【民主党】松本剛明政調会長「日本外交が米国を通じてしか国際社会にアプローチできないことを露呈した」と政府批判

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★与野党幹部、全会一致決議を評価

 与野党は16日、国連安全保障理事会で北朝鮮決議が全会一致で採択されたことについて、
幹部が基本的に評価する見解を示した。
 自民党の武部勤幹事長はコメントで「国際社会が北朝鮮に無法は許さないとのメッセージ
を送った意義は大きい」と表明。その上で「問題は北朝鮮が拒否したことで、今後国際社会
の緊密な連携の下、さらに厳しい決議を模索していくべきだ」と訴えた。
 民主党の松本剛明政調会長は談話で「北朝鮮に対する強いメッセージを示した。北朝鮮は
冷静な話し合いによって問題の解決を図るべきだ」と強調。ただ決議採択までの経過について
「日本外交が米国を通じてしか国際社会にアプローチできないことを露呈した」とも指摘した。
 公明党の神崎武法代表は記者団に「一定の拘束力がある決議として採択された意義は大きい。
北朝鮮が今後、ミサイルを発射することがあれば厳しい制裁が可能になる。北朝鮮は決議を
重く受け止めるべきだ」と強調。

■ソース(日経新聞)
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060716STXKA017116072006.html
2名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:16:31 ID:6JAiPVXl0
いや、今更なんですけど
3名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:16:59 ID:fmDRCrcB0
こいつは2ちゃんねらーから批判されるwww
4名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:17:50 ID:5DBQFPba0
民主党が自民批判を通じてしか国民に存在をアピールできないことを露呈する発言だな。
5名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:18:08 ID:FxRN7SPa0
みんす党はどんなアプローチをするんですか?

もしかして中国様を通じて?w
6名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:18:11 ID:foJGDTR+0
民主党、やっぱアホやwwwww
支那様の許しがないとダメてか? wwwww
7名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:18:18 ID:eOtad5Ev0
無責任野党は何とでも言えるな
政党のいかんにかかわらずだな
8名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:18:29 ID:gqXtMAcK0
> 「日本外交が米国を通じてしか国際社会にアプローチできないことを露呈した」
つまり

さっさと常任理事国入りしろ

ということだな
9名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:18:34 ID:gAdAdwSF0
たしかに、それは問題なんだよな。

でも、民主党は「中国を通じて国際社会にアプローチしよう」って考えてるんじゃ
ないの?
10名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:18:39 ID:acoR+Gpr0
日本外交が勝利を収めたことがそうとう悔しかったんだな、こいつは。
11名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:18:49 ID:RKecWzGw0
民主はその間何かしてたのか?
12名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:19:16 ID:I6rDqZ+w0
でもまあ、ある意味、日本型事大主義っぽい感じがするのは確かだな。

でも、民主党は、米穀にすらアプローチできない。
あ、草の根交流は盛んですねw
13名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:19:19 ID:R6arSDCo0
民主党って口を開く度に笑いを誘うな
いっそのこと何も言わなきゃいいのに
14名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:19:23 ID:kB11qHW70
あちゃー
15名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:19:28 ID:HE2KgOpM0
>10

そそ。とにかく批判だけが民主党。民度が低いのです。
16名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:19:40 ID:c2iyuM4l0
批判ばっかしてるから支持者からも呆れられるんだよ、民主は。
17名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:19:41 ID:TAGX01U00
傍観してただけのミンスが言うセリフじゃねーな。
18名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:20:01 ID:4x/kM1gJ0
政府を非難する前にさぁ〜、自分たちの党の中に
北の拉致事件をもみ消そうとした人間が沢山いるだろ?
19名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:20:06 ID:Lc00tJra0
中国を通じてしか国際社会にアピールできないより何十倍もマシな気が
20名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:20:29 ID:khc5ZEpV0
まともな軍隊の保持と安保理入りを目指せってことだな
21全文:2006/07/16(日) 22:20:37 ID:e4Sc6yhn0
2006年07月16日 
【談話】対北朝鮮国連安保理決議の採択について

民主党政策調査会長   松本 剛明

 本日、国連安全保障理事会で、北朝鮮の弾道ミサイル発射を非難し、北朝鮮へのミサイル関連物資・技術の
移転阻止に必要な措置をとるよう加盟国に求める決議が、全会一致で採択された。安保理では過去、北朝鮮
のミサイル発射に対し、1993年のノドンミサイル発射の際には何らの姿勢も示せず、98年のテポドン1号発射
では記録にも残らない報道声明を出すのみであったことに鑑みれば、理事国が一致協力して決議採決を行った
ことは、北朝鮮に対する強いメッセージを示したものと認識している。

 北朝鮮は、この国際社会の意向を無視し、決議を全面的に拒否した。極めて遺憾なことである。北朝鮮は
安保理決議に従い、地域の平和と安定を脅かす言動を直ちに止め、6カ国協議への即時無条件復帰、拉致
事件の早期解決、資金洗浄対策等への協力などを速やかに実施し、冷静な話し合いによって問題の解決を
図るべきである。
 
 決議では、政府が当初効果的として主張していた国連憲章第7条に基づく内容が削除された。今後の北朝鮮
側の出方を含め、どのような影響を与えるのかも推移を見極めたい。
 
 また、決議採択の過程からは交渉・妥結の実質を相当に米国に委ねていることが窺える。日本外交が、米国を
通じてしか国際社会にアプローチできないことを、世界に露呈してしまった。
 
 政府は、サンクトペテルブルグ・サミットでの協議も含め、国際社会と緊密な連携を図りつつ、北朝鮮に対し、
6カ国協議への復帰を効果的に促す外交努力を推進し、あわせて小泉政権5年で破綻した近隣外交を立て直し、
今夏のアセアン地域フォーラムなどの場を通じ、朝鮮半島をはじめ北東アジアの平和と安定のために強力な
リーダーシップを発揮するべきである。

以 上

ttp://www.dpj.or.jp/news/200607/20060716_02danwa.html
22名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:20:39 ID:Bs/5l4580
自民党を批判してしか存在をアピールできないくせに何を言うかw
23名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:20:46 ID:SVvd+yZb0
2chを通じてしか世界にアプローチできないことを露呈した私めが参りましたわよ
24名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:20:52 ID:R9pedKj/0
はあ?
ようするに、中国の意志に逆らったのが、
気に入らないということ?
25名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:21:12 ID:9O2ETAC6O
日本の盧武鉉、ハンナラ党は民主党
26名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:21:18 ID:uB63QtpV0
国連で最高権力持つアメリカの協力をえることは国益にかなうわけだが
更に言えば最大の同盟国
27名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:21:23 ID:K+yliS6T0

その間、民主の幹部は海釣りに興じていたわけだが w
28名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:21:27 ID:dh5ExacY0
>>1
中国経由なら、松本は文句を言わないのかな?w
29名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:21:28 ID:h5TnFbgB0
最近、マスコミが言わないでいた本当のことを言ってしまう、のが流行ってるな。
30名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:21:33 ID:HE2KgOpM0
>1

関連スレにこれ張っておかないと

【ミサイル乱射】 Q.「民主党、解決に協力する?」→民主・小沢氏、拒否したうえで「中国と連携すべき」★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152850002/
31名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:21:41 ID:gSGhRPwK0

もう民主党はダメだな
全く世論を読めてない
32名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:21:44 ID:VlrJtmTP0
うん、そうだね
で、民主党はどうしたいのかな?
33名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:22:12 ID:ug7EYxzq0
韓国の盧武鉉政権が提唱した外交方針 「北東アジアのバランサー論」 

     ↓ その末路

【社説】孤立無援の大韓民国
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/06/22/20060622000008.html
 自主と同盟を同時に実現するという「自主同盟外交」に始まり、米国との協調を維持しながら
米国と中国の間でバランサーの役割も果たすという「北東アジアのバランサー論」、韓国が主導しつつ
協力も行うという「協力的自主国防」に至るまで、現政権の人々が作り出した空っぽのスローガンは
結局3年かけてこの国を世界の迷子に仕立て上げてしまった

【社説】対北決議案では仲間外れ、北からは平手打ち
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/07/15/20060715000029.html
米日は5月に北朝鮮によるミサイル発射の動きが表面化して以来、数週間に渡り、共同で対北決議案を準備してきた
一方の韓国政府はすでにこの過程で徹底的に仲間外れにされており、決議案が準備されているという事実や
その内容、提出の時期さえも、すべて後になってから把握したという

【ミサイル】韓国が「仲間外れ」にされた背景とは
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/07/15/20060715000023.html
米国・日本が国連の対北朝鮮制裁決議案を協議する過程で韓国が完全に「仲間外れ」にされていたことと関連し
米国のハドリー大統領補佐官(国家安全保障担当)が最近、宋旻淳(ソン・ミンスン)大統領府安保室長と通話し
日本が韓国と相談するだろうと思っていたと説明していたことが14日、明らかになった

[社説]国民に飛び込んでくる親北反米の請求書
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2006071555998
南北閣僚級会談を決裂させておきながら、北朝鮮代表団は、「相応の対価を支払うだろう」と吐き捨てて、平壌(ピョンヤン)に戻った
当然のように要求してきたコメ50万トンと軽工業原資材を提供しないことが分かると、「同じ民族」を叫んでいたその口で本音を吐いたのだ
盧武鉉(ノ・ムヒョン)政権と親北朝鮮左派勢力が、脱米、反米の旗を振って合唱してきた「民族協力」に対する報いがこのような悪口と侮辱だとは


ところで、「日米中の正三角形で対等な関係を」 などと主張する党首がいましたね・・
34名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:22:13 ID:8JXKW0Lw0
「北朝外交がミサイル発射を通じてしか国際社会にアピール
できないことを露呈した」
35名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:22:16 ID:V5WY8QiP0
その場限りのことしか言わん民主党

36名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:22:30 ID:Ot10wMmF0
だからといって
単独でアプローチすることでプラスになるような話しか?
37名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:22:33 ID:tFEIiKF60
世界のどの国も、アメリカを無視して外交活動するのは
難しいと思う。そして、日本みたいに安保でくっついてる
国は尚更難しいだろう。韓国とかね。
アメリカ通さずに外交したいなら、アメリカに頼らない経済と
軍備を確立せにゃならんだろうけど、現実的じゃないと思うがねえ。
38名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:22:42 ID:foJGDTR+0
>>29
たしかに、そういう意味では、2chは残酷な場だ。
此処ほど、本当の民意が示されるところは無い。
39名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:22:59 ID:bvlZUBOO0
は?中国だって常任理事国なのに必死でロシアを仲間に引き入れてたじゃん?
それにアメリカだけじゃなくって、中、露以外みーんな仲間でしたが??
40名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:23:06 ID:n0v2kT5D0
何も出来ず政権批判だけしてれば良い政党は楽で良いですね
党首自身「経済制裁は良くない」なんて事言う位だからね
批判だけなら俺でも出来るよ
って事は民主議員は俺レベルかw
確かに無能だわwww
41名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:23:13 ID:oQoYVRcQ0
親父は防衛庁長官を勤めたのにね
42名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:23:15 ID:OIWB32GD0
民主党は政府(与党)批判をしてしか
日本社会や国際社会にアプローチできないことが
この数週間で露呈しまくっちゃってるけどね

それでまた政府批判ですか。

中国や韓国さんとは、日本政府でもないのに
勝手に色んな約束取り付けてくるほど交流盛んなのにね。
43名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:23:45 ID:e3NjmY/H0
民主党ってなんか協力した?
邪魔してただけなのにウゼー
44名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:23:53 ID:8/JvOjX20
自国の歴史に対する深い理解と先人に対する畏敬の念があったら、
広島・長崎の原爆で殺害された20万人の人たちや、東京大空襲
で殺害された10万人の人たち、戦死して靖国神社に祀られてい
る数百万人の人たちのことを思えば、国策上、対米友好の政策を
取ることはあったとしても、この小泉のような心底浅ましい男妾
みたいな態度でブッシュに尻尾をちぎれんばかりに振りつづける
なんてことは到底できるわけがないよな。「作法としての反米」が
根本的に欠けているんだよ。

       ∧__∧ Love me tender
      (´∀` )
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)

小泉純一郎は、今回これだけ浅ましく恥さらしにくねらせた尻を付けたまま、
どの面さらしてこの後、靖国神社に参拝するつもりなのだろうか!?(°o°;
45名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:24:08 ID:SyDPP/hY0
民主はどこまで日本という国家と国民の足を引っ張るつもりだ、売国奴めが。
46名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:24:38 ID:ITl2hruB0
そう言えば、民主党の三馬鹿は沖縄行ったらしいけど、結局、どうなった?
47名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:25:02 ID:pOYdDT0M0
>>33
全くだ。民主党の言うとうりにやってたら南チョン同様無視されまくりで国際社会が動いてた可能性が高いっちゅーの。
48名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:25:03 ID:BINSZVj/0
国の足引っ張るなよ、マジで。
こんなので人気取りが出来ると思うなよ。
必ずしも自民支持一辺倒じゃないが、これは頭にくる。
49名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:25:04 ID:JDvzSv670
だーかーらー
なんでこの政党は批判するだけで案を出さないの?
批判だけならサルでも出来る。こいつらプロじゃないの?
低脳集団なのか?
50名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:26:25 ID:3u7LdgET0
やはり、日本人の敵は国内にいると感じさせるね。
51名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:26:38 ID:RD8Y80lnO
なんで素直に非常任理事国の立場でよくやったと言えないんだ?
だから糞なんだよ民主党は!!
52名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:26:42 ID:11mxp5ub0
今度の参議院選挙は民主党を絶滅させよう。

永田メールは序の口。
掘れば沢山出てくる、これまでの民主党が犯した悪事。

・日本国民抹殺法案の人権擁護法案の対案人権侵害救済予防法案を国会に提出。
・外国人参政権の成立を公約。
・主権の移譲による日本国の消滅と日本国民の奴隷化。
・自分達は対案として作成した共謀罪、教育基本法を反対し、蹴ってしまう滑稽かつ自らの深刻な精神病理を顕わしてしまうような行動。
・北朝鮮人権法案に脱北者に支援や永住権を与え、移民問題で苦しむフランス並の治安の悪化を目指す。
・北朝鮮人権法案に脱北者に支援保護に反対の意見に対して便所書き込みしか認識しない。
・福井日銀総裁の村上ファンドへの投資問題ついては追求するが、自分の党議員の松井議員が村上ファンドからの献金問題については全く無視。
・北朝鮮からミサイルを打ち込まれて緊迫した状況でも抗議もせず、そして小沢氏、菅氏、鳩山氏はのんき釣りに行き場違いなパフォーマンスをする。
・沖縄を一国二制度して140万人都市に3000万人の中国人を滞在させる計画による中国への切り売り工作を悪びれることなく堂々と発表する。

【政治】民主・小沢代表、菅氏、鳩山氏の3人で2泊3日の海釣りへ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152792054/

【沖縄】一国二制度で自立を/沖縄政経懇話会21で民主党が提言
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153042606/
53名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:26:47 ID:0Ok3Nbdl0
前原帰って来いよ!!
54  :2006/07/16(日) 22:26:54 ID:328mdYbo0
北朝鮮から金を貰ってる民主党の本性が、露骨に出てきましたw
55名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:26:57 ID:nwpL5LEG0


   なんか、めちゃめちゃ当たり前すぎて論評のしようがない・・・・


56名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:27:01 ID:VlrJtmTP0
>>46
(ノ∀`)アチャー
【沖縄】一国二制度で自立を/沖縄政経懇話会21で民主党が提言
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153042606/
57名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:27:04 ID:FkagYd6k0
もうちょっと頑張れよ、民主党w
58名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:27:07 ID:/eZYifsY0
米国は賛成し中国は反対する。バランサーを名乗る民主は日本の国益としてどっちに
付いた方がいいと思っているんですか?何故二国間同士意見が一致しただけでそうゆう
意見になるんですかねw
59名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:27:14 ID:kFZnCtha0
ミサイル打たれてまで自国批判って
そんなんで支持得られると思ってるところがキチガイ
60名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:27:16 ID:dh5ExacY0
>>44
本気でそう思っているのなら、
日本の防衛力整備に関して口を挟まないでくれ。
61名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:27:30 ID:4x/kM1gJ0
今大事な時なんだから、政府の足引っぱんないでくれよ!たのむから
62名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:27:46 ID:pOYdDT0M0
>>49
色々考えてみたけど、対案は「中国に拒否権を使わせて国際的に孤立させるべき」位しかない。
中国に7章を飲ませる事が出来ない状況下で中国との決定的な対立を避ける事を選ぶのなら
今回の妥協案は殆んど100点満点の結果に近い。
63名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:28:00 ID:5Uby9sAc0
与党を批判さえできればなんだってその材料に利用するな。
なりふり構わず必死すぎ。
64名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:28:53 ID:1ohl4wUl0
お前は今回何してたんだよwwwwww
65名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:28:53 ID:5PvRwmDQO
>>46
さっきまでそのスレにいたw
一国二制度を提案だとさw
66名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:29:12 ID:uiQyHzKR0
>>46
【民主党】「沖縄重視」演出止まり 小沢代表ら基地視察で政策表明避ける 西日本新聞解説
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152986833/

小沢氏の基地問題や沖縄政策に関する発言は従来の大局的抽象論の域を出ず、
舞台装置を生かした党のメッセージは示されなかった。

そもそも、菅直人代表代行、鳩山由紀夫幹事長との盤石の「トロイカ体制」を
演出してはいるが「もし普天間問題で自由に発言すれば、菅さんは『国外移転』、
鳩山さんは『県外だ』、小沢さんは『仕方ない』などといい出しかねない」
(中堅議員)のが党の実情だ。
67名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:29:52 ID:AZX4AxWy0
>>56

そのスレアホばっかり
 正しい情報知らないで暇だから議論ごっこしたいだけの変なネットウヨが馬鹿丸出し
68名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:29:55 ID:yFFeMbcU0
ミンス党は、中国だけでなく、韓国を通じてでも外交できるので
2対1で俺らの勝ち!!

・・・とか言いたいのか?
69名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:29:57 ID:af/rCg1n0
民主って今回のミサイル騒動で何やったんだ? 何にもやってないよな。
なのに「評価する」って何様だ。
70名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:30:51 ID:XBFemBWD0
チャンスをピンチに変える民主党がピーチクパーチクとまぁよく囀るな・・・

民主だと国際社会にアピール自体しないもんな。ひたすら支那に事大だろw
最近の小沢の電波発言に党内から何の意見も出ない辺りがいい証拠だ。
71名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:30:57 ID:R6arSDCo0
>>65
一国二制度... 中国-香港のアレか。さすがミンス
72名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:31:12 ID:dLW6qdBN0
そんな分かりきった事はいいから。
じゃあどうすればいいのか?を話せ
73名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:31:17 ID:/AzM36vG0
>>44
明治以降の日本は列強の植民地にならない為に日清・日露戦争で
列強に存在感を示し、その後台頭してきた共産主義の脅威を感じて
満州国設立に動き(その過程で半島併合)これに列強が狂産の脅威に
気がつかずに、有色人種の日本に脅威を感じたことであの戦争に
つながった。アメはあの時点では狂産の危険性に気付くことが出来ておらず
終戦間近になって始めて日本の主張の重要性に気付いた。
あの戦争以後はアメも間違いに気付いたからこそ、日本を自由主義社会の
極東における最後の砦として背後でささえる政治をつづけている。

靖国に奉られている方々はアメと戦ったことによる戦死者は確かに
多いし、戦犯とされてる方々もアメを中心とした戦勝国の勝手に処断
されてもいる。が、日本が狂産圏に組み込まれなかったのはあの方々が
アメ相手であろうが一歩もひかずに戦ったからこその結果。

だからこそ靖国参拝はちゃんとすべきなのですよ。
あの奉られている人々は日本の存在を守る為に亡くなり、今現在の
日本はあの方々が守ろうとした自由主義になっている。

アメは参拝に文句つけんが狂産中国は文句つける。
どっち優先すべきかね?
74名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:31:25 ID:nOkDKua00

勝 手 に 日 米 で 話 を つ け る な ん て

中 国 様 の 許 可 を 得 た ん で す か!

75名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:31:26 ID:RWheoywX0
露呈もなにも戦後の常識
76名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:31:28 ID:pOYdDT0M0
他人が頑張ってるときに、何もしてない奴がブーイングするの見るのって嫌だよね。
民主党が正にそういう風に見られてるって気付けよ!
77名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:31:31 ID:o6WuuTos0
野党なので仕方ないかもしれんが、野次と批判しか出来ない民主党ってなんか情けないったらありゃしない
今回の場合はまだ良くやった方でしょ。
常任理事国でない以上、常任理事国の力を借りて何かしらのアクションを起こす事に間違いは無いと思うが。
最終的にはまずまずの結果に終わったんだし。

勿論、間違った事を批判する事は重要だが、もっと国益になるような言行動を起こして欲しいもんだと。
こんな事じゃ次の選挙も危ういよ。
78名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:31:33 ID:Naokk0bk0
       /⌒´ ̄`ヽ、
      /        ヽ´\
   /´   ノー―´ ̄|    \
  /   /       |      \
  /  / ̄        \_     |
 |   /            |    |
 ヽ |へ、   /ヽ     |    |
  ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_,   ヽ、/´ヽ
   |●ノ 丿 ヽ●__/       /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / ̄ノ / `―       ヽ/  │
  (  ̄ (    )ー      |ノ  < 小泉が靖国参拝したからだ!
   ヽ  ~`!´~'        丿   │  小泉外交破綻の結果だ!
    |   _,y、___, ヽ   /     \__________
    \  (ヽー´  ノ /
      `ヽ ヽ〜   /
       \__,/
79名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:31:38 ID:0RrwIdVd0
前原の時にやっとまともな保守2大政党になりかけてたのに
結局万年野党の腐れ集団に堕ちる一方だな。
安全保障上の危機について各国が国連で討議しているのにも関わらず
政権をとっているものがすればいいとか抜かして何もしようとしないし
そればかりか開口一番与党批判。

要は小沢が党を壊しているのでなく党が八方塞になって自然崩壊してただけ。
80名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:31:50 ID:ydUPNNtY0
負け惜しみしか言えんのかと。
81名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:32:02 ID:AZX4AxWy0
>>65
経済特区なら実際に地方の経済活性化の為に行われてますよ

 
82名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:32:05 ID:uB63QtpV0
>>67
議論に負けたバカが何言ってんだw
83名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:32:28 ID:yFFeMbcU0
>>71
まさか、本土復帰して30年以上も経っている県を、
再び切り離して自治区にしようなんてのは、中国様だってやんねえぞ。
すげえ斬新w
84名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:32:36 ID:yBnvRjiS0
                     _
                   ィ:::::::::::::ヽ The.Democratic.Party.of.Japan
                  |:::::::::::::::::::::| ┌──┐  .\   .\|/
                   、::::::::::::::ノ  ├─┬┘ .─┬─. |. ̄ ̄ ̄.|
                    < > ......├─┼.   _|_ . | ̄ ̄ ̄|
                  ./::::::::::::::::ヽ │   │   .│  .  ̄| ̄| ̄
                  |:::::::::::::::::::::| └   └  .─┴─   ノ .└-┘
                  .ゝ:::::::::::::ノ
                      ̄
                      中国共産党は民主党を応援します
                         ┏━━━━━━━━━━━┓
                         ┃中国共産党公認 民主党 ┃
      ♪ 民主党チャッチャッチャッ ♪ ┗━━━━━━━━━━━┛ ♪ 小沢チャッチャッチャッ  ♪
      ∧∧        ∧∧       ∧∧       ∧∧       ∧∧       ∧∧
     /支 \      /支 \    /支 \   . / 支\     / 支\    / 支\
     (`ハ´ )     .(`ハ´ )    (`ハ´ )    ( `ハ´)     ( `ハ´)    ( `ハ´)
 ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)      (;;"~゛;;;~゛;; )))   (;;"~゛;;;~゛;; )))  (;;"~゛;;;~゛;; )))
  . ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ      ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ      ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ      . ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ      ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ    ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ
85名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:32:55 ID:Nj/4cZBT0
ミンス等も安倍並にネット世論を操作するくらいの気を配れないもんかね?
お隣の国の大統領並みにゆんゆんなんで、ちょっと食傷気味です。 
86名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:33:02 ID:dh5ExacY0
>>66
党利党略&派利派略ってか・・・
そろそろまともな野党が欲しいな。






現存する政党は、ことごとく潰れてもいいよ・・・はぁ・・・
87名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:33:02 ID:ThFJDveo0
→アメリカと仲良くする
 日本の外交は未熟だ

→アメリカと喧嘩する
 日本の外交は未熟だ


どうしろとw
88名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:33:10 ID:y6OqM+XU0
何処まで最低なんだ……ミンス
89名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:33:12 ID:sslz5LZO0
>朝鮮半島をはじめ北東アジアの平和と安定のために強力な
>リーダーシップを発揮するべきである。

この地域でリーダーシップをとる=圧倒的な軍事的影響力をもつ

だろうが。
90名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:33:12 ID:/eZYifsY0
>>69   大幹部そろって、中国へ行ってたっけw
91名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:33:27 ID:ZGNzayt/O
民主党が政権とったら中国の属国になるということか…
92名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:33:40 ID:W1DUcXqr0
民主党の言うことなんかもう誰も聞かない。
政府、自民党はもちろん一般国民が見限るだろう。
次の内閣なんて夢のまた夢。
93名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:34:10 ID:PNFqo3VFO
で?…



オマエらはどれ程のもんなんだ、と小1時間(ry
94名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:34:12 ID:foJGDTR+0
来年の参議院選挙では、社民とあわせて民主も消えるwwww
今回の民主の対応は酷すぎた。
民主に政権を運営する能力が無いことが明白となった。
95名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:34:28 ID:AbfrbqRQ0
何を今更判りきった事を。
独自にやりたいなら、憲法改正、国軍保持、核兵器配備くらいの事はしなきゃな。
96名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:35:04 ID:zoC/G3/B0
こいつらって本当に批判しかしないのな。
97名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:35:21 ID:PqMyPmJd0
   ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / 中\  <  首相/外相/官房長官の3ポストが靖国参拝をやめて、遊就館を閉鎖すれば、
 (  `ハ´)   \ 日中関係は改善して、アジア外交は上手く行くアルヨ
 ( ~__))__~)      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / 中\  <  台湾問題に口出しせず、尖閣諸島を中国に譲って沖ノ鳥島を岩と認めれば、
 (  `ハ´)   \ 日中関係は改善して、アジア外交は上手く行くアルヨ
 ( ~__))__~)      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / 中\  <  中国共産党の言うとおりに日本の歴史教科書を作れば、
 (  `ハ´)   \ 日中関係は改善して、アジア外交は上手く行くアルヨ
 ( ~__))__~)      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / 中\  <  国連常任理事国入りを諦めて、国連負担金分担率で文句を言わなければ、
 (  `ハ´)   \ 日中関係は改善して、アジア外交は上手く行くアルヨ
 ( ~__))__~)      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / 中\  <  中国にある全ての化学兵器の処理費用を、日本が無条件で負担すれば、
 (  `ハ´)   \ 日中関係は改善して、アジア外交は上手く行くアルヨ
 ( ~__))__~)      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / 中\  <  対中ODAを増額し、中国の環境問題で日本の最新技術を提供すれば、
 (  `ハ´)   \ 日中関係は改善して、アジア外交は上手く行くアルヨ
 ( ~__))__~)      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / 中\  <  中国の東シナ海ガス田開発に口出しせず、中国脅威論を言わなければ、
 (  `ハ´)   \ 日中関係は改善して、アジア外交は上手く行くアルヨ
 ( ~__))__~)      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /∧_〃_|
 (__)_)
98名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:35:23 ID:cR/YiDfE0
>>40
ワロス

>>49
プロ市民の集団
99名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:35:35 ID:3BCzIsNk0
民主党はみんな成り済ましなのか?

なんかまじでそう思える。。。。。

通名とか、帰化人とかを政治家にするのは危険だな。。。

100名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:35:43 ID:kMXFk2WQ0
もうミンスの、口だけ番長は秋田。解党しろよ、ミンス朝鮮労働党w
101名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:36:34 ID:JtIwsTu20
つーか米国を味方につけないとどんな要望も国際社会じゃ
通らないと思うけど
102名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:36:34 ID:pOYdDT0M0
ホント、日本は自民党1択だな。50年何も変わらん。
イライラするぜクソ野党が!
103名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:36:52 ID:/eZYifsY0
>>94   危機対応能力も欠けてるでしょ。官邸は今回速かった。
104名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:37:20 ID:YzmbCs5V0
    ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   //        ヽ::::::::::|
  // .....    ........ /::::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||   .)  (     \::::::::|    |   金正日、ノムヒョン、そして小沢一郎。
   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   |  
   |'ー .ノ  'ー-‐'     ) | <  これが東アジアの三大偉人。 
  |  ノ(、_,、_)\     ノ    |
  |     ___  \    |_   |  この三人が手を組んだとき、東アジアはハッピーになる 。
   |  くェェュュゝ    /|:.    |
   ヽ  ー--‐     //::::::::::: |  だから、何としてでも政権交代を!!!
   /\___  / /::::::::::::::: \____________
 ../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::


105名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:37:29 ID:cR/YiDfE0
>>102
共産党が政権とったら面白いかもな
ま、そのときは俺は海外に移住するがなw
106名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:37:46 ID:MXpeNxvC0
民主はこれでいいんだよ。まともな民主、韓国、朝鮮なんかみたないわ。
107名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:38:27 ID:yeHP5RmV0
アホ野党が無理矢理イチャモンつけてるな
108名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:38:32 ID:Naokk0bk0
民主党なら中国を通じて国際社会にアプローチできるとでも言いたいのかな
109名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:39:09 ID:pOYdDT0M0
>>101
ノ政権が素敵な反面教師になってくれてますねw
110名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:39:54 ID:zm7tERtN0
しかし、民主党は中国と仲が良いと自負している割には、今回は何の役にも立たなかったな。
111名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:39:54 ID:/8GxKrDD0
>>1
アホだな。
副社長が社長を無視して単独行動できるかいな。
112名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:40:00 ID:dh5ExacY0
>>102
いや、自民党も糞だとは思うが、
日本の舵取りを誰かにやらせなければならない以上、
こいつらに票を入れるしかないな・・・




まったく糞どもが。
113名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:40:09 ID:r+pasV+l0
>>1
批判すればいいってもんじゃないだろう。馬鹿か。
頭の弱い一般人が反米ゴッコするならともかく、
国会議員はそれなりの覚悟と責任が求められるんだぞ。
そんなもん持ち合わせてないだろうが。
114名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:40:28 ID:cZR/5oXn0
これまではアメリカでもアプローチできてなかったじゃねえか。
それをやっただけでも小泉の大きな功績だ。
次は英国、ドイツ、スペイン、フランス、イタリーという具合で広げていけば
いいじゃねえか。
ミンスなんてどうせアメリカで顰蹙買うに決まってんだ。どの国の指導者も
自国を愛していない売国奴には最大限の侮蔑で対応するもんだぜ。

馬鹿じゃねえの、こいつ。
115名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:40:44 ID:BTfh40az0
日本有事の際に、のんびり中国にとどまっていた党首御一行はOKなのか?
116名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:41:17 ID:xm4YbXon0
前原さんが自民党に来るっていう噂は本当なの?
117名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:41:42 ID:sslz5LZO0

wtoだったか、農業交渉では日欧が組んで米と距離をおいてるし、
捕鯨だって、牛肉だって(これは寄り切られたが)、
「完全に米国を通じてしか〜」なんてのは大嘘。


今回の事件は安全保障なわけで、これは今のところ、
米国と歩調を合わせるのが最善の道。

民主はナニかい?安全保障で中国と組めってか?
118名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:42:08 ID:/eZYifsY0
>>110   禿同、存在感全然無かった。
119名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:42:35 ID:tgJjlJbK0
>>105
地方レベルではたまに共産に勝たすのも中央に対する楔には
なるかもね。国政は論外。
120名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:42:42 ID:zoC/G3/B0
>>117
小沢がそう明言してなかったっけ?
121名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:42:49 ID:pOYdDT0M0
>>110
そのうち「中国がここまで譲歩したのは俺達の努力のお陰」とか言い出すんじゃまいかw
122名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:43:05 ID:GdVa5bGt0
こんなんじゃ前島の時のがマシだったな
123名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:43:09 ID:a/p4UQqS0
小沢民主ならアメリカからも相手にされず、中韓に媚びるも相手にされない結果になるだろうな。
124名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:43:23 ID:jicJ9bwj0
民主党の批判なんて、しょせん外野の酔っぱらいのヤジレベル。
大した中身もなく、ただ叫んで存在感を示したいだけ。
無視すればよろし。

とはいえ最大野党がこれでは・・・心配だよな、やっぱ。
125名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:43:58 ID:Y1zLcL9L0
今の民主は迷走してる韓国政府とダブる。
少し深呼吸して自分たちの言動を見直せ。
いかに自分たちが異常か分かる・・・分からないなら終わりだ。
126名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:44:09 ID:gqXtMAcK0
>>99
> 通名とか、帰化人とかを政治家にするのは危険だな。。。
台湾の現状が全てを語ってる気がする。
127名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:44:10 ID:XBFemBWD0
前柳はなんで民主を抜けないんだろう・・・先なんて無いのに。
128名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:44:35 ID:dh5ExacY0
>>119
地方も論外だがな。
129名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:45:22 ID:rzUtzuj30
前禿さんの頃が懐かしいな。
130名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:45:35 ID:7WGuMji20
民主党はやっぱバカだな
日本に発言権が無いのは武装してないから
他国は軽く見てるんだよ

そういう流れになっちまうことが理解できないらしい
131名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:45:36 ID:oHi5K1nuO
>1
北が決議を拒否したから、更に強いメッセージが必要?

そんな余計拒否すだろうし、意味ないじゃん。

決議の後の行動と新たな戦略が必要。
何て単細胞。民主。なさけな
132名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:45:54 ID:66QzCoAl0
まぁあなた達が政権とったらアメリカ通さずにアプローチしてくださいな
あ、支那はだめよ。ロシアもなぁだめだろ
じゃどこと組むんだよーーー。おまいら本当に国民を守ることできるのか?
133名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:45:57 ID:yeHP5RmV0
ただのアンチ与党だから
いざ、政権をとるとやることなくて困るだろうな
134名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:46:00 ID:pOYdDT0M0
>>119
正直、今のような民主党のていたらくなら
日本には自民党と(批判勢力としての)共産党があれば十分な気がする。
他は解党しろw
135名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:46:05 ID:+s5JhUsi0
偽メール問題では目立つ動きをせずに難を避けた感のある松本さんも、
口を開けばこの手の自民党批判かよ〜
あーあ
136名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:46:15 ID:1CrUkC2T0
>「日本外交が米国を通じてしか国際社会にアプローチできないことを露呈した」とも指摘した。

むしろ民主党の親中政策が無力であることを露呈したと思うが。
日米の結束がなければ、中国ペースで議論が進み、議長声明しか出せなかったはず。
137名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:46:38 ID:gSGhRPwK0

クラスでモテモテの女を妬むブサイク女集団のようだな、民主党

138名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:47:17 ID:ScO3P5MV0
よーく考えるんだ。
今回、アメリカを通さなかったら、日本の外交はどうなっていた?

憲法を改正して、自主防衛を確立して、自主外交を…
まだ道のりは長い。
139名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:47:39 ID:R9Thol8Y0
民主、恥ずかしいなあ。政党助成金は国庫に返せよ。
いらないだろ、米国に依存してる国からの援助。
140名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:48:02 ID:dh5ExacY0
>>134
共産党の思考回路の根幹を知って、
こいつらは潰すしかないと言う結論に達しましたが何か?
141名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:48:07 ID:G7pJY3VC0
つまり、国連なんて何の役にも立たないハリボテ ってことですね
142名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:48:16 ID:4wM9anhU0
【2チャンネル】名無しさん@6周年「民主政策が自民批判を通じてしか日本社会にアプローチできないことを露呈した」と民主批判
143名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:48:17 ID:ZXYxqnyB0
ミンスの議員も完全にやる気をなくしたのか?
144名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:48:43 ID:dM0eG+NsO
自分の国を愛することは普遍的な価値観だから、自分の国を愛することができない首脳は、外国からも信用されません。
145名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:49:37 ID:Kg/JU2Xc0
まともな日本の政党は、共産しかないな
146名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:50:07 ID:8mNDLmp4O
まーた反米が始まった。本気でこんなこと考えてるなら解党しちまえ、民主党。
147名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:50:19 ID:9rg5b/wm0
民主党ならノム率いるウリ党に対抗できるはずw
148名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:50:26 ID:x3UvkTZd0
http://www.youtube.com/watch?v=rNaoxsvNddQ

阪神大震災、現場でのニュース映像

「来てもらえまへんの?自衛隊、警察・・・」

基地外が政権を取るとこうなる
絶対に忘れるな
149名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:50:36 ID:0L7BoEmE0
ミンスの3人組は訪中で脳改造受けてきたんだろ
シナの電波しか受信できないように
150名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:50:55 ID:8yH//gQD0
冴えないオッサンがTVのオリンピック中継を見ながら
「俺ならもっとスゴイぞ!」と言っているのに似ているな。
151名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:51:18 ID:oHi5K1nuO
>142
うまいこという。

自民と共産党だけの方がまだまし。
152名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:51:44 ID:yaXpRW9s0
むしろアメリカを通じて(動かして)外交アプローチできるのは
凄いと思うのだが。。。。何いっとんの???
153名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:52:00 ID:pOYdDT0M0
今回の国連決議がベストだったか、俺にはハッキリ断定できない。
しかし、民主党が政権党だったらこれより悪い結果だった事はハッキリ断言できる!w
154名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:52:20 ID:VQxTM1nn0
155名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:52:35 ID:gqXtMAcK0
>>140
部落利権はどーやって潰す?
労働問題は誰が突っ込む?

一定数必要政権不要、それが共産党。
156名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:52:56 ID:Jxv8d9Xu0
常任理事国じゃないし仕方ないんじゃね
157名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:53:03 ID:byB7mXfk0
これはその通りだな
158名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:53:12 ID:dD0dZXQrO
この手の批判て新聞とかだと、すごいちっちゃいとこに書かれてるのなぁ。新聞の方も、この手のアホな意見は聞けねぇて退けてるのかなぁ?
159名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:53:27 ID:kdQNJ3vu0
>>148
これはキツイなー。
160名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:53:30 ID:KYwD+sIQ0
>>5,9
違うよ、中国の一部にしてもらおうとしてるんだよ
先ずは沖縄を割譲する気らしいし
161名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:53:32 ID:rzUtzuj30
2/3弱の自民党議員と、1/3弱の共産党議員、残りは無所属議員。

日本はこれでいいよ。
162名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:53:32 ID:R7zQp1lL0
>>1
いい加減、民主は口ばっかだと国民は付いてきませんよ?
163名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:53:50 ID:ALUf3UgS0
で、ミンス党ならなにができるんですか?
164名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:53:53 ID:G7pJY3VC0
>>155
共産党は共産党で内部が相当疲弊してるようだからなあ…
165名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:54:23 ID:OYbkc0OI0
コイツの選挙区はどこだ?
次の総選挙で落とせ。
166名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:54:33 ID:i68IZuJW0
>>148
こないだ勲章貰ったヨボヨボジジイ政権の時だっけ
167名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:55:09 ID:FAyB4WqXO
民主党ならこの局面をどう対処したんですか?
今回も何もせず、政府がとる行動に対して後出しジャンケンのように後から批判するだけでしたよねw


168名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:55:34 ID:x3UvkTZd0
>>166
うん
オレも友人助けに行ってたから、この
おっちゃんの気持ちはわかる・・・
169名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:55:38 ID:XEP+9jfo0
動かしてない、アメリカが後ろにいると思って、突っ込んだら
アメリカは中国と談合、ハシゴ外されて、世界で大恥かいただけ

170名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:55:39 ID:Y7KDj5Tt0
>>1
日本の影響力が足りないですか?
なら、どうすれば良いですか?

核武装でもしますか?
171名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:56:14 ID:byB7mXfk0
今回のような外交は初めての経験。
この内容で世界がこれから先日本をどう見るかが決まるんだよ。
172名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:56:18 ID:pOYdDT0M0
>>152
てか、アメリカさえ味方に付ければ、核武装も他国への侵略も、何をやってもOKだって事は
イスラエル様が証明してくれとりますwwwww
173名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:56:23 ID:7Skbms460


民主党てそろそろ消滅しそうな勢いだな、そんな臭いがする


174名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:56:37 ID:c8VDidOwO
自民党の牙城 日経新聞とネットウヨの牙城 ニュー速+のコラボレート

案の定、反民主のレスばかり。
175名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:56:41 ID:dh5ExacY0
>>155
>部落利権
読みを間違えて過早に潰したとはいえ、
利権団体を擁していただろ。

>労働問題
憲法9条とか日米安保とかよりも、
サビ残とか雇用関係に言及して欲しいが、奴らは何をしてくれたんだ?
176名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:56:42 ID:8mNDLmp4O
民主党が政権とったってアメリカ追従するしかねえだろ?
こいつら選挙に勝ったらどうするつもりなんだ、こんな事ばっかし言ってて。勝つ気がないんだな。w
177名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:57:21 ID:u4iCk7Cy0
http://www.m-takeaki.jp/shikoukan/shikoukanindex.htm
国防に関してはお花畑ではないらしいな
178名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:58:41 ID:pOYdDT0M0
>>176
つノムヒョン政権
179名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:58:45 ID:BtmoeXRc0
>「日本外交が米国を通じてしか国際社会にアプローチできないことを露呈した」

とにかく批判しなきゃって、無理やりこじ付けみたいで見苦しい。
そういう批判ばっかりしてるから、国民から支持されないんだよ。
180名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:58:58 ID:wyOgKSI30
すごいなー民主党
最近飛ばしているジャン
全員薬物検査したほうがいいんじゃない?
181名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:58:58 ID:kMXFk2WQ0
日本の歴史認識や、経済構造・市場形成要素等を考えれば
アメリカが大なり小なり関わらずには成り立たない事は
よほどのバカじゃなければ分かるのに、こんな事ばっかり
言い続けてるミンスには国政なんかはもう任せられないだろ。
口だけ番長もワンパターンの小沢節しかないのも露呈してるよw
182名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:59:21 ID:ug7EYxzq0
                   ∧∧ ツ、疲レタアル…
                  / 中\
                 (;`ハ´;) か、かなり危ないところだったアルが、
                  ( ~__))__~) かろうじて第7章の発動だけは避けられたアル
                 | | | 「これが国際社会の共通の願いであり、我々の努力すべき正しい方向アル」
     45分後 ↓     (__)_)

全面的に拒否するニダ、今後もミサイル発射を継続するニダ!
                    ∧∧
  ∧北∧            / 中\
 <丶`Д´>            (; ゚パ;)
 (    )           ( ~__))__~)
 │ │ │           | | |
 〈_フ__フ           (__)_)

ウリナラは安保理決議を歓迎するニダ、実はウリナラはず〜っと北朝鮮に厳重な警告をしてきたニダ
                    ∧∧
  ∧酋∧            / 中\
 < ‘∀‘>           (; ゚パ;)
 (    )           ( ~__))__~)
 │ │ │           | | |
 〈_フ__フ           (__)_)
.                ∧   ∧. 
               ./,_ヽ─/. ヽ 
              /  支    ヽ  
           ,. ‐'"´_______``'‐.、
             ̄ (゜\iii'/゜),!||!ヽ. ̄  
アイヤ┓┏┓┏┓┏┓┏,,ニ..,ニ、.┓┏┓┏┓┏┓┏!!!!!  
     ┗┛┗┛┗┛┗┛Y~ω~.y} ┗┛┗┛┗┛┗┛
              > |.|⌒/⌒| ! く  
             / .|.|アイヤ| .| \
                   <ニニニ'ノ
183名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 22:59:57 ID:nwpL5LEG0
> サビ残とか雇用関係に言及して欲しいが、奴らは何をしてくれたんだ?


     つまり、
     おまえらの味方はどこにもいない
     一人で何とかしなさい

     それで駄目なら、、、、、死になさい
     ってことですね。

     ほんとにサラリ-マンって惨めだなぁ、やだなぁサラリ-マン;_;

184名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:00:02 ID:dM0eG+NsO
>>21
破綻していません。
元々無かったからです。
185名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:00:27 ID:8AfZsHhC0



「民主は、学生運動崩れのマスゴミを通じてしか、女年寄りにアプローチ
できない事を露呈した」

186名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:00:43 ID:RAizIsxk0
中国、韓国の許可が得られないから、民主党が与党だったら
決議案の提出すらできなかったところだ。
187名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:00:54 ID:XaMjkdtc0
Jリーグも外交も1000年構想です
188名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:00:55 ID:66QzCoAl0
アメリカ追従はいやです。はい民主の言う通り
軍隊もって、核もってミサイル持ってと、、、
憲法も当然変えないとな。これでいいですよね民主さん
189名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:01:09 ID:SvXF77g90
民主党は支持していないが日本外交の米国追従は世界の常識。
常任理事国の中国を敵に回して日本の国益が守られるわけないじゃないか。

また敵基地攻撃の軽率発言の防衛庁長官、官房長官は国益を損ねた。
緊張を高めてどうするよ。馬鹿の北朝鮮にレベルをあわせてどうする。
この発言は「警戒」心を世界にばら撒いたよ。
あわてて釈明するくらいなら最初から口に出すな。
190名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:01:43 ID:8mNDLmp4O
ここまでアメリカ追従を批判しておきながら、日米同盟に軸をおかないとハッキリ明言できない民主党。w
191名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:01:44 ID:sU8TpQdZ0
兵庫11区(姫路)選出の国会議員。
小選挙区では落選するも近畿ブロックで拾われる。
自民党の松本十郎氏の秘書から議員に転出。
きっと自民党から民主に鞍替えしたんだろうが、HPではそのあたりの詳細は記載無し。

恥ずかしくて言えんのだろう。
192名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:02:58 ID:bkbZ3Lq60
アメリカの軍事力に頼ってる限り変わらんよ

空母を持て、爆撃機を持て
193名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:03:07 ID:MgI3/8wH0
jまともに軍隊ないからアメリカに追従するしかないってのに
だったら軍拡に反対するな
194名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:03:11 ID:pOYdDT0M0
>>182
武大偉とかマジで気の毒だよなぁ・・・
195名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:03:51 ID:dh5ExacY0
>>174
工作が通用しにくい板では、所詮こんなものだよw






ぶっちゃけ、民意に近いわなw
196名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:04:43 ID:Y7KDj5Tt0
>>189
警戒された方がいいんだよ。
今までがやられ放題じゃないのw

相手に警戒されて迂闊な真似を取れないようにする。
それも安全保障だよ。
197名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:05:11 ID:umkcquD90
>>167
> 今回も何もせず、政府がとる行動に対して後出しジャンケンのように後から批判するだけでしたよねw


後出しジャンケンですら、負けている。
198名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:06:27 ID:PjuIwKRh0
>>1
そりゃ、専守防衛じゃ
そーならざるをえないだろ。

民主だったらできるのかよ。
(売国なしで)
199名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:06:56 ID:8mNDLmp4O
>>194
完全に北朝鮮のパシリと化していたよな、中国。w
これさ、どう親中派が弁護したところで、隠しきれない事実だね。
200名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:07:34 ID:lmTRQ/vn0
民主の主張は何時も支離滅裂だな。
アメリカに追従しないためにも、自主国防力の拡充、核抑止力の整備が必要となるのだが。
201名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:08:09 ID:sFwM1Zbz0
国連で日本外交をしようとしたら、当然常任理事国を巻き込まなきゃできないだろ。
こんなのは世界のどの国でも多かれ少なかれ同じじゃないの?
他に政府を批判することはないのか、ミンス。
202名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:08:27 ID:SvXF77g90
この議員はこの前の朝生に出てた人だよね?
まったく説得力のある発言はなかったね。
俺が司会者ならモウよばねーな
203名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:08:36 ID:pRFj9Uzy0
朝鮮中国を通じてしかアジアを語らない奴ら
204名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:09:03 ID:pOYdDT0M0
>>199
中国様がこのまま黙っているとも思えないがねぇ・・・
まぁ、手始めに点検と称して北向けパイプラインの稼動停止とかやるんでね?w
205名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:09:06 ID:q2aNB4e20
>「日本外交が米国を通じてしか国際社会にアプローチできないことを露呈した」

なんか他人事に聞こえるのだが・・・危機感が無い。
206名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:09:09 ID:PjuIwKRh0
民主終わったな。

できる若手は自民いけ。
207名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:09:21 ID:/80KjFOq0
日本の国自体が危機の状態で何いってんだこいつは。
国際感覚欠如どころか危機意識なしバカの極み。
こいつは死んでもバカは治らないだろう。こんなクズ議員にしたバカはどこだ?
208名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:09:26 ID:eKrmPXlC0
この程度の批判で良いんだから野党は楽だよね。
209名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:10:38 ID:XcMHsSmP0
もう批判と妨害しか出来ない政党になりさがってんな…
210名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:10:38 ID:y6OqM+XU0
>>200
更に言えば、常任理事国入も目指して、独自核武装もして……極右だな(w
211名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:10:47 ID:ZaJ2HUyAO
今来たんだが、早くも>>4で答えが出てたんだな(w
212名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:10:53 ID:ekK7U9g80
こいつ、うちの選挙区で落としてやったんだが
比例で復活しやがった。
213名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:11:00 ID:mrWc6FPVO
アメリカに頼らないために核保有や諜報機関を作るべきなのに
214名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:11:04 ID:TapM66gJ0
民主党員は、本当に小沢・菅・鳩山の三馬鹿でいいのか?
215名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:11:05 ID:GO8QwlPA0
民主党の首脳部ってどいつもこいつも何でこんなにアメリカを挑発するような発言をする訳?
共産党の方が親米的じゃんw
216名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:11:41 ID:MjrC6bfx0
その日本で政権取れないんですけど・・・・
いよいよ社会党復活か?
217名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:11:44 ID:kou34mnj0


こういうとき、素直に「よくやった」と評価したら、
なんでも反対するだけの幼稚な政党じゃないと思われて
一気に信用を得られるのに、ほんとに分かってないな。
終わってる。

218名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:11:58 ID:AjWicTNJO
>>189
全国民が警戒して何か悪い事あるの?
よだれ垂らして日本の領土欲しがってる近隣の国ばかりってイメージを
持てない人はこんな事態の中じゃ危険な事この上ない。
219名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:12:02 ID:xdlsrFkM0
>>206
そんなの居ません。
220名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:12:27 ID:L+h7SFAq0
こんなことになるなら一票くらい入れておけばよかった…

さよなら民主党
221名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:12:38 ID:dh5ExacY0
>>215
ドングリの背比べだわな。
222名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:12:41 ID:+s5JhUsi0
>>215
対中国外交が芳しくない現状で、
対アメリカ外交とのバランスを取ろうとして
アメリカ批判的な言動が増えているんだとしたら
本当に泣ける
223名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:12:50 ID:pOYdDT0M0
>>212
GJ。しかし惜敗率の問題があるからな。
次は徹底的に叩き潰してやれ!

そういえば、うちも自民党のDQN議員落としたけど、まんまと比例で復活しやがったなぁorz
224名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:12:53 ID:RaoEUIEN0
この一週間の自民党支持者の錯乱ぶりは凄まじいまでのものがあるな。
将軍様に釣られまくってチキンさを晒しまくる。

批判することが防御になるとでも思っているのか、
与党のだらしない様から目をそらせようと必死だからな。

安倍や麻生が、ふかしまくったあげくに 制裁拘束部分は削除で合意
低脳信者は全会一致だからと中身を問わず言い出す馬鹿っぷり。

ほんと自民信者が低脳チキンで構成されていることが良くわかりましたよ。
225名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:13:12 ID:a/p4UQqS0
正直、今回日本は良くやったと思う。
226名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:13:15 ID:WXyjeC9oO
できない奴ほどよく吠える典型的な例だな
227名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:13:46 ID:kMXFk2WQ0
もういいから、自民に戻れよまともな議員はwww
無駄に国政を混乱させるくらいなら一党独裁でいいよ。
228名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:14:26 ID:5PvRwmDQO
>>209
成り下がったのかこれが真の姿なのか
俺は寧ろ後者であるかと
229名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:14:26 ID:dehkxA/i0
一番北朝鮮に影響力ある中国と仲が良いはずの民主党が、今回の事態に何ら
アクションを起こせなかった事実について。

中国と仲良くする事のメリットを有権者に知らしめる絶好のチャンスを無駄
にした馬鹿に、結果を出した政府を批判する資格は無い。
230名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:15:13 ID:dh5ExacY0
>>224
民主党工作員が低脳チキンだということも、よくわかったがな。
231名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:15:27 ID:r+u4j15Y0
>>227
民主党にまともな議員などもはや……
232名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:16:36 ID:xZWEeZD80
民主党は政権取る気あるの?
発言するたびにアホさが露呈されていくのだが。
233名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:17:42 ID:/AzM36vG0
>>169
ま〜だ、こんな認識のがおるのか。日本の報道以外も見るとかしろよ。

日本マスゴミもこんだけ時間たったらちっとはまともに解釈して
報道するとこでてこいよ。
234名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:18:01 ID:kMXFk2WQ0
>>231
ソウダタ、ミンステラヌケガラス!
235名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:18:12 ID:8mNDLmp4O
北鮮の言いなりのパシリ中国にはとても及ばない。追従外交なんて大なり小なり皆やってることだわ。
民主党の考えにはついていけない。
236名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:18:47 ID:cP27s1R+0

中・露は北朝鮮擁護、日本外交の妨害国家であることがはっきりした。

今までの日本外交からすれば評価できる結果であったが、
与党がやることなすことを全て批判し一切認めない売国政党、
民主党こそが日本人の敵であることがはっきりした。
237名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:19:40 ID:n/ybrZh70
>>1
>「日本外交が米国を通じてしか国際社会にアプローチできないことを露呈した」

評論しかできない政治家は今どき流行んねーよ。
238名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:21:11 ID:v9JeMSGL0
前原さん帰って来てー
239名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:21:24 ID:UcBhwNfR0
この一大事に(お得意の)外交等で協力もせず政府批判に使うミンス党・・・最低な党だな。
この一大事に(お得意の)外交等で協力もせず政府批判に使うミンス党・・・最低な党だな。
この一大事に(お得意の)外交等で協力もせず政府批判に使うミンス党・・・最低な党だな。
この一大事に(お得意の)外交等で協力もせず政府批判に使うミンス党・・・最低な党だな。
この一大事に(お得意の)外交等で協力もせず政府批判に使うミンス党・・・最低な党だな。
この一大事に(お得意の)外交等で協力もせず政府批判に使うミンス党・・・最低な党だな。
この一大事に(お得意の)外交等で協力もせず政府批判に使うミンス党・・・最低な党だな。
この一大事に(お得意の)外交等で協力もせず政府批判に使うミンス党・・・最低な党だな。
この一大事に(お得意の)外交等で協力もせず政府批判に使うミンス党・・・最低な党だな。
この一大事に(お得意の)外交等で協力もせず政府批判に使うミンス党・・・最低な党だな。
この一大事に(お得意の)外交等で協力もせず政府批判に使うミンス党・・・最低な党だな。
この一大事に(お得意の)外交等で協力もせず政府批判に使うミンス党・・・最低な党だな。
この一大事に(お得意の)外交等で協力もせず政府批判に使うミンス党・・・最低な党だな。
この一大事に(お得意の)外交等で協力もせず政府批判に使うミンス党・・・最低な党だな。
この一大事に(お得意の)外交等で協力もせず政府批判に使うミンス党・・・最低な党だな。
この一大事に(お得意の)外交等で協力もせず政府批判に使うミンス党・・・最低な党だな。
240名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:21:55 ID:RaoEUIEN0
国賊=ネットウヨク気取り=低脳自民信者=超チキン

遠くに落ちたミサイル実験でビビリまくり

危機感を煽りまくって騒ぎたてる 超チキンな人間の屑

低脳自民信者が騒ぎたてるが教祖小泉はアラブへ外遊

仲介気取りで中東訪問するも
紛争激化を横目にヨルダン逃走
アラビアのロレンス気取ってペトラ遺跡で大はしゃぎ

レバノンに入るくらいのパフォーマンスも出来やしないチキン首相
意固地で威張ってみせるのは国内のみの馬鹿さ加減

額賀はクウェート外遊

安倍や麻生が、ふかしまくったあげくに 制裁拘束部分は削除で合意
低脳信者は全会一致だからと中身を問わず言い出す始末

与党がだらしないのを棚に上げ 見当違いな野党批判には呆れるばかり
241名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:22:43 ID:XCcmn4fG0
民主党のような外患誘致を企む反日政党ではなく、

真に日本の国益を考える野党が誕生することを切に祈る。

現状では心ならずも、消去法で自民党を支持せざるを得ない。
242名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:23:10 ID:cbfkFO7G0
民主党は韓国と同じ
民主党は韓国と同じ
民主党は韓国と同じ
民主党は韓国と同じ
民主党は韓国と同じ
民主党は韓国と同じ
民主党は韓国と同じ
民主党は韓国と同じ
民主党は韓国と同じ
民主党は韓国と同じ
243名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:23:18 ID:vcc7QNXu0
>>240
ここまであからさまなのも珍しいw
244名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:23:23 ID:72/x0v5nO
取り敢えず、民主党関係者は死ね。酸素の無駄だ。
245名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:24:14 ID:pOYdDT0M0
>>241
まぁな。今回の一件が安倍内閣の試運転だとしたら結果は上々。
しばらく自民党でいいよ、と思うしかないよなぁ。
246名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:25:14 ID:8mNDLmp4O
だいたい、小沢は中国で何をやってたん?
まったく使えねー、役立たずだよな。つうか全然、北朝鮮に影響力ないんだろ、中国は?
247名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:25:17 ID:RLzEgur20
小沢が中国に行って、北のミサイル問題に関して何か良いことがあったのか?
政府批判より、訪中の具体的成果について話してくれ。 
248名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:26:18 ID:cvU4jMoQO
民主党は北のぽち
249名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:26:22 ID:tXY7/CTi0
民主の外交は中国さま経由でしかアプローチできないのに
その中国は今回まるっきり役立たずだったしなぁw
250名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:26:27 ID:0Aclxd8m0
もっと中国様の言うとおりにしろって
泣きわめいていやがるのか。
ミンス党は。
251名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:26:43 ID:cwgyriwC0
エチゼンクラゲの粉末に強力な融雪効果、雪害対策費30分の1に★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1136609435/
252名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:26:57 ID:pOYdDT0M0
>>247
制裁はいかん。慎重に、慎重にと中国様の代弁をしただけですた。
253名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:27:39 ID:zetlRZLA0
心臓豚マジで今回何も出来なかったね。
254名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:28:03 ID:/AzM36vG0
>>245
ただ、今の自民も問題よ〜さん抱えてるぞ。
対抗すべきミンスがこの体たらくやから自民に期待するしかないのは
確かやけど・・・・
255名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:28:14 ID:sw1xxFfX0
民主は政権をとる気なんてないに違いない。
そうでもなきゃ、説明のつかない言動が多すぎる。
256名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:28:39 ID:rGQ8e/Zw0
中共のスピーカーが何を言うのか!
257名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:30:12 ID:JCGxUwqN0
他国からきた問題に大してアプローチすら出来なかった政党の言う事は凄いな
258名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:30:18 ID:WFFTTzmiO
ミンスがやっても同じだよ。
あ、アプローチどころか中韓に土下座して益々恥さらすだけかな。
259名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:30:49 ID:yl+wM9Nd0
もし民主が政権とってたらアメリカとはロクに協力できず、中露にはいいように丸めこまれ
結局今より中国の原案に近い形で(下手すればそのまま)呑まされたとしか思えないんですが・・・・・・。
旧社会党の閣僚が「余り北を刺激するのはどうか」なんて背中を刺す発言したりしてw
確かに今回の政府の対応は誉められたものではないけど、民主だったらもっと上手くやれるって
いうイメージが沸かないのよ。
260名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:31:20 ID:ziYXCWRL0
民主党は批判できる立場じゃないと思うけどな。
何かしたの?民主党は。
261名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:32:07 ID:c8VDidOwO
>>195
ニュー速+板が工作員だらけなのは2ちゃんねるの常識。
262名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:33:04 ID:8mNDLmp4O
そもそも、中国を通じて外交したら何か良いことがあんのか?
あーんな、使えない役立たず、単なる北鮮の使いパシリじゃねえか。アメリカ以外に同盟相手がいねえだろ?
263名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:34:00 ID:pOYdDT0M0
>>259
多分中国案そのままだったと思うよ。
264名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:34:02 ID:h7L8FvXU0
日本が独自に動けば今度は独裁なんだろ民主党
死ねよおめーら
265名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:34:08 ID:yVSDGlcG0
>「日本外交が米国を通じてしか国際社会にアプローチできないことを露呈した」

民主党はアホが揃ってるな。
国連を動かすには拒否権のある常任理事国を通じたアプローチが一番だろ。
単独では何もできない。これは北朝鮮も同じ。

日本+アメリカ+イギリス VS 北朝鮮+中国+ロシア
日朝共に二各国の常任理事国を動かした。
その結果、日本連合の要求が通ったのだから日本の外交的勝利。

アメリカを通じて話をするというのは正しいアプローチなんだが。
266名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:35:15 ID:LvbmSAs5O
民主党が、政権を担うだけの実力がないことが分かりました。ありがとうございました

267名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:36:47 ID:lJnWn25K0
劣勢だと何でも工作員扱いしたがるミンス支持のバカw
268名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:39:33 ID:+OQ+a9vx0
民主党は所詮9条護憲のくせに、強い日本などを目指せるかのごときデマを言うな!
民主党の言うナショナリズムなど、中国の属国になるプロセスに過ぎない!
小沢はもし社会党のような売国奴顔負けの国損を与えるなら、死んだほうがいい!
269名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:40:15 ID:r+u4j15Y0
>>267
ココロの平静を保つにはもうそれしか手段が無いんだよ… 彼らには……
270名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:41:02 ID:5DBQFPba0
今回の国連安保理決議採択における中国の動きを見た限りでは、
民主党がいくら親中路線をとっても無駄、小沢が中国行ってもまるっきり無意味
としか言いようが無いな。
271名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:42:12 ID:5PvRwmDQO
日本が強硬すれば孤立
日米が協力すれば米追従

随分楽な仕事だな
272名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:42:17 ID:/AzM36vG0

今回、中露案を丸呑みで決着してたら威勢のいいこといって腰砕け、
あくまでも7章に拘って中露のどちらかもしくは両方が拒否権発動
したら日本を孤立させた。って批判やろね。

で、調整したうえで全会一致で通しても批判。
どう考えても批判の為の批判としか思えんのだが、このへんを
ミンス支持者はどうとらえてるのかね?

PS.ミンス党首の北の「ロケット」発言もどう思ったんかねぇ・・・
273名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:42:34 ID:0L7BoEmE0
言ってやるなよ
ミンスの支持者は常任理事国と他の国の区別ができないんだろ
274名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:42:35 ID:31COvvwC0
ほかにどういったオルタナティブを提案なさっているわけ?
核攻撃をちらつかせて孤高の恫喝外交とか?
275名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:42:37 ID:URm1Lf2m0
それよりまず民主党を支持できるように党内の変な勢力切離してください
276名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:42:49 ID:souiDyN70
国際社会というか、今の国連でイニシアチブを取れるぐらいの発言権を得るには、
拒否権という伝家の宝刀がある以上常任理事国になるしかないじゃん。

北朝や中華のような軍事主義の国家に対して、軍隊を持たない国が対等に話が出来るわけ無いだろ。
アメリカに対する以上に遜って靴底を嘗めるのを強要されるのが関の山。
ここの所如実に経済力を付けている中華に、未だに数百億円規模のODAをしててもなんの見返りも無いのを忘れるなよ。
その金を国防費に回した方がよっぽど良いのにな。

常任理事国=核保有国と言うことを鑑みれば、やはり自前で核武装・・・という極論が出てきてもおかしくないんだよ、今。
平和理に常任理事国入りの工作をしようとしても、何処とは言わないがエラ民族が出しゃばってくるしねぇ・・・
277名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:43:40 ID:qus3EAz50
デニーロアプローチ
278名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:45:02 ID:8mNDLmp4O
いかにも黒幕然として振る舞っていた中国。実は北朝鮮を止めることも出来なくなった単なる屁タレを露呈しただけ。
役立たずなんかに用などはない。アメリカと同盟くんでりゃいいよ。
279名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:45:09 ID:bkbZ3Lq60
何かを常に批判してないと平静を保てないってのはよろしくないですね
280名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:45:44 ID:4oQGUM7T0
また警察大本営発表とマスコミワイドショーによる
裁判前裁判が始まるのか!

みのもんた 恵とかがヒステリックに叫び
公判や結審を待たず社会的制裁が全国的規模で行われる1週間になる。

これじゃ、北の将軍様の国と大差なかろう。
281名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:46:23 ID:nwpL5LEG0


  いまよりひどくなる?
  いまだって、アメリカベッタリ、
  アメリカが中東で忙しくなったら、
  中国に向かって「あんのー、あんのー」って声かけても無視されまくり

  英仏が間に入ってやっとなんとかななると思ったら
  再びイスラエルが中東で暴れだして、
  あっちこっちに「あんのー、あんのー」って言ってるのに
  周りは中東問題でそれどころじゃない、上の空で「あー、わかった」

  すでに最低レベルの外交でしょ、これ。

  これよりひどくなる? なっても目くそ鼻くそでしょーもう。
282名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:46:30 ID:cdcXDQe00

「前回、我々民主党は、我々が提出した法案に反対したが、

今回は、日本外交が米国を通じてしか国際社会にアプローチできないことを露呈した
政府に反対する!!」


 

 
283名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:46:31 ID:fmSu89Dh0
おばかな小沢
284名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:47:21 ID:c9fW2TP30
キチガイカルト層化に支えられたへたれ自民に、まともな外交などできっこないよw
北の将軍様と同じような体質の名誉会長を狂信するカルト層化。
こういうファッショ邪教が政権にいるんだから、日本という国は頭がいかれている。
285名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:47:42 ID:w4Kv6aFK0
7月10日…「(日本の)一方的な決議案推進は望ましくない」・・・韓国政府
7月10日…「北のミサイルは、どこの国も標的とせず」・・・韓国大統領府
7月10日…「発射は訓練」 北批判の国内世論に反論・・・韓国大統領府
7月11日…青瓦台、日本閣僚の「先制攻撃の正当性」発言に対し、「侵略主義的な性向を示すものとして強く警戒せざるを得ない」
7月11日…侵略の辛い記憶をもつ韓国…日本政府が歴史を心から謝罪していないだけに過剰反応は誤解を生み、信頼を損ねる・・・中央日報
7月11日…韓半島を奴隷状態として支配した日本が、もう一度隣国を火の海に陥れようとする事が、良心ある国家のあるべき姿か・・・朝鮮日報
7月11日…最も得をしたのは日本、軍事大国化へ口実…うそ泣きをしようとしていた所に北朝鮮が平手打ちを食わせてやった・・・朝鮮日報
7月11日…「中国の拒否権行使を期待する」「日本とは行動を共にしない」・・・韓国外通部
7月12日…制裁決議案、反対の立場明言・・・韓国・潘基文(バンギムン)外相
7月13日…韓国、制裁決議案の無力化図る…国連憲章第7章の適用に反対
7月14日…日本主導による対北制裁決議案は明白な侵略主義・・・ウリ党議員43人
7月14日…中国の李肇星外交部長と安保理の対応を協議・・・潘基文(バンギムン)外相
7月14日…「日本の6カ国協議資格、再検討すべき」・・・ウリ党・金元雄(キムウォンウン)議員
7月15日…「対北制裁はイラク攻撃のようなもの」・・・盧武鉉大統領
7月15日…「北のミサイル打ち上げは米国に譲歩を要求する政治的な行為だ」と米国を批判・・・盧武鉉大統領
7月15日…「日本が北を煽れば攻撃する可能性、しかし韓国を攻撃するミサイルは持ってないしすると言った事もない」・・・ウリ党・金元雄(キムウォンウン)議員
7月15日…「日本を6カ国協議から排除すべき。協議を進める上で障害となっている」・・・ウリ党・金元雄(キムウォンウン)議員

********安保理決議********

7月16日…「これまで韓国政府は北朝鮮のミサイル発射に対し国際社会とともに厳重な警告をしてきた」・・・韓国外通部
286名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:48:07 ID:2+ASmyTh0
話し合いって・・・
それが出来ないとわかったからこうなっているのが分からんのかな。

日本は挑発に乗らず国連を通じて意思を伝えて備えればいいのよ。
ミサイルがきても上陸作戦を取られてもいいように。
それと同時に国内にある支援の拠点を潰していけばいい。
287名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:48:43 ID:gQ9sBDPy0
最近の民主党、マジでやばいな。
共産党よりも赤くなってないか?

288名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:48:59 ID:e3S3ol/i0
結局、安保理決議の日本の「制裁」案って
アメリカにも無視されたんだよねw

常任理事国を始め諸外国から無視され、まるっきり
お恥ずかしい外交に激ワラw

右向き三バカトリオ小泉・安倍・麻生は日本の恥だな、まったく。
289名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:49:13 ID:aibI6N+m0
松本は運がいいな。

野田にしろ前原にしても見事に失脚したというのに。

ただ、小沢内閣で何事も無くやっていけるかはわからん。
選挙方針をめぐって対立しているという話も聞いた。
290名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:50:00 ID:Miyo3nqw0
民主党の党首って、ノムヒョンだよね?
291名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:50:08 ID:grQDlL3p0
民主党は いつも 馬鹿なことばかり言ってるね。
馬鹿を超えて とんま。
292名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:51:13 ID:/AzM36vG0
>>289
しれっとなにを訳判らんことを・・・
小沢内閣? ありえんことを・・・
293名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:51:49 ID:ukA5L1vG0
アメリカの番犬として最初に相手に噛み付くのは日本。
ご主人様に命じられた役目をしっかりと果たせてよかった。
294名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:52:09 ID:Miyo3nqw0
まるで韓国人だな、民主党支持者は
wが涙に見える
295名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:53:15 ID:ridi8Uzs0
民主・・・本当に空気嫁ねぇなw
おまいらなら、騙されて金取られるくらいだろ
296名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:53:32 ID:eKrmPXlC0
発言の趣旨が正しかろうが間違ってようがどーでもいいんだろ。
”民主党の方針”に沿った意見をしただけで、”党内向け”の発言だろこんなのw
297名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:53:37 ID:5Og5sCnF0
内側から日本が崩壊する民主の方がやばい。
2989条など早く便所に流しなさい!:2006/07/16(日) 23:53:57 ID:+OQ+a9vx0
国際政治に話し合いなんて通用すると思ってる日本国民はなんて馬鹿なんだろうか!
軍事力のない国がなに言っても惨めなことぐらいこどもでもわかる!
299名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:54:30 ID:vN3Gr7UQ0
民主党があり得ないくらい劣化しとる
300名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:54:54 ID:Pms77U880
日本が独自で外交力持とうとすれば、憲法変えるしかないんだよな
特アは日本の憲法とその「有効性」を熟知している。
北の挑発も憲法を盾にしているのは見え見えなんだわさ
301名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:55:17 ID:aibI6N+m0
>>292
ああ、すまん。
小沢執行部というべきだったか。

松本は近畿の都心部が選挙区だから、小沢の一票を大事にする戦術より
風に頼る従来型の選挙でやろうとして、参院選をめぐって激論を交わした。
302名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:55:20 ID:0Aclxd8m0
>>271そういうわけでご主人様の中国の
言いなりにならないのが、気にくわなくてなくてしょうがない
ってわけか。民主党の場合。
30328歳真性童貞 ◆DOUTEI3cuM :2006/07/16(日) 23:55:33 ID:RmwG0A/O0
ガイシュツだろうが

民主党は中国様を通してしか国際社会にアピール出来ないw
304名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:56:04 ID:g0sl7H6d0
政府を批判することでしか国政にアプローチできないくせになに言ってるの?
305名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:56:12 ID:VfKlod3H0
民主の政治家はほぼ嫌いだが
これは正論だな
306名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:56:40 ID:dPa/D8Ry0
>>4が一番的確な事を言ってるなw
307名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:57:03 ID:Ko+WCanX0
小泉さん。
タレントとしてはオモシロイ。
確かに。

しかし、政治家としては、
微妙だなぁ。正直。
308名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:59:34 ID:JCgijgHs0
    __ -──‐-、,.._
    i:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::ヽ.
   /::::::::|  -─‐-   |::::::ヽ
   |:::::::/ ,-‐ Ll ‐-、ヾ::::::l  
   ヽ;;/ ,━   ━、 ヽ;;/ 
   (((   . / \    )))    
    ヽi ヽ ノ(、__,ノヽ / i_/ わが民主党は、永遠に不滅です
     \ < ー=‐ >ノ /     
    /  `─-─´  \     
  _/i :::::|./□\, |::::::|:::::\_
 /::| ::::>::::|  ハ   |::::<:::::|::::ヽ
309名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:59:55 ID:q/SqwHlv0
日本に一流の政治家はいない
310名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 00:00:01 ID:AA9w+lUBO
軍隊を持たない日本の発言力が低いのは昔からわかってたこと。
その点からも、合衆国を通じてでもある程度の発言力を維持している意義は大きい。

と思う
3119条など早く便所に流しなさい!:2006/07/17(月) 00:00:57 ID:fHXiOibL0
改憲ができない最大のがんは公明党だ!
こいつらわけわからんキモイ親中国カルト変体教団を潰すことが改憲の早道!
312名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 00:00:58 ID:zLJwpc7t0
エルビスのモノマネをさせたら小泉の右に出る男は居ない。
313名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 00:01:03 ID:RTppzzZI0 BE:148889063-
国の存亡がかかっている外交を政局に使うんじゃねえと思う人
手を挙げて
314名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 00:01:25 ID:forvzNH+0
相変わらず批判だけか
ということは今回の自民は
そこそこやってくれたってことか・・・
315名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 00:02:17 ID:j2tP6j2x0
主体的に、戦略的に外交もやって欲しいのです。
316名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 00:02:42 ID:RQHezFQS0
テポドン撃たれたときも、党首が
中国で日本の批判してた馬鹿党だぜ?
317名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 00:04:17 ID:XXHnH6tY0
前原体制では現実と向き合ってきちんと政策を考えようという姿勢があったのに、小沢になってからは政府与党批判ばかりだよ。
すっかり社会党ですよ。
318名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 00:04:30 ID:RXZIkO2G0
ミンスの無能さが国民に露呈した
319名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 00:04:55 ID:AJCCt6uw0
政府は最も効率よく国際社会にアプローチしたと思わないのが不思議だ。
そのような批判をするのならば、日本は憲法改正した上で大増税、再軍備、核武装し
中ロを恫喝して国連安保理常任理事国入りすればよい。

それを民主党は支持するのか?
3209条など早く便所に流しなさい!:2006/07/17(月) 00:05:03 ID:fHXiOibL0
戦後の日本国民はほんとに幼稚で馬鹿の烏合の衆だ!
国や国民がいかにしたら生存できるかを先に考えないで、
馬鹿憲法を変えてはいけないということだけが、目的化している馬鹿国家!
最大の責任は霞ヶ関の事なかれ官僚主義が改憲をしっかり潰してきたのだ!
この憲法変えるにはやはり明治維新のようにかなりの内戦をやらないと無理ではないか?
321名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 00:07:34 ID:EtakSsQj0
捏造メールで死に体だったのを小沢が党首になってキャバ嬢勝利伝説を
アカマスコミが必死に報道したおかげで勢いを少しぶりかえしたようだが
どうも最近そうでもないような気がするよ?
ミサイル発射じゃ売国が目立つし偉いのがつまんないことばっかいってるけど
ミンスの支持率って現在どんなもんなの?
322名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 00:09:13 ID:B0IgBfhR0
ソ連の工作員の共産主義者が戦前日本でやたらと説いたのが
日本は欧米の言いなりにならず独自の外交をしろということ。
脱亜入欧を目指してるのだから欧米と強調しなければ日本は
孤立してしまうことは当然なのにアジア人なんだからという
理由だけで欧米と距離をとった結果が孤立して戦争。

民主党に騙されてはいけない。
323名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 00:09:31 ID:y8wHgsC20
>>1
ミサイルが落ちたときに小沢が中国にいたんじゃないのか?

小沢は何で中国を説得できないんだよw
324名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 00:12:23 ID:B0IgBfhR0
>>321
小泉政権や自民党の支持率が下がってるときには毎日のように
支持率調査して発表するのに逆の場合はほとんど支持率云々は
言わなくなるのが日本のマスコミの特徴。

民主党の支持率を最近あまり強調しないと言うことは下がって
きてるということ。
325民主党はくだらない!:2006/07/17(月) 00:12:33 ID:fHXiOibL0
民主党ってのは所詮くだらない政党だ!
すこし受けのいい女やら、若者を出して当選させる典型的大衆迎合主義!
だから、当選した民主党の女やら若いガキなど、なにも政策はないし、
ただ若い、新しいというイメージだけで議員やってるからね。
その割には考え方は60年代の社会党と本質は変わらず、あきれた改革派だよ。
戦後教育自体が、左翼反日保守主義であって、民主党はその変異株にすぎない!
326名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 00:12:57 ID:j2tP6j2x0
>>322
ほとんど今のテーマと無関係だし、そもそも
独自外交とは、犬のように尻尾を振ることではない。
327名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 00:14:11 ID:bfzdUlCB0
民主党にしてみれば、小泉政権の活躍が目障りで嫌で嫌でたまらんのだろ。

批判しか出来ない馬鹿集団なんだよ。中国の思い通りになっていないから、

というのもあるんじゃないの。反日なんだろ。正直に言わないところがずるいけどな。
328名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 00:15:12 ID:j2tP6j2x0
小泉政権の活躍?
何かな?
329名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 00:15:55 ID:Yeg3VDfR0
小沢一郎と金正日が似ている。
小沢がめがねをかけると、そっくりだと思うのだが。
330名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 00:16:52 ID:BBHjqnyt0
>日本外交が米国を通じてしか国際社会にアプローチできないことを露呈した」とも指摘した。

はあ。じゃあ拒否権チラつかせて邪魔するシナを
お宅らのボスでシナのお友達らしい小沢がなだめるのが日本の政治家としての筋じゃないんすかね。
でも小沢含めてあんたらしらんぷりしてましたよね。
331名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 00:18:17 ID:ghQVxA1f0

    ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   //        ヽ::::::::::|
  // .....    ........ /::::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||   .)  (     \::::::::|    |   金正日、ノムヒョン、そして小沢一郎。
   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   |  
   |'ー .ノ  'ー-‐'     ) | <  これが東アジアの三大偉人。 
  |  ノ(、_,、_)\     ノ    |
  |     ___  \    |_   |  この三人が手を組んだとき、東アジアはハッピーになる 。
   |  くェェュュゝ    /|:.    |
   ヽ  ー--‐     //::::::::::: |  だから、何としてでも政権交代を!!!
   /\___  / /::::::::::::::: \____________
 ../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::

332名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 00:19:28 ID:Eik5pf3T0
「自民も民主も政策的にそう変わらない」とか言う評論家もいい加減にしてほしいね
333名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 00:19:55 ID:qCGaoitt0
ネトウヨは事実を指摘されて逆切れですか。

つか、ネトウヨがやってることじゃないから
逆切れつうのも変だけどなwwwwwwwwwwwww
334勘違いすんな鳥越!2chは便所の落書きだ:2006/07/17(月) 00:20:19 ID:ozJPxqrE0

 なら民主党に何が出来たというんだ!!!!!!!!!!

335名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 00:20:56 ID:z3NRjktz0
今回ばかりは日本はよくやったと思う。
外交は落としどころを予想してオーバーに要求するのが基本。7章無しは想定内。
北に計画性が無いから、中ロを決議に追い込めると最初から見通せていた。
次は制裁をカードに使えることが、今回の大きな進展。
336名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 00:21:37 ID:haVDtLRc0
なーんにも出来ない無能な民主がよくもまあ恥ずかしげもなくw
337名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 00:21:53 ID:j2tP6j2x0
あまり話を低レベルな方向に向けないことだ。
338名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 00:22:20 ID:RQHezFQS0
中国と一緒に靖国批判してるのがお似合い
339名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 00:22:41 ID:ASj3ZdsO0
>>335
もうそのコピペ見飽きたよ
340(笑い):2006/07/17(月) 00:22:45 ID:4JG0K7ne0
>>333
7条がなくても実際に制裁の根拠になる決議は出来た。
現時点でこれ以上に何が必要か?
341名無しさん:2006/07/17(月) 00:23:07 ID:0b8xa/Vh0
政権与党批判を通じてしか国民にアプローチできない政党が言ってもwwwwwww
342名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 00:23:10 ID:mTu8A0Qb0
民主党は民主党のままじゃダメ

自民党は民主なんか気にしないで自党の政策の点検を

解党民主に変わる新野党が出来た時にあたふたしないように


343名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 00:24:02 ID:oX6MQsah0
やっぱり前川さんが党首じゃないと駄目だな
344名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 00:24:14 ID:8HPR8QN80
また、腐れ自民支持者が無茶な強がりをするスレは、ここですよね
345名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 00:24:33 ID:AtOGpoGv0
制裁反対→7条削除は日本外交の責任だ



朝日新聞みたいな奴等だな
346名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 00:24:33 ID:zLJwpc7t0
小泉が外交を安部に丸投げして中東へ逃亡。
結局、小泉がいないと駄目だろうな。
347名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 00:24:37 ID:p0Ev3zj30
民主党が政権をとった暁には世界は日本を中心に回りだす!!!
348(笑い):2006/07/17(月) 00:24:47 ID:4JG0K7ne0
前園さんじゃなかったっけ?
349名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 00:25:03 ID:RQHezFQS0
どーみても、党首はノムヒョンだろ?w
350名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 00:25:24 ID:DibRzB7fO
>>330
しかも今回、民主党の頼りにしていたシナが、単なる北鮮のパシリだったことがわかったし。w
小沢一郎アワレ。w
351民主党はくだらない!:2006/07/17(月) 00:25:42 ID:fHXiOibL0
民主党なんてヒトの足を引っ張ってるだけで、何もできない!
出目金の鳩山や小沢がいい見本。
糞社民を少し改装工事しただけの、下らん政党というのが真実!
まだ、前原前代表のほうが、政治哲学もしっかりしていたぞ!
せいぜい、キャバクラジョウやらマドンナ不倫ババアにでもご機嫌とらせて、
無知な国民をだまし続けるしか生存していけないな!
352名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 00:25:45 ID:O/coIwi2O
民主党は労組にアプローチして票集めするぐらいしかできない
353名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 00:26:07 ID:61Nh11aV0






もう民主党は見苦しい。社民党かよおめーらはアホ。





354名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 00:26:08 ID:j2tP6j2x0
そもそも独自外交が出来ていれば、
英国、ロシアと話をつけてから、
仏・ドイツ、そして中国、米国と
正論立ててもっと効率的・効果的に発動できるだろう。

そもそも、その拠って立つスタンスに広がりがあるのが独自外交である。
自主独立であるから当然であるが。
そうすれば様々な状況に対処できるのである。
355名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 00:26:13 ID:7Vs45svG0
今回のミサイル発射で民主と韓国の存在感の無さが逆に目立つな
356名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 00:26:52 ID:kE/S1vzMO
>347何そのビグザムが量産の暁には!みたいなの夢物語。
357名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 00:27:16 ID:61Nh11aV0
>>341
うまいこと言うなぁ。
358名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 00:27:22 ID:cY4qKa9i0
見苦しいな〜www。すごい空虚に聞こえるんだわな、小沢にしてもこの松本にしても、、
まあ10年前なら国民も騙された口当たりの良い政府批判なんだろうが、、、
359名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 00:27:26 ID:FoYxpOEG0
日本を後ろから撃つ。それが民主党クオリティ。
360名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 00:27:27 ID:ErT2tKh70
国際的に日本は名実ともにアメに犬ってことが立証されたってこと?
そんなこと前からわかりきってたことじゃんww
361名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 00:27:44 ID:lpo7wspt0
で、いざ単独で何かやったら日本は孤立してるとか言うんだろ?
362名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 00:27:51 ID:mTu8A0Qb0
政党法か何かで新党は年末結成が得らしいね。

民主解党→新党結成は今年の暮れだろうな。

社民・共産を含んだ新野党で来年の統一地方選・参院選かな?

ついでに言えば、カルトは立正佼成会だけでなく公明創価とも合併したほうがより強力だよw


363名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 00:27:51 ID:Pc7Tjibv0
オマエのとこの小沢は「協力しねーよ、プゲラ」とかほざいてましたが、
脳みそにウジわいてんじゃね?
364名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 00:28:05 ID:RQHezFQS0
絶対、党首はノムヒョンだろ?
365名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 00:28:16 ID:pYeI6WTi0
>>1 ではどうしろと?
相変わらず対案なしで与党批判。
366名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 00:28:45 ID:ASj3ZdsO0
民主、世間の空気が読めないのは絶対直らんな
367名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 00:29:38 ID:Yi7eSs9e0
今回のこと見ても
米国は金払うだけの価値ある
これがロシアや中国ならどうなるか?
金払うならちゃんとお返ししてくれる国に払わないとだめ
368名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 00:29:39 ID:8HPR8QN80
日本を崖から突き落とす自民
369名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 00:29:44 ID:xJQiRgTMO
>「日本外交が米国を通じてしか国際社会にアプローチできないことを露呈した」と政府批判
何とか政府与党を批判したくって仕方ないいかにも民主党らしい発言テラワロス。www
で、今回の事案で民主はなんかしたんですか?wwwww
370名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 00:30:22 ID:RQHezFQS0
バランス外交といいつつ
蚊帳の外で孤立しまくる韓国みたいな
党ですね
371名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 00:30:55 ID:8gI74Z5w0
ちょうど中国を訪問していた人が活躍すればよかったんじゃないか?
372名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 00:31:13 ID:EtakSsQj0
悪口ばっかでお花畑の政策と公約の実現皆無じゃ共産党と変わらんだろ?
373名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 00:31:17 ID:eOoj2xG80
軍事力を持たない日本が単独で常任理事国を黙らせることなんて殆ど不可能なわけだが
これは核装備せよと言う意見ですか?
374民主党はくだらない!:2006/07/17(月) 00:31:23 ID:fHXiOibL0
>>354
ろくな軍事力ももってないひ弱な国家日本に何が独自外交なんてできるの?
それやったらとなりの酋長よりみじめになるぜ!
まだ韓国のほうが国防力はしっかりしているのに、誰一人戦う勇気のない国家が、
独自外交などと生意気なことなど言えるわけないだろ!
375(笑い):2006/07/17(月) 00:31:33 ID:4JG0K7ne0
>>354
アホじゃない?
自主自立と影響力が弱いってのは全く違う話だろwww
根本的に理解が足りないな、お前は。
376名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 00:32:18 ID:iXMpl4gy0
オカラ時代に政権取れなくもない勢力だったんだけどねえ。

結局アンチ自民としての役割を終えるんだな。
377名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 00:32:27 ID:DibRzB7fO
>>366
まあなにせ、一党独裁体制がお好きな人達ですから。w
多数決否定論者なんですよ民主党は。自分達を支持しない有権者は全部愚民と思ってる。
378名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 00:32:28 ID:PqRyiyjb0
アメリカさえ居なければ、小泉が日米同盟の強化なんかしなければ、
今頃は出た所でせいぜいが議長声明、中国様は恥を掻かなくてすんだのに。

って事ですか?
379名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 00:32:30 ID:mTu8A0Qb0
>イギリス労働党の爪の垢でも飲ませたい


社会党はよくこんなこと言われてたな
まさか民主党もこうなるとは
民主は社会より政権に近そうだった(既に過去w)だけに問題だよ

380名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 00:33:24 ID:1C8iTwln0
で、中国様と話の出来るミンス党様はさぞかし今度の国連決議に貢献なされた訳ですな。

遠慮しないで、どんどん宣伝すれば良いのに。w
381名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 00:34:12 ID:j2tP6j2x0
>>375
犬のようにご主人の後ろについて、「影響力」
とぬかすへっぴり腰では、世界では通用しない。
とくと考えなさい。
ばか者。
屁垂れ者。
382名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 00:34:40 ID:Sj7u9Joe0
さて、この民主党が大好きな中韓の果たした役割とは・・・

中国:北をかばいまくり→自ら賛成した決議案を北に飲ませることができず外交力のなさを露呈
韓国:発言が二転三転し、結局事態の解決への貢献度ゼロ

この体たらく見てアメリカ以外のどこの国が北朝鮮を黙らせる力を持っていると
言う気だろうねえ。
民主党は現実と戦わなきゃ。
383名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 00:36:00 ID:/nJ70RkwO
民主・・・

ほんとは自民のスパイで、わざと票を減らそうとしているとしか思えない。
384(笑い):2006/07/17(月) 00:37:54 ID:4JG0K7ne0
>>381
はいはいワロスワロス
つーことは影響力つけるために核武装含む戦力増強支持者ですかね?w
何にも持たないでも独自で動けば世界中が相手にしてくれると思ってるお花畑?
どっちですかー?w
385名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 00:38:23 ID:GiGJGXyX0
9月の党首選、

小沢再選はガチらしいなw

386名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 00:38:25 ID:y8wHgsC20
>>381
では、核武装と敵地攻撃能力は必須ですね。
387名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 00:39:07 ID:vqcObutz0
所詮はODAにのみ頼る日本外交には限度がある。
他国のように軍事力、武器の輸出とかそのようなことも積極的に行わないことにはね
しかし民主を初め野党の何れもがそのような積極的な意見を出さないではないか
批判するのは簡単だが、そのための実を示さないことには社会党と同じで頼る気にはならん
388名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 00:39:16 ID:j2tP6j2x0
はじめから、米はもとより、
中露もしっかりと正論での同調関係を構築できなければ
何のために国民は税金を支払っているのかわからない。
もとめている国民のレベルはもっと高い。
389名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 00:39:16 ID:XXHnH6tY0
>>383
小沢が汚れに徹して、前原待望論を醸成して、一気に逆転。ってことは無いな。
390名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 00:39:32 ID:mdNbGzNE0
中国を通してしか存在をアピールできないミンスに言われたくないが、それすら
逆にヒンシュクかってるだろ。
391名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 00:40:20 ID:fHXiOibL0
>>383
そいつは実は横路だったりして?
やつの面見ただけで票を入れるきしなくなるから・・・・・・
392名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 00:40:24 ID:KssGJTRN0
民主党は中国を通じてしか国際社会にアプローチできないんじゃry w

393名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 00:41:25 ID:o3zP0Pq/0
単独でやると「日本は孤立している」
米を味方につけると「米国を通じてしか…」
394名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 00:41:59 ID:qDphTh7S0
日米同盟で世界秩序が塗り替わりつつあることに
まだ気付かないのかね。以前も書いたけど、経済力トップ2、
技術力トップ2、文化輸出力(洗脳力)トップ2、そして軍事力でも
日本は徐々に拘束衣を脱ぎつつある。
こういう2国がどこよりも強い同盟関係にあって、確実に
意思を持って行動し始めてる、その意味を考えるべき。
395名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 00:42:10 ID:BVhH/Bvz0
中国様が賛成に回ったんだから民主党も賛成しろよ
396名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 00:42:45 ID:kui9zcFx0
民主党の社会党化は脳まで達しました。
397名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 00:43:58 ID:dlh7LsDN0
憲法改正

ほんとは民主がリードしなきゃいけないのに・・・
すべて小泉まかせ・・
398名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 00:44:01 ID:KssGJTRN0
中国に日本を売り渡そうとする民主党よりマシだろ
ていうか民主党って小沢はじめ誰も汗かいてないのに大言壮語がひど過ぎるw
399名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 00:44:03 ID:9fzNlhlU0
民主党は本当に酷い。
社会党時代から何も変わっていないな。
せめてもう少しまともな野党になってほしいのだが…。
400名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 00:44:07 ID:mdNbGzNE0
ミンスは制裁決議に結局、賛成なのか反対なのかすらハッキリしてないだろ。
先制攻撃論を唱えたり、シエスタオヤジは中国の主張垂れ流してたし。
401(笑い):2006/07/17(月) 00:44:33 ID:4JG0K7ne0
>>388
どこの夢の世界で暮らしてるの?w
利益の対立している二つの国に、何の利益ももたらさないで正論だけでいう事聞かせられるなんて期待してねぇよw
出来るならやってみてほしいものだがなw
まぁ、間違いなくイエス・キリストの再来か何かだよ、そりゃw
402名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 00:46:44 ID:SjsyZgTZ0
軍事同盟を結んでる国と協議して、共同で解決するのがそんなにおかしいことか?
403名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 00:47:26 ID:PVH72Jn8O
何も出来ない民主党に言われたくねーよwww
404名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 00:47:47 ID:rdI3QAhR0
いつの間にかは知らんけど、民主は親中路線で行くことに決めたみたいね。
じゃあ数年内に解散だわ。

中国共産党がいかに腐った政権か、というのを知らずにこんなこと
いってるんだ、としか思えない。

有力政党の党首とか、政府要人とか、財界の大物とか、そういう
立場じゃない状態であの国に一回行ってみろ。しかも金をなるべく
使わない方針で。
漢民族がどんなにひでーもんかが垣間見られるわ。

反対に、チベットや新疆、内モンゴルの連中はいいやつら多かったよ。
漢民族最低。
405名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 00:47:48 ID:ntaul4bO0
民主党が何を通じても日本社会にアプローチできないことを露呈した
406名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 00:48:14 ID:1K8Nm0Nk0
オザワが壊し屋ということを、再認識した。
407名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 00:48:24 ID:MMBWWJbL0
>「日本外交が米国を通じてしか国際社会にアプローチできないことを露呈した」

「○○だから」の部分を隠せば、何でも言えるな。
多分今の地球で一番楽に高収入を得られるのは、日本の民主党議員。
408名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 00:48:45 ID:mdNbGzNE0
今回の問題にたいして、民主の他人事みたいな態度にはムカつくな。
409名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 00:51:47 ID:4K990HLN0
そんなに文句あるなら、大軍拡と情報局を設立して米国を通じずにアプローチできるように提案しろよwww
410名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 00:52:06 ID:/fxbLY7I0
うむ、独自で国際社会にアピールするためにも強力な軍備が必要ですな。
411名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 00:52:51 ID:KssGJTRN0
民主はほっとけば野党として少しずつ使えるようになると思っていたが間違いだった
国の危機に際してその本性がわかった。
こいつらは、もはや存在自体危険だ。社民とおなじで徹底的に力を削ぐしかない。
412名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 00:54:25 ID:+FLjTnDxP
日本外交が、
人の誠意を理解しようとしない国に土下座することなく譲歩させることができることを証明した。

に書き直せ
413名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 00:54:35 ID:TGwNjGTJ0
けなすだけならねらーでもできる
414名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 00:55:45 ID:8tWAEao20
>>388
あのさ、日米中露同盟の仮想敵国はいずこ?
仮想敵国のない軍事同盟なんて、存在し得ないぞ
415名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 00:56:03 ID:KssGJTRN0
民主が言ってるのが、再軍備と米軍基地撤退と核保有を言ってるならまだスジが通るが
こいつらは単に中国に売国したいだけだろ。
416名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 00:56:49 ID:ptKE287s0
民主の対決路線ってのは
結局何でも反対民主党ってことなのか
4176周年:2006/07/17(月) 00:57:09 ID:sO301+6E0
壊し屋小沢の最後の仕事、民主党をぶっ潰し!
418名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 00:58:33 ID:CwrrEbz30
まあ何にもアピールできなかったウリ党よりはマシだな。
419名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 00:59:05 ID:b2nxNyAx0
中韓と連携をしなければならないったあの新聞と言うことそっくりだ。
相手にしなくてもまったく問題ないことを露呈した訳だが。

420名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 00:59:28 ID:F24DseA80
民主党は中国と通じていることを露呈しているけどな!
421名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 00:59:43 ID:KssGJTRN0
結局創業当時からの相手を貶めることで自分達を上に見せようという体質が
まったく変わってないってこった。
党首があんだけくるくる変わってもまだ判ってない。
それどころか、しまいにゃ中共に接近して沖縄に自治権だぁ?
日本を連邦性にでもして壊すってことですか、小沢さん。
422名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 01:00:16 ID:Q3GIiuFl0
こいつの本質はタカ派で「日本は独自の軍事力を持つべきだ」論者だからなあ。
親は元防衛庁長官だしw

ま、本音も吐けない民主党の政調会長で満足してるようじゃ、こいつの器もたかがしれとるわ。
423名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 01:01:47 ID:OxPKvEGi0
>日本外交が米国を通じてしか国際社会にアプローチできないことを露呈した

代表の小沢さんと認識が違うようで。
424名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 01:02:32 ID:FMyMNBsK0
何を言ってるのか知らんが、常任理事国倶楽部に
一国でまともにアプローチできる国なんて皆無だろ
425名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 01:03:07 ID:vLvrvD2S0
民主だと欧米に見捨てられさらに中国に見下されて何のアプローチも出来ない事に。
中韓に土下座をアプローチと呼ぶなら…
426名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 01:03:45 ID:AEckUZtk0
民主は共産の隠れ蓑なのか?
427名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 01:04:39 ID:kT56Hrby0
野党ってのは惨めなもんなんよ
428名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 01:04:49 ID:LBnAmimc0
じゃ、民主党は独自外交ができるのかよ。中国共産党にすりよったくせに!
429名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 01:05:36 ID:f6gG46sd0
日本単独のアプローチなんてたかがしれてる。

何のために小泉がアメリカと仲良くしてたと思ってるんだ
430名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 01:07:00 ID:dd7qCnrT0

アプローチ=土下座外交で謝罪賠償することです。

 自国の意見を主張するのは戦勝国だけです。
431名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 01:07:08 ID:nDpmVZpo0
ヤケッパチで切れてその内
憎いアメリカに抵抗する北朝鮮のミサイル万歳
とかわめきだしかねない。
432名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 01:07:24 ID:7PDzDUs10
政府の活動に対する民主党の反応って、
韓国の政党の反応のしかたによく似てるな。
433名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 01:08:08 ID:AEckUZtk0
自民単独政権も危険だと思うし民主にも期待した。
だが、これでは社民、共産党との違いが見えない。
434名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 01:09:29 ID:RY4HBdXaO
翻訳すると
うまく行って悔しい。
435名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 01:11:50 ID:/Me4bjRb0
外交で決議なんてやっても、無視されたら意味ないし

・ミサイル迎撃する能力の向上
・ミサイル撃たれる前に基地攻撃できる能力の保有(自国産)
・憲法の解釈で無理なら改憲

このくらい最低限やればいいんじゃね?
どんなもんすか?玄人の人

って民主のスレで言っても意味内科・・・
436名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 01:11:55 ID:SjsyZgTZ0
つうか、前原から小沢に変わった時、「小沢は手強い、自民は窮地」とか言ってたヤツ出てこいw
437名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 01:12:03 ID:eVNTvUxeO
批判だけは立派なみんすに明日はあるのか?
438名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 01:12:55 ID:ZsBtkWYR0
>>1

民主党ならどうするの? と聞くと・・

真似されるから教えないんだってさ・・W
439名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 01:13:46 ID:KssGJTRN0
ブッシュがサンクトでコキントウに賛成に回ってくれたことを感謝。
コキントウの指導力を評価するってw

中国完全に軍門に下ったな。北朝鮮哀れ。
440名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 01:13:48 ID:HtpElGxS0
政権批判のみで、票が取れると思っているんでしょうかね。
子鼠政権で悪いところがあったとしても、良いところを
認めたうえで、悪い箇所を指摘できないと野党としての
存在価値すらありませんね。

地味な共産がまともな野党に見えてくる今日この頃。。。
441名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 01:14:18 ID:kTBAMG4G0

民主党の議員って、トイレの蓋をあげて便器に向かってしか物が言えない人ばっかりなのが

良くわかったよwwwwwww
442名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 01:16:09 ID:KssGJTRN0
ブッシュくんとライスくん

コキントウくんを呼びつけちゃったよw
443名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 01:18:16 ID:HeBHlvZw0
外務省が腰抜けなのは、個々の職員が○○のように
女をあてがわれるなどして、
おどかされているからではないかと思う。
444名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 01:18:27 ID:AXRavu5k0
民主党って不満の方向を間違えてるんだよな。
確かに小泉政権には不満だ。不満が国内に充満している。
でもそれは、弱腰であること、事なかれ主義であること、
既得権益層に配慮しすぎであることであって、
誰も「中韓に媚びて欲しい」とは思っていない。

「-1の反対は?」と聞かれて、+1ではなく-2と答える馬鹿政党。
445:2006/07/17(月) 01:18:42 ID:iQGZZhoMO
まずむかつくなミンスってよぉ。じゃあてめーら何かやったのかよ。えらそーに上から見やがって
446名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 01:18:52 ID:stCAV7gs0
あれえ?
当初の制裁決議案には、日米だけじゃなく、先日までフジモリ絡みで因縁の
あったペルーまで含めた六ヶ国も共同提出国になってくれていたのに、民主
党の目には入っていないの?

お前らこそ、親米か反米かだけで、その他の国のことを眼中に入れてないよな。
447名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 01:19:00 ID:q4/8llxN0
とにかく政府がやることは何でも貶めて、嘲って、こきおろしていたら
いいと、ミンスはそう確信しているようだな。
マスゴミ受けを良くしても、
そんな調子でやっていると結局、
自分で自分の首を絞める結果にしかならんのだが。
448名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 01:19:03 ID:Q3GIiuFl0
無理に政府批判しているだけというのが見え透いてるんだよね。
結局、国連安保理全会一致で決議が通ったんだし、「米国を通じてしか」という批判のどこにも
説得力はない。

日本は、国連の場で勝負して勝ったというのが動かぬ結論だよ。
民主党は国連をどう位置づけているのか。要するに国連は米国の傀儡と言いたいのか?
旧社会党ですら、そんなことは言ってないよ。
449名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 01:19:11 ID:Axhdd3/10
>>1
特アを無視してたからよかったんだろ。
小泉前の状況だったらとっくに非難声明でながされてたよ。
しかも、制裁をちらつかす米を日本がなだめる形で。
450名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 01:19:39 ID:y5W1h52/0
>>4で結論がでたわけだが
451名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 01:19:48 ID:ofZQWCFX0
永遠に政権とれない政党は、言いたい放題言えて良いなあw
無責任発言し放題でも誰からも責められないもんねw
452名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 01:20:05 ID:6D4lVVko0
今の日本は属国なので、そのことを指摘して鬼の首を取ったようなことを言う奴は、所詮頭が悪い皮肉屋または、
無い物ねだりのお子様としか思えません。
この状態をどのように脱して日本国が真の独立勢力になっていくのか、を語るのが本当の政治家の仕事じゃないのでしょうか。
民主党に政調会長が要ることも初めて知ったような次第で、松本という名前も初めて聞くのだが、ま、この程度なら覚える
労力の無駄だと思った。
453名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 01:20:27 ID:J7xbaEpF0
「お前らが言うな」
ということで
454名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 01:20:32 ID:yI/F11o/0
>ただ決議採択までの経過について
>「日本外交が米国を通じてしか国際社会にアプローチできないことを露呈した」とも指摘した。

そうですね。
日本単独で国際社会で強い影響力を持てるように
憲法改正、スパイ取締法、自衛隊の対ミサイル基地への先制攻撃能力保持ができるように
やっていかないといけませんね^^

さすが民主党(笑)
455名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 01:21:13 ID:ok445Nli0
一方民主は中国を使った。
456名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 01:21:44 ID:O6qw+Gmk0
「民主党が政府批判を通じてしか世論にアプローチできないことを露呈した」
457名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 01:21:47 ID:RMZPjxeW0

親父は、海部内閣の防衛長官

本人は、小沢一郎の腰ぎんちゃく

親分が、馬鹿なら子分も
458名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 01:22:13 ID:4Jy178vu0
どこの会社でもまともな対案も示さずに批判ばかりして
誰も耳貸さないと思うが・・・
459名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 01:22:47 ID:B16K+T6+0
民主党は、政府に「なんでも反対」しかいえない
脳内お花畑の売国党というは、
とっくの昔に露呈してるわけだが・・・
460名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 01:22:53 ID:stCAV7gs0
つーかさ、政府が失敗した時は幾らでも叩いてもいいけど、うまく行った時は
大人しく口を閉ざすのが最低限の常識ってもんだ。
まず批判ありきで粗探しばかり延々と聞かされたら有権者も嫌気が差す。

褒める時は褒めてくれる人と、何かにつけて文句ばかり言う人、どっちが好かれ
るか、自明だろうに。
461名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 01:23:40 ID:Sp14e6J+0
政治は3流、核も持たず、自衛を頼っているのだから仕方ない

それにしても下らない
国民主権ないがしろの政治家ばかりだな
論理的反論する目的は元来、国民、国家ありきで行われるべき
ことだろ!?
この国の政治家はどういう目的て政治家になったか
わからん人ばかりだ

将来田舎から外国人に侵食されて、先祖から受け継がれてきた
伝統、文化が損なわれてもかまわない連中ばかり

キリシタン大名が国内の日本人を宣教師を通じて
金稼ぎのために信者をだまくらかして
売り飛ばしていたらしいが
この国はもしかしたら
カネを稼ぐためなら、そういうことをやる伝統が受け継がれて
いるのではないか
と思えるほど、既得権益にこびへつらう、政治家、芸能人
ばかりではないか
(ちょっと脱線してしまったが、最近、政治家の発言で
訳わからんのが、多すぎることに”遺憾”を覚えた俺がいる)
462名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 01:24:31 ID:B0IgBfhR0
>>458
後だしジャンケンなんだからせめてどうするべきだったかは
具体的に言わないと批判にすらもなっていない。
463名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 01:25:09 ID:ZsBtkWYR0
民主党小沢君 御自慢の日米中等距離外交なら、、、

議長声明だけだったでしょ・・・
464名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 01:26:20 ID:8E8WGLpR0
こいつら自民党のすきつつくことしかできないの?
465名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 01:26:39 ID:ZX9qNkqfO
>>452
政治家には方向性を示して欲しいよな。現状非難してるだけの野郎は政治家じゃない
466名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 01:26:49 ID:/fxbLY7I0
>>460
うまく行った時に、その成功に少しも絡めなかった人間が
やっかんでいる状態。

こんな政党に昔に少しでも期待した俺は虚しい・・・・。
立ち上げ当初で見抜ける目が欲しかった。
467名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 01:27:56 ID:Hje9AjV/0
対案だしたら 真似するからいやだ! ブギャー!!!
468名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 01:28:10 ID:B0IgBfhR0
>>460
小泉が外国で大歓迎されてるときに嫉みとしか思えないような嫌みを言ったり
日本が国際社会から支持されてるときに孤立しているとか真逆の見解ぶち上げ
たりしてればどんな馬鹿でも民主党に政権担当能力などないことに気付く。
469名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 01:29:22 ID:4JozsZvL0
民主議員は、将来自分の子供にどう思われるんだろうね

批判ばっかりしてないで、後世に日本という国を残すような
仕事しろよ。
470名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 01:30:06 ID:yz/tk12fO
嫌なら憲法改正しかないわけだが
471名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 01:30:54 ID:AEckUZtk0
旧社会党から民主党は何か学んだのだろうか?
472名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 01:31:01 ID:Q3GIiuFl0
日本が米国の属国というのは、今回の問題についてはどうでもいいことだろう?
民主党は北朝鮮のミサイル発射についてどう考えているのか。
韓国政府とヨルリンウリ党のように「北朝鮮が発射したのは人工衛星だ」と言うつもりか。

言えないよな。だから、「日本は米国追随外交しかできない」という論点のずれたことを言って逃げた。
民主党の存在意義はないとしか言いようがないだろう。
473名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 01:31:24 ID:kE/S1vzMO
民主党ができた時には、何かやってくれるかもと思い一回投票した事もありました。

確かに毎回毎回毎年毎年飽きもせず、常人の意表を突く事をしでかしてくれてます。

全然別の意味で。

投票は二度としないけどね。
474名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 01:32:23 ID:LYMZ3cqf0
>>1
民主党、まったくその通り。
独自武装を強化して、直接に特アに圧力を加えるようにならないといけない。
公明票が不可欠のアメポチ自民党には出来ないことだ。がんばれ。
475:2006/07/17(月) 01:32:58 ID:7vMQnogO0
すさまじい馬鹿だな。
476名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 01:33:15 ID:Qx/UTTTt0
>>1
アフォくさ。
こいつは日米安保って知ってるのか?
常任理事国って知ってるのか?
477名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 01:33:19 ID:FLyaSRenO
>>471

そのまま往けと!

赤松、横路

プッ

478名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 01:33:19 ID:/fto3hvf0
まあ、この松本剛明って人自体は普通の保守派の考えを持ってる人なんだけども。

自民に当てつけで言ったっつーより、日本自体の抱えてる問題を言ったって感じじゃないの。

だけどわかってるんなら豪腕先生をなんとかしてもらいたいとも思うが・・
479名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 01:33:24 ID:PF2FykZ70
とりあえず文句付けときゃいいってもんじゃないよなぁ、緩急つけなきゃ
480名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 01:33:43 ID:16I1tV2g0
>>474
それをやろうとしている国があったはず
たしか、南朝鮮とか
481名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 01:34:12 ID:mdNbGzNE0
前原が続けていれば2大政党制も夢じゃなかったと思うな。
482名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 01:34:45 ID:scnXtxr90
じゃあどうすんだよ
483名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 01:35:12 ID:niCNc5gy0
だいたい利害関係もままならない大国同士の駆け引きの
中で全ての大国からアプローチできる国なんてどんな
超大国だよ
アメリカだって同盟国ルートってことで日本とイギリス
に集中して梃入れしたのにさ
484名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 01:35:58 ID:aE583U3c0
小沢さんは小泉さんの真似をして民主党を破壊する気かなぁ
破壊するだけで再生しないんだろうけどね
485名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 01:36:05 ID:2/daOXsM0
>>472
どうでもよくねえな

竹島にしろ尖閣にしろ「遺憾の意」しか反撃手段のない国だから
なめられるんだが?
486名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 01:36:32 ID:tVZ2M8AB0
なぜミンスはいつも自爆しているように見えるのだろうか。
なかなか出来る事じゃありませんぜ、ダンナ。
487名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 01:37:17 ID:CHN+DC1C0
利害が一致する同盟国が居る事は頼もしいじゃん。
488名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 01:37:18 ID:ZDmlNNWl0
失礼な!
安倍壺三様は統一教会を通じて国際社会にアプローチしてるよ!
489名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 01:37:19 ID:PF2FykZ70
それじゃあ独自外交力をつける為に何をするべきなのか
そのあたりの方法論まで語らないと、片手落ちだよね
490名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 01:37:39 ID:AEckUZtk0
>>481
俺もそう思う、今の民主は旧社会党のジジイだけで固められていそう。
491名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 01:37:45 ID:yI/F11o/0
      |   ピコーン!!
   \  __  /
   _ (m) _ そうか、民主党は自民党長期政権を望んでるんだ!!
      |ミ|    だからいちいち揚げ足取りをして民主党の票を自民党に流してるんだ!!
   /  .`´  \ 普段はほかの野党の票を食って社民党や共産党が政権を取れないように
     ∧_∧   日本の防波堤として役割を果たしてるんだ!!
    (・∀・ ∩  さすが民主党(笑)
    (つ  丿
    (__ ノ
      レ

492名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 01:37:55 ID:/fxbLY7I0
>>481
自分の所の議員に後ろから刺されたけどね・・・・・。

前山さんでも烏合の衆を百戦錬磨の部隊に育てられないと思う。
隙あらばお互いの寝首を掻こうとしている人間だらけなんだし。
493名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 01:38:24 ID:Q3GIiuFl0
>>482
10年前までなら、「平和愛好国である北朝鮮と対話をし、友好(ry」とか言ってたに違いない。
あの国の実態が晒された今、さすがの売国政党もそんなことは言えない。
494名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 01:39:41 ID:hI3TEIM+O
民主党はあの非常時に中韓と一緒になって日本叩いてましたな。
ほんとこいつらに払う税金もったいない。
495名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 01:41:00 ID:Q3GIiuFl0
>>485
「今回の問題については」ってこと。
竹島とかの問題については、別問題。その件については>>485に同意。
496名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 01:41:19 ID:rdI3QAhR0
前は投票したこともあったけど、民主党には金輪際投票はしない。
いま民主党の国会議員やってる人には早い時期に全員落選してもらいたい。
497名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 01:43:00 ID:IY/j421S0



どうして民主党幹部は揃いも揃ってアホばかりですか?




498名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 01:43:30 ID:15WUyWBFO
全然アピール出来てねーだろw
アホか民主は。
499名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 01:43:42 ID:M1yVuzD20
どこを通じようが目的が果たせればそれでいいじゃない。

民主党の松本みたいな奴っているよな、自分じゃ何もできないくせに評論家ずらして
他人のことを批判ばかりしている野郎。周りのモチベーション下げるだけだから黙ってろって。
500名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 01:45:22 ID:JhknyhzJ0
北のミサイル問題が解決するまでは、米国と太いパイプを持つ政党に投票したほうが良さそうだな。
501名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 01:46:10 ID:QdxOAsPb0
ハニートラップ松本(w
502名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 01:46:37 ID:19JDlZ640
たしか松本って民主では非常にましな部類だったと記憶してたのだが
503名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 01:47:02 ID:9TSmP86F0
あれ? 社会党はまだあったの?
504名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 01:47:02 ID:9+3WmcD1O
あーあ、次の選挙も自民党の圧勝か。
ミンスは早く割れて、お花畑議員どもをパージしる!
505名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 01:50:03 ID:hQMVN0Ev0
第81代 村山内閣

内閣総理大臣  村山富市
法務大臣    前田勲男
外務大臣    河野洋平
大蔵大臣    武村正義
文部大臣    与謝野 馨
厚生大臣    井出正一
農林水産大臣  大河原太一郎
通商産業大臣  橋本龍太郎
運輸大臣    亀井静香
郵政大臣    大出 俊
労働大臣    浜本万三
建設大臣    野坂浩賢

自治大臣野中広務
国家公安委員会委員長  野中広務

総務庁長官   山口鶴男
防衛庁長官   玉沢徳一郎
経済企画庁長官 高村正彦

科学技術庁長官 田中真紀子

環境庁長官   桜井 新
国務大臣    小里貞利
内閣法制局長官 大出峻郎
506名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 01:51:03 ID:6oWsFDAi0
前狩の時は少しだけ期待したんだが、もうダメだな。
ミンス党は社会党になってしまった。
507名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 01:53:42 ID:zwAI6ebiO
バランス良くやらんといかんよ外交は。仲良くしといて損は無い。
508名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 01:55:06 ID:AEckUZtk0
>>505
日航機墜落の時の無能内閣だな。
救助活動を迅速に行えばあと何人救われたか・・・
509名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 01:56:36 ID:8Dtwe5hn0
>>508
阪神大震災だろ。
510名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 01:57:15 ID:69j12a3k0
社に交われば赤くなる。
今の民主等を指す言葉だ。
511名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 01:57:20 ID:Ie3nVPQOO
次の選挙っていつだ?
512名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 01:58:07 ID:/fto3hvf0
でも、土下座外交から、日米同盟使って特亜突っぱね外交、
日米同盟外交から、自主外交論が出てくる現状。

この変化の速さはなんだw 信じられんよほんとに。
野党が自主外交の欠如を責める以外無い状況まで来てるって事でしょ、これ。
ちょっと前の九条念仏馬鹿がのさばる土下座外交時代を思えば、凄い事だよこれは・・・ほんとに
513名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 01:59:51 ID:AEckUZtk0
地震でした。間違えたorz
120秒待ち・・・・・・・・・
514名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 01:59:57 ID:19JDlZ640
>>511
国政選挙は来年の7月に参議院選挙
515名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 02:00:31 ID:OpPJhk5Z0
日本のマスゴミは第三インターナショナルの偏向思想に汚染されており、日本が戦後主権回復
するサンフランシスコ平和条約を「単独講和」などと称して反対し、既に米ソ冷戦が勃発して
いた状態で西側の多数の国々と講和せずに、占領状態を継続するという最悪の選択を、ソ連を
含めた「全面講和」という虚偽の美名で塗糊した。同様、1960年の安保改訂時にも、米ソ
冷戦の地理的前線である我が国を丸腰にする「安保反対」を煽った。
今回の安保理決議に際しての「日本孤立」や「米国を通して」などという論調も、「単独講和」
や「安保反対」とまったく同じであり、日本国民の自由と平和を希求する方向とは、まったく
反対の虚偽に基づくアジテーションである。
何が何でも日本を貶めたい売国サヨクの妄想だというのが真相だ。
516名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 02:02:09 ID:GOIbzI/+0


す、すごい内閣だ。

恐ろしい。共産主義者に乗っ取られてたな
517名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 02:02:10 ID:FMyMNBsK0
小泉の米関係政策が実った感じが強いんだが
米中の間で右往左往しててどっちつかずだったらと
思うとガクブル何だが。
仮に中におもねっていたとしても拒否権発動は確実だった
518名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 02:02:17 ID:sM0/gREF0
まじで自民の弱腰外交には悲しくなるわ
519名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 02:02:59 ID:L8xQ6Sft0
民主党が自民批判を通じてしか国民に存在をアピールできないことを露呈
520名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 02:03:07 ID:d4/W5I+f0
今回は日本が一番先頭きって頑張ったと思うが、アメも同調して、
日米vs中露北韓になって、英仏の修正決議案で全会一致と。

ミンスは、政権批判してればいいと思ってるのか?
どうやったら、中露が協力してくれた? って聞いたら、モゴモゴして
答えらんないだろ、どうせ。

汚沢の何が何でも対決姿勢は、国民から嫌悪されるぞ。
やってることがチョンレベルだ
521名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 02:04:21 ID:GeeK8Vlw0
>>518
自民は弱腰なら民主は腰すらないぞ
522名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 02:04:48 ID:/fto3hvf0
>>518 贅沢だろそれは・・ いきなりなんて無理だよ・・。
523名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 02:06:03 ID:Nc7o6QhPO
これはもう民主党に入ると脳みそが煮えてくるとしか思えん。
524名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 02:06:50 ID:tVZ2M8AB0
民主の腰の入りようは特筆に値しますよ?

自民を批判して自党を持ち上げようとすることについては。
525名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 02:08:08 ID:ofZQWCFX0
民主の主張は過疎板の糞スレ並み
526名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 02:08:22 ID:MErDh1ZfO
>>520
首相の靖国参拝を止めれって言うに違いない。
527名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 02:08:33 ID:ITyMBocz0
つうか日本が主導握って外交戦なんて戦後一切出来なかったわけで
今後も難しいだろうし
528名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 02:09:52 ID:h8MZ9n3gO
>>521
民主は代表が中国で腰振ってます
529名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 02:10:58 ID:waD13a4qO
しかし今回、日本が安保理の理事やってなくて韓国がやっていたらと思うとぞっとする。
拒否権なしでもとりあえず最低限常任理事になっておきたいものだ
530名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 02:11:45 ID:quC0WvCfO
中華人民共和国を主とする党、略して民主党の方々へ
対自民でしか世界が見れない可哀相な方々ですね
531名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 02:14:50 ID:4b2m1ahp0
自民絶対視という奴だな。反米がアメリカ絶対視のあまりアメリカの
コントロール下に嵌り、かえって闘争で打つ手をなくすのと同じことか。
532名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 02:14:59 ID:sM0/gREF0
>>521,522
民主うんぬんはどうでもよく
自民のことをおれは言っているのだが。
さっさと経済制裁とかやれ。
アメをBSEとかでゆさぶって説得しろや。拒否してくるならBSE輸入をやめろ。
533名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 02:16:40 ID:jeLvvriD0
おまえら民主党は、ミサイルが飛んだ時に一体何をしたのかと
534名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 02:17:15 ID:tSEBXG5h0
今回、ミサイル・リスクを共有する立場の国は日本とアメリカな訳で、
その他の国がのん気に構えてる中、全方位外交に拘る意味があるのか?
535532:2006/07/17(月) 02:17:31 ID:sM0/gREF0
間違い
522は削除
536名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 02:20:19 ID:eLh+PVzR0
>529

韓国の外務大臣が、国連事務局長に立候補したんだが、
日米で確実に落選させないとな。
537名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 02:22:51 ID:k35KqvN30
ミンス党政権じゃ、米国を通じてさえ(意見の不一致から)アプローチできないだろうに('A`)
538名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 02:25:40 ID:q4/8llxN0
とにかく日本が主導して安保理で全会一致決議をまとめた
議長声明で押していた中ロも、日本の珍しい自己主張に痺れ、友邦北朝鮮の非難決議を決断した
全会一致決議を一度出しちまったら、もう七章がどうのこうのとかいう形式論は影が薄まり、
「そりゃ北朝鮮がおかしい」ということで見事に全理事国が結束。中ロが入っているのだから実に値打ち有る
これを日本の外交的勝利と呼ばずして、なにを勝利と呼ぶのか?
米国に追随とかどうとか、話の次元が違いすぎるぜミンスよ。
北というキチガイ国家に国際社会がどう対処するかという話なんだから、
対米追従など何の意味も持たないイチャモンであることぐらい、自明の理じゃんか
539名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 02:27:22 ID:AEckUZtk0
前原民主なら支持をした。でも、民主党内でも嫌われている
脆弱な基盤にある小沢は支持できない。月末に小沢、管、鳩山と
釣りをする予定があるそうだが、まるで広告会社の宣伝みたいだ。
540名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 02:28:05 ID:ocQlDCZ0O
【民主党】松本剛明政調会長「民主党が中国を通じてしか国際社会にアプローチできないことを露呈した」と自己批判
541名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 02:30:23 ID:WsXXk9mC0
中国の下僕が言いそうなことだ。

じゃ民主党は一党独裁の中国共産党の奴隷に日本人が成ることが望みなのか?
542名無しさん@6周年 :2006/07/17(月) 02:30:50 ID:p6YeHKAh0
なあ、民主党。そろそろ気付けよ。中国に盛んに尻尾振って
日本を丸ごと売り払おうと社民系の残党と行う限り、お前ら
に投票する奴なんていないって。

小沢なんてレインボーなんちゃらのおっさんと同じだろ?
中国で一儲け企んでるだけ。死の商人そのもの。欲得も
いいけどな、核ミサイルの脅威に晒されている時や巡航
ミサイルや弾道弾が領海に落ちている時にそれをやる
基地外政党に票入れる馬鹿はいない。

今回、ミサイルが都市に落ちて被害者が出ていたら?
民主党の言い分が通ると思うか?小沢の選挙区とか
土井たか子の頭上、TBSの社屋や筑紫哲也の家族の
上にでも落ちればいい。
543名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 02:31:11 ID:fLBH8aSR0
日本主導で勝ち得た決議だろう。おまえら野党じゃ政権とってもできやしないのに、
よくもそれだけ揚げ足とれるもんだ。
544名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 02:34:04 ID:t1A2RJUx0
政調会長ですら、このアホ発言。
民主党は、中国を通してしか国際社会にアプローチできん現状で、なにをほざくかね。
545名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 02:36:30 ID:y8wHgsC20
>>544
中国を通しても出来てないぞw
546名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 02:37:53 ID:TqQptWHI0
ほんとにもう自民の揚げ足とることしか眼中にないのな。
左翼団体が政党助成金もらってるだけじゃん。
547名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 02:39:46 ID:d4/W5I+f0
>>533
ミンス3馬鹿は中国に参拝して、共産党幹部と一緒に小泉批判してましたww
548名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 02:41:44 ID:NZli4Nlo0
民主の活動はもうネタだろ。
バカばっかし。
自民の文句いってるばかりじゃなくて、日本としてどういえばいいか考えろよ。

対国会じゃそれでもいいけど、対外国なら全ての党が自国益を優先しなきゃいけねえよ。
549名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 02:45:02 ID:SBxPcrE50
>>548
民主党は中国の国益を代表しているとしか思えないのだが
550名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 02:45:36 ID:HIbl3pgO0

>>「日本外交が米国を通じてしか国際社会にアプローチできないことを露呈した」


自分だって、できないんでしょ wwwww
551名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 02:46:32 ID:K5d8IaH70
民主党が政権を取ったら
中国の傘下に入るから米国はイラネなんだろう
552名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 02:46:46 ID:8tL8p7N+0
民主党は益々、旧社会党と同じになる
553名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 02:48:20 ID:ILCMcDmT0
今回靖国神社に奉納された提灯の一つにはしっかりと「小沢一郎」の文字が(ry
554名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 02:49:33 ID:VCL3cC/20
元首がどうであれ、政治家たる物自国の舵取りに熱意を燃やすべき
どうも、現代の野党は、与党叩きだけで、自国の利を全く考えていない
ように見てしまう。
今や、マスコミに乗るコメント全てが世界へ瞬時に渡るご時世
ちったぁ考えた発言しろや、国内世論をまとめるまとめないは
与野党政治家各人のコメントとマスコミの取り上げ方一つだ。

聴いてて悲しくなりました。orz
555名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 02:52:25 ID:fLBH8aSR0
「おれがあいつならもっとこうするのに」って歯軋りするような熱意が野党には全く
感じられない。まるで会場の隅っこに集まって愚痴りながらビール飲んでいるような
感じ。
556名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 02:55:31 ID:SBxPcrE50
先々週のサンデープロジェクト思い出すよ。

民主党前原
「ですから・・・その・・・色んな国で話し合いを・・・もっと中国を大切にして・・・」

民主党にいると心が折れて中国様の奴隷になるのだと思った。
557名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 02:56:18 ID:Q3GIiuFl0
>>1
政策調査会長・松本剛明の国防についての考え方

父、松本十郎が海部内閣の防衛庁長官に就任した際、防衛庁長官秘書官に就任。
中国の軍事大国化、海洋進出強化に警戒的な対中強硬派。

伊藤博文の玄孫。←注目
558名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 02:56:40 ID:oTjctHTM0
露呈したってのは誰に対して?
日本国民で、米国追従を知らない奴は少数派の気がするんだがw
559名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 02:58:45 ID:vT0f611A0
>>557
伊藤なんたらは知らないけど、安重根に関しては
教科書で太字で記されてたから知ってます(`・ω・´)
560名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 03:00:18 ID:56e7/azdO
民主党が
ここまでバカで
腐りきってるとは
思わなかった。

以前は
民主党に頑張って欲しいと思い
投票していたが

今は、
一刻も早く
消えてなくなって欲しいと願う。

561名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 03:01:08 ID:q9V+mU0O0
ナンダ共産党の松本善明なら仕方がないと思ったが、民主党の松本剛明か。
クソ発言で取り敢えず認知度アップは成功した。次は正論でアピールしてくれ。
562名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 03:11:18 ID:tk/nMEC5o
実は民主党を潰すための策略
松本は既に小泉と密約を結んでいた





無いな(笑)
563松本善明共産党衆院議員団長:2006/07/17(月) 03:14:51 ID:kKERB5+dO
この際、わが党とてここまで腰抜けじゃないところを知らしめる
564名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 03:15:35 ID:Q3GIiuFl0
>>562
ないないwww
もう、ガセメール事件で終了しました
565名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 03:18:22 ID:Sy9kJ/KZ0
民主のいまさら意見を取り上げる必要はそこまで無いだろう。
言論は自由だが代案なき批判は誰も相手にしなくなったこのご時世ですから
566名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 03:19:20 ID:VmYF4ug00
安保理では拒否権を持つ国を通してしかアプローチできない仕様。
567名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 03:20:06 ID:IHpwceTX0
民主にも長島のようにちゃんと評価してる人もいるんだが
党内では非主流なんだろうな
http://blog.goo.ne.jp/nagashima21/m/200607
568名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 03:20:18 ID:fLBH8aSR0
>>565
>代案なき批判
的確な言葉だな。サッカーボールにでも書いてあいつらにぶつけてやりたいw
569一山百文:2006/07/17(月) 03:21:10 ID:ABgvCMXZ0
民主党は社民・共産と同じ道を歩むのか・・・・
570名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 03:21:13 ID:XqeLI49m0
勉強と屁理屈の得意な秀才ってのは、経世会的な体育会系上下主義に敵わないんだよ。高校と一緒w
経世会全盛時の自民党だって、政策派でエリートの宏池会は全然力が無かった。
しかも若いとダメなんだな。民主党にせよ社民党にせよ左派はかなり老人集団だから、経世会的な体育会系思想と実は親和性は高い。
571名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 03:24:26 ID:7gdtwZkS0
政調会長なのに初めて聞く名前だな。
572名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 03:28:59 ID:m62E85H8O
なぜかと言うと民主党が真っ先に反対論を持ち出して
国内世論を分裂させるから
573名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 03:30:07 ID:ktlswzfh0
ウンコ党、もう諦めろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
574名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 03:33:22 ID:XpJ3oPHw0
もういい加減とりあえず批判ってのやめろよ・・・民主よ

民主が政権とってたら中国を通じてしか国際社会にアプローチ出来ないくせに
575名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 03:33:54 ID:/7picuvnO
>>1
>「日本外交が米国を通じてしか国際社会にアプローチできないことを露呈した」とも指摘した。

意味がわからん。
「であるにも関わらず、米国から離れて中国に擦り寄る俺らは馬鹿だよ」っていう自虐発言?
576名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 03:34:25 ID:bhwsN7po0
日本が単独で影響力持つ為には、軍事大国になるしかないだろう。
577名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 03:39:11 ID:IHpwceTX0
なんか言ってることが社民党レベルなんだよな
一般国民から失笑されてるよ
578名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 03:41:49 ID:amuysl/fO
松本剛明か。松本十郎元防衛庁長官の息子で伊藤博文の玄孫、
現衆議院武力攻撃事態特別委員会理事だっけ?

この人、元々前原や野田に近い、対米依存脱却・対中朝強硬・
対地攻撃推進思想の持ち主だから、いつもの発言じゃないのか。
579名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 03:47:26 ID:NhbEEVtQ0
中国すら北を交渉の席に座らせられなかったんだから、
どこと通じてたって対北朝鮮問題に関しては無駄だろ。
それとも、中国共産党と仲の良い民主党なら、北を交渉の
席に座らせられたのかな?
580名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 03:52:13 ID:XpJ3oPHw0
なんにせよ北は国連の場で各国を唖然とさせ、米からはジョーク飛ばされる始末
効果は大アリ、外交として珍しく成功っぽいんだから政府批判する場面じゃねーと思うんだよなぁ
581名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 03:54:02 ID:afO2633I0
民主党が中国を通じてしか日本社会にアピールできないことを露呈してしまったことのほうが問題だと思うが
これからどうするつもりなんかね
582名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 03:54:42 ID:SHGEg4JN0
別に、米国を通じててもいいじゃんw
使える物は使う、それが国を滅ぼさないための常套手段
そりゃあ、米国に頼らないのが良いのは当たり前だけど、
常任理事国でもなく、今回の事件の当事国なのだから、第三国の根回しが重要なのは当たり前だす。
583名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 03:56:11 ID:CxqaS1OC0
これって最終的には核を持った軍事大国にならないと解決しないような気が・・・・・
584名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 03:58:24 ID:fjdSqRcL0
最近の民主って外交どころか発言すら出来ないじゃんwwwwwwwwwwwww

民主が政権をとった場合、中国の属国になるから何も出来ない。
アメリカとは仲が悪くなるから何も出来ない。



何 も 出 来 な いwwwwwwwwwwwwwww
585名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 03:59:11 ID:fLBH8aSR0
小沢でよかったのか?民主。
586名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 03:59:54 ID:E3MmGiPl0
個人的には、戦争はしたくない。
戦争は悲惨だ。戦争になれば、日本人だって被害を必ず受ける。
目の前で人が次々と死んでいく光景は見たくない。
しかし、北朝鮮の行動は許容できない。
米国にとっては、北朝鮮に石油等の資源があるわけではないから
戦争をするメリットはない。
結局、日本は自分自身で身を守るしかない。
この状況は深刻だ。
今回の採決だって、結局は譲歩せざるを得なかった。
我々はもっと影響力を持たねばならない。
武力ではなく、経済力を有効に活用しなければならない。
資源の無い日本は戦争になれば弱い立場にならざるを得ない。
いくら兵器は最新でも、燃料が無ければしょうがない。
587名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 04:01:10 ID:NhbEEVtQ0
せっかく中国が尽力して、日米に譲歩させた決議内容を
北が速攻で拒否して、更に、ミサイル発射継続宣言を
しちゃったんだから、一番負けたのは中国だろうと。
その次は国連そのものかな。アメリカのイラク空爆を
止められなかったのは仕方ないかもしれないけど、北朝鮮すら
止められないとなると・・・。
588名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 04:19:39 ID:++CzZ3Rc0

自民党上がりの8人なら大丈夫だろうと思っていたら社会党出身の20人に党を乗っ取られた
党本部から徒歩1分の路上で小林憲司がクスリを打ってラリっていた
足元がぐらつくので調べてみると菅直人が団塊党を作っていた
郵政法案を否決したら解散され、2ヶ月経ったら代表が辞任していた
車で国会に突っ込んだ事件を批判した、というか首相官邸に突っ込めばよかったと言う
議員団が中国に招待され、男も「女も」全員親中派になった
代表選から国政選挙までの2年の間に代表が降ろされた
幹事長のHPはまともだろうと思ったら、全議員の中で一番狂っていた
議員の半分が地方選出者。しかし民主党は都市部に強いという都市伝説から「都会ほど危ない」
「情報提供者は最大限守ってあげたい」と総理大臣に言った議員が入院して戻ってこなかった
最近流行っている質問は「ガセネタ」 黒塗りメールを手に持って委員会に出席するから
珍発言から1週間は釈明会見する確率が150%。会見でまた珍発言してそれを言い訳し直す確率が50%の意味
民主党における刑法犯罪による逮捕者は1月平均1人、うち約1人が辞職を渋る。
なぜか役員が日本名の外国企業から献金を受けている
589名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 04:37:04 ID:I6JL+d5U0
直前までその米にも見捨てられたとか梯子を降ろされたとか
散々言っていたくせに。
実際その推測が間違えていたら、今度はこれか。
590名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 04:38:35 ID:5YvMve/x0
中国と
591名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 04:41:33 ID:AZtN+Yio0
>>588
日本もヨハネスブルグみたいになってきたなwwwww
592名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 04:42:24 ID:UCYFP+I90
しかし民主党は批判しか脳が無いな
593名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 04:44:42 ID:hQDDSnlg0
自分たちが出した対案を否定した時点で、民主党には物を言う資格がないよ。
批判がまずありきだし。
594名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 04:47:41 ID:X1YcizD80
拉致被害者救出は、日本のスタンドプレーだったんだがな。

もちろん、中国様の許しを得てませんよ。
595名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 05:25:35 ID:b25btXmf0

民主党は何でも反対の社会党返りでしか存在感を示せない事を露呈したw。
596名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 05:38:57 ID:+FLjTnDxP
小沢まで社会党に取り込まれるとはな。

まあ、もともと小沢は内弁慶で国外に対しては
土下座のスペシャリストだったからな、相手が
アメリカから中国にかわっただけだ。
597名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 05:47:30 ID:A0eD1/d/O
民主党に本気で政権取って欲しいとか思ってるやつは頭悪いよな
598名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 05:49:32 ID:Ygd5MtKF0

与野党は16日、対北朝鮮決議の全会一致での採択について、相次いで基本的に評価
する談話などを発表した。

自民党の武部勤幹事長は「全会一致で国際社会が『北朝鮮に無法は許さない』との
メッセージを送った意義は大きい」としたうえで「今後、国際社会の緊密な連携のもと、
さらに厳しい決議か、経済制裁を模索していくべきだ」と強調した。

公明党の佐藤茂樹安全保障部会長はNHK番組で「日本が当初から国連安保理の場に
この問題をきちんと提示し、終始一貫して強い姿勢でリードしていた」と指摘した。

野党では民主党の松本剛明政調会長が談話で「北朝鮮に対する強いメッセージを示し
た」と一定の評価をしたうえで「交渉・妥結の実質を相当に米国に委ねていることがうか
がえる」と苦言も呈した。

共産党の志位和夫委員長は「有効で筋が通ったものだ。国際社会は外交的解決の
ために力を尽くすことが大切」と訴えた。

社民党の又市征治幹事長は「歓迎する。北朝鮮が六カ国協議に早急に復帰し、諸問題
が解決されていくことを期待する」とした。

                日経新聞06.07.17朝刊
599名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 05:58:28 ID:y0ddJg0K0
民主党が独自の交渉で中国に安保理の決議への了承の言質でも取ってきたなら解かるが、
こいつら土産もって土下座してきただけじゃん。
600名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 06:06:24 ID:Jkk105MZ0

   /\
  /  . \ <アジアノバランサー!!
/      \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
601名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 06:06:40 ID:4xidX54y0
北朝鮮だってアメリカにさえ認めてもらえれば生き延びられると思って、必死に米朝2国間協議を求めてたんでしょ。
中国の説得なんて突っぱねたし。
民主党は、もっと国際社会の力関係を勉強して、日本が自由を守り生き残るためにはどうすればいいかを考えなければ
だめだね。こんな負け惜しみにもならない戯れ言しか言えないようじゃ政権能力ゼロどころかマイナス100くらいだ。

602名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 06:07:20 ID:JRtdvuyh0
要するに「中国様の許可は得たんですか?」ってわけね。
分かりやすいように、中華民主党とでも改名して下さい。
603名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 06:08:27 ID:rhxUNTWO0
民主党って空気読まないねぇ。
今朝の読売なんて賞賛だったよ。
国民も異論はない。

なのに、民主党は批判ですか?小沢は馬鹿だし。
604名無しさん@6周年 :2006/07/17(月) 06:13:46 ID:p6YeHKAh0
小沢は「中国にいる時に」自国の与党の批判をやった。
それもミサイル攻撃を受けている最中、まだ発射する可能性
が残されているうちにだよ。

こんな馬鹿は世界中探してもいない。普通はな、とりあえず
「帰る」よ。予定切り上げてでも。自国に帰った上で政府とか
与党の対応を批判をするなら多少の筋は通る。

自分の選挙区にミサイルが落下したら?国会議事堂や皇居に
落ちてたら?人的な被害が実際に出てたら?少しでも想像力
があるなら、出先で必死に対応に当たってる自国政府の批判
はしないよ。スーパー馬鹿だ。
605名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 06:24:15 ID:8htwxDwA0
ったく松本のクソヴォケが。
前の選挙で落としたのに比例で復活しやがって、今になって何ヌカしとるんじゃコラ。
ワレこれどないなったんど?

http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLD,GGLD:2004-41,GGLD:ja&q=%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E5%89%9B%E6%98%8E+%E5%85%AC%E8%81%B7%E9%81%B8%E6%8C%99%E6%B3%95%E9%81%95%E5%8F%8D
606名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 06:48:20 ID:QjU9KF0p0
結局、民主党は決議案を支持してるじゃねえか。

与野党は16日、対北朝鮮決議の全会一致での採択について、相次いで基本的に評価
する談話などを発表した。

自民党の武部勤幹事長は「全会一致で国際社会が『北朝鮮に無法は許さない』との
メッセージを送った意義は大きい」としたうえで「今後、国際社会の緊密な連携のもと、
さらに厳しい決議か、経済制裁を模索していくべきだ」と強調した。

公明党の佐藤茂樹安全保障部会長はNHK番組で「日本が当初から国連安保理の場に
この問題をきちんと提示し、終始一貫して強い姿勢でリードしていた」と指摘した。

野党では民主党の松本剛明政調会長が談話で「北朝鮮に対する強いメッセージを示し
た」と一定の評価をしたうえで「交渉・妥結の実質を相当に米国に委ねていることがうか
がえる」と苦言も呈した。

共産党の志位和夫委員長は「有効で筋が通ったものだ。国際社会は外交的解決の
ために力を尽くすことが大切」と訴えた。

社民党の又市征治幹事長は「歓迎する。北朝鮮が六カ国協議に早急に復帰し、諸問題
が解決されていくことを期待する」とした。

日経新聞06.07.17朝刊
607名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 06:50:44 ID:qsqfWEm9O
民主党はこういう発言が自分の株を落とすとは考えないのかね
608名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 06:55:19 ID:EuCXxyEHO
>>607
一部の池沼から支持されるために
大多数の支持を捨てているな。
捨民並のニッチ狙いだなwww
609名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 07:29:13 ID:oas5iUQv0
評価するべきをスルーして、批判に値しないことをことをことさら批判。

日本の国益より自身の選挙しか想定していない政治的宣伝発言を繰り返
していることが、民主党が支持を集められない要因の一つ。
610名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 08:16:23 ID:C+SvAtc00
批判だけして金もらえるんだから一番楽だね、民主党
611名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 08:17:31 ID:rKg6gZyB0
288 :名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 23:48:59 ID:e3S3ol/i0
結局、安保理決議の日本の「制裁」案って
アメリカにも無視されたんだよねw

常任理事国を始め諸外国から無視され、まるっきり
お恥ずかしい外交に激ワラw

右向き三バカトリオ小泉・安倍・麻生は日本の恥だな、まったく。
----------------------------------------------------
2ちゃんに貼り付いていても事実が見えないミンス脳の信者の知能レベルにはいつも嗤わせてくれますなあw
あの経緯のどこをどう見たらそう思えるんだかw
「日本の『制裁』案ってアメリカにも無視された」んなら日米共同で「制裁案」提出などあり得ないはずだが?
日米vs.中ロで激しいやりとりをしたなんてあり得ないはずだが?
その後で妥協として削っていくのは交渉として普通だろwwwwwww
しかも大島とボルドンは話し合いながら削ってるよ。
それがわかりたくもないミンス脳ってwwwwwwwwww

こんな信者に指示されている民主党って惨めwwwwwwwww
612名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 08:19:40 ID:bGHbPpqR0
ミサイル発射時に中国にいた小沢は何をやったのか?
小泉批判しかしなかったんと違うか?
613名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 08:20:23 ID:GQvVpiGc0
>民主党って空気読まないねぇ。
いや、空気を吸わないでいればいいのだ。
614名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 08:23:32 ID:rY1f4j8/0
シナに国を割譲しようって計画してる連中が何言ってんの?
615名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 08:23:33 ID:9gdyfqSw0



  足 の ひ っ ぱ り し か で き な い 民 主 党


  少 し は 日 本 の た め に 働 け  税金泥棒!!
616名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 08:26:20 ID:fHXiOibL0
>>1
お前の先祖である伊藤博文が安重根とかいう蛆虫に殺されなければ、日韓併合は行われなかったし
当然、北朝鮮というキチガイ国家ができることもなかった。

松本剛明政調会長は、先祖を殺した蛆虫がいる南北朝鮮を批判するべきではないのか。
617名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 11:23:11 ID:mlz+sA1a0
おおかた、ミンスは解党のプロセスを歩んでるんだよw
ダメな党だと認識したから、存在を示しながら分裂を待ってるんだよ。
そうじゃないと説明のつかないような、あり得ない発言・行動をする
ようになったよね?小沢代表はね。切れ者だから分かってやってるんだよ。
618名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 11:25:32 ID:iCHejhDy0

批判だけなら、うちの猫でもできるぞ
619名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 11:28:48 ID:+eQDcoNn0
>>616
鳩山の爺さんも終戦直後、列車内で狼藉を働いている朝鮮人を注意したら
「この敗戦国民が!」と侮辱され殴られたそうだな。
620名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 11:28:49 ID:RFGHWDXi0
え?なにこれ?
主語は誰?
日本の野党が日本を貶める発言するんですか
すごいね

内政はともかく外交は与野党一致しててもいいんですよ?
621名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 11:32:32 ID:/py2fU9D0
リベラル結構、平和主義も問題なし。
ただ、最大の問題はこいつらが中国の方しか見ていないって事だよな。
日本は本当のリベラルが育たない土壌なんだろうかorz
622名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 11:39:05 ID:RFGHWDXi0
こんな連中でも、一定の支持数があるからな。
民主支持者は中国人やあるいは西洋人がどういう価値観を持った人種なのか
全く見えてない
平和なんてへそで茶を沸かす概念を持っているのは日本人だけ

いっそ期間や地区を限定してドバっと中国人や北の難民を大量に受け入れてみたらどうだ
左翼や民主の移民政策や親韓、親中派を黙らせることができるだろう
623名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 11:46:35 ID:PonxrlPU0
言ってることは全く持って正しい。
つまり、核武装・原子力潜水艦を持て言うことだろ。
624名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 12:29:43 ID:+eQDcoNn0
>>621
何故かリベラル派、人権派は、人権抑圧国家や言論統制国家が好きだよね。
625名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 13:23:39 ID:vCKyBF5a0
>>624
共産主義に対する幻想だと思う。
元々共産主義は人権擁護なんだが、政府を作ると極右になる。
きっと共産主義にはそういう問題が最初から内在してるんでしょう。
現にことごとく、人権抑圧国家。労働運動まで弾圧するし。

その問題点を無視して、いい面ばかりしか見ようとしていない。

共産主義者が政権をとると暗黒面に引きずり込まれる。
そういうミームなんじゃろう。
626名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 13:52:42 ID:jwdbX44o0
北朝鮮の民主化をするために
「国内で民主化を強権的に抑え込んでいる」中国と連携をと考える
小沢民主党の手法よりは
「民主国家で価値観に共通する部分が多い」米国と連携して事態に当たる
自民党の方法の方が国民の支持も得やすいし、はるかに有効性も高いと思うぞ。
627名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 13:59:28 ID:2116ccPs0
民主党がもし、政権を獲ったら
どうやって国際社会にアプローチしていくのか聞きたいもんだな
628名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 14:01:16 ID:8tWAEao20
>>625
共産主義社会は、「昼寝してても給料が貰える中で、昼寝しない労働者」と「搾取したければいくらでも搾取できる中で搾取しない指導者」と言う
聖人君主だけが存在する国家でなければ成立しないシステムなんだよ……
629名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 14:02:06 ID:IgvDUm3f0
>>578
こいつらみんな親米だよ。
630名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 14:03:47 ID:vCKyBF5a0
>>628
それってマルクスは経済は見えていたけど、人間は見えていないって事だな。

儒教ぽいな。
631名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 14:06:59 ID:vCKyBF5a0
>>630
儒教は経済も見えてないけど。

為政者が聖人君主なわけないし。
632名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 14:42:27 ID:8tWAEao20
>>630
まあ、宗教ではあるな……共産主義って言うのは
革命という名の悟りを開いた指導者が、勤勉な労働者に公平な分配を行う理想の社会を目指す
って言うんだから、宗教以外の何物でもないな
633名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 15:54:55 ID:OxiAV+tA0
おまえら民主党じゃもっと何も出来ないのがオチ
634名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 15:56:56 ID:mX/eRLz70
反対、反対、なんでも反対
635名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 15:58:30 ID:sTYsVDQCO
民主党も国民からみたら、政府。
自虐が好きな民主党。
636名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 16:03:44 ID:l/ipP99w0
もう少し現実的な批判しないと、誰も支持しないよ。
637名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 16:10:39 ID:v5jnmoX50
ワーワー騒ぐだけで何の影響力もないうえに、売国の言動が鼻につく民主よりゃ
はるかにマシですは。

638名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 16:12:47 ID:67ljFYX30
>>635
お前相当頭悪いだろ
なんで野党が政府になるの?
639名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 16:13:58 ID:vctderTM0
「日本の発言力が低いのは、軍事力の欠如が原因」

とかなんとか、どこぞのシンクタンクが発表すればよい
640名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 16:25:44 ID:CllR3nw60
米シンクタンク:「新たな役割と任務」の対日政策提言
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/news/20060717k0000m030068000c.html
641名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 16:43:15 ID:yEu9qFc20
>>628,631の聖人君主って2ch用語だjっけ?
642名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 17:53:40 ID:Hje9AjV/0
野党議員も税金で食わしてもらって 国の政治をやってる政府の一員だぞ。
643名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 18:12:33 ID:JTHNrYT6O
「日本外交」を「民主党」に、「米国」を「中国」に読み替えるとあらあら。今の民主党が見えてきますねw
644名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 18:17:53 ID:8BCBab050
まぁ民主のヒトの言っている事は間違っちゃいないわな
645名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 18:20:13 ID:ZEHZ9Vcv0
反日でしか存在感を示せない、というかそれすらも最近はままならない、媚中のノム。
反与党でしか存在感を示せない、というかそれすらも最近はままならない、媚中の民主。

当初、制裁など日本は騒ぎすぎだ、もっと慎重になるべき、と言っていたが、決議案が通ると、最初から支持していたと言い出すノム。
当初、制裁など日本は騒ぎすぎだ、もっと慎重になるべき、と言っていたが、国連憲章七章が削除されると、外交的失敗だと言い出す民主。


どちらも滅びの未来しか見えません。
646名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 18:36:36 ID:/Hh6gt280
>>644
でも100年物の宿題だよ
647名無しさん:2006/07/18(火) 05:50:47 ID:PdMafX1P0
>>644
批判する本人たちのやっていることは
その数百倍間違ってるのが問題だね。
648名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 18:03:28 ID:j2AOXWFG0
日本は自民党独裁でいいよ
そうすればすべての問題が解決だお
649名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 17:12:35 ID:u7fWdA9K0
今も米国の占領下ですから
650名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 17:17:39 ID:U4vTk0LZ0
米国を通してしか、外交にアプローチできないって・・・。
そんなの昔からジャンw

いまさらなにをかいわんやってことだな。
そんなことばかりいっているうちは、民主党は政権なんてとれないw
651名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 17:21:36 ID:eqFiIJvw0
>>1
アメリカ一辺倒は確かに危険だが、こいつらの選択肢が中国しかないのがムカツク。
652名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 17:21:57 ID:rgisyKI50
わかりきったことしか言えない政党だということを
民主は露呈した
653名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 17:25:04 ID:k1aGFP8i0
中国、韓国、ロシアが何の役にもたたないことが露呈したというのに、
民主党ってのは党首や幹部を含めて国際社会の何を見てんだ?

国民は口先だけの批判政党に去年の衆院選ではっきりノーを突きつけた
のにまだ気づかないほど鈍感だから、国際社会で何が起こっているのか
わかるはずもあるまい。
654名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 17:25:13 ID:JbO1R50P0
こんなんじゃ民主は一生政権取れないね
いっぺん野党を大編成しないとダメだ
655名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 17:25:54 ID:/3hnZllDO
こういう馬鹿のせいで日英同盟は破綻したのだろうな
656名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 17:27:49 ID:5iP+zW4C0
アメリカを無視した外交が出来る国ってのを挙げてくれよ。
北朝鮮はアメリカの経済制裁を解きたいために暴れているんじゃないのか?
中国とロシアはアメリカを警戒して北を手放したくないのとちがうか?
657名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 17:31:55 ID:nuHVxZ/c0
なんにもやらずに批判しとる暇あるなら
せめて洪水でこまっとる地区にいけよ
658名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 17:40:46 ID:iPgkj6I8O
アプローチするルートをもう一つ確保しましょう。それは中国。米批判は中ルート、中批判は米ルートで。これで完璧だ。

あほか。日本ルート開拓せえこのヤクザ顔。
659名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 17:47:22 ID:oTR7anvn0
つか野党ってのは常に国防外交においても与党の真逆に位置しなくてはならないものなのかな
むしろ自分達が中国に強いパイプがあるなら今回の決議でも身の振りようはあったはずなんだけどな
660名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 17:53:43 ID:Q9nreWk40
中国を通じてアプローチしようとしたら
ミサイルを撃たれた民主党三バカラス(w
661名無しさん@6周年
民主党議員って、政権担当能力のなさを露呈させていってるな。
とりあえず、黙った方が良いんじゃないの?