【ゼロ金利解除】生活に影響? 住宅ローンを抱えている40代以下の若い世代にメリットなし

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バッファロー筋飯器φ ★
★ゼロ金利解除がわたしたちの生活に与える影響を取材しました。

 日銀が金融政策を変更した場合、わたしたちの生活にもさまざまな影響が出てきます。
果たしてどういう影響があるのか取材しました。
 セミナー参加者は「預金やローンは誰でも気になるんじゃないですか」、
「お金を借りている立場からすると、(金利が)上がるのではという不安もある」などと語った。
 日銀のゼロ金利政策が転換されれば、わたしたちの生活にも影響が出てくる。
 ゼロ金利政策解除への動きを受けて、大手銀行では軒並み定期預金の利率を引き上げ、
みずほ銀行でも100万円を6カ月定期に預けた場合の利子が、200円から1,000円に
上がることになった。
 都内に住む女性は、老後のまとまった資金を金利が上がったばかりの6カ月ものの
定期預金に移そうと相談にやって来た。
 女性は「新しい利率が出たので切り替えようかと。短い6カ月サイクルでどのくらい
上がるのか見ながら切り替える」と話した。

 第一生命経済研究所の熊野英生氏は「ゼロ金利解除により、1世帯あたり年間約9,000円の
利息の増加が見込まれます。メリットは預金の多く持っている高齢者に偏っていて、
住宅ローンを抱えている40代以下の若い世代には、ほとんどメリットがないと考えられます」
と語った。
 試算によれば、金利上昇による恩恵は高齢者ほど多くなる一方で、30代では、
預金の受け取り利息からローンの支払い利息を差し引くとマイナスになってしまう。
 もうすぐ30歳という夫婦は、マンション購入を決断し、住宅ローンの契約にやって来た。
 夫は「将来的に(金利が)上がるかなと思い、そのリスクヘッジをしておきたい」と話した。
 夫婦が選択したのは、期間35年、年2.9%という固定金利。
 こうした長期の固定金利は、現在、変動や短期固定の金利よりも高くなっているが、
将来の金利上昇のリスクをなくすことができる。
 夫は「最低金利ではないが、これからの上昇分を考えると、安い方じゃないかと
思って決めました」と話した。
 将来の家計や資産運用は、金利上昇を前提に考える必要が出てくるとみられる。

FNN HEADLINES http://www.fnn-news.com/headlines/CONN00093430.html
 動画 http://www.fnn-news.com/realvideo/sp2006071420_300.ram
2名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 17:42:38 ID:NwMIzx1s0
>>1
うるせばか
3名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 17:44:06 ID:hc+kQFtL0
家なんぞ買うからそんな問題抱えるんだよ、ばっかじゃね?
素直に賃貸にしとけ、耐震強度偽装される事もなんだからな
4名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 17:48:29 ID:yON0WhlO0
日銀の福井総裁 「わしももうすぐ年金生活だから、わしらの特になるように金利解除しとこう」
日銀の福井総裁 「はあ〜〜〜?、若い世代の事?知るかよ。2ちゃんでわしの事煽っているヤツらなんて知るかよ。」
5名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 17:49:32 ID:Oleyisap0
家のローンはそういうもんだって最初に説明受けてるだろ
なんでも政府のせいにするのはよくないぜ
6名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 17:50:50 ID:khJiZifp0
・・・で、このすれのメリットは?
イマイチ何にスコープを当てたいのかよく分からんが。
7名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 17:56:02 ID:4zewYmm40
しかしな、年をとればとるほど金を使わず溜め込む傾向がある。
80歳超えても「老後」を気にして数百万数千万死蔵しつづける。

一戸建てをあきらめて賃貸というのも選択肢だが、そうやって家賃収入
で暮らしているオーナーは概して高齢層が多い。
若年層は親と同居して、実家に金を入れつつ賃貸生活せずに浮いた金を
好きなように使うのが一番の景気対策。

最近、富裕層をターゲットにした商売が好調らしい。いいことだ。どんどん
金を使わせろ。
あとは年寄りに金をどうやって使わせるか、だ。
8名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 17:58:01 ID:lNkB8tcA0
国内よりも海外の方で影響が多い。
金利の安い日本で資金を調達して発展途上国に投資の構図が崩れるからね
9名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 17:59:06 ID:69ojVJ4r0
>>7
オレオレ詐欺
10名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 18:05:27 ID:PYlV4SX50
将来的に(金利が)上がるかなと思い
将来的に(金利が)上がるかなと思い
将来的に(金利が)上がるかなと思い
将来的に(金利が)上がるかなと思い

35年ハイリスク背負って得られるのが超ローリターン。

11名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 18:12:13 ID:pbJWS3XT0
借家で親と同居。親に持ち家がある人はいいなあ
12名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 18:13:56 ID:VAfj8S7j0
アーバンコーポレーション(8868)の株でも買っとけ、今期は200億円の純益。
13名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 18:16:07 ID:swgWJphY0
そんなもん、ゼロ金利が何時までも続くわけないって
小学生でも知ってることじゃねえか?
14名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 18:16:25 ID:6kXufPs10
年700万の年金をもらってる日銀総裁らしいわな。
高齢者にひたすら甘い、自分にはもっと甘いw
15名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 18:16:31 ID:OMwc90eJ0
おれとしてはアパマン(8889)買って欲しい・・・
16名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 18:16:38 ID:Vu9sP1kL0
>>10
今が0に近いから上がる可能性のほうが高い
こんなの馬鹿でもわかる。

こんなの保証人つけて信金に借りれば1%なのに
みんなかわいそ。コケたら親の土地売ればいいから誰も困らない。
17名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 18:20:29 ID:jGrVp+8Y0
家を住宅ローンで買うことすらできないやつらが騒ぐスレと化しました。
18名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 18:21:57 ID:0F6q+MQ90
ローン抱えてない奴が真の勝者

19名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 18:22:22 ID:5UDOZeNk0
住宅ローン抱えた人間が文句言いまくりですか?????

家買うときに説明受けてるだろうがーwwwwwwwwwwwwwwwwwww


馬鹿チンぽwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
20ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/07/14(金) 18:37:14 ID:sQ9+SY3z0
日銀は14日の金融政策決定会合で、景気は緩やかに拡大しており、日本経済が
再び深刻なデフレに陥るおそれはなくなったなどとして、5年あまり続けた
「ゼロ金利政策」を解除して、日銀が政策目標にしている短期の市場金利を
0.25%前後に引き上げることを決定しました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    ま、石油が高騰してるし、大して変わらんな。
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| という事は外国製品に押されて売上が
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 伸び悩む国内メーカ品は引き続き低迷?(・∀・ )

06.7.14 NHK「ゼロ金利解除 短期0.25%」
http://www.nhk.or.jp/news/2006/07/14/k20060714000091.html
06.7.14 NHK「NY原油 時間外取引で最高値」
http://www.nhk.or.jp/news/2006/07/14/k20060714000060.html
21名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 18:40:05 ID:Uy2ihZDa0
利上げなんて一般市民にメリット与えるためにやってるんじゃないのにな
何寝ぼけたこと言ってんだろうな
22名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 18:40:17 ID:BxPM9ppZ0
明日をも知れぬこの暗い日本&いつまで続くかわからない夫婦生活の中で、
35年住宅ローンなんて組める人はすごいと思うよ。
23名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 18:43:29 ID:5IdvT+JK0
う〜ん。>>22がヘタレなだけか余程環境に恵まれてないだけかと思うよ
ガンガレ。(´・ω・`)ショボーン
24名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 18:45:03 ID:FNTincLI0
フリーターの俺には関係ないな。
25名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 18:49:35 ID:4hcuY7Yq0
嫌味の福井の首を切らないと国民は納得できないよ
26名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 18:51:48 ID:JeQ0N6r40
今までの返済分の利息は格安だったんだから、
少なくとも、これから借りる人よりメリットあったじゃん。
鮮人みたいなこというなよ。

27名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 18:52:37 ID:S8bZnyhi0
今更なにを
28名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 18:53:24 ID:q9H1cRWN0
福井さんが儲けた金を今度は預金して儲けるために
ゼロ金利を解除した。
29名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 18:55:32 ID:Uy2ihZDa0
文句を言う前に国債先物でも売ってた方が生産的だと思うよ
30名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 18:56:19 ID:0JlSGEbz0
ゼロ金利継続:ゼロ金利なのに儲けてる総裁ははずるい
ゼロ金利解除:金利上がって預金がいっぱいある総裁はずるい

マスコミに操られる愚民は毎年増税されてるのに気づかない
31名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 18:56:39 ID:3PdS57ox0

50歳以上の爺さん婆さんが日本の金の80%以上を保有している件。
32名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 18:57:39 ID:BlonYWqV0
結婚→子作り→家購入 → 突然リストラ →ローン滞納 → 鬱発症 →一家心中
33名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 19:03:08 ID:mM6ejz2A0
そもそも、今の日本で家を新築しようとする方がバカ。
過剰な規制だらけの建築基準法を海外並みに改正すれば、
今の半額以下で家が建つ。

それが出来れば、住宅景気で経済が一気に活性化する。

今や建築基準法の規制は国家による犯罪に近い。
国土交通省の責任は重いが彼らは何もしないだろうねw
34名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 19:04:11 ID:2IkpJDy+0
今時、ローン組んで家買う奴がどうかしてるだろ?
35名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 19:05:25 ID:xcF/U+CY0
>>33
>それが出来れば、住宅景気で経済が一気に活性化する。

それが出来ないからみんな今の値段で買ってるんじゃんw

お前は煽る根拠が破綻してると気付いていないで煽るバカ。
36名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 19:08:12 ID:CpfLvEP00
ゼロ金利時代でも、海外の銀行で年利5%前後の定期預金で運用できてたのに、
日本の銀行に預けてる奴って頭おかしいんじゃないの?
37名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 19:08:22 ID:SzVbDLQU0
>>33
つ「阪神大震災」
38名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 19:11:45 ID:V2YckEvs0
60代の親の世代が恩恵を受けて、30代子供世代が苦しくなるなら
チャラだと思うよ。
今40代のおや(ローンあり)、10代の子供が
いちばん親子そろってソンする世代じゃん。
39名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 19:18:03 ID:Uy2ihZDa0
大体住宅ローンで困る程金利上がってないじゃん
確かバブルの頃の住宅ローンなんか10%近かったと思う
ていうか、この程度で困ってるようなら人生設計そのものが間違ってる
40名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 19:19:08 ID:3PdS57ox0

銀行っていいよねえ。金横流しするだけで勝手に金が増えるんだから。
41名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 19:20:08 ID:IRkNNCba0
「阪神大震災」www
建物崩壊より 2次災害が怖いぞ
42名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 19:22:44 ID:1F8SBJq30
借りるのは馬鹿だけど、普通固定金利で借りるだろ?
変動で住宅ローン組むツワモノは多いのか?
43名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 19:25:49 ID:osETqIl/0
>>32結婚→子作り→家購入→突然リストラ→ローン滞納→ご主人事故に見せかけ自殺
  →ローンチャラ→嫁、子供保険金で悠々 でしょ今時は
44名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 19:31:53 ID:NSP/94O+0
銀行が次々と史上最高益をあげているというのになぜローン金利まで上げる必要があるのか!
45名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 19:33:16 ID:5BNgB4cC0
>ご主人事故に見せかけ自殺

場合によっては、こちらが損害賠償金払わなければならなくなるから、気をつけた方がいいね。
事故の相手がいる場合は。
46名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 19:35:53 ID:j/epZLnk0
借金生活者(負け組)だけがマイナスで
収支バランスの取れている者(一般人)にはプラマイ・ゼロ。
預金の方が多い者(勝ち組)のみプラス。

銀行の言いなりで、変動金利でローンを組んだ者だけが、馬鹿を見るだけの話。
(元々、馬鹿だから、損をするのは当然なのだが・・・)
47名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 19:37:02 ID:t6nD5U+50
ゆとりローン乙wwwww
48名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 19:38:44 ID:UaQX6ISl0
金利なんて上げても下げてもメリットとデメリットが必ず生じるんだから
誰にメリット、デメリットという話は全く意味無いと思うんだが。
49名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 19:40:43 ID:5BNgB4cC0
?
日本人全体で見ると貯蓄のある世帯と、ローンのある世帯と、どちらがおおいんだ。

それで、答えが出るだろう。。
50名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 19:42:17 ID:Y4/9JD5N0
先進国で、ほぼ0金利政策が10年以上も続いたこと自体異常。
51名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 19:42:26 ID:vjYRucedO
ヘタレだから固定にしといたが これで良かったかも。
52名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 19:44:01 ID:G1oFSwXU0
>みずほ銀行でも100万円を6カ月定期に預けた場合の利子が、200円から1,000円に
>上がることになった。

100万預けて半年の利子が1000円て…www
53名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 19:45:22 ID:SVUpXPtp0
何十年ものローン組んでまで
戸建てやマンションを買うやつに限って
生活が苦しいだの金がないだの言ってるような気がする。
54名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 19:45:22 ID:kwntiiQV0
人様のお金を預かりわずか0.1%の利息を付け、
そのお金を3%で貸す悪徳商売。ボロ儲け。
黙って座ってるだけでお金が入ってくる。
銀行は世界一おいしい商売。やめられない
55名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 19:49:20 ID:9M/Wp4h50
>>42
それが多いんだな。年収400万台・頭金0で家建てる若いDQN夫婦が。
しかも買おうとしているのが、大抵振興パワービルダーの建売or建築条件付物件。

もうね、二重三重にアホかと。
56名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 19:49:27 ID:4q5rFexh0
>>54
ではお前は今後一切銀行を使用せずに現金のみで生きて行けよな
57名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 19:50:12 ID:PKzl6HHU0
今の40台前後はバブルのときいい目を見て景気よくローン組んだりした人は大丈夫なのかな
58名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 19:51:17 ID:5BNgB4cC0
金利低い
→全体の返済額が少ないように感じる為、少し高めのマンションや一戸建てを買う傾向。

金利あがる
→思ったより、返済がしんどい、ボーナス2ヶ月分の出費を余分に強いられる、ジワジワと家計を苦しめる。

さらに金利あがる。
→銀行からの借入でなる立っている中小の会社倒産が相次ぐ。その会社に勤めているサラリーマンは、とうとうローンが返せなくなる。

59名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 19:51:20 ID:g3PBkKnq0
なんで住宅ローンなんかを組むのかわけがわからん。

若いうちは月数万円の賃貸アパートに住んでいて、必死に仕事をしたり
会社を興し軌道に乗せたりして資産を増やして、年間の不労所得が年間の
支出を上回るようになってから、家を現金で建てればいい。

そういう当たり前のことが分からないのか?
60名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 19:51:24 ID:5c1jBfUr0
>>57
とっくに破綻して問題になってる。
中央線に飛び込んだり。
61名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 19:51:39 ID:jI6ma7MI0
分かってないな。
金利弄ってナンボの日銀が0のまま眺めていろと言われてじっとしてるのは屈辱だから
自分の存在意義を取り戻すために0金利解除を強行したのに。
この先どうなるかなんて当たるも八卦当たらぬも八卦だよ。大変な事態を招くかもね。
62名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 19:53:00 ID:SZSZ2ybJ0
普通預金の金利100倍か。
よく分からないけどスゲーとしか考えられない俺は当然40代以下
63名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 19:54:09 ID:5BNgB4cC0
住宅ローン+中央線飛び込みによる損害賠償金

遺族あぼーん!!
64名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 19:55:12 ID:p3ajse+m0
家賃9万払って10年経ったけど家建てた方が安かったことに気付いた
65名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 19:55:13 ID:jI6ma7MI0
日銀の王子様はいつ首を差し出すんだ?差し出せないようなら狩ってしまえ。

>>59
ぶっちゃけ、住宅ローンと言う鎹が無いと家族が維持できないんだよ。
66名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 19:55:36 ID:SzVbDLQU0
>>59
賃貸で払う家賃を考えたらその分ローンが返済できるのでは?
67名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 19:56:00 ID:PKzl6HHU0
俺は就職氷河期で就職できずまあ一応したけどすぐやめた。家なんか買えないし実家で一生暮らすしかないから遠い話だなあ。車も持ったことないし
68名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 19:56:13 ID:21gSeiNn0
若者のための政策まだぁ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
69ちびねこ:2006/07/14(金) 19:57:16 ID:Vye3zfOJ0
>>57
お給料が減って、ローンの支払いが難しくなってきたので、いざ売却
しようとしても、

現在のローン残高 > 実際に売れそうな価格

になっていて、売るに売れない状況って、結構多いですよ…
70名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 19:57:30 ID:9M/Wp4h50
>>59
そうなった時には、残り余命20年という人が大半だから。
そもそも家レベルの耐久消費財を購入する動機は、金だけの問題ではないしね。

ま、金利見て慌ててるような奴らは、マイホーム幻想に
踊らされている感ありありだが。
71名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 19:57:39 ID:vYwxG0rM0
「それでも家を買いました」
とかいうドラマもあったよね。
普通のリーマンで普通の家を1億以上で買ってた。
72名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 19:59:04 ID:5BNgB4cC0
現在のローン残高 > 実際に売れそうな価格

そうだよね。
抵当つけてる銀行が許さないよね。担保無しで貸したままになることはないもんね。
73名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 19:59:28 ID:PKzl6HHU0
まあ出も新しい家に住めたんだからいいじゃん。このよはすべてまいなすだからええじゃないかええじゃないか。
74名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 20:01:06 ID:p3ajse+m0
>>69
ローン地獄の人ってまさにそうなってる
バブル金利で悲惨

75名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 20:01:23 ID:TT67i5SR0
約1500万円の中古マンションを、20年ローンで買ったばかりの34才会社員です。
76名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 20:01:59 ID:vX6hLH710
年功序列が崩れたのに
ゆとりローン
精鋭を育てなきゃいけないのに
ゆとり教育
77名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 20:02:23 ID:1F8SBJq30
>>66
つ「複利ローン」

最長35年でほぼ倍額返し。
しかも35年後は物件は老朽化して、
あと15年ぐらいで立替え。

現金新築>現金中古>賃貸>>>>>ローン地獄

だわな。
78名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 20:02:25 ID:5BNgB4cC0
>>74

そういう人って、どうやってストレス解消してるんだろうか???
79名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 20:04:28 ID:GH+sFNmy0
うちは固定金利だからだいじょーぶ。
80名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 20:05:04 ID:KibTuUzp0
固定金利だと繰上げ返済できないし、手数料かかる。
変動なら毎月でも繰り上げできる。
だから、2年固定にして、2年たったらドカッと繰り上げしたのちに
固定か変動か考えればいい。
81名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 20:05:37 ID:PKzl6HHU0
うまく切り抜けられたのは団塊の少し上の世代くらいか、結局世の中庶民は損するようにできてるからなあ。何にもしないのが吉だわ
82名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 20:05:45 ID:NyjQRMql0
変動のローンにしてる奴がアホだ。固定にしろよ。

そもそもゼロ金利のおかげで、低金利でローンできたんだろ
83名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 20:06:13 ID:hCfWHZs/0
>>75
駅近物件で半期で完済できればかなり良いのでは?
84名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 20:08:02 ID:g3PBkKnq0
>>66
家ってさ。建てたら30年何もしなくてもいいわけじゃないのよ。
10年ぐらいでいろんなところが壊れだして修理しないといけない。
俺の家も庭師を半年に1回、ガラスを磨く業者を2年に1回、
壁のペンキを塗る業者を5年に1回、電気工事を5年に1回、
屋根の工事を20年に1回とかなり修理している。

それに、ローン以外にも固定資産税がかかる。
85名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 20:08:11 ID:p3ajse+m0
>>78
2ちゃんで現実逃避してストレス解消 は冗談だが

例えばバブル時代に6000万円のマンションとか買っちゃって
今の値段が2000万ちょっと

ローンの支払いが月額が30万とか40万とか
2000万の価値しかないものに30万とか40万とか

まさに地獄
86名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 20:09:00 ID:i5eWMUqp0
ゼロ金利解除したのに、為替は円安に向かってるね。
いよいよ日本は、世界から見放されたか。国債破綻は時間の問題だし。
87名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 20:09:21 ID:GH+sFNmy0
>>80
うちのは一定額以上なら繰り上げ可。
88名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 20:10:02 ID:pu4701Dn0
円安は進んでいますね
もっと円安傾向になりそうだね
89名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 20:10:31 ID:9M/Wp4h50
>>80
普通のリーマンの所得状況と将来を考えれば、
全額繰上げ返済するのはそう簡単ではないと思われ。

後でそんなことするくらいなら、最初から固定:変動=2:1とかにして
繰上げ返済を見越した計画立てるべきかと。
90名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 20:11:15 ID:jlOoWZ/o0
ローン組は破綻しても何もない人には多少は恩恵あるんじゃ。
給料上がれば。
91名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 20:11:19 ID:1F8SBJq30
固定だって繰り上げ出来るだろう。
ただし期間が短くなるだけど。
借り換えはこれからハードル高いよ。
92名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 20:12:38 ID:p3ajse+m0
実際問題住宅ローンの金利ってどんなレベルで上がってくの?
まさか固定金利2.9%とかから突然5%とかには出来ないだろうし
93名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 20:14:05 ID:G1oFSwXU0
借金するなら、現有資産以上の借金はしないのが俺のポリシー。

住宅ローン組んだ瞬間に債務超過に陥る貧乏人は最低のバカ。
94名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 20:14:37 ID:NbbxPm6u0
返せる見込みもなくて借りるのはただのヴァカだが、見込みがある場合は多少の
利息を払ってでも先に手に入れて楽しむのもいいもんだよ。
若いときのお金とモノと時間、年をとってからのお金とモノと時間、同じじゃな
いんだよな。
95名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 20:17:50 ID:5BNgB4cC0
>>85

そんな、おそろしいことに。。。
ほんと、よく我慢できるよ。
エライよ。
96名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 20:20:52 ID:p3ajse+m0
>>95
言っとくが俺じゃないぞw

まあそりゃ中央線と合体したくもなるだろうな
97名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 20:23:02 ID:PyfLVL9T0
6億円の借金があるオレが来ましたが何か?
98名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 20:24:03 ID:j+hDS9nU0
この前の金利上昇時、現行金利と過去の固定金利があまりに乖離して、銀行が困って固定の契約を破棄し、
強引に引き上げた事があった(平成2年頃)。裁判所も破棄できると認めた。

長期固定だからって安心は出来ないよ。何でもやってくるから銀行は。
99名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 20:26:15 ID:p3ajse+m0
>>98
kwsk

っつーかマジで銀行ってクソだな
その逆なんて認めねえくせにな
100名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 20:28:17 ID:PKzl6HHU0
ほんとに銀行の思い通り
101名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 20:31:50 ID:fjAenKD20
>>97
そこまで借りられるなら借金も甲斐性のうち…と思う。
102名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 20:46:11 ID:NbbxPm6u0
>>99
そんなのどこでもやることじゃん。
生命保険だって、銀行ローンだって、必ず見えないぐらいの小さな但し書きで、
その時の状況に応じて固定された利率が変わることはあるって書いてあるだろ。

そんなのも知らないで信じて借りるやつがアフォ。35年なんて何が起きるか
わからない超未来のローンとか組むやつは、どう考えてもアフォかリセット厨。
103名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 20:49:13 ID:3PdS57ox0

貧乏人から金を搾り取り、金持ちに金を与える。
104名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 20:50:07 ID:0yUj6qfD0
マスゴミはどっちにしても負の側面ばかりタレ流すよな。
ゼロ金利下でも解除しても。
105名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 20:52:57 ID:PyfLVL9T0
>>101
まぁこれでも借金を3分の1に減らしたわけだが・・・
106名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 20:55:29 ID:+GZEZiEcO
>>93

支払えるだけの現有資産があるのに、なんで借金するんだ?
107名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 21:03:46 ID:j+hDS9nU0
>>99
86年頃3%前後だった固定金利が、90年頃に8%を超えたはず。
見通しを誤り、採算がとれなくなった銀行が一方的に契約を破棄、固定ローン金利を引き上げた。
108名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 21:07:45 ID:xzgktWwB0
>>106
現有資産がお金だけなかわいそな人w
しかも財布の中だけで全財産かもwww
109名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 21:09:55 ID:PtD6WrVV0

マンションとかの広告って、「家賃並の月々○○円の支払いで・・・・」とかは
大きく表示するわのに、結局総額がいくら位になるのかは自分で考えなくてはならず、
計算力が身につく。

また、「ここは読んじゃダメ!」と言わんばかりの小さい文字の部分が隅っこにあったりして、
暇つぶしに読むのにはなかなか楽しい。

110名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 21:10:04 ID:EEyh6PyK0
マスコミの扱い
 金利上昇:ローン金利の上昇
 金利下降:預貯金金利の下降

  ネガティブな方向を重点的に報道するマスコミ。
111名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 21:11:48 ID:JpXPIftu0
>55

ちょっとマジで教えてもらいたいんだが、
頭金0で買えるのかな?
手数料やらなんやらは別ってこと?
頭金というか初期費用は大体定価の3割くらいという頭があるんだけど
112名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 21:12:47 ID:Rv2qfpsY0
これからの時代債務者側ではなく債権者側にならないとね。
賃貸に住んで投資(投機じゃないよ)しる。
113名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 21:14:53 ID:W0fHUewm0
上がるとはいえガタガタ言うほどの金利ではないと思う。
114名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 21:15:42 ID:wS6S26Ir0
>ゼロ金利解除により、1世帯あたり年間約9,000円の利息の増加が見込まれます。

年間9000円て・・・
住宅ローン3%になったら、年間15万以上返済額増えるんだけど。・゚・(ノд`)・゚・。
115名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 21:17:28 ID:O/jeFyf10
マイホームをローンで買うやつはアホでしょw
年収1000万もらってるやつは、10年我慢して老後に買えよw
116名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 21:20:53 ID:j+hDS9nU0
日本の好況時と、金利上昇局面を知らない世代が増えたからな。
117名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 21:21:04 ID:OvvuHxKt0
つーかこんな低金利だったのに、なんで変動型の住宅ローン
なんか組んでるんだ?
118名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 21:22:22 ID:136/qBi60
あれだけゼロ金利批判しておいて、いざ解除したらまた批判ですか。
119ちびねこ ◆GbXDECHIBI :2006/07/14(金) 21:23:28 ID:Vye3zfOJ0
>>111
頭金0って、結構多いですよ。
あと「年収300万でマンションが買える」って広告とか。

ただ、元本が大きいから、結構きついんじゃないかと勝手に
推測したりします…

それでも、家やマンションを買える人たちが、すごく羨ましい…
120名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 21:25:00 ID:Tzl1BeNt0
>>109
いや、まともに考える力があったら
そもそもマンションをローン組んでまで買おうとはしないと思うぞw
121名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 21:26:18 ID:Mo9fnqFDO
金利が低かったからこそ、頭金0も可能だったのかもしれけど
これからは無理なんじゃね?
頭金ない奴に払ってはいけないだろう
122名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 21:28:38 ID:21Ul41Lw0

金利解除したとこで影響うけるほど預金なし
長期住宅ローンしか組めない
こんなやつらが、さんざん、金利解除しろと騒いでたわけだがw
自業自得w
123名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 21:29:41 ID:gdKbQK5O0
>>121

その前に、借金と家族を抱えた奴はリスクを獲った英雄ではなく、単なる固定費高止まり要因
ということで、再度リストラが始まるかもな。ま、ぶっちゃけ社員はいなきゃマズイが、リスクの高い
奴は要らないし、社員に無駄金渡す余裕があるなら株主に還元するのが筋だしなw
124名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 21:29:49 ID:9M/Wp4h50
>>111
言うまでもなく、手数料その他は別ですよ。
昔は一戸建ての場合通常全額ローンは組めなかったが、
最近の建売等は全額ローン組めるよ、という事で分かり易いように書いたつもりだった。
逆に混乱させてすまん。

ちなみに初期費用(手数料及び諸手続・税金)は3割も必要ないです。

しかし、頭金0で建売なんてよく買うわな。
どんな土地だったか、建方したのかも知れないのに。
125名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 21:30:30 ID:4wUpasXu0
3500万円のローンて3500万じゃすまないからな。
5000万ローンと呼ぶべき。
35年ローンなんて銀行にお金あげるために働くようなもの。
そんな俺は賃貸。定年なったら親の家住むからいいんだ。
126名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 21:30:36 ID:YA/GxsIy0
なんで安易に借金までして家を買おうとする馬鹿夫婦が多いだろう?
家を買うとかよりまず億万長者目指して夫婦でがんばるのが普通じゃ
ね?努力もせずにいきなり借金かよっ!
127名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 21:31:03 ID:wS6S26Ir0
結局、恩恵を受けるのは、お金持ちと年寄りか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
128名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 21:31:39 ID:TEdgykT10
【社会】村上世彰さん地道な清掃活動で世田谷区民賞を受けていた
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/editorial/1151243916/l50
129名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 21:31:42 ID:PtD6WrVV0
>>120

>表示するわのに
なんて書くような国語力と注意力がない自分にはそこがわからなかった。
ゆとり教育世代でもないのに・・・・。

まあ、経済力もないからどうでもいいんだけどね。
130名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 21:32:16 ID:NDLixMmh0
大体の計算として35年で3000万借りたら

倍の6000万返すと思ってれば間違いない??
131名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 21:32:49 ID:lmcxbsXbO
ゼロ金利解除すると銀行の預金に対する利率が上がるのは金が欲しいから?
かといって公定歩合がゼロ%のままだと子飼いの朝鮮金融に流れるんでそ?

なんだかなあ。
132名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 21:33:05 ID:Fw4HArkJ0
>>77
50年も持てば充分じゃんか。
133名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 21:34:18 ID:7ZWqO0CI0
フラット35はここ1年で結構あがった
去年の今頃は2.4%だった
今は3.2%くらいか?
35年ローンで1%差が出たら痛い
ましてや短期固定なんぞでまわしてる奴はいわんや
134名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 21:35:04 ID:4wUpasXu0
住宅ローンという言葉に借金という意識はあまりないのではないかな。
住宅借金にすべし。
135ちびねこ ◆GbXDECHIBI :2006/07/14(金) 21:35:21 ID:Vye3zfOJ0
>>126
「自分の家を持つ」ってのは、やはりみんなが持つ夢なんですよ…

おいらの近くでは、町内会の役員が、持家・借家で人を判断する。
借家の人には、絶対に町内会の役員に就かせないとか。

面倒な仕事が回ってこないので助かりますけどw
136名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 21:37:14 ID:K3bJ2wsY0
>>135
そう,夢なんだよね
壺とかお札とか占いとかと一緒
金額云々じゃないわけ

だからこんな詐欺的商売が罷り通っている
137名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 21:37:38 ID:9M/Wp4h50
>>126
信金に行くと1BOXのVIPカーがよく停まってます。
行内に入ると、DQN夫婦が金借りようとしているのをよく見かけます。
年収400万以下なのに平気で2000万3000万借りようとしてんの。
お前ら、家建ててすぐ離婚すんじゃねえだろな、と。

そういうのがマジで多くて困る、と知人の信金店長が嘆いていた。
でも仕事だからなんやかんや付けて貸しちゃうらしいが・・・
138名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 21:37:38 ID:CzvToanW0
地方なんか馬鹿高卒工場労働者でもマイホーム建てて調子にのってるからな。
そんな時代のほうがおかしいんだよ。
139名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 21:38:21 ID:5UDOZeNk0
ツマンネープライドなわけね。

田舎であればあるほどその傾向は強いと・・・。

都会で借家暮らしの方がのんびりしていいや。
140名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 21:39:16 ID:C2yjySQk0



このスレには、ニートとかフリーターっていう無職の人はいないよね。
141ちびねこ ◆GbXDECHIBI :2006/07/14(金) 21:42:49 ID:Vye3zfOJ0
>>140
それに近い状態ですが…orz
142名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 21:45:10 ID:CpEkTEOO0
今度の選挙でさ、2chから若者向けに投票所で会おうOFFを発信しないか?
マジでこの国はジジババどもに乗っ取られかかってる。
143名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 21:47:01 ID:2ZzFWRyw0
>>94

 それも程度の問題だけどね。 若いうちに贅沢を覚えてしまうと、後で苦しくなっても
生活レベルが落とせなくなってしまうんだよね。
144名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 22:06:35 ID:136/qBi60
>>142
何の選挙か知りませんが、立候補者はほとんどジジババですよ。
145名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 22:10:58 ID:OvvuHxKt0
数十年のローンで買ったマンションが欠陥だったり、地震でひびが入ったり
傾いたりしたら目も当てられないよな
146名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 22:14:33 ID:VFsnnOzLO
>>138
フリーター乙
147名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 22:26:09 ID:kwntiiQV0
田舎だと土地なんて坪10万ぐらいで買えるから
土地付き一戸建てなんて2000万もあればそう贅沢な家で無ければ買える。
で、おまえら2000万ぐらいキャッシュで払え、と。w
148ちびねこ ◆GbXDECHIBI :2006/07/14(金) 22:29:40 ID:Vye3zfOJ0
>>147
ただ、そのような場所に仕事があるかってのが問題になるかも…
149名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 22:33:01 ID:SJaQuMcvO
ローンとかバカかと思う
金持ちの友達に一括で払わせてそいつに自分の返したいように返せばいいかと
そんな友達いませんか?
150名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 22:33:28 ID:CzvToanW0
>>146
馬鹿高卒工場労働者が癇に障ったか?お前みたいなのが
爆音マフラーで平然と人の家の門の前をアホみたいなスピードだして
かすめてって挙句の果てに突っ込んで来るんだよ。
151名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 22:34:29 ID:5UDOZeNk0
マイホームって買っても、維持費掛かるよね?
賃貸でよくね?????
152名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 22:34:46 ID:aTxF0Yl90
35年ローンなんていうギリギリのローンしか組めない夫婦には
ほんとヤバイのも多いからねえ

銀行のローン担当部門の責任者が知り合いにいるけど、
こういう審査しか通らない奴らは、支払いが将来滞ることも多いから、
ほんとはあんまり相手にしたくないらしいよ
153名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 22:36:57 ID:cp/E8n1n0
短期固定で組んで数年後首がまわらなくなって家売りに出す奴って
結構いるらしい
頭金なし月々7万とかってのに騙されちゃうやつな
そういうやつはそもそも短期固定の安い金利でしか計算してないから
長期に乗り換えもできない
ちょっと待てばそういう奴らが手放した築浅物件が出回るかもなw
154名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 22:37:31 ID:k+yG4Si90
払えなくなったら自己破産でいいだろ
インフレで楽になるかもしれんし
155名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 22:37:34 ID:SJaQuMcvO
借金してる貧乏人って生きてて楽しいのかな
156名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 22:38:19 ID:9/up9n740
つか、素で聞くけど0.4%あがって、すぐ行き詰るようなローン組んでる人 ノ
157名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 22:38:39 ID:1F8SBJq30
>>132
最大50年な。

銀行が一番喜ぶのが金を借りることで、
銀行が一番嫌がるのが金を返すこと。
158名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 22:38:47 ID:+WY9Fx560
2世帯住宅建てます。
頭金は親が払ってくれます。
ローンは私の名義で組みますが
親が生きてる間は代わりに払ってくれるので
手取20マソでもなんとかやっていけそうです。


現在、彼女募集中
159名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 22:39:06 ID:136/qBi60
>>151
維持費かかる。水まわりは何十年も持たないから。
それにけっこう税金もかかる。
ま、賃貸でもおkって人は賃貸のほうがいいと思うよ。

新築マンション買って住んでる漏れが言うのもなんだがwww
160名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 22:39:39 ID:MOdp8nia0
>>135いいなそれw。
持ち家バカに、固定資産税・都市計画税を支払わせて、
町内会の役員まで押し付けられるから最高だよなw。
妙なプライド持った連中は、無駄にデカい車に乗りたがるから
自動車税関連もガッポリ取れる。福祉に徹底的にメスが入ったから
次は資産税の増額がくると見越している。固定資産税上げろ〜w。
161名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 22:41:08 ID:5Cl9iGrL0
他の板見てても、ねらーは圧倒的に借家派が多いみたいだな。

実際資産運用の面からみたら借家住まいがリスクも無くて良いのかも知れん。
ただ、たいていの家庭では嫁さんに押し切られて・・・ってパターンが多く、男は
帰って寝るだけのスペースがあれば良いって奴が多いと思うよ。
うちの近所でもミニ戸建の建築ラッシュで、何やかやで完売していってるし。

まあ、住宅ローン以前に結婚自体が最大のリスクを背負った(=奴隷)と思わな
いとしょうがないのかなw
162名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 22:41:45 ID:9/up9n740
賃貸派ってまさか一生賃貸ってことはないでしょ?
60過ぎて賃貸ってw

賃貸はないわ。正直。子供に「ウチ賃貸やねん」とは恥ずかしくていえんわ。
庭とかいじれないじゃん。リフォームもできないでしょ?

まあ30代までなら賃貸もやむなしかもしらんが、40過ぎて賃貸はないわ。
その程度のローンも組めないんかよ。社会的な信用がゼロってことだろ。
163名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 22:43:06 ID:UBf0mhYy0
>>162
買わないのと買えないを一緒にしてる勘違い
164名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 22:43:31 ID:8Dxw+U2A0
子供とか家族人数決定しないと買えないよなーーーーーー…
とか迷ってる間にゼロ金利解除か!!くっそう
165名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 22:43:49 ID:5UDOZeNk0
そこそこの賃貸マンションでいいと思うけど。
借家=貧乏とは違うでしょ。
166名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 22:44:46 ID:oIwOC2av0
最近の不動産業者の買い漁りっぷりはすごいね。
頭金なし35年金利固定ローンにだまされて、何人の馬鹿が家を買ったんだろう。
年収400万でローン組んで高額マンションを買うなと言いたい。
そういうことやった奴いっぱいいるからね。
金利が上がって、やっと目が覚め始めた人もいるんじゃない?
167名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 22:44:56 ID:UmCrfbgz0
>>162
確かに退職後も賃貸ってのはありえないよな。老後、死ぬまで家賃払うのは惨め。
やっぱ40代くらいに買っておかないと。
168名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 22:45:09 ID:j+hDS9nU0
ローン組んだ人をアフォ馬鹿呼ばわりしてる奴は、デフレ生活が余程染み着いているんだろう。
物価はどうなるかわからんぞ。その時泣くなよ。
169名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 22:45:45 ID:DMDE4a3u0
マンションも維持費がバカにできんからな>管理費はピンキリらしいが
補修とか積み立てで済まない場合も結構あるらしいし
建替えとか金のない老夫婦が反対したりして大変らしい
もっとも賃貸も敷金礼金がバカにならんけどな
引越し代と敷金礼金が気にならないだけ収入があれば
新しいとこに住み替えて行くのもいいよな>賃貸
170名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 22:46:29 ID:5UDOZeNk0
年収400マンでローンは馬鹿としか言いようがない。
不動産屋に騙されやすい低脳君なんだね。

最低でも600万以上、できれば800万はもらっていないと
長期ローンは組まないほうがいいよ。
奥さんと子供抱えて心中したくないって。
171名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 22:46:53 ID:136/qBi60
>>166
35年固定だったら、金利が上がろうがゼロ金利解除しようが関係ないんじゃね?
だからそいつらはバカでもだまされたわけでもない。

変動だったらバカだと思うけどwww
172名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 22:47:54 ID:xVQiMZP30
若い世代というか、借金抱えてる馬鹿が痛い目見るだけでしょ?
173名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 22:48:15 ID:8Dxw+U2A0
こりゃ当分賃貸で2000万か3000万くらいためて買って残りをローンって
感じにするしかないかな…
174名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 22:48:41 ID:i+2mJM6g0

 35年間借金出来るんだから、しとけっつーのw
 世の中なんてどーなるかわからねーんだから。

175名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 22:50:03 ID:1F8SBJq30
要は銀行に払うか、大家に払うかの違いだわさ。
176名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 22:50:21 ID:136/qBi60
>>169
修繕費、結構高いよ。
敷金礼金と全然比較にならないwww

賃貸は、きちんと探せば結構安い物件もあるけど
分譲はよっぽどのことがない限り、相場より格安なんてことはないからなー
177名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 22:50:23 ID:DMDE4a3u0
年収400万で長期固定は組めない
審査で通りやすいのは短期固定のほうだよ
178名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 22:52:21 ID:j+hDS9nU0
約款良く読んでみろ。固定でも
「その時の市場金利に拠って、金利を変更することがあります。」
って書いてあるぞ。結局銀行の言いなり。
179名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 22:52:52 ID:TxpaV5k70
正直、総額の2割も頭金のない人が不動産なんか購入するのが間違ってる。
本来であれば、半額くらいは貯めてから買うべき。
人にはできることとできないことがあるし、同じ事でもできる人とできない人がいる。
現実には「できる人」はより慎重に余裕を持った計画をたて、「できない人」が杜撰で目先のことしか
見えていない計画を立てる。(立ててすらいないかも)

180名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 22:53:35 ID:136/qBi60
>>173
一番いいのは、20代で結婚して、子作り我慢して
5年間共働きで貯金。
そうすれば、贅沢しなければ2000万は貯まるだろ。
181名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 22:54:02 ID:xVQiMZP30
借金するよりも現金で買った方が得じゃね?
182名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 22:54:11 ID:QApEGHru0
半分以上公庫だから、インフレになればウマ
183名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 22:54:15 ID:aTxF0Yl90
ただまあ、ほんとに家建てるつもりなら、早めに考えた方がいいかも
ほんとは金利も低くてローン減税も割と手厚かった2年前までが有利だった
ように思うけど、その後ローン減税が減額され、今回金利も上がって、
さらに数年後には消費税が上がる
土地にはかからないけど上物には消費税かかるから、これ結構でかいよ
184名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 22:54:26 ID:jtiP6HB+0
昨年、長期固定ローンを組んだ俺は勝ち組(*´▽`)
ローン完済のあかつきには売却してその資金で素敵な老後を送るんだい!
185名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 22:55:40 ID:8Dxw+U2A0
>180
うむ、実はもう結婚2年で1500万はためてるので達成は出来そうなのだが
実は小作り我慢してなくても出来ないんだな…
家族が出来るのか出来ないかわからないと買えん!
今はまだもうちょっと金ためるかと思ってるからいいがリミットが
近づいてる…
ちなみに同い年で29歳
186名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 22:57:25 ID:hCfWHZs/0
もし定年した後独り身とかなら保証人とかがいなくて、ろくでもない賃貸しか借りられないだろうな。
マンスリーなんたらとか小汚いぼろアパートとか。
低金利下で鬼返済した土地持ち戸建て組が勝ち組か。
187名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 22:58:37 ID:DMDE4a3u0
>>185
検査だけでも行ってきたらいい>病院
意外と多いよ。とりあえず検査してもらったって人。
卵管造影なんかは検査するだけでも通りがよくなって出来やすくなるし。
188名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 22:58:42 ID:H8Aoaoga0
月10万アパート⇒年間120万⇒30年で3600万⇒30歳〜死ぬまで(80歳)6000万・・
189名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 22:58:42 ID:j+hDS9nU0
30代以下はデフレ経済しか知らないから、借金=悪、みたいな発想になるのは当然だろう。
190名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:00:13 ID:9/up9n740
てゆーかさ、35年低金利固定のローン組んで、物資と不動産が安いうちに
勝ったヤツが一番かしこくね?

これから原料高騰、金利高騰、不動産高騰で、さて買いましょうと言ったって
あんたら買えないよ?インフレになれば年収1000万なんてすぐだし。
そしたら3000万円借金しててもすぐに完済。

冷静に考えなよ。
191名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:02:22 ID:9M/Wp4h50
>>155
しーっ!それ言っちゃダメ!
今の世の中、「消費するための豚」が必要なんだから。

しかしこういうの見るにつけ、階層分化=アメリカ化が激しいと感じる。
車一台にわざわざローン組んでいる奴に限って、家まで持ちたがる罠。
しかもバカだから、判で押したように安いビルダーで南欧風のケバい家建ててんの。
お前、北関東でなんだよその家はwみたいな。

とにかくおまいら、今からマンションも建売も買うな。

買うなら土地条件のいい中古戸建てを現金で買い入れて、自分で手入れすれ。
そうすりゃ維持費もかなり浮かせられる。それに比べ自分で手入れ出来ない
マンションは損。
192名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:04:51 ID:136/qBi60
>>185
そっかー
うちはもうマンション買ってるんだが、あと1年子作り見送るかどうしようか考え中
嫁さん31だし、そろそろかなと思ってるんだけど。

でもその1年で、繰上げ返済3〜4年分違ってくるからw

ま、別に無理に繰上げ返済しなくてもいいんけどね。
193名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:04:56 ID:/WQuFKa90
なんていうかさ

勝ち組がより勝つ

そんなふうにしか見えない
194名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:05:36 ID:DMDE4a3u0
実際は短期間で返したほうが得なのは確かなんだけどな
それこそ何があるかわからないからな
一度期間短縮したらもうそれ以上長くはできないから
何かあって年収が下がった場合、払えなくなる危険がある
だから繰上げ返済は期間短縮ではなく返済額減のほうが安全だそうだ
195名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:06:30 ID:j+hDS9nU0
車は借金して買うのはアフォだな。どんどん陳腐化するから。
196名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:07:05 ID:3PdS57ox0

正直、金を横流しするだけの銀行に何故あんなに
金利を取られないとならないのかわからない。
完全にニートじゃん。
197名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:08:25 ID:kwntiiQV0
アパート並みの返済で持ち家の夢が現実のモノに!
ってチラシもううんざりだよ
その程度の金額で買える家って、60坪以下で、隣の家とピッタリ
くっついてんだろ。そんなの俺から言わせて貰うと家じゃねー。
まさしく住宅「団地」。あれが家だと思ってる人、可哀想
198名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:13:01 ID:j+hDS9nU0
デフレは終焉して、じわじわ物価は上がって行く。
物価上昇率より、ローン金利が低いなら勝ち。逆は負け。良く見ておけ。
199名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:13:49 ID:DMDE4a3u0
60坪以下は家じゃないなんてのは田舎の話だよw
都会じゃ40坪あれば上等だ
200名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:14:30 ID:gE1EG+L30
>>4
上の世代ってほんとこんな感じだな。
201名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:14:33 ID:9M/Wp4h50
>>190
実際、昨年から鉄鋼高騰で鉄骨系の戸建て&マンションは値上がりしてるね。

まあ年収1000万がすぐかどうかはともかくとして。

昨年、フラット35が最低金利&地価も底の時に、条件のいい土地
(新興住宅地ではなく交通の便のいい既存宅地)を買えた人は
ラッキーだと思われ。
ここ5年程、相続の関係か既存宅地で安い出物が多かったしな。
俺もそういう土地があれば、多少ローンしてでも買う意味あると思う。

逆に、今後人口減少するのに電車も通っていない
郊外の新興住宅地なんか買うのは完全にバカ。
202名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:15:32 ID:UmCrfbgz0
>>198
そうだ、財政赤字対策のために国もインフレにしたいだろうし。
203名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:17:01 ID:136/qBi60
60坪w
十分広いじゃねーかwww
それで隣の家とピッタリって、いったい何部屋あるんだwwwww
204名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:17:09 ID:vMG8Dnoc0
>>198
まぁ、今の状況を見ているとマンションは過剰供給と思うんでマンションの資産価値は上がらんと思う。
上がるとしたら、やはり立地条件の良い場所。
205名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:17:34 ID:j+hDS9nU0
二極化は更に顕在化するな。ここの住人も含めて。
206名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:17:55 ID:SumMJfly0
35年フルローン組む奴なんてばっかじゃねえ

@銀行員
207名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:18:42 ID:G1oFSwXU0
おれが理解できないのは、線路沿いに建ってるマンション買うやつ。あんな糞うるさいのによく住めるな。
208名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:19:12 ID:jJa58nt90
正直、35年ローン組む奴って頭おかしいと思う。

組めたとしても10年が限界。それ以上はありえない。
209名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:19:48 ID:PdrQH6iE0
不動産買うならせめて頭金で半分は用意しとかなきゃいけないと思うんだけど。
古いのかな?こういう考え方。
210名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:20:09 ID:136/qBi60
>>201
駅から徒歩30分の、約20年前に新興住宅地だった
漏れの嫁さんの実家周辺なんて、もう見事なくらいジジババばっかりだからなwww
人口減りまくりwww
211名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:21:22 ID:DMDE4a3u0
>>209
最低でも3分の1ってのは常識だと思う
212名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:21:57 ID:9M/Wp4h50
>>203
土地の形状によるが、延べ床40坪(4人家族想定・4LDK+納戸)の家で
周囲80cm取ったら60坪だと1/4位しか残らない。
残った土地に駐車場作った日には、完全に庭はなくなる。

60坪って想像以上に狭いよ。まあ首都圏なら充分過ぎるけどね。
213名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:22:09 ID:136/qBi60
>>207
すまんそれ俺
でも電車って意外とうるさくないんだなこれが。っていうか慣れる。
前に幹線道路沿い(夜中にトラック通る)に住んでた頃のほうがよっぽど糞うるさかった。
214名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:24:10 ID:1F8SBJq30
あと35年だと、確実に関東地震は起きるな。
215名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:24:58 ID:WAuGzjpF0
>>204
その通りだ。
216名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:25:01 ID:UmCrfbgz0
>>213
幹線道路はイカンね。前に住んでた賃貸がそういう場所で、5階でも騒音と埃で大変だった。
217名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:26:10 ID:DMDE4a3u0
>>210
陸の孤島みたいな新興住宅地知ってるよw
栄えてるのは駅前だけ
電車は数十分に1本
218名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:27:16 ID:3PdS57ox0
>>212
そんな狭い地面が数千万とかするんだから、狂ってるよな。
219名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:27:51 ID:WAuGzjpF0
ローン組んだ人をアフォ馬鹿呼ばわりしてる奴は、デフレ経済が余程染み着いているんだろう。
将来物価はどうなるかわからんぞ。その時泣くなよ。
220名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:27:53 ID:G1oFSwXU0
>>213
そう言われるとそうだなw
道路のほうがうるさいかも。昔、京成の線路&踏み切りから30mくらいのとこにあるアパート住んでたけど
夜中は静かで熟睡できた。幹線道路や高速の近くだと24時間だからなあ…
221名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:29:50 ID:kwntiiQV0
しかし今は土地が信じられないほど安くなってるからな。
俺んとこは田舎だけど、ピーク時の半値まで落ちてるよ。
たぶん今が底だと思うけどね。
これ以上下がったら、ピーク時に買った人は暴動起こすって。w
222名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:29:58 ID:JYoxbbTA0
>100万円を6カ月定期に預けた場合の利子が、200円から1,000円に

1000万だと10,000円
1億だと100,000円
なめてんのかw
223名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:30:38 ID:1F8SBJq30
この先どうなるかわかんないから
ローンなんか組めないって言うのになあ。。。

働けるうちは賃貸しで、引退したら購入ってのがこれからの常識。
224名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:30:59 ID:DMDE4a3u0
>>219
逆を言えば「借りるが勝ち」がしみついてるのがバブル世代かw
225名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:32:49 ID:WAuGzjpF0
爺婆除いて、一億ホルダーは銀行なんかに預けないと思うが。
226名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:35:21 ID:WAuGzjpF0
>>224
過去はどうでもいい。これからどうなるか、だ。
227名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:37:12 ID:JYoxbbTA0
爺婆は死ぬ前に葬式代以外の預金を全部使い果たせ
228名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:38:06 ID:OhHHBopC0
俺が金利という技をあみだしたばかりに・・
229名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:38:22 ID:oMwURJ8g0
分譲用に建てたマンションと賃貸用に建てたマンションは品質が違うんでしょ?
賃貸用は壁が薄くて隣の声が筒抜けとか
230名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:38:37 ID:WAuGzjpF0
賛成。
231名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:39:39 ID:8yLwfNrA0
25年固定完済の俺には関係ない。あげろ。
232名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:40:07 ID:JYoxbbTA0
これから倒壊大地震が起こると言うのに
ローン組める奴ってうらやましいよな
家が壊れたら借金踏み倒せよw
233名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:41:08 ID:lbT4hZ4d0
約款読んでみろ。
234名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:42:14 ID:vMG8Dnoc0
>>215
どんな立地条件が良いのか?
悩んだ結果、
・都心へ一時間内(自宅から会社までのドアとドア)
・最寄り駅から徒歩10分未満圏内

この条件なら、なにか在っても売却ができると思って無理して購入した。
これから先、どうなるかわからんし、マンションを買うのにいろいろ調べたりして充実した日々を過ごしたよ。
今はごろごろをネットして、ローン金利の変化を見ながら、先のことを考えている。
ローンを組んでいる身としては金利上昇は嫌だが、量的緩和、ゼロ金利の時が最低金利と思っていたから上昇は覚悟していた。
さてさてこれからどうなるのかな?
消費税が上がる間際に駆け込み需要があるだろうけど、そのタイミングではゼネコンも忙しいだろうから、おそらく手抜き工事もあるだろうな…。
235一流ヒソヒソかっちゃん柳犬 ◆ZbXQK0wd/U :2006/07/14(金) 23:43:41 ID:nQ6KgXvKO
爺婆はせっせとパチンコに使ってるよ
236名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:44:33 ID:Pe4AE8xA0
>>221
少子化だって言われてるのに,土地の値段が上がる要素は見当たらない。
戦争とか移民とか,何かイベントがあれば話は別だが。
237名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:45:53 ID:9M/Wp4h50
>>219
俺も含めこのスレの住人は、無謀なローンを組む奴が多過ぎるから
アホだと思っているだけだと思われ。

俺自身は>>201で書いた通り、リスク勘案していい物件購入するのは問題ないと思う。

つーか、知人の話等を聞いていて思うのだが、家って一生物なんだから
せめて30年後の自分とその地域の状況とか想像しないのかね。今の若い人は。
明日の事なんて分からないとは言え、リスクを認識しているか否かで
その後の行動は全然違うのに。

持ち家ってのは種々の条件が絡む最も複雑な投資である、
株や外貨投資より全然難しい物なんだ、と認識してから買おうと思い始めるべき。
238名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:45:58 ID:duGISFwt0
>>185
亜鉛飲め。そして三日は禁欲。やった後、嫁さんをマングリ返し。
239名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:49:21 ID:DCrJtbh70
まあ、普通は前から勘定していく。
ややこしいいこと教えんと、順番教えた方が
ええんちゃうか?
240名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:49:54 ID:G1oFSwXU0
>>237
家が一生ものって、どこの田舎者だよ?w

うちの親は、子供が独立して家が広すぎるから、こぢんまりとしたマンション買って移りたいと言ってるぞ。
ライフスタイルの変化ってやつかな
241名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:50:56 ID:lbT4hZ4d0
>>234
その地理条件で良いと思う。なかなか詳しいな。
非常時は売却しなくても、便利な場所なら賃貸に出すって手もある。
242名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:55:38 ID:9M/Wp4h50
>>240
あまりにも若い人で軽薄に住宅購入を決める人が多いから、
年収の数倍の物を購入するならそれくらいの覚悟を持て、と言ってるだけだよ。

>>237で「30年後を想像しろ」と書いたのは、君の言うとおり
定年までと定年後でがらりと生活変わる事も考えるべきだという意味も込めてね。
243名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:56:48 ID:vMG8Dnoc0
>>241
賃貸も考えて独身だが3LDKを買った。
ワンルームだと都内とかでないと需要がないだろうと思って。

あと、立地条件では治安がよければ言うことないんだけどね。
(だからセキュリティの高いマンションになってしまうんだけどね)
244名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:57:47 ID:136/qBi60
>>234
漏れと同じだな。
まあうちは、都心へ一時間ではないが(もうちょっとかかる)
駅から徒歩10分以内は絶対に外せなかった。
最悪、売却とか賃貸とかしないといけない事情になっても
駅から近ければ、とりあえずつぶしがきくと思って。

245名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 23:57:57 ID:lbT4hZ4d0
>>237
同意。
246名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 00:03:35 ID:cIUBhDmU0
少子化万歳
247名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 00:07:17 ID:0tE18K8r0
>>243
不動産持つとなんか自信がつくだろう。俺もそうだった。
もう一つ、公租公課の事を頭の隅に置くと良い。
248名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 00:11:51 ID:dqstwPIP0
金利については詳しくないが
ローンが大変なのはわかった。ローン組んで
マイホーム買うなんて庶民中の庶民でパイが
いちばんでかいとこ。そこをねらい打つとは
ひどいもんだなあと思う。

都心の金持ちは意外と賃貸が多い。ただし東京の郊外に
実家があったりして、いざとなったら親に土下座して
そっちに住まわせてもらうって考えがあるのも多い。
郊外だったら親の遺産で各種税金も払える程度だし。
地方出身の俺にはうらやましす。
249名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 00:11:57 ID:qu0vkUmB0
>>243
近隣に一流大学or大企業研究施設のようなものがあれば、
ワンルームでも需要があったかもね。
でもワンルーム一つ二つ持ってるだけだと、手間の割りに儲からない罠。
(前それで失敗した)
将来考えると3LDKは正解。

しかし治安は難しいね。
今後不動産価格の決定により大きなポジションを占めるのは間違いないが、
日本だとDQN御用達の店が進出するだけで治安最悪になったりする罠。
250名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 00:13:36 ID:VGcO9cBl0
今S信託の短期固定(ー0.8%優遇なので実質1%)で借りているが、
固定期間が切れれば、現在2年固定が2.60%に切り替わることになる。
この金利が3.5%(優遇金利で、2.7%)ぐらいに上昇したら、
預金資産に余裕のある我が家は、
東京スター銀行の、預金連動型住宅ローンに切り替えるよ。
これは便利。実質的に住宅ローンの金利で、銀行に預金している
のと同じ効果だからな。




http://www.tokyostarbank.co.jp/starone/products/homeloan/about.asp
251名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 00:13:38 ID:I2GdNBFL0

ゼロ金利が異常なのに、
それを言及しないマスコミが変。
252名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 00:20:39 ID:0tE18K8r0
20代の人は不況、デフレ、ゼロ金利ばかりでもうウンザリだろう。
これから、大学で習ったそれ以外を、少しは見られるぞ。
253名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 00:22:52 ID:zNGXnOvw0
>>247
そうですね。買う前は不安とかありましたけど、喉元過ぎればなんとかというやつかもしれません。
「公租公課」について、調べてみます。アドバイスありがとうございます。

>>249
そうですね。差別するわけではないけど、外国人が住んでいると雰囲気が変わりますね。
その国々によって常識や習慣が違いますし、言葉も通じにくい為、意思疎通も難しいですし…。
254名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 00:24:02 ID:qqXHVQOY0
>>250
これ面白いね。
結局は公定金利に振り回されるんだけど、
日本も今後こういった金融商品が増えて消費者がリスクとバランスを
考えて選べるようになると良いね。

金利が低いからローンしましょー!
金利が高いから現物主義でいきましょー!
なんて一々国に振り回されたんじゃおちおち家も買えないって人は
各自の判断でリスクヘッジするオプションがあれば良い
255名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 00:24:49 ID:CQ67PlEoO
マンションって最低でも年収1000万くらいないと買っちゃ駄目だよ
貧乏人は大人しく賃貸にしとけ
256名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 00:25:31 ID:UVVQz3Ad0
これを3箇所にコピペすればお金が儲かる

ネットで稼ぐ人のSNSを立ち上げました。
オープニングにつきオープン制にしています。
ネットで稼いでいる方、稼ぎたい方、お金儲けに
興味のある方は奮ってご参加ください。

登録はこちらのURLから行えます。
最初にユーザー登録ページから登録を行って、
トップページよりログインください。

皆様のご参加お待ちしています。

ユーザー登録ページ: http://netbusiness.sns.fc2.com/join.php
トップページ: http://netbusiness.sns.fc2.com/index.php
257名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 00:26:10 ID:MAwGgdng0
ゲンダイ

29 :文責・名無しさん :2006/05/24(水) 18:54:16 ID:wKMWW5PI
http://gendai.net/?td=20060524
2006年05月24日 掲載
庶民は怒る 大銀行の最高益
大銀行6グループの決算が出て、いずれも揃って過去最高益を叩き出した。
合計の最終利益は3兆1200億円と前期の4倍。なかでも突出しているのが三菱UFJ。
トヨタに迫る巨額の黒字を計上した、銀行側は、不良債権が減って戻り益が出たため市場最高の利益が
出たなどといっているが、少しは預金者に還元することを考えたらどうなのか。
公的資金注入で救済され、ゼロ金利の日銀の資金を使い、預金者には利子も払わない。
汗水して働く仕事がバカらしくなるほどの銀行という名の貸し金業が、こんなにぼろ儲けしていいのか。
------------------------------
また庶民の味方面して、銀行預金に利息が付かない事に文句を垂れるお為ごかし記事かw
そんなに預けておくだけで貯蓄を増やしたいのなら、投資信託でも始めればいいだろ。
財テク関連の記事が充実すれば、「便所紙」の汚名も返上できるんじゃないかw
最もゲンダイの記者に、そんな頭の良い奴がいるとも思えないがなwww
258名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 00:27:36 ID:0tE18K8r0
貧乏だから賃貸だって発想はどうかな・・
259”管理”業務主任者:2006/07/15(土) 00:29:18 ID:LTu5HUma0
マンション管理会社勤務の者だけど、何か質問あったらどうぞ。

ただ、今日は久々の連休で酔っ払っているので、答えるのは明日以降になるかも。
ちなみにあんまり頭は良くないので難しい話には答えられないかも。

まあ、みなさん大体想像つくと思いますが、この業界で働いている人間でマンションを
長期のローンを組んで住んでいる社員は極少数派。

どちらかというと賃貸に住んでいるか、共働きで金を貯めたあとに、ちょっと通勤時間
が長くなることを覚悟して戸建を買っている社員が多いと思う。
社員全員に聞き込みしたわけじゃないので絶対とは言えないけどね。
260名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 00:32:10 ID:0tE18K8r0
汗水労働者は企業家に搾取される。銀行はボランティアではない。
261名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 00:32:22 ID:qqXHVQOY0
>>253
素直に「貧乏人」と言ったら?国籍より結局は貧富の差だよ。治安に響くのは。
六本木にも青山にも自由が丘にも目白にも外人はいっぱい住んでるが
それが治安に影響を及ぼしてる話は聞かないよ。金持ちだからさ。
262名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 00:36:45 ID:Rkiy1gMv0
>>259
そりゃ、ヤクザな業界だから長く勤める社員も少ないし、
会社自体ががいつまであるかもわからないからな
263名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 00:36:58 ID:zNGXnOvw0
>>261
他意はなかったんだけど。今住んでいるエリアには外国人が多いので…。
六本木とか一等地には縁がないでそういう考えは思い浮かびませんでした。
そういわれるとそうかもしれませんね。
264名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 00:37:35 ID:IyVS8PHw0
全期間固定金利で2年前に家を建てた俺はこの日を待っていた!

目先の低金利に目がくらんで変動で借りた奴ら氏ねや
265名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 00:37:47 ID:dqstwPIP0
>>258
俺は金持ち、つっても小金持ち程度ね。共働きで年収
1千万クラスのは、賃貸に住んでいることが
多いと実感しています。今、俺は目白に住んでいますが。
(俺の場合は社宅なので貧乏だけど)。
266名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 00:39:01 ID:6C8gpPx/0

六本木は別の意味で治安はよくないと思うが・・・・。

まあ、それを目当てに行くわけだからそれはそれでいいが・・・・。
267名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 00:39:56 ID:Rkiy1gMv0
>>261
六本木の不良外人は問題起こしまくりじゃんけw
268名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 00:40:27 ID:7OLLMit20
>>1はバカ
269名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 00:40:59 ID:0tE18K8r0
全期間固定に変動金利が追いつくのは、かなり・・。
270名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 00:42:24 ID:ZbC/mJDN0
2年前の全期間固定なら2%代かな?
変動もすぐ追いつくよ。
271名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 00:44:35 ID:pLZp1rC10
そもそも先進国とは思えない住宅環境を、政府は改善する気が全くない。
日本の郊外の地価の高さは不当だぜ。
(郊外とは都心から半径15km以遠。これが通常の国際感覚)
272名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 00:45:28 ID:0tE18K8r0
>>265
金持ち、で始まって最後は、貧乏になってるよ。自信持って。
273名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 00:49:53 ID:0tE18K8r0
>>270
ならいいけど。現行は4%台が多い。
274名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 00:55:03 ID:OADclE3p0
賃貸で共働きで子供なし。
毎月50万以上の金が浮きボーナスは全額使える。
もうウハウハだぜ。つーか振込口座から金が溢れて
もう何に金使っていいか分からん。
持ち家が夢?なにその昭和感覚w
めんどくせええええ
275名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 00:57:38 ID:0tE18K8r0
自慢。
276名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 01:04:35 ID:oEv4yCZB0
俺も3000万東京スターに預金して金利ゼロで借りる事にする。
3000万は親から借りて、口座に置かせてもらおう。
277名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 01:06:14 ID:IyVS8PHw0
>>276

親にもきちんと返済しないと税務署から贈与とみなされる
278名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 01:36:20 ID:735sUMr60
>>250
>東京スター銀行の、預金連動型住宅ローンに切り替えるよ。
>これは便利。実質的に住宅ローンの金利で、銀行に預金している
>のと同じ効果だからな。

これ、預金分を繰り上げ返済に使うか、他の商品で運用した方がマシな
ケースがあるんじゃないの? きちんとシミュレーションした方が
よい希ガス。
279名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 01:50:50 ID:dqstwPIP0
>>272
俺が金持ちってわけではなく、回りの小金もちの話ですよ。
俺は社宅住まいですが、書き方で意図が伝わらなかったかしら。
280名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 02:00:44 ID:999VTFeB0
うちの会社にもおる罠
マンソンローン30−35年
3500マソ〜7000マソの亞帆
氏ね!
281名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 02:02:49 ID:999VTFeB0
マンソンローンで買う椰子って
3+2×4=?の計算もできねんじゃねーの(w
282名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 02:12:28 ID:oEv4yCZB0
>>277
もちろん親には金利つけて返済しますよ。置かせてもらってる分を下ろして
返すだけだから負担にはならないし。金利は親への小遣い代わりだと思えば
たいした事では無い。
283名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 02:26:19 ID:xM3T3U180
>>274
心の底から羨ましいです
284名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 02:27:57 ID:+4oLMbSu0
つか、普通の人間は固定で借りてるだろ

預金残高分は利息0って商品もあった気がするし
285名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 02:27:59 ID:w5EZs5sU0
ここからがニートレーダーの腕の見せ所だな。
286名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 03:50:02 ID:N46Q/ANu0
yes
287名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 07:35:33 ID:jo5PSLUL0
最近は固定の低金利で良い土地買うのが可能になってたし、
実際に家作りに成功した人も多いと思う。

でも年収300万切ってる奴らがフラットでローン組んで
家立てるのは間違ってるよ。よく審査通すなって感じ。
そんなに家が欲しいなら、まず頭金からね。
288名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 08:23:55 ID:Izr5w0nU0
賃貸でも羽恥ずかしくない人はいいよな。俺なんか金もないのにプライド
高くて駄目だわ。しかも女の子供だから団地や賃貸なんてかわいそうでとてもとても・・
289名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 08:37:58 ID:fyNwF1QI0
賃貸し派は大家、ローン派は銀行に、どっちも金をむしりとられるだけ。
まあ中間搾取が少ないだけローン派は有利に見えるけど、
地震やら外国人犯罪やら転勤リストラなんかのリスクを
どう考えるかは個人事情で違う。

会社員は現役は賃貸し、退職で現金購入ってのが利にかなう。
今後ローン破産した物件も増えそうだシナ。
290名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 09:33:14 ID:Yp0NH+si0
VIPバトロワ全面リニューアルしました、今は全員が初心者なのでこの機会に是非プレイして下さい。携帯からも歓迎
http://ueuewww.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/br_c/index.html
291名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 10:00:47 ID:OADclE3p0
>>289
バカがよく言ってるような単なる目先の金額の差だけじゃなく
リスクを考え合わせるというのはまともな考えだな。
俺は物を持つというリスクを排除するために賃貸を選択した。
しかし「むしりとる」と言う表現はいかがなものか。
自分が商売するときにはできるだけ利益をあげようとするだろうに
それをただ「むしりとる」と言われたらどう思う?
むしりとってるか否かは適正な利であるか否かという
別問題であって、この文章中には必要のない言葉だ。
292名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 10:44:23 ID:/Ec/Em1v0
おまえら住宅ローンばっかり気にしてるが、借金の負担が重くなるのは個人だけ
じゃないぞ。会社だって金を借りづらくなるんだから当然採算が取れる事業は減る。
給料が減ったり望まない部署への転職だけならまだいいが、リストラされる可能性
だってある。ノーパンしゃぶしゃぶ福井のせいで思いっきり人生が左右されるわけだ。
293名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 10:51:34 ID:VejeTeqpO
一世帯の平均貯蓄が900万というのが信じられない。
294名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 10:57:36 ID:SC479BJj0
>>293
分布が相当偏ってるから
295名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 11:21:40 ID:M6Qm3W9h0
まだまだ地方には景気回復の恩恵が来ていませんが・・・
中央だけで考えていませんか?
地方の財源は借金へと変わりつつありますよ___
296名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 11:28:33 ID:/sI5PR7v0
>>293

確かに少なすぎる気がする。
297名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 13:15:19 ID:RO80Lz5gO
私は去年の六月ころ契約しましたが、当時ろうきんにフラット35が無かったので3年固定にしました。

フラットには条件(預貯金、勤務年数等)がありそれがクリア出来てないのでハウスメーカーもあえて話を出さなかったのでしょう(契約翌月よりフラット35発売)

私がこれからとるベストな方法は何ですか?
298名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 13:25:11 ID:SMV3UQyN0
>>293

個人の預金総額は800兆円あると言われるのに
日本の総人口が1.3億人として約600万円/1人
一世帯が平均2.5人としたら1500万円前後にならないと合わない。
どこかの数字が大きく間違っている?

一世帯の平均貯蓄が900万は明らかに少ない気がする。
299名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 13:33:07 ID:SMV3UQyN0
>>297

ローン残高、月返済額、年収
あと将来的な年収見込みなどないと判断出来ない。
300名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 13:35:12 ID:SMV3UQyN0
>>297

変動or固定の有利不利はない。
何故かと言うと10年先の経済状態など誰も分からない。
政府や●●総研などが莫大な金を遣って予想しても外れるくらいだし。

個人的には変動or3年前後の固定が良いと思う。理由は動きやすいから。
もし将来的に金利が5%超10%超になったときは
それはインフレなので収入もそれに沿って上昇する。
301名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 14:17:27 ID:RO80Lz5gO
>>300
普通に考えてついこないだまでの金利は最低レベルだったと思いますし、
この時点で固定出来てればベストなのは当然の気がするんですが。

仮にそれより低金利になる可能性があったとしても、
それはわずかなもので(まさか金利が1%にはならないでしょう。
優遇されてる時期は除いて)遥かに上昇するリスクの方が大きいと思います。


それにインフレだと給料が上がるというのは不動産屋とかならわかるが、我々サラリーマンに給料の増減はそれほど無いのではと思います。
私は医療関係で今の職場は二年ですが、バブル期にうちで働いていた同職種の人間は今より手取りは低かったといいます。
基本的に残業云々もないし、景気もクソも関係無い職種ですから。
仮に普通の製造業の人でもそれほど給料が変わるとは思えないんですが。

私も固定にいますぐしたいです。ただ勤務年数が一年足りないのと、預金残高がたりないので出来ないだけなんです。年収は500。


変動でもいいなどと正気で書き込んでる人は
銀行関係者なのかとマジ疑ってしまいます。
302名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 15:03:44 ID:FXeEe7YZ0
>>301
同じくローン抱えてる身だが、あえて言わせてもらう。

年収500万円で、給料上がる見こみもないのに
35年ローンを3年固定で借りるあんたが悪い。

残高がいくらかわからんが、フラットが視野に入っていたということは
そう少ない金額でもないはず。

ま、あえて、何がベストかというなら

こんなところに書きこんでる暇があったら、これから三年間
副業でもして、一円でも多くローン返しやがれ。

金利が上がるのを予測しつつ金借りて、いざ金利が上がってから、これからどうしよう
と言われてもな。
303名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 16:16:46 ID:SMV3UQyN0
>>301
> 普通に考えてついこないだまでの金利は最低レベルだったと思いますし、
> この時点で固定出来てればベストなのは当然の気がするんですが。

今、借り替える固定金利は
「銀行が将来を予想して金利上昇を先回りに見込んだ金利」だよ。
つまり変動or固定で損得はない(銀行だって馬鹿じゃない)

固定にして得になるには
「銀行が想定しているより早く金利上昇が上昇する」の場合だけ。

もし銀行の予想を否定して、その以上に金利が上昇すると分析するなら
固定金利にした方が良い。

個人的に変動を進めているのは
「景気が底を打って上昇に転じて、更に上昇を継続する」との判断は時期尚早だから。

参考までに漏れは
ローン借入3000 残2600 変動1.1%
正直、ローン返済後半で5%超まで上昇したとしても問題ない。
前半の金利が少ない程に漏れ的には有利(人それぞれ)
304名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 16:22:09 ID:SMV3UQyN0
オマケ 金融商品の傾向

金利1%→3%になるまでは時間が掛かるが
4%→10%になる場合は瞬時になる。
305名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 16:25:07 ID:zNGXnOvw0
>>304
すみません。それはどういう仕組みなんですか?景気の加速という意味ですか?
306名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 16:26:28 ID:G5Imm3hH0
>>301
とりあえず「固定金利」なのだから心配しなくていいよ。3年後なんて判らないから。

あtだ、少なくとも繰り上げ返済出来るように貯金しておくこと。株とかはダメだよ。減らしてしまったら返済も
おぼつかなくなる。

三年後の再契約の際に繰り上げ返済をする(総返済額がかなり減る)
金利がさほど上がってなければなるべく長い期間で固定を選ぶ
かなりあがっているなら給料も上がっているはずなので気にしない(変動はやめて短期の固定)

総額と期間と年収が不明だとかきようもないがこんな感じ。
あせることは無いよ。5%超えない限り死ぬほど増えないから。

みずほ銀行のサイトにシュミレータがあるから適当な数字入れて計算させてみな?
1%あがってもそう大変でもない。 そんなことより現金で100万以上あったら繰り上げしたほうがいい。
今すぐではないよ。ドル預金でも定期でもいいから鳴かせておいて三年後ね。
100万なら総返済額で130万ほどの価値があるから。金利が高ければ300万ぐらいになるんだよ。
307名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 16:31:14 ID:SMV3UQyN0
>>305

人間心理

不景気の時は皆が「また景気が悪化するのでは?」が多数を占めるが(←現在ですな)
バブル時は「借りる投資するが勝ち!早いもの勝ち!」が多数を占めるからw
308名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 16:34:34 ID:Rzu70UfQ0
もう銀行の不良債権も解消してきたらしいし、金利を上げても良い時だと思う。
309名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 16:36:37 ID:zNGXnOvw0
>>307
なるほど、心理も経済に影響与えますよね。
ITバブルも最近の株下落も…。
310名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 16:39:55 ID:P/xssA8I0
手取り23万。ボーナス無しの俺には遠い国の話としか思えん。
ジンバブエの金融政策が変わろうがまったく関係ないのと同じくらい無関係だ。
311名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 16:42:02 ID:eKXlHHZBO
地方の土地価格はさげとまるか?

地方ならローン組むよりは賃貸で安くなるまて待ち、最後にで一括でないか
312名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 16:42:08 ID:5LFjHILf0
貸すほうがこういう卑怯なまねしかしないから、またいつかのときのように不良債権とか発生するんだよね。
まあ、貸すほうも借りるほうもだましあいだよ。
ということは借りるほうがとくか?
313名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 16:45:56 ID:Rzu70UfQ0
>>311
地方切捨てで切り捨てられた地方では上がる事は無いだろうね。
314名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 16:46:38 ID:zNGXnOvw0
>>311
個人的には、主だった産業がないと地方の土地価格が上昇に転ずるのは難しいと思う。

>>312
借り逃げが一番強いかもしれない。
315名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 16:47:12 ID:PULzHv9B0
こういう話にしたほうが食いつきがいいのかもしれないけど。
預金、借金の金利のメリット、デメリットでゼロ金利解除したわけじゃないだろ。

デフレ解消して金利がマイナスになったと判断して金利を上げていくだけ。
この判断が重要なわけで、間違えると総デメリット、間違えなければ総メリット。
言葉は変だがあえて使うとそういうこと。
316名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 16:53:03 ID:zNGXnOvw0
>>315
そうですね。それが日銀の裁量によるところでしょう。
その流れの中で、自分はどう対処するかを考えることが大切と思います。
317名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 16:57:37 ID:Rzu70UfQ0
今度は、資産運用側の勝ち負けにシフトか。
318名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 17:02:17 ID:sPlWPfaVO
某新興デベに4年いて、マンションたくさん売ったが
世帯収入が400万前後の家庭に都銀が3000万くらい平気で貸してるここ数年は異常だと思う。

そういう家庭に限って、子供は二、三人いたりカードローン組んでたり、車もローンだったりして
家計はめちゃくちゃだったな。

まず、買うことありきで営業も客も動いてたから、返済比率あわすため何でもやったよ。

さらにみんな景気回復の恩恵を受けそうもない会社に勤めてるんだよね。

そんな「買ってはいけなかった」人達が買った物件の大量差しおさえ祭りが近いね。
319名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 17:12:17 ID:zNGXnOvw0
>>318
その祭りで、中古マンションの価格下落も想定できるね。
その物件をどういう人が購入するかがポイントになりますね。
320名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 17:16:39 ID:Ys3yBRpg0
ローンを立てても、第三次世界大戦勃発で借金もうやむやになる。
321名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 17:17:59 ID:zNGXnOvw0
おそろしいことを…
322名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 17:18:58 ID:HPZ2d0aA0
30歳〜35歳で貯金30万以下っている?
いないか_| ̄|○
323名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 17:21:41 ID:9zvTgozN0
>>322
800万
324名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 17:24:54 ID:qy7e2zLR0
40歳、妻子持ちで持ち家ローン完済の俺が勝ち組。

でも、来月つくばに転勤だって・・・・ OTL
325名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 17:26:06 ID:BPJ6jZHY0
>>322
28歳で貯金150万、それ以上に住宅ローンが数千万円。
326名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 17:29:35 ID:I7T0wAoMO
>>322に対して>>323の的外れなレスがN+って感じ。
327名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 17:31:17 ID:XxnwlYe1O
老人優遇だからな。
40代以下は平気で死ねって言うし。
国の借金は老人が作ったのにどうなってんだよ。
老人は姑息な貯金などせず将来の為に金ばんばん使え。
328名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 17:31:20 ID:G5Imm3hH0
>>319
その中古を「賃貸マンション」として売り出すのさ。投資物件とかいって。。

ところが世間では余っている。借りる人が居ないのだ。さらに分譲物件を賃貸すると非常に厄介。
マトモに動けばいいが古くなるとメッチャクチャになる。
329名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 17:32:07 ID:zv5ek2Pu0
そんなに銀行を儲けさせたいのか?
ここで金利を上げとかないと、銀行が暴利をむさぼって
もてあました金で無茶苦茶な投資をしてまた不良債権の山を築くよ。
利上げも想定しないで住宅ローン抱えているようなバカはほっとけばいい。
330名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 17:34:15 ID:zNGXnOvw0
>>328
分譲物件の賃貸が厄介なのは、なぜ?
331名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 17:34:21 ID:7Tcig3DTO
ウチは年収400万で、1600万円のローンの借り換えNGだった・・・。
まあ公庫30年のまま地道に返していきます。
332名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 17:37:47 ID:fyNwF1QI0
>>291
戦後製造業が外資からちまちま貯めた資本を
あああ、というまに0どころかマイナスにした
銀行やら不動産屋にはらう金を「むしりられる」
と表現するのは庶民の愚痴としては当然のことだろ。
333名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 21:02:47 ID:DSdbJ4+E0
ゼロ金利政策を、貯金の利息や住宅ローンの金利と間違っている人が結構身内にもいた。
まあ、影響はゼロではないけど・・・
334名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 00:37:43 ID:FoXZ0i9C0
銀行救済のためのゼロ金利政策だったから、目的は達成できたんだろうな
335名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 03:14:17 ID:NtPZnfjI0
今年3月に住宅ローン組んだ。1200万円20年段階金利。10年目まで2.6%→11年目から2.85%。
最初業者からは短期固定3年物(1.0%)を薦められてたが、変動系は支払額が決定しないのと、
ここ10年くらい金利が底辺で、ここ数年で金利上昇気配だったので固定にした。
まさかゼロ金利がこんなに早く解除されるとは思わなかったので固定でよかったと思ってるよ。
336名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:21:17 ID:OOC8wXzS0
食うのも精一杯なのに、家買ったり車買ったりするから取り返しつかなくなるんだよ貧乏人どもw
借金地獄はまだまだこれからが本番だぞw
337名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:31:42 ID:un6+NqUR0
路頭に迷います
338名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:32:20 ID:t/Oeq8D/0
変動金利のやつはアボーンの確率高し。。。
339名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:32:34 ID:ycLP3WJf0
たすけて
340名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:33:39 ID:FGUxTMS90
341名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:37:19 ID:2665gnTr0
デイトレニートの方があぼん率高いお
342名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:41:17 ID:ubNvLnUzO
クレジットカードのリボ払いは、金利上がりますか?
あと24万円、無理してでも一括で返そうかと悩んでますが。
343名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:41:36 ID:t/Oeq8D/0
バブルのときは7%の金利だったらしい。
テラオソロシス
344名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:43:05 ID:2665gnTr0
でも>>1おかしいよね
40代以下に限らず借金してるすべての人間に適用されるでしょ?
345名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:45:52 ID:2665gnTr0
>>342無理して返せるならサラ金なんかで借りるなよw
346名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:52:35 ID:IhPJ5OBM0
>>329
そんな無茶苦茶な銀行は不良債権を抱えさせて早いところ潰した方が日本のため。
存在価値無し。
0金利はデフレだから続いていたの。
今もデフレ。
先進国なのにデフレにするような無能官僚共は大罪人だがその中でさらに金利を上げる
なんてキチガイも良いところ。
学習能力0だな。
347名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:00:59 ID:0+Cs9uXbO
銀行員なんで住宅ローンの金利がえらく低い俺がきましたよ。
348名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:06:46 ID:CRn1GjyRO
利鞘から得られる収益は低下してるんだからゼロ金利政策で銀行が儲けてるってのは正確じゃない
投信販売など、預貸収入以外の部分で収益が上がったのが実状
利息収入の低下&規制緩和→店頭取扱金融商品の需要拡大
349名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:11:25 ID:cQLw7a5f0
70才になった人の財産はすべて没収して小遣い制にすりゃいいじゃん
どうせ死ぬんだし、相続の争いもないじゃん
350名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:11:50 ID:CRn1GjyRO
>>347
銀行員の優遇利率なんかどこも廃止されてんじゃないの?
もしくはうちみたいに職員向け金利の方が一般向け金利より高いという実状があるとか…
自分の銀行じゃ借りない銀行員が増えてるらしいしな
身内だと値切りも借り換えもできないから
351名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:18:12 ID:t/Oeq8D/0
2ちゃんは業界関係者や経験者の本音話が聞けるから面白いなぁ…

あと金利の上昇はサラ金にも影響を与えると思う。
調達金利の上昇と貸出上限金利規制強化のダブルパンチw
352名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:19:05 ID:WRnXM5WZ0
先日の朝日新聞で、ゼロ金利解除後の関連記事の中で、紹介されてた人のことです。
住宅ローンの半分は固定、半分は変動にしているとのこと。変動にしている方は
昨年暮れからどんどん金利が上がり始め、既に月の支払いが一万円程度増えている
とのこと。どういうことですか?朝日とってる人は数日前の新聞見直して
頂ければ嬉しいです。30か31面だったと思います。今手許になくはっきり
言えなくてすみません。
353名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:20:13 ID:eVSP9JXj0
固定・変動を問わず、元利金等で借りてれば、結局損するだけだよ。
銀行は自分の取り分を先に回収してるから。

俺は事業物件を事業融資・元金均等で借りて購入した。
住宅ローンの場合、繰上げ返済や借り換えをすると、色々手数料がかかる。
事業融資なら、その辺の切り替えが比較的自由だし、金利変動もその地域の
地場産業が「人質」になっているので、無茶な変動はさせられない。
354名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:27:08 ID:ld4BpHKT0
コイズミは、公務員(みんす支持の)は叩くが、国家公務員や半官の銀行員は決して叩かない。
所詮は、コイズミも財務族議員。
355名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:09:50 ID:wp4owr8YO
>352

なんで現状の金利を反映してる変動が去年暮れから上がるんだ?w
漏れは変動だが1円も上がってないぞ。
8月から上がりそうだが仮に0.25上昇しても年1.25%(漏れの場合)
あわてて固定にしたり一括で返済する必要性は感じない
356名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:22:17 ID:WRnXM5WZ0
>>355
そうなんです。だから不思議で…
会社の新聞で見た記事で、疑問に思いました。
私も変動ですが、今のとこ上がってるわけではないし。
おかしいですよね。
私は後5年以内で返せそうなので、固定にする気はないです。
357名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:13:07 ID:JcK5pIdo0
結局一部の人間だけでマネーゲームやっててあとは生活保護何じゃないのこの国
358名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 12:09:40 ID:d2WlTMS90
借り入れ金利が上がって、消費税が2桁になったら庶民は>>357のいう通りになってしまう。
クワバラ・クワバラ・・・・・  
359名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 12:13:55 ID:yLoXxYFx0
成り立つかそんな社会w
マネーゲームでどこからか金が生まれてくると思ってる奴はおこちゃまか?
汗流して金を作り出す奴がいるからその金でゲームができるんだぜ?
360名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 12:14:57 ID:gTxAh3Xg0
利上げが行われればローン金利も預金金利も上がるのだから、
金持ってたほうが借金持ちよりトクなのはあたりまえのような気が。

てか、もとから金持ちが借金持ちより有利なのだし。
逆になる(借金持ちが金持ちより有利)ことはありえない。
超インフレ&物資枯渇なしが起きれば別かもしれないが。
361名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 12:22:37 ID:L6RY68Qz0
>>330
当たり前だが
住んでいる住民の階級が違う。 やはり賃貸のほうが収入が低い。
自治会に参加しない。 よって草刈など共同作業などをやらないので揉める(都会だと無いけどね)
補修費などの積み立てをやらなくなる(これは持ち主が悪いんだけどね)
生活態度が悪い。(持ち家なら気を使うが賃貸なら引っ越せばいいやとなるので)

ゆえに分譲物件(家族向け)で賃貸をやりだすと全体に影響が出てくるわけ。他の部屋も資産価値が下がるので
必要以上に注視されているので余計揉めやすい。

借りる分にはいいよ。広いし恐らく相場よりも安いし設備も賃貸専用よりはるかに良いしね。
362名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 12:25:11 ID:L6RY68Qz0
>>356
返済「額」は変わらないけど金利が大きくなった分だけ元本への返済が減ってるはずだよ。
だからいつまでたっても元本が減らない。。と思ったが。。
363名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 12:39:29 ID:xkIPk+L60
5年8ヶ月前に新築
当時、公庫で2000万借り入れ 1〜10年  2.75%
                  11〜30年 4.00%
今度、銀行で借り換え契約予定
500万うちいれして残金1250万くらい借りる 19年 1.35%(当初3年優遇固定)病気特約付

0金利解除で、長期ローン組めと当たり前に言われているのに、俺って
大間違い冒してる?
364名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 12:47:24 ID:no5onLKM0
O金利期間中、銀行はサラ金に

2006年3月16日(木)「しんぶん赤旗」

サラ金の暴利正せ
大銀行が超低利1%台融資→20数%で貸す
金融担当相も「CM不愉快」
大門議員が追及
参院予算委
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-03-16/2006031601_01_0.html

サラ金に莫大な利益を上げさせ、地方のあまり大きくないホームセンター、とか
スーパー買収して、従業員は帰化人だけ雇って、日本人は雇わない所が多い。
外見は日本人だけど・・・・。
365名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 12:59:11 ID:lHA3TKSY0
>>352
変動金利は半年ごとの見直しだし、短プラはまだ上昇してないから、それはおかしいよね。
ほんとにそんなことがありうるのか、少し調べてみる。
366名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 13:09:43 ID:vLh3vlWS0
だいだい女房と畳は新しい方がいいって言うのに
30年も40年も同じ家なんかに住みたくねーよ。
東京の都心でも月30万も払えばそれなりの部屋借りられるから
4〜5年おきに渡り鳥生活する方がよっぽどいい。
家なんて買うよりも金溜め込んで将来金利だけで生活できるようにがんばった方がいいよ。
367名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 13:15:06 ID:h4gp2XX70
>>1のもうすぐ30歳夫婦みたいな駆け込みって、一番愚かなんじゃないの?
マンションの物件選択も適当になるだろうし、
そもそもこの人達が買える程度のマンションだったら、
思いっきりリスクを抱え込んでることになるし。
368名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 13:36:00 ID:SBr2EbTe0
今まで借金していたバカがお得すぎただけだろ

借金側が儲けるって世の中がおかしかった
369名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 13:46:23 ID:+6KAOzjc0
>366
築50年の長屋生活者の貴重な意見
370名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 13:47:56 ID:iWuFkMgl0
>>364
ふざけんな。地方のホームセンターは俺の家業だが
んな逆差別はしてねーぞ。
371名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 13:54:35 ID:pllD7dfHO
>>367
35歳がローン組めるタイムリミットだからな
372名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 14:43:53 ID:GGJ9JnnD0
老人優遇って言うけど、増税ストレスを回避させるためのマヤカシだろ!
373名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 14:45:28 ID:2nhRI1zl0

金利を払う側に立つのではなく、金利を貰う側に立て。
374名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 14:46:22 ID:Y7yNgwZt0
地震が起きるまで買えない・・・
起きたら高騰するだろうから買えない・・・
375名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 14:49:29 ID:rIZ7D79h0
住宅ローン残高3,073,395円
金利が1%上がってもたいしたことないや
376名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 15:01:56 ID:KIS0hgJ+O
うちは常に一括払いだから関係ないな
377名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 15:18:22 ID:6mcxBfXV0
↑のほうで朝日の記事になんたらってのを探してみた。
昨日の朝刊 30面
全文は面倒なんで

 都内の男性(30代)はゼロ金利解除のニュースを見て焦った。
一人暮らしの母を引き取るため、今春、4LDKのマンションを約5千万円で買った。3400万円は
年利約1.7%の変動金利ローンだ。
(略)
今、大手銀行の住宅ローンは20年固定だと3〜3.5%の商品が多い。一方、変動型は1%台の商品が目立つ。
このため、変動型のほうが「お得」に見える。
が、ゼロ金利解除で、いよいよ変動型金利が動き出す。あるFPは「2年間で5%程度まで
上がる可能性がある」とみる。
それで最近、長期固定型の人気が高まっている。
 三井住友銀行では、6月に契約した住宅ローンのうち、10年以上の固定型が4割を占めた。
昨春は1割程度しかなかった。みずほ銀行も「2,3年ではなく、10〜20年という長期固定に人気が移っている」という。
(略)
低金利下で、近年は30代の住宅取得が盛んだった。変動型で借りた人は、早めに固定型に
切り替えたほうが無難である。
’略)
 ある会社員(40代)は、今年5月、残り24年の住宅ローンを2.7%の長期固定型にか英か得た。
固定型に切り替えると、月々の返済額は高くなる。
---------------------------------------------------------------------

だいたいこんな感じの記事。多少変えてますが。
既に月の支払いが一万円程度増えている、という文は見当たりません
378名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 17:48:38 ID:MeQndtXc0
イラクのクェート侵攻時に固定金利も上がっちゃったけど
変動から固定に切り替えたら、中東情勢が怪しいので
固定も上がりましたなんてオチになりませんように・・・
379名無しさん@6周年
>>377さん
記事を探して下さったようで申し訳ないです。
ただこの記事は私の見たものとは違うようです。
確かに半分固定半分変動で借りてて、変動の方は既に
昨年暮れから上がり始めているというものでしたから。
私も変動なので、この記事にはあれっと思ったのです。
今は連休中なので確認できませんが、会社に行ったら
また確認しておきます。お騒がせしてすみません。
どちらにしろ、私が見た記事の内容は誤りだと思います。