【社会】 "やずや"の香醋、「20倍濃縮」と言いつつ実は4倍…公取委が排除命令
じゃあ値段1/5にしてほしいな
俺の精子と同じぐらいの濃さだな。
4 :
名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 21:31:47 ID:SnL26qcC0
2
5 :
名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 21:31:53 ID:sowsDbuG0
中国マンセーのCM正直キモかった。
6 :
名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 21:32:07 ID:y5MOWTCY0
親に知らせてやろ
8 :
名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 21:32:24 ID:EIJAvnOk0
キューサイの青汁もケール100%といいつつキャベツ混ぜてたしな
金返せや!
10 :
名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 21:33:54 ID:TSqs0LXc0
やっぱり健康食品はうさんくさいな。
11 :
名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 21:33:58 ID:bLk7SaLJ0
純情きらりじゃあるまいし、戦時中じゃないのに水増しして売ってたのか?
ていうか営業停止?
CMは感動して泣けるんだけどな
13 :
名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 21:34:15 ID:DV2dE4Tu0
香醋といい、にんにく卵黄といい、後釜なのに誇大広告でここまで成長したのか
14 :
名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 21:34:22 ID:PXjBhH7l0
マメ知識
>>6 そのとうり → そのとおり
確かに「中国ではウンヌンカンヌン〜」は気色悪いCMだったな
15 :
名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 21:34:35 ID:MqttFFZS0
16 :
名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 21:34:45 ID:ffelqBV10
中国の宣伝一緒にやってたんで、マジ腹立った
中国で作ったものなんか口に入れられんわ
潰れてしまえ!
17 :
名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 21:34:53 ID:xgJ5/tj20
こわいなぁ・・・
18 :
名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 21:35:31 ID:a4BUbXeE0
ばぐ太は何倍に濃縮されてるんだろうか
19 :
名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 21:36:05 ID:z8mHKfMb0
> 昨年度は約290億円を売り上げていた。
ホント健康食品て儲かるんだなあ・・・
20 :
名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 21:36:11 ID:EIJAvnOk0
てかよく今までばれなかったな
21 :
名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 21:37:07 ID:YScNVU7i0
やずやボツタクリ
普通の食生活してればそんんいらんだろう
22 :
名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 21:37:07 ID:LvhZxoSn0
中国では基準値の5000倍の農薬が・・・
23 :
名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 21:38:00 ID:4Rm4qiMw0
田口も怒ってるよ
24 :
名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 21:38:05 ID:Zu/ERSGM0
和田アキ男の出ているCMもうさんくさいぞ。ほとんど詐欺に近いんじゃないかな。
25 :
名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 21:40:04 ID:7oTE9VZzO
やずや、やずや…
26 :
名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 21:41:03 ID:KbfV8XIx0
CMを見て「青森は随分ボロいバスが走ってるなぁ…」と思ったそこのあなた
本当に南部バスはあんなのばっかりなんでつよ(w
最近京急のお古が入ったから少しはまともになったようだが…
27 :
名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 21:41:04 ID:PXjBhH7l0
韓国女性はなんとかかんとか・・・で美しいみたいな化粧品のCMも気持ち悪い。
28 :
名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 21:41:34 ID:vLqMUdsO0
やずや×4
29 :
名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 21:42:03 ID:v05CEGRVO
中国産のもを口に入れたいと思わない
原料を20倍に濃縮したのはうそではない。
ただ、栄養分が濃縮時に一緒にとんで5倍程度に落ち着いた。
少々かわいそうだ。
31 :
名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 21:44:12 ID:lcwde7wa0
仙台の牛タン店で牛タンが当たるという釣りにひっかかって名前登録したら、
やずやのニンニク卵黄のカタログがしつこくしつこく送られて来た。
名簿横流ししてるな。
32 :
名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 21:44:52 ID:LU1lpntf0
20倍濃縮って事は、公害成分も20倍なんだろうか?
やっぱり、健康食品は「うさんくさい」ままか。
やずや創業社長も草葉の陰で泣いてるよ。
(現社長は、その夫人だが)
34 :
名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 21:45:24 ID:0M3BgnfhO
中国産野茂
カプセル20個分の容量のお酢を飲んでるつもりが4個分しか飲んでなかったってことか?
カプセル1個って多く見積もっても1ccくらいだろ?
一日5個のむなら100ccと20ccの違いか・・・
ほんとにぼったくりですね。
中国人がしょんべん入れるから濃度が薄くなったんじゃねーのw
37 :
名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 21:45:48 ID:CAy0gDWG0
早朝にラジオで流れてる怪しいCMもここだよな。
なんか「煎じることによって気も高まる」みたいな表現が出てくるやつ。
初めて聞いたときはなんじゃそりゃと思ったよ。
さぎや、さぎや
39 :
名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 21:46:30 ID:a4BUbXeE0
謝罪CMは流さないのかな
40 :
名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 21:47:59 ID:YuI59Rgl0
そのとうり
41 :
名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 21:48:39 ID:xSxZiq+K0
「やくざ」と「やずや」は言葉の響きが何となく似ている
おいおい毎月買ってるぞこれ、どうしてくれるんだ
43 :
名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 21:49:08 ID:XkIFlL4eO
毎日飲んでる俺ドーすんの!!三年以上続けてる。
44 :
名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 21:49:13 ID:TrkmGoBT0
やずやはどう見ても確信犯だろwww
45 :
名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 21:49:49 ID:KDzR0kWQ0
DQN、ニート、2chネラは酢を飲まない
46 :
名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 21:49:53 ID:+wgHHOY90
4倍でも凄いと思うけどな。
あとなんだか知らないけど、ポストにニンニク卵黄が半分くらい
入った袋が入ってた。
意味がわかんねー。
47 :
名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 21:50:06 ID:e6tIGGHh0
アミノ酸なんぞの濃度じゃなくて
粗利益が20倍なんじゃないの
48 :
名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 21:51:07 ID:l3xJzJ5n0
秀治AAがまだ貼られてないのが意外w
49 :
名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 21:51:11 ID:OZJEuh/k0
50 :
名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 21:51:31 ID:fsn90xUKO
まじかよ!
そもそも20倍濃縮する技術があるのかないのか
52 :
名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 21:52:31 ID:NmAQSQZT0
ユウキちゃん、かわいいよ、ユウキちゃん
53 :
名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 21:52:31 ID:RJ5i4Whj0
CMでマズイと言ってた青汁が美味しかった 騙された
54 :
名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 21:52:42 ID:dNKbDoXTO
ころ購入額の4/5返還訴訟できるんじゃね?
いくら成分が飛ぶって言ったってありえんだろ。
80%の成分を飛ばすなんて・・・
化学の蒸留なら、むしろ飛んでいく方を凝集して取り出すべき。
20%の方を売るなんて、いわば有効成分を取りだした後の滓を売ってたようなもの。
案外、飛んでいった成分を取りだして高付加価値品として売ってたのかもな。
56 :
名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 21:53:38 ID:KPyU2KR+0
でもトヨタのリコール隠しに比べれば罪は軽いよな
57 :
名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 21:54:15 ID:tWcNC2bUO
よかった
香醋の代金ずっと払ってなくてハガキきてもずっと無視してて。もぅ一生払うもんかw
58 :
名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 21:54:31 ID:EuhbfpX90
そもそも、香醋ってのは、酢酸5%にたんぱく質や糖質なんかが数%加わった
酢のことです。だいたい固形分は10%は最低あるのです。
つまり水分を飛ばしても最大で10倍にしか濃縮できませんwww
流動性を持たせてることや、固形分がもっとあることを考えると、
濃縮は5,6倍がいいとこなんじゃないかなぁ。
20倍にするには、濃縮じゃなくて、別添だよね〜。
59 :
名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 21:54:35 ID:DCGEcUjI0
宣伝は中止だけど販売は続けるんだろ?
60 :
名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 21:54:54 ID:rMm/ZZwn0
なんだこりゃ。
サンプルばっかり送ってきやがって。
61 :
名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 21:55:09 ID:N1/EzcN5O
訴訟でもしようか!
62 :
名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 21:55:39 ID:c0IhKvhqO
アミノ酸がそんなに摂取したければサプリメントで摂取すりゃいいだろ。
味の素なんて世界に名だたるアミノ酸製造会社だぞ
63 :
名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 21:55:43 ID:M67u499o0
これ詐欺だろ
64 :
名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 21:56:47 ID:XkIFlL4eO
病は気から。やずや飲み続けてなんか体調頗る快調!!俺って変!?
65 :
名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 21:57:08 ID:iS22Eaah0
社長は、確か長者番付の上位だったな
66 :
名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 21:57:12 ID:KbfV8XIx0
67 :
名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 21:57:33 ID:w/sLeuHo0
わかさ生活のブルーベリーアイは、
ブルーベリーアイ160個分濃縮。
酢はマズイけど、ブルーベリーなら、
普通に味わって食った方がいいと思うんだが…。
わかさ生活も、宗教まがいであやしい会社だよな。
つーか、アミノ酸取るなら普通に肉食えばいんでね?
大滝秀治さんにあやまれ
70 :
名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 22:01:18 ID:RJ5i4Whj0
本当は中国人はあんなに酢は使わないんだよな
実のところ、健康食品とかサプリメントとか
たいして必要ないんじゃないか?
(最近、抜け毛が多いのでハゲ対策の情報は欲しいけど)
72 :
名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 22:02:18 ID:iS22Eaah0
酢は本当に健康にいいのか?
73 :
名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 22:03:04 ID:a4BUbXeE0
お前の話はつまらん!
74 :
名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 22:03:18 ID:jrpiE5d70
うわ、ニセモノ買わされてたのかよ...
75 :
名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 22:03:30 ID:6QR3VSfM0
ミキプルーンもね
77 :
名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 22:04:11 ID:EuhbfpX90
と、言いつつも今20倍濃縮する方法が分かったよ。
単なる減圧蒸留だコレ。
濃縮の際にじゃまになる酢酸を蒸発させて、残りのアミノ酸や糖質を濃縮することで
20倍濃縮するんだな。5%以下であれば20倍達成だ。酢酸は後からちょっとだけ添加。
4倍濃縮なのは、廃棄する酢酸が多くなるとか、濃縮に時間がかかり、必要量を確保できないとか、
20倍も4倍も大して味カワンネーとか、そんなところなんかね。
どこもそうだよ。ビジネスは消費者の騙しあい。
食品も保険も、金貸しも、株も全てそう。
特に最近酷いのは保険だろうな。入れる入れるっつっても保険なんかおりねーし。
そろそろ規制が来るな。
火を通して酸味を飛ばす技法は中華にもあるんだが、、、
料理する人なら判りそうなもんだが、、、
80 :
名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 22:05:12 ID:h8Lqpey10
81 :
名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 22:05:19 ID:7xl/DTlO0
要は詐欺を働いたわけだ。
82 :
名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 22:05:38 ID:KbfV8XIx0
>>67 わしらの貴重な収入源や
広告だけやのうて社員輸送もやっとるさかい
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _______
γ―――――――――ヽ___/__/____\__________________
||[祇園 平安神宮] [46] | |
|━━━━━━━━━━|-――――┏━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓――――----―――┐|
||.. ∧∧ | .|| | ̄|| ̄|| ┃ ┃ .. ┃ .. ┃ ┃ ┃┌―┐ | ̄ ̄ | __ . | |
|| (゚Д゚#) | || | || || ┠──╂──╂──╂──╂──┨ | .|. | ̄ ̄ | | | . | |
||.⊆⊇⊂ | || | || || ┗━━┻━━┻━━┻━━┻━━┛└―┘ |―― | | | . | |
||____|_____.|| | || || 出口 |3388| ┌―――――┐ 入口 | |  ̄ ̄ . |
|二二二\▽/二二┌┐| | || ||二二二二\ | わかさ生活 | . | | ┌┐ |
|――― \ /―― └┘| | || ||――――\\ └―――――┘ .. | ̄ ̄ | └┘ |
|=======\ /======= ┌ | || || γ ⌒ \\ 二二二二二二二二 γ ⌒ ヽ二 |―― | 爾爾二 |
|[OO] [OO] .└ |_||_|| | ∴ ..|ロ ――――――――| ∵ |―| ――| 爾爾― |
■二o二┌―┐二二o二■─────| ∵ |―――――――――-| ∵ |――――――――|〕
└―┘ ゞゝ__ノ ゞゝ___ノ ゞゝ_ノゞゝ___ノ ギーーーン ガーーーギーーーン
83 :
名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 22:05:54 ID:fyPgrKBA0
テレビ東京でやってるコウズの通信販売はどや?
84 :
名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 22:06:05 ID:6C0XT+TX0
また朝鮮人か。。。。
85 :
名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 22:06:37 ID:XkIFlL4eO
快調なんだけど・・・・飲み始めてから・・・・息子の立ちが悪くなったよーな(T_T)
86 :
名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 22:06:46 ID:a4BUbXeE0
健康に関する食品やグッズは
いい加減なものが多いってことか
87 :
名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 22:07:13 ID:Qx2OVFv30
要はインチキって事?
88 :
名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 22:07:28 ID:9FYML8OV0
アサヒ緑研の緑効青汁なんて、"知ってるつもり"風な利用者のドキュメンタリー番組なんか作ってる。
苦労人の利用人のエピソードの合間合間に青汁飲んでるところが入るだけ、って感じの。
89 :
名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 22:08:40 ID:BAWj8dxS0
やはり福岡かw
これで また 支那物がインチキだという 証明が出来たな
あの キモイ 支那がらみCM消えるのは喜ばしい事だ
91 :
名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 22:09:55 ID:rsmumY6g0
>61
そうしよう
92 :
名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 22:10:28 ID:CIG0ZxKs0
やずやだけじゃなくて日本で売られてる健康食品は全部検査するべき!
93 :
名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 22:10:49 ID:AKn4Jt0cO
今年の3月から飲んでるけど、風邪が酷くならなくなった。朝起きるのが楽になった。なんで?病は気から?
94 :
名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 22:12:51 ID:CAy0gDWG0
95 :
名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 22:13:41 ID:wB6c1Vln0
山田養蜂場ローヤルゼリー
リーブ21のうさんくさいCM
雪待にんにく卵黄
次はこの3社やな
でもCMのオニャニョコは好き。20倍濃縮してお持ち帰りしたい
97 :
名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 22:14:59 ID:XkIFlL4eO
人にはすすめないけど、害が無ければ病は気からは良い事だと思う・・・・でも息子は・・・・年のせいか(T_T)
98 :
名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 22:15:16 ID:2FhSqzrc0
こんなものに騙される国民は阿呆ですね
99 :
名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 22:16:48 ID:SciTejY+0
やずやのCMって何か反日的だよね
怪しいと思ってた
100 :
名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 22:17:59 ID:KbfV8XIx0
思いっきりAAずれたorz
しかもわかさ生活の特定輸送はマヌケーだったorz
>>88 アリコ臭がするよね(w
こればっかりはやずやにちょっと同情する
酢を20倍に濃縮したって有効成分まで20倍にはならんだろう
食酢を構成する物質の大部分は単なる水だし
濃縮ってのは有効成分そのままに水だけをとばすって意味だし
102 :
名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 22:21:21 ID:a4BUbXeE0
103 :
名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 22:21:35 ID:AKn4Jt0cO
>94
なるほど!飲み続けよっと(^-^)
104 :
名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 22:24:38 ID:AS/2F8oG0
■熟成やずやの香醋(香酢)
Q. アミノ酸はどのくらい含まれているの?
中国の黒酢「香醋」には日本の米酢の約10倍(当社比)ものアミノ酸が含まれています。
もち米で仕込んだ酒をたっぷりのモミ殻で自然発酵させるという製造方法が、この違いを生んだと考えられます。
しかも20種類の天然アミノ酸がバランスよく含まれているのが特徴です。健康な体をつくるためにも「熟成やずやの香醋」を上手にご利用ください。
http://www.yazuya.com/items/kouzu/details.html
商品パッケージの成分データはあってるわけ?
一度登録するとやたらメールが来る&たまに試供品が来る(たった数粒)
107 :
名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 22:29:41 ID:SjWmojja0
濃縮するのに懸命で有効成分ぶち壊してる健康食品会社wwww
108 :
名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 22:31:03 ID:CIG0ZxKs0
4倍しか濃縮されてないのに20倍濃縮した価値の値段で買ってる消費者はカワイソス
ニンニク卵黄の試供品が来たときに
カプセルを噛んでみた
臭くてたまんねぇw
この程度のことなのに相当叩かれるんだろうな
でも健康になる一番の近道は一日多品種食べること。健康食品とかいらない
111 :
名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 22:35:17 ID:g2QZnaAx0
健康食品メーカーってのは処分も甘いなぁ
112 :
名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 22:36:21 ID:SnO5tvwz0
ここといい、博品館誓約書?といい、なんか健康を売りにした企業って
怪しいよ
113 :
名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 22:38:05 ID:cDf9Bh0n0
でも、やずやブログの女はかわいいぞ。
20倍だろうが4倍だろうが結局「酢」なんだろ
ついでに濃くしてとにかく飲みゃいいってわけでもないだろうし
カプセル割っても中身は美味しくはないからね
116 :
名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 22:44:55 ID:T9HMoopz0
おもいっきりテレビの合間にやっているCMすべて胡散臭い
117 :
名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 22:45:47 ID:CIG0ZxKs0
118 :
名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 22:47:10 ID:+2wU6UlY0
やずやの雪待ちにんにく卵黄のCMって暗いな
田舎を全面に出して変わってていいんだけど
>>116 むしろおもいっきりテレビ自体が胡散(ry
まぁ昔からやってた会社だから、四倍濃縮でも効果あるんじゃないの。
121 :
名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 22:50:06 ID:ccIyGFlC0
超一流メーカーの製品でも、長期間に渡って摂取するのは危険。
技術があったとしても、利益の為にはモラルを平気で捨てる!
株やってると分かるが、本当にひどい!
,,.....,,
ξ _、,_ミ
δ ッJヾ
てノДソ <つまらん!お前の嘘はつまらん!
>120
効果あるなら4倍濃縮でも構わんのに
なんで20倍にしたんだろう
にんにく卵黄って素直に別々に食べた方がいいような
健康食品とか食べてる
奴ってばかだろ。
126 :
名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 23:00:12 ID:SjWmojja0
別に20倍だから買ってたわけじゃないし、どうでもいいや
え、アサヒ緑健まで福岡?
130 :
名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 23:25:33 ID:wB6c1Vln0
わかさ食品のブルーベリーアイ、CM放送しだして一気に胡散臭くなっちまった…
サニックスのスポーツ振興は
胡散臭すぎる
132 :
名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 23:33:12 ID:sn/aFGGb0
なんか科学的なデーターあるの? 1万人を10年間調査とかの。
つーか見せしめだろうね。ただの酢のカプセル飲んだからどうなるってんだ?
アホかと。公正取引委員会も健康食品会社なんて、暴力団か詐欺師集団くらいにしか思ってないだろうしな。
サラダに500ml 300円の酢ぶっかけて食った方が健康になるだろうよ。
実は、
残留薬物の基準値をクリアするために水で5倍に希釈して輸出
それを20倍に濃縮・・・・・・・・基準値の20倍近い怪しげな物が溶け込んでるがアミノ酸は4倍程度 だったりして
134 :
名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 23:43:39 ID:gTIUztwO0
ここの社長、九州でも有数の成金らしいじゃん。
どんな豪邸に住んでるのかな。
誰か写真UPしてくれ。
ユニクロやソフトバンクのオーナーの家ぐらいあるかな?
今まであらゆる事例を見てきたけど、
今回の排除命令はあきらかに「見せしめ」です。
普通だったらこの程度で摘発されないはずです。
むしろ健康食品屋さんの中でやずやの広告は一番マシな方。
なのにやずやが最大手のため
役所の標的にされ、強引に重箱の隅をつつかれただけです。
貧乏法律屋より
136 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 00:18:27 ID:Vu8pfjBj0
今時中国産を好んで口にするものがいるのかいな
安や
138 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 00:40:03 ID:1T5oCEil0
この会社、コマーシャル見るたびに怪しいと思っていた。
139 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 00:49:38 ID:aOH7T1HQ0
うちの高脂血症の母はこれ飲んでコレステロールが標準値に下がったらしい。
伸びるのはやっぱり実際良いものなんじゃないの。
そんなぼった栗でもないし副作用のないお手軽な健康食品。
癌が治るとか言って高いわけ分からない物売りつけて死なせるよか良心的な商売。
141 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 01:04:46 ID:e6ebGhjh0
こんにちわ座親ゆかりです
らっきょ安くてウマイお( ^ω^)
カティンカティンだお( ^ω^)
バックに学会、、、
144 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 01:49:25 ID:Chmf5m+C0
排除命令、やずや・やずや
145 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 01:55:10 ID:Chmf5m+C0
クロレラは相手にもされずw
>>139 あっちよりマシとかって話じゃなくて、
やずやが不正表示したって話なんだよ。
マジありえね死ねよ糞ガキが
148 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 02:13:02 ID:aOH7T1HQ0
>>147 あっそ。
でも良い効果があったものはものはあったんだよ。
効果のないものはすぐに口コミで広がって衰えて伸びない。
20倍濃縮の広告だけでどれだけ飛びついているのか。
計ったら4倍だったってことでそれで止める奴は止めるでいいじゃんか。
表示がどうでも目に見えるものを信じるだけ。
詐欺や・詐欺や
150 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 02:15:41 ID:smVbaTG90
やずや\(^o^)/ オワタ
151 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 02:18:27 ID:xJI7xNw+0
やずや一人勝ちの妬みなのかもな
やな業界と国
152 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 02:21:17 ID:aEJdoYf70
当然販売中止にするんだろうな、嘘ついて売ってたんだから。
153 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 02:25:24 ID:e0PwWasO0
最近の公務員はGJだなw
154 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 02:25:32 ID:6eP6zx4a0
アミノ酸量4倍で売っても普通に売れると思う。
20倍は質量が20倍だったってことらしいし別に嘘ではないだろ。
155 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 02:32:36 ID:a3QR40KdO
ひでぇ、やずや、嘘つきじゃん!
今のジジババ連中が若い頃栄養が云々なんて気にして食ってなかったろ
何食おうが健康な奴は健康、すぐ死ぬ奴はすぐ死ぬ
健康食品なんて気休め
CMが大嫌い。
中国人、田舎のコ=素朴で純情って
ありきたりなステレオタイプの押し付けがぞっとする。
小金の為なら人殺しも厭わない中国人、
遊ぶところもロクにないから、12、3からSEX三昧のカッぺ少女、
これもまた純然たる現実であるのに。
159 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 04:37:50 ID:v/2xIThh0
やずやのCMがなくなる
ゆきちゃんに会えなくなる
ゆきちゃん ハァハァハァ シコシコ やきゃん ピュー
160 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 04:52:40 ID:4ioLTc4sO
工作員が 湧くお・湧くお
161 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 04:56:28 ID:q1RZTWcM0
けらかぽ
162 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 05:03:23 ID:8hP1UiF10
いんちきがいしゃ
>>148 人間の体に関することは他人と比較できないし間違っても取り返しがつかない
一例を目で見たからといって他人に薦めるのは絶対にやめた方がいい
お前が薦めたものを口にした人がもし亡くなったとしたらなんて言う気だ?
164 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 06:27:15 ID:uuF6Dtnx0
>>30 >>154 酢(醸造酢)の主成分は水90%以上
4〜5%が酸
その4〜5%の酸のうち90%以上が酢酸
のこりの微量成分が色々アミノ酸とりんご酸その他があるの。
水も酢酸もアミノ酸も飛ばして残ったエキス(粉末?)をカプセルに。
(飛ばす・なくすことは断じて濃縮ではない)
(水だけ飛ばすことが濃縮と理解する)
製造過程で誰でも20倍濃縮にはならないことは現場にいればわかる問題。
商品に「黒酢を当社独自の研究開発により
約20倍に濃縮しエキス化することに成功」などと表示していた。
は普通感覚ではありえねえ表現。
明らか犯と思う。
165 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 06:33:42 ID:uuF6Dtnx0
>>164 お酢って
酸うち酢酸が多いのだね。
それもやずやには入っていないの?
やずやのを「お酢」の効果が期待できると思って
飲んでる人が大勢いるよね。
誇大広告だと思う。
166 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 06:36:17 ID:F13/Bk0VO
この分だとニンニク卵黄も青森の福地ホワイト六片じゃなくて適当な中国産なんだろな
167 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 06:41:30 ID:4UNdRr+Z0
これは広告代理店が悪いでしょ。
新規顧客獲得の手法が王道そのもので笑ったよ。
168 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 06:44:56 ID:U7E/M7G20
また嫌中厨が涌いてるな
169 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 06:45:34 ID:PyIOINKUO
初めてのお客さまにはお売り出来ません
あれ、違うっけ
170 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 06:46:50 ID:Qy1h8Q8J0
うさんくせぇとは思ってたんだがやっぱりか。
171 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 06:47:14 ID:v0hAt+h10
>>166 つ 福建省農薬ニンニク卵油
この会社、最初は青汁だったんだー。やづやの青汁
無農薬といいつつ中国野菜の農薬テンコ盛だったんだろうなあ。
172 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 06:49:01 ID:eP3fBpnR0
8 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/07/13(木) 21:32:24 ID:EIJAvnOk0
キューサイの青汁もケール100%といいつつキャベツ混ぜてたしな
そうそう。で、釈明が「キャベツでも栄養価は変わらないから問題ない」って。
じゃあ最初から不味くなくて、値段の安いキャベツ汁でいいじゃんw
173 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 06:51:08 ID:v0hAt+h10
174 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 06:52:04 ID:swcihiCFO
どれも飲んだ事無いから解らんが
養命酒、青汁、プルーン、このあたりはどうも胡散臭い
175 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 06:53:15 ID:rlOLvLZk0
着々と手を打ってるな GJ
176 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 06:53:39 ID:nZ7XPrAh0
177 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 06:54:36 ID:jzlK7h8zO
詐欺じゃないよ。
インチキだよ
178 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 06:54:55 ID:6BzD8ihW0
あんな小さいカプセルで4倍のものを飲むくらいなら、無圧縮のやつを料理に使って
食べた方がいいんじゃないの?
179 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 07:05:54 ID:N5UIbDseO
>>30 > 原料を20倍に濃縮したのはうそではない。
> ただ、栄養分が濃縮時に一緒にとんで5倍程度に落ち着いた。
> 少々かわいそうだ。
>
糾弾緩和会社キタ━━━━━━(・∀・)━━━━━ッ!!!!
やずやCMみなくなったな
ナイスw
>>176 中国産なんか口に入れられないって類のレスだろ
あちらの危険な公害事情などを知らずに嫌中だと思いこんでるのだろうさ
182 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 07:14:42 ID:y8o1bQFI0
重要なのは
ここを読む人たちは買わない人が多く
今回の件で買っていいても止めたりするけど
(ここのとこ社員が擁護にここにカキコしているフシを感じる)
大半の買っている連中は
ネットとかとは、全く無縁の
ジジババたちが殆どだということなのだ。
まあ、身近にジジババたちがいる人の場合には
ちゃんと真実を教えてあげるましょう。
新聞報道・新聞謹告(謝罪ではない!なんという傲慢な会社だ!!)
でもやや知らされてはいるけどね。
183 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 07:23:45 ID:FKcHodXm0
>新聞報道・新聞謹告(謝罪ではない!なんという傲慢な会社だ!!)
やずやの社員さんも社長さんもここを読んでるのでしょう。
ちゃんと謙虚に謝罪から入らないと〜〜w。
まだまだ、勉強不足では〜〜〜w。
謹告ではねえ〜〜〜〜〜w。
ワロス。
184 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 07:24:52 ID:Qoj9eaWyO
正常な企業なら自社の品質保持の為に、定期的に検査する。
発売後かなりの日数がたって、この様では、当初から詐欺目的での販売をしていたのは明らかである。
この商品を騙されて買ってしまった客は、損害賠償を請求すれば、過去に支払った代金の返還と慰謝料を、容易に勝ち取る事ができる。
宣伝などからして、この企業は非常に悪質だ。
185 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 07:26:58 ID:v0hAt+h10
>>176 日本人殆どが中国嫌いだよー。
168は中国嫁でもいるモテナイ君だろ。
186 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 07:32:48 ID:F13/Bk0VO
嫌中ってより成分表示を偽装してまで利益追及するような会社だから、原材料もなるべく安い中国産ばかり使ってるんだろうなと思う
儲らない品質管理より大量生産によるコストダウン狙い
187 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 07:36:41 ID:FMIdFBXv0
188 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 07:50:19 ID:IGcb/ekp0
原価は相当やすいんだろうなー
189 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 08:24:14 ID:UFx4/Sdm0
内部告発でばれたのか?
190 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 08:25:09 ID:FtwxwpN10
ま、大半の健食会社はこんなもんよ
嘘ついてナンボの詐欺商法
騙されるやつもアホじゃ
191 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 08:34:29 ID:Qoj9eaWyO
最近よく見る、中国産の黒酢(約500t)卸値で80〜120Yen。
小売り価格400〜1500Yen。因みに、本体価格より、流通送料の方が遥かに高い。(重量があるため)
日本に到着した時点の品質は最悪。瓶の半分しか入ってない物や、詮が締まってない物、異物の混入…
店頭に並ぶ事はないが、、
192 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 08:36:02 ID:ql5/BRK20
やずや\(^o^)/オワタ 華原朋美んとこは何て会社だっけ?
だいたい酢だけで健康になるんならみんな健康になっちょる
わいな。騙される奴が悪い。
193 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 09:06:37 ID:fNrcl4Vi0
今日の某新聞では
花王は「お詫びとお願い」
やずやは「謹告」
本心から消費者の健康だけを願うなんてことないだろうしな
はいはい儲け儲け
健康食品うぜえ
夜中にテレビでやってるドキュメンタリー風の通販うぜえ
ミキプルーンなんかも勧誘が宗教じみててうぜえ
196 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 09:21:18 ID:dVSNFSob0
>>190 それはちょっと違うと思う。
真面目に順法精神でやっている会社は
騙していないのでなかなか売れない、だから儲かっていない。
だから良いものを作って売っていても細々とやっている。
昔から真面目にやっている会社も多いが派手ではない。
最近は、わけのわからん会社が儲けようと思って
いいかがげんな表現をして、あるいはずばり騙して売っている会社は
だましているのだから売れるし儲けている。
まあ、そうやって騙して売る会社は叩くべきでしょうね。
もち、儲けているー>騙している、ではない。
騙しているー>儲けている、だよ。
大滝秀治って独眼竜政宗ではじめて見た時すでに爺さんだった。
あれからもう20年近く。
こんな爺さんに健康食品のCMやらせてて大丈夫なのか?
そろそろお迎(ry
198 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 09:26:54 ID:7rcqrre10
中国も含めて世界中で、こんな酢を健康に良いなんて言ってるのは日本だけだってな。
199 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 09:28:08 ID:vgprUcpR0
「おわび」のこと、中国語で謹告ていうの?
トイレットペーパーのことを手紙と書くようにサ
やずやの広告見てオモタ
酢入り健康飲料の某社みたいに
マルチまがいで売れば良かったんじゃないか?
201 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 09:43:05 ID:eEArGsUW0
毒物たっぷりのシナ酢なんぞタダでもいらねえよ!!!!
202 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 09:51:35 ID:ReaKocGM0
新聞によると
「高温で水分を飛ばし、栄養成分だけ残した」
「香醋を約20倍に濃縮」などと表示。
×「水分を飛ばし」では無く
○「水分と一緒に大事なかなりのアミノ酸や酢酸も飛ばし」
が正しい表現。
203 :
アミノ酸含有量は『黒酢』に比べ約60倍の濃度:2006/07/14(金) 10:00:00 ID:Z4w5Wy4g0
http://www.gigatrade.jp/ecc1/ 3年熟成の『中国の本物:香醋』(ソフトカプセル)です。
・黒酢の約3倍のアミノ酸を20倍濃縮 ⇒合計60倍
・3年熟成しているので香醋のもろみ入り(黒酢の50倍のアミノ酸を含有している)
※この商品のアミノ酸含有量は、よく知られている『黒酢』に比べ約60倍の濃度です。
※本場中国で、『香醋』というのは、『黒酢』を更に3年以上熟成したものだけを指します。
※広告でよく見かける香醋は3年熟成ではなく、約6ヶ月熟成とあります。当社との違いは、ここです。
204 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 10:02:37 ID:awNaimaw0
やずやは「中国の人はどうしても手作りしたいという」と宣伝したが
中国の人の証言
「俺たちは器械を導入したいのに、やずやが、どうしても手作りしてくれというから、仕方なく手作りしている」
205 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 10:02:58 ID:h3NCSQWV0
サラ金、パチンコ、アリコのCMがしつこい 嫌いになっつ
206 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 10:08:37 ID:cIjIt4aYO
船村刑事だけは嘘つかないと思ってたよ。
俺、一番好きだったのに・・・
もう西田敏行が一番でいいよ
207 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 10:11:23 ID:a3+gdFS30
やずやのざおやゆかりです
208 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 10:12:41 ID:HrMd1zSP0
法則発動でつか?
でもさ、20倍→4倍なんて序の口だろ。
コエンザイムQ10とか、200mgと記載しつつ、
成分が全く入っていないという例もあるぐらいだし。
濃淡にかかわらず、入っているだけマシみたいな感じがする。
健康食品って大体こんなもんでしょ
特に天然モノは胡散臭くしかみえないし
次はにんにくとアレのやつかねえ
香酢なんて500mlのびんに入ったのが中国食材店や上野で100円〜程度でうってるのに。
八幡水産?だっけここもシナで香醋カプセル作ってるよね
やっぱ、似たようなものかなぁ
213 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 10:25:11 ID:D2BYxsOA0
5倍飲めばいいんじゃね?( ^ω^)
値段も5倍m9(^Д^)プギャー
214 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 10:34:08 ID:hoOsvlyi0
1回サンプルを取り寄せたら月に一回はダイレクトメールが来る。
そういう状況がもう二年になるかな。しつこい。
20倍濃縮に関してのやずやの言い分は、
「重量を1/20にしたから20倍の濃縮ということです」だって。
用は香酢を乾燥させたりだとかで重量を1/20にしたってことだろうけど、
それでは濃縮されてることにはならないよな。
重量を1/20にして1/20にした物を元の重量に戻すなら濃縮20倍だろうけど。
215 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 10:36:23 ID:jVHnQSwo0
詐欺や 詐欺や
>>126 _ □□ _ ___、、、
//_ [][]// ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、
// \\ // /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ
 ̄  ̄  ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;| 4.5倍にして
―`―--^--、__ /:::::::::=ソ / ヽ、 / ,,|/
/f ),fヽ,-、 ノ | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') 至高の倍率
i'/ /^~i f-iノ |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )
,,, l'ノ j ノ::i⌒ヽ;;|  ̄ ̄ / _ヽ、 ̄ ゙i ) とすれば良かったんだ
` '' - / ノ::| ヽミ `_,(_ i\_ `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
/// |:::| ( ミ / __ニ'__`i | Y Y Y Y Y
,-" ,|:::ヽ ミ /-───―-`l | // |
| // l::::::::l\ ||||||||||||||||||||||/ | // |
/ ____.|:::::::| 、 `ー-―――┴ / __,,..-'|
/゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/| ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| | _, /ノXXXXXXXXXX|
217 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 10:39:25 ID:e0PwWasO0
そもそも技術的に20倍に出来るのかよwwwwwwwwwwwwww
220 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 11:39:19 ID:sSM8nIOK0
くずや くずや
まずや まずや
221 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 11:52:02 ID:tWTXytnv0
>>219 謝るすべを知らないと
余計に企業イメージがだめになるのだけどねえ。
売り込み宣伝は上手だったけど、謝り宣伝は下手だね。
222 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 12:01:23 ID:4mGINgRz0
CMをバンバン出す企業は要注意。
224 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 12:14:33 ID:JJOdBoQCO
1000 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/07/14(金) 12:11 ID:j3BvMDkl0
1000なら、やずや倒産、ご苦労様でした。
226 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 12:32:08 ID:2nHHEYjH0
>>219 やずやのHP見たよ。
「皆様に、製造工程を「できるだけわかりやすく」ご説明する趣旨で表現したつもりが・・・」だと、
>>202 の書いているとおり
×「水分を飛ばし」では無く
○「水分と一緒に大事なかなりのアミノ酸や酢酸も飛ばし」
ができるだけ判りやすい正しい表現だろが〜〜!
227 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 12:33:37 ID:aGet4hxy0 BE:42177825-
なんかのソースで20倍になっていたのは重量だったって書いてたけど、意味わかんなくね?
やずややずかやずややずややずや
やずややずやかずややずややずや
やずややずやかずかやずややずや
229 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 12:34:42 ID:+sPHQMUM0
うんうん、反省しているとはとても思えないねえ。
230 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 12:35:22 ID:v0hAt+h10
中国農薬20倍
231 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 12:37:51 ID:JftW8rv00
健康食品なんてほぼ100%インチキだからな。
今流行りのサプリだって調べられたら幾らでもやばいのあるし。
次はファンケルあたりかの〜。
232 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 12:42:38 ID:Xm2Plev60
やずや やくざ くずや まずや
やずや 鈴香 彩香 こわや
233 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 12:46:51 ID:PkaComwm0
二束三文で仕入れたモノを
“健康”とか“ダイエット”て書いたパッケージに詰め替えるだけで、
ヘタすると二ケタ増しで暴利を貪る会社って多いよな。
やずやから試供品送ってもらったんだが、二日飲んだきり・・・。
オレみたいな人間が、資源を無駄にしてるんだな。
ごめんなさい。
そんなに濃い酢が飲みたかったら化学薬品会社に99%酢酸注文すればいいのに。
500mL740円、3L3500円だぞ。
これじゃやずやはもうクローズだね。
237 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 12:59:55 ID:zcNS/j9w0
>>227 体積を20分の1に濃縮したっていいたいんじゃない?
体積が20分の1だからって、濃度が20分の1とは限らないわけだけど
無駄に年金払うからアホな年寄りが無駄遣いする。
月10万以上の年金は半分カットしろ。
239 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 13:03:26 ID:X82hCg4z0
これ原価いくらくらい?
240 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 13:09:08 ID:KVXvtnZpO
Mr.オクレが
「60倍カレーを60倍に薄めたら
60杯食べれる」
って言ってたの思い出したw
香酢がとうとうやられましたか。
そういえば、こんなCM流して薬事法に引っかからないの? という感じ爆裂の
ハタケシメジは大丈夫なの?
242 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 13:32:04 ID:xGDDGFhD0
濃縮工程でアミノ酸が消滅とはワケワカメ。メイラード反応で消費されてしまったとか、
もう少しまともな言い訳をすべし。
つか、全窒素量とかで検証した方が良かったんじゃないの?それでも「4倍」なら完全な嘘確定。
243 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 13:38:27 ID:IrSCW/vyO
244 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 13:39:25 ID:UhsyzHek0
なんかまだ似たようなCMやってるけどねえ?
245 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 13:40:05 ID:UhsyzHek0
>239 不況の原因「原価厨」は市ね。
よくわからんので界王拳に例えて説明してくれ
247 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 13:42:10 ID:twScPmBx0
詐欺屋 詐欺屋
ハイハイ、やずややずや
249 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 13:45:12 ID:+nn0mimK0
778 :ビタミン774mg:2006/07/14(金) 13:01:27 ID:???
やずやさんのコメント見ました。
迷惑をかけたことには申し訳ないといってるけど、
誤解を与える表現だったことについては謝っていないですね。
やずやさんの中では、この表現は間違っていないと思っているんでしょうか。
重量を20倍に濃縮といっていますが、100のうち95を捨てても重量は20分の1に
減ります。でも、これを濃縮とは言いません。成分がそのままで重量を減らす
ことを濃縮というのです。
もっと、誠心誠意謝ってほしいです。
250 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 13:48:03 ID:hZMND90Zo
健康オタが酢飲みまくりで酢臭くなると
在日の酢臭さが目立たなくなるという戦略
「国際連合推奨」を謳う嫌日流も
公取委の排除命令は出ないの?
252 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 13:50:07 ID:UNg05uDb0
俺のペニスは勃起すると20倍になるよ。
253 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 13:51:59 ID:IrSCW/vyO
>>190『大半』ではないほうも挙げられないくせに、結果がでてからエラそうにほざくなよ。
254 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 13:54:05 ID:J9oj52Ky0
255 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 13:54:52 ID:zX3zZxBBO
やつぱな、やずやの香酢を飲んでたけど
一つも効果がなく通常2錠ところ、倍の4錠飲んでたがそれでも、いまいち
ビン詰めに換えた。つか、やずや元とはいえ客に謝罪文を郵送するくらいはしろ
256 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 13:55:04 ID:B2sET2V70
257 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 13:58:09 ID:v1Oleqeu0
258 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 15:05:25 ID:PMYn5fTP0
「誠実な会社」と信じていましたが、2年間騙されてしまいました。
この間、1ヶ月ほど「香醋」が切れて、市販の黒酢を飲んでいたときの方が血圧が下がっていたのに、
上手いTVコマーシャルにつられ、「香醋の方がもっと体にいいに違いない」と、懲りずに香醋に戻ってしまいました。
今回の騒動が原因で定期購買の中止を申し込んだら、「なにか、当社に不手際等がございましたでしょうか?」といわれました。
うーん、もう二度と飲むことはないと思います。
259 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 15:53:46 ID:Qoj9eaWyO
騙された人は、今まで使った代金の返還請求をしましょう。
慰謝料も取れます。泣き寝入りは損をするだけです。
260 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 16:07:54 ID:olF04c/J0
こりゃ酷い
間違いなく賠償金取れるよ
261 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 16:10:25 ID:5xBtf1XM0
>>1 支那畜に媚びたクソCM垂れ流す気色の悪い会社だと思ってたらやっぱりか
262 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 16:16:54 ID:PMYn5fTP0
弁護士に依頼して、証拠をそろえて、、、なんて、時間とお金の無駄だと思います。
訴訟提起前にやずやが自発的に慰謝料を払うなんてことも考えにくいですからね。
263 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 16:17:17 ID:uAZstMRC0
やずやって自己啓発セミナーをやっているみたいだね。
>>67 宗教くせえと言えば、社長の自画自賛な自伝漫画だっけ?
さらに社内の壁や机などの調度品、制服に至るまで
ブルーベリーを模した紫色らしい。(検索して調べた。)
264 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 16:17:57 ID:+1C+FWza0
まぁ、あれだ。
通常の3倍以上あったんだから許してやれよw
中国産有害物質が少ないという良いニュースなのかと思った。
266 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 16:19:32 ID:CsDb0e5z0
全国で配布した新聞折り込みチラシに記載した、ってあるけど
いま商品の袋見たら、その裏にも20倍ってちゃんと書いてあるな。
濃縮段階で成分が飛んだとしても、商品開発過程で分からないはずがない。
そもそも成分が飛ぶような作り方をする時点でおかしいし、言い訳にもならない。
268 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 16:25:02 ID:rZByWA4B0
突然出てきてCM連発する企業は疑ってかかれ!
アリコ
リーブ21
ヴァーナル
270 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 16:30:31 ID:PUAxVuH20
香醋・黒酢ブームを仕込んだ糞会社
叩けばまだまだ出てきそうだなあ、やずや。
273 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 16:38:31 ID:w/5XY45w0
志那・韓に媚びる奴に善人はいない
274 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 16:42:39 ID:2TUDN7Yv0
>>268 ヴァーナルの社長の声は魚市場のせり人みたいな声だよねw
275 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 16:44:46 ID:Z/HkRkt80
ポイント獲得メールでやずやサイトのurl踏むたび、勝手に流れる音楽がうざかった。
これで今後は快適にポイントが稼げそうだ
276 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 16:57:28 ID:iKNJtccY0
今月から飲み始めたところだったのだが>香醋
4倍じゃダメなのか?
やずやのTVCMっていかにも誠実なイメージだよね。
イメージ戦略には騙されちゃいけないってことだ。
278 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 17:07:20 ID:iKNJtccY0
4倍じゃ、ダメなのか?
エロイ人、教えて。
279 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 17:24:47 ID:Pt+9iZr60
小さいカプセルだし、4倍じゃすごく少ないです。
280 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 17:29:13 ID:p5WdaDJE0
バイト先のドクターが言ってたよん
サプリなんてわけわからないし何が入ってるかわからないのに、平気でみんな飲む
なのに、くすりに対しては、副作用がどうのとか知識がやたらあるから、もらうだけで
飲まないんだよ、、、くすりは、認可降りるまでいろいろ経てるのに、、、
たしかに食物繊維うんパーセントとか、ブルーベリーうん10個入りとかなぞ。。。
怪しいっぽいけど、、、
でもやずやって効きそうに感じたよね。テレビのCMつい見ちゃったっけ。
281 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 17:29:13 ID:SXnrvO0w0
>>263 飲んで半年経って、眼鏡を作りに行ったらいつの間にか乱視が消えてたぞ。
ただし、視力は一向によくなる気配がないが。
変な宗教に染まってる感じで怪しいのは同意。
精力的にTVCMをうつって事はそういうことだ。
283 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 17:41:22 ID:hiRwBubnO
この前ビタミンC1200(2g×30袋)っていうのを
250円で買ってきたけどやばいかな?
支那産の毒物販売してる時点で、もう犯罪集団だおww
285 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 18:03:32 ID:poo6pU1s0
中国産の鎮江香酢を毎朝飲んでいる俺は勝ち組み
286 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 18:24:15 ID:SBogV1SZ0
やずやの香醋飲みはじめて1年くらい。
徐々に体重が減りはじめて現在8kg減。
運動もなにもせず痩せたから「香醋すげー!」ってほとんど信者になってたけど
普通の酢を飲んでも痩せたのかなあ....('A`)
秀治に謝れ
288 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 18:26:38 ID:zX3zZxBBO
>>278 意味ねーし!つか錠剤は効かないよ
お薦めは
>>285かな、実は愛飲してる。香酢と林檎酢をmixするとのみやすいよ、あと、やずや倒産しろ!
289 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 18:27:04 ID:rZByWA4B0
290 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 18:27:38 ID:UoJJ3P+r0
291 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 18:30:03 ID:gC+oA+Qj0
俺の香酢飲む?
え?いらない?中国人のは飲むのに?
292 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 18:32:00 ID:fV+3WALI0
香酢に限らず「酢」でやせる効果は無いとは言わないが、微々たるものだ。
てか、一年続けるとかいうくらい根性あるなら、食生活もそれなりに気をつけたりするだろ?健康食品てなそういうもんだ。それだけで〜が治るとかいうのはありえない。無理にくそ高いのを使わなくてもいい。
294 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 18:32:29 ID:9U93Y/m4O
CMからして胡散臭いよな、洗脳系というか
295 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 18:34:49 ID:w4GKofLx0
濃縮って、もしかして煮詰めるだけとか?
こういうの盲信する人は、
サメの肝臓エキスを飲みすぎて体調崩しそうだなw
何倍濃縮した作れるかねぇ
へヘ
/〃⌒⌒ヽ
〈〈 ノノノハ))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|ヽ|| ´∀`|| <「どろり濃厚 黒酢味」 ぶぃ!
⊂[リ∨╂リ]つ \_______
リ /リリリリリ
U U
うげぇ・・・
298 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 18:37:29 ID:BxTCjb7zO
何かに頼るとかリポDすら嫌いな俺にとっては理解できない
健康食品に頼るくらいなら面倒くさがらず病院に行けよ!
まぁ〜最近の病院はライセンスマニアと金儲けばかりで逆に殺され兼ねないけどw
ジジィとババァと病弱とバカは金を搾取されて氏ねと言うことだ
やずやじゃない、ドラッグストアで売ってる香酢飲んでるけど、
あんまり効き目感じないなぁ。
300 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 18:39:40 ID:TrgXRO5e0
現物とか領収書とか、買ったことが証明できれば返金してもらえるんじゃないか?
仮に使用していたとしてもだ。
ぜろぜろななぜろはっぴゃくななひゃくろぴゃくばん
ぜろぜろななぜろはっぴゃくななひゃくろぴゃくばん
303 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 19:25:44 ID:eYEaFa9LO
普通に和食を食えばよかろう
健康食品よりも
304 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 19:37:27 ID:Nam+OoU90
ここのCMの偽善臭さがわざとらしくて不快だった。
こういうことだったのか、正体見たりだ。
こんな会社の商品を自分の身体に摂取する気には当然なれない。
305 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 19:39:07 ID:FqaHuZs/0
もっとも成功したねずみ講と揶揄される
ミキプルーンだが、ああやってお上に
怒られないで会員を増やすには、何が必要なんだろう。
306 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 19:42:23 ID:PTBiRCGz0
307 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 19:44:19 ID:9QzKw0P8O
にんにく卵黄っていうのはどうなんだよ?
あれも胡散臭いが
308 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 19:53:33 ID:qjya1Num0
アミノ酸が足らない分、有毒物が添加してある
ゆず、おーある、えーぴー。
馬路村♪
311 :
286:2006/07/14(金) 20:20:23 ID:SBogV1SZ0
>>289 Σ(゚Д゚)
近頃いきなり胃液が上がってくるのはそのせいなのか?そうなのか?
今月分が届いたばかりだ。
ちくしょー!飲むぞ。飲んで見事に痩せ細って訴えてやる。
312 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 20:27:02 ID:rIJyuSJk0
ひとつ嘘が
企業と製品のすべての信用を失った
やずやの輸入する中国原産の香醋とやらは
くず米と化学調味料から速成法で作ったインチキ酢で
残留農薬のチェックもしていないという印象
母親が飲んでいるんだけど
「農薬漬けで危険だから止めろ」といっておく
何かあってからでは遅いから
シナのツバやXXが混ざってるかも知れないのに、良くこんな物買うなあ・・・・
314 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 21:39:42 ID:v0hAt+h10
>>286 中国農薬で肝臓悪くて痩せだしたんだよ。
肝臓癌だったりして・・・・
>>311 もちつけよ。ちゃんと食後に飲んでるんだろうな?
空きっ腹にいきなり飲むと、刺激が強過ぎて胃や食道を荒らすぞ。
食前に飲む時は、ジュースかなんかと一緒に飲むべし。
やずやじゃない黒酢でも、効果はあるよ。
国産のがいろいろ出てるから、そっちのが安心だ。
俺は中国が絡む飲食物は一切買わない。
養命酒は?
317 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 22:14:01 ID:zX3zZxBBO
カプセルは飲みやすく携帯出来て便利だが
出来ればボトルの酢の方が効果はある
今は中国産の香酢を飲んでるが、やはり国産の老舗系が良いのかもと弱きになってきた。
だけど!やずやは許せんなやずや八百長じゃねーか
319 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 22:31:37 ID:dINjdUOU0
今朝の新聞によると「1日分で8ccの香醋が取れると説明していたが、
有効成分を基準にすると1.6cc分にしかならない」という、自社の製品は
ゴミ宣言があったのだが
HPの謝罪文ではそーいう記述は一切無く、いまだに単なる誤解で済まそうとしている。
何だ一体この会社w
それから今日届いたやずやの冊子に「中国産という事を心配されるお客様には
私も中国の工場を見学してきました、と答えています。」というアホみたいなコメントが載っていた。
あんた、製造工程のおかしい所に気付く程の知識があるのかよと言いたいwww
320 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 22:45:59 ID:mM/1foAi0
返品は難しいかも…会社によっては「できません」の一点張りです。
通販はクーリングオフも義務付けられてないですので、会社によります。
321 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:04:14 ID:YXCxtXlh0
322 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:30:25 ID:nhzFajP80
熊本とか福岡の健康食品ってインチキくさいよね。再春館とか青汁とか。
思いきった商売するからねえ。素人は信じるよね。
323 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:30:40 ID:G72CoggU0
ようやく「お詫び」になった
昨日までは「ご心配をおかけして申し訳ありません」だったからなw
誰がお前の会社の事を心配するんだよ
でも、まだ謝罪ではないのな。
依然として表現の相違で20倍濃縮は正しいとか言い訳してるし。
324 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:34:08 ID:R19+YJqK0
CMがまじめくさい感じの素人の人使ったりしてるからね。雪待ちにんにく卵黄とか。
酢のほうは中国で本当にあんなふうに作ってるのかねwwwって感じだが。
325 :
名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:35:43 ID:wjik+5wn0
酸っぱい.....ですたっ
結局、詐欺商法だったやずや。ばれたら終わりだよ。
328 :
名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 00:32:58 ID:YMypR3zj0
■「熟成やずやの香醋」広告表現について
Q. 全てが虚偽ですか?パッケージの成分も虚偽ですか?
パッケージおよび資料などの栄養成分値は、公的な第三者機関に分析依頼をした
正しい数値を掲載しておりますので、間違いはございません。
また、公正取引委員会から指摘を受けたのは、新聞折込チラシで使用した「20倍に濃縮」
「8ccの香醋を2球に」という表現が全体的に見たときにアミノ酸の量を少しも損なわず濃縮されていると
消費者に誤解を招くとのことでした。「20倍に濃縮していない」ということではありませんし、
商品自体に欠陥があるという指摘は受けておりません。
今回、製造工程の説明をできるだけわかりやすくという目的での表現でしたが、
逆に皆様にご迷惑をかけてこのようなことになってしまったことを、心よりお詫び申し上げます。
329 :
名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 00:37:18 ID:ftVKnZUW0
>CMがまじめくさい感じの素人の人使ったりしてるからね。雪待ちにんにく卵黄とか。
雪待ちにんにくCMの青森少女と爺、どうみても南方系の顔立ちだった
から、おれは当時からウサン臭いものを感じていたよ。
330 :
名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 00:38:17 ID:4daAQ6/a0
ひでじーカワイソス
ひでじーはツマランCMに良く出てるよ
いやいいんだけど。
まさに死食同源w
早死にしたい香具師や時間かけた暗殺に最適だな。
333 :
名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 00:48:47 ID:Ssn971Zb0
>>307 そもそも卵黄ってのはコレステロールが極めて高い。
高コレステロール血症の際は「あまり卵を食べ過ぎないように」と指導される。
しかも卵白にはコレステロールの吸収を抑える作用があるが、それが除かれている。
正直言ってとんでもない食品だと思う。
334 :
名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 01:02:26 ID:EtHbQwow0
インターネット広告の先駆者として役に立ってたのになあ
335 :
名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 01:02:57 ID:gY7qWLoe0
健康食品売ってる会社の多くはロクでもない会社
こんなの買う奴はばかだ
そして健康食品商法がノサばる土壌を作ってるのはミノモンタ等のマスコミ関係者
悪のコラボレーションだな
336 :
名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 01:07:30 ID:Rkiy1gMv0
イタリアのバルサミコ酢って何かに効きそう
高級そうだし、美男美女の国だし
信じて飲めば何でも効きそう
普通のお酢なら売らなかった。
339 :
名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 05:23:51 ID:vOX2qakO0
■「熟成やずやの香醋」広告表現について
Q. 20倍に濃縮していないのですか?
製造工程上、液体の香醋を20倍に濃縮していることは間違いございません。
5kgの香醋エキス末を製造するために、20倍の100kgの液体香醋を使用しております。
しかし、エキス末にする際に熱に弱い栄養成分の一部が失われてしまいます。その表現が不足していたことを深く反省しております。
だと、エキス末にする際に熱に弱い栄養成分の「大事なかなりのアミノ酸や酢酸も」失われてしまいます。その表現が不足していたことを深く反省しております。
と表現するべきだろが。20―4=16即ち16の部分80%のアミノ酸が失われている。
この会社は未だに「濃縮」っていう日本語を理解していない。
340 :
名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 05:32:31 ID:vOX2qakO0
■「熟成やずやの香醋」広告表現について
Q. なぜ「20倍に濃縮」と表示したのですか?
原材料である中国の香醋をどれくらい使っているのか、できるだけわかりやすくするために「20倍に濃縮」と表現しました。
5kgの香醋エキス末を製造するために、20倍の100kgの液体香醋を使用しておりますので、液体の香醋を「20倍に濃縮」と表示しました。
だと、100kgの液体香醋を使用して、5kgの香醋エキス末(多分粉末?)を製造することを
濃縮とは言わないのだよ。
20分の1に「エキス末化(多分粉末化?)」するが正しい表現だ。
この会社は未だに「濃縮」っていう日本語を理解していない。
「濃縮」は濃度が濃くなることを意味するのだ。
もしかして、この会社には日本人はいないのか?
341 :
名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 05:48:58 ID:vOX2qakO0
■熟成やずやの香醋(香酢)
Q. カプセルの中身はなぜすっぱくないの?
「熟成やずやの香醋」は毎日手軽に飲めるようにカプセルに入れています。
このとき原酢をそのままカプセルに詰めるのではなく、品質を安定させるために香醋の水分を高温で飛ばして濃縮し、サフラワー油と混ぜてからカプセルで包んでいます。
そのためカプセルの中身は原酢よりもすっぱくありませんが、香醋はたっぷりと含まれています。
だと、「品質を安定させるために」?これホント?
「香醋の水分を高温で飛ばして濃縮し」これが間違い。水分やすっぱさ(酢酸など)を高温で飛ばしてエキス末化し
と書くべきだろう。香醋の大事な成分の一つの酸を飛ばしているからすっぱくなくなるのだ。
でもって、「香醋はたっぷりと含まれています。」とは言えないだろう。
342 :
名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 06:20:27 ID:GWEGcWY60
最初から胡散臭い会社だと思っていた
CMあやしさ100%だものw
343 :
名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 06:33:17 ID:LeEhiyuFO
にんにく卵黄を年に数回自分で作る友人がいる。
大量のにんにくを加熱するから、それはもうご近所中が強烈な臭いに包まれるらしいよ。
344 :
名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 06:35:06 ID:i4y01qBt0
健康食品会社ってウサギの糞とか売っても利益になりそうだな
345 :
名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 06:36:32 ID:4txVlE1o0
>>342 ただひたすら
田舎・純朴・真面目・伝統・愚直
といった「イメージ」を連呼するのみだからね。
KSDやDHCとはまた違った怪しさ満載のCM。
346 :
名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 06:39:55 ID:Y9aizd8bO
やずやの地元「福岡」在住者だが…
飲んでる人間見たことないw
347 :
名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 06:42:33 ID:VS6tWWBT0
>>339 >>340 >>341 「熟成やずやの香醋」を飲んでいる人は、香醋を飲んでいると錯覚しているよね。
今回の件で、よくわかったと思うが
カプセルの中身は香醋の濃縮されたものでなく
熱に弱い栄養成分の「大事なかなりのアミノ酸や酢酸も」失われたエキス末だ。
何で失われた酢酸のことについても一切触れていないのか?
ここにも我々消費者を騙そうとする発想が見て取れる。
348 :
名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 06:42:50 ID:GWEGcWY60
>>345 そうそう
「雪待ち」なんて言ってるからてっきり東北の会社かと思ってたけど
福岡とはほんとにいい加減な会社だな
潰れればいいのに
349 :
名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 06:48:26 ID:QWE/lyVrO
まともな企業なら自主回収するだろう。嘘、言い訳をする企業が健康を売る…
更に、従業員を洗脳し、サービス残業を強要する。
こんな企業が、今日も営業している……許せん!
350 :
名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 06:52:07 ID:r88AkAoO0
>>347 ♪よ〜〜くかんがえよ〜〜 アミノ酸は大事だよ〜〜 う〜う う〜う ううう〜〜♪
♪よ〜〜くかんがえよ〜〜 酢酸も大事だよ〜〜 う〜う う〜う ううう〜〜♪
351 :
名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 06:52:59 ID:GWEGcWY60
生命保険の外交やってたおばはんが社長なんだね
352 :
名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 06:57:21 ID:4txVlE1o0
>>349 物そのものに害があるという問題じゃないから、希望者返金くらいが妥当じゃね?
尤も、すでに消費された分も求められると偉い事になるだろうけど。
売ってるのは健康じゃなく、健康イメージだからね。そもそもこれが特別健康に良い
なんてーのは根拠無いわけだし。たとえ本当に成分20倍濃縮やってても、健康には
あまり関係ないんじゃないかと思う。
サービス残業の件はしらんけど。
353 :
名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 06:57:29 ID:ktVEFsQ/0
354 :
名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 06:57:44 ID:r88AkAoO0
♪よ〜〜くかんがえよ〜〜 濃縮はデタラメだよ〜〜 う〜う う〜う ううう〜〜♪
355 :
名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 07:09:19 ID:B/8rHLa/0
えええええエエエエエエ・・・
「製造工程上、液体の香醋を20倍に濃縮していることは間違いございません。 」
まだ、濃縮だと居直っているの?
信じられない!!!!
356 :
名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 07:14:48 ID:8OP7DB4bO
重金属が20倍ということなんだろ。
中国マンセー企業は中国行って帰ってこなくていいよ。
357 :
名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 07:18:23 ID:ad1Oyz7N0
ひでじーって誰のこと???
358 :
名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 07:19:25 ID:QWE/lyVrO
>>352 すでに返金は、過去に消費した分も合わせて、言ったもん勝ちだぜ。
慰謝料も出してるし、裁判するまでも無い。
私達はお客様に健康を売ってます!ここのキャッチセールスだが?
俺が言ってる事は内部告発だと思ってくれ
濃縮って煮詰めるの?
360 :
名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 07:20:22 ID:RqfYC7bV0
やずや、やずや
361 :
名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 07:21:23 ID:Tt3P02PF0
誰かの精液も一緒に濃縮してるかもしれんから、健康食品系は食いたくない。
ゲテモノほど良いと勝手に思うのは、昔からかわらんからな。
362 :
名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 07:24:51 ID:/AzHIL+g0
363 :
名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 07:25:57 ID:4txVlE1o0
>>358 「健康を」でやずや検索してみたけど、そういったキャッチコピーは無かったな。
内部で言ってるのかもしれんが。内部で言ってるとしたらアムウェイの「環境に良い」
と盛んに販売員に対して洗脳するのと同じだな。
健康を売ってます、というキャッチコピーは結局イメージ作りだからなぁ。
世の健康商売のほとんどが「イワシの頭」を売ってるわけで。要はそれと同じ
穴の狢って事だよ。
364 :
名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 07:28:46 ID:/AzHIL+g0
>>358 おかしいのは社長や取締役などの上層部だけ?
良心的な社員さんもいるの?
辞書を持っている人はいるの?
365 :
名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 07:30:37 ID:QWE/lyVrO
キャッチセールス?で笑って欲しかった……逝ってくる。
366 :
:2006/07/15(土) 07:31:15 ID:xgOIk8kP0
靖国参拝でコキントウと会談できない小泉が悪い
367 :
名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 07:44:21 ID:sS8f/gKH0
すべての健康食品は「プラシーボ効果」を狙ったものだと割り切るしかないね。
昼休みにみのの番組なんか見てると、毎日違う「健康に良い食べ物」を紹介している。
結局「すべての食品は健康に役立つ。バランスがとれてさえいれば」とわかる。
368 :
名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 07:45:25 ID:ZKKQFEZX0
だいたいキリのいい20倍の数字ってところがぁゃしぃ
369 :
名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 07:54:31 ID:2r68NGkiO
>>359 普通、減圧しながら濃縮するんじゃ?
加熱しすぎると分解する成分もあるし、効率も悪いし。
370 :
名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 07:56:16 ID:lgFJbRNb0
371 :
名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 08:05:20 ID:mqZoXKXb0
中国人は日本人の??倍酢を飲むとか言うCMの時点で意味不明だったからな。
中国人は酢を良く飲むが、日本人より平均寿命が短いので酢は体に悪い。
とでも言いたかったのだろうか
>>307 虚弱でガリガリの人が栄養ドリンクがわりに摂るのはいいみたいだよ
まあ作ろうと思えば自宅でつくれるしレシピもぐぐれば出てくる
373 :
名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 08:45:32 ID:2r68NGkiO
>>341 単に酢を乾燥して水分を飛ばせば(乾燥物にすれば)品質が安定するって言う意味じゃねえの。
それにしても、原対比で20:1って表示なら分かるが、20倍濃縮って・・・。アミノ酸の含量きちんと測ってるのかね・・・?
まぁどうせ、ニンニクも青森産といいながら実際は中国産ってオチだろな
375 :
名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 09:46:28 ID:GWEGcWY60
矢頭なんて珍しい名前だな
チョン?
376 :
名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 10:29:07 ID:jwEhmukB0
甘いなぁ、こういうのを営業停止にしないから好き放題やらかすんだ
377 :
名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 10:32:40 ID:/futVHG1O
もうCMやるような新参会社の製品は買わない
やずやで懲りた、上場10年以下はΤVでCMすんじゃねー!
健康食品業界オワタ
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )やずやがヤッテくれました
378 :
名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 10:38:00 ID:8TH044yd0
>>348 福岡の企業といえば・・・
やずや
トーカ堂(北)
ヴァーナル
キューサイ
アサヒ緑健
アスカ(南部)
シノケン
エバーライフ
はぴねすくらぶ
・・・(^ω^;
やずや信用できないな。香酢は実際効いてたけどね
381 :
名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 12:07:55 ID:2r68NGkiO
濃縮液の量が原料の酢に対して20分の1だから20倍濃縮と言ってるんであって、
指標成分が20倍の含量あるとは言ってないところがミソ。消費者の誤解を招く。
382 :
381:2006/07/15(土) 12:13:45 ID:2r68NGkiO
ん?違うか・・・やはり濃縮の意味が理解出来てないだけか・・・それとも粉末に対して意図的にそういう言葉を使ったのか。
なんとか濃縮液という製品名ならわかるんだけども。
383 :
名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 12:47:27 ID:YMypR3zj0
やずやの社長、香醋の工場がある州の名誉市民なんだと。
やっぱ外貨獲得の功績が認められたんだろうなw
384 :
名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 14:05:40 ID:gh5kXDd70
385 :
名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 14:06:59 ID:C4YEAilF0
(^Д^)9m
386 :
名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 14:14:30 ID:RpjL8KrS0
>>348 役所からしていい加減だもんねw。
ブログで仕事した振りしてるからねw。鯖に負担かけるなよっていうんだよw。
リンク張った方がいいかなw?
自分は爺さんの代から入って生活してるけど辟易してます。
387 :
名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 15:52:14 ID:sIXWMbBh0
やずや終了
388 :
名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 16:58:31 ID:0g95JGyV0
てもとに残った「熟成やずやの香醋」を返品したいと0120-828
-828で申し出たら、すぐに応じた。
389 :
名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 16:59:02 ID:l/OD3KL20
CMがテラウザで大嫌い
390 :
名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 17:05:13 ID:CIbcNXXr0
>>388 もしよかったら返品方法とか返金方法についてもおしえて
391 :
名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 17:09:31 ID:1lbW53wx0
ところで大滝秀治さんって何回ぐらい訃報出てんの?
392 :
名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 17:32:05 ID:jUlx1Kk10
さ〜て,次はドモh(ry
393 :
名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 18:43:28 ID:GWEGcWY60
健康食品〓悪徳商法の見本だな
公取委GJ
テレビのCMなんて、厳正な審査の上で流しておりますとか言ってるけど
よく考えりゃ、胡散臭い広告の多いよ、なんかあってもテレビ局は責任なんてとるわけないし、あんまり信用できぬ
395 :
名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:07:48 ID:Eq6GCauL0
つーかまともなCMの方がはるかに少ない。
最近は特に外資保険屋がウザすぎ
396 :
名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:09:22 ID:aH0ge81b0
健康食品というか、食品業界自体がウソだらけ
397 :
名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:11:07 ID:Fsk+CXAg0
やずやのニンニク卵黄飲み始めたけどほんとに便通よくなった。これまで週2くらいだった
のが毎日出る。でもこれって店で売ってるにんにく食っても便通はよくなると思うんだが
とりあえずカプセルで飲めるのと匂いがないから気に行ってる。とりあえずニンニクは本当
に便秘に効くよ。便秘気味の人はニンニク食べるといいよ。スーパーで売ってるちょっと高
い奴なら匂いも控えめ。
399 :
名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:18:22 ID:+RVK2bQM0
仕方ないよ福岡だもの
400 :
名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:18:29 ID:b+GfUYRv0
401 :
名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:21:32 ID:EeQSEQ8/O
ソフトバンク球場に広告を出してる企業ってブラック多いなーー。
402 :
名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:21:39 ID:CVo/QpFS0
やずやは自分の所の冊子で繰り返し添加物叩きや食品会社の表示叩きをやってきた。
食パンの「超熟」って何?、とか じっくりコトコト煮込んだスープは本当に煮込んでるのか? とか
相手の会社のお客様相談室にTELしては質問したらしい。
その結果「食品表示は曖昧で信じられないものばかり」と叩き、その反対に自社製品は優良だと言いたげだった。
しかし今回の排除命令、それに対するやずやの「20濃縮は嘘ではない、アミノ酸がそのまま入ってるとは言ってない」
という悪あがき。
まあ他人に厳しく自分には大甘の典型だった訳だw
403 :
名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:22:31 ID:07lGtWgN0
いやずら
404 :
名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:25:04 ID:EeQSEQ8/O
みんなで細かく電話で聞くしかないな(笑)報告よろ!
405 :
名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:32:31 ID:5SUIf8Vf0
>>398 そもそも卵黄ってのはコレステロールが極めて高い。
高コレステロール血症の際は「卵を食べ過ぎないように」と指導される。
しかも卵白にはコレステロールの吸収を抑える作用があるが、それが除かれている。
正直言ってとんでもない食品だと思う。
便秘はにんにく成分で治っているかどうかはしらんが、体は蝕まれてるぞ。
407 :
名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:50:59 ID:rhJLR6JS0
>>404 問い合わせしてみたw
「濃縮してアミノ酸が殆ど破壊された商品なんか価値あるの?」って聞いたら
最初香醋に日本産の酢を使おうとしたが、濃縮段階でアミノ酸が全部壊れてしまった。
それで日本産の10倍アミノ酸が含まれている中国産を使う事にした。
おかげで濃縮してもアミノ酸が全部壊れる事無く製品化にこぎつけた、んだと。
だから健康補助食品としては自信を持ってるし、安心して欲しいとか言っていた。
「濃縮なんかしなきゃいいじゃん」と言おうかとも思ったが、まあこれ以上へ理屈聞いても
しょうがないから止めといたwww
408 :
名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:14:36 ID:ursOrIUZO
何故、謝罪広告をださいのかな。倒産覚悟か
409 :
名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:25:58 ID:VFqZ3IibO
にんにく卵黄
410 :
名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:49:16 ID:K1UMdJL00
>>407 ってことは一応アミノ酸量を計測してたんだな。
それならアミノ酸量が20倍も無いってことは分かっていたはず。
なのに視聴者に誤解を与えるようなCMを垂れ流してたのか・・・
ここのCMは何故あんなにブサイクなガキを使ってるの?
412 :
名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:54:53 ID:FhxA5EGzO
>>407 酢をそのまま乾燥させるのは濃度が薄すぎて効率があまりにも悪いだろう。
普通、濃縮して固形分を30〜50%くらいにしてから乾燥させるんで、確かにやらないのは厳しい。
缶ジュースなんかは濃縮液を何倍かに薄めて作る。
ただ、濃縮温度に気を遣わないと(気をつけても無理かも)当然ビタミンなんかも破壊される。
ここ料理用の香醋、瓶入りで売ってるけどそっちは大丈夫なんだろうな?
414 :
名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:03:28 ID:FCLOY+krO
大量生産の健康食品なんて、百に一つくらいしか本物はないと思った方がいいよ。
騙される方が悪い。癌が治ります、なんて気休めだよ、気休め。
415 :
名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:48:38 ID:3qDYJTx00
416 :
名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:53:28 ID:FhxA5EGzO
>>413 というか、加熱調理すれば微量成分が熱分解したり風味が飛ぶのは当たり前。
そういう知識も無しに業者を叩くのもどうかと。
ビタミン取りたきゃ酢をそのまま飲めよ、という話。
417 :
名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:25:26 ID:xTluRs210
>>402 ああ、それね。
そんだけポリシーもって他社を叩くなら、今回の件も徹底的に謝罪してもらいたいもんだが
どうせ言い訳ならべてごまかして逃げ切るんだろうなw
418 :
名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 13:02:18 ID:vc35eS1x0
419 :
名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 13:08:33 ID:sglZn/T40
ちょっと大々的にCM流せば、催眠術にかかったかのようにコロッと騙される。しかも何度もw
420 :
名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 13:12:56 ID:KnOQ+lc00
いんちきか
421 :
名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 13:15:14 ID:AbfrbqRQ0
>>419 >>昨年度は約290億円を売り上げていた
俺もやりたくなった。
422 :
名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 15:01:48 ID:BXp/Vq2x0
騙して売ったんだから詐欺罪だろ
甘いな
423 :
名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 15:04:47 ID:gs1auDW+0
よくわからん自称健康食品類は、勝手に薬効をうたえば薬事法違反になる
ブラック業者は薬事法違反を承知で薬効をうたって商売する
グレー業者は、雑誌や書籍やテレビに金払って、○○成分はガンに効果があるみたいな情報をアホに信じさせた上で、
いま話題の○○を含む健康食品といって販売する
後者は、商品そのものでは直接薬効をうたってないため、法律的に問題ない
424 :
名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 15:09:22 ID:rhJLR6JS0
>>423 スポーツジムに通うのは面倒だから代わりに香醋飲め、って座親ゆかりがTVCMで言ってたなw
効能じゃないけど、限りなくグレーな訳だwwwwwwwwwwwww
425 :
名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 15:09:28 ID:zYngATfD0
こういう、いかがわしい宣伝は、公取委に積極的に通報すべし。
426 :
名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 15:13:36 ID:BXp/Vq2x0
JAROって活動してるの?
427 :
名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 15:14:11 ID:snlZ18FJ0
>>398 スイートコーンなんかもよく効くぞ。
きっちりそのまんまでてくる。
428 :
名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 15:15:40 ID:vZkQvVZ80
いままで結構買ってるんだが、金返してくれるのだろうか
430 :
名無しさん@6周年:
>>
すでに返金は、過去に消費した分も合わせて、言ったもん勝ちだぜ。
慰謝料も出してるし、裁判するまでも無い。
私達はお客様に健康を売ってます!ここのキャッチセールスだが?
俺が言ってる事は内部告発だと思ってくれ 。
ですと。