【ミサイル乱射】中国、北朝鮮に「怒り」と「憂慮」 国連安保理制裁決議阻止の方針は変えず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 北朝鮮のミサイル発射に対する国連安全保障理事会の制裁決議案の先行きが怪しい。安保理が採決を延期して
まで期待した中国の北朝鮮説得工作は難航、延期を要請した中国はまたもメンツをつぶされたが、制裁決議阻止
の方針は変えていない。
 ミサイル発射に対する中国の怒りと憂慮は、国際社会以上のものがあった。社会主義の同盟国として経済的に
も政治的にも支えてきた北朝鮮が、中国の再三の警告を無視、事前通告もなく発射を強行し、中国を国際的窮地
に陥れたためだ。ある当局者は「裏切られた気分」と話し、指導者も憤りを隠していない。
 しかし中国は制裁決議には「北朝鮮の反発を招き逆効果」(唐家●国務委員)と最初から反対した。北朝鮮は
「国際社会からたたかれ続け、孤立も恐れない」(中国外務省高官)し、暴走する危険性が大きいというわけだ。
 中国が制裁というレッドカードではなく、議長声明や非難決議というイエローカードを主張するのは、中国を
含む国際社会共通の懸念である北朝鮮の核問題の解決こそ重要とし、それには6カ国協議の場で、北朝鮮と取引
するほかないと考えているためだ。
 制裁決議か議長声明かで各国の駆け引きが続き、中国は、「盟友」のロシアと手を組み、拒否権発動をちらつ
かせながら制裁案の採決を食い止めつつ、議長声明案をアピールすることに力を注いできた。キーワードは、
国際社会の一致した懸念を表明し、北朝鮮を6カ国協議に復帰させることだ。
 中国の議長声明案はこれまで3度提示され、その都度、北朝鮮非難が強まり、制裁決議案と表現上の違いはほと
んどなくなった。「安保理の一致」が望ましいとの声が広がり、11日には声明案を先に採決、北朝鮮の出方によ
って制裁案を採決する「2段階方式」も浮上した。(続く)

●=王へんに旋
■ソース(産経新聞)【北京=伊藤正】
http://www.sankei.co.jp/news/morning/13iti002.htm
2名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:39:37 ID:eCFL9mdzO
ベホイミ
3名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:39:38 ID:8i0BL5pS0
またおまいらか
4名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:40:02 ID:rBs7YUAY0
北朝鮮はミサイルをはじめ、攻撃的軍事設備を持っている。
朝鮮人は反日感情が強く、好戦的だが日本人は弱腰。
鮮人とかチョンとか悪口言うのは得意だが、実際戦争になったら日本は敗戦濃厚だろう。
にほんの在り方、日本人の在り方そのものを変える時が来たのかもしれない。
核をノドンのさきっちょに付けて攻撃されたら、東京は壊滅だ。
攻撃される前に日本の政治家は謝罪すべき。
撃鉄が上がってからじゃ遅いんだよ!
地上から日本という国が無くなってしまうぞ!
図書館や映画館も韓流に統一、学校教育の歴史教育の見直しを早くやらなくては!
かんこくの経済成長に乗っかって、日本の経済を立て直し出来る可能性もあるしな。
らいねんの始めくらいまでに、そこらへんやっとかないと日本本気で滅ぶぞ。
消えちまうぞ!!
去勢された犬みたいに韓国朝鮮に尻尾振ってるだけで助かるんだ、安いもんだろ。
5春デブリφ ★:2006/07/13(木) 07:40:04 ID:???0
>>1の続き

 しかし、もう一方の北朝鮮にミサイル発射凍結と6カ国協議復帰を応諾させる武大偉外務次官の説得工作は、
全く進展していない。北朝鮮は、国際協調に軸足を置いた、中国の対応や胡錦濤国家主席ら指導者の発言に
反発したに違いない。
 中国の李肇星外相らと協議したヒル米国務次官補によれば、中朝協議で米国の金融制裁問題は論議されな
かったという。北朝鮮側が中国の議長声明案非難に終始した可能性を示唆するもので、中国の北朝鮮懐柔策自体、
重大な試練を迎えた。(以上)
6名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:40:58 ID:J3DchaaF0
どうせ制裁決議案は中ロにつぶされるから、とりあえず非難決議案にしとけ。
7名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:43:50 ID:W+dSaiid0
まさになんとかに刃物だな
北朝鮮にミサイル
中国に拒否権
8名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:46:56 ID:unfCBOsc0
面子グチャグチャ
だけど何も出来ない
中国共産党にも第九条があるみたいだな
早く公開して平和国家をアピールしれ
9名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:47:59 ID:SsXAraLW0
国連にカネ払うのやめろよ
10名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:51:53 ID:anfTaGS/0
いっそ、国連Uを新たに作ったら良いと思う
11名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:52:36 ID:ORDHNuKE0
非難決議に同調する国が続出してますね
アジアやアフリカを軽視してアメリカしか見ていなかった日本外交の不味さが露呈したようです

肝心のアメリカも日本外しにかかってるようですし
12名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:53:54 ID:THOGCpgZ0
小国中国だな。中国と同質同根の北朝鮮、軍部の暴走は
中国でも近い将来あるよ。同じだもんな。
中国赤っ恥、世界が認知だろ。
日本にとって国連での結果はどちらでもいいのよ。
結果的に国民が国連は当てにならない中国が小国とわかればね。
アメリカを除いて日本ほどの大国はないことを知ることになれば
ね。


13名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:54:06 ID:TKsDqcQRO
中露の本音

「干渉地帯(北朝鮮)が余計な騒ぎ起こすんじゃねーよ。誰のお陰で生き延びてると思ってんだ」


干渉地帯がないと困るがアホウな金正日にうんざりというのが本音
14名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:55:03 ID:sJ6oLIgM0
>>5
>北朝鮮側が中国の議長声明案非難に終始した可能性を示唆するもので、中国の北朝鮮懐柔策自体、
重大な試練を迎えた。


中国様・・・
悔しくないんですか?
15名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:55:44 ID:8rv/MRLi0
今更、北を手放す事の出来ない中国のジレンマが感じられるな。だって、植民地するはずの国が暴発してもらっちゃ困るだろう。
説得できなければ信用失墜はきついよ。お手並み拝見といくか。
16名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:56:30 ID:Pf5pdmad0
世界の諜報機関の対中シフトが強まればいい
17名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:56:31 ID:l9n1rcQW0
北朝鮮は大したもんだな。
援助してもらってる中国の言うこともきかないとは。
日本なんか援助してる中国の言うことをきかされそうなのに。
18名無し:2006/07/13(木) 07:58:26 ID:gNG0Qk3nO
産経バカか?
北なんざ支那の支持で動いてるに決まってるだろ
お人好しにも程がある
19名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:59:00 ID:naA9D7WR0
みせかけでも日米が強行姿勢続けたおかげで
中国の尻にも火がついてんな。
20名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:59:27 ID:avwDhfr/O
チョンは消防以下だからなwwwww
21名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:59:42 ID:ihmH35QP0
日本の外交の限界を露呈してしまった。
見通しが甘かった。
国連なんてキレイごとの幻想に過ぎない。
自国の利益が最優先されるのは世界の常識。
その常識が通用しないのがこの日本。
22名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:00:40 ID:FkkpJY+T0
偽札、「中国の方が大量に製造」=北朝鮮が主張
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1149676359/

「中国の方が大量に製造」=北朝鮮が主張
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1149602696/
23名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:00:43 ID:f4u5s/qI0
中露もなけなしの面子保とうと必死だな。構わんから日本案採決させて
拒否権使わせればいい。誰が日本の敵かはっきりする。
24名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:01:42 ID:Uwcp82g40
北が暴発したように見せかけて、韓国と日本を巻き添えにドカンとやって
くれるのが中・ロの望みだろう?全く底辺に落ちた国はテロリストと変わらん。

ほんとうにドカンとなったらどうしよう?田舎に居れば被害は免れるか?

25名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:02:04 ID:3qdZeaf80
怒りも憂慮もねえよ 北が対日米カードとして使えるかどうかだけだろ
26名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:04:12 ID:/jxzmScZO
2段階案は傾聴に値しないか?
27名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:04:23 ID:9QQ5ypte0

>>17ブタキムの 狡猾さ、図々しさ、卑怯さ、下劣さ、高慢さ、傲慢さ、etc

を、少しは欲しいな・・・・
28名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:05:44 ID:hGc8yJS+0
中国案の表現がどんどん強まるというのは、中国の北朝鮮に対する苛立ちが
強まっていることを表してんだろうな。
29名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:08:39 ID:+oNpyjWB0
北朝鮮に過剰反応する必要なし


黙ってれば自滅するのは明白。



麻生とかいう香具師、あまり暴走すんな
30名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:09:25 ID:ntSt/DeT0
【拉致問題】重村教授、衝撃暴露---「売国外交」とミスターXの正体 ★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152674969/l50
【論説】北朝鮮を調子づけたのが「平壌宣言」であり、腰が引けた小泉外交だ…産経新聞
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152718089/l50

【衆院安保委】長島NC大臣、北朝鮮ミサイル問題の政府対応質す
http://www.dpj.or.jp/news/200607/20060706_05nagashima.html
>小泉首相も安部官房長官もすでに死文化した同宣言を前提に発言しているのは
>おかしいと指摘して、何故死文化していると言えないのかを質した。
>これに対して麻生外務大臣は、ミサイル・モラトリアムが破られた点は遺憾としつつも、
>同宣言を破棄すると対話の糸口がなくなってしまうと答弁した。
>長島議員は、北朝鮮はかなり冷静に判断して今回の問題を起こしており、
>今最大限の制裁をかけておけば、仮に将来北朝鮮が6者協議に復帰する過程で
>段階的に解除することも可能であると提案した。

【衆院拉致特】閉会中審査を開催 松原・松木議員が質問
http://www.dpj.or.jp/news/200607/20060710_01rachi.html
>対北朝鮮制裁決議案に言及。「妥協しないで、我が国の決議案を
>通していただきたい」と確たる姿勢を求めた。
>改正外為法に基づく北朝鮮への送金停止措置についても取り上げ、
>国連決議の行方も見定めつつ、発動の準備を進めるよう要請した。

【北朝鮮ミサイル】「経済制裁、単なるパフォーマンスではだめだ」 民主・小沢代表「対話と圧力」の姿勢強調★7
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152201291/l50
31名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:12:09 ID:TKsDqcQRO
>>21
中露が難色を示し、反対の可能性くらい、何%かまで当然見通し立ててるっしょ

仮に見通しなかったんだとすれば

北のミサイル以前に日本の外交情報収集能力が危機的

と、トイレの中から書き込んでみる
32名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:15:12 ID:Yb04b9B50
<ヽ`∀´><おいコキントー、ジュース買ってこいニダ
33名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:15:46 ID:UVc1kFbL0
拒否権使わせろ
そのほうがおもしろい
34名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:17:02 ID:ChM8GaaXO
中にかなりの工作員入り込んでるからな、暴動指揮してるし。
戦争になったらまず中を狙う。日本狙うより、補給を確保するだろ。
核と捨て駒の人民手に入るから
35名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:17:12 ID:l9bVda580
>>4
油もない。弾薬もろくにない。
兵士は困窮し一般市民から略奪して腹を満たす。
ご自慢の軍事パレードには
既に戦闘車両も出せず、マスゲームでお茶を濁す。
こんな国にどうやったら負けられる?
核ノドンを東京に落とす?
一発で日本が止まるとでも?

まぁそんなにおびえるな。
日本はおまえらチョンをいたぶったりしないよ。
国家もろとも一切合切土に還してやる。
36名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:17:24 ID:DsRp3lp60
日本の援助の下、ここまで発展してこれた中国が今日本に牙を向いてる。
誰だ?こんな国に、これまで莫大なODA与え続けてきたのは。
即刻、取り止めに汁!
37名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:29:08 ID:Yt1F7Cjj0
将軍さま、北西方向におながいしまつ
38名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:30:02 ID:uy8jMrnuP
>>19
素直に負けを認められない?
内容読んだ?これ以上ないぐらい厳しい非難決議だぞ?

これで次に北朝鮮がなにかしでかしたら、制裁決議しか
残っていない。もう瀬戸際外交は使えない。
39名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:33:23 ID:nJJgTUSy0
××の喧嘩ミサイル乱射といえば、六尺褌一丁の男達が、神輿を担いでぶつかり合う、
勇壮なミサイル乱射として、この地方に知られている。
ミサイル乱射のあと、男達は集会所に集まり、普段着に着替え、飲み合う。
六尺は、激しいミサイル乱射でドロドロボロボロになるから、使い捨てで、ゴミとして出される。
ジョンイルはいつもそれが狙いだ。
捨てられている六尺の、できるだけ汚れてる奴を10数本ほど、
こっそりさらって家に持ち帰る。
そして、深夜、ジョンイル一人のミサイル乱射が始まる。
ジョンイルはもう一度汚れた六尺のみ身に付け、部屋中にかっさらってきた六尺をばら撒き、
ウォーッと叫びながら、六尺の海の中を転げ回る。
汚れた六尺は、雄の臭いがムンムン強烈で、ジョンイルの性感を刺激する。
前袋の中のマラは、もうすでに痛いほど勃起している。
六尺の中に顔を埋める。臭ぇ。
汗臭、アンモニア臭や、股ぐら独特の酸っぱい臭を、胸一杯に吸い込む。溜まんねえ。
臭ぇぜ、ワッショイ! 雄野郎ワッショイ!と叫びながら、前袋ごとマラを扱く。
嗅ぎ比べ、一番雄臭がキツイやつを主食に選ぶ。
その六尺には、我慢汁の染みまでくっきりとあり、ツーンと臭って臭って堪らない。
その六尺を締めてた奴は、ミサイル乱射で一番威勢が良かった、五分刈りで髭の、40代の、
ガチムチ野郎だろうと、勝手に想像して、鼻と口に一番臭い部分を押し当て、
思いきり嗅ぎながら、ガチムチ野郎臭ぇぜ!ジョンイルが行かせてやるぜ!と絶叫し、マラをいっそう激しく扱く。
他の六尺は、ミイラのように頭や身体に巻き付け、
ガチムチ野郎の六尺を口に銜えながら、ウオッ!ウオッ!と唸りながらマラを扱きまくる。そろそろ限界だ。
ジョンイルは前袋からマラを引き出し、ガチムチ野郎の六尺の中に、思いっきり種付けする。
どうだ!気持良いか!ジョンイルも良いぜ!と叫びながら発射し続ける。
本当にガチムチ野郎を犯してる気分で、ムチャクチャ気持ち良い。
ガチムチ野郎の六尺は、ジョンイルの雄汁でベトベトに汚される。
ガチムチ野郎、貴様はもうジョンイルのもんだぜ!
40名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:36:25 ID:CHPP4APH0
【中国の戦略】
・北チョソに使者派遣 ⇒ 時間稼ぎ
・北チョソを厳しく非難 ⇒ アリバイ作り
・裏工作 ⇒ 日本案への賛成グループ切り崩し
・ロシアとの新共同決議案提出 ⇒ 日本案つぶし

☆今後の予定
日本案が採決された場合の選択肢
@抗議の欠席→日本案可決→「今後起きる全ての事態の責任は日本にある」との孔泉報道官談話を出す
A拒否権行使→「我々が外交努力しているのに、日本が強硬姿勢を取ったからやむなく拒否権を行使した」との孔泉報道官談話を出す

その後、露・韓・北チョソが厳しく日本批判をして、気がつけば日本が悪いということになるだろう
41名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:37:13 ID:/+ahFjpa0
日本の国連大使は、
「中国には失望した。ろくな解決案も引き出せなかったのに制裁議決には拒否権
を使うという理論は到底理解できない。」
ぐらいは早めにコメントしとけよな。
42名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:40:41 ID:7C4f97EMO
いいんだよ〜♪
どんどん拗れれば、半島にキノコが生えやすくなるからさ!
43名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:41:22 ID:Zski3NFAO
中国様も飼い犬に噛まれた気分だろう
44名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:42:32 ID:66rjX/ZrO
お。小沢さん入国できたんだね!
45名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:44:32 ID:RBVgt5YU0
中露は想定内だったが英が折れたのはなっかりだ…
46名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:46:48 ID:GJ9XSkgB0
>>40
ひょっとこが報道官っていつの話だよ。
47名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:50:03 ID:wL9yKKKw0
北チョンも手なずけられない小国支那w
48名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:56:26 ID:q/5Wa4uP0
49名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:15:09 ID:gBwwz8Yo0
>>41
「そんな態度だからなめられるんですよ。制裁やむなしの態度に出ていればこんな事にはならない筈」もな。

ま、これで日本国内ではわかったろ。アメリカの金融制裁のように特亜で通用するのは「太陽政策」でなく「北風政策」な。
本当は武力攻撃した上で「でてこいゴルア」するのが一番効果的なんだけども。
50名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:20:00 ID:7JGhEhFQ0
時間がたてば、自然に北は潰れていくのに、  焦ってても
仕方ないだろ。

まあ、アメリカの金融制裁を外さないとダメみたいだね。
51名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:20:04 ID:8cW/urOK0
調教できるのはある程度知能の高い動物だけ。
チョンは犬以下の生物なのだ。
52名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:22:26 ID:7JGhEhFQ0
安陪とか偉い奴は、核シェルターがあるから言いたい放題だが
無防備の国民は、恐怖であり冷静にやって貰いたいな。
53名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:28:42 ID:4g/XnSo60
>>11
ずいぶん寝ぼけたこと言ってるな。
歴史を知っていれば次は、

 コソボ空爆

あたりを思い浮かべるのだが。

>>50 >>52
工作員乙w
54名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:34:27 ID:8cW/urOK0
どうせ北朝鮮なんて何もできやしねえよ。
極論すれば金豚のエサ代(1日3000円程度)だけの援助で十分。
あとはクーデターが起こるなり豚以外全員餓死するまで
放っておけばいいわけだし。
55名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:35:46 ID:5QKo9ghb0
また日本は外交で負けるわけですか?
56名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:38:01 ID:1PsvoFj20
もう2段階方式でいいよ。
いまさら当初案にこだわったってしょうがない。
57名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:43:20 ID:gwWv9Lax0
姜瑜副報道局長のツンデレ感がイイ
58わかば:2006/07/13(木) 09:45:12 ID:4fOc4Koa0
ホントはね、決議案に賛成されると困るのよ。
日米の経済封鎖した時のガス抜きが中露な訳だから。
ただそのガスは腐毒をもってるから中露を蝕む役に立つのよ。

中国は犯罪者を多く抱え込む事になるし、
ロシアは極東ロシアに対する中央の影響力低下。

いい方向性に進んで欲しいねぇ。
59名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:45:48 ID:dAr2w8Ml0
6ヶ国協議の議長国

北の親分なくせに、ミサイル発射を止められなかった国

採決を延期させて説得に乗り出した上に失敗した国


これで拒否権使ったら世界の笑いものwww

ぜひ、やってくれwww
見てみたいw
60名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:48:35 ID:8cW/urOK0
>>55
トータルで見ればそうでもないようだね。
朝生でHG村田が「通る案を出さなきゃ意味ないでしょう」なんて感じで
苦言を呈していたが、通ったら儲けモンってぐらいで、むしろ通る通らないじゃなくて
現在行っている日米共同の締め上げ(※)に対する逃げ道を
この機会に封じておこうってハラなんだろう。

※最近のアメリカの金融制裁に加えて、日本でも3年前の覚醒剤密輸事件が
急に解決したり、G組にいきなり頂上作戦が行われたり、M会が摘発されたり、
去年の秋には総連にガサ入れあったり、水谷建設も脱税で挙げられたり、
数え上げればキリがないほど日本国内の北チョンと関係の深い組織が潰されてる。

このチャクチャクと進行している日本国内の清浄化→北チョン干上がらせ作戦が本筋で、
これに対する中国の反発や北チョンのミサイル発射なんかに釘を刺してるのが
今回の国連を巻き込んだ話じゃないだろうか。
61名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:51:30 ID:CHPP4APH0
道理がわからない国には圧力をかけるしかない
今回の件に関して「テロ国家支援国家」、昨年の反日暴動黙認で「無秩序国家」の二点を全世界的にPRする組織を作、
北京五輪中止キャンペーンを展開して圧力をかけるのが効果的だと思われる
62名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:02:54 ID:vyggFpiuO
北はソ連から恫喝外交して利益を得た経験から
昨今はシナに対し恫喝外交を展開してると見るべし。
恫喝とは朝鮮戦争しかけるぞ と
今はミサイル撃つぞ
次は核実験するぞ

要は、北は端からアメリカとニ国関協議できると
考えていないよ。
あくまでもシナからの更なる援助と
体制保証だよ

シナは今現在アメリカと対峙したくないが故に
北に対し融和的にならざるを得ない
63名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:05:57 ID:AECnR2WCO
なんか結局また日本が貧乏クジ引きそうな悪寒
税金泥棒は市ねよ
64名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:08:32 ID:Diag8p4I0
>>57
そうだよね!
俺もビデオにとって材料にしてるよ。
65名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:13:25 ID:BgotxG0h0
強硬案を提出すべき。 これによって中国が北の盟主となる事が決定的になるが、
日本はこれで北の出先機関を一掃できる。 不明な円流出、麻薬の流入、共産イデオロギー、難民等々
カスみたいな影響しかない北朝鮮のお守りを全て中国に押しつけられるきっかけになる。
中国にババを引かせる為にも強行案でいくべし。
66名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:21:19 ID:v8+Jyphg0
>>4



67名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:59:11 ID:k1ajtOs+0
中国が北を擁護するメリットは?
68& ◆GBdt1/qmzs :2006/07/13(木) 11:09:58 ID:pl5y/t1w0
中国は、北朝鮮が核弾頭の小型化と、米国まで到達可能な弾道弾を開発するまでは、のらりくらりとした対応で世界を騙すつもりであろう。
69名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:10:22 ID:FjTqiSKq0
国情院長「北、スカッド・ノドン8発、発射台に装着」

北朝鮮の短、中距離ミサイルであるスカッドとノドン1号が8発が発射台に装着された状態であり、3〜4時間以内にいつでも発射が可能であると伝えられた。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=77786&servcode=500

また発射するぞ!!!!!!
70名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:34:28 ID:OesYziau0
妥協は一切するな
制裁決議が拒否権発動で採択されなくてももはやしかたが無い
日本にとって譲れない一線であることを示せ
そして、効果は薄れようと日本だけで経済制裁をしろ

妥協と腰砕けの日本のレッテルをいくらかでも薄められれば良しとしよう
残念だ。外交べた極まれりを次に生かせ
71名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:47:18 ID:M57zerA+0
取り下げちゃえば。
以後 中の面子に掛けてちゃんとお守りするということで 
72名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:06:09 ID:hLmnobfm0
台風過ぎてそろそろ8発目が来るー
73名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:39:39 ID:CHPP4APH0
【ミサイル】南北、「ミサイルより日本が脅威」で一致〔07/13〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152758924/
74名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:42:30 ID:QcKEfviz0
何のかんの言って今回は日本もちゃんと世界の外交の場でアピールできてるじゃん。
新生日本外交のスタートといっても過言じゃなくないか?

しかもこのタイミングで外務大臣は麻生、官房長官は安倍だ。
日本の政治に戦略性を感じるけど。小泉のラッキーヒットかもしれんが。
75名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:44:54 ID:BR06waG80
結局これだけ時間やったのに、
説得してるのかと思えばロシアと手を組んでたってんだからなー。
やっぱ信用で気ない国ってのは信用できないんだな。
76名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:31:41 ID:5FMpiXm50
北朝鮮ミサイル撃たないかな。
8月15日に撃つことを期待。
77名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:35:19 ID:C83K69iv0
今度は渤海に打ち込んでくれないかな
78名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:41:04 ID:3fKQoqju0
なんか中国の反応が、随分と国際世論に配慮したものになってないか?
面子まるつぶれと言ってるが、元々北朝鮮はあのスタンス。中国の面子なんてつぶれたとは思われていない。
むしろ日本は既に蚊帳の外。当初の威勢はそがれてしまった状態。
なんか中国と北朝鮮の芝居を見ている気分だ。アメリカが怒り出したら、中国が北朝鮮を名目上併合し、
統治領として安全確保を世界に約束して幕切れ・・。さてその後は・・。
79名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:26:04 ID:fnCIomLB0
韓国を新たな緩衝地帯にすればいい。北朝鮮は併合っつーことにしたらみんなが幸せなんじゃまいか?


中国にとっては北朝鮮にある資源がウマー
北朝鮮の国民にとっては今よりも中国についたほうがウマー
韓国にとっても軍事的緊張がなくなるわけで(中国のほうがマシだろ)ウマー
80名無し:2006/07/13(木) 14:29:59 ID:o7t0DBMj0
不思議である。日本政府は本当に今回の制裁を強行採決させるつもり
だったのだろうか。それにしては、通常なら中曽根だとか村山だとか
森だとか、前総理クラスの大物をロシアや中国やその他の国にすぐに
派遣して説得させるのが、普通の方法だが。誰一人派遣しなかった。

安倍や麻生が遠くで叫んでいただけだ。小泉は中東で遊んでいる。
諸外国が本気と思わなかったのではないか。その点、中国やロシア
アメリカはすぐに派遣した。この外交の差はなんだ。こんな奴らに
任せてはおけない。



81名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:31:30 ID:Lszm0so40
落し所は強制措置に関する部分の扱い
82名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:31:53 ID:jCVretV00
【ミサイル/朝鮮】国情院長「北、スカッド・ノドン8発、発射台に装着」【2006/07/12】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152766124/

         , ──────────────── 、
       /                        : \
| ̄ ̄|_/                          :  \
|   |    ..............    スカッドとノドン         :  )
|__| ̄丶 :::::::::::::::::::::::........................            :  /
       \ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /
         `─(⌒つ───────────
           / / 
          / /.∧北∧
          \<`Д´#> <中国の言う事なんか聞かないニダ!!
            )     ~`)
            |     / /
            |∧支とノ
          f´(`ハ´;)`ヽ <万年属国が反乱起したアルか?!
          ( / ∩ rヽ)> )
         \| l`-|l|┏U━
            と| |┏|||┛(_つ
            ━(ノ┛|l|
             U
83名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:33:21 ID:oc/Hi7W1O
さあ中国を晒し者にしようぜ。w
うすらデカいだけの役たたず。
84名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:52:45 ID:Q+reV0+L0
在日の国内の「動き」が欲しいな。
総連と民潭に破防法を適用したい。

その上で朝鮮半島を更地にしてしまえば、在日を
朝鮮半島に返してあげることができる。

宣戦布告などの言い訳できない言質が欲しいなぁ。
まぁ、後から本当のミサイル着弾地点を明かせば
国際司法裁判所辺りでも戦争状態であったと認め
てくれるだろうとは思うが。
85名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 16:17:37 ID:yfarDtWO0
正直な話中国政府もあの国には困ってるんです。
出来れば縁を切りたいのだが、何しでかすか解らないし・・・
86名無しさん@6周年
今回中共は、武力制圧の可能性を模索していないだろうか? 国連決議をこのまま出されると、アメリカ日本が手を出す根拠を与えてしまうので、向こう10年も20年も朝鮮半島が不安定化する(中共から見て)
アメリカに入ってこられるくらいなら、自分で〆る、それも出来るだけ少ない国際非難で。
これが連中の狙いだ。