【北朝鮮ミサイル】直ちに再発射の可能性低いとの見方で一致 警戒は継続…防衛庁の対策本部

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バッファロー筋飯器φ ★
★直ちに再発射の可能性低い=北のミサイル、警戒は継続−防衛庁

 防衛庁は14日午後、庁内で「北朝鮮弾道ミサイル発射事案対策本部」
(本部長・額賀福志郎長官)の会合を開き、「現状では直ちにミサイルが
再発射される可能性は低い」との見方で一致した。

 ただ、中距離のノドンや短距離のスカッドは(1)5日に発射された南東部の
ミサイル基地以外から撃つ可能性も否定できない(2)長距離のテポドン2号と
比べて短時間で発射準備が完了する−ことから、「引き続き警戒が必要」として、
これまでの監視態勢の継続を決定した。 

時事通信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060714-00000149-jij-pol
2名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 22:16:02 ID:M6l/Tgx00
2
3名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 22:18:05 ID:74EL/Fz+O
平気だよ 打てないよ  いちいちニュースでやるな
4名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 22:18:52 ID:EI6jPvHa0
 
明日です!

北朝鮮に怒りの声を!!  
子供を返せ!家族を返せ!
日本人を返せ!経済制裁を断行せよ!
北朝鮮からすべての拉致被害者を奪還する国民大行進

日時 平成18年7月15日(土) 開場12:30 開会13:00

場所   砂防会館別館 シェーンバッハ・サボー 1階 東京都千代田区平河町2-7-5
     地下鉄永田町駅(有楽町線・半蔵門線・南北線)4番出口徒歩1分 

内容

◆基調講演◆

◆公開討論会◆ ※50音順
『日本よ今...闘論!倒論!討論!2006』 (スカパー!767ch日本文化

チャンネル桜 土曜21時放送)
青木直人   (ジャーナリスト)  荒木和博   (特定失踪者問題調査会代表)
佐藤守    (元航空自衛隊 南西航空混成団司令 空将)

◆拉致被害者家族・特定失踪者家族・地方議員からの訴え◆

◆子供を返せ!家族を返せ!日本人を返せ!北朝鮮からすべての拉致被害者を奪還する国民大行進◆ 
    ※16時30分出発予定
    砂防会館別館〜平河町〜溜池山王〜三河台公園解散(約2.6km)
5名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 22:20:22 ID:p1YQ6z+p0
置かれてる状況は何も変わってねーな
何はともあれ防衛庁はお疲れ、ウィニーでこれ以上がっかりさせないでくれよ?w
6名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 22:22:24 ID:HFYG1Cpw0
10だったら俺のテポドン自身の写真をup
7名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 22:22:35 ID:IgDODlbd0
>直ちに再発射の可能性低いとの見方で一致

はぁ、7月5日以前に、「テポドン発射準備の動き」が報じられた時も
「実際には撃たない」だの「ハッタリ」だのさんざん言われていましたが何か?
8名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 22:23:20 ID:OrNUO15c0
「中国が日本にミサイルを撃ち込み、尖閣諸島への攻撃を開始した。
米国の新大統領は日米安保条約の発動を拒み、日本を支援しないと言明した。
2009年7月のことだ――」。

 こんな悪夢のような新「日中戦争」のシナリオが明らかにされた。
米国でこの6月、ペンタゴン(国防総省)の元高官二人が共著で刊行した
『ショーダウン』(対決)という書の内容である。
ソース元 http://www.nikkeibp.co.jp/sj/column/i/25/
9名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 22:23:47 ID:S+JPswjG0
俺がテポドンサンバ テュゥーーーッをカラオケで歌ったおかげだな。

10名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 22:33:14 ID:xaS5yKrN0
これは釣りか?
安保理で強硬な案が通った場合発射する可能性は高いだろ
11名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 22:39:04 ID:veBV3KVn0
>アメリカン・エンタープライズ・インスティチュート(AEI)
>というワシントンにある主要なシンクタンクがあります。
>これが「ジャパン・ハンドラーズ」即ち日本を意のままに操るための
>アメリカの人材養成の本山の一つなんです。いわゆる凶暴な
>ネオコン派の牙城です。
>平成17年(2005)の10月25日と26日に、そこの所長の
>クリストファー・デムス(Christopher Demuth)以下、
>日本側からは安倍普三、民主党前党首の前原誠司、
>外務省の鶴岡公二総合外交政策局審議官、
>防衛庁の山口昇防衛研究所副所長(陸将補)、それから
>元ワシントン公使の阿川尚之と、今のアメリカから大事に育成
>されている者たちが国会議事堂の裏のホテルのキャピトル東急に
>集まっています。ジャパン・ハンドラーズと日本側受け皿人間
>カウンターパート)の一大結集でした。
>小泉内閣の組閣がそのあとすぐの10月31日でしたから、日付からいって、
>そこで重大なことが話し合われたのは明らかです。
>彼らは組閣の前に集まる必要があった。なぜなら、そこで次の2年間
>の日本操縦プランを決めなければいけない。それに合わせて新しい内閣
>の人選をする。悲しいかな、我々日本国民の声や意思は届きません。
>日本の行く末を決定しているのはアメリカと、その手先になっている
>人たちです。
>日本を中国にぶつけて少しずつ戦争に引きずり込む
>スケジュールが、ここでも話し合われたことでしょう。
12名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 22:39:35 ID:tSBTfZkt0
そういえば考えてなかったけど
ミサイルの発射台って何発くらいまで保つの?
13名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 22:39:46 ID:lchaugv80
>今のアメリカは世界覇権国であり世界帝国です。
>この帝国を維持していくのも大変です。帝国というものは定期的に、
>10年内に1回くらい戦争をしないと維持していけません。昔は10年に
>1回でよかった。それが、最近は5年に1回ぐらいになってきている。
>戦争をして国内経済を刺激し、たまった不良在庫を一掃(軍事兵器だけで
>なく各種の民生品も)しないと、うっ血状態になって、経済が停滞する。
>不景気(不況)になる。それを回避するために、どうしても戦争で経済を
>刺激する必要がある。だから、これを、戦争経済(war economy 
>ウォー・エコノミー)とか戦争刺激経済(ウォー・ブースト・エコノ
>ミー)と言うのです。アメリカ帝国は戦争経済で生きている大国
>なのです。
>ですから2001年の「9.11」の米中枢テロ事件というああいうヤラセの
>大イベントまで仕組み、アフガニスタン爆撃、イラク戦争しかり。
>このあとのイラン核施設攻撃、北朝鮮処理、それから中国とのこぜり合い
>を計画したりと、次はどこにしようかなって感覚です。そうすると、
>日本はもう60年も戦争をさせていないから、順番からいってもそろそろ
>いいんじゃないか。今度はオマエたちが尖兵になって中国に戦争しかける
>番だと。いざとなればアメリカも助けに行くからとか(笑)。実際には
>助けませんよ。アジア人同士、アジアの国同士を戦争させて、漁夫の利を
>得ようとしているのです。それで日本国内に、反中国、中国(人)への
>軽蔑と憎しみをかきたてるための、ありとあらゆる計画を実行している
14名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 22:40:25 ID:qcl6cLaf0
>最近、政界では、「この9月に安倍内閣ができたとき、前民主党代表
>の前原誠司氏が防衛庁長官として入閣するのではないか」との噂が
>流れている。前原氏が何人かの同志とともに民主党を分裂させて新党を
>結成し、安倍晋三内閣に加わるという情報である。あくまで噂のような
>情報だが、安倍氏と前原氏の関係は米国ネオコンと一体のものだとの見方
>を示している。裏で日本の政治が大きく動き始めているようである。
>今回の北朝鮮のミサイル発射をめぐる動きを見ると、日本が前面に
>出て、北朝鮮への制裁を主導し始めた。日本が北朝鮮叩きの主役に
>なった。そして、その日本の中心に安倍晋三官房長官が立った。
>安倍官房長官は強硬路線一本槍である。
>こうした日本の政治の配置を指揮しているのは米国政府であろう。
>9月に安倍内閣を実現させる方向に米国政府が動き出した
>との見方も広がっている。
15名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 22:40:29 ID:5o+SBegt0
ミサイルを7発も発射した次点で北朝鮮の思惑は完遂
再発射はないだろうで済ますなら日本は完敗
「鳴くのなら飽きるまで待とうホトトギス」小泉
16名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 22:46:47 ID:rlOLvLZk0
北鮮南部以外からのノドンスカッドなら、
やはり支那国境周辺から竹島周辺に落としそうだな。
17名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 22:50:08 ID:AJnVEAqo0
朝鮮人と対話を成立させるには
価値観の根本をひっくり返さないといけない
そこまで追い込んだのは現体制を含む南北朝鮮の政治形態だ
国民は哀れな被害者であると同時に
現体制に疑問を抱かない愚民であるのだ
この根深い問題を決着するために
殲滅を選んだとしても後世は責めまい
18名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 22:51:28 ID:Am3J29yb0
虫と会話するようなもの
対話はもう無理だろ
19名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 22:51:34 ID:TBFpdClW0
その予想を覆すのが半島クオリティー
20名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 22:55:43 ID:DXNNo2hy0
決議採択前に発射したらワロス。
21名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:10:19 ID:sP5ERScC0
撃たないとみんな思ってたのを7発も続けざま撃っちまったからなぁ。
楽観は禁物。 相手は基地外だ。
22名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:34:13 ID:h+goKi3E0
中国共産党は
「日本は核開発できる技術とお金を持っている。
 しかし、日本は北朝鮮から軍事的に追い詰められても、
 今現在、日本は政治的に核開発できない。」とこう判断した。
だから、中国共産党は北朝鮮の核開発を看過した。
看過どころじゃなく、中国共産党は北朝鮮に石油を援助している。
中国共産党は、北朝鮮の鉱山を租借し、
日本侵略の足がかりとなる日本海側の北朝鮮軍港も租借している。

北朝鮮が核爆弾の小型弾頭化に成功する(プルトニウム核実験成功が目安)。
すると、日本が批准した核兵器関連条約の例外条項による抜け道ができる。
2006年現在、財政出動可能な体力の残っている日本は、日米安保が機能不全を起こさず、
中共に先制核攻撃されず、国際法、条約にも抵触せず、安全に核開発できる。


   核不拡散条約(NPT)の例外条項 第10条
    締約国は、この条約の対象である事項に関連する異常な事態が
   自国の至高の利益を危うくしていると認める場合には、
   その主権を行使してこの条約から脱退する権利を有する。
   NPTの発効25年後に、その後無期限に延長するか
   期限(単数又は複数)付きで延長するかを決定する。

   包括的核実験禁止条約(CTBT)の例外条項 第9条の2
    締約国は、この条約の対象である事項に関係する異常な事態が
   自国の至高の利益を危うくしていると認める場合には、
   その主権を行使してこの条約から脱退する権利を有する。
23名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:36:16 ID:h+goKi3E0
日本に核兵器が必要なとき、
それは米国との外交関係が悪化したときだけだ。
日本が外敵に攻撃されずに安全に核開発しようとする。
そのときには、米国との外交関係が良好な状態が必要だ。
  「日米関係が良ければ、(日本が核開発に着手したとき)中韓はじめ
   世界各国と良好な関係が築けるというのが基本だ。」 小泉純一郎
  「核兵器の脅威に対しては、(中略)
   米国の核抑止力に依存するものとする。」防衛白書のテンプレート
日米関係が悪化した後、日本政府は核開発できない。
つまり、日米関係が良好なうちに日本は核開発するしかない。

982 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/01/03(火) 02:27:08 ID:vwM51Cs60
>>973
>おかげ様で、今の日本はいつでも核を作れるよ。

左翼が主張し時間切れを狙う「100円でお湯をかけて三分核武装論」か?
電算機だけでは設計製造不可能なプルトニウム核弾頭はどうするの?
実戦に耐えられる丈夫なロケットはどうするの?
ロケットの発射台となる原子力潜水艦と乗組員養成はどうするの?
お金はどうするの?困っているときにはお金がないぞ。
国際政治対策はどうするの?困っているときには国際社会から孤立しているぞ。

385 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/01/06(金) 01:46:49 ID:+30sNsqL0
>>376
>今は今の方針で良いと思うがアメリカの力が弱まったときに
>核武装は必要だと思う。

米国の力が弱まったとき、日本が米国の役に立たないと日米関係が悪化する。
在日米軍再編で、もう極東の米軍はグアムや北米本土へ撤退を始めている。
米国の衰退は、日本のアジア外交も世界外交も国連外交も破綻を意味する。
そのとき外交破綻の日本は核開発できない。
24名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:47:42 ID:h+goKi3E0
移民とマングース

沖縄でハブ退治に外来種のマングースを導入した。
すると、ハブ以外に楽に捕まえられるヤンバルクイナなど
他の生物がたくさんいたので、そっちばかりマングースが食べた。
それで、結局駆除しなきゃならないはめになった。
それと同じで外国人が低賃金で重労働の介護をやってくれるだろうと
楽観的に考え、日本にいれたら、他に楽な仕事がいくらでもあって
少し手を汚せば、祖国で一生遊んで暮らせる金が手に入るのに
気づいて、やがて犯罪などに手を出すようになる。
そうなってからでは遅いのだ。

ご意見募集中 17日土曜日まで
法務副大臣「今後の外国人の受入れ等に関するプロジェクト」
「今後の外国人の受入れについて」 ファックス、電子メール
http://www.moj.go.jp/NYUKAN/nyukan51.html
25クロミ ◆f7JRhiNfc6 :2006/07/15(土) 00:13:25 ID:sIPqXfqh0
重てーよw

いい子だから「貧乏で哀れな国だからお金恵んで」って言おうね
金正日クン
26名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 01:38:28 ID:2XpeXwNb0

昨日おいらのテポドンは彼女の中に2発発射しました。
27クロミ ◆f7JRhiNfc6 :2006/07/15(土) 01:49:26 ID:sIPqXfqh0
一昨日アタイは上の口に一発、下に一発
トマホークを発射してもらいました。
28名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 03:22:43 ID:2DCvJg2t0
北朝鮮はG8中に再度テポドン2を発射すると見た。
金正日は国際社会から目を向けて欲しいだよ。
馬鹿な男だ。
氏ね。
29名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 10:55:46 ID:2DCvJg2t0
さあテポドンをぶっぱなせ金正日。
30名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 14:54:38 ID:2DCvJg2t0
このスレなら言える。

ぬるぽ
31名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 16:39:30 ID:2DCvJg2t0
>>30
ネ申に決定!!!
32名無しさん@6周年
本日16日早朝(日本時間)に北朝鮮のミサイル乱射は確実。