【水道料金】別荘所有者20倍の値上げ町条例無効 清里高原【最高裁】
/,::::,:::::::::::::::::::::=、ー、:::\
///::::::::::::::::::::::::::::\\::ヽ
/::/:::/ , ll ヽ::',:::',
i i /,.:::/:::::!:::::| |::::::l::::::、:::::..',..', !
|..:|:::|::!::::i::::::|:::::| !::::::!:::::::',__:::!:::!:::!
!:::!:::!T二!ニ't-、! |:,r''!''二|::::リ::::!:::|
|::,!:::',r'´r ;::\` ´´イ ;::ヾヽ}:::::!、:!
r; !' ヽ:ヽ {´:::::} {´:::::} イ::ノ }
| ', '、ヽ_', 'ー'' 'ー'' 7-'゙ノ 2よ
r-',_ヽヾー'、 ____ /:::´/
i{_ (_ `', ヽ:::丶、 ヽ、__ノ _,.イ´::/
{ニ7( ! `i::ヽ:〈`i ー‐ 'i´ 〉:,r''|
ヽ.._,.ゞ!,r''ヽ:::::!´', /`゙!::i::ノ、
ノ、==='ヅ}`ヽ{:ヽ}、 ', ,' /:/::i/:`ヽ
{:.:` ̄:...::!',!:.:.}:、:{、`゙'V‐''´}::::/.:.:.:.:.:.:.ヽ
/.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.|:.:.ヽ:!:!‐`t7"´{:/ノ.:.:.:|/:.:.:.:.:ヽ
|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:{::!:} ノ:.! {/:}.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
ヽ:.:.:.:.:.:.:/|:.:.:.:.〉::)/:.:.:.ヽ }::〈.:.:.:..!ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:
`゙ー‐'" !:.:.:.:.}::{.:.:.:.:.:.:.:.|:i:ノ.:.:.:.:! }.:.:.:.:.:.:.:.
|:.:.:.:.:ヽ}.:.:.:.:.:.:.{::ノ.:.:.:.:.:! /.:.:.:.:.:.:.:,
3 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 22:36:16 ID:KQB0+xy60
一方、別荘所有者はミネラルウォーターを買った。
4 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 22:38:04 ID:tNTSu5Pv0
え?これって別荘組へのしっと団?
別荘の定義とはなんぞや?
6 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 22:39:30 ID:cOWcoyRF0
俺なんか別荘しか持ってないぜw
7 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 22:40:29 ID:UdyopJHPP
住人でもないくせに、リゾート気分でのこのここの町に来るんじゃねーよ、ボケ!
という嫉妬から20倍なんて価格設定になったの?w
教えてエロい人。
8 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 22:43:40 ID:tNTSu5Pv0
9 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 22:49:46 ID:vvzk5vnp0
何の嫌がらせだったんだ?
根拠も意図も理解できん
観光資源とは決別するという意思か?
11 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 22:53:01 ID:4SznsR7X0
水道事業を民営化して
村民用の水道会社Aと別荘用の水道会社Bに分けて
水道会社Bの水を高くすればいいのでは?
いやなら別荘住民は
独自に水道会社を経営すればいい
12 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 22:53:09 ID:RzssSiy+0
別荘所有者は年間数日しか使わないから
1,2ヶ月分の基本使用料しか払わないんです。
ところが、水道局の整備費などは他と変わらないわけで
その分を負担してもらおうという意図があることを踏まえてどうぞ↓
維持管理に金かかるのは解るが、
基本料金高くしとけばいいだけじゃねーの?
何これ?
こんな条例まともな神経じゃ作れんよな。
あほじゃね?
15 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 22:55:00 ID:/cXlVBmS0
小樽の水に都民熱視線 水道局産、1カ月で完売 隅田川花火狙い29日東京で本格発売 【写真】 2006/07/14 08:58
【小樽】小樽市水道局が水道水の水源池である奥沢浄水場で採取、ペットボトルで販売している「小樽の水」(五百ミリリットル)の人気に、東京で火がつきそうだ。
試験販売が好調なため、大手プロバイダーのベッコアメ・インターナショナルの子会社で、道産品に特化した物産店を営む「まるごと北海道」が、台東区浅草の本店で二十九日、本格的な販売を開始する。
「まるごと北海道」本店が六月から一本百二十円(小樽、札幌では百円)で試験販売したところ、何の宣伝もしないのに予定の四ケース(九十六本)を一カ月で完売した。
同社札幌営業所の沢谷敏穂所長は「水道水を自治体の水道局が前面に出て売り込む例は全国でも珍しい。飲食品の安全を重視する都民にインパクトがあり、味も口当たりがいい」と完売の理由を分析。
八十万人を集める二十九日の隅田川の花火大会に合わせ、大量に仕入れ、継続的に販売することにした。
昨年十一月に小樽市内で販売を開始した「小樽の水」は、小樽や札幌での売れ行きが好調で、これまで当初予定より一万本多い五万本を生産した。
ふるさと小包や小樽市内のコンビニの取り扱い拡大で、既に在庫が尽きかけている。
このため、市水道局は今月末までにさらに二万本を、それ以降に四万本を増産する。財政難の小樽市だけに、「人気爆発」への期待は高い。
市水道局によると、小樽の水道水は、わずかに酸性で、ミネラル
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060714&j=0024&k=200607145090
16 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 22:55:03 ID:UTrCa//j0
二束三文の別荘で固定資産税も殆ど納めず、住民票も移さないので交付金も無い。
ゴミ収集や道路の維持にかかる費用を全く負担しない別荘所有者だもんな。
水道料金くらい値上げしたくなるのは当然。
17 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 22:56:20 ID:IffeyDV70
18 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 22:57:34 ID:x53vXo5UO
多分、別荘地開発のことで不動産会社(泉郷とか?)と町の間で揉めたんじゃ?
それの腹いせで入居者に10倍なんて水道料金負担させるのは筋違いだな。
19 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 22:58:40 ID:vvzk5vnp0
>>12 水道代って公共料金のひとつだよな?
インフラ整備は会社の義務じゃねえの?
20 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 22:58:54 ID:RzssSiy+0
地元住民・・・・1300円から1400円
別荘住民・・・・3000円から5000円
21 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:00:48 ID:damu4qPp0
別荘保有者に対して、こういうあからさまな差別待遇するなら、
高根町が「清里に観光客は来るな!」とキャンペーンすればいいんだよ。
観光客を馬鹿にしやがって。
22 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:01:05 ID:4mn+yUSc0
何の根拠もない、金持ちからぼったくろうとする
貧乏町の僻み根性丸出しの条例だな。こんな連中
ばかりじゃ、権限を移譲するのは恐ろしい。
23 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:01:20 ID:1++LhZb30
>>12 噂の東京マガジン見てなかったのか?
年間通しで使う人がいるからもめたわけだが。
>>16 言い訳にならない。
別荘自体を認めない土地開発政策もあったはずだし。
別荘民に積極的に住んでもらって金を落としてもらい
最終的には移住してもらうような施策も取れたはず。
24 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:01:57 ID:I99rMAcs0
>>16 まずは永住したくなるような魅力ある街づくりが大事なんじゃないか
嫌がらせしてどうするよ‥‥
このくらいは認めるべき合理的な差別だと思うけどな。
別荘所有者は住民税も何も払わずに、ただ公共サービスを消費するだけなんだから。
ホテルなどは当然町に地方税を払ってるが、別荘所有者は完全ただ乗りに近い。
26 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:03:06 ID:RzssSiy+0
ま、20倍が通らなかっただけなので次は19倍でいきますよ。
裁判で認められるまで付き合ってもらう腹積もり。
27 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:04:15 ID:yRmNy5GaO
20倍ってなんだよ。悟空だって20倍界王拳は命がけだったってのに
>>24 だから住民票うつして永住してくれれば通常価格になるじゃん。
汚すだけ汚しに来て、税金は全部東京の市町村に払いますじゃひどすぎるよ。
29 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:06:39 ID:1++LhZb30
>>26 とりあえず、判決文で格差をつけること自体が否定されてればジ・エンドだが。
30 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:07:13 ID:jc7/lB0o0
年間使う人と一ヶ月しか使わない人との差ですら12倍なのに何で20倍も徴収?
31 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:09:54 ID:m/Ns5R4Z0
清里なんて避暑地じゃん
夏に一時いるだけで十分
冬に住む場所じゃない
32 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:10:37 ID:1++LhZb30
つーか、ここって旧高根町の公務員がいそうな予感…
あれだけ強気に出て最高裁負けしてよく出てこれるものだ、
>>28 別荘はもともとそういうもの。
いやなら最初から開発を認めるなよ。
NHKでは3.5倍といっていたような・・
>>28 じゃあ子供だけ移すかなw 結局だれの住民票だって問題ないんだろ?
所得なんかゼロだぞ?w
地元住民・・・・1300円から1400円
別荘住民・・・・3000円から5000円
値上がり前からちゃんと差別化されてるじゃん。
値上げするなら比率通り3200〜3300円程度が妥当だろう
>>28 観光地や避暑地を否定するようなものだぞ
短期間で高利の金を落としてくれるんだから相殺される筈だけどなぁ
37 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:17:19 ID:g7Tgaqpx0
小菅の別荘なら光熱水道すべてタダ
38 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:26:36 ID:1++LhZb30
>>33 今回の条例改正では契約解除すると再加入時に高い金(20万?)を
取られるようになって改正されていたことを踏まえて…
1ヶ月のみ使用で3000円が12ヶ月使用を強制されて6万円になり20倍になった。
当たり前だぼったくり
駅前の…だって高飛車だ
40 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:40:45 ID:bctCeD7X0
上水道の予測を誤り、必要でもないダムを造った。このため、慢性的に水道事業は
赤字になった。このため、町当局は選挙権のない金持ち別荘住民から負担をしてもらうため
次のような言い訳を考えた。住民1世帯あたりの負担は年間6万2千円。別荘住民にも同じぐらい
の負担をしてもらうと。ところが、この6万2千円にはペンション、ホテル、学校などの大口需要者
も含めてのものであった。これに怒った別荘住民が起こした訴訟が今回のもの。
>>12 開通費を高くして、月間基本料金は無くして年間基本料金を取ればいいんじゃね?
42 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:54:55 ID:P+dECht30
年6万の水道代が払えない貧乏人が見栄はって別荘買っているのか
高根もかわいそーに
43 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:59:18 ID:RbeC+MJe0
44 :
名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 00:04:21 ID:pxgdFMA5O
45 :
名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 01:08:04 ID:u8ZD5alY0
騒動が起きていたときのテレビ取材で、デブの町職員が住民を「キミら」とか言ってヒンシュク買っていたな
300万円はデブ小役人の私財から払わせればいいよ
46 :
名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 01:35:53 ID:+q1qgZieO
おまえらちゃんと理解してレスつけてるか?
年間の水道代が、一般家庭と別荘とで同じレベルの料金になるようにと
差をつけて設定することは違法ではなく、これまで通り続けろとの判決。
ただ、値上げの際に参考にした「一般家庭レベル」の中にはホテル等も
含まれて計算されているので、それは高すぎるんじゃないか、と。
無理をせず別荘(住民票の登記がない住宅)税をつくればいいんじゃん。
48 :
名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 01:41:23 ID:+pvqiJmwO
やっぱり清里も山梨だよな
北関東の品性のないボッタクリ観光地と何等変わらない
軽井沢のような別荘地文化は望めないのかな
あと、山梨の観光地関係者、ほうとうをもてはやすのはなんとかしてくれ
49 :
名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 01:41:57 ID:5w8mXmyF0
結局いい弁護士を雇える都会の金持ちに田舎民はかなわないわけね。
50 :
名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 01:43:42 ID:998YAm5t0
だいぶ前にテレビで見たことがあったけど。
都会から短期で一年に数ヶ月しかすまないのに、水道管のメンテナンスとかしたりしたら
赤字になるって言い分だったな。
役人はプライド高いからな。
これで負けても別の手で嫌がらせしてくるよ。
52 :
名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 01:46:19 ID:cxbS/4Rr0
弁護士使ったのか?
53 :
名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 01:48:25 ID:dj8cyQRL0
面倒だから別荘全部燃やしちゃえよ
>>7 ハワイに行ったと話しただけで
マットが襲ってくる町のようだなw
55 :
名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 01:58:20 ID:ZQOtXsK+0
あんな山の中に水道引っ張ってくること自体基地外だろ。
ちゃんと別途メンテナンス代として請求すればいい。
56 :
名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 02:00:58 ID:z9OEZmbP0
安倍のタレ口のしゃべり方は
わがままを容認してきた彼の親族などにあるのだろう。
甲高く、鼻に抜ける声は、現天皇にも似たところがあるが
すぐ人を非難する性格のようだ。
金正日は格好の材料だったんだろな。
そして「金正日」は彼の人生に幸運をもたらした男だ。
部屋の壁に将軍様の写真をかけておくべきだ。
57 :
名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 02:16:06 ID:CUsG4YUB0
清里の商店街の作り物っぽさはどうだ?
58 :
名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 07:29:26 ID:niH0iQBj0
素人だな高根町
59 :
名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 08:09:56 ID:UxCJUg1V0
60 :
名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 08:20:57 ID:uhgNbQ8p0
条例(法律)校則,が常に正しいとは限らないって事ッスネ。
61 :
名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 08:24:26 ID:nTz10l+WO
住民税払ってないんだろうから、
代わりに別荘税作れや。
購入価格、敷地の平米を単位にして。
これなら最高裁も文句言わんだろ。
62 :
名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 08:31:43 ID:D6zcyCcp0
まえTVで田舎の格安物件の紹介で、
「水は井戸を使ってもらいます」と言ったら、
出席者がすごい嫌がってた。
俺にすれば、井戸水のほうがよっぽど美味しいと思うんだが(それにタダ)
今は感覚が違うんだろうか?
63 :
名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 08:38:10 ID:DjZOp7K00
>>62 井戸で貞子を思い出す俺は井戸水はちょっと怖いお
65 :
名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 08:56:37 ID:vhoJbvTb0
なんだかんだいって、根底には「金持ちな都会者ウラヤマシス。金ぼったくってやれ」
っていう感情があるのは間違いないな
66 :
名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 09:28:31 ID:D6zcyCcp0
だいたい別荘なんて3日であきるぽ。
67 :
名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 09:35:22 ID:ZWQ5xv6j0
安易な水源開発や別荘地開発のツケを
別荘所有者に負担させようって話か。
そりゃ納得できないだろうなぁ。
68 :
名無しさん:2006/07/15(土) 09:47:23 ID:o66Q1LGh0
>>61 固定資産税は払ってるぞ。
別荘ができる前の数十倍の税収になってるんだから言いがかりはよせ。
住民票移してほしかったら、住民票を移したくなるサービスをしろよ。
69 :
名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 09:53:44 ID:r8E1pxP40
この条令の対象者はタウン形式の別荘住民じゃないね。
タウンは上水・下水がタウン内で完結しているからタウンなわけで。
条令の適用のしようがない。
たぶん地元水道インフラ範囲に住居があるけど住民票は
移していないという人を「別荘所有」ということにしているのではなかろうか。
まあ、住民税払わないなら応分の負担を求めるということだろう。
嫌なら井戸水+ぼっとんにするか、住民票を移して税金の納め先を
変えるかどっちかにしろと迫ったわけでしょ。
まあ、商売として考えるとこのやり方は稚拙だし無意味で金を生まないと
思うから条令無効になるのも当然だと思うけどね。
「無矛盾しないから正しい」なんてことは観念論の世界だけ。
まあ条令成立したこと自体が驚きだが・・・・。
70 :
名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 09:58:44 ID:zNuFZDW90
>>19 君の住んでるところは
水道会社があるんだ?
71 :
名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 10:01:52 ID:G5Imm3hH0
これって確か別送側にも問題あったよな
72 :
名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 10:04:23 ID:+gYijRwd0
夏の1ヶ月しか使わなくても、設備自体は年間を通してメンテしなけりゃ
ならないわけで
で、1か月しか基本料を払わない人も、年間を通して使う人と同じレベルの
費用を払ってくださいと
まあこういうわけだ
年間の維持が無駄だというなら毎年、1ヶ月間のために水道の設置と撤去を
繰り返せばいいでしょ、となるわけやね
73 :
名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 10:15:18 ID:eRMjCVXg0
山梨県のとくに田舎のほうは、未だに狭量で排他的な
村意識みたいのがあるから新参者は別物扱いされるんだよ。
オレ山梨県人だけど、そういう意識とか態度って異様にさえ感じるよ。
74 :
名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 10:20:20 ID:v62LMOUM0
>>12 水道局の整備費?
清里は幹線から水道引くのはたしか自前だったよね。
水道局ってどこにカネかけてるの?
75 :
名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 10:29:04 ID:/Mxbuw3Q0
ていうか、ろくに人口もいないのに国の金でダムを作ってもらってるくせに
その水を売るときは、ろくに住んでいないから20倍とかやってる
厚顔無恥さにあきれ果てた、田舎連中なんて多くが乞食根性恥知らずの
無知蒙昧な百姓だからしょうがない?
77 :
名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 10:30:36 ID:YosLP9CJ0
>>62 多分、つるべで自分で汲むようなイメージがあるんだと思う
想像しているのはおそらく江戸時代の井戸
78 :
名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 10:32:35 ID:zNuFZDW90
>>75 水道を止めてくれと言えば基本料金は取られないよ
79 :
名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 10:33:32 ID:zHkKaUgC0
井戸でもポンプ使ってるから問題ない、それよりも井戸の水は汚染されていて危ない。
80 :
名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 10:40:51 ID:vhoJbvTb0
そういや登山キャンプ板あたりでも、山梨はいろいろと
登山客や観光客からぼったくったり、排他的だったりで
あまり評判よくなかったな。
81 :
名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 10:46:21 ID:ot4Pgpiq0
確かこれって水道料金以外にかかるお金を
別荘族は負担していないんだよね
それを上乗せしようって話じゃなかった?
整備費だとかなんだとかそんな話だったような、、、
そんなことやってるから、自前の水道組合を作られるんだよ
市町村の水道は破綻
水道水製造コスト全国平均が180円/立米
うちは80円。
全国的に超過料金を値上げするのが本当じゃあるまいか?
水道料安過ぎるぞ…改修出来るのか?(本管の交換も含めて)
84 :
名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 11:44:16 ID:nVtxi6ZJ0
■■■■ 結 論 ■■■■
都会の人間を「よそ者」扱いし、露骨に差別待遇する山梨県清里には
絶対に遊びに行ってはないらない。
避暑は、軽井沢・蓼科・野辺山など、長野県に行くべし。
長野県は知事が田中康夫だから、都会人を露骨に差別するような事は
絶対にしない。
85 :
名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 11:49:06 ID:PPRCXk+R0
清里でおいしい思いをしたのは
二束三文の土地で高級住宅並みの価格で販売した業者だろ。
86 :
名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 12:23:29 ID:+nQTN/+00
たしか、「農業用にでっかいダムを作ったけど、
借金が返せずに別荘や観光客からぼったくることにした」という経緯らしい。
いちおう、そのダムから水道も引かれている、ということらしいけど、
そんな溜まり水は全然ミネラルウォーターじゃない。
高原の避暑地に、都内と同じ腐り水を通してどうするつもりだったのだろう。
農業用水は農家が払え。
87 :
名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 12:24:42 ID:vhoJbvTb0
まぁ清里が落ちぶれたのは地元民のせいもあるんだな
88 :
名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 13:30:47 ID:Y6vLyTf+0
地元民の不動産の価値の上昇の早さに、民度が追いつかないんだろうな。
なんやかんや色んな問題があったとしても
「・・・だから、あいつら水道代20倍でいいべ!」となってしまう神経が分からん。
90 :
名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 03:12:15 ID:iKkyxE4G0
山梨県ってミネラルウオーター税かけようとしたよね
税収不足を外から取ればいいって単純に考えてないかね
91 :
名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:16:34 ID:dJqdT/Tk0
排他的でえげつない甲州商人
92 :
名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:52:19 ID:MKEdEdUb0
>>54 それってどこの山形県新庄市のマット殺人?
93 :
名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:55:22 ID:4dfeSjoYO
清里こんなことしてたのか…
やべ、うちのとこもこういうのありそうw
別荘の水道ってほとんど使用料ゼロの近いのに
メンテの配管距離がハンパじゃないし
使わないから使用料ほとんどないし
でもメーターも定期的に替えなきゃならないし
住民票があるわけでもないから住民税入らないし
せいぜい安い固定資産税くらい
今は住民がその不足分を払っている状態で
どこの自治体も困っているんだよ
>>94 メーター交換費取ればいいじゃん?
住民票が無い家=別荘=毎月ではなくて年間契約にして基本料金とればいいじゃん?
バカじゃねーの?
96 :
名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:53:09 ID:MKEdEdUb0
>>94 じゃあそもそも別荘を建てさせるなとか空き家も同じ理屈で金取るのか?となるだろ
97 :
名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 12:03:05 ID:6y8qEeUg0
>>95 市有地に別荘建てて、地方自治体が別荘売ったり運営したり
してるわけじゃないんだから
地方自治体が、別荘の建設やらなにやらにコミットメントでき
ないから、こういう裏技で金取ろうと考えたのだろう。
民間の業者が、勝手に別荘立てて、公共のインフラにただ乗り
する。それをなんとかしたいってこったろうな。
そこでだ。
別荘地へのインフラ提供を拒否する。
自分達でどうぞと投げ捨てる。
それで解決。
98 :
名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 13:03:08 ID:ZY7e+xdc0
これずーっと昔の噂の東京マガジンでやってたね
99 :
名無しさん@6周年:
そもそも、水道事業を維持して行くには水道条例を改正して値上げするしかなかったが
高根町の町長や役人、議員には
法の下の平等(憲法に抵触する)なんて頭が回らず、
別荘族は、条例で決めたことは素直に従うと楽観していた。
ところが、予想に反して別荘族の反発は激しく、値上げ分を払わない者が続出した。
町民にも水道料金を滞納していた者がおり、別荘だけの水道を止めることもできず、
対応が後手後手に回り、ついには訴訟に持ち込まれるなど、想定外のことが次々と起こって
結局、大恥をかくことになった。
というところだろうと思う。
地方の役所のことだから、その程度のレベルでしかたがないかも・・・