【論説】昭和天皇の「心」で政治が動くのは、主権在民の点からみて危うさ…北海道新聞

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、私はニュースが好きだφ ★
 昭和天皇は、かつての戦争について悲しみの気持ちをたびたび表明
している。それでも、自らの考えを語る機会は少なかった
 ▼ある記者会見で自らの戦争責任について質問された。「そういう言葉
のあやについては、文学方面はあまり研究もしていない」と回答を避けた。
一九七五年のことだ。この三週間後に靖国神社に行ったのが、最後の
参拝となった
 ▼「あれ以来参拝していない、それが私の心だ」。宮内庁長官(当時)が
記録した発言メモは、決然とした物言いで対照的だ。戦争を主導したA級
戦犯は靖国に祭られた、だから自分は参拝を中止する、という決意が、
明確にうかがえる
 ▼昭和天皇は好悪を表に出さなかった。好きな相撲取りの名も漏らさない
ほどだ。だがメモでは二人の外交官を名指しにした。A級戦犯の中でも、
独伊両国との同盟を進めた人物だ
 ▼戦争当時、国の中枢にいた昭和天皇は、誰を追悼するべきかに
ついて強い思いを持っていたのだろうか。「心の問題だから、行っても
よし、行かなくてもよし、誰でも自由だ」とする首相の発言とは重みが違う
 ▼メモが明らかになったことで、首相の靖国参拝中止を求める声が
勢いを得てきた。その主張の是非とは別に、昭和天皇の「心」で政治が
動くのは、主権在民の点からみて危うさがないか。慰霊の仕方は、外国
の意向や「大御心(おおみこころ)」で左右されるものではなかろう。

ソース(北海道新聞・卓上四季) http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/backnumber.php3?&d=20060722&j=0033&k=200607227101
関連スレッド(朝日新聞・天声人語)
【朝日】昭和天皇陛下のメモ、一つの史料であり、政治などで過大に扱うのは控えるべき
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153529719/
2名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 10:23:29 ID:3C5+lcVU0

     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人_人_人
   <  メモはガセでも中身は本物なんじゃ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒ v
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ   ,へ、        /^i
///// /::::   (y ○)`ヽ) ( ´(y ○)    ;;|  | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;|  7   , -- 、, --- 、  ヽ
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;| /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;| |  (-=・=-  -=・=-  )  | もちつけ狂牛! もうばれてる!
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| /  <  / ▼ ヽ   >   、
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;|く彡彡  (_/\__)  ミミミ ヽ
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/⌒⌒⌒\  (___ノ      ミミ彳ヘ
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__// / / /⊂)   ヽ--  ___/   \
3名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 10:24:03 ID:Bhg5fjls0
北海道新聞も逃亡したか。
4名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 10:24:29 ID:ALMQGXt20
どっちつかずの社説で逃げに入ったwwwwwwwwwwww
5名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 10:24:34 ID:wBIcBwQ70
サヨクに天皇利用禁止の緊急指令が出たのか?

6名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 10:24:51 ID:buvvKQW40
>>2-1000
現実から逃げてんのはお前らだ国賊め
7名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 10:25:24 ID:t13jp+Ch0
思ったほどファビョってない?
8名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 10:25:53 ID:RB7E94te0
北の朝ピーである北新もとんずらこいた?
9名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 10:26:00 ID:yX4JlxSr0
朝日に続いて北海道新聞まで逃亡か。
こりゃ捏造で確定だな。
10名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 10:26:01 ID:ir4drpLb0
信憑性が確かでないメモ一つで、
政治がいや国全体が振り回される日本・・・・・

永田メモの時に懲りたはずだけど、
何ら学習しとらんね。
マスコミも政治家も・・・・
11名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 10:26:03 ID:Bhg5fjls0
予防線を張ってやがるぜ。
日本のマスゴミときたら全くだらしねぇモンだな。
最初からデタラメ書くなってんだ。
12名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 10:26:10 ID:6ZOEYbAs0
ガセネタと断定して逃げたってこった。
13名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 10:26:36 ID:inmNYLCI0
なんか北海道がまともなこといった?!
14名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 10:27:23 ID:D9A6uen40
靖国も天皇も認めたくないってだけの記事だな
15名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 10:28:06 ID:ycPQ/D1m0
クソウヨ哀れwwwwwww 勝負あったなwwwwwwww
16名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 10:28:34 ID:0UVM7ToH0
北海道新聞は昨日、天皇の言うこときけっていってたけどなw
17諸君、私はニュースが好きだφ ★:2006/07/22(土) 10:28:36 ID:???0
「昭和天皇のお言葉があるから、だからやめるべき」と言うのは、
天皇陛下を敬愛しているからこそ言うべき言葉なのでありまして。

そういうんじゃないから、朝日新聞とか北海道新聞は逃げ出してるだけだと
俺は思うんですよねぇ。
結論が違うだけで、産経の論調も似たようなもんですが。
18名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 10:28:46 ID:bNqI6pMu0
>>8-9
北のアカピーどころか、「道新」は「朝日よりも左」で有名だよ。
19名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 10:28:58 ID:GquyGdm00
勢いよくニュース流したNHKはどなかな?アナウンサー生き生きして
たね。。。!アレ以来参拝していない!いつも一定のくせに
強調しすぎなんじゃアホか!?
20名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 10:29:03 ID:ir4drpLb0
今後も、メモが出回るかもな。
検証なんてしないで、政治的に利用される。
21名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 10:29:22 ID:JXsQQnKz0
主旨はそのようなものだろうけど
ドーシンじゃあな
22名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 10:29:27 ID:RCww95ug0
ここぞとばかり天皇発言を利用する奴らより好感もてる
23名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 10:29:56 ID:1OGR2c5c0
>>10
与党はさらりと流してる。
乗った小沢民はヤバいかもね。
あとは護送船団を組んでしまったマスゴミ総沈没?(他人事
24名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 10:30:15 ID:It7+k7pS0
「政治」なのか「心の問題」なのか、頭の中を整理しろよ。
25名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 10:30:17 ID:ycPQ/D1m0
クソウヨ哀れwwwwwww 勝負あったなwwwwwwww
26名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 10:31:21 ID:EaA+7YB90
捏造だと思ってたが大丈夫だと思って最初は飛びつき利用した。
だが日経の捏造船は思っていたよりボロ船だった。
これはマズイ。日経とは縁を切ろう。おつかれさん。

という流れ。
27名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 10:31:21 ID:irpNMsdh0
そういいながら、今でも教育勅語には学ぶべきものがあると
平然と言う馬鹿新聞人がいるのも事実。
「朕思う・・・」から正しいのではないとはっきり言えない癖に。
28名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 10:32:20 ID:ycPQ/D1m0
クソウヨ哀れwwwwwww 勝負あったなwwwwwwww
29名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 10:33:46 ID:mPgkx6HZ0
確かに天皇の発言だけで、
国民の意思が左右されることがあってはならないよね。
30名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 10:33:51 ID:3FDd0oxZ0
>昭和天皇の「心」で政治が動くのは、主権在民の点からみて危うさ

ところで、世の中は人の心で動き、また世に連れ、人の心も変わるものである。
31名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 10:34:28 ID:DJh3++x70
>26
「信頼できるメール提供者」よりは信用できると踏んだんだろうね
しかし実態は大した違いはなかったとw

朝日、道新の撤退戦が始まりました

NHK、日経はどうするかな?
インサイダー疑惑でそれどころではなくなるか
32名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 10:35:06 ID:ycPQ/D1m0
クソウヨ哀れwwwwwww 勝負あったなwwwwwwww
33名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 10:35:40 ID:TkpRbx6C0
>主権在民の点からみて危うさがないか

勝手に変えるな、「国民主権」だ
小学校からやりなおせ
34名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 10:35:55 ID:PTwiz1GJ0
はい、昭和天皇メモでした〜


つぎ、いってみよー
35名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 10:36:00 ID:x9VOMwOS0
同意なんだけどさ、そういうことはもっとはやくいえよ
やっぱ捏造なのか?
36名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 10:36:02 ID:Xf6+o8kQ0
この件はハナから心理戦だろ
テレビと新聞しか情報源がないアフォどもに一定の心証を抱かせた
メディアどもの目論見は一応成功してるんだよ、ムカつくことに
37名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 10:36:05 ID:FMJvNye40
誤魔化しキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
38名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 10:36:22 ID:Bhg5fjls0
反靖国キャンペーンの失敗とそれによる終了のお知らせ

メモの信憑性が無い事が白日の下に晒されつつある今、
反靖国キャンペーンを継続することが困難となりました。

中国共産党の指示を中国大使館経由で受け、メモを捏
造して反靖国キャンペーンを仕組み、TBSや日経などの
反日メディアを利用しキャンペーンを張り、小沢民や古賀
を使嗾して反靖国発言を宣伝して参りました。

しかし、既に真新しい紙質とインク、書き手が不明、文体
がオカシイなどの指摘が為され、信憑性に重大な疑問が
示され、このままでは捏造が露呈され、更には捏造元の
追求が行われると我々反日組織が打撃を蒙る恐れが出
て参りました。
つきましては対日有害活動継続の為、反靖国キャンペーン
を終了させていただく事になりました。関係各位にはご了承
のほど、宜しくお願い申し上げます。
39名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 10:37:14 ID:SRED0Slf0
完全に逃げうちだしたな。日経は孤立しているのは参拝支持派って
キャンペーンはったとたんに孤立しちゃったね。
まるで北制裁決議の時のどこぞの国のよう・・・・・
40名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 10:37:18 ID:ycPQ/D1m0
クソウヨ哀れwwwwwww 勝負あったなwwwwwwww
41名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 10:38:13 ID:UK9Z4xVv0



おまいら、つまこう云う事だ
http://anime.livedoor.com/movie?id=7c2b96541747b374
42名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 10:38:53 ID:KARazuib0
国民の過半数が天皇制を望まない時は、
天皇がどれだけ反発しても
天皇制をなくすべきだよね?
43名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 10:38:57 ID:b6flLRzeO
マスコミチキンレース
朝日と道新は早速ブレーキをかけました。
44名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 10:39:02 ID:vs8GjYlv0
【朝日】昭和天皇陛下のメモ、一つの史料であり、政治などで過大に扱うのは控えるべき
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153529719/

  ↑
朝日新聞と、それ以上にディープレッドな北海道新聞が
そろって「もう昭和天皇メモを気にするのはやめてくれ」って言うのはオカシイ。

こいつら、普通ならドンドン押しまくるはずだぞ?
「だから靖国参拝をやめろ」と。
「昭和天皇メモ」なるものに自信があるならな(w
45名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 10:39:09 ID:FbkDVVwkO
>>40
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ycPQ%2fD1m0

馬鹿サヨが必死だなm9(^Д^)プギャー
46名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 10:39:24 ID:ycPQ/D1m0
クソウヨ哀れwwwwwww 勝負あったなwwwwwwww
47名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 10:39:43 ID:cgsbVMQo0
いまさらなにを言おうが、道新は一度利用してるんだから
他の誰かが利用したとしても文句はいわせないけどな
48名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 10:39:52 ID:heyuNL3l0
捏造なんて話は2ch以外のどこからも聞こえてこないんだが、
なんか根拠があるのか?
49名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 10:41:26 ID:ycPQ/D1m0
クソウヨ哀れwwwwwww 勝負あったなwwwwwwww
50名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 10:42:35 ID:gtrOFCk8O
左側の新聞が次々と…
やっぱりアレはアレだったのかねぇ
51名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 10:42:41 ID:bFjsblew0
ホロン部が沸いてますね。
52名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 10:42:55 ID:1OGR2c5c0
>>36
でも「マスゴミが平然と虚言を用いて煽動/誘導する」という事実列記にも使われる。
メディアどもの目論みがどうだろうと、マスゴミへの嫌悪と不信は確実に増すからねえ。
53名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 10:43:22 ID:qY1Zuj1HO
朝日、道新と逃亡か
こりゃ捏造確定みたいだな
54名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 10:43:28 ID:ycPQ/D1m0
クソウヨ哀れwwwwwww 勝負あったなwwwwwwww
55名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 10:44:02 ID:TZNeNLqW0
あれ、
朝日とこいつは一抜けたってこと?
一番ねちねち祭りそうな朝日が?
ってことはガセ確定なん?
56名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 10:44:12 ID:MV9B8El70
怪しげなメモが発見される
       ↓
真偽がハッキリしないうちに
マスコミが自社の都合の良い主張を垂れ流し
一定方向の「印象」を流布する
       ↓
うやむや内に真偽も含め誤魔化して終わり



こういう火事場泥棒的な手法を許さないようにしないといかんな。
57名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 10:45:14 ID:BLZ13F2w0
>慰霊の仕方は、外国の意向や「大御心(おおみこころ)」で左右されるものではなかろう。
北海道新聞のくせにまともな主張をしてることに驚いたw
58名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 10:45:23 ID:heyuNL3l0
サヨクとしては天皇のオフレコ発言に政治的意味を持たせるのは立場上まずいと言うだけだろ。
なんで捏造確定なんてことになるのかさっぱりわからん。
59名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 10:45:31 ID:4VQ9dAFL0
サヨク新聞もなかなか理性的じゃないか
60名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 10:45:35 ID:ycPQ/D1m0
クソウヨ哀れwwwwwww 勝負あったなwwwwwwww
61名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 10:45:41 ID:4Dt8SwaF0
中国大使館から「転進」指令が出たのか。
日経はどこに入院するんだろう?
62名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 10:47:34 ID:ucVuoOfa0
>慰霊の仕方は、外国の意向や「大御心(おおみこころ)」で左右されるものではなかろう。

珍しく正論言ってるが、いったいどうしたんだ道新
63名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 10:47:35 ID:Xf6+o8kQ0
>>52
昔からそんなモンですぜw  
そういう黒歴史を知らない人も多い
64名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 10:47:50 ID:ycPQ/D1m0
クソウヨ哀れwwwwwww 勝負あったなwwwwwwww
65名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 10:47:50 ID:gyaj0Bgm0
>メモが明らかになったことで、首相の靖国参拝中止を求める声が 勢いを得てきた。
>メモが明らかになったことで、首相の靖国参拝中止を求める声が 勢いを得てきた。
>メモが明らかになったことで、首相の靖国参拝中止を求める声が 勢いを得てきた。
>メモが明らかになったことで、首相の靖国参拝中止を求める声が 勢いを得てきた。
>メモが明らかになったことで、首相の靖国参拝中止を求める声が 勢いを得てきた。

はぁ?散々日本のマスゴミ、挙句中韓マスゴミを巻き込んでまで、靖国参拝ネガティブキャンペーンした割には
全然靖国参拝中止の声が高まってなよね<国民主権の国民様の中からw

でっちあげメモで天皇を利用したかったんだろうけど
思ったほど効果もなく残念だったね。
どうでもいいけど、近々捏造お詫び謝罪会見とかしないでねw
66名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 10:49:28 ID:4VQ9dAFL0
ネウヨはもう反論の体をなしてないな。
サヨク新聞が天皇発言の政治利用は避けるべきだと論じただけで
どうしてメモまで捏造になるのか
67名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 10:49:32 ID:BJ3kCbwO0
そりゃそうなる。

昭和天皇の意向の元に政治が動いたなど
そのように見られるのは絶対に避けなければならないのだからな。
68名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 10:49:33 ID:91YWq5bN0
日経どうするの?お仲間がどんどん逃げていってるよw
69名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 10:49:53 ID:YADy5DTZ0

元はと言えば、中国人が悪い。
70名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 10:49:55 ID:ycPQ/D1m0
クソウヨ哀れwwwwwww 勝負あったなwwwwwwww
71名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 10:50:03 ID:EgtfnTVh0
>>42
憲法をちゃんと最後まで嫁
72名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 10:50:07 ID:ej/S2WYa0
これが正論だろ。
昭和天皇の心がどーだとか、気持ちわりーんだよ。
73名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 10:50:11 ID:y4i9KXra0
中韓との政冷経熱は小泉自身が靖国参拝で総理大臣として政治利用している
小泉がブッシュとの友好関係をバックにやっていることだが ここに来てブッシュも
困っている 小泉も遺族会との約束もあり引っ込みがつかない 本当は行きたくないと
思っているのは小泉本人ではなかろうか
74名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 10:50:16 ID:1OGR2c5c0
>>58
その「立場上まずい」のまで押し切って一斉報道したのが、急な方針転換をした理由は
どこにあるのか?という推測でそ。>捏造確定みたいだな
75名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 10:50:44 ID:L3c50j6y0
今から逃げても社説で、天皇のお言葉だ、従えと煽動した事実は消えないぜ。ww
だから左翼は駄目なんだ。ww
ネットウヨの端くれのワシが、左翼の立場になって戦術を練るとすると、
天皇ネタは、左翼にとって鬼門だとまず考えるな。ww
スクープとしてあげるのはかまわないが、社説で直接ふれるのは避けるだろうなww
でどういう風に煽動するのかといえば、
辻元みたいな政治家に意見を言わせて、それを新聞の記事に書くのだ。
政治家なら、ある意味なんでもありの世界だから、
そのくらいの戦術を練るのだがなぁ。
本当に日本の左翼は馬鹿だ。
76名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 10:51:45 ID:heyuNL3l0
>>74
あー、希望的推測か。ところでイラクの人質事件はやっぱり自作自演だったと思ってる?
77名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 10:51:53 ID:EHPknUV/0
これ、あの北海道新聞だろ?

……もう逃亡しようとしているのか?
78名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 10:52:05 ID:ycPQ/D1m0
クソウヨ哀れwwwwwww 勝負あったなwwwwwwww
79名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 10:52:13 ID:CWUeJA7n0
へー。同じサヨでも、朝日と違って冷静なんだな。 >北海道新聞

こう書いておかないと、朝日みたいにグチャグチャになって、
これまでの主張との折り合いが付かなくなるからかもしれないけど。
80名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 10:52:23 ID:ej/S2WYa0
昭和天皇の「心」に左右されるのは、橋下弁護士だけ
81名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 10:52:43 ID:2gLwc/0/0
捏造で逃げたというよりは、自己矛盾に耐え切れなかったんだろw
82名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 10:53:15 ID:4VQ9dAFL0
昭和天皇のA級戦犯合祀についてのお考えが明らかになったとの報道

それを利用して政治的判断を促すことの良し悪しに関しての論評

をごちゃごちゃにしてるやつが多いみたいだな
83名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 10:54:14 ID:pUGVeJft0
「ウンコチンチン」と書いたメモをあの手帳に貼り付ければ天皇のお言葉ww
84名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 10:54:28 ID:YADy5DTZ0

神社参拝なんてもともと政治マターではない。
憲法にだって信仰の自由と書いてるじゃないか。
そんな基本的なことも分からない新聞が今更何を言ってるんだ。

もともと親中派の新聞は、中国で起こっている言論弾圧や
宗教弾圧に目をつぶってきた。そういう非人道的メディアが
人の道をとくことの滑稽さといったらない。
85名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 10:54:42 ID:ycPQ/D1m0
クソウヨ哀れwwwwwww 勝負あったなwwwwwwww
86名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 10:55:16 ID:3ajE4DKS0
>>81
まぁ、冷静に考えれば論理矛盾もいいところだからなぁ。
おまいが日頃言ってたことは一体何よ、みたいな。
87名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 10:55:57 ID:8CYJIYXL0
朝日のNHKに議員介入の捏造も

真偽はどーでも良くて

議員がNHKに介入した 「らしい」 と思わせればそれで成功

今回も昭和天皇が「合祀に反対」という印章を国民に与えられれば

それで成功    情報テロ乙
88名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 10:55:58 ID:FeoB7J440
こっちも責任回避しだしたな
来週は日経幹部地獄の日々だなw
89名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 10:56:20 ID:z6288KO50
昔と比べて今はネットがあるから
疑問や謎はすぐ調べられるし、情報交換もできる
未だにその辺を理解してない奴が多すぎる、特に新聞屋
一方通行の情報伝達の時代はとっくに終わったんだよ
90名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 10:56:57 ID:ycPQ/D1m0
クソウヨ哀れwwwwwww 勝負あったなwwwwwwww
91名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 10:57:51 ID:zZUUt6KA0
極右の合祀派と反日の極左が同意見ってのは笑えるなw
92名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 10:59:04 ID:BJ3kCbwO0
>>74
いや、立場上というか、天皇の発言を元に政治的主張をするのって本当にまずいんだよ。

福田が昨日出馬断念して、
その理由に"靖国で国を二分する事があってはならない"って言ったが、
この事ががどれだけやばい事なのかをよく理解していたのだろう。

"天皇の名の下に特定の宗教施設に圧力をかけた"という風にみなされたら
マジで大問題になるし。
93名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 10:59:04 ID:ycPQ/D1m0
クソウヨ哀れwwwwwww 勝負あったなwwwwwwww
94名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 10:59:06 ID:6eU+ujn10

言いたいこと言って、いっせいにマスゴミが逃げに走ってるなw
95名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 10:59:45 ID:rdsR7Zez0
ん?今日の道新社説にはメモによって
A級戦犯合祀だったことが決定づけられたことの意義は大きいって書いてたけどなー
96名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 10:59:57 ID:YADy5DTZ0
どうせ、メモのほかの部分に、極左新聞に都合の悪い内容が記されてたんだろ

どうせ、メモのほかの部分に、極左新聞に都合の悪い内容が記されてたんだろ

どうせ、メモのほかの部分に、極左新聞に都合の悪い内容が記されてたんだろ

どうせ、メモのほかの部分に、極左新聞に都合の悪い内容が記されてたんだろ

どうせ、メモのほかの部分に、極左新聞に都合の悪い内容が記されてたんだろ
97名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:00:06 ID:ltu3KcNJ0
今朝の道新読んでびっくりした
道新の社説と意見が一致したのはいつ以来のことだろうか
98名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:00:07 ID:uguo5rRu0
>>1「慰霊の仕方は、外国の意向や「大御心(おおみこころ)」で左右されるものではなかろう。」

だから一人一人の心の問題だと何度も言っているではないか。小泉や安倍が「日本人なら必ず参拝せよ」などと言ったか?
99名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:01:07 ID:ycPQ/D1m0
クソウヨ哀れwwwwwww 勝負あったなwwwwwwww
100名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:01:29 ID:zZUUt6KA0
>>97
お互いの利害が一致してるだけだからw
101名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:01:47 ID:XKr+GBQI0
これって撤退してるように見せかけて、メモの信憑性と
昭和天皇がA級戦犯を嫌っていたというイメージだけは確保しようとしてるな。
さすが道新。
102名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:01:48 ID:z+1OpKA50
ずっと心の問題と言っているからね小泉は
批判するのにも使えないし
そんなおいしいネタじゃぁないんだよね。
安部だったら皇国史観で靖国を語ってアウトだったかもしれないが
103名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:02:08 ID:2Umuteth0

「あれ以来参拝していない、それが私の心だ」戦争当時、国の中枢にいた昭和天皇は、

誰を追悼するべきかについて強い思いを持っていた。「心の問題だから、行ってもよし、

行かなくてもよし、誰でも自由だ」と何も知らずに能書きをたれる首相の発言とは重み

が全然違う。
104名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:02:41 ID:laQ9sV0O0
104なら小泉の悪運が最後の最後に発動して
メモ捏造がばれる
105名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:03:14 ID:vs8GjYlv0
アンチ小泉バカは「クソウヨ哀れ 勝負あったな」しか
もはや書けない。
それこそまさに勝負ありだ。
「昭和天皇メモ」なるものの真偽を徹底的に検証すべき。
面白いぞ(w
106名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:03:17 ID:ycPQ/D1m0
クソウヨ哀れwwwwwww 勝負あったなwwwwwwww
107名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:04:04 ID:HlvlXXUmO
>>99
お前が哀れで必死に見えるのは仕様ですか?
108名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:04:30 ID:JETuEy7RO
北海道新聞らしくねえな。朝日の上を行く極左新聞の記憶があったが
109名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:04:32 ID:EHPknUV/0
>クソウヨ哀れwwwwwww 勝負あったなwwwwwwww

これScriptか? 手動なら、それこそ哀れと言う感じがするんだが。
110名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:04:33 ID:sud3b1Z70
相手すんなよキチガイなんだから
111名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:04:44 ID:98wZRYnc0
105 :名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:03:14 ID:vs8GjYlv0
アンチ小泉バカは「クソウヨ哀れ 勝負あったな」しか
もはや書けない。
それこそまさに勝負ありだ。
「昭和天皇メモ」なるものの真偽を徹底的に検証すべき。
面白いぞ(w

106 :名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:03:17 ID:ycPQ/D1m0
クソウヨ哀れwwwwwww 勝負あったなwwwwwwww
112名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:05:09 ID:BvTro3no0
>>89
新聞屋やマスゴミが何故、こういった虚報するのかという真実はこれ。↓
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea3.html
あまり知られていないことだが、全国第3位という甚大な発行部数を持つ
○○○○の『○○新聞』と、政党新聞にも関わらず○○新聞の約半分に
匹敵するほどの膨大な発行部数を持つ●●党の『●●新聞』の2紙は、
“自前の印刷工場”を持っていない。

それをどのように印刷しているかというと、実は全国紙を発行する新聞社の
印刷工場の空き時間を“買って”全国大手各社の工場で印刷している。

それがどのような意味を持つかといえば、
この『○○新聞と●●新聞をあわせた2紙の賃刷り』というもので
『産経、朝日、読売、毎日』など全国数十社の大手新聞社にとって
朝鮮が数億円規模の大スポンサーになっているということである。

また、そのグループ企業である『フジテレビ、テレビ朝日、日本テレビ、TBS』にも
同様の影響力が及び、さらにテレビには一社提供番組等の莫大な広告利権を
与えることにより民間メディアをほぼ全て囲ってしまった。
加えてNHKも、予算や決算に国会の決議が必要であり、与党の一角に
●●党があることで日本のメディアは完全包囲されているのである。

どう見ても某闇の組織の仕業です。根拠も動機もバリバリです。
本当にありがとうございました。
113名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:06:06 ID:Bo6/f23oO
日本は共和制ではなく立憲君主制です。象徴だなんだと言っても諸外国からはそう思われています。
114名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:07:03 ID:pjAHfY2h0
「主権在民」と言うと、まるで在日外国人にも主権があるように聞こえる。
正しく「国民主権」と言うべきである。
115名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:07:23 ID:yVaFNbQJ0
北海道新聞の煽りでスレが盛り上がるのは、主権在民の点からみて危うさ
116名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:07:53 ID:Io7Y8McDO
117名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:07:57 ID:l0ynVEJy0
クソウヨ哀れwwwwwww 勝負あったなwwwwwwww
118名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:08:45 ID:bekFt03A0

あっち <--------------------------------------------------------> こっち
        ΣΣ(@д@-) ナンカ ヤバソウ            ドッカーーーン!
            (@北@-)オレモ 逃ゲルヨ          二三三三三三三( Θ∀Θ)
                                            アヒャヒャヒャヒャ
119名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:08:59 ID:Ic5A9d0VO
やはり朝日と一緒。逃げ出したか
120名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:09:10 ID:YADy5DTZ0

未確認だが、
メモのほかの部分に、極左新聞に都合の悪い内容が記されてたらしい
121名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:09:29 ID:/CCqD1sS0
>>108
というか、朝日は似非左翼だっただけ。
所詮は天皇に左右される存在。

メモの内容は昭和天皇の考えがそのまま反映されているかどうかはわからんが、
それに翻弄される必要はない。

小泉は堂々と靖国に参拝すべきだ。
北海道新聞GJ!
122名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:09:37 ID:laQ9sV0O0
15,25.28.32.40.46.49.60.64.70.78.85.90.93,99,106,117

ycPQ/D1m0 必死すぎw
 
123名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:09:55 ID:I4Hade/o0
>>114

国民主権って習ったけどな
124名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:09:55 ID:heyuNL3l0
どのメディアを見ても、真偽に疑いが残るなどということは一言も書いてないのに、
ここでだけは捏造確定と言うことになってるようだな。
残念ながら、一週間経とうが、一ヶ月経とうが「やっぱり捏造だった」なんてことにはならないよ。
おまえらがテレビ画像を見て気がつくようなことを、現物を見ている鑑定人が見逃すわけないんで、
その上で天皇の言葉であることに間違いがないと判断されたんだ。
いい加減頭を冷やせw
125名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:10:00 ID:30L6ZJ9T0
昨日の道新は別会社が作ったのか?
随分と天皇の心に従えと叫んでいたがw
1日でこのザマかよw
アサヒも道新も少しは自分の言動に責任持てよと。
126名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:10:14 ID:pcvXP5hb0

>> ID:ycPQ/D1m0
∧_∧
(´・ω・`)
        ○={=}〇,
         |:::::::::\, ', ´ WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
日本、、、、、、、、 し 、、、(((.@)ホロン部在日韓国中国工作員北朝鮮朝日毎日日経中日TBSテレ朝共同電通NHK…北
127名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:10:21 ID:b7Fgw//Z0
「天皇の政治利用だ」という安倍官房長官の指摘を受けて、ハッと気付いた左巻きの人たちが
「これではミイラ取りがミイラになる」とばかりに慌てて軌道修正かけてるように見えます。
128名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:10:37 ID:JGX0Gquc0
>>58おまい自身がサヨクでなければ、サヨク脳を過大評価しすぎ。
皇室の継承問題では皇族に「だまれ」といい、靖国問題では「昭和帝の大御心が
目に入らぬか」なんて朝飯前にやっているのを目の当たりにして、そこまでサヨ
を信じられるおまいの判断力が

サヨクの運動方程式の因子に、誠意だけはない。
「己の運動が、己の良心や原則に国違反しているかいなか?」などと深読みして
行動を律しつつ戦略を計算するなんて発想は、金輪際ない。
あくまでも「昭和帝の大御心」をご印籠に保守派をだまらせ小泉を潰せば、前言で
天皇発言を政治利用したことなんか、あっさり記憶から消去してら。
「一点突破、全面展開」なる標語が、かつてサヨ運動家が愛してやまなかった言葉だ。
連中のみさげはてた心象がよくわかる標語だ。

今回はあくまでも、マジでやばい材料だと思ったから「新史料認定」だけやって
逃げたまで。きっちり検証はしていくべきだな。
129名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:10:48 ID:HBI20XdE0
現に政治が動いてるわけだが。
130名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:10:52 ID:xDicMjfb0
政治的にはいろんな主張があるが、日本人ならしてはならないことがあるのだよ。

日経さん。
131名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:11:09 ID:AQz9ZJMW0
>>124
北朝鮮の用意した明らかな合成写真が「合成である」とマスメディアが報道したっけ?
132名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:11:30 ID:wBIcBwQ70
>>123
昭和50年ごろまでは主権在民といった。
しかし、サヨクが"民”というのは、お上が見下している!!と
イチャモンをつけて国民主権と言うようになった。

133名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:11:34 ID:uAXzSuG20
日経よ、今日の朝刊で自爆を期待していたのに残念だ
しかし検証結果の発表を遅らせれば遅らせるほど、壮絶な自爆がみれるから
ある意味楽しみだw
期待してるぞ!
134名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:12:04 ID:s/h+sSaP0
15 :名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 10:28:06 ID:ycPQ/D1m0
クソウヨ哀れwwwwwww 勝負あったなwwwwwwww

25 :名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 10:30:17 ID:ycPQ/D1m0
28 :名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 10:32:20 ID:ycPQ/D1m0
32 :名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 10:35:06 ID:ycPQ/D1m0
40 :名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 10:37:18 ID:ycPQ/D1m0
46 :名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 10:39:24 ID:ycPQ/D1m0
49 :名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 10:41:26 ID:ycPQ/D1m0
54 :名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 10:43:28 ID:ycPQ/D1m0
60 :名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 10:45:35 ID:ycPQ/D1m0
64 :名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 10:47:50 ID:ycPQ/D1m0
70 :名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 10:49:55 ID:ycPQ/D1m0
78 :名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 10:52:05 ID:ycPQ/D1m0
85 :名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 10:54:42 ID:ycPQ/D1m0
90 :名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 10:56:57 ID:ycPQ/D1m0
93 :名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 10:59:04 ID:ycPQ/D1m0
99 :名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:01:07 ID:ycPQ/D1m0
106 :名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:03:17 ID:ycPQ/D1m0

・・・いや本当にご苦労様です。
(二つ目以降も本文と一緒にペーストしようとしたら、「本文が長すぎます」って
でたのよ。たった1行の本文すらもコピペできないほどの投稿量とは・・)
135名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:12:24 ID:bNtsXbFY0
まあ、何でもいいが無視するのが正しい政治家の態度
言及しないのが正解
つまり、都知事も安倍も失格
136名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:12:25 ID:8WcwFV/x0
>>1
>  ▼「あれ以来参拝していない、それが私の心だ」。宮内庁長官(当時)が
> 記録した発言メモは、決然とした物言いで対照的だ。戦争を主導したA級
> 戦犯は靖国に祭られた、だから自分は参拝を中止する、という決意が、
> 明確にうかがえる

こういうこと書いてるうちはまだダメだな。ちゃんとメモの真偽まで追求しろよ。
137名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:12:28 ID:BJ3kCbwO0
天皇ってのは国の象徴だから、実質国と一体化したものだ。
憲法上は象徴立場上は国家元首、ようするに国の機関なわけだな。
そして天皇が国政に対して影響を与えることは、日本では一切許されない。

で、宗教法人は当然国とは分離された存在だ。
宗教法人が不法行為を起こしたなら別だが、そうでない限り
国は宗教法人に介入できない。


その天皇が特定の宗教施設に不快感を示したら国務大臣はその宗教施設に行ってはならないとか
天皇の考えと一致しない宗教施設は非難されてしかるべきとか
そういう事に持って行った時点で、それはこれら上記の前提を覆すものになりうる。

天皇が不快感を示しているという理由で、合祀すべきでないという論調に持っていく、
それ自体が強烈に危険な行為になるわけだ。

分祀派は、それだけは避けなければいけない状態になってしまってるんだよ。
138名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:12:40 ID:G45CoP9p0
これはかなり高度な釣りだなw
139名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:12:41 ID:nD/K05/40
>>127
俺もオモタ。安倍ちゃんの先制パンチが効いたみたいだな。
140名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:12:48 ID:1OGR2c5c0
>>129
ブサヨに都合の悪い方にね。
福田さんまで降りちゃったし。
141名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:13:37 ID:0CaAEFb60
北海道新聞も逃げた・・・サヨの間で何が起きているのだ?
142名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:14:05 ID:YADy5DTZ0
文書が本物だった場合、国家公務員法の守秘義務に反するらしい。

守秘義務文書は、情報公開法によらず公開することを禁じているから、
仮に、この文書が本物の場合、例えば、富田の遺族への遺族年金
がなくなったりするかもしれない。

また、未公開の物も含めて、文書を宮内庁に返納することになり、その後、
全部の内容が公開された場合、左翼に都合の悪い内容も書かれている
可能性があるのではないかな。
143名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:14:19 ID:YPjpr6pn0
この件だけのことで言うが、道新は朝日より筋が通った左派だな
144名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:14:21 ID:l0ynVEJy0


妄想に妄想を重ねた結論がねつぞうかwwwwwwwwwwwwwwww

145名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:14:37 ID:cDqdBw9G0

「あれ以来参拝していない、それが私の心だ」戦争当時、国の中枢にいた昭和天皇は、

誰を追悼するべきかについて強い思いを持っていた。「心の問題だから、行ってもよし、

行かなくてもよし、誰でも自由だ」と何も知らずに能書きをたれる首相の発言とは重み

が全然違う。(単なる頑固者のあほパフォーマンスはもういい国益も考えろ!)

憲法では内閣総理大臣の任命は天皇陛下が行うのに天皇陛下の心が判らない馬鹿総理は

もういらない。
146名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:14:51 ID:grzmZ0OOO
>>131
テレ朝の7時半からの番組が合成写真である可能性があるとか言ってた。
147名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:14:56 ID:pm4MzjSeO
>>131
カメラマンやらなんやらが分析やって合成だっつってたりしたな
148名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:15:16 ID:sxryUG8r0
ほんとに天皇独裁なら問題だが、
んなことより馬鹿総理の権限で動く社会のほうが狂ってる
149名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:15:37 ID:I4Hade/o0
>>124
だったら前のページも全部見せろよって話しだぞ
疑われる隙を作ってるのも事実
150名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:16:12 ID:RIJtIrk6O
>124
久々にハゲワロスwww
じゃあ南京虐殺の写真も、現物見てるヤシが本物だと言えばオマイは信じる訳か?(w
151名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:16:21 ID:SjZlcb4x0
>>141
ウヨサヨ関係なく、少しでも保身を考えられるアタマが有れば
このメモの件からは手を引くよ普通は。
152名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:16:47 ID:l0ynVEJy0


妄想に妄想を重ねた結論がねつぞうかwwwwwwwwwwwwwwww




153名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:17:24 ID:ydUKTTo00
2ちゃんみて書いてんじゃねーのか、この記事
おまえにこんな高度な記事が書けるわけない>北海道新聞
154名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:17:26 ID:JGX0Gquc0
>>132かえって「国民でない在日外人は、国家主権に与れない」ことが明確になる
よい言葉になったな。
155名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:17:37 ID:86S4sV2F0
「あれ以来」ってのが恣意的解釈されすぎだよな。
156名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:17:49 ID:WtIkAjfO0
>>1
俺は別に天皇の意志に従うべきだとは全く思っていないが、
今回の問題に「主権在民」なんて言葉を持ってくるのは
明らかにお門違いだな。
俺はこの意見を掲載した北海道新聞に対して、
知識も偏見もないが、
この意見一つに関して言えば、言葉を知っていても中身を吟味しない
見識の浅い新聞社だと言わざるを得ないな。
157名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:17:56 ID:wBIcBwQ70
手帳に貼り付けられたメモ用紙は
もともと貼り付けられていたものではなくファイル綴じの最後に
挟まれていたもの。
(実際に本メモ・手帳を一時借り受けた人物証言

 自民党代議士関係者が入手)



枚数は五枚。
メディアで公開されているのはそのうちの一部。
内容は宮内(長官?)官房人事に関すること。
天皇陛下天長節慣例会見に関すること。
前年の体調による慣例会見の中止に関すること。
先の大戦に関するお言葉の補完。
奥野国土長官(当時)に関すること。
それに関連して徳川侍従長勇退に関する
取材?の内容。
侍従長職最後の日(形式日)の奥野(国土庁長官)
発言?について。(4.12?)
http://ameblo.jp/disclo/
(与党筋情報、但し反主流筋)
http://ameblo.jp/disclo/entry-10014931141.html
158名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:18:24 ID:RIJtIrk6O
>143
だな(w
ちゃんと一本筋の入った左だよな
赤日には見習って欲しいよ
159名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:18:43 ID:ESxo+ftr0
>>145
     r'''"     ゙l,
     `l       `l、__                ,r‐ー-、
     |             ) /" ̄ ̄ ̄\    /     ヽ、
     l   ,r'"" ̄ニ、  .,//        ヽ、 /        i
    / _,r"∠ニ、'L- l,,/ l   ,rー--−ヽ、 l /      ,,r 、 ゙l  だ〜はっはっはっは!
  <" ,,r'" l 、___`_|.   |  / ,,/" ``ヽl l/    ,,,,ノ" ,,ハ ゙l
  `>i`|.l ヒーーーラli.   |.i´l.|  '⌒ L ⌒ l/    l" ニ= r-‐ l  l  ホロン部の書き込みときたら・・・
  〈  ゝ'ヘ、\., - 、/.li____ゝ || 、___イ_, 〔   r、 !、   ヽ l 丿
   vヘ、  ヽ、 ヽ==l,,ハ,,   ハミ lーー--ー-//ゝ、 ゝゝ7 、__ ' //    だ〜はっはっはっは!
  ,,_.n ,,ゝ、,,,,,,,゙゙''''^'',,,,,,彡ーく./ ミ \, ‐-‐.//  l`ー‐=ト、`ー' /l ̄\_
. / l,,l,,厂  l\∧l'''''l∧l    ヽ \`ー-' イ  ノ,,r‐'''| | ヽ ,,イ .l  l'",,,、 ヽ
/,∪     l,   >‐i  l     l   >ー‐ヘヽ /   l l    | .|  ∪ l |.゙ト、
160名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:18:59 ID:GETGOM+S0

誰が何と言おうと
国益に反するアナクロ靖国の石頭は
今や世論から浮きまくり。。
A級戦犯を分祀しなきゃ完全に終わりだな。。どうみても
しかも、日経に火炎瓶を投げつけるヤツが出るようじゃなぁ。。。
グロテスクなアナクロ連中もいよいよ断末魔か。。。あーあ

しかし。。それにしても。。陛下はご立派な方だ!
161名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:19:20 ID:YPjpr6pn0
>>153
別に普通だって。
北海道新聞は左気味だから天皇の威光を借りるようなことはしなくないのだろう。
162名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:19:45 ID:4Dt8SwaF0
永田の役は日経だとして、前原や野田の役はどこがやるんだろう?
朝日は小沢の役にまわったみたいだし・・・・・。
163名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:20:00 ID:l0ynVEJy0


妄想に妄想を重ねた結論がねつぞうかwwwwwwwwwwwwwwww




164名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:20:07 ID:cWJFWTKp0
>>1
>主権在民の点からみて
主権国民、在民ではあのません以上。
165名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:20:19 ID:8WcwFV/x0
>>153
道民がネットを見れると思ってるのか?
166名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:20:22 ID:K+jqUsdA0









主権在日
167名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:20:47 ID:YADy5DTZ0
文書が本物だった場合、国家公務員法の守秘義務に反する。

守秘義務文書は、情報公開法によらず公開することを禁じているから、
仮に、この文書が本物の場合、例えば、富田の遺族への遺族年金
がなくなったりする可能性が充分ある。

また、未公開の物も含めて、文書を宮内庁に返納することになり、その後、
全部の内容が公開された場合、左翼に都合の悪い内容も書かれている
可能性もある。
168名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:20:49 ID:B29tN3fj0
分かりやすいなwwwww
よっぽど都合の悪い事実が見つかったのかw
169名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:21:22 ID:/CCqD1sS0
>>160
そうやって、皇族をほめるようなことを言う奴がいるから皇族やその支持者が調子づく!
よそうぜそういうの・・・
170名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:21:29 ID:Wo4EIXnh0
天皇の発言のメモかもしれないだけのものに、コメント求めているのはマスゴミだろ?
171名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:21:32 ID:HkjnAUfIO
135官房長官の安倍は無理。朝日みたいなお馬鹿が聞いてくるのは必然だから、むりに無視するのは不自然。
172名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:21:42 ID:uHvipIfi0

サヨメディアが脱兎のごとく逃げ出し始めたなwwwwwwww

もうおせーよwwww
173名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:22:30 ID:E6KCdmuD0
 まあ、必殺自民党の強制メディアコントロールが効いてる、と言う事でしょ。
 別にいつもの事なので驚かないけど。

 特に朝日、毎日、NHKは自民や霞ヶ関のコントロールに非常に弱いので。
むしろ、読売や産経の方が自民のコントロールにはまらないケースが多い。
ボスがナベツネですからねえ。


 いずれ、今回の件で、ネットウヨクは全く天皇に対する敬愛の精神が無い、
と言うのがばれてしまった事の方がはるかに大きいのでは。

 毎度、君が代日の丸を押し付けて、愛国心をやたら強調していたあの姿勢は、
全部飾りだったんですかねえ。

 さすがに、今の若い世代の右翼思考のあまりの軽薄さには、ちょっとあきれ
果てたかなあ。

 個人的には、君が代靖国はどうでもいいと思ってたけど、それを支持していた
ネットウヨクが実は天皇を軽視していた、と言うのではあまりに酷い。
 天皇をいい様に利用してたのはネットウヨク自身じゃないですか。
 
174名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:22:34 ID:2dx1UVzE0
これは正論
朝日毎日日経はシナに媚びるあまり
言動がチャンコロ化して支離滅裂になってしまってる
175名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:22:51 ID:Qr7D3xgl0
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
 ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡 _,,ィi⌒ヽ
ミミ彡゙ _    _  /r‐-r''´ ノ.l  |⌒ヽ
ミミ彡 '´ ̄ヽ    _厶'⌒_l   { :|  l   |_
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ Y⌒''''|,,_ゝ、_ノス,,_,ノ、_,,ノ》`
 彡|     |   γ;;;;;ノ..;;;)           ヽ
 彡|   ´-し`,,,γ;;;;,,…../     ::::::::::*::  ヽ
  ゞ|     、,!(;;;;;;;;;;;;;;;;;;人_(\!((^i_/ヽ、::*::: }
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄|    /*-'' ̄ :;; ̄''-   i  リ
    ,.|\、   |   ソr《;,・;》、i   r《;,・;》、 |  |
 ̄ ̄| `\.`── リ  i ;;;;;;    |   ::::   |   |
    \}  <ヘ :;;;;; ノ :::   /;; >  i
      ゴリッ   |  |:::l:;;;;;;;*`;;ー;;`ヽ: l::::|   |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
⌒⌒ヽ      彡`';:; ヽ:::;;; l l===ュヽ ::/  リノ   < んっごう!!!
 、  ) ̄} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾ ;; |、'^Y^',,|:::/| /      \________
、_人_,ノ⌒)}─┐    .,,;:':;}#;\∬;;;-'/  | (
  _,,ノ´  └───;イ;゚;'∬:∬     j/
r‐'´ ブチッ…ブチブチ…','/;;∬∬∬
176名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:23:05 ID:UAJ0rkRv0
陛下の仰った事は、政治とは関係ない
陛下ご自身の感想と考えればよい
ましてや陛下のお言葉を捏造するとは
売国此処にきわまれり
この真実は国民の前で責任を持って明らかにしろ
177名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:24:26 ID:UtAK8Ebs0
>>173



       激しく同意だな。もうこの国には左翼という名の売国奴の居場所がなくなってるね。




178名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:24:44 ID:3F8Kxqrd0
>>173

日本の利益を考えた主張を、勝手に「極右」「右翼」「ネットウヨ」とか
レッテル張って、妄想で議論しているから、こういうことがわからな
いんだよ。

たぶん、ずっとわからないと思うね。君は。
179名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:24:47 ID:/CCqD1sS0
実は昭和天皇こそが売国奴だったというオチはないのか?
180名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:24:54 ID:Z8gWOjYQ0
>>173
別に軽視してないと思うんだけど
181名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:26:07 ID:HZqqNjaN0

なんかセコイ社説だな。
今回の機会を利用して靖国参拝を止める方向に煽りつつ、天皇の政治利用はダメだと言う。

利用してんじゃねーか。
182名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:26:28 ID:7FmTZKop0
なんでこう、朝日と北海道新聞が一斉に足並み揃えてるの?w
183名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:27:53 ID:pxGAEzu10
多分いっせいに報道して風聞を広めた時点でもう作戦は成功していたんだよ。
メモの真偽が明らかになる前に一気に報道して一斉に逃げを打つ。
一度ついてしまった印象はなかなか覆しにくいから
後でこのメモが偽者だと分かったとしても影響は大きいだろうね。
…糞が
184名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:28:07 ID:1OGR2c5c0
>>180
サヨ的には「天皇がこう言ったんだ!、言ったといったら言っただから、ウヨは平伏して
ウリに従わなきゃいけないんだ!」なんですよ、今回の一件。
韓国がにたようなことをやってるでそ?、「日王の百済ゆかり発言があるからイルボンは
ウリを優先させるべきなの!」て。
185名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:29:05 ID:RWgCIbw70

「あれ以来参拝していない、それが私の心だ」戦争当時、国の中枢にいた昭和天皇は、

誰を追悼するべきかについて強い思いを持っていた。「心の問題だから、行ってもよし、

行かなくてもよし、誰でも自由だ」と何も知らずに能書きをたれる首相の発言とは重み

が全然違う。(単なる頑固者のあほパフォーマンスはもういい国益も考えろ!)

天皇陛下は小泉と違い、言い訳や能書きをたれないが、憲法では内閣総理大臣の任命は

天皇陛下が行うのに天皇陛下の心が判らない馬鹿総理はもういらない。

こんなこと何時までもしている小泉にはもう、世論もついていかない。

安倍さんには北朝鮮は徹底的にやって欲しいが国益や北朝鮮の孤立のため、隣国への配慮には

充分注意してやって欲しい。(馬鹿とは違うので靖国には慎重に!)
186名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:29:05 ID:pQOJWVJg0
でもコキントーや金豚やのむひょんの心で日本の政治が動く事は問題ないんだよなw

昭和天皇がA級戦犯批判しているからといってその「心」の影響で参拝しなくなるのはまずい。
特定アジアの「心」で参拝しなくなるようにしなくては売国奴新聞としては今までの苦労も水の泡という事かw
187名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:29:34 ID:qDFffdSB0
>183
同意。
種はまき終わった、ってことだろうね。
188名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:30:51 ID:3F8Kxqrd0
>>185

内閣総理大臣の任命は、国会の指名に基づき、前内閣の助言と承認のもと
天皇が行うわけですが何か。
189名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:30:54 ID:5jAIX/vg0




天皇陛下のメモが、総裁選に影響を与えました。 それもたった1日で・・

   ↓


【政治】福田氏、出馬せず…自民党総裁選
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153476266/
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153488273/
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1153484350/
http://www.asahi.com/politics/update/0722/001.html
福田氏不出馬 「非安倍」勢力は窮地に
http://www.asahi.com/politics/update/0722/004.html

「総裁選で靖国問題が争点になれば、国論が二分され、外交上も好ましく無く、国益を害するので、辞退する」
だそうです。


くそっ!! こんなハズでは・・ orz この記事で靖国問題を総裁選のメイン争点にして、安倍を追い落とそうとしたのに・・
たった1日で、逆に福田さんを立候補辞退に追い込んでしまった orz

天皇を政治利用してまでスクープ記事を放ったのに、これじゃ俺たちが福田を追い詰め、安倍の独走を援助したと
叩かれるだけじゃねーか・・ orz

何とかしなければ・・・ 何とかしなければ・・・  どうすればいいんだろう・・・ orz


190名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:30:59 ID:GETGOM+S0

>>178

ふーん、じゃー、靖国の石頭は国益に反してないんだ、ふーん。。。

今回の件を利用してA級戦犯を分祀すればいいのに。。。
中韓の圧力で分祀したのではないという大義名分がたつのに。。。
もったいない!





191名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:33:12 ID:wBIcBwQ70
>>190
なんで分祀しなきゃ無いんだよwwww あほ?
192名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:33:23 ID:3F8Kxqrd0
>>190

靖国の石頭とは具体的に何ですか?

今回の件を利用してA級戦犯を分祀(コピー?)するのが
国益なのかは多くの議論があるところでしょうね。
193名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:34:27 ID:WqkFAFQh0
サヨク側の正論は「天皇が何と言おうと私達は靖国参拝反対だ」
と最初っから言えば良かったのだ。
小泉が「天皇の発言は発言として、自分の意思は変らない」とコメント
したがあれで正解だと。

あのメモで大喜びした靖国参拝反対派は思慮が浅いというかw
まあオレから見たらサヨクと呼ばれる人のほうがやり口汚く見える。
194名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:36:06 ID:GETGOM+S0

>>191
>>192

じゃー
A級戦犯を分祀して靖国にどんなデメリットがあるのか
具体的に教えてくれよ。

195名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:37:37 ID:3F8Kxqrd0
個別具体的に事情を考慮して適切な議論を展開できない、
頭の不自由な人は、

レッテル→だから●●だ

という安易な議論が大好きだよね。
もう少し頭を使って生産的な著作物を作ってはくれまいか。
196名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:38:17 ID:zEa3qsgZ0
サヨクが自爆してくれたので、2chやブロガーのウヨク民主主義は安泰ですね。
安倍政権も当然、ネット世論を重視する戦略を採るでしょうね。
197名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:38:58 ID:FdZrgWg50
しかしさっぱりわからんのは
日本の左翼と呼ばれてる連中は
一応自由と平等を理想としてるんじゃねえの?

なのになんで自由も平等もない中国やら朝鮮を
この世の楽園のように言うんだ?
わけがわからん
198名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:39:01 ID:Tzx+zD5E0
>>185
>戦争当時、国の中枢にいた昭和天皇は、誰を追悼するべきかについて強い思いを持っていた

は??
199名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:39:17 ID:BvTro3no0
>>173
そう思うんだったらなぜに一番危険な場所に書き込むんだい?
お前の場合はこっちのほうが安全だぞw
http://yy31.kakiko.com/x51pace/
200名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:39:29 ID:RK03/nkfO
レッテル貼りはネットウヨの十八番だったはずでは…
201名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:39:54 ID:wBIcBwQ70
>>194
??何言ってるの??
なんでそもそも分祀しなきゃないの?


突然日光東照宮に家康を分祀しろ!デメリットは何か? といってるのと同じくらい
ナンセンス!
202名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:40:50 ID:1OGR2c5c0
>>194
神社はもともと「古来からの信仰を維持する」のが目的ですよ?
それを変更するのは維持になるんですか?、まして他者に言われたからと変更するのが。

203名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:40:56 ID:qqaNRIPH0
あれ?期待を裏切るか?
204名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:41:03 ID:teAapra90
>>197
頭が悪いから。

頭の悪い奴らの主張なんて世論にカウントする必要はないよな。
205名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:41:12 ID:cEDhXcAN0
>為政者は、あらゆることを考えて判断しなくちゃだめだ

偏ったことしか考えてないから、総理になれないんですね。
納得しました。
206名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:41:26 ID:BvTro3no0
>>189
創価工作員m9(^Д^)プギャー
207名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:41:32 ID:5jAIX/vg0
>>194

「竹島や尖閣、北方領土ごときを放棄して、譲渡しても、何のデメリットがあるんだよ?」

という問いの如し。
208名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:42:03 ID:3F8Kxqrd0
>>194

・まず分祀とは何かを調べて
・宗教的行為に世俗的なメリデメの議論がなじむか

じっくり考えてみてくださいな。
209名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:42:42 ID:wBIcBwQ70
>>200
ネットウヨっていうレッテル自体がサヨクの発明なんですけど・・・・・
連中は自分らが工作していた経験からネットウヨなる組織があると勘違いしている。

書き込みを見れば分かるが、ネットウヨと言われる人たちは、無所属の個々人だ。
210名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:42:50 ID:It7+k7pS0
>>197
>なのになんで自由も平等もない中国やら朝鮮を
>この世の楽園のように言うんだ?

ソースは?w
211名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:42:52 ID:w8jlt9W70
>戦争当時、国の中枢にいた昭和天皇は、誰を追悼するべきかに
>ついて強い思いを持っていたのだろうか。「心の問題だから、行っても
>よし、行かなくてもよし、誰でも自由だ」とする首相の発言とは重みが違う

天皇は神社の最高位の神官
首相は日本国の政治の代表
立場が違うだろ。
212名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:43:09 ID:GETGOM+S0

>>201
>>202

ほら、やっぱり石頭だ!
213名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:43:47 ID:DKXVRxx40
道新までトンズラか。(-@∀@)とおそろいでこれじゃあ、捏造決定だな。
さて、天皇陛下のお言葉(?)を悪用しようとした小沢や鳩ぽっぽは、これからどうするのかな?
特に、鳩ぽっぽ、戦前おまえの爺が、政敵排除のために、統帥権問題を持ち出して、
それが軍部の暴走につながったことを、良識ある国民は忘れてはいませんよ。
ちゃんと責任取れよ、基地害政党。
214名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:44:28 ID:1OGR2c5c0
>>212
維持するのが目的のシステムに「石頭」と言われてもねえ。
維持しないことに明白な利益があるとか、維持することが明らかな害悪とかを立証してから
出直してきてください。

215名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:44:47 ID:Ph45PStI0
福田の出馬断念でこの騒ぎは終了です
216名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:45:12 ID:HlvlXXUm0
>>212
ボキャブラリーが少ないね。中学生?
217名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:45:26 ID:5jAIX/vg0
>>206

                        ∩___∩
     __ _,, -ー ,,             / ⌒  ⌒ 丶|     ねぇ、今どんな気持ち?
      (/   "つ`..,:         (●)  (●)  丶        自分たちの工作で推してた候補者
   :/       :::::i:.        ミ  (_●_ )    |         潰しちゃったのってどんな気持ち? 
   :i        ─::!,,     ハッ  ミ 、  |∪|    、彡____
     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●    ハッ    / ヽノ      ___/
    r "     .r ミノ~.      ハッ   〉 /\    丶
  :|::| 日経::::| :::i ゚。            ̄   \    丶
  :|::|    ::::| :::|:                  \   丶
  :`.|    ::::| :::|_:                    /⌒_)
   :.,'    ::(  :::}:                    } ヘ /
   :i      `.-‐"                    J´ ((

福田氏、総裁選に立候補せず…靖国問題の争点化回避
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060721it14.htm




218名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:45:38 ID:4wIlD4l+0
>>197
建前だろw

善人面の日本のサヨクが一番汚いと思うよ。
沖縄の人達を使い、被爆者・被爆地を使い、病人や貧乏な人を使い
やってることは思想運動・・・、反吐が出るね。
219名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:45:52 ID:3F8Kxqrd0
>>212

石頭、とか中身のない形容詞の議論しても意味無いよ。

そんな主観的な判断であらそっても、どうとでも反論できる
ex 靖国に固執する石頭の中国韓国、歴史問題に固執する石頭の中国韓国・・。
220@堀江:2006/07/22(土) 11:45:58 ID:bJEkfLE30
人間でない天皇がどう言おうと関係ないのでは。
221名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:46:49 ID:BvTro3no0
分詞を望んでる連中と女系を望んでる連中が全く同じだと言う時点でもう信用できないからw

>>209
う〜ん・・・まぁそうだな。
もう一つの見方は、「ねっとうよく=2ちゃんねらー=ニート」というレッテルを貼っているようにも見える。
勝手にニートにすんなといいたい。
222名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:47:11 ID:It7+k7pS0
>>215
「今のままでは勝ち目が無い。
安倍に落ちるところまで落ちてもらって、
国民が辟易したところで総裁選の計」なり。
223名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:47:38 ID:REGkeXob0
こいつに確認して徳川発言確定→捏造決定して逃げたんじゃないw?
--
■01年07月25日(火):↓朝日新聞論説委員・清水建宇の「同僚記者のメモ」を基に書いたメルマガの記事。
http://www.tv-asahi.co.jp/n-station/cmnt/shimizu/2001/0816num90.html
224名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:47:37 ID:wBIcBwQ70
>>210
■朝日新聞の記事。精神構造は基本的に今も同じ

1959/12/25 朝日新聞朝刊「ばく進する馬」北朝鮮 よくはたらく人々
1971/11/17 朝日新聞夕刊 チュチェの国 北朝鮮 1 首都発見 中心部の25%が緑
1971/11/18 朝日新聞夕刊 チュチェの国 北朝鮮 2 豊かさの基準 家賃は月収の0.5%
1971/11/20 朝日新聞夕刊 チュチェの国 北朝鮮 3 女の地位 男並みの革命闘士
1971/11/22 朝日新聞夕刊 チュチェの国 北朝鮮 4 小さな革命家 思想重視する教育
1971/11/24 朝日新聞夕刊 チュチェの国 北朝鮮 5 仁術 医師と患者も同志
1971/11/25 朝日新聞夕刊 チュチェの国 北朝鮮 6 英雄たち 千里馬運動の象徴
1971/11/26 朝日新聞夕刊 チュチェの国 北朝鮮 8 ミジェ 「米帝」に激しい憎悪
1971/11/29 朝日新聞夕刊 チュチェの国 北朝鮮 9 ウェノム 日本軍へも憎しみ
1971/12/03 朝日新聞夕刊 チュチェの国 北朝鮮 12 指導者 現場で大衆に学ぶ
1971/12/06 朝日新聞夕刊 チュチェの国 北朝鮮 12 指導者現場で大衆に学ぶ 
1978/11/24 朝日新聞夕刊 '78初冬 北朝鮮 1 一糸乱れず すべてに金日成主席
1978/11/29 朝日新聞夕刊 '78初冬 北朝鮮 3 文化革命 芸術も娯楽も超健全
1978/11/30 朝日新聞夕刊 '78初冬 北朝鮮 4 安定 衣食住には心配なし
1978/12/01 朝日新聞夕刊 '78初冬 北朝鮮 5 女性解放 進学以外は全員就労
1985/05/16 朝日新聞朝刊 '85春 北朝鮮から 3 後継者 実務執る金正日氏
1985/05/17 朝日新聞朝刊 '85春 北朝鮮から 4 経済開国 合弁法で経済に活
1985/05/22 朝日新聞朝刊 '85春 北朝鮮から 7 安定社会 物価も給与も不変
1985/05/23 朝日新聞朝刊 '85春 北朝鮮から 8 サービス革命 消費多様化めざす
1985/05/25 朝日新聞朝刊 '85春 北朝鮮から 10 農業優遇 増産へ手厚い補助
1985/05/29 朝日新聞朝刊 '85春 北朝鮮から 12 平和の中で 戦争への警戒常に


225名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:48:39 ID:GETGOM+S0

>>219

そうそう!
だから思いっきり現実的にフレキシブルに考えようよ!

226名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:48:39 ID:mR6lVT5C0
主権在民に反対します。
理由は、人民はいつの時代も馬鹿で付和雷同だからです。
また、主権在民などとうたったところで、
実際には一握りの世襲政治家や官僚どもが権力を行使しているからです。
こういうまやかしよりも、天皇陛下のご親政のほうが遥かに優れています。
戦前は軍部の独裁によって、天皇親政は大きく歪められてしまいましたが、
それによって、天皇親政体制すべてが否定されるべきではありません。
憲法を改正し、天皇が最高決定をする政治体制に変えるべきです。
そうしないと、小泉、安倍のような不遜な売国奴が権力を握り、
国を滅ぼすことでしょう。
227名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:49:40 ID:qc5S2l0tO
天皇のお言葉で意見が変わる恐さより、天皇のお言葉として真贋あやしいものがマスコミ間で検証されずに一人歩きする怖さ
228名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:49:46 ID:Q4V9YOXg0
日経はホントに検証やってないのかな?
やる時間はけっこうあったと思うんだが。
229名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:49:56 ID:tEj15+SG0
>>173
バカ発見。
お前がネットウヨクだと思ってるのは

メディアの報道の仕方に疑問を持ち、
「天皇の政治利用はまずいだろ」と思ってる
きわめて常識的な思考をもった奴らのことだ。
230(・゜ω゜・) ☆まじめこて☆ ◆rgujENbs.s :2006/07/22(土) 11:50:04 ID:fkvQE7pZ0
ここで国内新聞がケツまくっても、初期の目標を達成している。

 特 亜 に 新 た な 靖 国 攻 撃 材 料 を 与 え る

という事。

例え捏造だろうが、特亜はそんなことお構いなし。
捏造に気付か無いフリをして、積極的に攻撃をしてくるだろう。
そしてこちらがいくら「捏造」と言っても、「捏造」「妄言」とこちらを罵倒するだろう。
そしてその不条理に日本は「右傾化」。
そうすれば特亜の戦略である「軍国主義日本」が実現するのだ。

世界から見れば時系列は問題ではない。
そこまで東アジア情勢に熟知し、日本の正統性を擁護する国があるとも思えない。
世界は特亜の言っているとおりの「日本の軍国主義」を目撃し、
特亜に世界は協調するだろう。
231名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:50:52 ID:arQqzkqr0
天皇も靖国も否定する北海道新聞の潔さ。見習うべき。
232名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:52:13 ID:k+Ec3Qkh0
たぶん、@天皇 って書いてあったんだろ
233名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:52:41 ID:wBIcBwQ70
>>212,225
夏休みの中学生か?

午前中の涼しいうちはネットやら無いで、夏休み帳をやったほうがいいぞ!

234名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:53:35 ID:BvTro3no0
>>225
160 名無しさん@6周年 New! 2006/07/22(土) 11:18:59 ID:GETGOM+S0

誰が何と言おうと←注目!
国益に反するアナクロ靖国の石頭は
今や世論から浮きまくり。。
A級戦犯を分祀しなきゃ完全に終わりだな。。どうみても
しかも、日経に火炎瓶を投げつけるヤツが出るようじゃなぁ。。。
グロテスクなアナクロ連中もいよいよ断末魔か。。。あーあ

しかし。。それにしても。。陛下はご立派な方だ!

>ほら、やっぱり石頭だ!
>現実的にフレキシブルに考えようよ!

どう見ても石頭は ID:GETGOM+S0 なんだがなw
なーにが「誰がなんと言おうと」だよこの石頭が!
235名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:53:56 ID:1OGR2c5c0
>>225
現実的にフレキシブルに考えてあげるから、「分祀で得られるメリット」「分祀しないことで
受けるデメリット」を明記してごらん?
236名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:55:03 ID:GETGOM+S0


まあまあもちつけ
あんまり攻撃的になるなよ。。。
237名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:55:18 ID:qc5S2l0tO
>>228
検証時間は無かった
スクープで差し替えたから
漏れ、地方なんで、例の記事は一日遅れでした

それに日経が出してきた情報では断定できないまま。
238名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:55:52 ID:2PAK82Cb0
やっぱり北海道新聞もな。
売国マゾ系メディアはどいつもこいつも、天皇の靖国批判ということで飛びついてるな。
奴らの心の中ではずっとやましいものがあったんだろう。
そろそろじっくりと、誰が如何なる方法で捏造したのか、険証に入るべき時だな。
239名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:56:34 ID:PTBqwvZH0
>>224
これを見る限り朝日新聞は狂ってるとしか思えない
240名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:57:02 ID:49FHB0xbO
そろゝ中国で、日本軍の毒瓦斯発見の報道が出てくる予感・・・。
241名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:57:18 ID:d4Up/Ag10
朝日新聞を超えての極左新聞だ!
242名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:57:29 ID:86S4sV2F0
マスコミは逃げまくって、メモを既成事実化することしか考えてないな。
243名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:58:25 ID:1OGR2c5c0
>>236
で、メリットデメリットの明記まだ?

>>240
先週もう出てましたよ。>日本軍の毒瓦斯新記事
244名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:58:30 ID:w4rEBFtXO
>>197
自由も平等もない中国やら朝鮮が、サヨクにとってのこの世の楽園だから。
中共のような、権力を独裁してる立場にまわり、支配者としての欲望を満たしつつ、
自由と平等を理想として語ることにより、人として正しく立派な行いと自己擁護できる。
非常に醜い偽善者なのでつ・・・
245名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 11:59:20 ID:5jAIX/vg0

   福田!  福田!   福田!    福田!
    6/1    6/15     7/1       7/20         7/21

   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧     ∧ ∧    ┃  |l、{   j} /,,ィ//|
   (@∀@) ∩∀@)    (@∀@)∩ ∩(@∀@)∩ ┃  i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /   丶天皇/   ...┃  |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ   ((( )メモ) ))) ...┃  fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人
   (/(/'      (/     し^ J     し し   ...┃ ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ
                                ┃  ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
                                ┃   ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ
                                ┃  /:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ

246名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:00:38 ID:BvTro3no0
>>238
一番可能性が高いというか、立場上できる場所にいるのが>>112だと思う。
接点がありすぎるんだよ。動機もありまくるし。
247名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:00:48 ID:O8eaavKv0
日経も事態を察知して収拾に動き出してるよ。
謝罪記事が3日以内に出るとは周辺の関係者の噂。
248名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:01:17 ID:GETGOM+S0

しかし
右も左も思いっきり引っ掻き回して
マスゴミも含めて
結構みんな右往左往している。。。
滅多に無い面白い祭りだよな。。。
まったく!


249名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:01:28 ID:qRH8xoqp0
あの口パクパクする昭和天皇が私的な場でもそんな発言をするのなら
昭和天皇の戦争責任はどうなる。
日本での最大の戦争犯罪者は昭和天皇ではないか。
日本国内の裁判(東京裁判のようなエセ裁判ではない)で有罪を
宣告されるべき犯罪者だった。
その犯罪者が「敗軍の将、兵を語る」でどうする。
250名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:02:57 ID:mZgN4Aww0
>>247
捏造確定ですね。2chの検証能力の勝利ですね。
251名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:03:34 ID:MnEj91lH0
天皇陛下のお言葉で政治が動くと言う悪しき前例を作らない為に益々分詞がし辛くなったぞ、これは。
真贋抜きにしてサヨ側が出したなら自爆だし、ウヨ側が出したなら陰謀だな、こりゃ。
252名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:04:14 ID:MsetJxm50
>>160
>>190
>>194
>>212
>>225
>>236

自分の考えも書かず、質問にも答えられず、他人のカキコの揚げ足取りだけして
議論に参加してるつもりになってるのが笑える。
253名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:07:06 ID:TSUfLoXB0
議論がしたいならニュース議論板へ行って来い!
254名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:07:27 ID:ighF53Kk0
昔は「主権在民」って習ったよ。
「主権在民」も「国民主権」も同じ意味だよ。
255名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:08:10 ID:mR6lVT5C0
日経に火炎瓶。

火のついてない火炎瓶w 火のついてない火炎瓶w 火のついてない火炎瓶w
火のついてない火炎瓶w 火のついてない火炎瓶w 火のついてない火炎瓶w
プッ。
256名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:08:14 ID:pqFfZBBi0
福田の不出馬表明で、目的達成。
257名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:08:38 ID:49FHB0xbO
〉243
それは知らんかった。今思うと、日本の毒瓦斯製造能力って素晴らしいものがあったんだね。瓦斯の寿命って何年位なんだ?
258名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:09:28 ID:hI4NuQpyO
主権在日
259名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:10:34 ID:A6nLMxlcP

日経切り離し
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

260名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:10:57 ID:g1W1mll+0

北海道新聞がまともな事言ってるな

ホントに日本沈没するぞ
261名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:11:06 ID:GETGOM+S0

>>252

石頭ってのが
よほど頭にきたんだ。。。
262名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:11:40 ID:FED969Eo0
>>1
サヨメディア撤退はいいけど
何の検証もしないまま本物として終わらすのが気に入らん
263名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:12:04 ID:1OGR2c5c0
>>261
メリットデメリットの明記まだ?
結構待ってるんだが。
264名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:12:40 ID:xDtR5IVw0
>>247
3日以内って、、、遅っ!
日経って空気読めないんだね。
265名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:12:42 ID:yQFi1bBxO
>>255
総連やオウムと同じwww
266名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:13:13 ID:dFXxFi6cO
つうか、天皇の政治介入なんて違憲じゃねえかよ。w
267名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:14:41 ID:nD/K05/40
>>247
俺はそう思えんけどな。
また今朝も、こんな記事載せてるし。日経は前からだけど、最近輪にかけておかしい。
         ↓
北朝鮮を読み解くキーワード「首領国家」(7/21)
http://www.nikkei.co.jp/neteye5/tamura/index.html

金日成、正日父子が築き上げた「首領国家」こそ北朝鮮の本質だ
日本政府は国連安全保障理事会による北朝鮮非難決議に続き、安倍晋三官房長官を中心に
ブッシュ政権から提供を受けて制裁対象リストを調べ、金融制裁に踏み切る検討を進めているが、
日米が突出して制裁を強化していったい何を達成しようとするのか、見えてこない。

確か2年ほど前までは、日経も北朝鮮への経済制裁に賛成の記事載せてたように思うが。
最近、中の記者が変わってるのかな?それともトップが団塊の世代になってきたから?
268名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:16:15 ID:uRDz8EwX0
http://bbs001.garon.jp/test/read.php/food/1151256327/

25 :名無しさん : 2006/07/15(土) 18:05:02
    これ、キムチ屋たたんだ知人に大量にもらって
    しばらくおいてた。

    んで、食べようと蓋あけたら
    小さい蛾の巣窟になってた・・・

    トラウマ麺だ。

50 :名無しさん : 2006/07/21(金) 01:29:11
    特に>>25
    マジ探し始まってるよ。うちの連中。パソコン詳しい連中探してるって、連絡が廻って来た。
    初めてここに来たけど、これマズイよ。俺も借り出されるみたいだし、待機命令が出てますよ。
    これは、言論の自由の範疇を超えてるよ。威力業務妨害以外の何物でもない。
269名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:16:39 ID:pjAHfY2h0
>>254
日本語の意味的に全然違う。
270名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:16:49 ID:7FmTZKop0
>>264
3日たってもスルーに100キター
間を置いてフェードアウトの方がダメージ少ないに決まってる。
空気よめるからどう誤魔化そうか着地点をさがしてるんじゃないかな。

そもそも、あの貼り付けメモも、別ファイルにあったものを
日経が勝手にノートに貼ったみたいだし、それだけでも相当マズイ気がするよ。
271名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:18:11 ID:yTTR7wO20
昭和天皇の「心」で政治が動く時、
それは国民が主権を放棄した時と推測されるので、
なんの問題もないですね。

今だって放棄してるでしょ。政治家や官僚の利益で政治が動いてるわけだし。
272名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:18:24 ID:q2nfmDJa0
>>33
でないと外国人参政権が認められないんだもん!
273名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:21:54 ID:UAYTpf3A0
靖国参拝はイヤ。
でも天皇の言葉の力で参拝中止になるのもイヤ。

悩ましいところだな、北チョン新聞
274名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:22:48 ID:gtCxYhgM0
事態収拾に動いてるのが、あの田勢康弘らしいよ。
田勢ってまだ日経社内に影響力あるのかねぇ?
275名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:22:48 ID:ighF53Kk0
>>269
それならそれでもいいよ
276名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:25:02 ID:fLGaTfW10
>>271
政治家も官僚も「国民」ですが…。
277名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:25:05 ID:MHChoO/o0
左翼は基本的に天皇制反対のスタンスなんだよね。
だから天皇陛下のお言葉が、なんて聞いてて
笑っちゃうわけですが。
今は、靖国の問題で頭おかしくなってるんじゃないのか?
小泉憎しでなんでもアリなのかね。
278名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:27:55 ID:qXwUxXtn0
主権在民の点から見て...

ならばはやく憲法を改正しろよ。
戦後60年間も主権者の審判を一度も受けていないなんて、民主主義国家と言えるのか!
279名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:28:21 ID:LEJVXLLq0
偽造もしくは誤報の可能性が高いかぁ・・・
他国でも報道されてるみたいだし、各大使館に忠告だけした方が良いかもねぇ。
・・・・・・・・下手に外圧かけられても困るしね。
280名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:31:19 ID:RM9tuPIw0
なに当たり前のことを偉そうにいってるんだか
281名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:33:36 ID:34BdULzR0
>>274
日経の田勢康弘 w
小泉やホリエモンをマンセーしてたサヨクじゃねえか。
282名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:38:17 ID:/CCqD1sS0
右はもちろん、左も天皇なんかに影響されるヘタレだということが明確になった。
日本人はどうしてそこまで天皇に及び腰なんだ。゜(゜´Д`゜)゜。
主体性がないのかよ!
283名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:39:13 ID:AyVgtqoY0
主体思想が無いから。
284名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:40:40 ID:1OGR2c5c0
>>282
2600年続ければ十分主体性とやらの証になると思うがね。>天皇制
タメ張るものを出してみたら?、中華皇帝とか。w
285名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:41:59 ID:yTTR7wO20
>>276
国民じゃありませんw
286名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:43:36 ID:8rH5BdIQ0
>10
つか、キョドったのは結局マスコミと野党だけじゃww
287名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:44:39 ID:/CCqD1sS0
>>284
そもそも昭和天皇は人間宣言している。
生物学的にも「ヒト」
特別扱いする必要は何もない。
天皇が完璧だなんて思っている奴は脳内バラ色か?
常に正確なこと言うとは限らないよ。
288名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:45:29 ID:YYmVB8gj0
ウヨクや保守陣営の分断工作のため
日経が天皇メモを利用し
今のタイミングで参拝中止、分祀を世論に訴えたのは事実だからな
中国と日経の癒着にこそメスを
289名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:46:44 ID:y8W7Y73r0
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ycPQ%2FD1m0

↑この人何しに2ch来てるんだろw
290名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:50:38 ID:zZUUt6KA0
>>287
それってブサヨの論理と全く同じじゃん。
291名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:52:34 ID:/CCqD1sS0
>>288
いいんでね?
靖国参拝肯定優先か、皇族迎合優先か、
そんなの団体や個人につって様々だよ。

右翼にも親米右翼も反米右翼も、更には親日右翼も然りだが、反日右翼までいるからね。
色分けされた方がいいよ。
292名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:53:32 ID:ighF53Kk0
>>290
どこが? 詳しく
293名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:53:54 ID:27quSs4a0
北海道新聞の分際で、何気にいい事を言う。

社会の対象にはなりえ無いだろう。
でも俺は砂漠に打ち上げられた小さな魚程度の存在だ。
でも影響は無い。
人が普通に呼吸する如く、
日本国の総理は靖国に参拝する
294名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:55:00 ID:1i4qAbTmO
>287
日本国憲法で天皇はどう定義されていますか。関連の条文を全部書きなさい。
295名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:56:28 ID:/CCqD1sS0
>>290
自分がブサヨに該当するかどうかはわからん。
むしろ、靖国参拝肯定でブサヨから反発受けているかも知れんが(爆)
でも、いずれも間違いはないでしょ。
人間宣言もあった。
生物学的に別の生命体とされた学説もない。
そして、天皇の言うことが100%正確なら、政治経済教育科学その他もろもろ全て天皇をご意見番にすればいいはずなんだよ。
296名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:56:36 ID:zZUUt6KA0
>>292
生物学的に人ってのは左翼が提唱する唯物史観そのものだろ。
間違っても右を啓蒙する人間がそういうことは言ってはいけない。
297名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:56:56 ID:YYmVB8gj0
>>291
色分けは別にいいだろ
でも分断工作ってのはタイミング的に明らか
メモが捏造なら救いようがないのはもちろん
本物だったとしても使用目的はかなり媚中的だと思う
298名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:59:08 ID:nLIJeFfg0
天皇は生物学的にヒトではないよ。
だから雅子なんかじゃダメなんだよ。
299名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 12:59:19 ID:zZUUt6KA0
>>295
じゃあ何のために靖国を肯定するわけ?
慰霊という行為に物質的にはなんの意味も無い行為なんだが。

あなたの理論は自分に都合にいい思想だけを汲み取った
ただのファシズム以外の何物でもない。
300名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 13:00:49 ID:y8W7Y73r0
天皇は神ではない、天皇は天皇だ。
歴史を紐解けば、悪政の限りを尽くしたような天皇もいた。
それでも天皇は天皇。
畏れ多い存在として権威を保ってきた。
そしてこれからもそういう存在が日本には必要。
政治と切り離したので、天皇による悪政は今後起こりえない。
301名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 13:03:56 ID:wBIcBwQ70
>>287
人間宣言したから人間なら、
天皇が神宣言すれば、神だって認めんのかよ!w
302名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 13:04:03 ID:ighF53Kk0
>>296
わかった
303名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 13:04:58 ID:/CCqD1sS0
>>296
唯物史観というか、科学的見方。
科学の視点を失うことは人間として淋しい。
科学に右も左もない。
あるのは客観性。

>>297
いや、逆に下手すれば中国は追い詰められたかも。
「そうかい?昭和天皇の言ったことをそんなに尊重してくれるのかい?ならばこれからもよろしくな!」
と保守層が持ち上げてやったらいいんだよ。
そうすると中国は「馬鹿やろ!こっちはそんなつもりではなかったのに勝手な解釈しやがって・・・」
と内心大慌てだよ(爆)
304名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 13:05:19 ID:EidXoSDv0
>>298
> だから雅子なんかじゃダメなんだよ。

目からウロコだ。
305名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 13:07:38 ID:Uux93ADx0
ようは北海道新聞は、天皇制を辞めろと言っているのだな

いいじゃない、憲法を改正にして大統領制にしろ
306名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 13:08:51 ID:zZUUt6KA0
>>303
科学的見方なら靖国の存在意義も無いだろ。
究極的に突き詰めれば中国みたいに死体を再利用したほうが
遥かに科学的で合理的だ。
靖国の実用価値が科学的にあるとすればそれは中国への
権勢というアピールしかない。
でも、そんな理由で慰霊を肯定するような人間は愚かで下劣だ。


君の言ってる事にはまるで整合性が無いね。
307名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 13:09:40 ID:RyPRHQ4T0
北海道新聞のくせにどうしちゃったの
308名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 13:10:37 ID:d/JMVkkl0
どうもこのメモ藤尾文部大臣の発言を記載したメモらしいよ。
報道で出ているものの数行上には、「藤尾(文相)の発言」
と明確に記載しているのに、その部分を切り取って報道している。
これって完全な捏造報道。社会を嘘の歴史でミスリードする某新聞
のやり口では?少なくとも、誤報であることを認めないと新聞とし
ての客観性にも疑問が出てくるような気がするね。
↓  ↓  ↓
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=thistory&nid=1715328
309名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 13:11:00 ID:ifR6gRfg0
おお、北海道新聞は正しい事言ってるな
これが当然の感覚だよ
310名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 13:11:18 ID:y8W7Y73r0
>>308
どうもその見方をコピペしてるのが多いが
あまりに読解力がなさすぎて、かえって逆効果だと思う。
311名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 13:11:32 ID:NLUWwcJl0
主権在民ってなんだよw
主権国民だろ
ドサクサに紛れて外国人参政権を肯定するような文章を挿入するな
312名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 13:12:07 ID:GV2wnkew0
どうもこのメモ藤尾文部大臣の発言を記載したメモらしいよ。
報道で出ているものの数行上には、「藤尾(文相)の発言」
と明確に記載しているのに、その部分を切り取って報道している。
これって完全な捏造報道。社会を嘘の歴史でミスリードする某新聞
のやり口では?少なくとも、誤報であることを認めないと新聞とし
ての客観性にも疑問が出てくるような気がするね。
↓  ↓  ↓
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=thistory&nid=1715328
313名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 13:12:15 ID:/CCqD1sS0
>>299
確かに物質的には意味がない。
だが、それはあくまでも現代の科学水準での判断。
心霊現象を科学的に解明することが可能な時も来るかもしれない。
そもそも、科学的検証をすることと御霊を肯定することは全く矛盾しない。


>>301
あわせ技だよ。
天皇自身の「人間」という自覚。
生物学的検証。
その両者があれば「ヒト」として扱って問題ない。

だが、生物学的に「ヒト」とされているにもかかわらず、
天皇が「俺は神だ」なんて言ったら、
「こいつ気違いか?」と思われるだけだろうな。
314名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 13:13:02 ID:zZUUt6KA0
>心霊現象を科学的に解明することが可能な時も来るかもしれない。
>そもそも、科学的検証をすることと御霊を肯定することは全く矛盾しない。

オカルト板いけ、阿呆w
315名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 13:13:19 ID:9SkE54XU0
北海道新聞は正しい事言ってるな
 
道新ご乱心かw
316名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 13:13:27 ID:3wasEjmu0
どうもこのメモ藤尾文部大臣の発言を記載したメモらしいよ。
報道で出ているものの数行上には、「藤尾(文相)の発言」
と明確に記載しているのに、その部分を切り取って報道している。
これって完全な捏造報道。社会を嘘の歴史でミスリードする某新聞
のやり口では?少なくとも、誤報であることを認めないと新聞とし
ての客観性にも疑問が出てくるような気がするね。
↓  ↓  ↓
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=thistory&nid=1715328
317名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 13:15:57 ID:Bm2mRjim0
>>316
まだそんなの貼り付けてるのか。

イコールの後の3行を自分で引用してみろよ。
318名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 13:16:38 ID:moq2+RNt0
どうもこのメモ藤尾文部大臣の発言を記載したメモらしいよ。
報道で出ているものの数行上には、「藤尾(文相)の発言」
と明確に記載しているのに、その部分を切り取って報道している。
これって完全な捏造報道。社会を嘘の歴史でミスリードする某新聞
のやり口では?少なくとも、誤報であることを認めないと新聞とし
ての客観性にも疑問が出てくるような気がするね。
↓  ↓  ↓
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=thistory&nid=1715328
319名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 13:18:08 ID:S7vh+BkW0
戦没者追悼の中心地に天皇が参拝できないのはいびつだよ。

大御心に政治が動かされるのは警戒しなければならないが、
常に排除しなければならないものでもない。
例えば皇室外交は政治だろ。
いろんな分野で「天皇杯」なるものがあるのは、文化行政だろ。
そこで皇室にだって事情や考えがあって宮内庁と相談しつつ多くを受け入れてるわけだ。
操りロボットじゃない。
320名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 13:18:16 ID:zZUUt6KA0
靖国肯定、靖国肯定言いながらここで天皇の権威をわざわざ
貶めてる輩って何がしたいわけ?
321名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 13:20:34 ID:SWG3obia0
客観的であろうとしながら、科学万能主義に飲み込まれて、物事を客観的に語れない人がいますなw
322名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 13:21:58 ID:vQY/IkQV0
どうもこのメモ藤尾文部大臣の発言を記載したメモらしいよ。
報道で出ているものの数行上には、「藤尾(文相)の発言」
と明確に記載しているのに、その部分を切り取って報道している。
これって完全な捏造報道。社会を嘘の歴史でミスリードする某新聞
のやり口では?少なくとも、誤報であることを認めないと新聞とし
ての客観性にも疑問が出てくるような気がするね。
↓  ↓  ↓
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=thistory&nid=1715328
323名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 13:22:35 ID:/CCqD1sS0
>>320
>天皇の権威をわざわざ貶めてる

天皇に権威があるという前提を勝手に作るなよ。
というか、そもそもそんなもの何の役にも立たない。
仮にあっても、それは金でごまかした権威なんだぞ。
それは宮内庁ですら認めているんだよ。
324名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 13:25:07 ID:ighF53Kk0
>>320
それこそ天皇の権威をかさにきて政治利用する狂信的な人間・集団を危惧しているんじゃないの? 右から左まで天皇観だって一様ではないからね。
325名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 13:27:48 ID:wBIcBwQ70
藤尾発言だとか、藤尾の任期が1998年だとか、サヨク側の陰謀でね?
326名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 13:28:03 ID:ufL8Ayct0
賛否はともあれ、筋の通った主張ではあるな。

しかし道新がどう言おうと、天皇の言葉の重みはこれからも減ることはなかろう。
327名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 13:29:56 ID:zZUUt6KA0
>>323
もうお前は日本から出てけ。
靖国問題かたる資格も無いわ。
328名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 13:31:06 ID:yTTR7wO20
国民主権→国民に主権がある
主権在民→国民とか無関係、住んでる人に主権がある

そんなふうに思ってましたが。
違ったら修正してくれ。
329名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 13:31:50 ID:jwHgvUdo0
政治家やマスコミが陛下のお言葉陛下のお言葉とごり押しする様は
まるで戦中のようですね
ぐんぐつの音が聞こえてきた気がするよ
330名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 13:32:20 ID:GyTvPw8i0
陛下の発言の捏造は、いくら大新聞でもまずいでしょうね。
素直に読めば、例の箇所は藤尾文部大臣の発言であるのに、
当初、日経があえてその部分を隠して報道していたことからして
彼らにも、捏造意識があったことが分かりますね。

これは。大問題ではないでしょうかね。
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=thistory&nid=1715328
331名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 13:32:28 ID:zHcRf4ri0
売国各紙急に論調が変化しているな

やっぱり小沢には死神が憑いてると確信。
332名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 13:33:17 ID:HlvlXXUm0
>>328
「主権在民」で習ったおっさんだが意味としては前者で教育されてたよ。
「国民とか無関係に」と教師が言っていた記憶はない。
333名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 13:33:43 ID:jDYgfJnU0
>>331
こう急変したってことは裏取れたんじゃねー?

飛びついた連中ワロスということになるかもな
334名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 13:34:10 ID:/CCqD1sS0
>>327
あんた何もわかっていない。
紀宮と黒田さんが結婚するときに、宮内庁がどう出たか覚えているのか?
「品位を保つために1億5千万を投入する」
要は、彼らは、金をかけないと品位が保てない奴らだというレッテルを張られたということさ。
ましてや、天皇には更に多額の金がかかっているんだよ。
335名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 13:36:02 ID:cbLoMq9S0
>>1
元から参拝中止派、揉め事起こすな派が多かった。
小泉が大勢を裏切って勝手にやってただけ。
336名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 13:37:51 ID:elbZdeXf0
野中と渡部が昭和天皇にたて突くとはけしからんとか言い出した。

こりゃマジで戦前の統帥権持ち出してきたようなもんだぜ。
337名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 13:37:53 ID:ighF53Kk0
>>328
しゅけんざいみん0 【主権在民】
国家の主権が国民にあること。日本国憲法は前文でこれを宣言する。国民主権。

普通はこういう意味。昔は主権在民ってならった。
日本語として意味が違うって意見もあるけど。
「民」っていうのは「君主」に対しての「国民」って意味だと思う。
338名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 13:38:04 ID:fLGaTfW10
>>334
「品位を保つために金を使う」と「金をかけないと品位を保てない」はイコールじゃないんだが。

not A=Bの短絡思考は痛々しいぞ。
339名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 13:38:31 ID:5jAIX/vg0
>>334
黒田さんは公務員でサラリーマン。
新婚夫婦の新居が そこらの貸しマンションでは品位が落ちる、
と考えたんでしょう。

もちろん、自宅もあるでしょうが、当面 二人暮しをしてもらうのかと。
340名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 13:40:43 ID:GVKcmegaO
ここでこの発言を突っぱねるのが本物の左翼
341名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 13:41:19 ID:/CCqD1sS0
>>338
金をかけなくても品位が保てるなら、そうすることに不都合などあるまい。
同じ「品位を保つ」という目的が達せれば、財政節約を選んだほうがいいだろ?
それをしないのは、彼らの品位保持には金が不可欠ということだよ。
342名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 13:43:21 ID:hzHNVS/s0
朝日と道新がこの期に及んで逃げるというのは変だ。
いつもなら徹底的に靖国参拝反対を叫ぶはずなのに・・・・

ネタが怪しくなってきたから、なかったコトにしたいのか?
それは絶対許せないぞ。
343名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 13:45:11 ID:/CCqD1sS0
>>339
貸しマンションに住んでいる人を「品位がない」と決め付けているとすれば、
宮内庁は物凄い見下した見方をしていることになる。
344名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 13:48:55 ID:yTTR7wO20
>>332>>337
どもす
345名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 13:49:26 ID:QIRNezF/0
                  三   /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ  三
               .  三  / ノノノノノノノハヽ ヾ  三
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  .  三 < /  ━   ━  \ >  三
  /::::::::;;ミミ、::::::::::::::::::::::::゙:  三  ノ /   <・>, 、<・>   ヽ;  三
  |:::::;ノノ  `゙゙゙゙''''ー-、:::::::;!  三  )|   ,,ノ(、_, )ヽ,,   |ノ  三
  ,!::::/' -━''" ゙''━-ヾ;:::;!   三   |   )トェェェイ(    |  三
  'i^;;i. <●>;; i'<●> i!^i'   三   \  ヽニソ  ,/  三
.  ヾ;|   ∪; ::ヾU  |;ノ    三     `ー----一'   三
   ;|.    ,(、_;,)    |;;      三  三  三  三 三
.   ;|     _____    |;'        三  三  三  三
     \  ´  `  /
.      ゙ ー---‐''"      山本・・・言われてるぞオーッオッオッ・・・靖国で会おう
346名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 13:54:32 ID:Bm2mRjim0
金の話するなら真っ先に男女共同参画予算を叩いてくれねえかな。
347名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 13:54:53 ID:aDfefsrQ0
徳仁が天皇になったときに嫁の尻にしかれてトンチンカンなこと言い出したりしたら
たまらんから、昭和天皇の意思なんて無視しとくに限る。w
348名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 13:54:56 ID:fLGaTfW10
>>341
「彼らの品位保持には金が不可欠」
という結論に導くためには、「金をかける方法以外では品位が保てない」
ことの証明が必要。

「品位を保つための方法の一つが金をかけること」であるなら成り立たない。
349名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 13:56:55 ID:w9hrZsPe0


朝日よりも道新の方がまともなことを言っていることに驚きと失笑を隠せない。
350名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 14:05:17 ID:OVOx5hf70
印象操作には十分成功した
これ以上粘ってるとボロが出てくるから
即撤退ってところだろう
351名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 14:18:11 ID:j1Kxe1970
「天皇のお言葉には権威がある」と感じている人が多いというだけの
話ではないか。主権在民とはどう関係するんだ?
北海道新聞って思想の自由っていう言葉を知らないんだな。
352名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 14:18:46 ID:BeLzUHfR0
>>846
まぁ、全国一斉健康優良児だとか抜かして少女を並べて品評してたロリコン新聞社だからな。

>>849
日本版フリーメーソンな。
あるよ。名前は堂々と出てるけど、調べれば調べるほど冗談抜きで関与してると確信が持てるようになるよ。
2chにも宗教板から分離して専用の板が政治経済にあるんだけどな。
353名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 14:19:53 ID:/KYSyZDD0
地方紙の割には、凄く普通の事を言っている・・・。
地方紙に対する偏見か?
354名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 14:21:54 ID:3h9uSmrH0
船に住み着いてるネズミって、その船が沈むのがわかるっていうし。
355名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 14:23:14 ID:lvAD5gWk0
>>353
メモの信憑性がかなり低いので、
複線張ってるだけかと
356名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 14:28:11 ID:/KYSyZDD0
>>355
これから、一斉に地方紙、テレビ、五大紙なども追従するのかな?
産経は既に言っているけど。
偽者だった場合、マスコミよりも、与野党問わず、このメモを錦の御旗にしている
国会議員がどうなるか・・・。
357名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 14:28:12 ID:BeLzUHfR0
>>353
そりゃあ地方紙は大手と違って圧力がかかりにくいからなぁ。
358名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 14:34:22 ID:lvAD5gWk0
>>356
民主のガセメールと同じ流れになるかもね。
ただ、天皇が絡んでる事と、靖国が絡んでる事から、
報道規模はかなり小さそう。
359名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 14:36:26 ID:LVtHCqNA0

   ┏━━━━━[靖国神社とは]━━━━━━━━━━━━
   ┃ 明治22年に日本軍の施設として作られた、自爆突撃兵士
   ┃ 大量生産の為の洗脳工場(命・振込め詐欺の殿堂)は後に、
   ┃ 味噌(被害者)の中に、糞(加害者)を放り込んだ事により      
   ┃ 究極のクソミソ神社に成っているとも言われている。
   。  。 糞(戦犯)が味噌に紛れ込んで責任を誤魔化そうとしている。
  ハ,,ハ   /  あんな所に行ってはイケマセン。 いいですね。
 ≧,,゚ー゚≦/━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ( 〒)つ
  (__,,)_,,)
360名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 14:42:15 ID:/KYSyZDD0
>>357
地方紙=共同通信のまんま
というイメージがあったので。以前聞きに行った、元産経新聞記者による
『新聞社の今後』みたいなセミナーで『共同は最近は地方紙の社説も書いている』
と言っていたので。

>>358
今回は与野党問わず、乗っかっている人がいるから、
痛み分けの部分もあるしね。
361名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 14:44:17 ID:IDXeyrA80
今回の捏造天皇メモ報道
 → @極左プロパガンダ機関紙(赤匪、売日、同心)によるキャンペーン
 → A反日政治家による政治利用(谷垣など)
 → B@とAでは天皇を祭り上げておいて、その動きそのものを
否定して天皇を貶める

これは完全に極左テロリストによるマッチポンプです。
362名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 14:44:37 ID:It7+k7pS0
羹に懲りて膾をふく、、、か



石と玉を区別できない人間がいるな。
363名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 15:45:09 ID:vargGlW80
しかし自称サヨの連中ってなんで壊れたレコードみたいなことしかいえないんだろうな
364名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 16:10:30 ID:fyhJZTPC0
道新のくせにまともなことを言っているなw

いや、急に手のひらを返して

「天皇マンセー!」「小泉は天皇の大御心に従え、従わないと逆賊!」

とか言い出した一部の左翼が異常すぎるだけかwww
365名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 16:24:53 ID:glL8qj5I0
とりあえず「靖国参拝はするな」って、ドアホン超しに叫んで、猛ダッシュで逃げていくw
366名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 16:28:18 ID:8cbuOKnm0
A級戦犯と言われる御霊が合祀されたのは、1978年
昭和天皇が最後に御親拝なされたのは、1975年 
戦後30周年

合祀されていない御霊に不快感があるわけないだろ

ブルーインクのメモ3行目にご注目ください
http://vortex.milkcafe.to/giwaku/01.jpg
>藤尾(文相)の発言
各メディアはなぜ、これを天皇の発言といいきるのでしょうか?

まとめサイト
http://vortex.milkcafe.to/nikkei.html

http://tech.heteml.jp/2006/07/post_638.html
367名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 16:31:38 ID:LT/A2oVA0
2ちゃんねらーが、この内容を産経新聞に送ったそうだ。

要するに、富田メモの映ってない3ページ目を、
画像ソフトで反転、補正し、裏返しになってた3枚目を解読。
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20060721082842.jpg

そして、天皇陛下の発言ではなく、徳川氏の発言である可能性が限りなく高いとされている。
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1153397048/146-147
368名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 16:32:26 ID:572qSmbL0
正常な論理的思考能力があれば誰でも考えることだよな、この道新の言説は。
天皇が言ったから民間の宗教法人の祭祀に介入するのかよwww
戦後憲法の理念からしてありえん。
369名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 16:35:46 ID:NjPZqwlZO
道新がまともな事言ってるw
卓上四季の筆者変わったのが良かったのかな
370名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 17:33:16 ID:DwifYJH60
よりによってこれが原因で福田が降りちゃったからね。
今更ながら自分たちの戦術のマズさに気づき、必死の敗走。

まあ今回は全国紙に合わせて撤退開始、逃げ遅れなかっただけ
マシなほうだよw
371名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 17:39:59 ID:Vz8oEb3F0
うっかりさんな左側の人は”天皇もああ言ってたんだから”ってなってるけど、
朝日とかこことかそれなりのトコは慎重だな
372名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 18:14:29 ID:0+3tTfOh0
「それが私の心だ」←「それはお前だけの心だ」
373名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 18:23:46 ID:zvcdKTdL0
朝日、道新が逃げ出したから間違いない。
374名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 21:47:23 ID:DvR5G/8p0
捏造疑惑で逃げに入ったな
375名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 21:49:55 ID:GZxgMReM0
正論だな。
376名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 21:51:06 ID:u2hGfJA80
早くも火消しに動いてんのかよ。
377名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 23:09:21 ID:hf/5APvCO
メモをきちんと検証するのがマスコミの仕事ちゃうんかい。
何で昭和天皇の靖国に対する言葉だと断定してるんだよ。
先帝陛下がご親拝を中断された当時の社会状況を無視すんな。
テメーらマスコミは特に当事者じゃねーか。
378名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 23:16:29 ID:tSAHbXJe0
皆早々に逃げ支度か
どう転んでも、自分らの主張にそぐわない結果になるのが面白くないようだ
379名無しさん@6周年:2006/07/22(土) 23:45:00 ID:QuuJohjvO
馬鹿すぎ。憲法は国権を縛るものにすぎない 天皇の普遍的な意味や価値を拘束したりは出来ない
その憲法で禁止してるのは天皇の国事に関するモノです
「発言」は権能じゃ無い。影響力がダメなど書いてない
まして、その影響で民が意見を言うのは自由 。国家権力つまり行政=政府が規定以外をするのは禁止だが、国民や国民の代表の議員が影響されようが自由です。
国家の仕組みと言うのも国権としての統治の仕組みを規定するものだよ。
例えば国民が日本は神の国、仏の国と思おうが、漢字圏の中国文明の国と思おうが民間がそのようなヒエラルキーを広めようが
中国に併合されようと憲法改正運動しようが、天皇を神聖と規定するような憲法改正しようが自由。
天皇の普遍的な価値や意味を憲法では拘束できないとの事。
国家機関としての役割による規定が、国民の意識にまで踏み入り禁止だと言っても負けるよ。
象徴と君主では無く、象徴と統治元首だろ。また象徴、君主ってのは文学表現でもある。今でも天皇を主としてる人にとっては天皇は君主でしょ。
仮に一条を変えて元首表現にしようが、他の条文が全く同じなら制度に変わりは無い。
だいたい生物学的には戦前も人間だし、神学的ヒエラルキーでは天皇は続日本紀や万葉集にもあるように神と体される。
380名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 00:40:16 ID:E/t6i+6X0
天皇の政治活動は憲法で禁止されている。
381名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 00:45:07 ID:aWqrmxKj0
日本の実態は主権在官なんだが
382名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 00:51:57 ID:o9RwzWat0
「民営化」=「私物化」だしな。
383名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 01:11:51 ID:FQcP19EE0
靖国を焦点にしようというのが間違い。変なメモ作るな!
384名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 01:22:02 ID:wOHDJaWf0
天皇自身が「人間宣言」などを出して神格化を否定しても主権在民の立場から無効で、
政党が天皇の特別な権威をネタに集票活動を行い、国民に服従を求めるのはいいわけだ。
385名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 01:22:24 ID:wOW3jdXC0
朝日も北海道新聞も自分のやってることの危うさに
気づくくらいには正常だったか

遅いけどな
386名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 01:22:31 ID:6b3tskCI0
日経には朝日における稲垣武氏みたいな人はおるのかね。。
387名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 01:24:15 ID:J0nqSn6J0
改革なくして・・・−>お言葉なくして。。。
388名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 01:26:08 ID:Vcypg1t+0
ふと思ったんだけど
天皇A級B級C級の意味って理解してるよね?
389名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 01:29:16 ID:mSW12v+L0
先帝陛下が御不例のころ、テレビが皇室報道一色になったのをみた幼児が
「天皇は、やっぱり日本で一番エライ人だ」と言った。
それを聞いた道新が、「日本の主権在民はどうなるんだ!」とヒステリーを起こした。

その頃とは隔世の感がありますわな。
390名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 04:18:49 ID:eVPjRsrWO
>>380
活動に関してはビミョーだけど、発言を禁止なんて書いてない。
影響なんて抽象的な事では裁判で訴えても負けるね。自分の解釈が正しいと思うなら訴えてみ。
憲法は国権を縛るものにすぎない 天皇の普遍的な意味や価値を拘束したりは出来ない
その憲法で禁止してるのは天皇の国事に関するモノです
「発言」は権能じゃ無い。影響力がダメなど書いてない
まして、その影響で民が意見を言うのは自由 。国家権力つまり行政=政府が規定以外をするのは禁止だが、国民や国民の代表の議員が影響されようが自由です。
国家の仕組みと言うのも国権としての統治の仕組みを規定するものだよ。
例えば国民が日本は神の国、仏の国と思おうが、漢字圏の中国文明の国と思おうが民間がそのようなヒエラルキーを広めようが
中国に併合されようと憲法改正運動しようが、天皇を神聖と規定するような憲法改正しようが自由。
天皇の普遍的な価値や意味を憲法では拘束できないとの事。
国家機関としての役割による規定が、国民の意識にまで踏み入り禁止だと言っても負けるよ。
象徴と君主では無く、象徴と統治元首だろ。また象徴、君主ってのは文学表現でもある。今でも天皇を主としてる人にとっては天皇は君主でしょ。
仮に一条を変えて元首表現にしようが、他の条文が全く同じなら制度に変わりは無い。
だいたい生物学的には戦前も人間だし、神学的ヒエラルキーでは天皇は続日本紀や万葉集にもあるように神と体される。
391名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 04:21:51 ID:eVPjRsrWO
>>384
実際は人間宣言なんかでは無いけどね
現に神と一体化してるし、踏み絵程度でヒエラルキーを変えれると思ってる奴は馬鹿
江戸時代の宣言で今も日本人にキリシタンは居ないと言うようなもの。
生物学的には変わらんし、神学的には今も変わらんよ
憲法規定が変わってただけです。
そもそも今上陛下は神と一体化してるしね。

392名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 04:31:18 ID:eVPjRsrWO
そもそも天皇は歴史的に観ても利用するモノ
徳川の利用しっぷりを見習えよ
393名無しさん@6周年:2006/07/23(日) 11:12:18 ID:w05KP0pD0
朝日より赤くても
チラシの包み紙以上にはなれない、それが道新・・・
394名無しさん@6周年
北海道新聞に関しては、こんな話がある。
以前、北海道でのこの極左新聞の独占ぶりに反感を覚えた連中が、「函館○○」という名で新しい
新聞を立ち上げようとした。するとそのネタを握った道新は急いで同じ名前で商標登録を行い、この新聞の
創刊を妨害したのであった。これが極左クオリティである。