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:27:37 ID:uT6H/54Y0
なんで他の機関や調査会社、大学の研究機関とかが、
公正に視聴率が取られているのかチェックしてねーんだろ。
ゼネコンが自分とこで耐震強度調べてるのと一緒じゃねーかよ。

日本人はこういうとこ抜け作だよな。
130良心内部宣言:2006/07/22(土) 12:27:50 ID:bUaCQ03F0
学歴(だけ)エリートが、国の施策(ポピュリズム=人気取りやがて
ファッショ)に
のっとって愚民化に大貢献しているので、金のため悪魔に心を売り渡
しているのでマスコミ(ゴミ)や、広告代理店の給料が高くても当たり
前と言うこと。ただ、彼らの願いは、退職後、アホ大学でもいいから、
(非常勤以外の)講師か教授で雇ってもらえばと言うことと(そのため、
名前を売っておかねばと言うアセリはある)ただ、ヒタスラに、自分の
家族や子どもが、テレビや新聞にはまらないように、(後者の心配は
スポーツ紙以外なし)ということだけ!
いい死に方出来るかどうかなど、怖くて考えるヒマもないようにしています。
131名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:28:54 ID:AExp+MKF0
>>121
そうそう、実際には日本人の殆どが見てない韓国ドラマの視聴率なんて
インチキがミエミエだしね。
132名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:29:18 ID:bvZ+FjBU0
>>124
5億つったって
国民一人当たり1円にもならない

どんな計算でそうなるの?ワケワカラン。
133名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:29:18 ID:tDkrXFr50
7月第1週なら、理由はテポドン様々だろ。
134名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:29:20 ID:7ydUVeiM0
>>129
視聴率さえとってれば存続システムだからだろ
視聴率偽装してまでも延命しながら
続けたい 手段を選ばない視聴率操作はよくないなー

おもしろくない 見られてない番組は潔く終了すべしw
135名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:30:25 ID:wJPT9f0d0
北朝鮮に感謝すべきだろ
テポドン騒動で視聴率が上がったんだし
テレ朝の事だから北に金一封でも出してるかもなw
136名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:30:27 ID:X4+acnb80
法棄てを見てる奴の気が知れん。
古館の小手先の話術と、片眉吊り上げる表情と、
何も勉強してないのが丸判りのコメントが気に障る。
だからなるべく見ないようにしてる。




・・・だって、NHKのニュース10終わっちゃったんだもん(´・ω・)
だからテレ東のWBSとフジのニュースJAPANしか満足できるニュース番組が無いのよ・・・。
137名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:31:03 ID:WyW89h3Y0
声が低すぎて聞き辛いのと、力入れ過ぎて疲れる。
138名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:31:37 ID:p3J3U4ET0
俺も古館には嫌悪感はまったく無いな。気さくでユーモラス、素で良い奴っぽいし。
これは俺が昔プロレスに熱中していたプロレス小僧だったということも有るんだろうな。
139名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:31:58 ID:xe1VpqhwO
大学の時にホテルのベルボーイのバイトしてたら古館さんが宿泊
今考えるとめちゃくちゃ失礼なんだが、つい「あっ!」て言ってしまった。
すぐに謝ったら「今日はお世話になりますねー」って頭を下げられました。
いたって普通なお洒落なサラリーマンて感じだった。
140名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:33:01 ID:CypJx2rw0
ふ〜ん。
反日コメントを連発しているからねぇ。
韓国人ディレクターに可愛がってもらえるよ。
141名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:33:09 ID:TB2Tw4bq0
つか、あれだろ。
おまいらが 報ステまた馬鹿な奴隷放送しているのかと気になって
見るから視聴率があがるんだろ。
批判しているってことは見ているってことだからな。しょうがねえよな。
142名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:33:55 ID:jCFMfLrN0
>>138
あの、支離滅裂なコメントで好感持てるなんて
おまえ優しい奴だな
143名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:34:03 ID:h4hm9FZz0
>>135
感謝なんかする必要ないよww
自作自演だからね
今ごろになって貧乏な国だったらいくら叩いても
困らないし 在日に介入されてるテレビ局なら
在日の権利PRにもなるし一石二鳥ですから

こっちは興味ないだけで視聴者に偽善者とかいうキャスターも
どうかと思うね 偽善者ならマスコミの似た部分あるでしょうからw
144名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:34:26 ID:uT6H/54Y0
>>126
ネット回線に接続してるテレビやDVDデコが増えてるんだから、
視聴者の承諾の上、簡単に調査できるはずなんだがな。

ビデオリサーチの視聴率調査は、個人情報の保護を口実に
一切ブラックボックスじゃねーかよ。
俺、今まで視聴率調査に協力してたっていう知人見たことないんだけど。
145名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:34:29 ID:oMMfG0aC0
古舘さんの醜い表情
(本人的には知的表情?)
が嫌いです。
146名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:35:08 ID:gVM6zDAzO
「これも格差社会の…」云々言ってる時
奴は腹の中では大爆笑してるんだろうな
147名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:35:57 ID:E73dCm/1O
キム一封
148名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:36:22 ID:hsECqPmy0
>>132
一回分の放送で
149名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:36:26 ID:o3cw3Gps0
古館さんはときどき芸をやらかして自己満足してるとこが引きますね
ニュース番組で古館さんの芸はちょっと合わないですです><
150名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:36:30 ID:4rgT/WqG0
>>119
え?NHKは?
151名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:36:45 ID:1RH+wb1P0
勉強不足なコメントばかり・・・。
152名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:37:34 ID:2owFNoGZ0
女子アナ目的で見る奴多いんじゃね?
153名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:37:34 ID:61/YRXQ90
>>146
だいたいオマイラが
学歴思考でみさかいなく誰でも
持ち上げるから迷惑なんだよー

芸能人が好きで見てる視聴者排除して
なに妄想に浸ってるんだか学歴ヲタ君はw
154名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:38:36 ID:WyW89h3Y0
外人ディレクターがやってるニュース番組、か。
155名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:40:52 ID:uT6H/54Y0
>>152
報道ステーションに出てる女の顔は、どう見ても韓国系に見えるんだが。
ほお骨があり、目が釣り上がってるし、ファッションもそんな感じ。

でもネットで調べると日本人の様なことが書いてあるんだよな。
直感的に捏造してる気がするんだが、そう思ってるのは俺だけ?
156名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:40:54 ID:Ql3OUD4kO
な〜んだ。久米の力じゃなかったのね。

視聴率いいのは、仕事で遅めの帰宅のサラリーマンがニュース見るのにちょっといい時間だからだろ?。
157名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:41:12 ID:sbTEdcWX0
興味深い面白いニュースが増えただけ
158名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:41:17 ID:Hp2wt5zn0
朝鮮人が洗脳目的で作ったものが堂々と「報道」される番組だろ
さっさと潰れろ
159名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:43:05 ID:pF/QHgl80
たった1週間で俺の年収を超えちゃう・・・・・・なんか不愉快だな。
160名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:43:10 ID:74+z0nhP0

【報ステ】古舘の年収5億、なのに俺たちは・・・【朝日】

古舘伊知郎がスタッフに大盤振る舞い!
 相変わらず好調の古舘伊知郎(51)がまたまた周囲に話題を振りまいている。
担当する「報道ステーション」(テレビ朝日)のスタッフに自腹で金一封を配り、
主なスタッフと朝まで六本木で大騒ぎしたという。
(中略)
「これまで1本150万円だったが、他局に出演せず高視聴率に貢献しているということで
1本あたり200万円になった。年俸は、なんと約5億円です」(制作会社関係者)
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2228053/detail?rd

161名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:45:00 ID:PoLyOrD/0

ま、結論から言うと
低学歴のおまえらはしょせん負け組www

教養ゼロのおまえらは日の当る場所に行くことは生涯ない
あんな番組や牢としても
「あのあのあのああのあのあのあの……」って顔真っ赤にしてるだけで
何にもできないだろうしな

おまえら負け組www m9(^Д^)プギャー
162名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:45:50 ID:1gR5Msjv0
>>155
お前病気だと思うよ・・・
163名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:46:40 ID:GMY2fSfs0
しかしこのおっさんの顔つきが日に日に痩せていく様を見ると
ほんまに美味い職業なんかいって思うけどなぁ・・・
去年の反日デモのときなんか明らかに頬がこけてたし

まぁ稼いだら稼いだぶんだけ税金に持っていかれるんだからどうでもいいよ
164名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:47:49 ID:vQLqKPBv0
ロッテの販売戦略を見ると、在日企業ひっしだなって
思うことがある。例えば、高速のSA売店のアイスボックスが
ロッテのアイスだけで埋まってたり。
(そういう契約を結んでるんだろう。)

報ステは韓国人がプロディーサーだってどっかで見たけど、
シェアを取るためならなんでもするっていう所が
ロッテと同じだと思う。社保庁叩きとか、視聴者が
食いつきやすいことばっかりやってる。
でも理念がないと報道番組というのは続かないんじゃないか。
興味本位なことばっかりだとマンネリになるから。
165名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:49:03 ID:Lvwi1zYA0
>>161
おまえと近い学歴とは思いたくねえな・・・
166名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:49:23 ID:a5vm9hA60
어ㅐㄹ교ㅛ홋
167名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:49:30 ID:2owFNoGZ0
>>155
実は俺もそう思って調べたw日本人になってるよな。
ファッションはディレクターの好みだったりしてw
168名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:52:17 ID:6akywfS10
金に心を奪われたクズが!!
169名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:55:58 ID:bNtsXbFY0
帰化して何台とかハーフブラッドとか
170名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:56:05 ID:ywGJ4rDb0
フルタチのしんき臭い顔なんとかしろ
171名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:58:21 ID:gukZMO0v0
制作費用も久米がかかりすぎたのは、長かったからか。
古館もいいとこ5年交代の方がいいね。
172名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:58:30 ID:j7+/AghqO
こういう人たちが格差云々おっしゃってるわけですか。
ふざけんな。
173名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:59:58 ID:qXwUxXtn0
本来の政治、外交がほとんど流れない。事件ばっか。

北朝鮮がミサイル撃っても、最初のニュースはゴウケン君・アヤカちゃん。
ミサイル報道と言えば日本の国連外交は失敗、国連・サミットで中国の存在感が増しているを連呼。
馬鹿じゃなかろかと思う。

火の無いところに煙を立てた、福田の擁立キャンペーンは醜かったし、
「日本は靖国でもアメリカから孤立」みたいな事実と異なる偏向報道しかしない。

河野アナが喋ることはほとんどが嘘。

174名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 13:00:04 ID:0JN0Rshd0
フルタテがまともな日本語喋ってるところ見たこと無いんだが・・・。
175名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 13:00:13 ID:wJPT9f0d0
古舘は日銀の福井より儲けてた訳かw
そんな奴が庶民面してたのね・・・・
176名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 13:01:28 ID:CVOP22j80
毎日北朝鮮や韓国の特集せんでいいって。関係ないんだから。
177名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 13:02:24 ID:69R08Puz0
>>22
一種の左翼お笑い芸としてウォッチしてる奴は多いんじゃないかな?
俺はそこまで達観できないが。
178名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 13:03:19 ID:UHin9AJj0
皮肉にも漏れも見てるからなぁ
たまーに来る強烈な電波の発生具合が面白すぎて
179名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 13:03:43 ID:0JN0Rshd0
WC頭突きでマテラッツィがFIFA事務所に出向き中傷を認める。
それに対するフルタテのコメント。

「我々が知りたいのは、こういう事がいろんな所で行われていると言うことですよね!!!」
180名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 13:04:21 ID:qXwUxXtn0
5億円かよ。
格差社会だ。笑っちゃうよな。古館。
181名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 13:08:04 ID:5bkK9YemO
小泉のおかげで儲かってよかったね
182名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 13:08:05 ID:PoLyOrD/0
だいたいだな 

才能ゼロ 教養ゼロ 向上心ゼロ の三冠王のおまえらが

勝ち組にウダウダいちゃもんつけてんのが笑えるwww
社会の底辺であえいでるくせにネットだけではいっちょ前wwwWwww

そうやって傷なめあって歴史の片隅に埋もれていくだけwwWwww m9(^Д^)プギャー
183名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 13:10:44 ID:rn57MJrTO
金の使い方の詳細を知りたいね。
ADやバイトレベルにも金一封をやったなら評価に値する。

そうじゃなきゃ単なる成金思考。
184名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 13:10:53 ID:qXwUxXtn0
報ステは政治、外交に関するニースは100%、意図的、恣意的な報道だから、
裏にどのような意図を隠しているのか推測する訓練にはなる。
また、一見公平に報道しているようでも、印象操作を行っている場合が多い。
こういう観点で見ると面白い。って視聴率上げてどうする
185名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 13:12:05 ID:05OZT3XM0
報道っていうか、ワイドショーだしねこの番組。
186名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 13:16:21 ID:d/JMVkkl0
おもしろければ良いという、知的レベルの低い20%は、その番組を見ていると良い。
187名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 13:17:06 ID:FIsyucij0
フジが、ニュースジャパンを1時間に拡大して、10時代に持ってくればいいのになぁ。
188名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 13:17:20 ID:chFMocW40
2ちゃんねるで遠吠えしてるクソウヨは完敗ってことで
189名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 13:17:25 ID:URm3tUqB0
てかメインアンカー市川タソにしろよ!!
190名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 13:17:30 ID:bWjpmoQd0





>575 名無しさん@4周年 New! 04/05/17 22:30 ID:4l/IUuH+
>http://www.tv-asahi.co.jp/hst/contents/special/040421.html
>>報道ステーションの韓国人ディレクター、チョン・ヨンスン(35)
>>は日本で暮らして11年。母国の変容に驚きを隠せないでいる。
>だからここまで反政府なんだ・・・テロ朝

報道ステーションのディレクターは在日でもなくて
なんと生粋の韓国人です。



191名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 13:17:40 ID:SITusiNU0
20%って本当かよ???
この番組かなり偏った報道してんだけど
192名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 13:19:00 ID:ILJXr5iI0
>>184
だな。オレもそのつもりで報ステと、あと日曜日の
サンモニはなるべく見るようにしてる。
193名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 13:20:09 ID:4DTBqdkR0
スタッフに大判振る舞いはスルけど、トヨタ社長の記者会見はスルー。
194名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 13:21:39 ID:qXwUxXtn0
古館に今日もぜひ格差社会の弊害だと言って欲しい。

ありゃ今日は無いか。
195名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 13:24:43 ID:EVfi58AD0
この時間帯の他の番組が糞になってる
196名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 13:25:30 ID:/sPtWcZ80
20%の視聴率ってどうやったらわかるの?
もしかして電通のチョン関連会社のあれ?
197名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 13:25:55 ID:D47aqIDd0
>>186
「俺の考えと違う事を言ってる!俺に対する挑戦だな!」とテレビの前で
独り言を言っているだけで社会に相手にされている気になっている
知的レベルの低い連中は幸せだよな。
198名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 13:28:33 ID:tNkJ2FrK0
今まで思ってたこと

・古館とNYTの大西の顔は似ている。
・大西→大きな西→朝鮮か?

結論:古館は朝鮮人

なんてな。
199名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 13:29:07 ID:QTenQduJO
いいなぁ、反日でお金稼げるなんて。反日はそんなにもうかるのか?
200名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 13:29:19 ID:1gR5Msjv0
>>197
ギャアアアアアア
二年前の俺だorz

当時はネトウヨかぶれで、暇さえあれば極東板とか行ってたよ
消したい過去
あれで大学落ちてたら、素で右翼団体に特攻していたかもしれん
201名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 13:30:02 ID:Vh6s1Gvc0
見てる人が多いのか
視聴率だけが上がったのか
俺は絶対に視聴率を信じない
202名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 13:32:32 ID:3eTXWc4z0
古館の喋りが不快なんだよね・・・・
皆はもう慣れたのかな。
203名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 13:32:51 ID:boaGJt8I0
三菱自工の不祥事の際は狂ったように三菱自工叩きをしていたのに、
番組スポンサーのトヨタの不祥事は華麗にスルー。

こんな偏向番組のどこが「報道」なのですか、古舘さん?
204名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 13:33:40 ID:Fe9eUjFM0
テレビなんてそんなもんだよな
数字が全てで報道だろうがバラエティだろうが何でも一緒。
今に始まった事ではない。
205名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 13:40:07 ID:O7r2qMjk0
例えばとんねるずなんてのはあの冠番組、
長期間続け過ぎてギャラ上がり過ぎたので一度締めたなんて話もあるわな。
長寿化すれば無駄な?予算が増えていく。
だから最近はすぐ終了(番組名だけとりあえず変えてリセット?)が多いよね。

まあ視聴率取れてるなら…とは思うが
きっちりと時間取ってニュースする番組であの時間帯に競合相手がいないだけだろ。
筑紫はテロ朝もビックリの完全売国番組に成り下がって
報道としても見る価値なく、フジ・日テレは容量が小さい&時間帯遅い。
他局に先駆けて22時に始める強み。
206名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 13:45:49 ID:l8T3EE2g0
古館は演じているから問題ない。しかも、思いっきりわざとらしいからなおさら。

筑紫あたりはホンモノだから始末に悪い。そういう意味では報ステ>>>>N23
207名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 13:46:49 ID:PS/ciIsM0
みのより稼いでんじゃねえの
208名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 13:47:42 ID:MyzGGs1fO
>>202あんたが少数派だと思わないかい?
209名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 13:47:54 ID:6dJP2bPb0
報ステの第一回放送日の最初のネタは
テコンドーのゴリラ顔の女がドアップでカメラに向かって
「五輪に出させてください」と泣いて訴えてるやつだった
210名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 13:49:34 ID:V0xzwwxH0
単純に裏が弱い。
WBSやクリステルの時間帯なら古館なんか見ないし。
211名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 13:51:18 ID:WyW89h3Y0
>>208
少数派ではないと思う。
俺も前の人の方が気楽で良かった。
212名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 13:51:48 ID:zq3TlWPY0
>>203
当時は三菱と業務提携していたダイムラー・クライスラーの
CMやってたぞ。三菱の事故隠しでスポンサー降りただろ。
213名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 13:51:56 ID:FCe1u8uQ0
まあヤオ亀みるのと同じ感覚でたまに見ちゃう門奈
5億ならおれも偏向するよ
214名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 13:52:12 ID:ycb5xTHs0
フジテレビはクリステルはいいんだけど
斜めから撮影するのだけやめればニュースとして
認められるんじゃないかと思う。
215名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 13:52:45 ID:yG9mgB7k0
ワイドショーみたいもんだ
216 :2006/07/22(土) 13:52:48 ID:b4baG54d0

電通からも相当
217名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 13:55:15 ID:aQW28Xv00
5億ってオレのバイト代の3ヶ月分かよ
すっげーな
218名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 13:58:24 ID:LDiSDeMBO
NHKのニュースが9時台になったから仕方なく見てるのに
219名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 13:59:06 ID:PB/5ywb00
2chのネットウヨには不評でも、一般人には結構人気あるみたいだね。

うちの親父もよくゲラゲラ笑いながら見てるし。
220名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 14:00:44 ID:JaT0w3iAO
>>214
斜め座りは
確かに違和感を感じてしまう。

フジの報道は、視聴者を馬鹿にした感じに思えてしまう。

221名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 14:01:20 ID:l8T3EE2g0
ネットウヨはむしろ大好きだろ。 アンチ巨人が必ず巨人戦みるのと同じこと。
222名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 14:02:10 ID:tGMGaBBA0
NHKが10時のニュースやめたから難民が流れて上がってるんだろ
223名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 14:02:31 ID:6bF4rZe90
古館はうるさい
224名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 14:02:34 ID:Eee8Xv7+0
馬鹿にしてんだろw
225名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 14:02:34 ID:KfGoNPna0
狂牛病 危険な食品早見表

■絶対に食べてはいけないもの(危険度高)
牛の脳・脊髄・骨髄・腸、目、扁桃(牛タン)ほお肉(リンパ節・神経節を多く含む部位も避けた方が無難)
もつ料理全般(腸等含む場合がある)。
■食べない方がいいもの(危険度高)
ハンバーグ・ソーセージ・ミンチ肉
調味牛生肉・牛生肉全般、左記牛肉調理品全般(ステーキ・焼き肉等)
■食べるのは自己判断(牛由来・危険度高)
ラーメン・カップ麺(スープに牛骨髄使用)
コンソメ・ブイヨン・デミグラスソース
カレールー・フォンドボー(牛骨髄使用)
スナック菓子類(牛骨髄由来のエキス使用)
■食べるのは自己判断(牛由来・危険度中)
ゼラチン
ヨーグルト・プリン類(牛ゼラチン使用)、酒(ゼラチン使用)
コラーゲン
ドリンク剤(牛黄、コラーゲンペプチド)、健康食品(コラーゲンペプチド)
アミノ酸等(牛由来・動物由来のものかどうか判別不能)
蛋白加水分解物
ショートニング(牛脂が使われる場合もある)
せっけん・シャンプー類(牛脂が使われる場合もある)
牛脂グリセリン(医薬品・保湿剤化粧品)
ステアリン酸マグネシウム(薬品)
牛乳、乳製品全般→豆乳で代用できます
パン(乳製品含むもの)→フランスパンで代用できます
豆腐(カゼイン(牛乳由来)の入っている安価なもの)
http://osakana7777.at.infoseek.co.jp/syokuhin.htm
226名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 14:03:48 ID:+JQQ5Az00
人気があるとかないとかではなくて、
トーチャンがメシか茶でも飲みながらTV前にいる時間帯に、
ニュースやっているのがアレだけ、という話だろう。
ドラマにもバラエティにも興味ない層が、
アレもつまらない、コレもつまらない、という消去法選択で残るのがあの番組。
漏れがそうだから...(カーチャンだけど。)
227名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 14:03:55 ID:zHcRf4ri0
へえ
これで格差がどうのと騒いでたの?
228名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 14:05:42 ID:Md+FNwis0
>>222
そうそう、あれがあれば古舘なんぞ絶対に見なかったのに
229名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 14:06:26 ID:SYgbH3ps0

TBSが731部隊報道で安倍晋三ポスターを意味無く出して印象操作
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1153499385/l50

証拠映像
http://vista.xii.jp/img/vi5354369041.jpg
230名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 14:09:04 ID:xUPSCETw0
ひょっとして、おまいらって・・・釣られてるんじゃじゃまいか?
231名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 14:09:30 ID:4b7Mlu6r0
テレビの視聴率って言ってもさ、
分母の数が大幅に減ってると思うんだか。
232名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 14:11:57 ID:ullvrupe0
5億ももらって庶民ずらの古館とマスコミ連中
やたらに六本木ヒルズの文句言うがおまえのところも同じ場所

なぜかニューステみると愛国心がわくな〜
あいつらの作戦か
233名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 14:12:45 ID:JaT0w3iAO
大体、報ステが嫌いな香具師って、自民党信者が多いよな。


234名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 14:13:37 ID:Pa8suMs90
贈収賄?
235名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 14:13:41 ID:ftVSYLPu0
NHKが眠くなるようなニュースやってるからな
古館のはハプニング期待っていうもあるし
バラエティー番組だし。
236名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 14:13:52 ID:DGPFXMHm0
>>233
俺は単純に古館が嫌い。
237名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 14:21:26 ID:6akywfS10
テレビ局が古館にそんな大金を支払えるのも
パチンコ・消費者金融業界ばかりか
日本の一流企業が反日キー局に広告費を出してるからなんだよな。
つまり悪いのは在日だけじゃなくて俺達の親もじゃん。
なぜ反日番組に広告費を出す?
238名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 14:23:52 ID:0URC45sr0
なんでこんなにいつも
自分のバカっぷりを晒せるんだろう?
ってフシギだったが、
高視聴率、という後盾があったのか。
239名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 14:24:10 ID:4qITB4wS0
世界でも珍しい、他国の人が作るニュース番組。
日本は外国の植民地です。
240名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 14:24:40 ID:X02Xnp4V0
亀打なら金一発を大判振る舞い
241名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 14:24:42 ID:WaSsm3J30
>>194
エセ庶民派
242名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 14:24:48 ID:Z4i3mBxn0
>7月1週目の平均視聴率が、 なんと20%を超えたからだ

北チョン様のおかげか・・・
243名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 14:25:08 ID:eFIbLNo00
>>226
まあ世間一般はそれを「人気がある」っていうんですがね
あれこれ難癖つけても、最近のテレ朝の好調ぶりは本当に腹がたつ
インゲン豆みたいな事件が起きればいいのにと切に願う。
244名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 14:25:45 ID:EfTP7SLEO
で、都知事にインタビューしても大丈夫なくらい実力はついたんか?
245名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 14:26:57 ID:W7Z0ARYI0
NHKの10時のニュースがなくなったしなあ。
246名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 14:27:33 ID:N9t1gwjF0
まぁ年棒5億ならどんなに大盤振る舞いしても
平気だな。みのもそうだが大金稼いでるキャスターが政府批判しても
説得力ないよ。おまいらいざとなれば海外に一番先に逃げ出すのと
違うのか
247名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 14:27:59 ID:cuXWAzBW0
>>11に同意>>11に同意>>11に同意
>>11に同意>>11に同意
>>11に同意
248名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 14:29:05 ID:Cf4XwVso0
TBSが731部隊報道で安倍晋三ポスターを意味無く出して印象操作
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1153499385/

↓報告しよう

総務省へのご意見・ご提案の受付
ttp://www.soumu.go.jp/opinions/opinions.html
安部ホームページ
ttp://www.s-abe.or.jp/
249名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 14:29:43 ID:WWWhHG/Q0
母親が見てると「バカになるからやめとけ」っていつも言ってるよw
250名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 14:31:18 ID:i8/0mNu40
みのクラスの帯はデカイ
251名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 14:32:24 ID:0URC45sr0
視聴率はいいが、
影響力という意味では逆走してるような。

一回見てキレイさっぱり忘れる
バラエティ番組感覚。
252名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 14:32:33 ID:bGbYIrqZ0
古が6億なら米はいくらもらってたんだ?
12億くらいか?
253名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 14:34:03 ID:H7RB9A5v0
>>12

N23は弱者に焦点を当てた特集以外はみないことにしている。
売国報道が過ぎる。
もっと貧困者・弱者・悪に立ち向かってほしいが、
それを上回る興奮が売国活動にはあるんだろうな。
254名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 14:36:45 ID:QXaB9QEE0
確かに、久米の時はあんまり見なかったが、古館になってからよく見るようになった。

なんでだろうな。

久米の時は、見てると疲れた。悲壮感が漂ってて、偉そうで。
古館は偉そうじゃないからかもな。
255名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 14:36:51 ID:h1n6WkAu0
靖国参拝でまた視聴率上がるだろうなぁ。
おまえら絶対見るなよ。
256名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 14:37:53 ID:zSPQQm5r0
裏でやってたNHKのニュースがなくなったからな。
正直他に見る物がない。
257名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 14:38:38 ID:nUN/+3O70
久米ってすごい才能あるのかと思ってたら
古館も普通にこなしててアレっと思った
よく考えたら久米は大したこと言ってなかった。
あの紋切り型の口調に騙されてすごいと思ってただけだった。
258名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 14:39:44 ID:BW3TyfB00
>スタッフに大盤振る舞いなんて痛くもかゆくもない。

普通は、金持ちほどケチだから痛いはず。
でも、そこで敢えて出すと多くなって返ってくるんだよな。
259名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 14:40:57 ID:zrF8h6bq0

古館はクソだと思うんだが
どうか
思想うんぬんじゃなくて
それ以前に喋る内容や着目点が酷い

あの時間みるのあれくらいしかないが
アイツの手柄になってしまうのはむかつく
260名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 14:42:44 ID:R3/MM15V0
22時ってこの番組しかニュースやってねーからな。
TBS、読売、フジがこの時間にニュースやってくれたら、この番組なんて即打ち切りでしょ。
261名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 14:42:49 ID:69R08Puz0
不快度は古館の方が上だな。
左電波コメントを吐くとき、久米は「こいつ解っててわざと言ってるな」
と思えなくもない雰囲気があるけど、古館はマジ基地外に見えて疲れる。
262名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 14:42:52 ID:0URC45sr0
>>259
しゃべる内容がヒドイのは
直前に
「こう言えば頭がよく見えますよ」
ってレクチャー受けた内容をそのまましゃべってるから

しゃべっていながら理解してない。
263名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 14:42:54 ID:h2LHQ49D0
筑紫は今年で降りるから多少変わってくるかもしれん
264名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 14:43:05 ID:TyTm9UVkO
おととい麻布十番でみたよ。  この金だって本人のじゃないだろ
265名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 14:44:13 ID:j9Oi+3Tm0
はやくキャスター替えろよ
266名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 14:44:59 ID:RC2W+gjo0
N23よりはマシだろと思いつつ、この時間に家にいれば見てるなあ。
他にニュース番組ないし。WBSが10時台に移ってくれたらそっち見るわ。

もっとも、最近はこの時間帯すら家にいないことが多いのが…orz
267名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 14:45:08 ID:zrF8h6bq0
こないだ力士が暴力事件おきたときも
本気で「外国人力士は相撲を理解してないから〜」みたいなことを
あの口調で力説してた
なんだかな〜・・・
ずれてるっていうか、単純に頭悪い気がする
スポーツ実況とかならいいんだけど
こんな意見すくないのかな
268名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 14:46:27 ID:QXaB9QEE0
古館はバカっぽいから、イイんジャン。

最初から間違い探しの気持ちで見れるから、ニュースを素材にしたクイズ番組だよ。
今日の報道のどこが間違ってるでしょう・・?
って。

久米は間違ってるって前提がなくて、「今日のおさらい」とか、授業みたいなこと言って、
偉いんだな、アタマいいなと思わせたが、視聴率意識してるだけで、中身はなかった。
269名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 14:46:46 ID:6akywfS10
「この国はお金で頭がおかしくなってる」
270名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 14:47:50 ID:k/cuG2kyO

前のめりの姿勢で喋るから暑苦しいんだよ。
まるで怪談の語り口調。

271名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 14:49:01 ID:4uiu08ZT0
でも 質は落ちたよ。
N捨ては面白い特集も結構やってたけど
報ステはただの売国視点からの報道だけになった感じ。
272名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 14:49:58 ID:d/Mfy+rw0
板違い
273名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 14:50:08 ID:WOuWzZr/0
NHKのニュースが21時に移動した分視聴者が流れ込んだわけだから
報ステも21時からの放送にすればいい。
274名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 14:50:21 ID:R3/MM15V0
>>267
着眼点がずれてるって毎度思うよ。

次のニュースにチェンジするときが下手すぎる。
下手なのにものすごく満足そうにやるアホ面を見ちゃうんだよなぁ。
275名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 14:50:28 ID:6akywfS10
古館ってああ見えてバカなんだよ
テストザネイションで俺がIQ137だった時
古館は97だったからな。
276名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 14:52:11 ID:0URC45sr0
例のサミットでブッシュがジョークで小泉に文句言って
小泉がジョークで返して場を和ませた、って小ネタを、
ブッシュが文句言った、ってとこだけでカットして放送してたが、

まさか、こんな程度の低い捏造をホントにするとは思わなかった。
277名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 14:53:50 ID:URm3tUqB0
>>266
WBSが10時台は禿同だなぁ
278名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 14:56:41 ID:zrF8h6bq0
>>274
しかも口調がむかつくんだよな
「自分が間違ってるかも」って思想が微塵も感じられない

まぁ不満をこんなところで垂れ流してもしょうがないけど
あの時間のニュース番組だから受けてるだけで
古館の手柄じゃないだろ って気がついて欲しい テレビ局のエロイ人に
279名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 14:57:26 ID:IDXeyrA80
つうか平日テレビなんか見る暇あるのか?
14時間働いて通勤に往復2時間かかって、脳障害で最低7時間は寝なくては
ヤバイ俺から見ると、信じがたい話だw
マジでこの15年くらいテレビ見てないw
280名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 14:59:16 ID:URm3tUqB0
>>279
         .。::+。゚:゜゚。・::。.        .。::・。゚:゜゚。*::。.
      .。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。   。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
    .:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚      ゚( ノA`)ノ゚      ゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.
  。+゜:*゚ー゚:・。:+゜    =    ( ┐ノ         ゜+:。゜・:゜+:゜*。
.:*::+。゜・:+::*        :。; /              *::+:・゜。+::*:.
⌒::;;⌒⌒⌒;;::⌒⌒.:: :⌒;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄./   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒⌒:.:⌒:;⌒;
:::    ;;:    :,;: ;;..  : :;   ,::.;  /   /| ̄. ̄ー ̄. ̄/   /.., ,; .:   ,,。,   ::    ;;: .  :
    :::  :;..  .,;;   ;    : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;    :::  :;    :;.  ;    : :::
281名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 14:59:47 ID:nV/3Hh2wO
日本人に悪影響を与えて金儲け
282名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 15:01:48 ID:69R08Puz0
>>267
じゃあ双羽黒の廃業はどう説明するんだろうねw
283名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 15:02:21 ID:6akywfS10
結論
キー局は20年後をメドに捨てようw
2ちゃんねらはそれまでに新しいテレビの放送スタイルを考えておくように。
284名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 15:03:00 ID:ECzOCNvB0
なんだよ一本200万って
マスコミまじむかつく
チャンネル数増やして
競争厳しくして一社当たりの儲けを抑えろ
285名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 15:03:52 ID:eeM0ZsjPO
古館の公務員批判なんて説得力なしだなw
286名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 15:04:10 ID:ntZssXkO0
テレビ番組のキャスターでまともなのは
辛抱とオヅラと草野だけ
聞く価値あるのは
辛抱だけ
287名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 15:04:55 ID:gQoWvV6G0
死ね売国奴
288名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 15:05:12 ID:ACkyHX12O
古館が「われわれ庶民の生活が〜」とか言うな
289名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 15:05:29 ID:04yjQLTh0
51歳?ずいぶん若く見えるな。
290名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 15:05:45 ID:RQI78BhO0
            .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
           .|:::::/ u        |::::|
            |::/.   _ノ ヽ_  |::|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥   | なにせ当番組のディレクターは韓国人なんです。
           l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ::|. l   .|  謝罪と賠償で5億あっても足りません・・・
            ゝ.ヘ       u  /ィ  _ノ
          __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      _-‐ ''"   /ヽ\____//\     ゙̄ー- 、
    ハ       /.  ヽ___/  ヽ        ハ
    |  ヽ      <   `  ∀  ´   >      / !
報道ステ韓国人ディレクター、チョン・ヨンスン(35)
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/contents/special/040421.html

>韓国人ディレクター暴力事件
>週刊新潮が報道ステーションの韓国人ディレクター”チョン・ヨンスン”が日本人ディレクターを
>殴打したことを報道
http://freett.com/asahistory/

>2004.05.20 週刊新潮が報道ステーション関係者の暴力事件を暴露。韓国人ディレクター、
>チョン・ヨンスン(35)が日本人ディレクターを酒席で殴打。取材に対して「揉め事があったのは
>事実ですが、たいしたことはありません」と開き直る。番組内での北朝鮮や韓国に関する報道
>の仕方について意見が対立したことが暴行の原因。意見の違いを暴力に訴え、反省の素振り
>も見せない、模範的韓国人による公正な報道番組作りに、視聴者からの期待がかかる。
http://www.asahicom.com/tvasahistory.htm

↓写真あり
>入社4年目のチョンと申します。皆さんはあまり聞いたことのない名前だと思いますが、
>「田 容承」と書いて「チョン ヨンスン」と読みます。
http://www.cr-nexus.co.jp/colum/colum02-3_large.html
291名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 15:06:17 ID:8NmB3ZsXO
>>279
それはお前が入った会社が悪い
残業なんて入社して17年間ほとんどしたことない
292名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 15:08:08 ID:ExfrTqYH0
ニュースステーションは80年代の終わりごろには大事件がなくても20%はコンスタントにとっていました。
293名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 15:08:13 ID:zrF8h6bq0
>>286
しんぼうってどういう思想なの
うよとかさよとか
294名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 15:09:29 ID:/SI0KNRe0
週1千万で年間54週だから、約5億か
295名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 15:10:12 ID:gDaUlKqE0
つーか
あの時間帯だったら
普通にニュースやってりゃ
当たり前のように数字取れると思うが。
296名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 15:10:39 ID:yoNnVunj0
5億もろてて庶民とはいえんわなw
297名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 15:10:47 ID:3QWlPpLl0
一週間で1千万円稼いでるんだな
298名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 15:12:00 ID:ikNzhfvy0
年収5億で格差批判。とんだ茶番だわな
299名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 15:12:08 ID:ntZssXkO0
しんぼうはウヨとかサヨとか中道の意見を公平に判断できる唯一のキャスター。
こういうキャスターもホントは結構な数いるんだけれど埋もれてる。
300名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 15:13:07 ID:e7fvlV3H0
スタッフに金一封と飲み食いを
自腹でしたのだからその辺は評価してやろう。
結局古館の事務所の経費で落ちるのだから
301名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 15:14:03 ID:8TiwoHEL0
ジダンとすずかのおかげだろ
302名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 15:14:18 ID:5uouwuOz0
久米がこねた餅を古館が食うか。
報道番組なんて、「大ニュース」があれば、いやでもあがるもの。
ただし同一時間帯に各局が横並びの放送をするとそれぞれに差がつく。
報道ステーションは同じ時間帯にニュース番組がほとんどない。
夕方5時〜6時台とは違う。
そして夜10時台の独走態勢を作ったのは他ならぬ久米。

ただし、「あの」久米の後を躊躇なく引き受けた勇気は賞賛に値する。
それと、例えば鳥越が古館のかわりだったら、ここまでの数字は出なかったろう。
古館自体は大嫌いだが、ここから処世術を学べるかどうかは結構人生で重要だ。
303名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 15:14:19 ID:zrF8h6bq0
>>299
ズームインの時から期待してたんだけど
最近のズームインが酷すぎるので見てられない
みのはわけわからん ただのおっさんみたいで
304名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 15:15:13 ID:8ZfCeTGN0
確かに、バラエティ番組で20%越えとは凄いな。
305名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 15:15:14 ID:QZgyGoCbO
最近、ニュ速に芸能ニュースが多いのはなぜでしょうか?
306名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 15:15:17 ID:lnUam0ra0
624 名無しさん@恐縮です 2006/07/22(土) 01:06:32 ID:hdetZHko0
極楽とんぼ加藤が上機嫌で語る「事故被害者脅迫」ひき逃げ成功話
http://with2ch.net/up/data/1118767117.mp3 (574kb, 3分)

・右直事故、100%悪いと認める。(加藤=右折車、被害者=直進バイク)
・バイク乗り吹っ飛ぶ。「動かなかったら逃げようと思った。」
・「てめぇこの野郎!」パニック状態の被害者を脅し続けて「ラッキー示談」が成立!?
・治療費・修理費の踏み倒しにも成功!安堵・達成感のまま風俗店へGO!
・吠え魂スタッフも大笑いで、いつも通り放送開始!
・「被害者に対する謝罪の言葉」は一切無し
(時効のお話だからw示談成立だからw)

307名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 15:15:53 ID:2oI7fF7BO
そりゃ五億も貰えば魂うるよな笑
格差社会とかはこいつにだけは言われたくない
308名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 15:15:55 ID:1R3PuK9s0
NHKが24時間ニュース垂れ流す番組作る話はどうなったんだ。
地デジでチャンネル数あまりまくってるんだから、
さっさとやってくれよ。
309名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 15:17:55 ID:+qTuLvHD0

テレビでしゃべっているだけで5億か。
310名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 15:18:24 ID:ntZssXkO0
>>303
ズームインは「辛抱次郎の新聞ナナメ読み」だけみときゃいい番組だって。
311名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 15:19:52 ID:bGbYIrqZ0
古もミノも立大だな。
312名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 15:22:10 ID:pMF+AIyu0
古館のコメントがいちいち馬鹿だから
これ見なくなったよ。
そんなに視聴率イイんだ。
世の中、頭悪いやつばっかりなんだな。
313名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 15:22:52 ID:OxJPBc9X0
そんな金あるなら災害被災地へ寄付でもしてやれよ
チョン以下の芸能人だな
314名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 15:24:34 ID:ikNzhfvy0
小泉 批判を浴びても政策遂行して4700万円

古館 「格差」批判で年収5億円



確かに古館の言うように「この国は、おかしい」わな。批判して責任もない
立場の人間のが大金持ち。




315名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 15:25:26 ID:VDa9bCQU0
「ハイティーンブギ」と「拝金主義」は語呂が似ている。
316名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 15:25:50 ID:zrF8h6bq0
みのはどういう思想なの
317名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 15:27:20 ID:8GrW6VdK0
>>312
見下せる司会者を好む視聴者もいるということだ。相変わらず読みが浅いなw
318名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 15:27:47 ID:ExfrTqYH0
>>316
みのに思想なんてない。
毎日朝ズバみてたらよくわかる。
319名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 15:28:00 ID:skF94xCm0
おまいら僻みすぎだよ。
べつに本人が自慢してる訳でもないのに叩くなよ。

どうせこういうこと言うとチョン扱いされるんだろうな。
320名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 15:28:45 ID:zrF8h6bq0
>>318
やっぱりあれは「好き嫌い」か ありがと
321名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 15:29:16 ID:wAvMyDTu0
>>312
それを見たさにってところがアル
322名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 15:29:27 ID:QXaB9QEE0
紳助が「古館さんは、10年後、ニュースをやります」と10年前、予言してたんだよな。

10年前なんて、古館はバラエティーとF-1中継しかやってないし、社会ネタなんて似合わないキャラだったが、
理由は「局アナ出身だから」ってのが大きな理由で、
所詮、紳助のようなお笑い芸人には局を代表するニュースは起用されないと、
皮肉をこめた単純なものなんだが(紳助はサンプロやってたがただの司会)

紳助は分析と予想だけは鋭く当たるんだがつまり、それだけテレビの世界ってつまらない法則で回ってる。
323名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 15:32:27 ID:ikNzhfvy0
まあ詐欺みてえなもんだわな。口じゃ「僕は庶民の味方!格差社会を批判します」
とかいう言葉を吐きつつ、実際は自分が一番 儲けてる。
324名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 15:33:13 ID:ntZssXkO0
伸介はどう見ても人間のクズだろ。
古館はバカだがクズではないだろ。
325名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 15:35:28 ID:fpFnCbtB0
視聴者を睨みつけて5億か。
326名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 15:36:06 ID:GHv/X/wi0
格差社会批判と、金持ち批判は似て非なるものだと思うけど。
馬鹿には難しいかもしれんが。
327名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 15:37:41 ID:ikNzhfvy0
>>326
堀江・村上 批判は金持ち批判じゃねえーのか?
328名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 15:38:23 ID:+qTuLvHD0

古館は、凡人の数十倍、数百倍の汗水をたらしているから給料が高いんだよ。
彼が通ると、通路が汗水でびしょ濡れになるとか聞いた事がある。
329名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 15:38:34 ID:QzbMgZeHO
みのも貯めてないでどんどん世間にばらまいてほしい。
330名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 15:40:21 ID:UIogACDdO
ずっと昔から地道に実況続けてきて、ついに年収5億円!!!
大盤振る舞いじゃなくて、古館が成功するまでのドキュメント番組でも作りゃ印象真逆だろうな。
331名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 15:41:39 ID:zO/JSqIs0
>>324
上手い表現だなw
332名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 15:43:25 ID:v74w7aLNO
>>328
どんなピザだよw
333名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 15:44:25 ID:eqIf2DdW0
NHKがニュース10をやめたのが悪い。
334名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 15:44:54 ID:QUNQ9A4O0
>>328
それは自律神経失調症に躁鬱でもプラスされてる状態だったりしないか?
335名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 15:46:32 ID:ViGfknoW0
いやー、でも20%はすごいよ。
そりゃ、羽振りも良くなるってもんだ。

オレは他局だけど、倍に増えたなんていったらスタッフ共々
神扱いされてるんだろうなー。
336名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 15:48:26 ID:cbySeC790
他にろくな番組がないのとネタがおかげだろう。
古館は関係ないだろうに
337名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 15:51:54 ID:aUSuR89r0
いや、古館と後藤のウソを聞くと、
「もう民主党になんか入れない」とか
「中国人留学生の枠を削ろう」とか
有意義な考えが次々と浮かんでくる。

その意味で有用な番組だ。
338名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 15:52:46 ID:QUNQ9A4O0
>>335
鏡竜太郎さんですか、お元気そうでなによりです。
339名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 16:09:06 ID:mxWVOo+l0
7月1週目って中田氏騒ぎの時じゃねーか!
独占取材料1億円はペイできたんか?
340名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 16:20:59 ID:1Dl23eL+0
>>302
以前誰かが似たような内容の話をしてたような気がする。俺もそう思う。
都知事に「『文藝春秋』とか読んでるのかっ!!」って一喝されたら
「読んでる暇が無いんですよ!!」って逆切れして都知事を苦笑させてたり
ホリエモンと中継で真剣に怒鳴りあってたりしたのを見たとき笑ったけど。
最近は少し余裕が出てきたかな。でも前のめりになって怪談調に話す軽薄な
前説を見てるとチャンネルを変えたくなる。
341名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 16:23:52 ID:9SOFxtCp0
高視聴率の原因のひとつに、朝日が捏造・思想洗脳をしないかどうか
監視する目的で視聴している人も多い気がする。
342名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 16:25:24 ID:1Dl23eL+0
>>340
続きです・・
最近久米さんが選挙特番に出たり先日、日本代表の特番をしたりと
TBSづいてるけどこれって筑紫の後狙い?
343名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 16:40:14 ID:4KLUajef0
権力に媚びうるメディアよりは100倍いいね!

報道ステーション頑張れ!!
344名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 16:48:05 ID:ViGfknoW0
>>341
おまえ、何にもわかってないね…
捏造だろうが監視何だろうが、視聴率が上がればそれでいいんだよ。

視聴率が倍ってことは、いくら収入が違うか分かるか?
345名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 16:51:58 ID:JEMGTEiv0
10年やれば50億円かよ
左翼は儲かるね
346名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 16:54:45 ID:2LdPTlDMO
>>344
くわしくお願いします^^
347名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 16:56:06 ID:O3l4Jk5x0

つーか、アホどもがネタとして視聴してるのが悪いだろ
結局調子づかせて、馬鹿まっしぐらにさせるだけじゃねーか
ちょっと考えろよな
348名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 16:57:57 ID:jcQQI2pS0
テレビ自体の視聴率が落ちているのに
349名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 16:59:32 ID:zqwudSqZ0
国の無駄遣いを暴いてくれるなら
5億でも安いと思うが
350名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 16:59:55 ID:oEUViNIr0
イデオロギー色を極力排して、事件事故報道に徹する。
インパクトがあり、善悪のはっきりしたニュースに絞って大々的に扱う。
好き嫌いはあるだろうが、古舘の処世術はたいしたもの。
351名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 17:04:42 ID:b4g6Fz2C0
どうせ視聴サンプル世帯の買収でもしてるんだろ
352名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 17:10:07 ID:3rHIXtqZ0
まともな主張したら視聴率落ちるよ。
何かを見下すのがすきなんだ、人間ってそういうもん。
353名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 17:11:49 ID:qXwUxXtn0
格差社会って金持ちが存在するからできるんであって、
みんな貧乏人ならたぶん格差社会とは言わない。

格差社会を作り出しているのは古館のような金持ちであって、貧乏人ではない。
それをさも格差社会が犯罪を生み出しているみたいに言うから、
とうぜん「それって本当かも知れんがお前がいうこと?」って反感は感ずるね。
354名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 17:12:59 ID:xmeh5pLA0
バラエティやワイドショーみたいに下品な雰囲気じゃなく
あくまでニュースとして人を馬鹿にしてるんだから見るわな
355名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 17:14:33 ID:fezHot2x0
視聴率貢献度
古館 7%
河野 9%
加藤 2%
堀田 1%
佐山 1%
福田 1%
武内 -1%
松岡 -1%


356名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 17:15:31 ID:mAEi6qVW0
NHKがニュース10復活させればこんなん見ないよ
357名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 17:16:20 ID:/Vqa5z0s0
なんか最近、古舘の目つきが怖いんだが
358名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 17:16:56 ID:OfmuVW350
他局がお笑い番組(の癖につまらない)とかやっているからじゃないのか?
359名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 17:18:47 ID:LfYjElMT0
>>338
米崎みゆきはどこですか
360名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 17:20:15 ID:42Nh9aBLO
単にNHKと競合しなくなっただけでしょ?
361名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 17:21:25 ID:prIs7XeH0
サヨ → 当然見る
中道 → なんとなく見る
ウヨ → 実況電凸のために見る




                 報   ス  テ   最   強   伝   説




362名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 17:22:13 ID:eqIf2DdW0
>>361
な、なんだってーーーーーー!!
363名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 17:22:33 ID:cm43RXMY0
年収5億で格差批判とはうらやましいことです。

ま、次の自民党の参院選の争点になるんだから
期待して見せてもらおう。安倍にできるのかな。
364名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 17:22:42 ID:tHBQyvVO0
古館さんはね、競馬やってればいいんですよ。
365名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 17:23:47 ID:w7Izg1kj0
年収5億(゚д゚)ウマー
366名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 17:24:24 ID:jF+93EAP0
まあ、タモリの半額だけどな。
367名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 17:25:43 ID:vqTjEpHf0
報捨ては、最初の粘土細工が動くのと、ピヒョロロロロみたいな音楽しか印象にない。
368名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 17:26:45 ID:mQY3TlywO
我々庶民はって言えないね。
369名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 17:30:45 ID:4Arfo//E0
古館のコメントには知性が感じられない、脊髄反射的コメントが多すぎ

コレならまだ粂の方が良かったかもしれない…
370名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 17:31:14 ID:zO2ZYO4R0
日テレで桜井よし子様が今日の出来事を
司会してたときはよかったなぁ
今の司会だめすぎ

371名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 17:34:42 ID:hzHNVS/s0
       /::::::::::::::::::::::::ヾヽ
      .i:::::::://///::::::::::::::::::|
     .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
     .|:::::/         |::::|   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |::/.  .ヘ    ヘ.  |::|   | 我々一般市民にとって、
      .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥   | 消費税アップは
     l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ::|. l   .|  頭の痛い問題です。
      ゝ.ヘ         /ィ  _ノ
    __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ -‐ ''"  / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
372名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 17:34:48 ID:nqnRzb9I0
単純にNHKの報道枠が10時から9時に移動した為、ニュースを見たい層が
集中しているだけじゃないのかな。
373名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 17:36:52 ID:J+jT1TY40
つーか、ソースがゲンダイネットなわけだが
実際の所、そんなにニュー捨ては、良い状態なのか?
374名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 17:38:10 ID:M+Ko4M6k0
桜井様の比較対照番組だからな。
事件の情報を全然予習してきてない古館が
いっぱいいっぱいのバカ発言をいつするか、それを聞いて
笑うためだけに見てる。

で、その後に桜井様の神発言を聞いてなごむ、と。
375名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 17:38:25 ID:aRrwijq60
テレ朝の業績も好調らしいね。
テレ朝の顔の番組だから、評価されていいんじゃね
376名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 17:38:27 ID:9VoK+Bbt0

普段あぶく銭を稼いでる証拠だな。本人も解ってるんだろう。
377名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 17:38:52 ID:zO2ZYO4R0
同じ時間帯によし子様がニュース番組持ったらそっちに流れる。
つかTV局もニーズを掴めよ
378名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 17:39:57 ID:acbpuidJ0
小人民族さんこんばんは!!!!!!!
さすがテレビ朝日さんはすごいね!WWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
ぼくもTBSさんとテレビ朝日さんは大好きだよWWWWWWWWWWWWWWWWW
とてもおもしろい番組やためになる番組ばかりだねWWWWWWWWWWWWW
アナウンサーさんもチャングムみたいにやさしい人ばかりWWWWWWWWWWWW
チャングムといえば今夜も7じ30ぷんと11じ10ぷんだからね!WWWWWWWWWWW
こんやはスンヨプせんしゅの野球もあるからみのがしちゃダメだよWWWWWWWWWWWWWWWW
379名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 17:40:39 ID:9VoK+Bbt0
380名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 17:41:14 ID:M+Ko4M6k0
ていうか、他局のバラエティ番組と同格なんだよな。内容が。
お笑いしか期待されていない。 あと、中日が勝った日の河野さんとか。

まじめにニュース番組としてみてる奴いるの?
381名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 17:41:33 ID:boaGJt8I0
なんばグランド花月の緞帳と、報道ステーションのオープニングのラスト
に出てくる抽象画って似てると思わない?
382名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 17:43:23 ID:hx6o/CvD0

  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < この程度じゃ草野さんやみのの稼ぎにはマダマダ勝てないだろw
|   トエエァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

383名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 17:44:41 ID:eubG8w7n0
眉間に皺を寄せた陰気臭い顔は見てるだけで不愉快。
古館はそれがインテリの顔だとでも思ってるのか?
馬鹿だから本気でおもってるかも。
384名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 17:44:48 ID:yP+2dVyg0
70 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/07/22(金) 15:06:54 ID:Q6KNc0Qz0
おいおいおまいら、
いま、"加藤工作員"でググると、
何と!報ステの加藤の公式プロフィールが
一番最初にヒットするぞw
     // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |加藤工作員              | |検索|←をクリック!!
385名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 17:45:36 ID:T9zNyamr0
おまいらサマサマだなwwww
やっぱフルタチは凄いわ
386名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 17:46:15 ID:dqgQxtpu0
そんなことできる金あったら寄付しろやタコ。
ホント日本人は半径10センチしか見えないのな。
飢餓とか被災地の報道も偽善に見えるな。
387名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 17:46:15 ID:PDH1liFp0

まだテレビ見てる奴いるんだな、脳みそぐだぐだになるぞ

388名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 18:08:21 ID:y00TKeA+0
古館は、大のSM映画好きで知られている
日活ロマンポルノのSM女優の谷ナオミの大ファン、それを古館自身が過去何度も公言してた
それが、報道ステーションのキャスターが決まるやいなや
その事実をひたすら隠し続け、自らそのかこの発言を封印するのに躍起である

こういう男である、古館は

389名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 18:15:27 ID:R3/MM15V0
いっぱい儲けて、いっぱい使ったから許す。
390名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 18:18:29 ID:qXwUxXtn0
古館が格差は悪いことではありませんとか言ったら神なんだが
391名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 18:30:29 ID:+0EucorY0
Nステが現れる前は夜のニュースなんて23時から一斉横並びで、後ろのスポーツニュース
を含まなければ15分間とかいう視聴率どこ吹く風みたいな状況だったけど、現在の有名
どころの何倍も味のあるキャスターが各局に居たよなぁ・・・
392名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 20:38:58 ID:y00TKeA+0
古館は 単なる ただの「感情屋」
393名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 20:45:13 ID:KMZCGjFGO
ここんとこ、大きなニュースが続いたからじゃないの?
394名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 20:50:07 ID://FToSPF0
ただニュースの感想を述べてるだけ、大金もらえる仕事とは思えないがね。
395名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 20:53:53 ID:YqrJWH6T0
報道番組風味のバラエティー
396名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 21:10:14 ID:lOW1+Mib0
397名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 21:37:19 ID:wFL5aW/bO
>>387 2ちゃんばかりやるよりはマシだろな。
398名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 21:37:40 ID:DvR5G/8p0
偏見と歪曲と捏造の番組が20%とはねえ
世も末だな
399名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 21:52:51 ID:UYxV0/Tl0
いいじゃないの
千両稼いで千両使うのが千両役者のようにね。

松方さん、加藤さん、みのさんに比べたら
まだまだ。

ちなみに、今のみのさんって仕事超多いでしょ。
昔から若いスタッフにも気を使っていたからね。
それに比べて、元アナウンサーのF(福沢さんじゃない)は
以前から駄目だね。
400名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 22:00:03 ID:x9VOMwOS0
最近うちの親父が割と報ステ見てるなと思ったら、ニュース10なくなってたのか
まあ親父も「古館は久米よりだいぶマシだ」とはいってたが
まあぶつぶつ文句いってることも多いけど。自衛隊だから右よりなんよね
401名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 22:00:26 ID:PWNRTsAK0
年収5億も稼ぐ香具師の「庶民の・・・」なんてコメントは聞きたくない。
402名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 22:29:58 ID:GdUYWtax0
>>399
ズームイン朝の公式HPに隠しページがあって、福留「私が王様です」とか、AD「私は福留さんの奴隷です」とか
一言だけ文章がうpされていた。
公式HPでここまでやられるのは相当恨みつらみがあるんだろうな。
あと福留の娘は日テレの社員だが親が相当恨まれていているので出世できていない
403名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 22:35:54 ID:zcPgQ9fT0
国を売って年俸5億か・・・・
404名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 22:45:51 ID:GowFw42r0
左巻きの貴重な広報番組でしょ
405名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 23:23:37 ID:boaGJt8I0
報道ステーションのオープニングを見ると、吉本新喜劇が始まるのかと
錯覚してしまう。

そのくらい、なんばグランド花月の緞帳と、報道ステーションのオープニング映像
のラストに出てくる抽象画?は良く似てる。
406名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 23:43:44 ID:mdvRklfJ0
ニュースステーションの視聴率は久米のお陰でもなんでもなく、あの時間帯がよかっただけ、という事だな。
しかし、オフィス21は大丈夫なのかいな。
407名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 23:48:31 ID:V+btKnGm0
日本人が長年感じてきた違和感を解消する本です
スイス政府編集 「民間防衛」

なぜ、平和団体は米軍や自衛隊を批判するのに、北朝鮮や中国軍を批判しないのか
なぜ、日教組の教師が、子供達に反日教育をするのか
なぜ、朝日、TBSは、中国や韓国寄りの報道をするのか
なぜ、民主、社民党が、中国や韓国寄りの政策をあげるのか
なぜ、日本のあやしい市民団体は、日本政府を陥れようとするのか


概要だけなら、ここで見れます
http://nokan2000.nobody.jp/switz/
408名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 23:50:16 ID:/FTo3UHY0
テレビはバブル期の生き残り大杉w
409名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 23:50:21 ID:J3+ZLm740
ダメだダメだと思いつつ、電波見たさでつい見てしまいます・・・・
古館→筑紫のコンボ最強
410名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 23:50:40 ID:ExfrTqYH0
10時にニュースを見るという視聴習慣を20年前から一定の層に作ったテレビ朝日の勝ちなのですよ。
411名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 23:52:07 ID:AYWGjULs0
報道ステーションって昼にやってるワイドショーに成り下がったよね。

それでニュース見ない連中も取り込めたのかな?
10時台はほかにみれる番組ないし
412名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 23:52:21 ID:+HbdzYqT0
古舘はプロレス実況が一番似合ってた
413名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 23:53:46 ID:GQa/9tPG0
5億プラス自分の製作会社&所属構成作家使ってるから
報道ステーションだけで6億は稼いでると思われます





414名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 23:54:56 ID:RIhsy/To0
古チンタチは結構昔からフリーだから相当溜め込んでるだろうな。




勿論事務所にプールですが。
415名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 00:00:17 ID:n9ZkKFhd0
ニュース番組は、ものすごい嫌な事故や事件があったら
視聴率も上がりそうだから、ハシャグのが良いのか?は微妙…
416名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 00:00:52 ID:jlqq/u7o0
久米が悪すぎただけ
久米は頭も悪いし、言いたい放題で敵が多いし

並の人間なら誰でも久米には勝てる
417名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 00:09:18 ID:FI3f6bZk0
左よりなのはしょうがないとしても
せめてニュースを流してくれ
418 株価【1100】 :2006/07/23(日) 00:09:52 ID:zzpYn0CB0
同時間にしばわんこスペシャルぶつけたら死滅するのに
419名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 00:11:22 ID:4+j7YauJ0
20%越えってマジなのかw
ありえなす
420名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 00:12:59 ID:hcYwKSe20
5億のためなら〜♪
 売国もする〜♪
421名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 00:13:15 ID:wZHpU6Yu0
まあ、5億ももらったら、電波発言の一つもして、なんとか
存在感をアピールしたくなるのもむべなるかな。
422名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 00:16:10 ID:9fH/K2VY0
この番組で流れるニュース映像は、
夕方の悦ちゃんの番組と一緒なんだよな。
423名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 00:16:27 ID:uoDDrkbB0
小泉政権で一番儲けさせてもらったのはこいつかもしれんw
424名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 00:29:52 ID:8+ji7iUj0
古舘になってから4〜5回しか見たことないや
それも5分程度
425名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 00:46:12 ID:K4a/5Yga0
>>423
当の本人はスポンサーのイオンの御曹司を
恐ろしいまでに贔屓してたけどな(w
426名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 00:46:25 ID:2uAniyC+0
でも、古舘と安倍官房長官って同級生なんだよね。
普通の会社じゃ52歳って役員が居てもおかしくないし、何時までも団塊の世代に
付きあう必要はないと思うが。
427名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 00:48:20 ID:K4a/5Yga0
>>426
同級生??
428名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 00:53:41 ID:V21nVWNY0
日テレの報道番組が例のアナウンサー問題で避けられた結果じゃねえの?
429名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 03:59:22 ID:h7ujQDAm0
俺にとってサヨク系の報道番組は万国売国奴ショーであってニュースじゃない。
どんな売国奴が出てくるのか、どんな売国理論武装で攻めてくるのか
ワクテカしながら観るバラエティー番組の1つだよ。
430名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 04:04:18 ID:xVV0zxSJ0
>>429
その見方は合ってる気がする。
売国ショーもそうだし、内容がニュースというより、全てにわたってショーだよ。
最近の大雨の報道でも、人が泣いてる姿をサイレントで流したり、
中学二年生が流された云々で感傷的に報道していた。
普段はNHKを見ているけど、中学二年生なんていう報道は全く無かった。
全てのニュース内容をショー&ドラマに加工したジャンルの番組だと思う。
431名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 04:13:11 ID:ftE034Z60
■日本経済新聞社によるインサイダー取引問題■

日本経済新聞社が未公表の企業公告情報を悪用し、東証1部上場銘柄を含む6社の株売買で
約2カ月間に計3300万円以上の不正な利益をあげていたことが、関係者の話でわかった。
日本経済新聞社は、広告局の共用パソコンに入った公告の掲載予定表から、
値上がりが見込みやすい「株式分割」に関する情報を入手していたとされ、
同新聞社の情報管理のあり方が問われそうだ。

 日本経済新聞社のインサイダー取引の詳細が明らかになったのは初めて。
東京地検特捜部は、証券取引等監視委員会と連携し、社員を含む同紙関係者から事情聴取をするなど、
証券取引法違反(インサイダー取引)容疑で、詰めの捜査を進めている。

 関係者によると、日本経済新聞社は、決算や新株発行などを周知させる「法定公告」について、
どの企業が同紙に掲載する予定かを事前につかみ、05年12月7日から06年2月2日までの間に、
東京、大阪両証券取引所の1部と2部、ジャスダック、ヘラクレスに上場する6銘柄の株式を買い集めた。

432名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 04:21:07 ID:Iy6H2/pl0
まぁ、あと5年はやるだろうから、その間の所得が25億か、、、
25億、、、25億、、、、、


sugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
433名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 04:38:51 ID:OTZExown0
古館ウザス
434名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 04:39:23 ID:q1UTuztn0
すっかり天狗だな
435名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 04:41:22 ID:7MDWWY9r0
51歳かよ。意外と年だな。
436名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 04:44:51 ID:zHcy20380
何故か古館が嫌いになれない俺
437名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 04:55:14 ID:p+eJdjffO
闘いのワンダーランドあげ
438名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 04:57:20 ID:s+NNf0RN0
やたら文句言うくせにお前ら毎日見てるんだろ

このツンデレが・・・
439名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 04:59:36 ID:ICtVMrDk0
古舘が年収5億かじゃあ筑紫はいくらもらってんだろうな
440ロビノテ:2006/07/23(日) 04:59:46 ID:vy+mdzguO
生理的に古館が苦手なんであまり観ないが、あの番組で視聴率20%獲っているなら
年俸5億も納得


て日本プロ野球のトップクラス選手1人分じゃね?
441名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:03:59 ID:Snb1Rydi0
そういやチョンが見てるのもカウントされるんだっけ
冬のソナタとか無理矢理盛り上げるパワーもあるもんなあいつら
442名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:05:37 ID:jjlA37Js0
でも5億貰ってる人間が庶民面して
格差社会がどうたら言って欲しくないよ
443名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:07:23 ID:FNaE2HxV0
MCとして久米より上手いのは確かだ
444名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:09:33 ID:sckMuukC0
古館はねらー爆釣りだもんな。反日発言する度に視聴率あがってるんじゃないかw
445名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:10:19 ID:XeHbyd1mO
>>442
庶民出身の庶民派ならOK
446名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:12:20 ID:4klWAhey0
古館の年収5億を後押しする2chニート親衛隊。
447名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:14:32 ID:h7ujQDAm0
どうせ5億円と言ってもお前らがもらえるお金じゃないんだから
徹底的に古館並びにサヨクをぶっ潰す方向で議論しようぜ
俺達が5億円の金を手に入れるとしたらパチンコ利権を奪い取る位でしかありえない
結局5億と言ってもそれはサヨクの金、まともな日本人には絶対に回ってこないお金です
448名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:17:04 ID:xLaglv8+0
ニュース10の復活希望
449名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:17:47 ID:8JHVxq3a0
>>416
久米宏>>>>古館
450名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:20:46 ID:7EvpliAc0
稼ぎのためには国をも売る売国奴古館
451名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:21:08 ID:wGlMOXUK0
こんな無能で無知でも感想述べてたらこれだけ貰えるんだから、
こいつも筑紫もやめるわけがないよなw
久米も長く居座ったし。
452名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:22:17 ID:lo2vuyry0
視聴率気にするニュースって何だよ
あったことをあったままに報道してくれ、ナレーションもコメントもイラン。
453名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:26:39 ID:Sp1dRM8z0
一日1万円程度の俺と、一日200万の古たち。
格差社会ここに極まれり。
454名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:29:01 ID:bIP7MAk40
>>1
格差の中でも悪い格差だよな
放送免許という既得権益の上の高給だもの

なんとかしろよ。
455名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:29:19 ID:/gMRQSzK0
こいつの口から格差社会とか言われてもね・・・・
456名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:31:16 ID:nzG1UmBQO
俺は、「勝ち点3」伝説を
忘れはしないぞ
457名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:31:56 ID:X4+J6Lq20
漏れもニュース10復活キボン
と、その前にこの間NHKに入ったトヨタの役員は追い出してくれ。
公正な放送が出来ないからな。
458名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:33:27 ID:ytJHx8b50
2ちゃんの実況厨、反省しるっ!
459名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:34:39 ID:i0DLZvDT0
報道ステーションが視聴率をとっているのは古館のおかげではない



     ナレーションのキシリア閣下のおかげ


460名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:36:43 ID:j4ocbiXf0
古館をみて格差を感じるのはおかど違い
古館のギャラをもっともっと上げておいて
そこからガッツリ税金を徴収し
保障の必要な人民に充てるのが正しいみちではないかと
461名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:37:14 ID:h7ujQDAm0
放送免許があったら俺達ならもっと稼げるよ
462名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:42:40 ID:YrT6Od0LO
あんなバカな番組見たくて見てるわけないだろ…

あのアホをのさばらせたのはNHKの責任
463名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:43:25 ID:jjlA37Js0
よくよく考えたら小泉より古館の方が稼いでるじゃん
総理大臣なんて年収5000万ぐらいだろ?
古館は5億だぜ!!
それで格差社会にしたのは小泉のせいだとか言ってるのは
白々しいよw
464 :2006/07/23(日) 05:53:50 ID:MxUgqLiP0
この番組みてる奴は、電波浴が目的か、基地外のどちらだろう?
普通の人物像が浮かばない
465名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:55:20 ID:4gcbUUY50
2ちゃんの実況厨が支えているのは間違いないw
古館はそのあたりを勘違いしてもらっては困る


格差社会ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


2度とお前の口から格差社会とかいうなよ→古舘
466名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 05:58:03 ID:ytJHx8b50
>>463
クリントンあたりまでの合衆国大統領の年俸が2500万円くらいだった。
さすがに安過ぎるんじゃないかと議論になってたな。
467名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:00:16 ID:NByEdvle0
なぜ地上波テレビ局の影響力が大きい(視聴者が多い=広告費で儲かる)のか?

1)地上波テレビだから
2)チャンネルが限られているから
3)同時間帯、他番組に比べてマシだから

日本のテレビ局は(1)(2)の要素(地上波テレビ放送免許)をほぼ無償で得ている。

テレビ局に影響力があるというより、地上波テレビ電波に莫大な潜在影響力がそもそも備わっており、
その威を借りているだけ。しかもほとんどタダで。

番組に影響力があるというより、地上波テレビ電波に乗るとくだらない番組でも影響力を持ってしまう。

PPVなら報ステ視聴者数もたちまち1/10以下だろう。
大半の視聴者は頑張ってモノを売る世界(テレビならPPV)に生きている。

デジタル化にあたり、あらゆる手を使って、
多チャンネル化とネットとの親和性(多チャンネル化と同じことになる)を阻止した既存テレビ局。

マスコミさん、いいかげん身近にある最大最悪な利権構造に触れろよ。
経済的価値に見合った電波使用料は世界の常識ですよ。
あなたがたの給料の少なくとも半分(経営効率化の必然)は電波使用料あるいは放送免許料として国に納められ、
国民の為に使われるべきものです。
468名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:00:38 ID:o/r3hKvi0
NHKの責任だよ
今の9時台のはもうやめれ
469名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:07:11 ID:eLWSfgHD0
古館は凄いな。
俺ならカメラの前で言いたいことも言えず、うろたえるだけになるだろう。
彼の能力にTV局がつけた値段なんだから、別にいくらだろうが構わない。
470名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:09:05 ID:2QCL2rNd0
オレは古舘好きだな。報ステはどうでもいいが。
古舘が楽しんで仕事してくれると、あの何ともいえんトークが冴えて、
ついつい引き寄せられる。ま、否定する人は坊主憎けりゃ何とかで、
存在を拒否せんことには納まらんっつーのが無限ループなわけで。
471名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:18:50 ID:R/b1puUa0
女のキャスターが存在感がない
古館に全面同意するしか脳がない
472名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:20:27 ID:NByEdvle0
世界の例(日本と比べて、テレビ広告市場規模は遥かに小さい。数分の一程度。)

英国   商業TV局から、放送事業免許料〔約538億円〕を徴収
      これにさらに電波オークション年換算プラス数百億円。
  (免許料は、放送用周波数という稀少資源から事業者が得る独占利潤に対する国庫納付金。)
          ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
フランス TV局から、映画産業等の支援のための目的税等〔約380億円〕を徴収(売上に!課税)
韓国   TV局等から、広告収入の一部を徴収し、放送発展基金に充当[約350億円]

日本   基本8億円!+仮30億円(*)
  (*:アナアナ変換費〜既存テレビ局の独占的商売を維持する為に
     携帯電話利用者から集めた金から1800億円!!も使われた。あまりに不公平だから渋々…)

日本はテレビ局から年1500〜2000億円ぐらいは取るべき。
キー局で年300〜600億。嫌なら地上波から撤退すればいいんじゃないですか?出来るもんなら。
地上波に乗らないといくらいい番組作っても認知すらされない。
473名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:24:43 ID:QyEXAJ640
古館は嫌いじゃないんだが、ニュースステーションを模倣した現行のやり方じゃ駄目だと思うな。
久米はキャスターとして優秀だったから、状況に応じた(視聴者の気を引く)コメントが秀逸だったんだが、
古館のコメントは画一的で面白くない。コメントが陳腐で予想できてしまうのは問題。
朝ズバの「みの」はもっと陳腐なんだが、専門的なコメントを他者に振ってしまい、
自分は感情表現に徹するやり方は旨いと思う。
いつまでも久米の模倣じゃ、その内飽きられるぞ。
474名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:29:24 ID:h7ujQDAm0
>>472
おいおい、8億円+30億円で毎年5000億円とか稼げるなら
その権利欲しがる日本人が腐る程いてもおかしくないのに
いないっぽいのはなんでだ?
475名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:31:48 ID:9HeS3AKf0
ありゃ報道アジテーション。
476名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:32:18 ID:6Efm74XeO
この時間帯って他にニュース番組無いからなぁ・・・ま、最近は裏のバラエティー番組も糞だし必然かもね。
 
俺は天気の姉ちゃんが好きで見てるw
477名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:32:30 ID:i0DLZvDT0
既得権益だからだろ
478名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:34:35 ID:ArkBsQ3w0
TBSあたりが久米を使って22時台のニュース作ればよい。
久米→筑紫というリレーw
479名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:36:23 ID:4JdiAJVgO
久米さんだって凄いと思う。
日テレで日曜のゴールデンにやった“A”なんて東ア+やニュー速にも関連スレが立った程だ。
久米さんが語るアジアは2ちゃんねるを活性化させる力強さがあるんだよ
480名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:38:37 ID:ArkBsQ3w0
>>479
久米はねらを煽る力量があるが、いい意味でも悪い意味でも古館はそれが無い。
481名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:56:18 ID:sY3a+27x0
庶民づらするみのはなんぼ稼ぐんや
482名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 06:59:26 ID:l+/l2QIt0
不思議とテレ朝って見ちゃうんだよな。
テレビッタックルとか朝生、サンプロは普通に面白いし、
報ステも加藤工作員はアレだけど、なんとなく見易いというか、
筑紫みたいに「見てて疲れる感」がないからだろうか。
心のどこかで古館(の暴走)に期待してるからなんだろうか。
483名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:05:46 ID:zCpKRoDY0
確かに好きでもないのに
TVを付けてる時は自然と6chが多い

2と12は論外で4はつまらない上に電波が強すぎ
8と10はそもそも見てて面白い番組が皆無
19は選択肢にそもそもない
484名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:08:32 ID:Xc24Epbq0
意志の弱い奴ら多いな。見なくてもいいならスイッチ切ろうぜ。
485名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:11:47 ID:3S2ZlFgT0
番組のメイン司会ってのはTVタレントの頂点だからね

なるのは大変だ
486名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:17:01 ID:MvYYdGoO0
この手のニュース番組を通して見たことが5年間くらい無い。
特集だけ見たいから、時間を固定してほしい。
民放の特集で情報量あるのはwbsくらいしか無いが
487名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:24:30 ID:h7ujQDAm0
俺はフジの報道2001とLEVE2006ニュースJAPAN以外見ない。
最近はテレビも付けない、36型ハイビョン平面ブラウン管の寿命が縮むから勿体無い。
最近は電気屋行ってもプラズマと液晶しかないから、逆にブラウン管が貴重なんだよな。
ゲームなんかだと反応速度1番速いし、発色も1番綺麗。
488名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:26:11 ID:l+/l2QIt0
ブラウン管が逆に希少化するっていう現象もあったりするわけか・・世の中わからんナ
489名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:29:28 ID:q1UTuztn0
>>483 は、日本全国、関西とおなじチャンネルの割り振りだと思っているらしい
490名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:32:37 ID:h7ujQDAm0
見なくなってからじゃないと気づかないんだが
TBSと朝日とNHKと日テレとテレ東の報道番組を見ても意味が無い。
全て胴元が同じなんだろう、情報を意図的に偏向してるから本当に意味が無い。
2ちゃんに来て初めて気づくことの方が多すぎ。
バラエティーも本当にくだらないし
音楽だってろくなミュージシャンがいないから最速見る価値無し。
ネットテレビやYouTubeで好きな時間に興味のある映像だけ見てる方が面白い。
491名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:36:18 ID:KBXGFHySO
>>483はどこの田舎者だよ
492名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:37:26 ID:1tbrXCTw0

古館 年収5億円
小泉 年収5000万円
俺  年収500万円

俺たち庶民の敵は、小泉ではなく古館だということがはっきりわかった。
493名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:38:27 ID:Xc24Epbq0
ニュースならNHKのBSニュースが一番
事実を淡々と手短に伝えてくれる
494名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:41:41 ID:htP3Hndh0
同じテレ朝でプロレス実況していた真鍋アナはのびないな
オオニタにいじられないとさえないのか?

古館はその経歴から間違いなく右翼思想の持ち主
朝鮮に魂を売ったのか?

筑紫は見るに耐えない。
495名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:42:46 ID:tJoW+2hfO
>>492
年収206万の俺は
アナタが敵にみえますが(T_T)
496名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:44:56 ID:PrzFgz9g0
>>492
在チョンの生活保護月17万円以下の俺の敵がいました。
497名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:45:27 ID:6Dc3EUUb0
7月1週て何があった?W杯?
498朝日の方針:2006/07/23(日) 07:47:23 ID:22flaBIQO
反アメリカ政府
親アメリカ企業
499名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:51:43 ID:LjFJFepc0
専属になってたのか
もう心中するしかないな
500名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:53:39 ID:1tbrXCTw0
>>495-496
質問。なぜ古館を敵視しないのですか?
501名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 07:56:27 ID:UOOyW5D2O
>>492
年収330万の俺はどうしたら?
ヽ(`Д´)ノウワァァン
502名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:34:07 ID:KKgOUdRP0

結局視聴率がアップしたのは
サッカーとNHKの10時のニュース撤退
と言う事ですね。
503名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 08:35:45 ID:gy5jsp8/0
お前らではジャンケンしても古館に勝てないよ
504名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:51:02 ID:AUGX6f9U0
この人が庶民の味方って顔でニュース読むのも変な話しだよなぁ・
505名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 21:53:11 ID:Cs5IQ4St0
年収500万の庶民なんて言ってる香具師はNHKミロ
506名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 22:44:46 ID:6vdgDunT0
傑出した才能と努力で高い価値や発見を生み出し続けてるわけでもなく
オープン公正で激烈な競争を汗と英知で勝ち抜き続けてるわけでもなく
週休2日で一日1時間ちょっと座って他を批難する原稿を読むだけの
何の責任もない仕事で、激務と重責の首相の10年分の報酬を得る。

スポーツ選手、芸術家、発明家、政治家、実業家に比べても
異常すぎる狂った価値バランスの世界。

護送船団TV業界は封建社会の貴族と水飲み百姓の世界そのもの。
507名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 22:48:25 ID:ISz2jfx+O
毎日観てます。だからおごってください。
508名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 22:50:39 ID:Q6Du6i870
今時ホクホクってあんた…
509名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 22:51:23 ID:mfEkJwTR0
ぴろりんが見たくて見るけど、天気予報まで音消してる。
510名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 22:54:26 ID:WSn/ahyb0
売国メモで大判振る舞いかとオモタ。
511名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 23:02:51 ID:WJAPpA08O
1時間で漏れの一年の稼ぎ以上って、、、、なんか世の中がおかしく感じるのは漏れだけ?
512名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 23:14:16 ID:3BX1Uy7z0
売国報道して年収五億はけしからんね
513名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 23:27:24 ID:MBZh3eh/O
>>511
三重張るなよ
元々稼ぎは無いだろ。稼ぎは
親からのお小遣いと言いなさい
514名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 23:39:04 ID:/XcyFGCsO
プロレス実況していた人が、夜のニュース番組で司会する日がくるとは思わなかった

お笑い芸人をしていた人が、夜のニュース番組で司会する日もそう遠くないと思う
515名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 23:39:43 ID:uMjsGvv00
他の番組契約全部切って、この番組だけで食いつないでるんだもんね。
原稿読むだけのスピーカーだから、一人じゃ何もできない、久米以下の存在だと自覚してる。
だからこそ、自分を捨てるなと必死でスタッフに奉仕してるわけだ。
516名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 23:40:29 ID:v+LN2uJj0
こんなカスが五億かよ……。
日本も駄目になるわけだ。
517名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 23:47:46 ID:zUBk5T410
筑紫もコメも素晴しい日本人じゃないけど高給取り。
むしろ日本人として最低になる決心をすれば高給取りになれると
古達が考えたとしても不思議じゃない。
518名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 23:52:14 ID:3cIlXpHZ0
夕方のオバハンキャスター達で年俸六、七千万位だもんね。
1本200万とかいうギャラの払いかたは芸能番組並みだな。タモリみたいな。
まあ視聴率が稼げれば電通もニコニコなんだろう
519名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 23:54:23 ID:lSTcuxKi0
1本200万か。
身をもって格差社会を照らし出したわけだな
520名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 23:59:44 ID:JHrRNzNF0
じゃぁ今後もしばらくは古舘のままなのー?
夜10時からのニュース、ちょうど仕事や家事が終わって
見たい時間帯なのに、古舘の報ステのままなのー?
521名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:05:39 ID:Ixn5dlZ/0
つーか報捨ての視聴率が上がったのって、NHKが10時代から9時代に変わった
のが一番の要因では?
522名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:07:45 ID:cqebRWDq0
>>521
それがでかいけど、実際10時代だとなんとなく見てしまう。
ただ、2chのせいか、素直に受け止めることは全くなくなったw
523名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:11:21 ID:j9vXpfji0
>>522
そそ。自分の考えが偏ってないか確認するために犬とか報捨てとかアカピ読む。
524名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:11:43 ID:iGwx7gJ70
数時間で200万の稼ぎか
以前にこてっちゃんのことを痛烈批判してたのに結局同じ穴だな
525名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:13:13 ID:U+clWPi00
そらそんだけもらってりゃ
反日捏造報道もがんばるよな
526名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:13:58 ID:yTO7tv7c0
報道ステーション ×
ワイドショーステーション ○
527名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:15:34 ID:yOzQ404p0
>>13
www
528名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:18:04 ID:831GK1hT0
視聴率よくなったのは、電波度が上がったからなじゃいの?
「今日はどんなバカなこと言うんだろう?・・・・ワクワク」
529名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:19:20 ID:j9vXpfji0
売国って要は子供達の未来を切り売りするってことじゃん?
爺様連中が命を捨てて守ってくれたものを古館世代が
報を捨てて切り売りしてるの?>報捨て
530名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:20:21 ID:8SSG66fyO
ミサイルの件で北チョンへの経済制裁が決まったその夜に朝鮮乞食の特集をやる番組だからな

滑稽なまでの反日っぷりが笑える
531名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:22:55 ID:hr84ShwcO
高視聴率は古館観たいからじゃない気もするが、
アンチちゃねらー発言なんか微々たる存在だな。ゴミにしかすぎん。ワラ
532名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:25:19 ID:QZcla3YU0
年5億か。それは使い道困るからバラ撒くしかないな。
533名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:27:42 ID:j9vXpfji0
もう切り売りされるような未来が、子供達には残されていません。
売国dをなんとか処分して下さいと次期首相にお願いしてこいモマイら!
534名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:28:22 ID:Pt/gJ7w10
ミサイルを発射してくれたおかげで大もうけ
535名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:30:43 ID:VHjNo5z00
2ちゃん見てる人は「電波浴w」とか言ってられるけど、
やばいよやばいよ、一般国民の多くが洗脳されちゃうよ('A`)
536名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:31:07 ID:w2/LXsp10
 ビル・ゲイツみたいに寄付もできないのがマスゴミ・芸能界の器の小ささ。
所詮は成り上がりの小金もち。
537名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:33:06 ID:NRtLwVd0O
普通に儲かったからスタッフにも自腹で小遣いやったわけだろ?普通にいい奴だと思ったんだが
2ちゃんは厳しいな、、
538名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:36:11 ID:zKi7q4cw0
スタッフじゃなくて、
恵まれない子ども達に半分ぐらい寄付しろよー>古館
539名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:36:54 ID:dexFrNeF0
>>537

売国奴が出世したら、結果として世の中は暗くなるからね。
540名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:38:22 ID:IETmVdfv0
ビデオリサーチの端末設置してる奴らが報ステ見なければ
古館の給料は下がるわけか
541名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 00:40:16 ID:j9vXpfji0
今の日本に正義は無いのか!正道は廃れ果てたのか!

と本名では怒鳴れないほど売国がのさばってる現状だからなぁ。
542番組の途中ですが名無しです:2006/07/24(月) 00:41:32 ID:/K4pO46y0
正直、久米宏がなつかしい。最近他の番組で見てパワーが無くなったなあとは思うけど、
Nステ当時は元全共闘のアジ演説で有名だったのは本当なんだろうなって感じの煽りが良かった。
543名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 01:12:15 ID:2JR2aTzi0
古館にしろ久米にしろ
頭いいからな如何に報道が大衆よりで
語りかけてるようにみせるトークこれが
大衆の高感度を挙げてるんだろう、よく喋りだすとき
”我々一般人の立場から、、”とか言うじゃんだが
実際は金持ちの勝ち組。
544名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 01:19:06 ID:rvIFwbKBO
柔道ステーションあに見えた。
545名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 01:20:45 ID:wK2AcH9l0
そりゃこれだけ金つかまされたらトーキングブルースもやらん罠
546名無しさん@6周年:2006/07/24(月) 01:20:58 ID:/EkEoRSp0
>>44
同意w
547名無しさん@6周年
古館にはプロレス実況してほしいんだが
もうやらんよね。