【国連外交】北朝鮮ミサイル 採決メドが立たず、政府に手詰まり感 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(-◇-)コーホー@ひよこφ ★
 北朝鮮のミサイル発射をめぐる日本政府の対応に手詰まり感が出てきた。
焦点が6カ国協議再開へ向けた米中朝の駆け引きに移り、中朝との直接対話が
難しい日本としては、米国との連携を強調しながら対北朝鮮制裁決議案の
早期採択を主張し続けるしかないのが現状。国連安全保障理事会では、
議長声明を出した後で決議を検討する「2段階案」を議長国のフランスが示したほか、
制裁部分を外した「非難決議」への修正論もくすぶり、採決時期のメドが
立たないことへの焦りも政府内に次第に募っている。

 安倍晋三官房長官は12日、シーファー駐日米大使と首相官邸で会談し、
決議案の採択方針を堅持しつつ中国の外交努力を当面見守る方針を確認した。
大使は会談後、記者団に「決議案がベスト」と強調したが、非難決議に弱める
可能性については「そういった話は国連で行われるべきだ」と言及を避けた。

 「中国に拒否権を行使させればいい」。外務省は7日の麻生太郎外相以下の
幹部協議で、中国が反対しても決議案の8日採決を目指す方針を決めた。
ミサイル発射から時間がたつほど決議が難しくなるとの判断からだったが、
米国が中国による北朝鮮説得を待つ方針に転換し、日本も先送りを受け入れざるを
得なくなった経緯がある。

 実際に採決の機運が低下した今、「あのまま強行しておけばよかった」(外務省幹部)
という不満の声がある一方で、制裁決議にこだわった強硬路線への批判も政府・
与党内から聞かれ始めた。日本が急先ぽうとなって制裁論をリードし、米国が
それをテコに中国に圧力をかける日米の役割分担だったともいえるが、反発した
中国や北朝鮮との折衝は米国に頼るしかなくなった。

 麻生外相は11、12日、英仏や安保理非常任理事国の外相に電話攻勢をかけ、
制裁決議案の採決方針に変わりないことを説明したが、肝心の中朝協議に日本が
影響力を発揮する場面はみられそうにない。妥協案として決議案の修正に応じる
ことも検討しているが、15日から始まる主要国首脳会議(サンクトペテルブルク・サミット)
前の決議は厳しくなっている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060713-00000003-maip-pol
2クマー ◆KUMAJrZeh. :2006/07/13(木) 10:13:19 ID:Qm85zLNI0
またyahooか
3名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:13:29 ID:RUsiLMjeO
朝日か毎日
4名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:15:05 ID:rrF0axQJ0
4だったら
5名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:16:53 ID:+WEk/dra0
今回の件でつくづく思った。
この国には再軍備が必要だ。
世界中の国が普通にそうしているように。
6名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:16:56 ID:z8a8lgIL0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \
7名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:17:12 ID:dO11rYOR0
結局大恥じをかいただけだったな日本・・・・
もう安倍も麻生も死んでくれ
8名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:17:23 ID:R3V+uNgJ0
 外務省と官邸の頼みの綱であるアメリカが様子見していて、日本に
 まあ待てって姿勢になってるからなぁ。
 
 強行→中国かロシアが拒否権行使、のほうがより明確に「北朝鮮を擁護している中国」というイメージを与えられただろうから
 まあ戦略の失敗だねぇ。二兎を追って何も得られなくなった感じ。

 いま、中国と北朝鮮が交渉しているけれど、これが決裂とか明確になるまで
 動きが取れないでしょ。
9名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:17:40 ID:KsFG6sna0
軍備増強などまさしく連中の思う壺
ハイクオリティな釣りだぞwww
10名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:18:40 ID:se+ndW7v0
詰まったらスポスポや!
11名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:19:04 ID:rE1o55tK0
日本は制裁決議出して突っ張ってればいいだけの役回りだ。中国が北の説得に苦労すれば
だんだん向こうから歩み寄ってくる。
12名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:19:24 ID:fg/4gPhv0
騒ぐだけ騒いで最後は赤っ恥かいて終了。まあ日本外交っぽいといえばぽい。
13名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:19:29 ID:f7WMGIoc0
>>1
最初は強く出て、譲歩を引き出してからちょっと引く。


国連外交は恋人同士の駆け引きのようだな。
14名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:19:59 ID:oRLUWVr+0
ハイ、ハイ、核を持ってない国は蚊帳の外という事ね。
日本は先ず、売国議員の排除とプロ市民の駆除から始める必要がある。
15ジタン:2006/07/13(木) 10:19:59 ID:aTydNAzS0
北からテポドンを買えばいい
16名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:20:36 ID:GgOxb3W00
その中露も制裁決議案だしたわけだがw
なにみて強硬路線なんて批判してるのやらw
17名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:20:41 ID:ctgVst4f0
>>1
ソースが毎日新聞ということを入れた方がいいよ。
18名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:21:40 ID:R3V+uNgJ0
>>14
 その前に外交感覚を鍛えることが肝要だな
 安部とかが基地攻撃能力云々言い出したんで、かえって諸外国から
 不信感を買ったのは事実。
19名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:22:02 ID:cU7EZsfz0
手詰まりなのは中国やロシアの事ではないか?
日本は始めの主張となんら変わらないが。
20REI KAI TSUSHIN:2006/07/13(木) 10:22:31 ID:fUR7N2bI0
【日本からの要求事項】

1. 【火急的速やかに武装解除】   2. 【金 成日 一族】の【公職】からの【追放】。
3. 【現北朝鮮労働党政権の解体】  4. 【拉致事件の真相究明】と【拉致被害者の即時返還】
5. 【IAEAの核査察団】の受け入れ。 6. 【UN選挙監視団】の受け入れと【民主的選挙の実施】

以上の【要求】が受け入れられない場合【北朝鮮】をきわめて悪質な【敵勢国家】とみなし
【※※※ 縁ガチョ!!  鎖国・兵糧攻めPlayの刑 ※※※】とする。
北のキム!【猿】に成り下がれ!!(`´メ) 蒼き正常なる世界の為に・・・


【※※※ 縁ガチョ!!  鎖国・兵糧攻めPlayの刑 ※※※】
1. 【北朝鮮籍】の【外国船舶】に対し【国外退去命令 & 入港禁止措置】
2. 【改正外為法】の【適用】(北朝鮮への【送金停止】,【資産凍結】,【貿易の停止】)
3. 【朝鮮総連】の【建物】を【閉鎖】
4. 【北朝鮮籍の外国人】に対し【※帰化意思の有・無】について【※自由に選択】させる。
5. 【北朝鮮籍の外国人】に対し【入国拒否 & 国外退去命令】
6. 【平壌(ピョンヤン)宣言の破棄】&【国交断絶】
7. 【※積極的自衛権】の【※行使】(PinPointで北朝鮮の【軍事施設】,【軍港を攻撃】&破壊)
P.S
【北朝鮮国民】が【選んだ】【王様(金 成日)】が【馬鹿】だと、【国民】が【貧乏】になるんだよ。
21名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:22:41 ID:ctgVst4f0
>>18
諸外国って特定アジアだけだろ
22名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:23:15 ID:MwBc4+yV0
>>1
和を持って尊しとなすっていう日本の美徳を
醜く利用しようとしてる詭弁だな

>>11全く正しい意見だ 
23名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:23:36 ID:GgOxb3W00
>>18>>8
中国の交渉は失敗に終った
基地攻撃能力をいったのは安倍じゃない



もっと情報ちゃんとみたら?

24名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:23:45 ID:qYdvr4Bc0
日本の強硬姿勢のために、大汗かいた上に恥をかかされた中国。
毎日・朝日を使っての嫌がらせが精一杯か。情けないな、おい。
25名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:24:34 ID:dO11rYOR0
>>21
中露の冷静になれ、という主張に説得力を持たせたのはどう考えても安倍の「余計な一言」
26名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:24:36 ID:1PsvoFj20
>>8
二兎を追って何も得られなくなった、というか、大損したくらいな感じだよ。

どんなに日本が叫んでも、結局、米国と中国のやりとりをじっと指を加えて
見つめているくらいしかできないことを世界中にアピールしてしまった。
27名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:25:20 ID:LX0Z5YGL0
客観的に見て、どこも得をしていない。
どこの国も馬鹿げた時間の無駄をしているように見える。

北超賤は日米海洋国家と中露大陸国家の緩衝地帯だ。奇妙なバランスが働いて
どこも手を出せない状態になっている。
28名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:25:38 ID:BgotxG0h0
まあた侮日新聞が勝手な事書いてる・・ 交渉の手詰まり感だったら去年からじゃん。
大切な事は、強行案出して決裂を確認することだよ。 中露に北朝鮮押しつけるだけでも効果あるから。
日本はこの件を機会に北朝鮮の出先機関を掃除するだけでいい。
29名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:26:11 ID:Hlkw7lXO0
日本は中国を敵国としてみた場合の核武装をするべきだ
30ヒンシツチェッカー:2006/07/13(木) 10:26:40 ID:ZerIZUfK0
横田夫妻は今日も悲しくて辛くて苦しいんだろうね。
でも僕は悲しくも辛くも苦しくもありません。
横田夫妻にそれを伝えたくて書き込みに来ました。
僕はめぐみちゃんが北朝鮮に拉致されても悲しくも辛くも苦しくもありません。
だから僕のことは気にしないで下さい。心配しないで下さい。
僕は悲しくも辛くも苦しくもありません。
それを伝えることが出来たので僕は幸せです。
これからも北朝鮮からめぐみちゃんが帰って来るまで悲しんで辛く苦しい人生を送って下さい。
僕が冷静に考えるともうめぐみちゃんは・・・? 
希望を持つのは勝手ですが、もうめぐみちゃんはこの世には・・・おそらく? 
拉致はめぐみちゃんが帰ってくるまでが拉致です。
遠足は家に帰るまでが遠足なように。
拉致はめぐみちゃんが帰って来るまでが拉致です。
僕はめぐみちゃんが北朝鮮に拉致されても悲しくも辛くも苦しくもありません。
だから僕のことは気にしないで下さい。心配しないで下さい。
僕は悲しくて辛くて苦しくもありません。
伝えることが出来たので僕は幸せです。
31名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:27:26 ID:2FhSqzrc0
自虐馬鹿がまた自虐やってるが、今回の日本外交はいいよ。結果がどうなろう
と、北も中国も、韓国も明らかにビビッた。戦後初めてと言っていい。仮に、採決
に至らないようなことになっても、それはそれで日本がこれから自由に動く大義名分
がつくというものだ。こういう積み重ねが「普通の国」へ近づくまっとうな道。
中韓が靖国がどうの、なんつう、もともとどうでもいいことをこれからは口にしにく
くなるだろう。日本が実質的なとこで意思を示した以上、どうでもいいことで角を突
き合わすなんて茶番は終わりだ。この勢いで、8月15日には、官房長官、総理、外務、
うちそろって昇殿参拝すれば駄目押しになる。
32名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:27:42 ID:UVZc/Dkn0
日本、そろそろキレようよ、マジで
33名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:27:57 ID:BSWFyirB0
どうしても日本失敗だとしたいんだろうな。
手詰まりどころか、採決!採決!と言ってれば本当に焦るところが
あぶりだせて非常に楽な役回りだと思うんだが。
34名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:28:18 ID:z8a8lgIL0
>>9
壺・・・
35名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:28:45 ID:57PUwrm50
敵基地攻撃能力の獲得に成功すれば、日本は十分だよ。
36名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:28:49 ID:0EzrADZT0
拒否権行使覚悟で、採決をすればよかった、そうすれば少なくても日本は対北で強硬な姿勢を
世界にアピール出来た、これが今の日本の外交力の限界、はっきり言っていい恥さらし・・
37名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:29:27 ID:gC6oIOG70
>>32
どこまでも大暴れするじゃん、大東亜みたいに。
38名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:29:43 ID:jh+Zm7mA0
「 ムーブ」! 重村教授 衝撃暴露「売国外交」とミスターXの正体

http://www.youtube.com/watch?v=_00g1qJojNY

関西圏の番組らしいが、面白い。 東京圏では流せないのか?
39名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:30:53 ID:jFYuMXVm0
「このまま何事もなかったかのように済ます」というわが同胞の戦略は
成功しつつある
共和国外交の勝利
バカイルボンの間抜け外交はいつも失敗

40名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:31:08 ID:ILPnM32I0
反日とまではいかないが
日本を貶めたい人多すぎだね、メディアには。
貶日派ってところか。
41名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:31:41 ID:544u2nt40
これで日本人も目が覚めただろ。
北朝鮮なんて中ロに比べたら小童だぞ。
日本の回りには中国とロシアをはじめまともな国家などないんだよ。

アメリカが守ってくれないってなったら速攻レイプの対象。
42名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:32:21 ID:2FhSqzrc0
ま、増すゴミがいくら丸く治めようとしても、国民にはすでに火がついて
るよ。敵基地攻撃に対して、国民は至って当たり前つう表情じゃん。
43名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:33:10 ID:HG1JeEFJ0
有志連合だけで制裁加えればいいんじゃないの?
別に国連で決議をしたからってどうにかなるわけでもないし。
44名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:34:14 ID:R6pPy5BP0
メディアには日本を貶めたい人が多い、のではなく
北朝鮮がそういう人を飼ってるわけなのだよ。

この時期に北に招待し金をつかませ
韓国の竹島侵略に目を閉じさせ…マスコミは別に日本機関でもなんでもない
単なる朝鮮宣伝隊
45名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:34:16 ID:rapv/cUo0
正直、どうでもいいしかかわりたくない。
46名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:34:23 ID:Hlkw7lXO0
半年後にマンギョン棒号からキムチを抱えたチョンがぞろぞろと降りてくる姿が見えます
47名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:34:48 ID:ctgVst4f0
>>40
もともと反権力という感じの左翼が中国の工作に取り込まれて
日本の国益を損ねる活動しちゃってるんだよね。
能天気・鳥越とかその典型。
筑紫はバリバリの反日だからどうしようもないけど。
48名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:34:55 ID:fg/4gPhv0
ご存知の通り熱しやすく冷めやすいのが日本人の特徴。ミサイル発射からもう1週間。
国民はもう冷めはじめジダンに興味が移ってきている。
49名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:35:31 ID:SRxhkZtI0
中国は議長声明→非難決議と譲歩してるんだよな、北が言うこと聞かないからw
ヒル国務次官補は進展がないのにいらだってアメリカ帰っちゃうし、中国は赤っ恥。
日米はこのまま制裁決議案で押してきゃいいんだよ。仮に今は制裁案が通らなくとも
北が無条件で協議に戻らない限り(可能性は低い)、次が必ずあるんだから。
50名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:35:55 ID:+18D48qM0
でもまあ強行採決して拒否権使われても中国が泥被るだけで北朝鮮に何も国連は出来ないことに…。
表向き強硬論で裏では折衝してるかと思ったら何もしてなかったのかよ。害務省氏ね。
51名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:36:11 ID:qAkmzC5Y0
>>38
ムーブは不思議な番組
まともな意見の日と左巻きの日がはっきり分かれる
普通のトーク番組のようにまともvs左巻きではなく

まともなコメンテーターの日
左巻き妄想患者の日

と分けてる
52名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:37:01 ID:LaqZyZMN0
反日というより、反政府。
今のような自民+カルト教団の連立政権は、はっきりいって異常。
まともな政府に変え、外交も内政も全面的に変えるしかない。
無能な外務官僚はクビに。
にしても、外交問題を総裁選の道具に使っている安倍、麻生は最低の政治屋。
こいつらが口先だけのインチキパフォーマーであることは、一両日中にいっそうはっきりわかってくるだろうよ。
とくに安倍はどうしようもないアホ。
53名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:37:38 ID:z8a8lgIL0
>>27
      【世界のバランサー】
         オロオロ
  /∧_/∧    オロオロ
 <<``ДД´´;>>   /∧_/∧,‐,   オロオロ
 //    \\  {{∩∩;`Д´ >ノノノ  オロオロ
⊂⊂     lノつ'  ヽヽ     l'  
  | |  (⌒)) }}   | |  (⌒)) }}
   ,,し'⌒^       ,,し'⌒^
 .  ┃ }}        ┃ }}ノ     ゚.ノヽ  , /}
  {{┃         {{┃      、-'   `;_' '
   .┃ }}   _.._,,-'' ̄.┃ }}     (,(~ヽ'~
 )'{{┃レ 、 .!    ..{{┃       i`'}
 ~つ  /  ヽ             | i'コッチに倒れるなよ
 /   "ゝ  ヽ         。/  ! ̄ ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄
/     {   }         /},-'' ,,ノ∧_∧
i、    /_;=-" ,i' _,,...,-‐-、/    i (´Д`;)
..ゝ .    .   <,,-==、   ,,-,/
 )      . {~''~>`v-''`ー゙`'~
 {       .レ_ノ
ノ      
54游民 ◆Neet/FK0gU :2006/07/13(木) 10:38:05 ID:H0YQh8av0
>>50
>中国が泥被る

経済制裁の行く末なんぞより
こっちのが100億万倍重要
55名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:38:12 ID:qoufPClx0
>採決メドが立たず

まあこれで、特アの言うことは一切無視、日本独自の制裁発動、
国連分担金は減額、朝鮮総連に破防法適用、日本の軍拡を進展、
北京五輪ボイコット、で俺は許す
56名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:39:31 ID:bPRKm5T/0
もう今日採決しろ 急げ
57名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:40:18 ID:ctgVst4f0
>>52
上4行と下3行が朝日社説のように分裂ぎみ。
君は工作員落第。
58名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:40:40 ID:vj15bsGr0
>53
このAA見てると目が痛くなるNE!
59名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:41:33 ID:rE1o55tK0
日米の外交目的は中国が北を説得するように追い込むこと。これ中国はやりたくないんだよ、
本当は。なのに、動かざるをえなくなった時点で日米の勝ち。おまけに、日米は経済制裁を
止めず、ミサイル発射凍結の確約まで北から取らなきゃならない。苦労してるみたいだねえ。
失敗したら面子丸つぶれで、温存したい北は国連経済制裁くらって崩壊しかねず。挙句に日
米に非難決議まで譲歩では、常任理事国の看板が泣く。
60 :2006/07/13(木) 10:42:20 ID:FcyqYk0G0
これはもう
「イケイケドンドン!!」
しかないね。
頑張って、阿部ちゃん。
61名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:43:39 ID:3/tli1sZ0
ミサイル開発なんてどうだっていい問題だ。
日本に向けて撃ったのは大問題だが国連をつかった経済制裁はよろしくない。
露中が同意するわけがないのだ。日本は一体何を求めているのだろうか。
朝鮮半島の非核化で決議案をだしたほうがよかった。
62名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:43:48 ID:NAyk3kSV0
もともと日本には力もないし、特別なカードも持っていないのだから
他力本願、手詰まりになって当然
「採決しておけばよかった」ではなくて、「採決に持ち込む力もない」のだろう
それでも明確な意思表示をしただけこれまでよりはマシ
結局は力をつけるしかないということだ
63名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:44:09 ID:FI0Xm15P0
日本は堂々と軍拡が出来るな
あんな物騒な国が隣にあるのに北朝鮮にまで届く兵器がない
つまりミサイルを撃たれたら反撃も報復も出来ない
防衛はミサイルを多数撃たれたら対処できない
ミサイルが撃たれたら核を積んでない事、
日本本土に落ちない事を祈るだけ
64名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:44:54 ID:9sSluMSR0
国連改革の口実にせなな。
65名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:46:27 ID:THOGCpgZ0
>>1
[北朝鮮ミサイル 採決メドが立たず、政府に手詰まり感]
そうじゃなくて「中国政府無能感」が正しいよな。
日本は失うもんないから突っ張ってればいいだけ。
楽な勝利だべ。中国さま様ばかにはよい薬だろ。 
66名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:46:30 ID:A2DaJJ4A0
もう非難決議でいいよ 議長声明よりはマシだろ
67<:2006/07/13(木) 10:47:39 ID:0quLYRRv0
>>1
もうマイニチは日本政府にケチを付け始めた・・・(笑 さすが極左プロパガンダ。

この状況でシナ畜が敵だと思わないヤツは、相当のサヨク病だな・・・
68名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:48:40 ID:nj0zACwR0
「北朝鮮が先に悪いことをしたんだから、日本はこの機に乗じて得すべきだ」

ってことか?なんか論点がセコクねぇ?
69游民 ◆Neet/FK0gU :2006/07/13(木) 10:49:12 ID:H0YQh8av0
手詰まりなのは中国。

いま「参った」て言うのを待ってるところw
70名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:49:28 ID:LaqZyZMN0
敗戦国ニホンに独自外交などさせないというのが、アメリカの本音だ。
2、3日様子を眺めていればわかるよ。
アメリカは中露の提案を受け入れて、ニホンなど蚊帳の外に置いて採決に臨む。
成算のない外交交渉に突き進んだ政府の失態は、当然強く糾弾されるべきだ。
総裁選のためのパフォーマンス外交に利用した安倍は、一番の戦犯。
そろそろ大型スキャンダルもリークされ、命運が尽きるだろうよw
とにかく安倍はアホでインチキ。その背後にはなんと安倍を目立たせるための北朝鮮人脈が存在する。
もちろん、統一教会もな。
71<:2006/07/13(木) 10:51:14 ID:0quLYRRv0
>>70
なんだ?工作員かよ・・・(笑 結局は日米同盟と安倍さんをこき下ろしたいだけ
なんだろ。

半島にか・え・れ!
72名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:51:37 ID:rE1o55tK0
>>70
外交オンチだけじゃなくて、ときどきこういう民主厨も混じってるし。日本は
アメリカのシナリオ通り、役を演じてるだけだっての。
73名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:51:59 ID:eUUWBzPB0
チャンコロに金だけ渡してこのざまか・・・
あいつらをまともな人間として扱う必要はない。
特アは断交で構わん。

今年からODAやめろ。一円でも金を出す必要がどこにある?
【日中】遺棄化学兵器問題〜中国に兵器引き渡し文書発見なら日本の処理義務なし[060225]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1140806686/
これも今後一切やらんでいい。上記の通りだから。

在日チョンは全員一銭も渡さずに私財を売り払わせて帰国。
チョン企業大幅課税。つか出てけ。日本の土を踏むな汚い。
チョンもチャンコロもふざけんな(´・ω・`)ぶち頃すぞ
74名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:52:02 ID:wL9yKKKw0
どうみても説得できずにのこのこ帰ってきた小支那が手詰まりです
75名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:52:34 ID:wwlbjMYq0
>>66
こういうのが大量に出てくるのを待ってるんだろうな
シナは
76名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:53:22 ID:A2DaJJ4A0
日本を非難している人は、頭がおかしいのか?

ミサイルを発射して、同時に、自国民の貧困と飢えを放置している
独裁者の政権を生きながらえさせようと言うのが中国の姿勢だ。
その動機は、中国が北朝鮮に確保した資源や交通施設の利権だ。

苦しんでいる民衆を放置し、犯罪者の政権を生きながらえさせようとする
中国やロシアの姿勢に、正義があるというのか?

人として恥ずかしくないのか?
77LOVE 田中 ◆WOlmJwPV8E :2006/07/13(木) 10:53:23 ID:pqY/iZyD0
しかし能無し外務省にはいらいらさせられるな
いつも日本の敵は内部にいるな
78名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:54:50 ID:zUKRdcbg0
手詰まり? ……とんでもない。まだ、打つ手はあるでしょ。
中国の策略に載せられないように、いかに中国が北朝鮮から利権を
受けているか暴露して、北朝鮮と共に中国を非難の的にしてやればいい。
79名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:54:59 ID:z8a8lgIL0
>>71
まあ、おちけつ。
米国が日本と中ロ、どっち取るか見物だ。
その結果を見て日本の今後を考えればいい。
米国と中ロの間にはロス家がいるしな。
80名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:55:25 ID:rE1o55tK0
>>77
外交オンチが多くて困る。>>59読んで。
81名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:55:42 ID:2+41+z6K0
なんか中国拒否権発動らしいが、先制攻撃を認めないってのは、中国様が北は日本へミサイル攻撃しないというのを担保したということで桶?
責任は中国様が取ってくれるのか?

ここのところを明確にすべきだ。
82名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:55:59 ID:A2DaJJ4A0
とにかくアメリカが何らかの態度を示さない限りは何も進展しない
アメリカが「待つ」というなら日本も待つしかない
83<:2006/07/13(木) 10:56:19 ID:0quLYRRv0
>>1
シナ畜が、靖国問題とは全く関係なく事あるごとに日本に敵対していく連中だと
いうことが明らかになったな・・・このシナ畜と対話を唱えるサヨク病のバカが
相も変わらずテレビに出ていたりするが、大半の視聴者はもう白けきってること
が理解できないみたいだな・・・空気よめねえヤツラ・・・(笑
84名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:56:25 ID:A2DaJJ4A0
中国は、中国が北朝鮮から50年という長期にわたって、地下資源などを
採掘する権利を買い叩いて確保している。この利権ゆえに、あの犯罪者の
独裁政権を持続させようとしている。

その中国の薄汚い野望を支持するのが、日本の左翼の姿であるというのですか?
85名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:57:39 ID:777IxkXL0
どうせ毎日でしょ。
手詰まり感があるのは中国のほうに見える。
86名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:57:45 ID:vt8lRN2l0
困っているのは中国だろ。
毎日は外交を論評する能力無いのか。

というか靖国問題のせいで日中の仲が悪いと本気で思っているレベルでは
この程度の分析しか出来ないか。
日中間の関係の、その前提が間違っているんだから。
87名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:58:04 ID:FjTqiSKq0
「北、スカッド・ノドン8発、発射台に装着」

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=77786&servcode=500§code=500
88名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:59:51 ID:Of6WP1Vl0
>>86
そこにこそ毎日新聞の狙いがあるんだろうな
89名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:59:54 ID:4obWxt2k0
中国相当困ってるなw

じゃなきゃ、こんなに売国勢力が必死に世論誘導しないってw
90名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:59:54 ID:B+IEAqgL0
>>79
米が中ロに歩み寄ったら、米国とたもとを分つとかいいだすんじゃないだろうな。
日本まで世界から孤立する北朝鮮の後を追わせないようにしてください。
結局、中朝と日本は何も外交交渉できないのだから、
アメリカに頼らざるを得ないのが現実。
91名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:00:25 ID:otjBWxjd0
>>1
ちゃんとこれも書いておけ。
【山下修毅】(毎日新聞)
【山下修毅】(毎日新聞)
【山下修毅】(毎日新聞)
【山下修毅】(毎日新聞)
【山下修毅】(毎日新聞)
92名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:00:45 ID:eUUWBzPB0
日本には経済くらいしか無いんだから特アをとことん締め上げてやれよ!!
アメ公じゃあるまいし何一つご機嫌伺いするような必要は無いだろ。
韓国に携帯の部品を売るな!!!
93名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:01:03 ID:Z5GJpZrVO
しかし国連て使えないな。
ミサイルをいきなりぶっぱなす、それも三度目のやつに制裁一つ課すことができないなんて。
これでも国連至上主義唱えるバカがいるんだからな考えられん
94名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:01:24 ID:YAt9Mfop0
北朝鮮に対して「軍事攻撃」というオプションが行使できない日本は弱い
外交に於いて軍事的な圧力がかけられないとこうなる
ナメられっぱなし
日本が核兵器を配備していれば中国も北チョンも韓国も
のほほんとした態度で日本をくみしやすい国とは思わないはず
こういう話し合いの席にそそくさとつくよ
95名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:01:35 ID:iEN4FIA40
詰まってるのは中国だろppp 勝手に今ミサイルうつ国擁護して
60年前の日本のおいたをいまだに批判

中国に靖国批判する道理はもうないだろ 論理が破綻してるのは中国だよ
はやく拒否権行使してねppp
96名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:01:45 ID:FjTqiSKq0



国情院長「北、スカッド・ノドン8発、発射台に装着」

北朝鮮の短、中距離ミサイルであるスカッドとノドン1号が8発が発射台に装着された状態であり、3〜4時間以内にいつでも発射が可能であると伝えられた。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=77786&servcode=500

また発射するぞ!!!!!!
97名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:02:01 ID:lJsYi7ri0
非難決議でいいじゃん、もうこうなったら。
とりあえず。
98名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:02:43 ID:l1wnZMRk0
>アメリカン・エンタープライズ・インスティチュート(AEI)
>というワシントンにある主要なシンクタンクがあります。
>これが「ジャパン・ハンドラーズ」即ち日本を意のままに操るための
>アメリカの人材養成の本山の一つなんです。いわゆる凶暴な
>ネオコン派の牙城です。
>平成17年(2005)の10月25日と26日に、そこの所長の
>クリストファー・デムス(Christopher Demuth)以下、
>日本側からは安倍普三、民主党前党首の前原誠司、
>外務省の鶴岡公二総合外交政策局審議官、
>防衛庁の山口昇防衛研究所副所長(陸将補)、それから
>元ワシントン公使の阿川尚之と、今のアメリカから大事に育成
>されている者たちが国会議事堂の裏のホテルのキャピトル東急に
>集まっています。ジャパン・ハンドラーズと日本側受け皿人間
>カウンターパート)の一大結集でした。
>小泉内閣の組閣がそのあとすぐの10月31日でしたから、日付からいって、
>そこで重大なことが話し合われたのは明らかです。
>彼らは組閣の前に集まる必要があった。なぜなら、そこで次の2年間
>の日本操縦プランを決めなければいけない。それに合わせて新しい内閣
>の人選をする。悲しいかな、我々日本国民の声や意思は届きません。
>日本の行く末を決定しているのはアメリカと、その手先になっている
>人たちです。
>日本を中国にぶつけて少しずつ戦争に引きずり込む
>スケジュールが、ここでも話し合われたことでしょう。
99名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:02:52 ID:lKnCIvYz0
自民党ってマジで頼りない
もう無能な政治家は選挙出ないでほしい
100名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:03:17 ID:ETacrse70
>今のアメリカは世界覇権国であり世界帝国です。
>この帝国を維持していくのも大変です。帝国というものは定期的に、
>10年内に1回くらい戦争をしないと維持していけません。昔は10年に
>1回でよかった。それが、最近は5年に1回ぐらいになってきている。
>戦争をして国内経済を刺激し、たまった不良在庫を一掃(軍事兵器だけで
>なく各種の民生品も)しないと、うっ血状態になって、経済が停滞する。
>不景気(不況)になる。それを回避するために、どうしても戦争で経済を
>刺激する必要がある。だから、これを、戦争経済(war economy 
>ウォー・エコノミー)とか戦争刺激経済(ウォー・ブースト・エコノ
>ミー)と言うのです。アメリカ帝国は戦争経済で生きている大国
>なのです。
>ですから2001年の「9.11」の米中枢テロ事件というああいうヤラセの
>大イベントまで仕組み、アフガニスタン爆撃、イラク戦争しかり。
>このあとのイラン核施設攻撃、北朝鮮処理、それから中国とのこぜり合い
>を計画したりと、次はどこにしようかなって感覚です。そうすると、
>日本はもう60年も戦争をさせていないから、順番からいってもそろそろ
>いいんじゃないか。今度はオマエたちが尖兵になって中国に戦争しかける
>番だと。いざとなればアメリカも助けに行くからとか(笑)。実際には
>助けませんよ。アジア人同士、アジアの国同士を戦争させて、漁夫の利を
>得ようとしているのです。それで日本国内に、反中国、中国(人)への
>軽蔑と憎しみをかきたてるための、ありとあらゆる計画を実行している
101名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:03:33 ID:A2DaJJ4A0
>>93
結局アメリカの意向が全てってことさ
102名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:03:50 ID:xaPmbT10O
国連が世界の役に立ったためしがないな。
ただの金食いムシだろ。
103名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:03:52 ID:4MGsLiMt0
>最近、政界では、「この9月に安倍内閣ができたとき、前民主党代表
>の前原誠司氏が防衛庁長官として入閣するのではないか」との噂が
>流れている。前原氏が何人かの同志とともに民主党を分裂させて新党を
>結成し、安倍晋三内閣に加わるという情報である。あくまで噂のような
>情報だが、安倍氏と前原氏の関係は米国ネオコンと一体のものだとの見方
>を示している。裏で日本の政治が大きく動き始めているようである。
>今回の北朝鮮のミサイル発射をめぐる動きを見ると、日本が前面に
>出て、北朝鮮への制裁を主導し始めた。日本が北朝鮮叩きの主役に
>なった。そして、その日本の中心に安倍晋三官房長官が立った。
>安倍官房長官は強硬路線一本槍である。
>こうした日本の政治の配置を指揮しているのは米国政府であろう。
>9月に安倍内閣を実現させる方向に米国政府が動き出した
>との見方も広がっている。
104名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:04:00 ID:wwlbjMYq0
日本もミサイル撃てばいいじゃない
105名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:04:03 ID:/mhCMHAZ0
日本の公務員(高給)の為に死ねない。子供を産めない。

俺は北並の貧乏人です。
国の奴隷に成りたくない。
106名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:04:17 ID:7JGhEhFQ0
安陪、改革進めろよ。  戦争オタクに見えるぞ
107名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:04:28 ID:fOq8Sjfu0
「日本は中国を外交的に追い詰めた」とか宣ってたやつ、出てこいよ(藁

まあ、日本人は外務省から2ちゃんねらーまで揃って外交には向かないお人好しなんだろうな。
108名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:04:29 ID:31aWCuqn0
また日本が恥かいただけかよ、氏ねよ糞政府!!!
109名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:04:46 ID:rE1o55tK0
>>97
実はその通りで、北が次に何かやったら、自動的に制裁決議にグレードアップする。中国でなく
北がターゲットなら最初から非難決議だった。
110名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:04:52 ID:T7YQ8jrV0
予想通りの展開 
これでチャンコロ+ロスケのぬる〜い決議でみんなが乗ってジエンド
結局、日本の今までの外交無策がめちゃ反映された世界の動きでした・・というオチ?
111名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:05:38 ID:b5KnIFQnO
国連に何を期待してんの?
馬鹿じゃね?
112名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:06:20 ID:CkfWGbKI0
今回制裁決議とれなかったら憲法改正して相応の軍備を
整えたほうがいいね
113名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:06:23 ID:z8a8lgIL0
>>90
おまい極端すぎw
外交って微妙なものじゃないの?。

まあ日本は米国に引っ付きすぎで
まるでチョンの事大主義だから、
少し離れてEUにももっと近付いた方がいいと思うけどね。
ロス家と繋がって損はないだろ。
114名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:07:11 ID:bzzjM6Or0
普段の尊大傲岸な「振る舞い」にお返しされただけだろw

この国の、中身の無い外交、自己チュー小泉のヲナニーへのしっぺ返しさww
115名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:07:21 ID:nj0zACwR0
>>予想通りの展開
だろうか?非難決議後にまた打ったら中国は困るわな...
116名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:07:23 ID:zFSeAvN80
なんかいつものパターンにハマってきたな。
早いトコ、制裁案出しておけばよかったのかな。
土壇場で、中国が強気にでると、腰砕けにパターンはいい加減にしてほしい。
117名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:07:49 ID:jFYuMXVm0
このまま何事もなかったように済ます 
118名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:07:51 ID:sUp7ODBQ0
もうチョン全員ブッ殺しでおk
119名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:08:09 ID:iEN4FIA40
>>110
いや今回はアメリカもひかないよ 北の偽ドルつくりが頭にきまっくてるからな
せめて北が6カ国協議にもどらないかぎりアメリカは動かないよ
アメリカが動かないということは日本も妥協はしないということ
120名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:08:46 ID:WgWzLNG6O
大阪、福岡、鳥取になら落として欲しいぜ。
121名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:08:56 ID:rE1o55tK0
すーぐ、日本を叩く民主厨が湧くなあ。どー見ても中国の外交的大敗北なのに。日米の
パシリをやらされ、飼い犬の北には手を咬まれて、いいとこなし。
122名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:10:12 ID:GUnMGPqV0
北問題で中ロが対案を出してきたようですね
このまま制裁条項に対する落とし所を探して決着かな?
この案件については日本が鉄砲玉役になってるのが珍しいところですが
これにテレビがどう対応していいかわからないという報道振りが笑えますね
強攻策は失敗なんじゃないか?的な論調が目立ちます。
現実的には国連憲章第7章のくだりを削除で妥協かな?
123名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:10:13 ID:/mhCMHAZ0
イラクを見よ。
戦争で勝っても利益なし。無駄金を出すだけ。
124名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:10:20 ID:A2DaJJ4A0
サミットでのイラン問題もあるから
米国は中露にやや配慮気味なんだろう
米国の本命はイラン問題だから
125名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:10:54 ID:zFSeAvN80
>>121
制裁案を一気に出した方が、よかったでしょう。明らかに。
中国に、踏みとどまる余地を与えてしまった。
126名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:11:05 ID:fOq8Sjfu0
対 北朝鮮 −−>ミサイルを撃たれてもなにもできず
対 韓国  −−>竹島周辺の調査を、日本は韓国に妨害され、韓国は堂々と調査
対 中国  −−>制裁決議の先延ばしをばか正直に受け入れ、今はグタグタ
127名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:11:27 ID:zV1M+nfx0
麻生外相は何で国内に引きこもってるの?
こんなとき一歩も外に出ないでいつ仕事すんの?
これがライスならもう100万kmくらい飛び回ってるところだけど・・・
まさかテポドン以降マンガは読んでないよね?
まさかね






128名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:11:37 ID:bzzjM6Or0
北朝鮮の各種問題、それに竹島、東シナ海の油田、北方領土、
周辺国との問題全て、解決のめどどころか、交渉の余地すらない状況になりましたなwwハゲワロス

129名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:11:39 ID:c8PozoehO
朝からテレビ見てると、元国連大使のコメンテイターが
中国は追い詰められてると言ってるのに
「つまり日本は孤立化しつつあって、ふり上げたコブシをおろさなければならない状況だと!(笑)」
って、ものすごい勢いで世論操作してるんだが、何だあれ?
130名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:11:50 ID:lJsYi7ri0
>>109
議長声明に落ちるよりはマシだしな

段階踏もう段階を
131名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:13:11 ID:rE1o55tK0
>>122
北が次に何かやるまではそれで十分。何かやったら一気に制裁決議。中国はそーなったら
面子丸つぶれだから、必死で北を抑えるでしょ。日本にとっての脅威は低下する。
132名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:13:11 ID:B+IEAqgL0
まっ、アメリカにとっては自国に届かないミサイルよりも
以下のことのほうが重要度は高そうだからねぇ・・・
国連の場で米英仏中ロの間で取引が行われても何ら不思議ではない。

対イラン決議、来週採択も=安保理各国が協議開始
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060713-00000032-jij-int
イランとシリアを非難=イスラエルのレバノン侵攻に理解−米報道官
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060713-00000012-jij-int
133名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:13:12 ID:A2DaJJ4A0
つか麻生=ライス会談はないのか?
134名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:13:27 ID:vt8lRN2l0
めずらしく日本がむちゃくちゃ有利な外交カードをゲットして
なかなかよい勝負をかけているのに
そういう姿を普段見慣れていないので、なんか悪いことでもおこるんちゃうかと
動揺しているみたいで笑えますな。
国連で決議案を出さなくても中国が日米の要求どおりの事を
北に飲ませてくれてもかまわんし、それが失敗しても中国の立場が悪くなる
と言うメリットがある。
まあ落ち着けや。毎日新聞。
135名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:13:27 ID:fOq8Sjfu0
>>121
脳内勝利宣言乙

アメリカだって中国は相手にしても日本は相手にしてないじゃねーか。
136名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:13:27 ID:z8a8lgIL0
>>124
そういうこと。
米国にとって重要なのは中東。
小泉が中東問題に首突っ込んでるのは日本の存在価値を上げるためかな。
137名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:13:28 ID:VoHiXuQQ0
永世中立国のスイスでさえ軍隊を持っているんだ。
日本が専守防衛のための軍隊を持っても、何も問題はないだろう。
斜め上は、根拠がない論議ばかりだから無視しろ。
竹島も結局、根拠のない主張ということが証明されつつあるんだし。
138名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:13:45 ID:9grD937/0
月曜日に採択しないからこうなる。
139名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:14:03 ID:WBmJ8s7q0
【ミサイル発射】韓国、北朝鮮制裁決議案の無力化図る
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/07/13/20060713000009.html

【中央日報社説】「核とミサイルで守るからコメを出せ」…韓国を「朝貢国」とみなす北朝鮮[7/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152746749/

【朝鮮日報社説】全てが北朝鮮の望むとおり、仕組んだとおりに展開するのが今の大韓民国の実情【7/13】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152750498/

【韓国/北朝鮮制裁】韓国53%が「制裁必要」 ミサイル問題世論調査 盧政権対応とズレ【206/07/13】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152745889/

【北朝鮮】「拉致問題を完全に解決してやったのに、自らの義務は一つも履行しない」…米国より更に憎い日本へのいじめ戦略[7/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152754461/
140名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:14:14 ID:A2DaJJ4A0
>日本が専守防衛のための軍隊を持っても、何も問題はないだろう。

もう持ってるじゃん
141名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:14:35 ID:iEN4FIA40
>>129
マスコミの売国ぶりがみてていたいたしいよ いい加減気付けつーの
世論をみぬけないマスコミって・・・
142名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:14:38 ID:bzzjM6Or0
結局、小泉のやったことのオチがこれってことだww

周辺国から総スカンwアメリカのポチww国民の生活ボロボロwwwざまーねぇなwwww
143名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:14:53 ID:f2TASo6T0
中国やロシアが制裁がないとはいえ声明から決議にシフトしてるだそ
制裁が一番の目標だが、北朝鮮への過去の成果皆無外交に比べれば健闘してる
なんでこうもマスコミは悲観的なんだろ
まあ常任理事2つが反対してる以上骨抜きになっちゃうのかな
144名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:15:30 ID:+8qmkIAH0
日本人は極端だから「普通の国」なんかになれないから。
断言しておく。
145名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:15:46 ID:rE1o55tK0
>>127
日本は制裁決議出したら、それで突っ張ってりゃいいだけの役回りなんだよ。中国が
右往左往させられる役なの。日本は実に楽に主役やっていられる。いいシナリオ。
146名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:16:12 ID:etVNmhC+0
>>59
同意。一方、日本は周囲に「だまってやられてる国ではないぞよ」とアピールした。上出来上出来。
今は譲れない線は主張しつつ「でも自分から戦争したいわけではないんだよ」と示しておくことが必要かと。
まだ北はテポドン第2弾を準備してる。
これが発射されれば、当然流れはまた変わる。
でも日米が真正面から追い込んで口実を与えるのは得策ではないと思う。絡め手で行かなくては。
まあ、アメリカさんは中東も気になるだろうし、一見手を緩めては来たけど、
実際行動その他で、中朝に相当プレッシャーかけてきてるよね。
これはまだまだ第二、第三の展開が…と見てる
147名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:16:19 ID:A2DaJJ4A0
つか英仏まで「議長声明からの二段階でいいじゃないか」と言うのは
ちと思惑が外れた感じ
148名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:16:24 ID:Q1CKtDgk0
簡単なことだよ、先制攻撃法案でもちらつかせれば
極東2バカとロスケはキタチョンどころじゃなくなるよw
あいつら本気で日本の軍国化怖がってるからねwwww
149名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:16:49 ID:8pfJ+76J0
でっかい情報操作です
150名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:17:04 ID:A49IXSNY0
日本だけでも独自に制裁すればいいじゃん
マンコボンボン号は半年じゃなくて無期限入港禁止
北朝鮮貨物船の入港も無期限禁止
パチンコとサラ金による送金も前面禁止
在日への支給金全面凍結
北を支援する韓国政府にもなんらかの制裁
151名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:17:14 ID:Jod32SZI0
単に国連の限界。

「国連中心主義」みたいなもんの誤りが露呈されただけ。

これをきっかけに分担金の減額と国連以外の外交を考えるべき。



152名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:17:25 ID:eUUWBzPB0
>>127
電話でいいじゃん
トランク盗まれたり下手したら殺されるしw
それ狙ってんの?
153名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:17:33 ID:8j3AZwFh0
>>142みたいな工作員がいいかげんうざいんだけど。
バカじゃないのこいつ。
154名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:17:34 ID:zH0yC5zj0
ヤフー必死だね
朝鮮人が書いているの?
155名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:17:46 ID:lziCWBmw0
>>134
>>めずらしく日本がむちゃくちゃ有利な外交カードをゲットして

外交カード厨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

具体的ににどんなカードなんだよ。言って見ろよ(w
156名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:17:52 ID:iEN4FIA40
日本の狙いは中露の拒否権行使だってーの 中露もなかなか拒否権行使できないであたふたしてるだけじゃん
特に中国 「靖国批判してるはいいがミサイルには寛容な国なのね」って思われるのが一番痛いんだろppp
157名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:17:57 ID:iOStyYf80
9条が改正された場合
201X年
天気アナ「今日の東京は快晴です。神奈川は曇りのち晴れ・・・」
    「今日は全国的に良い天気です。みなさん仕事に勉強に頑張っていきましょう」

9条がそのままの場合
天気アナ「今日の東京はノドンが3発撃ち込まれるでしょう。神奈川は2発程度」
    「今日、もし生きていたら又明日お会いしましょう」
    「」
158名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:18:15 ID:WS1A1s3I0

とりあえず、在日の早期送還を目指せばよくね?

ま、北にとっちゃ迷惑というより食扶持が増える分だけ恐怖だろうけどw
159名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:18:40 ID:kKL7v0kV0
マスゴミには「制裁回避、日本孤立に世論を誘導」って特亜から厳命が下っているんだろ
160名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:18:46 ID:HOozr3aJ0
もういいから自分たちでやれることをやれよ
在日締め上げろ
161名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:19:39 ID:kb020sFM0
手詰まりランクで言えば
北>>>中>>>日
って感じじゃないのかなあ・・・ロシアはどこに入れていいかよくわからん
162名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:20:02 ID:mm/w6c+Q0
>>141
世論を抑えたいんでしょ
テレビ局はジャーナリストじゃなくて公共電波使った説教強盗だから
163名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:20:16 ID:WS1A1s3I0
>>159

なんせボーナスまだだし、上手く逝けば上乗せありって言われてるからだろ?必死になるはずだw
164名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:20:41 ID:THOGCpgZ0
日米は待ってるだけで勝利でしょう。
中露は北朝鮮がゆうこときかないから決議案まで出してきたよな。
これに対してもまた北はミサイル打つよな。
戦前の関東軍状態だから何にもきかないよな。
さらに中露は恥じかきそう。かわいそう。
日本は憲法改正と同時にミサイル専守防衛路線だね。
政府大勝利というところかな。
165名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:20:46 ID:Bqla5Mi50
問題なのは日本の政治大国化が中国には気に入らんってことだろう。
今回の決議案を可決させたら日本の常任理事国入りに道を開くことになるしな。

日本に信念や自信があれば孤立なんて怖くないはずなのだが、
国内に孤立をネタに足を引っ張る勢力がいるからなw

国際協調ばっかりでなく孤立を恐れない態度が世界の信用を勝ち取ると思うんだがな。
日本にはそれが欠けてるw
166名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:21:54 ID:WZI8noxn0
ど う で も い い け ど 、

ミ サ イ ル 発 射 中 止 と 引 き 換 え に 

コ メ 支 援 

と い う オ チ だ け は 絶 対 に や め て く れ !
167名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:22:00 ID:0ZWzY+5K0
仮に日本が常任理事国だって事態は同じ。
害務省がODAとかで無駄金使った挙句がこのザマ。
国連の限界を知って国連なんかは環境の一つくらいの対応で行けるようにすべき。
そのためには米印などとの提携と独自核を当面の目標にすべきだな。
168名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:22:35 ID:31aWCuqn0
最悪妥協するなら、次に北朝鮮が問題を起こせば
即日、各国が団結して制裁を加えるという確約を中露にさせろ
169名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:22:38 ID:rE1o55tK0
>>156
だから、外交オンチって言われる。日米の狙いは、「拒否権行使したくないなら、とっとと北の
頭ぶん殴って来い、ゴルア!」だよ。中国が動いた時点で日米の狙いは達成されてる。拒否権は
行使してもしなくても、どっちでもいい。どっちにしろ日本にマイナスないから、
170名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:22:44 ID:6jW8ZCTp0
>>167
マジ無駄金
171名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:23:02 ID:zusA5Cx10
文春だか新潮だか忘れたが、
9月には核ミサイル発射するそうだな。
172名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:23:04 ID:mm/w6c+Q0
>>155
普通に文句言える権利だろ
173名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:24:25 ID:7ss39Kzi0
なんか一喜一憂し過ぎな連中が多いな。
中露があらゆる局面でひたすら思う壷に
はまって、折れ続けてくれない限り、
安心できないのだろうが
そんな事あるわけがない。
外交なんだから必ず反撃はあるもの。

まだ中間報告にすぎず、結果は出ていない。
それ以上でもそれ以下でもない。
現状不満なら「変なところで折れるなよ」
と外務省にはっぱをかけてやればいい。
174名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:24:47 ID:tNExUVdG0
所詮日本はスネ夫
175名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:24:55 ID:eUUWBzPB0
軍事的に何かしなければ非難されないんだから徹底的に経済で叩けよ。
特にチョン企業は元々違法だ。取り締まらない警察を国民は糾弾しないのか?
その資金で豚金が肥え太り、ミサイルを向けて来るんだぞ。
なに裏金貰ってんだよK察よ。

特ア全部に制裁だ。
中国農産物は農薬検出しまくれ。企業は撤退し始めているからよし。ODAは今年から終了。
韓国とは一切の技術提携なし。精密機械の部品は売らない。南北まとめて在日チョン駆逐。

これでバカチョンならミサイル向けてくる。どうせ落ちるときは突然落ちるからもう覚悟しようぜ。
あいつらとは一度やるしかないんだ。
また日本から手を出すわけじゃないから国連に世話になりましょう。
まさか騒ぎすぎだと言われる事は無いだろう。
アメ公もたっぷり金払ってんだから殉職しろよ。
176名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:25:10 ID:FXk7y9VQ0
>>159 そう世論を誘導して政府に圧力をかける
それが狙いだよな。
ってことは政府の強硬姿勢は中朝にとって困るんだ
177名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:25:21 ID:ctgVst4f0
>>165
本当に孤立してるなら大変だけど
実際は中朝韓が孤立してるんだから笑えるよ。
嘘を垂れ流すマスコミを取り締まる法律ってないものかね。。
178名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:25:30 ID:SOEZrPXE0
今まで中国ロシアには散々経済援助してきたが、いざとなると所詮は社会主義国。なので金輪際国民の血税を渡すな!
179名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:25:37 ID:iOStyYf80
キューバ危機のときは米国の軍事力で外交戦争で勝ったな。
フルシチョフは後で非難されたけど、彼はナチとの戦争経験があるから
西側諸国の本当の強さを知っていた。

日本は国連を使った時点で負け。あんなもん、単なるパフォーマンス団体。
日本の領空ギリギリで戦闘機をバンバン飛ばした方が余程効果あり。
あと水谷建設だけでなく総連のガサ入れね。
180名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:25:50 ID:bPRKm5T/0
イラン問題、ロシアと中国はこれまで「七章決議」に強く抵抗していたが、態度を軟化させた。6カ国が
足並みをそろえ、 15日からの主要国(G8)首脳会議(サンクトペテルブルク・サミット)を前に、
あらためてイランに強い圧力をかけたと言える。 共同通信
これアメリカに恩を売るって事だよね。このみ返りにアメリカが譲歩する?
なんて事になったら・・・最悪
181名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:25:57 ID:poWpd46o0
イージスを日本単独で動作できないのが苦しいかと
182名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:26:00 ID:gbHNtxij0
珍しく日本が毅然とした外交姿勢をとっているのに、
世論も北に厳しく、政府を支持しているのに、
日本のマスゴミだけが政府が追い詰められたかのように
大嘘報道をし、世論の怒りをなだめ、政府批判に
向かわせようとしている。(特にテレビ局は全部)
完全に中朝の手先に成り下がっている。
183名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:26:39 ID:H6cFXwCk0
また日本は失敗しちゃいそうだね・・・・・
国連安保理改革といい・・・・・

本当に、もう国連に金だすの止めようぜ!!

日本が一番、ミサイル打ち込まれる可能性のある国として
北朝鮮を非難し国連に制裁を訴えるのは自然な事なんだが、
ミサイルを打った方を非難せずに、その行為を非難した日本を非難する
韓国・中国が居る限り時間と金の無駄だということだ

このまま追加発射され本当に日本に現実的にミサイルによって損害が出たら
韓国・中国・ロシアも共犯だな
184名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:27:00 ID:THOGCpgZ0
>>169
正論だね。
日本は失うもんないからけっぱればいいだけ。
妥協は不要。
どんな結果でも北の脅威を国民に植え付けることに成功
したしね。中露のだめさ加減もマスコミにはいい薬だろ。
185名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:27:26 ID:qGyxBKf40
>>129
事実はまったく逆で、向こう(特ア側)が困ってる何よりの証拠w






日本側はすっとぼけて、「北の説得は中国側に一任してありますから」って言っておけばいい!
186名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:27:27 ID:O8SvSKYo0
北は手詰まりじゃないでそ。
むしろ中露を手足のごとく使えるのを確認して、
余裕なんじゃないの?
南には「もっと米よこさんかい、ゴルア!」って言ってるみたいだし。

日本も粛々と制裁決議に固執すればいいし、
今回は日・北痛みわけかな?
187名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:28:10 ID:snnUjWZt0
北朝鮮は「6カ国協議に戻るだけ」という強力な?カードを持っている
米は何としてでも協議に戻らせたい
北朝鮮は協議に戻るだけでミサイル問題など帳消しになる
しかし6カ国協議を再開しても難航必至で北朝鮮は再び離脱

しばらくして北朝鮮が挑発 再びカードを

この繰り返し…


そしてミサイル問題は、核ミサイル問題になる
188名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:28:30 ID:FWEFqb2V0
国連での制裁はなくとも
ミサイル関連の物資や技術移転の禁止を含めた決議案を中露も出したということは
もしこれらのことが中露によって違反された場合
日本は北はもちろん中露にも独自で制裁できるし
国連でそのことの是非も咎めることができる
北は再びミサイル打ったりしたら事実上そこで強制終了

北のミサイル乱射(実害ほとんどなし)から
ここまでやれたから今のところまあまあじゃない?
189名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:28:30 ID:S82r2yAO0
>>180
ありえない
イランに関わらず中国に譲歩するくらいならアメは北朝鮮はささいな問題として切り捨てる
190名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:28:49 ID:JDiPHqf/0
自衛隊は軍備増強より質の転換をしてくれ、PAC3なんて性能疑問視
の装備なんかより標準のペトリをくまなく配備した方が敵には脅威。
あと自衛隊の人件費高すぎなんだよ、世界一安全な軍隊の癖して、
世界一福利厚生が充実してるってのはどういう事よ?
191名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:29:30 ID:eVTHou6s0
明らかに日本独立してるよな
192名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:29:48 ID:B8ZHmTEZ0
マスゴミ糾弾オフきぼんぬ
193名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:29:57 ID:eUUWBzPB0
>>178
当然国民に主権はあるはずだよな。
消費税上げるならチョン企業からも税金とってからだ。
飼ってる在日67万人追い出してからだ。
駅前の一等地や美しい京都を返せ!ウトロキムチくせーんだよ生ゴミチョンども!
ここは日本なのに特アの楽園じゃねぇか。
194名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:30:31 ID:a8yIrKqL0
ただいま北朝鮮との前線は水谷建設で、日本側の兵士は検察です。
日本人は応援しましょう。
195名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:30:35 ID:R6pPy5BP0
手詰まりというが…そもそも北がミサイルを打ち上げたことで
日本が失ったものって何?
196名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:32:19 ID:bPRKm5T/0
>>189 それならいいけど・・・アメリカも安部が総理大臣になった方が良いしね
安部に手柄取らせてやれ、それからずっとアメの言いなりも困るけど・・・
197名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:32:48 ID:Csi8gp2U0
日本の制裁決議案がヤバくなってきたらマスゴミは外交失敗とか言ってるけど
元々日本だって中露が反対してくるのは計算済みだし
決議案が通るとは思ってないでしょ。
買い物の値切りと一緒で例えば3000円の物を2000円ぐらいで買いたいと思ってても
いきなり「2000円で!」とは値切らない。
1000円ぐらいから値切って少しずつ値上げして結局1700円ぐらいで買えてラッキーみたいな。
そんな感じでしょ?
事実、中露は最初は議長声明とか言ってたけど批難決議まで上げて来たしね。
それにアメリカが有志連合で制裁するだろうし
全体的に見れば日本の勝ちじゃないかと思う。
198名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:33:46 ID:kKL7v0kV0
>>195
平和呆け
199名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:33:51 ID:QiL7hhJi0
>>195
国交正常化の為に、今まで、北朝鮮に貢いだ食料やカネ。


200名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:34:45 ID:rE1o55tK0
>>186
自分が360度崖っぷちにいるの気づいてないな。中国の説得に応じて全面降伏しない限り
国連制裁なんだが。
201名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:34:45 ID:f2TASo6T0
>195
北の楽園
202クマー ◆KUMAJrZeh. :2006/07/13(木) 11:34:47 ID:Qm85zLNI0
最近のホロン部の必死具合見ると笑えてくるなw
散々工作して送金しまくって挙句の果てにミサイルの的wwwww
しかも北は南に「お米ちょ〜だい!」とか言っちゃうしwwwwwwwww
国内の在日でも小競り合いが出てくるんじゃない?wwww
北は我々の国ではないとか 南があーなったのは日本のせいニダとかwwww
政府世論の締め付けは続くし 今更国に帰れないだろwwwww
喪前らの民族性を恨めwwwwwww
203名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:34:48 ID:kg64pFdF0
国内の在日朝鮮人資産の凍結、帰化鮮人から国外への資金の移動の徹底監視をすれば、
なにも国連決議なんか通さなくても8割方朝鮮マネーは抑えられるんじゃね?
204名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:35:41 ID:Vprb4d/v0
結局やったもん勝ちって事ですねw
205名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:35:46 ID:A2DaJJ4A0
>>203
逆に言えばそれをやらずに安易に国連に頼っても成果は得られない ってことだ。
206名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:35:52 ID:f7C/buOjO
つーか 中国に連帯責任を 取らせる方向で よくね?北朝鮮が 再び 周辺危機を招く行動があれば
常任理事を 外れる。
207名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:35:59 ID:THOGCpgZ0
中国の失敗は、共産マスゴミには手痛い打撃だろう。
いいことだね。
来年の参議院選挙もマスゴミには手痛い打撃かもね。
208名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:36:30 ID:iLvxaGcx0
ローゼンの読みが当たったってことだな。
209名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:37:17 ID:j5uuKAtGO
日本のマスコミは危機を嬉々として報道する。
日本人は心配性だから少しの事でも大げさに煽れば売れる。
210名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:39:08 ID:FXk7y9VQ0
>>195 憲法9条のおかげでなんとなく平和という
幻想がなくなった。
まあ良かったんじゃない。しゅくしゅくとミサイル配備しよう
ただし昔のようながちがちの軍国主義はゴメンだ。
あくまで平和主義、ただし危機には素早く対処。
今回の政府は良かったと思う。
外交はこっちの言い分が全部通る事はないが、
できるだけつっぱれ。
211名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:39:18 ID:m2PKBPM10
核拡散防止を破り国際社会に協調しない北朝鮮の挑発と日本への威嚇に対して、
安保理に効果のある制裁を求めるのは当然である。しかも茶番であれ、
支那の北朝鮮への対応を冷静に見守ったことも大人の対応として評価したい。
しかし外務省内で、9日時点で消極的な奴が、今声を荒げてるのは間違いなく
麻生安部にマイナスイメージを付けようとする支那鮮韓のシンパだ。
これに応じて、誤った安全を唱える反日TVがますます調子こくだろう。

欧米は支那と冷戦状態に持ちこむ事がもっとも得策と考えているとは思うが、
このままでは日本国民の安全は守られないという点、将来の紛争がより大きく
なって拡大することを訴え採択に全力を尽くすべき。そして拒否権が出されれば、
強い非難の議長声明に持ちこむ。当初のフランス2段提案の逆でよい。
212名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:39:43 ID:a8yIrKqL0
>>205
>>203をやる前に、まず国連(世界)に訴えることで証拠資料を世界に記録させた方が良い。
213名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:40:02 ID:THOGCpgZ0
マスゴミが騒いで的が外れれば外れるほど
憲法改正近づく。いいことじゃない。
お祭りがないとやるきでないからな。
214名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:40:09 ID:fx+OX1bC0
国連で金ずるだけの日本外交の敗北
本当にありがとうございました
215名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:40:42 ID:eUUWBzPB0
どうせ国連での制裁なんてザルだからいいんだよ。
燃料も買うしミサイルも売る。
カニやマツタケはチャンコロにでも買ってもらえよww
日本で民間でも北とは一切流通をさせるな。
日本の古い機械(粗大ゴミや危険物)を北に横流しさせるな。
その為には南も締め上げなければならん。

つかパチ屋とサラ金営業停止だろ。
政府がやらないなら家族を説得しろ。
お前がスった数万円が日本全国で何万人もスれば
何百、何千万と言う金がミサイルになって日本に向かってくる、と。
それでも行くバカならもういいわ。
216クマー ◆KUMAJrZeh. :2006/07/13(木) 11:41:04 ID:Qm85zLNI0
>>214
何を指して敗北だと?クマにも分かる位詳しく頼む
217名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:41:21 ID:+r5wzPor0
>>1
バカじゃないのか?
もう中国に時間は与えたから、さっさと採決して否決されればいいんだよ。
そうすれば誰が北に利益供与してるのか、誰がヤクザ国家なのか判明する。
ヘタにひよって制裁決議案をレベルダウンしたら舐められるだけ。
安保が一致してる姿勢なんて見せても金がビビるタマじゃないだろうに。
218名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:41:30 ID:A2DaJJ4A0
>>212
つか以前のテポドン発射の時にそれくらいやっておくべきだろうに・・・
219名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:42:40 ID:BzOOU1eH0
国連なんかアテにならんことがハッキリしたな
独力で解決する為に9条撤廃して防衛軍設立だ
220名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:43:53 ID:ELFq1E9W0
恫喝ヤクザの気持ちは恫喝ヤクザにしかわからん、ということか。
それなら日本は日本で粛々と独自に手を打っていくしかないね。
221名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:46:24 ID:wzOKJA6f0
ホロンの涌っきぷりが凄くてイトワロスw
222名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:46:51 ID:Q0aeACF90
参加者:筑紫 鳥越 古舘 小倉 田原  閲覧(1)
――――――――――――――――――――――――――――
『筑紫』 : ROMってる奴ってネットウヨなんじゃないの?
――――――――――――――――――――――――――――
『鳥越』 : インターネッツのゴミ貯め・2chに生息するあの連中ですかww
――――――――――――――――――――――――――――
『古舘』 : 怖い怖い、我々も論破されちゃうんですかね〜(藁
――――――――――――――――――――――――――――
『田原』 : 論破して貰おうじゃないの、ホラ、入ってきなさいよ
――――――――――――――――――――――――――――
『小倉』 : さっさと入って来いよ、ハゲ!
――――――――――――――――――――――――――――
『櫻井よしこ』が入室しました
――――――――――――――――――――――――――――
『筑紫』が退室しました
――――――――――――――――――――――――――――
『鳥越』が退室しました
――――――――――――――――――――――――――――
『古舘』が退室しました
――――――――――――――――――――――――――――
『田原』が退室しました
――――――――――――――――――――――――――――
『小倉』が退室しました
――――――――――――――――――――――――――――
223名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:48:16 ID:+8qmkIAH0
結局韓国も完全反対を表明して、


日本の住所=東アジアで、北朝鮮・中国・韓国・ロシア / 日本だけが孤立しています。
直接利害のかかわる北の周辺国中、日本だけが最強硬軍国派で完全に浮いて孤立。
あのブッシュアメリカすら血眼の軍国日本を抑え気味という始末。

☆やっぱり平和を装ってきても、結局前科者の国民なんだなーとおもう。


東アジアで、日本だけが完全に孤立。これが現実じゃん。 反論ある??
224名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:48:48 ID:kUg70LAc0
次にミサイルを発射したら、さすがに中露も庇えないだろう。
マカオの口座凍結は解除されないし、アメリカは制裁強化を明言している。
これで詰んだな。
225名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:49:42 ID:JwxHI0fv0
決議通らなくてもいいからおもいきしやってほしい。どうせメインは総連・水谷・軍備議論・反中世論醸成
と現在も粛々と進んでいる国内対応のほうなんだし。
国内じゃどうせ中庸に収まるのは目に見えてるんだから、制裁案という現段階のMAXを維持してくんないと、
また落し所としての中庸の質が落ちるよ。
極端はそれ自体にじゃなくて、そこから一歩後退した所に余地を作る事に意義がある。まぁこれは左寄りの
連中も同じなんで、俺等は常に互いの過剰の中で永遠に理解しあわない運命にあるのだけれどな。
226名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:50:00 ID:gbHNtxij0
何事も中途半端はいくないな。
外交は時には妥協も必要だが、最初の方針を貫くことも必要な時もある。
その見極めは政治家の仕事だが、麻生-安部のコンビがいたので
今回は強い態度を貫いていると言える。
が、政治家も人間であり、世論が支持しているときは自信をもてるが、
世論は批判的になるとやはり気持ちがぐらつく。
日本の売国マスゴミはその弱点がわかっているので世論を誘導しよう
としている。
227名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:50:03 ID:a0/a1Ore0
海外の土産物屋へ行けば、当たり前のことだが店の人間は
最初の値札は相当吹っかけてあるものだ。しかし、交渉は一応
その値札を一つの物差しとして行われるわけだから、
上限は高めに設定しておくに限る。
 最低でも議長声明までは確実なのだから、これはこれで前進と言える。
どうせ火中の栗を拾うのは中国になるのだから、北朝鮮との交渉に
成功しても失敗しても日本には損はない。

あと、日本国内で中国のイメージが更に悪くなるのは確実。
北朝鮮を庇いながら、靖国参拝を非難しても共感や同情は望み薄。
228名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:50:51 ID:nj0zACwR0
安倍氏制裁発言の「北朝鮮当局職員への...」ってのがちょっと驚いた
今までは、解ってても入国拒否できなかったことを意味してるよーな...
229名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:51:46 ID:W3oBzjl/0
多分日本以上に厄介に思ってるのは中ロなんだろうな。
もし北朝鮮の人民だけを煙のように消去出来るボタンがあったら
中ロが真っ先に押すんじゃね?
逆に、アメリカがちょっと待ったとかいうかもな。
仮想敵国がなくなると中東の基地展開に支障が出そうだ。
230名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:53:09 ID:YADa7ak00
広島の呉に、対北朝鮮の自衛隊訓練施設があって、
空挺団から志願者が訓練してるんだけど、
あれは北朝鮮が上陸してきた場合だけに対処するためのもの?
北朝鮮国内の人質奪還とかは想定してないの?
231名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:54:40 ID:1F0KKfGU0
>>52
たぶん正論と思う。
232名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:54:44 ID:1OkUoJJC0
制裁決議案出した時点で日本の仕事は終わってるだろ。
中国にとって北の崩壊は死活問題なんだから拒否権行使は必死。
今はアメリカがまとめるのを待ちつつ、国内の売国勢力を削ってればいい。
俺らは中朝韓の反応を見てm9(^Д^)プギャー

今後は制裁なしの決議議案採択して、有志で制裁という流れでは。
もしまた北が何かやらかしても非難されるべきは中ロ。
233名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:55:02 ID:If8rxB1X0
宗主国・中国が糞ということが明るみに出た
日本は極東三馬鹿国家にいじめられ、恐喝されていることを世界に発信

これだけで十分
「No More IJIME!!!」
234名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:55:39 ID:SRxhkZtI0
>>223
>東アジアで、日本だけが完全に孤立。これが現実じゃん。 反論ある??

無いよ。

ただし日本を除く東アジアが世界から孤立してる事実をきちんと直視しないとw
235名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:55:54 ID:ctgVst4f0
結局は北朝鮮は詰みの状態でミサイル打ってるんだよな。
だから中国の説得も意味ないし、経済制裁は続くし。
このまま放置してもいいくらいだよ。
金正日の最終目標は自分の生き残りだけだから
ロシアか中国に亡命して国家崩壊という顛末もあり得る。
そういうときに一番困るのは韓国だろうけど、
もはや日本もアメリカも助ける気はおきないだろうね。
236名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:57:02 ID:cbfW/MTg0
外交でははじめに相手が呑めそうにない要求をして、
そのあとで自分が必要な分だけ要求すると聞いたが・・・
237名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:58:57 ID:+R5QLKVp0
中国の姿勢は 北>日本 という順位をつけた。 

日本もそれに応じて インド、ブラジルその他>中国の順位で円借款をすればいい。
238名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:59:08 ID:eUUWBzPB0
>>233
人間じゃない相手にはやり返すしかないだろう。
獣だからムチ使え。
軍事は糾弾されるから経済で。
特アなどひとひねりだろw
239名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:59:31 ID:vt8lRN2l0
あ〜
ここで空気を読まずにもう一発撃ってくれないかな。
240名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:02:44 ID:seDgejac0
世界は日本の再軍備を願ってます、そういう結論。
自分の頭の上のハエは自分で追う。
241名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:03:28 ID:jxI5hiqR0
強行採決をせず、ルールに則った外交をしているのに何が不満なんだ?
日本案がそのまま通らなければ「負け」という乱暴極まりない2極論を展開するマスゴミ
中国は議長声明を止めて、日本の唱える決議案の土俵まで上ってきたのだし
日本案から離脱している国なぞ1国すら表明されていない。
外交批判してるのは「外務省幹部」とかそんな匿名ばかりじゃないか
242名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:05:56 ID:ctgVst4f0
>>241
マスゴミの狙いは「安部外交の失敗」というイメージ作りだね。
エロ拓の動きとリンクして総裁選に影響を与えようとしてる。
243名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:06:28 ID:CttCk/wP0
>>235
甘い。
それでも「日本には朝鮮半島の復興責任があるニダ」と脅されて
膨大な金を出してしまうのが日本政府クオリティ。
244名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:07:05 ID:nGajUv110
ここでどんなに吠え立てても本当に手詰まりになってるんだが。
明らかに中国の力を過小評価し過ぎてたと思う。

高感度で 日本>中国 だが
これからの戦略的重要性では 中国>>>>>日本 って感じだからな。

小泉個人が日本を窮地に追い詰めたと思う。
245名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:07:53 ID:T+fwcpoU0
「今は国連決議は通らないほうがよい。それが将来、逆に中ロの手足を縛るだろう。
わが国は平然としてあくまでも専守防衛に徹すればよい。そしてある段階に達したとき
憲法改正、ミサイル整備を行えばよいのだ。ミサイル防衛の技術は中ロには不可能。
その時、中ロは後悔しても始まらない。」
阿部さん、これほどの気持ちでどんなステージでも毅然として対処して下さい。
首相の器かどうか試されているのです。
246名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:08:18 ID:A/6/QS5Z0
今日の発狂馬鹿チョン犯罪者=クズ
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ntSt%2FDeT0
247名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:09:04 ID:hKIGGhD70
>>肝心の中朝協議に日本が影響力を発揮する場面はみられそうにない。

なんで日本が影響力を持たなきゃいけないんだ?
というか、今中朝がやってるのは、自分らの利益を守るためだけの相談だろ。
どこの国が2国に影響力を持っていようが、関係ない話だろ。
248名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:09:51 ID:jxI5hiqR0
>>244
おまえの言ってることはスカスカで願望でしかないのだが
どこが目的地で、どこがどう手詰りなんだ?
249名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:10:11 ID:61ZpGdE00
中国、ロシアに拒否権を行使させれば、日本は事実上勝ち。
親中派は肩身が狭くなりますね。
250名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:10:19 ID:A/6/QS5Z0
>>244は日本語の不自由なクズ犯罪者の主張ですね
251名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:10:29 ID:nGajUv110
>>245
勝手に自国の外交を追い込んで来た輩が、
なんでそんな変な決意表明をしなければならないんだよ?。
252名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:11:47 ID:DYXC0D800
>>241
マスコミは安部が失敗ってことにしたいんだよ。

強硬派は駄目だ→ならば福田を総理に 

っていう流れを作りたいわけ。
253名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:12:47 ID:nl9YvsD+0
あれほどイケイケドンドンだったネトウヨが・・どーする?
254名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:13:50 ID:YQtiZX7L0
>>244
そりゃまあ、北にとっての戦略的重要性では 中国>>>>>日本 だし、
世界への武力行使の危険度でも 中国>>>>>日本 だしな。
255名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:15:03 ID:61ZpGdE00
外交外交言ってる奴はアホか?
外交は万能ではない。
中国が、すんなり半島が西側勢力圏になることを認めると思うか?
北朝鮮のような東西陣営の勢力圏の問題で、中露と日米が対立
するのは必然。冷戦は終わってないってこった。
共産独裁の覇権主義中国とは、どうしてもぶつかる運命。
256名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:16:40 ID:69Fp7dmw0
>>252
福田って今なにやってんだろ
寝てるんじゃねえかwwwwwww
257名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:17:26 ID:DfmJkDAr0
対中ODA即時中止しろ。
258名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:18:16 ID:5Gr/wruO0
どおせ通らない決議案なんだから
議長声明に、「今度国連の承諾無しにミサイルを発射したら
制裁決議案を採択することで」中国、ロシアも合意した形にして
出すように持っていけばいいんでないか?
259名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:19:25 ID:vx2DAbAQ0
バカチョンて本当にバカなんだね、
特に人殺し犯罪者のnGajUv110は
ミサイルに当たって死ぬより、リアルに銃弾に当たって
死ねばいいのに。
260名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:19:46 ID:ctgVst4f0
>>256
反安部陣営は福田を諦めたっぽいね。
ちょっと前は与謝野の名前を出してたし、
谷垣を取り込んで工作するかも知れん。
261名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:20:05 ID:KOb+fc2P0
そもそも日本人はすべてにおいて中国を過小評価しすぎ。
なんだかんだで、常任理事国で核も持ち、弾道ミサイルも持っている国土も人口も化け物の中国に
太平洋戦争時の腑抜けな姿を重ね合わせてもしかたがない。
中国は既に回復した超大国なのだから、それに見合った正当な外交をするべき。
そうしないと足をすくわれる。
相手と対峙するにはまず正当な評価をしないといけないのに、ばらまくだけで情報を得てる気がしてる外務省が一番のバカ。
262名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:20:15 ID:61ZpGdE00
>>253
中国の拒否権行使は、ある程度予想されていた。
北への制裁決議は中国に葬られるが、代わりに中国の本性を
日本国内で晒せるのでOK。
263名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:21:00 ID:turtqs1DO
スピード勝負の局面でスピード緩めるからこうなる。
バカが。
264名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:23:04 ID:mm/w6c+Q0
つーかさ、昨日の段階で拒否してる2段階案を朝のワイドショーで衝撃的に報ずる意味無いじゃん?
肝も覚悟も据わってる政府に対して何をオロオロと...?
265名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:24:03 ID:gbHNtxij0
ID:YQtiZX7L0
ID:nl9YvsD+0

2匹ハケーン
266名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:24:28 ID:EKDE9K/+0

中国がどうしようと今回は北朝鮮の問題なのだから、
国連とかの腑抜けた機関に頼るより日本独自でまず北朝鮮をシメるべき。
世界を巻き込もうとするから怪しげな国が口をだすんじゃないか。
いきなり大物をあぶりだすより、まずは小物(金豚)じゃね?
267名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:24:47 ID:vx2DAbAQ0
ソースが爆弾無差別人殺しのゴミの毎日だもんな
草加嫌いの工作してる連中はこういう記事には必死でマンセーすんの?
268名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:24:55 ID:fg/4gPhv0
数日前には元気よくホクホク顔だった人達が、今ではすごく低いところで自分を無理やり
満足させようとしているのが笑える。
269名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:25:01 ID:rtAVj+jv0
>>1
yahoo のリンクだけじゃなくて
「朝日」か「毎日」か書いとけよ!
270名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:25:35 ID:mm/w6c+Q0
>>268
マジでどっちのことかワカランw
271名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:26:31 ID:SP1sMHWU0


またまた外務省の失態ってとこだろ



272名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:26:54 ID:vx2DAbAQ0
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=fg%2F4gPhv0
バカチョンは視野が狭くて頭が悪くて人間並の知能が無いようだ。
まあ当たり前だけどな。
273名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:27:32 ID:1CbCwXnZ0
中露も何か北朝鮮が暴発したら
責任とるつもりで北朝鮮を擁護してるんだろうか・・・・・

何かあってから「残念」じゃ困るよな
何かされるのは、たぶん日本でしょう

日本政府も非難決議に落と事になっても
中露はに「万が一」の時に中露がとる責任と条件を記載を求めろ
その覚悟がない中露に制裁決議案を非難する中露に引くことない
274名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:28:39 ID:P+KYrmmE0
>>268
そうなんだよねw
現実社会で平日の昼間から2chに貼りつく事しかできない
負け組のニートやフリーターが必死に脳内勝ち組にこだわり、
傍から見ると滑稽でしかない負け組なりのプライドを保つことに
匿名掲示板で必死なんだよね。現実はどうしようもないけどww
275名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:29:53 ID:4xREpye80
日本の根回しのまずさが露呈したな。
中国とロシアは、フランスに女抱かせるぐらい普通にやるだろ。
276名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:30:00 ID:61ZpGdE00
>>274
( ´∀`)オマエモ(ry
277名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:32:15 ID:eUUWBzPB0
>>274
チョンに生まれるよりマシかなって。
うっかり日本でチョンとして生まれちゃったら
細胞の一つ一つに洗っても洗っても落ちないキムチ漬けのクソが入ってる感じ。
しにたいよね。
でもチョンの脳はイカレてるから何ともないぜ。
帰らないし死なない。
ゴキブリもビックリw
278名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:32:41 ID:lVUt1VXK0
>北朝鮮との折衝は米国に頼るしかなくなった.

日本は小泉が二回も訪朝しているから、米国より北朝鮮と話しやすい
気がするのだがね。
やっぱり軍事力がないとなめられるのかね。
だから、どの国も軍事力を強化して発言力を強めようとしているんだろうな。
279名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:33:07 ID:vOtYvbx7O
行き詰まったのは中国で、日本は初期の想定通りだろ
280名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:36:31 ID:NqHU5pS+O
>>272
さっぱりチョンに見えないが?
結果をさっぱり出せないのに経過だけでホルホルしてる奴の方が余程どチョンに見える。
281名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:37:14 ID:kUg70LAc0
しかし最近、北朝鮮の影が薄いよなw
今頃何してるんだろう?元気かい?
282名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:37:21 ID:61ZpGdE00
>>268
中国のイメージを日本国内でほぼ決定的に悪化させられるのは、
「凄く低いところ」ではないわけだが。
「凄く低いところで貶め」ようとしてるのは、君であることに気づこうな?
283名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:38:04 ID:5cavozQf0
嘘でもいいから日本が核保有してる事にしとけ、そうすればバカ共に舐められずに済む
284名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:38:44 ID:/qKKSYEY0
結局こうなるんだよな。
わかりきってる事なんだから、一気に持っていくべきだったのに。
285名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:40:30 ID:eUUWBzPB0
>>274
>>280

すんなりスレに馴染んでるくせに単発な奴は説得力が無いなw
286名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:41:56 ID:rE1o55tK0
日米が経済制裁止めると言わない限り、勝利は動かんのだがなー。ここスルーする
奴が実に多い。
287名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:42:48 ID:61ZpGdE00
まあ、どのみちアメリカは金融制裁を解かないし、
中国と北朝鮮があがけるのも時間の問題だお(・∀・)ニヤニヤ
288名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:43:00 ID:/tMne4HS0
とにかく制裁決議案採決させて、ちゃんころに拒否権をつかわせろ!
で、反ちゃんころ反金豚をスローガンに必要な防衛力を
整備しよう。もちろん弾道ミサイル&巡航ミサイルも。
で、ちゃんころが文句たれてきたら、
「この前、拒否権使ったくせして偉そうな事ぬかすな、ボケ!」
と逝って、ジャンジャン試射しる!
289名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:43:30 ID:nGajUv110
どうでも良いが、妙に気になることがあるんだが…。


>>277
君は中学生だろ?何で今の時間ここに居る?。
290名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:44:11 ID:Dvzmw1qm0
             /             \
           /                \
         /     ┏╋┓          \
       /       ┗╋┛           \
     /                          \
   /                            \
 /_____________________\
  ̄    /_,,        . _        ::::::::::::\    ̄  人_人人_人人_人人_
      /  \\゙.l |  / ::// ̄ ̄ ̄ ̄/  ::::::::\
      | ● |  . | | / :::: /  ●    //   :::::::ヽ     拒否権発動!!
     /i,.\__ |     :::: /      //      ::::::::|
    / \ \|.      // ̄ ̄ ̄          :::::|   ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
    /. ┏━━━     ̄ ̄━━━━━┓,,、 i し./ :::::|
   /.  ┃/__,,____,/ ̄ \ \    ┃  ノ (   :::::::|  米軍を撃てーーー!
   |  ┃|.. | /└└└└\../\ \  ┃  '~ヽ    ::|
   │  ┃∨.|llllllllllllllllllllllllllllllll∨lllll|     ┃        :::::::|
   \ ┃ |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕     ┃    :::::::::::::::|
     | ┃ |.|lllllllll;   ./ .   . |     ┃   :::::::::::::::::::|
     .|.┃ |.|llllll|′  /    . |     .┃    ::::::::::/
     .|┃ |.|llll|    |     .∧〔   / ┃   :::::::::::::|
    / ┃.∧lll    |    ../ /  / ┃  :::::::::::::::::\
   /  ┃/| \┌┌┌┌┌/./ /:::  ┃   :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::  ┃       ::::::::::\
291名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:44:20 ID:MwxiScBH0
分担金の滞納も示唆すればいい。
292名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:44:57 ID:3UPsMnbu0
>>244
今ならなんと15万で長茎術が受けられます。
293名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:45:08 ID:eUUWBzPB0
>>289
気に障りましたぁ?( ´,_ゝ`)
294名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:45:52 ID:If8rxB1X0
最初から各国の主張はチグハグなんだよ
日本は当初の強硬姿勢を維持することで自らの正当性を証明してる

馬鹿三国のコロコロ変わる言い草=胡散臭い平和を乱す叛乱国家
295名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:46:55 ID:Dvzmw1qm0
米軍の限界を知っておいたほうがいい。

米軍の性質をまんが日本昔話でいえば、相撲に強い河童だ。
西洋風にたとえると、巨大帆船をボキボキに折る大海蛇のサーペントだ。
米軍は陸に上がると、やせ我慢をして虚勢を張る水棲モンスターだ。
河童だって川原近くの神社の境内で、1回相撲をするだけならメチャクチャ強い。
だが、川原から離れた町のチンピラに囲まれると、
河童はハッタリをかますが、いじめられる。

米軍は陸上で局地的な紛争なら勝てる。
しかし、テキサス州ぐらいに戦場が広くなる。すると、
陸戦、野戦に慣れた土地勘のあるアフガン北部同盟諸派のような
友軍がいない孤立無援の場合、
米軍は人海戦術、ゲリラ、便衣兵、テロにボコボコにされる。
深手を負った米軍は大陸から這う這うの体(ほうほうのてい)で逃げ帰る。

また、2つの核保有国が陸で同時に米国へケンカを売る。
そんな二正面攻撃に米国は陸で対応できない。

中国共産党は
「日本は核開発できる技術とお金を持っている。
 しかし、日本は北朝鮮から軍事的に追い詰められても、
 今現在、日本は政治的に核開発できない。」とこう判断した。
だから、中国共産党は北朝鮮の核開発を看過した。
看過どころじゃなく、中国共産党は北朝鮮に石油を援助している。
中国共産党は、北朝鮮の鉱山を租借し、
日本侵略の足がかりとなる日本海側の北朝鮮軍港を租借している。

北朝鮮が核弾頭の小型化に成功する(核実験成功が目安)。すると、2006年現在、
体力の残っている日本は、いろいろな核兵器条約の例外条項による抜け道ができる。
日本は中共に核攻撃されず、国際法にも抵触せず、安全に核開発できる。
296名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:47:01 ID:Hev0RXFw0
ホラホラ、やっぱり日本の外交下手を露呈してきたよw
舐められ国家の印象をますます強くさせる結果になりそうだね。
こりゃ安保はプレス声明ぐらいでやっとだろうw
もうそっちはあきらめて、日本ひとり立ちのための対策等に頭を移行したほうがいいね。
297名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:47:15 ID:DG3iFwxa0
アメリカによって、たった27億の口座を凍結されただけで瀕死の状態なんだから
日本の金融制裁に効果が無いわけがない。

いつやるんだ?
298名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:48:47 ID:HUemRXBB0
朝の朝鮮中央放送 短波 より

米帝の走狗たる日本反動が、これ以上、狂言謀略で極東に緊張を醸成するなら

我々共和国は終末的解決法で

無慈悲容赦無く日本反動に大鉈を振るうであろう

っておしゃってますが・・・!

何か・・・・?
299名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:49:05 ID:TIV8i3xL0
二段階でOKだと思うよ。
日本案否決させて、中露案で妥結。

その結果、更なる暴走で責任を負うのは中露。
300名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:50:58 ID:rE1o55tK0
>>296
日本が負けたと思い込むと、何か楽しいのか?
301名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:51:26 ID:24slP09J0
国連もアメリカも守ってくれないことがハッキリした
9条の改正と再軍備は可能にしておくべきだな、これは
302名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:52:31 ID:/ZiC2HaI0
>>298
えーまじかよーもう日本は全面降伏したほうが良いよー
303名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:53:24 ID:61ZpGdE00
朝鮮と組んでしまった国は本当に大変だな・・・
304名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:54:16 ID:SEAk875H0
●日本における朝鮮人企業一覧

江崎グリコ  サンスター  洋服のアオキ(青木) 本家かまどや(チェーン店のオーナーは別)

MKタクシー  アイフル  お口の恋人・ロッテ  現代自動車  パチンコのマルハン

他にも多くの企業が活躍中! 知ってる人はカキコしてコピペを!


305名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:54:23 ID:nGajUv110
>>293
若いって事はそれだけで素晴らしいことなのだから
ちゃんと勉強したり人と触れ合っておいたほうがいいと思う。
306名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:54:25 ID:YUo02Hi40
まずは報復として、北朝鮮に、日本の国が経営するパチンコ店を作れ。
307名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:54:36 ID:24slP09J0
>>300
ただの事実だろ。
精神論で何か状況が好転すんのかね。
308名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:55:01 ID:If8rxB1X0
>>298
それはたいへんだ、こまったなぁー、こわいよぅー
309名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:55:27 ID:eUUWBzPB0
>>305
なんでそんな変なところに句点を打たなければならないんだよ?。
君は糞食いチョンか人食いチュンだろ?何で日本に居る?。

日本語でおkppppp
もっと勉強シナ
310名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:55:54 ID:XMSotk46O
別に非難決議案でもいいんじゃね?
国連で制裁やるより日本は国内でやるべき事があるでしょ。パチンコ、在日特権。
よく考えろ。政府は国民の目を国内からそむけるために国連国連と言ってるんだ。
国内朝鮮組織に早くメスを入れろ。制裁を海外まかせにして国内の在日組織を温存させるな!


国連が制裁必要なしと判断するなら、北のミサイルがシリアやイランに渡ろうが日本にゃ関係ねーんだから、日本は自国内の改革を進めるべき
311名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:56:08 ID:azzpnWsu0
日本の売国メディアが工作しすぎ。
もう機は逃しているので無理でしょう。
こういうのは日本国民が頭に血が上って判断力を失っているときにゴリ押しするのが一番なのに。
312名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:56:49 ID:mgv1kRGA0
おーい、日本の外交の敗北とか吹いてる工作員、
本当にそうなった時は、悲惨な事態が待ってるぞーww
313名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:57:20 ID:69Fp7dmw0
>>298
相変わらず北の電波は絶好調だなあ

ていうかいつもと内容変わらないじゃん?
314名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:57:31 ID:GRtJ4I1h0
原価が50円の商品を100円とふっかけて、交渉の結果70円で買わせるような
もんだから、日本は敗北ではありません。
315名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:57:35 ID:TIV8i3xL0
まあ、マスコミはとりあえず小泉・安倍叩きたいだけだからね。
それ以上それ以下なし。
316名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:57:39 ID:SEAk875H0
317名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:58:08 ID:Hev0RXFw0
>>300
まあまあ熱くならずに、ネクストネクストw
318名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:58:30 ID:61ZpGdE00
北朝鮮は、またミサイル発射の準備してんだろ?
319名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:59:32 ID:TFSFO94v0
中国の黒幕ぶりがいよいよはっきりしてきたということで
それだけでも日本が粘る価値はあると思いまーす!
320名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:59:46 ID:XMSotk46O
>>298
気をつけろ!もうすぐテロが起こる。相手は死に際のやけくそだからな
321名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:00:27 ID:lFGCRcEl0
たぶん中ロは延期延期で8/15まで持っていくだろう。
で、靖国参拝するから、南北中ロはそこを思い切り攻撃。
うやむやのうちに決議は消えていく。

だ か ら、
ともかく早く行動しる!!
322名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:00:38 ID:GRtJ4I1h0
>>320
ミサイル攻撃は出来ないだろうけど、テロはあるかも
323名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:00:41 ID:jxI5hiqR0
>>313
南北揃って
【ミサイル】南北、「ミサイルより日本が脅威」で一致〔07/13〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152758924/
324名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:00:46 ID:61ZpGdE00
12:17  米国務省にハッカー侵入。FBI捜査、
「米中サイバー戦争か」と報道。
中国などに関する部局が被害。機密漏れなし。


(・∀・)イイヨイイヨー 中国必死
325名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:00:57 ID:rE1o55tK0
>>307
そもそも、日米が制裁決議案出した目的をなんだと思ってるんだ?
326名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:01:19 ID:SEAk875H0
もうすぐ東京で同時多発テロが始まるぞ!!!
やられる前にやってやれ!!!!!!!!!!
327名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:01:38 ID:qEfTWJ1O0
北朝鮮代表団が突如帰還へ 南北閣僚級会談から
【12:53】 【釜山13日共同】韓国統一省は13日、釜山での南北閣僚級会談に出席している北朝鮮代表団が
予定を1日繰り上げ、同日中に北朝鮮に戻ると発表した。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH
328名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:02:19 ID:XMSotk46O
>>304
グリコは違うだろ
329名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:02:35 ID:9FYqlcR70
おまいらソースを見ろ
売日新聞
330名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:03:22 ID:eUUWBzPB0
>>324
へぇ、北の部分もハックされてたらしいが
そっちは目くらましで中国目的か。
トランクは盗むし相変わらずチャンコロらしいぜ。
331名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:04:07 ID:If8rxB1X0
>>327
米もらえなかったから、今夜ミサイル打つ気だな
332名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:04:37 ID:/ZdNq4EV0
ねぇ日本って切羽詰ってるんの?

もう地球まるごと無くなってしまえばいいのに。
333名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:04:53 ID:SEAk875H0
>>316
これを見れば朝鮮人の本質が理解できるはずだ!!!
334名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:05:18 ID:wGS5oUEA0
どうせ経済制裁するんだから、拒否権を使わせればよい。
問題は、随分以前から、制裁決議じゃなくて非難決議で決着をつけることを中露と打ち合わせて
いたと報道されていたこと。
筋書き通りで面白くない。ついでに単なる国内向けのパフォーマンスも。
335名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:05:28 ID:quTje4XE0
国連がどう動こうが日本は独自で制裁すればいい。
国連における中、ロの存在、常任理事国による拒否権の問題について、
改めて問題提起できたのは大きいんじゃない?

もしかすると今回の一件で、国連を含む世界の安全保障の枠組みが
変わる切っ掛けになるかもしれんぞ、長い目で見た場合。
336名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:06:10 ID:M2JxxOTI0
どうぞ、中・露さん 拒否権使ってください。
もはや国連なんぞに頼っても、何も実効性のあることが
決められないのがよーくわかりました。
国連では日本にとっての脅威を取り除くことが出来ないので、
日本は独自で別のやり方を考えれば良い。
「日本案拒否されたら、日本は自国の安全のために
 核武装を検討せざるを得ない」そう宣言しよう。
これが特アの皆さんが一番いやがることだ。
反発も凄いだろう。でも仕方ないよね。
あんたらが北朝鮮を擁護するなら、日本はそうするしか
ないんだよ。
 
337名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:06:14 ID:+og0eraW0
>>1
>強硬路線への批判も政府・与党内から聞かれ始めた。


(・∀・)それは誰だ!
338名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:06:31 ID:4fmXS7Iw0
それ見ろ! 
日本が制裁だなんていうから、国際社会から孤立化するんだ!
中国の人道的で温情溢れる対応を、甘いだの北寄りだの根拠も無い批判をしやがって!


339名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:06:37 ID:jxI5hiqR0
在日テロなんて全く脅威ではないよ
なぜなら、絶対的優位でない限り喧嘩も出来ない腰抜けどもだから
大戦でも戦況が不利になると鉄砲放り出して逃げた民族の末裔だぜ?
340 ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/07/13(木) 13:06:42 ID:HTbuBFYS0
        ∧__∧   ________
      <=(´∀`) / ̄/ ̄/
      ( 二二二つ / と)
      |    /  /  /
       |      ̄| ̄
341名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:07:32 ID:wGS5oUEA0
さらに、「手詰まり感」などと言って、苦悩や葛藤があるように言っているが、
外務官僚が中国と最初の最初から話をつけてるくせに。。

呆れる。結論は「非難決議」。これが最初からの落としどころの茶番。
342名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:07:40 ID:Hev0RXFw0
>>336
ハゲも生え始めるほど同意。
343名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:09:37 ID:HTbuBFYS0
>>339
すまん、しくじった(;´Д`)
344名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:09:49 ID:61ZpGdE00
中国の悪あがきは予想はされていた。
アメリカが金融制裁を解かない限り、西側の勝ちは揺るがない。
必死なのは、むしろ中国。
345名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:09:56 ID:eUUWBzPB0
>>304
青○って木の方だったのか。グリコが間違っているがアオキはマジか?(コナカで買えばいいじゃまい)
パチンコは指定しなくても全てでいいと思う。最近見てないから古いけどこれも貼るか。くそ、入りきらん

韓国・朝鮮系犯罪者特集
●麻原彰晃 →オウム真理教教祖 父親が朝鮮籍。サリンを撒き無差別殺人。坂本弁護士一家惨殺
●宅間守 →大阪 池田小学校の児童殺傷。8人殺害 15人が重軽傷。朝鮮人部落出身
●東慎一郎 →酒鬼薔薇聖斗。神戸の首切り小僧。生首を校門に飾る。2人殺害。元在日朝鮮人
●林真須美 →和歌山 毒入りカレー事件。4人毒殺 63人が負傷。帰化人
●織原城二(金聖鐘) →神奈川 帰化人、英国人 豪州人女性を強姦、ビデオ撮影、バラバラ殺人
●関根元 →埼玉の愛犬家連続殺人犯。4人を殺害。肉片を削ぎとりドラム缶で焼却、川へ流す
●丘崎誠人 →奈良 岩を数回、少女の頭部に投げつけて絶命させた 在日朝鮮人
●キム・ミンス →韓国人留学生 強盗殺人犯。大分 日本人老夫婦を刃物で殺傷
●金允植 →韓国人 強姦罪で指名手配中に逃亡目的で来日。大阪で主婦を100人以上連続強姦
●金大根 →韓国人の強姦魔 連続児童虐待暴行殺人。6名の女児死亡
●李昇一 →韓国人 東京 テレビ「ガキの使い」関係者を名乗り少女140人をレイプ
●張今朝 →韓国人 長野 「一緒に猫を探して」と小学校4年の女児をレイプ
●ぺ・ソンテ →韓国人 横浜 刃物で脅し、女子小学生14人をレイプ
●宋治悦 →韓国人 東京 ナイフで脅し手足を縛り下着で目隠しの上、主婦19人を強姦
●崔智栄 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 新潟 木刀で傷を負わせ、18歳少女2人を車の中で強姦
●金乗實 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 同上、共犯者。他にもう一人19歳の共犯者(朝鮮籍)あり
●鄭明析 →韓国人 カルト「摂理」教祖。日本人1000人、台湾人100人、米英仏人などを強姦
●徐裕行 →韓国籍 オウム真理教幹部・村井秀夫刺殺事件の刺殺犯。裏で北朝鮮が関与か
●国松孝次警察庁長官狙撃事件。現場近くから北朝鮮製のバッジ、韓国のウォン硬貨などを発見
●世田谷一家惨殺事件。採取された指紋が韓国人の男と一致。韓国警察からは協力を得られず
●東京資産家強盗殺人事件。奪われた腕時計が韓国で販売。韓国人グループの犯行とみて捜査中
346名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:10:00 ID:If8rxB1X0
日本に仇名す国と政治家がどこかはっきりした

これだけで大収穫だ、さようなら
347名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:11:09 ID:T6LCyc9c0
北には 長生きして欲しい
発言・行動見てシナ、チョンはグルでしょう、時間をかけて炙り出したいな。
米の友人も同じ意見だよ。
348名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:11:48 ID:vbTyrZPK0
日本が独自に制裁をすれば良いよ
349名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:11:51 ID:Mxa/qI/+0
小泉に北朝鮮外交なんて無理。

プレスリーの真似が本職なんだからw
350名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:11:52 ID:SCdX4YSbP
ま、ちゃんと核武装してない軍事小国なんざ
いくらカネ持ってようが国連じゃ相手にされないってことが
よーくわかりまちたね?ぼくちゃんたち?
351名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:14:21 ID:jxI5hiqR0
>>343 スナイパー好きなんでおkww

とにかく、今回の日本の迅速な動きは、次のミサイルへの抑止力として十分に有効だ。
次撃てばどうなるか北に伝えることとなったし、その際、中国も拒否権と棄権を天秤に
かけざるを得ない。北と中国を同時に詰みまであと1手に持っていったわけだ。
352名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:14:48 ID:rE1o55tK0
>>349
そのプレスリーに騙されて、日米がシナリオがっちり練っていたのに気づかず
ミサイル撃っちゃった北はお気の毒。初歩的な陽動だったんだがね。
353名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:15:16 ID:XMSotk46O
日本国内の浄化を早くやれ!
354名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:16:54 ID:+gR9fzeR0
中韓に北朝鮮崩壊時の責任おっかぶせて
日本は独自で経済制裁と防衛力構築やれば、日本としては非難決議で満足だと思うけどな。
355名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:17:35 ID:wGS5oUEA0
356名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:19:08 ID:eUUWBzPB0
>>353
国連がやってくれないんだから不満は国内に向けるしかないよね。
まあどうせ国連の制裁なんてザルだから、ならず者国家と黒幕が世界に知れただけでも意義はあったけどね。
中国もロシアも何で制裁に反対なのかまともな理由なんか一つも挙げられないだろうが。
357名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:20:46 ID:Mxa/qI/+0
>>352
最後にアメリカにハシゴ外されて、日本に内緒で中国と調整されてませんでしたっけ?

アメリカもプレスリーに調整は無理だと思ったんだよw
358名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:20:47 ID:XMSotk46O
まずは在日の通名廃止と架空口座廃止からだな
やらないという事は与党・政府内に抵抗勢力がおるんだろうな
359名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:20:54 ID:quTje4XE0
中国とか北朝鮮を孤立させるより、日本を孤立させる方がよほど危険で
怖いことなのだと、国連始め各国は思い出した方がいい。
360名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:21:00 ID:RwLms3qz0
>日本政府の対応に手詰まり
過去手詰まりにならなかった方が珍しいことです

このスレは
毎度のこった
スレになりましたwwwwwww
361名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:21:27 ID:yBgYdTkX0
今回の日本の対応はまるで数年前の「加藤の乱」みたいだ。
日本は孤立して大失敗に終わるのではないか?
外務省には当時の自民党のような腹黒さと執念が感じられない。
362名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:21:32 ID:vXQpkSlj0
速報のイスラエルのレバノン空爆は小泉に対するイヤミじゃないのか?

イスラエル兵士の拉致に対して猛攻をしてるわけだ。

国連でもだめ、自衛権もだめ。
見せつけられてるな。メンツ丸つぶれ。説得力なし。

よく一緒に記者会見できたもんだよ。
363名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:22:46 ID:jxI5hiqR0
>>353
2局放送権剥奪、1局国営化でおk?
364名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:22:54 ID:GRtJ4I1h0
「非難決議が落としどころ」というのは・・その通りだと思うよ。
「制裁決議」がふっかけ値段で「非難決議」が実売価格。
うまくすれば、「条件を緩くした制裁決議」で売りつけたら・・大儲け。
「議長声明」じゃ、原価割れだよね。
せっかく北朝鮮が、よせばいいのにミサイルなんか発射してくれたんだから、
元は取らないとしょうがないわね。
365名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:23:32 ID:Hev0RXFw0
国連安保はもう実質勝負ついているみたいだね。

日本、再軍備出来るかな。
366名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:23:41 ID:mpn4OfNF0
もう将軍様に降伏するしかありませんね。

負けました、ごめんなさい、お金好きなだけ上げます。

許してちょんちょんちょんちょんちょんちょんちょん
367名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:25:01 ID:2kMrWam30
こうなりゃ、武力増強だよ
巡航ミサイルや核を持てば、支那も日本にここまで反対できないでしょ
368誇り高き乞食:2006/07/13(木) 13:25:08 ID:pEbAjo8J0
>>1
日本に手詰まりなんて無い。中国に拒否権を使わせて
国連なんて意味の無い組織である事を世界に知らしめれば日本として成功である。



   紅の傭兵に、日本に責任がない遺棄化学兵器処理費用を請求しよう!!
   受信料不払いは、貴方に出来る行政改革!!
   北京オリンピックをボイコットしよう!!!
   ウイグル自治区での虐殺反対の為にNHK受信料を拒否しよう。


   ☆チン    チン   ☆
         チン      チン
☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ ___\(\・∀・) < 糞チョン日新聞!!、NHK歪曲報道(福田総理工作)の謝罪まだー!!
    \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| 
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
 | .佐賀みかん.  |/ 
369名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:27:50 ID:CkfWGbKI0
追い込まれた北のやけくそ最後っ屁の核ミサイル一発の危険性はないの?
370名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:29:06 ID:OKnj1HHp0
日本もそろそろ切れていいと思う。
371名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:30:57 ID:Hev0RXFw0
>>369
核を打つ技術は当分持てないのでは。
372名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:30:58 ID:Dou6EyoV0
ジダンの頭突きといっしょ やるときはやらないとナメられる
373名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:31:02 ID:wGS5oUEA0
>>368

外務官僚には、はなからそんなつもりはない所が問題。
本当にどうしようもないな。
374名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:33:44 ID:wptDp6FC0
日本の外務省官僚の馬鹿っぷりは世界の物笑い
日本の恥さらしだ 全員懲戒免職にしたい
375名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:35:41 ID:61ZpGdE00
今回制裁決議が拒否権で葬られても、中国の日本国内でのイメージ悪化は
避けられない。
今回、中国がどう悪あがきしようと、ブッシュ政権が金融制裁を解除することはない。
北の将軍さまを顔真っ赤にさせてるのが、金融制裁。

どっちにしろ、有利なのは日米陣営。
北はハワイに撃ち込むつもりだったみたいだし、失敗したから
今度はやってくれるだろう、本当の滅びの道への1発を(・∀・)ニヤニヤ
376名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:35:50 ID:+T4nxp0o0
日本にまかり通っていた国連至上主義が幻想だった事が明白になっただけでも効果あるよ。
国連は世界の常識でも正義でもなんでもないって事が、日本人にも理解できたでしょうし。
所詮は自分の国は自分で守らなきゃダメだって事。
北朝鮮のミサイルを容認したんだから、日本の軍備拡張にも中国やロシアは文句を言えなくなったわけだ。
377名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:36:33 ID:CIG0ZxKs0

日本外交の元になる外務省が裏金作りや

自分たちがいい思いすることばかりを考えて

国民や国益のことを考えて仕事をしないから

各国とのつながりも弱体化してこんなことになってしまったのでしょうか?
378名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:36:57 ID:Hev0RXFw0
再軍備、核保有、国連脱退のコンボをつらつかせてみようw
379名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:36:58 ID:wGS5oUEA0
朝鮮銀行に一兆円を超える公金を投入し、ミサイル攻撃の危機があっても相手に制裁を科すこと
もできない。
本当に狂っている。誰かが何かをぶち壊さないと元には戻らないかもしれないな。
380名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:40:52 ID:wGS5oUEA0
今回の信じられないような茶番外交で、国民の多くも日本の核保有もやむなしと潜在的に考えるように
なるだろう。本当にやむなしだが、致し方ない。

隣国は気狂いの様に騒がせておけばよい。
381名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:41:53 ID:rE1o55tK0
>>357
全部相談済みに決まってるだろ?日本は制裁決議で突っ張って、中国に妥協を強いる
役割なんだよ。ちゃーんと議長声明から非難決議に妥協してきたでしょ?
382名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:45:02 ID:Hev0RXFw0
>>381
まあ当初から制裁決議は難しかろうとは思っていたが、
今やギチョセイすら危なっかしいぞ?のんびりさせられてるからねぇ。
383名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:46:18 ID:wGS5oUEA0
せめて、制裁決議などと意気がってみせておきながら、アメリカに「今回のところは非難決議で
お願いします」というつもりだった日本の外交担当者に、アメリカ側は「言い出しっぺがそうい
うのなら仕方ないか。」とは言わずに、最後まで制裁決議で「非難決議」を突っぱねてくれれば。。

日本国民は責任ある民主主義を実現することを望んでいます。
384名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:47:41 ID:yI4NXSWPO
ここは右翼の巣窟?www
お前らみたいな脳内レベルの極右や極左が外交に携わってるから、手詰まりになるんだよwww
極端にしか物事考えられなくて脳みそ溶けてるの?www
国連にも相手にされなくなって、国際社会から孤立しとどーすんだよ>日本
385名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:48:43 ID:wGS5oUEA0
まさに「手詰まり」

アメリカの英断を待つ。
386名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:49:40 ID:SRxhkZtI0
<南北閣僚級会談>交渉が決裂 6カ国協議復帰を拒否か
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/south_north_korea/?1152764393

韓国も中国も説得失敗。
それでも北をかばう中韓。アホすぎ。
387名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:49:49 ID:P9wwjFN/0
まさに朝鮮人には全てがうよさよにしか見えないようです
388名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:52:40 ID:UBfvXX1I0
北鮮といっしょに日本も孤立の道をまっしぐらか・・・
まあ所詮大国の飼い犬ってことだな
389名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:52:40 ID:VwY+piFc0
朝鮮に対して日本の立場が有利になると困る人がいるようですね。
日本語で書き込んでるけど本当に日本人ですか?
390名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:52:54 ID:gbHNtxij0
さて、シナちゃん、この状況をどうするの?
制裁決議もなし、6カ国協議にも出てこない。
なにもしないで終わりか?
責任とれよ。
391名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:53:31 ID:3E8Xn52U0
話し合いってのは時間がかかるんだよ
日本はあせらない方が良いよ
ミサイルにはミサイルを
核には核を
こういうときは準備するチャンスだよ
392名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:54:49 ID:2pCqugiI0
あれぇ 昨日まで よしよし筋書き通り 安倍麻生外務省GJ ってレスしてた人たちどうしちゃったの?
393名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:56:22 ID:yArYI9Y4O
中国の面子を潰してくれそうな将軍の怪奇炎外交はあっぱれだな。敵の敵は味方、信用で
きるのは敵だと実感。あとは個々でじわじわ制裁と強力防衛を粛々としていくだけ。中国
の勘違いな一声でより力関係と水面下の外交が複雑になっただけ、中国は墓穴を掘った。
394名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:58:09 ID:OdJxYYwU0
さすが日本
予想通りの空気っぷり演出
395名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:02:55 ID:24slP09J0
難民は受け入れないって声明を出せばどうでもいいよ。
396名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:05:19 ID:Rx9hoI/N0
>>378
もうそれしかないよな
舐められすぎ
397名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:05:21 ID:kUg70LAc0
この状況で北から援護射撃がきたぞw

【ミサイル/朝鮮】国情院長「北、スカッド・ノドン8発、発射台に装着」【2006/07/12】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152766124/
398名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:08:45 ID:gbHNtxij0
 北朝鮮とイランへの対応について、ボルトン米国連大使は「両国とも核兵器と弾道ミサイルを
開発して脅威となっているならず者国家で、お互いの動きと国連安保理の対応を注視しあって
いる」と指摘。「大量破壊兵器の拡散という脅威に対し、安保理が決議を出せるか、重要な試練だ」
と述べた。また「北朝鮮の問題は今週中に決着させたい」と期限を切る意向も表明した。

 北朝鮮のミサイル問題で中国とロシアが制裁条項を盛り込まない非難決議案を国連安全保障
理事国に非公式に提示したことについて、安倍官房長官は13日午前の記者会見で「決議が必要
だというのが国際社会の大勢であり、常識であり良心だ。そういう理解がだんだん広まりつつある」
と述べ、拘束力のない議長声明案から決議案に切り替えた姿勢に一定の評価をした。

 日米などが提案した制裁決議案については、拒否権行使を明言した中国にロシアも同調し、
採択は極めて困難な状況だ。日本政府内には制裁条項に固執するより、中ロに歩み寄ってでも
決議案採択を優先すべきだとの見方が強まっている。
ttp://www.asahi.com/politics/update/0713/003.html

#安部長官の発言がなんで決議案に一定の評価なのかわけのわからない朝日の記事。
#その後ろも朝日の願望がにじみ出ている文章。
399名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:10:17 ID:bRlpPoJU0
今の日本の大半の国民は避難方法も戦時訓練も知らない。
遠い国ならそれでも良いけど、
実際は敵と敵の同盟国も目と鼻の先にある。

なので、押す必要はあるけど、相手が暴発しない程度の適度な距離も
必要だと思う。
その適度な距離がどのくらいかは素人の私にはわからんが。
400名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:11:24 ID:wGS5oUEA0
元から、非難決議で根回ししているくせに、最初は制裁決議をと言って回る日本の外交関係者の
姿は欧米人には理解できないだろうな。

ずいぶんみっともない姿に映ったはずだ。
401名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:15:04 ID:gbHNtxij0
サミット前に決着できるか今が正念場だな
---
サミット前の採決目指す=対北制裁決議案で政府
 政府は12日、北朝鮮の弾道ミサイル発射問題で日本などが国連安保理に提出した対
北朝鮮制裁決議案について、15日からのサンクトペテルブルク・サミット(主要国首脳会議)
前の採決を目指して理事国との交渉に臨む方針を決めた。
---
402名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:15:04 ID:wGS5oUEA0
ちなみに、国際的な世論はGoogle News (英語版)でないとわからない。

日本の態度に興味津々であったり、驚きを隠せないという新聞社が多数ある。
403名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:16:42 ID:Lax5yJ5u0
それがワールドスタンダードの交渉術なんだが。
最初から低いラインを出してどうすんだ?って話。

今回はいつもとは違うやり方をしてくれて嬉しく思う。
404名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:18:05 ID:wGS5oUEA0
>>403

でも、中国とも話をつけているというのは問題かつ情けない。

結局、結論は「非難決議」だから。
405名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:19:23 ID:Hev0RXFw0
>>392
嫌な予感がしていたんだよね。
あの段階で浮かれまくっている日本人が多かったからなあ。
406名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:21:39 ID:tmLikYyVO
先に叩くしかないのかな?馬鹿すぎの国だから
407名無し:2006/07/13(木) 14:23:28 ID:o7t0DBMj0
不思議である。日本政府は本当に今回の制裁を強行採決させるつもり
だったのだろうか。それにしては、通常なら中曽根だとか村山だとか
森だとか、前総理クラスの大物をロシアや中国やその他の国にすぐに
派遣して説得させるのが、普通の方法だが。誰一人派遣しなかった。

安倍や麻生が遠くで叫んでいただけだ。小泉は中東で遊んでいる。
諸外国が本気と思わなかったのではないか。その点、中国やロシア
アメリカはすぐに派遣した。この外交の差はなんだ。こんな奴らに
任せてはおけない。
408名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:23:30 ID:SsrLAyDc0
>>404
拒否権を持つ国と持ってない国の違いだな

決議案なんて拒否権を持ってない国がいくらワイワイ騒いでも
拒否権を持つ国の「拒否する」の一声で消し飛ぶんだからさ
拒否権を持つ国と話し合うのは当然だろ
409名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:23:38 ID:yI4NXSWPO
>>387
>>389
自分の気に食わない意見はすぐにチョン呼ばわりかwwwwまるで、外交に手詰まりになるとすぐに日本を非難し視点をずらそうとする
どこかの整形大統領のようですねwww
>>400 その通り。
410名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:24:26 ID:rE1o55tK0
>>400
外交ツーか交渉のいろはのいなんだが?
411名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:27:19 ID:BUhI9k8Y0
今回は表面上『失敗』っぽいが、実際はそうでも無いんじゃね?
この5年位で世論、政治ともに格段レベルアップした。
このスピードで押し過ぎず引き過ぎず行けばいい。
5年後はさらに明るいと思う。

個人的には
「今回は中国さんに貸しという事で」と引き下がると痛快。
勝手に貸しにされたら中ブチギレだろーなーww
412名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:27:35 ID:f2npbP6P0
>>407
それでいいんじゃないか?
動き回って注目浴びたって報酬くれるわけじゃなし。
下手すりゃ日本の独り相撲になりかねんし、中国と北朝鮮との亀裂が
明確化して日本もはっきり認識できた事だし。
413名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:29:30 ID:kX0YjC9h0
>>411
別に失敗じゃないよ。
中国も「決議案」まできた。
交渉は妥協の産物なので
強硬姿勢を見せなければ、相手からなにも引き出せない。
414名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:32:43 ID:WvcwO4nhO
まあ、安倍は自分の存在感を誇示したいが為に騒いでただけだな
パフォーマンスなのかただの外交音痴か世界は安倍をどう評価しているんだ?

まあ、俺として思慮が浅はかな青二才にしか見えん
415名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:33:48 ID:wGS5oUEA0
制裁決議との違いは、武力行使を国連として正当化するか否かというところ。
アメリカはやると決めたら国連の了解がなくてもやるけど、体裁が整っているに越した事もない。

従順なんだか生意気なんだかわけのわからない国が何と言おうと最後はやってしまうつもりかも
しれないが、日本にはちゃんと責任をもって自国の外交をやってみせろというある意味宿題だった
と思うが。

http://news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/060707/481/bfab2f57fae443dcacc7a6987dfeb998

どうやらこの生徒は、落第のようです。。
416名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:35:07 ID:HHCyyMh30
24Hの通販ではTシャツしか
買えなかった。
417名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:35:42 ID:61ZpGdE00
>>414
ミサイルを近海に撃ち込まれた日本が騒がないでどうすんだっつーの。
中露の抵抗など元々想定内。
418名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:35:45 ID:Hev0RXFw0
ああ、情けねぇ。
こんな国なのか。。
419名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:36:06 ID:Y/BduWDI0
二三日前までは完全に制裁派多数、日本有利で騒いでたのに
一週間も猶予やるから関係ない国は冷めていく
すると拒否権持つ中露の存在感が増すから流れも傾く

中露にしてみれば、逆境からの大勝利に等しいな
拒否権使わずに存在感示して終われそうだ
420名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:37:55 ID:f2npbP6P0
>>411
表面上も全然失敗ではないよ。
スレタイ記事を信じてるの?
421名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:38:07 ID:61ZpGdE00
どうせブッシュ政権の金融制裁が解除されない限り
苦しいのは中国と北朝鮮だがな。

中国が北の肩をもって抵抗してくれれば、日本内での対中イメージは
普通に悪化。次回の内閣府の世論の対中感情発表が楽しみだ。
422名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:38:21 ID:O8SvSKYo0
>>417
厳密に言うと、ロシア沖だけどな。
423名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:51:12 ID:bKmMY9we0
「日本のテレビ・新聞て変じゃね?」と思ったら
「偏向報道やめて」シリコンバンド、185円(送料込み、儲けなし)

http://www.stand-up.jp/
424名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:52:24 ID:QQD8thJL0
シナも決議案まで妥協線あげてきてるんだろ。何が手詰まりかようわからん。
425名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:54:54 ID:KGfZpq1N0
次のG8は 悲惨だろな 何も決まる物は無い
426名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:57:00 ID:2kMrWam30
国連負担金、支那へのODAもうやめたら
427名無し:2006/07/13(木) 14:58:52 ID:o7t0DBMj0
折角、止めていたODAを再開したのは小泉・安倍、何故なんだ。
そんな事せずに、小沢のように会いに行け。
428名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:59:29 ID:SRxhkZtI0
>>424
「外交はall or nothing、全ての主張が通らないと完全敗北」と思ってるおこちゃまと、
日本を貶めることのみが目的の反日ヤローの両方が喚いてるだけだろ。

まあ日本はこのまま強硬姿勢で行けばいいよ。
429名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:00:27 ID:4O8nKWtlO
こうなったら日本も瀬戸際外交してみるのも一つの手だな
430名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:01:30 ID:v0TJfZVH0
あたりまえだよ。実害ないしな。北朝鮮が有利な条件でるまでのらりくらり

かわすだけ。中国は、北朝鮮が崩壊するなら自国が影響力残したい。傀儡でも

何でもいいという思惑。ロシアは隙あればかっさらいたい。韓国は南北統一は

正直御免こうむりたい。これじゃ話がまとまるわけないね。

韓国が崩壊されても困る。合併も困る。今のままがいいと思ってる以上

なかなか先に進まない。だいたい、常任理事国の思惑だけで決めるつもり

正直北朝鮮はどうでもいいってのが本音。理事国の利権とプライドだけ
431名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:03:32 ID:hLmnobfm0
大体の地方紙は、北朝鮮から接待受けてるので
北朝鮮よりの記事になるね。

売国奴どもの新聞はもう買わないから、サンケイも同じく
北朝鮮接待の一員なのでこれも買わない。
432名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:04:05 ID:pMRpS2hi0
な、だから言ったろ
433名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:05:46 ID:u1GMULGd0
>>432
そうだな。
434名無し:2006/07/13(木) 15:10:59 ID:o7t0DBMj0
金正日は安倍政権の誕生を願っている。
何故なら、福田政権なら中国と韓国と友好な関係を築きそうだから。
北朝鮮は人権問題や民主主義に弱い。強硬なにらみ合いが一番存続しやすい。
435名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:14:25 ID:In1xr97w0
一番泥を塗られたのは中国だろうが
出来の悪い息子を持つと大変だな
出来の悪い息子は一卵性双生児で日本にも迷惑かけてるし
436名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:14:46 ID:fZq59LGf0
>>434
中韓朝が反安倍で結束するっていうことか。
金ちゃん頭良いなw
437名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:44:32 ID:1F0KKfGU0
ID:61ZpGdE00

オマエは何者?
っていうか取り締まってばかりじゃなくてテメーの意見言ってみ。
438名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 16:03:46 ID:GRtJ4I1h0
「中国の説得工作が不調に終わる」 「北朝鮮は聞く耳を持たないようだ」
ソースは・・朝日ニュースター    面白くなってきたな(w
439名無しさん@6周年
そこで北東アジアのバランサーの出番ですよ