【外交】小泉首相、サミットで北朝鮮問題を主導

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 小泉純一郎首相は17日、六回目で最後の主要国首脳会議(サンクトペテルブルク・サミット)
の日程を終えた。イスラエルによるレバノンへの軍事行動が続くなか、欧州首脳の関心は中東に
染まりかけたが、首相は北朝鮮問題の論議を主導。ミサイル・拉致・核問題で結束を取り付け、
ひとまず「常連」の存在感を示した。
 地域情勢を巡る討論が交わされた16日午後と17日の昼食会。出席者によると、イスラエルの
レバノン攻撃や中東和平の立て直し策などを巡って、議論が紛糾。16日午後は全体の約4分の3の
時間を中東問題などに費やした。議場外でも、一部の代表団から「北朝鮮問題は安保理決議で
終わり」と冷めた声すら聞こえた。

■ソース(日経新聞)
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20060718AT3S1700H17072006.html
■元ニューススレ
【サンクトペテルブルクサミット】北朝鮮のミサイル発射を非難する声明発表
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153068923/
【サンクトペテルブルクサミット】議長総括に北朝鮮のミサイル・拉致も
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153108415/
2名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 11:08:41 ID:RnTBlYsF0
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 あれ?オレは蚊帳の外だったはずだが
3バールのようなもの ◆Baal.92.II :2006/07/18(火) 11:08:58 ID:4sKVblfj0
>>3は北朝鮮政府を主導する
4名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 11:13:54 ID:8EShPZDD0
事情通、関係者、そして「一部の代表団」か。
便利なもんだな、マスゴミよ。

紛糾しなかったのは、議論にならなかったからだ。
日本の主張が当然のように受け入れられただけだろ。
それ以上に、イスラエルがリアルタイムでことを起こしている最中で、
関係が深いアメリカもいるんだから、議論に時間が割かれても不思議はない。

日経は、いつから気持ち悪い暗喩記事を書くようになった?
言いたいことがあるならはっきり書け。

「拉致問題は、もう要らない」とな。
5名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 11:14:14 ID:1URYTp2R0
>>2-3
お前ら今すぐ日本海に飛び込んでこい
6名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 11:22:57 ID:rD4Dp0j40
なんかこう、必死だなって感じ>反日バカども
7名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 11:23:18 ID:17AqmzCl0
>>5
ゲラww
8名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 11:25:07 ID:vxi3U/lL0
どうでもいいが、中国は、早く北朝鮮を6者協議に引っ張り出せよ、ぐずだな。
9名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 11:31:57 ID:FGQPg42T0
<丶`∀´>ウリの出番はまだニカ?
10名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 11:33:31 ID:/d8fzpaO0
どうでもいいけど、拉致被害者を返せぐらい言えよ。
11名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 11:33:32 ID:3QDfgOgw0
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ::::::::::|
     . // .....    ........ /::::::::::::|
      ||   .)  (     \::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).| さて、これをどうやって
      |  ノ(、_,、_)\      ノ 批判しようかな
      |.   ___  \    |_
      .|  くェェュュゝ     /|:\_
       ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
       /\___  / /:::::::::::::::
     ./::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
12名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 11:33:32 ID:FGoRM/I+0
このたぐいのスレってのびないんだようなーーーw。
まともすぎて

ノムが夏風邪ひいて1週間しゃべくり禁止のほうが
話題性がある。

ところで、チョンのダムは決壊した?
13名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 11:35:17 ID:c6+XWvVX0
一応の決着を見たからな
次に議題になるときは北の再度のミサイル発射、核実験
小泉は確認と忘れないとの脅しも兼ねてるんだろう
後は引退、靖国参拝だけだし
14名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 11:38:28 ID:iK2pwg8H0
どうして反対や批判する勢力は大抵匿名なのか、マスコミの良心に問いたいね。
15バールのようなもの ◆Baal.92.II :2006/07/18(火) 11:43:27 ID:4sKVblfj0
>>11
「国民が大雨で苦しみ、実際私も雨の中海釣りをして風邪を引いた。
 それにもかかわらず首相は海外に卒業旅行に行っている。
 極めて言語道断であるとしか言いようがありません」

とかでいいんじゃね?
16名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 11:59:15 ID:jg3CNuTz0
小泉は、引退した後は、何するの? どんな立場?
17名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 12:01:27 ID:kmgbG/jC0
>>15
あの雨の中ほんとに釣行ったのかよwwww
18名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 12:06:29 ID:Jzu9UwI/0

     ∧_∧   いやー、それにしても、今回の国連決議では
     (@∀@;)   中国様の存在感はバツグンでした!
   ._φ 朝⊂)   
 /旦/三/ /|   アジア外交を重視するミンス党・小沢代表と共に
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|    ますます発展のことと・・・
 | マスゴミ  |/   


 ∧8888∧  
 <ヽ■皿■>       ・・・って、オマエラ見せモンじゃねぇぞゴルァ!
 (    (              
  ) /\\∧∧グリグリ                ハハハ♪
  (_フ ヽ フ中 \     ∧_∧     ∧_∧   _∧_∧ じ〜
 | ̄ ̄| (`ハ´#,)    (#@∀@)    (´∀` ) lo|:ニ]|∀・ )
 |   |  U U )    ⊂  朝 ⊃   (⊃ ⊂ )  ∩⊂   ) ニヤニヤ
 |   |  ( ( ノ      ) ) )     ( (  (    || |
 |   |  <__<_)     (__)_)    (_(__)    (_(__)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
19名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 12:09:21 ID:4s8TPm3U0
19ならドゥーモ打ち切れ!!
20名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 12:10:54 ID:FRWbrTdm0
一部の代表団ねぇ・・・
露助って言えよ。
21名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 16:36:04 ID:qYJ+YOv40
>>4
まあマスゴミは自分たちの置かれている立場がわかってないんじゃね?
一般国民から見放されたら次に待っているのは惨めな結末だけ
ばれちゃまずいようなシロモノがわんさか詰まってるからな
だから必死になってあらゆる規制に反対すんのよ
ガサ入れでもされたらそれこそアウトだからね
筑紫みたいに「○○は死んだ」なんて言う
お詫び番組のオンパレードになるし
22名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:27:51 ID:QIN1EMXF0
>>4
日経の場合は朝日とは別の立ち位置で日本の強硬政策にうんざりしている
要は拉致や靖国のおかげでみすみす逃した儲け話が惜しくて仕方がないわけ
少しでも世論の変化を促そうとこういう記事を書くわけだが
努力が報われるのはもうしばらく後かな

23名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 18:05:00 ID:u7fWdA9K0
空爆♪空爆♪とっとと空爆♪
24名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 18:09:23 ID:zHDWsfy/0
【外交】小泉首相、サミットで北朝鮮問題を主導


首相やるじゃん!w
25名無しさん@6周年
小泉ガンガレ