【ミサイル乱射】 「日本は一度も制裁決議"修正"言ってないのに、なぜか日本の新聞は"修正"と」…麻生外相★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
270名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 19:51:36 ID:dQUmHcNf0
ネット右翼は、自分の都合のいいように事態を解釈するから
ここで日本の勝ち負け水準を議論して決定しておきましょう。

たたき台は以下のとおり。

7条が入らず決議が通る→日本の負け
7条が入り決議が通る→日本大勝利
7条が入らず決議に中国が拒否権発動→日本の負け
決議案自体が廃案→日本大敗北
271名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 20:19:13 ID:gxeH+7bfO
ネットウヨ(同類多数)
→レッテル貼り、人格攻撃すれば本来の話題はうやむやになるだろうという計算。
または自分達にとって都合の悪い事を言う人、気に入らないレスが続いた時に出てくる言葉。
*同意義語=自民工作員、小泉(鼠)信者、チーム世耕(替え字パターン複数)、他諸々。

バカウヨ
→その中でも飛び切り核心を突いた都合の悪いことを言う人、特別気に入らないレスをする人。
272名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 20:19:34 ID:ZX5NXErs0
ネット左翼は、自分の都合のいいようにしか事態を解釈できないよな・・・
273名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 20:21:51 ID:QCyM8VNT0
>>271
チームセコウはウヨ側も言ってるだろう。
この国難の時に、ウヨ同士で争ってもしょうがないから、俺に対するレスは不要な
274名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 21:05:54 ID:4a0c2/su0
>>270
7条が入らず決議が通る→イーブン
7条が入り決議が通る→中国大敗北
7条が入らず決議に中国が拒否権発動→中国オウンゴール
決議案自体が廃案→国連致命的大敗北
275名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 21:42:11 ID:gxeH+7bfO
>>273
“ネット右翼”だけ攻撃しといて、何が国難でウヨ同士だよw。図星なら
レス不要みたいな、みっともない言い逃がれすんな。
276名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 21:48:24 ID:HteddAvF0
>>271
日本語おk?
277名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 22:11:51 ID:saZoxd4n0
さすが
278名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 22:16:36 ID:PuyxpObf0
>>277
今回はだいじょうぶでしょ
279名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 22:18:30 ID:PuyxpObf0
>>270
お前、まだいたのか
280名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 22:25:05 ID:qeYnm//H0
昨日か一昨日もTV各局が日本が妥協して中露の案を飲むようなニュアンスとも取れる
報道をしてたな・・・
あいまいな情報に踊らされてただけか、はたまた意図的なのか
フジテレビだけが「日本は基本姿勢崩さず」って報道してた
281名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 22:41:54 ID:3LtnjR/U0
>>270

また一からやるのかwwwww

死ねよ
282名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 22:45:04 ID:4gCJGO230
>>274
修正してやる
7条41,42項が入り決議が通る→中国大敗北
7条40項が入り決議が通る→日本敗北
7条41項が入り決議が通る→中国敗北
7条42項が入り決議が通る→中国大敗北
7条が入らず決議に中国が拒否権発動→ありえない
7条が入らず決議に米国が拒否権発動→制裁自体が形骸化
決議案自体が廃案→国連致命的大敗北
283名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:08:27 ID:emvPSMK40
>>282
7条が入らず決議に中国が拒否権発動→ありえない

理由は?
284名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:10:21 ID:4vxjXiRj0
で、決議はいつなん?
285名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:12:14 ID:WV+Ddf450
>日本の新聞には修正案が出てますけどもね。

麻生は大きな勘違いをしている。
単に日本で売ってるだけであって、日本の新聞ではない。
286名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:20:56 ID:V3iu9t0RO
マスゴミ連中もいい加減気付けよ


思いっきり笑われてる事に
287名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:21:02 ID:09++uSSK0
マスゴミの化けの皮がはがれたな。
日本のマスゴミは役立たずで内容の信憑性も薄いという事で決定だな。
最低でも事実を伝えないと。
ちゃんと仕事しろよ。エセ日本人が。
288名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:23:34 ID:ZQOtXsK+0
つか麻生の言う修正案が出てる新聞ってどこよ?
289名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:31:14 ID:m+G9Zux+0
>>288
共同配信の新聞社の殆どじゃね?

麻生に質問してたのも共同や朝日の記者だったけどw
290ヒンシツチェッカー:2006/07/15(土) 23:52:41 ID:nX8csEzJ0
♪西から昇ったミサイルが東に落ちる
♪それでぇいいのだぁ〜
♪それでぇいいのだぁ〜
♪ドンドン・テポドン・テポドンドン
♪独裁一家だ
♪テェ〜ぽどんどん

横田夫妻は今日も悲しくて辛くて苦しいんだろうね。
でも僕は悲しくも辛くも苦しくもありません。
横田夫妻にそれを伝えたくて書き込みに来ました。
僕はめぐみちゃんが北朝鮮に拉致されても悲しくも辛くも苦しくもありません。
だから僕のことは気にしないで下さい。心配しないで下さい。
僕は悲しくも辛くも苦しくもありません。
それを伝えることが出来たので僕は幸せです。
これからも北朝鮮からめぐみちゃんが帰って来るまで悲しんで辛く苦しい人生を送って下さい。
僕が冷静に考えるともうめぐみちゃんは・・・? 
希望を持つのは勝手ですが、もうめぐみちゃんはこの世には・・・おそらく? 
拉致はめぐみちゃんが帰ってくるまでが拉致です。
遠足は家に帰るまでが遠足なように。
拉致はめぐみちゃんが帰って来るまでが拉致です。
僕はめぐみちゃんが北朝鮮に拉致されても悲しくも辛くも苦しくもありません。
だから僕のことは気にしないで下さい。心配しないで下さい。
僕は悲しくて辛くて苦しくもありません。
伝えることが出来たので僕は幸せです。

♪西から昇ったミサイルが東に落ちる
♪それでぇいいのだぁ〜
♪それでぇいいのだぁ〜
♪ドンドン・テポドン・テポドンドン
♪独裁一家だ
♪テェ〜ぽどんどん
291名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 00:27:26 ID:PP+cifz10
マスゴミマジいらね。

捏造だらけ、ウソだらけ。

ウジ虫以下の集団だ・・・。
292名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 00:38:21 ID:4j+brf+V0
マスゴミ ×
マスコキ ○
293名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:05:24 ID:yRAoN8Md0
>>283
>理由は?
7条が入ってなければいい訳だから拒否権を行使するまでもないだろ、論理的に考えれば
入っていても40条の適用だったら中露の思惑通りだし
294名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:07:37 ID:zIiY+4100
投票 - 「盗人猛々しい」という言葉が似合う国は?
http://zian.org/cgi-bin/nfa/htm/1151577634.html

投票 - 北朝鮮に対して、どんな制裁が効果的か
http://zian.org/cgi-bin/nfa/htm/1152049899.html
295名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:25:52 ID:CXdkb6Sb0
事実を淡々と流すだけのニュースチャンネルが欲しいな・・・
296名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:41:42 ID:sSHZvqSq0
01:19 国連憲章7章削除を受け入れ。日米両政府が合意。全会一致で対北朝鮮決議案がきょうにも採択。法的拘束力は確保。
297名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:54:46 ID:gzuNQRQA0
509 :文責・名無しさん :2006/07/13(木) 22:47:24 ID:S8gF61Wc
北朝鮮ミサイル発射問題にまつわる国連外交、経済制裁含みの制裁決議案は頓挫しかかっているとの最新情勢を
外務省の匿名の声、政府官邸の匿名の声、小池政行の日本外交の解説、小川和久氏の国際外交の解説をしつつ、
まあ要するには、日本外交の失敗を強調するトップニュース。
そのVTR後のスタジオのやりとり。

加藤千洋
「私は疑問。安倍長官、官邸、なにがなんでも制裁。結局は現状日本の外交は力不足。
 これから(外務省や官邸は)『そうでない』と、理屈付けが行われるだろうが、これは後付け(嘲笑気味に)」。

加藤
「小泉さんはイスラエルと外交した。
 (小泉総理は武力政策を抑止せよ、といったことをオルメルト首相に自制を促したが、)
 会談している間にもオルメルト首相にはどんどん(自国の官僚から)メモが入った。
 テロが、イスラエル兵が〜(などと、イスラエル、パレスチナ情勢の最新情報が入る)。
 (オルメルト首相にしてみれば)首脳会談もそこそこということじゃないですかね?」
298名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:57:54 ID:gzuNQRQA0
古舘伊知郎
「テロ活動の後ろ盾はイラン。世界はイランを軸にしてリンクしている」。

加藤
「言葉だけで武力政策抑止せよ、拉致した兵士を解放せよと言っても、現実の厳しさにはちょっと、歯が立たない」。

古舘
「日本は(アメリカから)MDMAのミサイルを買うことになるのかと思うと……」。

加藤
「考えたほうがいい」。

古舘
「そうですね」。

日本外交の失敗とともに、日本の防衛能力強化に反対のコメントで北朝鮮ニュースを締めました。

511 :文責・名無しさん :2006/07/14(金) 22:53:39 ID:rnb/8dG1
たった今の古舘伊知郎の、CM前の次のニュース
(北朝鮮ニュースと中東ニュース)の予告で
古館、こういったよ。

古館
「日本の制裁案の挫折と、中東訪問の誤算」

CM後そのニュースのタイトル

「追い込まれた日本外交… “迷走”制裁案と“誤算”中東訪問」
299名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:59:59 ID:gzuNQRQA0
513 :文責・名無しさん :2006/07/14(金) 23:11:42 ID:sFwQ+t/x
今日の報道ステーションの北朝鮮ニュースを荒くまとめる。
しかも途中からしか見てないんで途中から。

国連で続く日米安保理での各国との制裁案の折衝―

政府高官
「〜(マスコミが日本外交の失敗を煽っているが)、
 日本の強気に中国が議長声明案から非難決議案に上げてきて、日米に歩み寄っている。
 中国がブレているんだよ」
(印象的な荒い口調のナレーション)

福田元官房長官の側近
「阿部さんのお手並みは意見だなと言っていたよ」

表向きは強気な姿勢。
しかし水面下では妥協を探る。

政府関係者
「国連憲章7章。水面下で」

強気の主張がどこまで通用するのか。
誤算は別の場所にもあった。

イスラエルによるレバノン空爆。小泉総理が和平に積極的に関わりたいと入った翌日、
小泉総理の中東訪問について外務省は
「中東なんて関係ないよ」と。

VTRおわり。
ここからゲストコメンテーターの堀田力と古館のやりとり。
300名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:02:02 ID:gzuNQRQA0
515 :文責・名無しさん :2006/07/14(金) 23:15:04 ID:JLQTCJJI
ここからゲストコメンテーターの堀田力と古館のやりとり。

古館
「堀田さん、日本政府の突っ張り。どう思う?」

堀田
「そういうところある。でも、それはそれでいい所がある。
 制裁やると、ごめんなさいと引くところがある。
 (でも北朝鮮は)引くどころか、あらゆる不満をこっちにぶつけてきて暴走になる。
 みんなで非難して、冷たい目で見て、(北朝鮮国内の)不満(を煽る)。
 国内で金正日を倒して、東欧方式で。それが一番いいと思う」。

古館
「今回、大国のエゴというのを痛切に感じる。
 中国は拒否権を明らかに出してきた。
 イスラエルはレバノンに侵攻している。
 イスラエルとパレスチナと双方の、これも大国アメリカの拒否権一発で否決する」。

ここから別のニュースへ。

>>512
でも報道ステーションの視聴率は毎週平日、約15%なわけだ。
推定2000万人もの日本人がこれを見ている。
日本外交の失敗を印象付けるこの報道を。
はたしてこのうち咀嚼できる人は何人いるんだろうか・・・?
301名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:09:02 ID:gzuNQRQA0
こういった感じだね。
少なくともテレビ朝日は。

TBSもムゴい。
302名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:14:14 ID:ZpukrPwb0
とりあえず結果出せばそれでいいんじゃね
話はそれからだな
303名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:23:13 ID:6eJLAulT0
嘘つき麻生

日本は譲歩しまくりじゃん
304名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:26:53 ID:tvjlZ6Nq0
【国連安保理】対北決議案 国連憲章7章削除、拘束力は確保する表現で中国も了承
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152983339/l50

修正案 「要求」「暫定措置」に弱めるも、中国は7章に反発
http://www.sankei.co.jp/news/060715/kok046.htm
>将来の制裁などを可能にする国連憲章7章を明記しているのは変わらないが、
>北朝鮮や加盟国に対する順守事項を「義務付ける」とした表現から「要求する」に変更した。

>修正案は安保理は「憲章7章の40条のもとに行動する」とした。
>40条は7章の41条(経済制裁)、42条(武力行使)のような強制措置でなく、
>「事態の悪化を防ぐための暫定措置」について規定しており、決議案にある順守事項に
>加盟国が従わなくても直ちに強制措置が発動されるわけではない。

>このほか、北朝鮮のミサイル開発に転用される恐れのある物資・技術の移転阻止の
>ために必要な措置を取ることを加盟国に「義務付けることを決定する」とした文言を
>「要求する」に弱めた。

↓↓↓↓↓

対北決議、日米が英仏案受け入れ…安保理きょう採択
http://www.yomiuri.co.jp/feature/fe4100/news/20060715it13.htm

>中国の王光亜国連大使とロシアのチュルキン国連大使は協議後、記者団に対し、
>国連憲章7章への言及がない英仏案への支持を表明。米国も受け入れの用意があることを
>日本に伝え、日本は受け入れ方針を固めた。

>日本は14日夜、米国など7か国と共同提案した決議案の修正案を提出した。
>これに続いて示された英仏両国の折衷案では、日本の修正案から「7章」部分を削除。
>それに代わり、「国際の平和と安全を維持する安保理の特別の責任」という文言を提示した。

はいはい、ヘタレヘタレ。
305名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:28:14 ID:lCHH7rZT0

ホント工作員多いね。名実ともに勝利ですよこれは。
完勝ではないけどね。

面子にこだわる中国の顔だけは潰していないだけ。
306名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:29:19 ID:MhEKdxgQ0
>>269
報道番組の方がごみ溜めに見えるよ。

ああ、でもそうか、2chの力を恐れてそんな貶めるようなこと
言ったのか。結構セコイな。
307名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:34:01 ID:zw7D6wqj0
>>297
>加藤千洋
>「これから(外務省や官邸は)『そうでない』と、理屈付けが行われるだろうが、これは後付け(嘲笑気味に)」。

それにしてもこれはマジ発言か?
すげぇな。
308名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:37:52 ID:wLnRhO58O
日本外交してるネ
何か頼もしいわ
309名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:41:33 ID:WkOUNrHg0
うちさ、この時期読売なんだけど
「日本が譲歩」って二日連続で飛ばしてるんだがなんなの?
法則発動中なのか?
それとも情報収集能力がないのか?
310名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:49:02 ID:AYDhFNJV0
>>309
7章削った英仏案受け入れって譲歩以外の何物でもないだろ?
まあ仕方ないっちゃ仕方ないが日本政府マジで情けないとおも
311名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:25:09 ID:tvjlZ6Nq0
NHKによれば、北朝鮮を非難し、軍事物資の取引は中止要請するが
それ以外の、7章40条による暫定措置を各国に要請できないし
当然、7章41条による経済制裁内容の決定はできないし
経済制裁の実施も要請できないってこと。
これでは中露の非難決議案に近い。 ひどい結果だ。
312名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:30:43 ID:uVmj7iXZ0
UNITED NATIONS (AP) --
North Korea said Saturday that it "totally rejects" a U.N. resolution imposing sanctions for its recent missile tests,
and vowed to continue the launches to bolster its self-defense.

CNNでは「制裁決議」に北チョンが早速ファビョしてるって言ってるお
313名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:39:00 ID:g493d0Jw0
我国ハ外交戦ニ勝利セリ
314名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 15:05:45 ID:lD2wy9Nn0
晒しアゲ
315名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 15:12:09 ID:65SGLcyW0
<安保理・北朝鮮制裁決議・リベラル・メデイアの報道>

@NYT
ttp://www.nytimes.com/2006/07/16/world/asia/16nations.html?hp&ex=1153022400&en=a144cf66dc34355b&ei=5094&partner=homepage
NYT:国連は北朝鮮にミサイル開発の廃棄を要求

ボルトン大使は、北朝鮮が国際社会の意向に従わない場合に備えるべきだといい、
そうした場合(再度ミサイル乱射とか)「アメリカはじめ安保理メンバーは、次の行動
の為にいつでも集まることが出来る」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Aチャイナ・ディリー(中国)
ttp://www.chinadaily.com.cn/world/2006-07/16/content_641770.htm
チャイナ・ディリー:国連は北朝鮮に制約つきの制裁を決議

国連安保理は土曜日に北朝鮮に対して制約つきの制裁を決議しミサイル開発の廃棄を求めた

中国は国連憲章7章参照は、米国のイラク侵略のように安保理に承認を得ておらず、
その参照には拒否権を行使するとした。そのために日米英仏は7章参照を削除したが、
彼らは依然として決議案が法的拘束力を持つと主張している。

国連憲章7章参照の変わりに英国は"acting under its special responsibility for the
maintenance of international peace and security." という文言を挿入した。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
BWSJはAPの配信記事なので独自色無し
CWaPo
ttp://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2006/07/15/AR2006071500565.html
WaPo:国連安保理は北朝鮮を非難、加盟国はミサイル開発廃棄要求に合意

このWaPoの記事は不正確で7章参照を削除したことに触れているけれど、その代わりに
入った文言について、暗示的に7章参照になるもの、と書いていて効力が限定的とする見方。
タイトルにも制裁の言葉を使わない。NYTなどよりも否定的な見方になっている。
これはちょっと極端でチャイナ・ディリーよりも中国より。
316名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 15:16:51 ID:65SGLcyW0
ブルームバーグによれば、条文解釈の「制裁」の根拠は:

http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=20601087&sid=aZwjGrrME5GA&refer=home
UN Council Demands North Korea End Missile Program (Update1)

The resolution ``requires'' all nations to prevent North Korea from obtaining
or transferring missile technology, according to the text.
決議案は加盟国に北朝鮮がミサイル開発に必要な資材技術を入手することを
妨害することを「要求される」

The U.S. and Japan replaced the reference to Chapter 7 with a paragraph saying
the Security Council is ``acting under its special responsibility for the
maintenance of international peace and security.'' Bolton said that made it just
as binding as an explicit reference to the UN Charter's provision for sanctions.

ボルトン大使に寄れば7章参照削除に変わって挿入された文言
``acting under its special responsibility for the maintenance of international peace
and security.'' が制裁を(法的に)拘束する
317ヒンシツチェッカー:2006/07/16(日) 16:00:44 ID:m+70mpcd0
♪西から昇ったミサイルが東に落ちる
♪それでぇいいのだぁ〜
♪それでぇいいのだぁ〜
♪ドンドン・テポドン・テポドンドン
♪独裁一家だ
♪テェ〜ぽどんどん

横田夫妻は今日も悲しくて辛くて苦しいんだろうね。
でも僕は悲しくも辛くも苦しくもありません。
横田夫妻にそれを伝えたくて書き込みに来ました。
僕はめぐみちゃんが北朝鮮に拉致されても悲しくも辛くも苦しくもありません。
だから僕のことは気にしないで下さい。心配しないで下さい。
僕は悲しくも辛くも苦しくもありません。
それを伝えることが出来たので僕は幸せです。
これからも北朝鮮からめぐみちゃんが帰って来るまで悲しんで辛く苦しい人生を送って下さい。
僕が冷静に考えるともうめぐみちゃんは・・・? 
希望を持つのは勝手ですが、もうめぐみちゃんはこの世には・・・おそらく? 
拉致はめぐみちゃんが帰ってくるまでが拉致です。
遠足は家に帰るまでが遠足なように。
拉致はめぐみちゃんが帰って来るまでが拉致です。
僕はめぐみちゃんが北朝鮮に拉致されても悲しくも辛くも苦しくもありません。
だから僕のことは気にしないで下さい。心配しないで下さい。
僕は悲しくて辛くて苦しくもありません。
伝えることが出来たので僕は幸せです。

♪西から昇ったミサイルが東に落ちる
♪それでぇいいのだぁ〜
♪それでぇいいのだぁ〜
♪ドンドン・テポドン・テポドンドン
♪独裁一家だ
♪テェ〜ぽどんどん
318名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 16:10:40 ID:pBeRy8EwO
ようやく本当に外務大臣と呼べる
政治家が現れた。

今までの
町村
高村
河野
田中

などは
いったい何だったんだ?

仕事の出来ない人間は去れ!
319名無しさん@6周年
>>318
OUT 町村
IN 川口