【プロバイダー】DIONの「メタルプラスネット ADSL」に障害発生中

このエントリーをはてなブックマークに追加
1宇津田司王φ ★
hidebu_GMT+9曰く、"メタルプラスネット DION ADSLにて、7/10夜間より大規模な接続障害が起きている。
これは、元々予定されていたファームウエアのアップデートに不具合があったために発生しているらしい
のだが、DIONのサイト上の障害情報に具体的な内容は記載されておらず、対応策などについても
明記されていない。またサイトの構造上、情報が見つけにくいという問題もあると思われる。

イカソース
http://slashdot.jp/article.pl?sid=06/07/12/0359222
2名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 22:00:36 ID:uWJ8/0Dq0
ちんぽ
3名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 22:00:38 ID:c/mJ3ktv0
またチョンか
4名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 22:00:58 ID:tSh85HDz0
DION値下げせぃや
5名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 22:00:59 ID:273ibS690
ネットが出来ないならサイトに障害情報のってても見られないな
6名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 22:01:56 ID:QkPhvvuX0
そうですね
7名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 22:04:07 ID:BzagI7FI0
つながらない時に状況どうねってるかの
自動応答電話案内でもあったらいいのにね

けど誰もそんな番号覚えないからムダだね
8KHP059139103157.ppp-bb.dion.ne.jp:2006/07/12(水) 22:05:44 ID:+tDL7NGD0
さっきから繋がったり繋がらなかったりワケワカランぉ
9名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 22:06:35 ID:jTt6s17S0
どーりで繋がらないわけだ・・・
10名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 22:10:05 ID:F5dVJPVHO
ふざけんな チョンコロ
11名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 22:11:27 ID:gxYehDyE0
モデム初期化でだいたい治る
12名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 22:19:38 ID:eWjtLFOT0
ところで、KDDIからあなたの個人情報流出させちゃいました〜っていう
手紙が先月届いたんだが、DIONに加入したことない。
どこで個人情報を手に入れたんだ?
13名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 22:22:28 ID:273ibS690
>>12
うちもきた。
まったく利用したことないのに。
消費者センターへ一応通報しといた方が良かったかな…
14名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 22:23:14 ID:3vLDOg300
情報流出しても謝罪しないプロバイダ
15名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 22:27:30 ID:z4epCLPR0
>>12
KDDI−DION−au
NTT-OCN、ぷらら−Docomo
テレコム−ODN−ボーダ
じゃねえ?
16名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 22:27:52 ID:UN46aIke0
メタルブラック

とか

メタルスラッグ

に見えた_| ̄|○
17名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 22:33:04 ID:ugg+3IoHO
auだが繋がりにくい!
18名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 22:33:55 ID:9WV0lfxz0
某ADSLは常に障害がある為にpingが飛びませんが
19名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 22:36:13 ID:Wo0n5Nd/0
>>12-13
newebとかも使ったことない?
合併や吸収が結構あったから、DION以外のユーザーも混同されとるのかもしれん。
20名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 22:42:11 ID:273ibS690
>>19
いやまったく。
>>15にあるリストも、NTTは確かに家電話があるから関わっているが
あとはまったく心当たりない。
NTT関連なのかねぇ。
21名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 22:42:58 ID:6MbYxmRi0
DIONではよくあること
22名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 22:43:21 ID:dCqRDtyvO
家にもきたよ んでKDDIに電話して確認したら 自分はPS2のネットしてたんでその情報が流れてたみたいでした
(`・ω・´)大事に至らなくて良かったよ
23名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 22:46:34 ID:C4uej19o0
顧客リスト流出にこれか!
ろくなことしねぇな
24名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 23:14:21 ID:cBVWouOs0
やっぱそうだったのか。
機能初期化して直ったけどな。
25名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 23:17:03 ID:WFjyxswc0
DIONってスパムの温床なんでしょ?
26名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 23:31:19 ID:cmLJggE50
DQN
27名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 23:33:54 ID:sGCw4Qxb0
>>7
練ってもだめ。
28名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 23:34:47 ID:iR5/D0H+0
DION・KDDIインターネット 保守・障害情報スレ3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1152549767/l50
29名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 23:35:33 ID:7Q0SyU020
DIQN
30名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 23:36:50 ID:iR5/D0H+0
>>7
電話0077-7084(の*4)からADSLの障害情報を聞いても、この件は知らせてない。
31名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 23:46:59 ID:IlbD/s930
取りあえずは問題ないけど
半分くらにスピード落ちてるな。

あれ?
DATAランプの高速点滅終了しちゃった。
32名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 23:50:48 ID:e5gSvTIr0
時間おいて書き込んだらIDかわってるのはこれか?
それ以外特に支障ないんだが
33名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 23:52:15 ID:5JFWaWo50
NTTのフレッツADSLは関係ないの?
うち、家電でKDDIの通話サービス?みたいのに入っていて
10日頃からモデムがリンク切れしていた
34名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 23:56:11 ID:eWjtLFOT0
>>15
auなら今使ってる。ちなみにauにしてからKDDIのDMがくるようになった。

>>19
6年以上前からずっと同じプロバイダーで合併もしていなければ関連もないところ。
newebが何だか知らないし、使っているわけもない。ゲームは一切しない。
35名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 00:07:45 ID:+5YiVOKu0
http://2ch.nekoruri.jp/fileboard/files/img20060713000546.jpg

DION-ADSL10Mで契約してるが、普段は3.5Mくらい出てるのに、
今日はたった260k・・・。

これじゃ、エロ動画が落とせないやんけ。。。
36名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 00:43:54 ID:Mhg3Bf8R0
DION終わったな
37名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 00:44:48 ID:2XrxKEbI0
無駄無駄無駄ァ!
38名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 00:54:39 ID:6BDCqyXW0
宇津田司王が立てたスレッド、ひさしぶりじゃね?
39名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 00:58:23 ID:Zfism4b40
光プラスは関係ないのかな
kddiはgsr-la2.kddnet.ad.jpのルータが遅くてムカつく
40名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 02:07:21 ID:Ok7AZObEO
もうDIONだけはやめた方がいいぜ
41名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 02:10:09 ID:QByCjZBQ0
KDDIのセールス電話、感じ悪かったな
プロバイダを聞き出そうとしつこい
42名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 02:11:11 ID:h5xTQDIR0
【プロバイダー】DIONの「メタルギアソリッド ADSL」に障害発生中

に見えた
43名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 02:13:14 ID:4RvhEVzQ0
で、nyが規制になったら乗り換えるんだろ?クソ共が。
44名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 02:16:21 ID:V9yM7Lm/0
45名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 02:16:56 ID:WCpf9oNR0
良かった。
こことは絶対契約しないと心に決めた。潰れてしまえ!
46名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 02:19:48 ID:zAFIF7+P0
自分、電器屋でコレを勧める仕事している。
最初は「こんなサービス、大丈夫かいな」と思っていたけど、
途中からは、人によっては良いサービスになる、と割り切るようにした。
ガツガツ勧めるより、「入らなくてもいいです」という気持ちで
本当に満足してくれそうな人に勧めるようにしてる。
それでも、電話でのセールスは相当イメージ悪いらしく、
「KDDI?あのしつこい電話営業か!」といわれる事が多い・・・。

安く電話を引きたい若い人には多分良いサービス。

しかし、顧客情報流出の後にこの障害ってのは・・・
47名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 02:42:46 ID:kwO9CK7Q0
メタルプラスで障害発生って、ひょっとして、電話も出来なくなるのか?
48名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 02:58:23 ID:eGGXjrjv0
>>46
それは仕事じゃなくてバイトだよ。
49名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 03:12:08 ID:o1Yhffia0
またまた障害age
50名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 03:15:24 ID:dplD4KIp0
ageage
51名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 03:18:22 ID:oTM3UYML0
本日のメタブラスレはここですか?
52名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 03:29:24 ID:o1Yhffia0
Q.今回の接続が不能になったりした件での料金の返還減額はあるか?

A.ユーザー全員には考えていない

Q.たまたま2日間繋いでいなくて使っていなかったという客からはそのまま請求するのか

A.はい

Q.今回のKDDI側のミスで不安定な障害が発生しているのですがそういうスタンスでいいのですか?

A.ADSL自体もともと不安定なものです。今回の事が原因でそちらが不安定な症状になったのかは復旧後、個別に対応しないと分かりません。

Q.全国的な障害ですよね?

A.全国とは「言い切れない」。障害が発生しているという連絡をしてきた客「個別に」対応をする。

Q.いつ直るんですか?

A.明日か明後日には。でも復旧している保障は無い。



これは本当ですかねー。
DION\(^o^)/
53名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 03:31:44 ID:q8+PFbgb0


        ベストエフォートです

54名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 04:15:03 ID:AbpGGryq0
障害発生のお詫びの文書に「12月吉日」と書くKDDI
障害発生がそんなにおめでたいのか
55名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 05:27:50 ID:KAbxSaZ+O
DIONだけど流出の件について何も来てないんだぜ??
56名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 05:53:27 ID:e9NOkc540
DION安くないよ。
サポの対応悪いし電話勧誘しつこいし
モデム故障するわしょっちゅう回線切れるわでやめた。
やめてよかった。
57名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 06:05:20 ID:TuHiK+nX0
DIONか
58名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 06:33:50 ID:+z/hAIhy0
ネット接続も、ふつうの電話みたいに「弊社の失態で、現在つながり難くなっております by KDDI」
って感じのお知らせ機能が必要だよな。
自分で調べないかぎり障害発生も確認できないのでは、インフラ失格だと思う。

個人的には停電や断水の時みたいに、広報車で「ご町内の皆様ぁ〜」ってやるのキボンヌ
59名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:00:53 ID:uWEZnqAJ0
約款に連続何日繋がらなかったら返金とか書いてなかったか?
60名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:08:12 ID:c6KBAh7+0
俺んちは火曜が全くだめだった
61名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:24:55 ID:rPbs2kQR0
>>56
全く同じ。
電話勧誘やめれって言っても
「しないようにします。」だけで改善されないわ
うちの場合、請求がデタラメだった・・
DIONに電話する度、言う事が違ってたんで
解約したら全く電話かかってこなくなってめだたし。


62名無しさん@6周年
>>56

最初の電話勧誘を断ったら、全く同じ内容で翌日電話勧誘が来た。
頭に来たので、「勧誘した履歴ぐらいとってないのか?」といえば、
「あぁ、はいはい。すみませんでした。」と電話を切る始末。

ていうか、なんか、この時期からDIONはおかしくなったような気がする。
ベストエフォートも、全然エフォートしてないし、切れることが起きるようになったし。
どこか、本当にいいプロバイダは無いものかなぁ・・・。

第2種プロバイダも、元をたどっていけば、KDDI回線に行き着くところも多いみたいだし・・・。
昔、インターネットマガジンに載ってたネットワークシナプスのマップがあればなぁ・・・。
あの雑誌も途中から、大きく変わって、大きく発行部数を落としたみたいだが・・・。