【気象】 今年初めての「熱帯夜」・・・東京

このエントリーをはてなブックマークに追加
1四苦八苦φ ★
 梅雨前線が東北地方に停滞し、湿った暖かい空気が関東上空に流れ込んだ影響で、
東京都心では今年初めて「熱帯夜」となった。

 気象庁によると、東京・大手町では11日夜の最低気温が27度までしか下がらず、
12日未明から早朝にかけても、最低気温は午前5時過ぎに観測された26・2度だった。
湿度も70%程度で推移したため、寝苦しい夜となった。

 また、東京・大手町では12日午前から気温がぐんぐんと上昇。
正午過ぎには、31・4度を観測する真夏日に。
同庁によると、今後1週間も、気温30度前後で湿度の高い日が続くという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060712-00000504-yom-soci
2名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 14:18:12 ID:lz9pQB0R0
眠たいや(´Д⊂
3Ψ:2006/07/12(水) 14:18:23 ID:abrWEGmd0
お暑いねw
4名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 14:18:24 ID:stiweAsP0
熱タイヤはピザには辛い
5ガムはロッテ:2006/07/12(水) 14:19:11 ID:5TfoCMmq0
どうりで暑いと思った。
扇風機全開でもぜんぜん涼しくないもんな。
さっさとビルにひさしと噴霧器の設置を義務付けろよ糞国交省
6名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 14:19:45 ID:ersc3ebU0
ヒートアイランド
コンクリートジャングル
東京砂漠
7名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 14:20:40 ID:yBJEm1FTO
もう寝る
おやすみんゴル
8名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 14:21:14 ID:RTUy6+0z0
ジゴロが集まる熱帯夜は
少しだけ見える翳りが好き
9名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 14:21:51 ID:/jUbIdjK0
マジカヨ (υ´ω`)υ アツアツァ
10名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 14:22:21 ID:m1q0Asc/0
暑いわけだ。
11名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 14:22:33 ID:XVbW8GKB0
むしむしするのがなんともいえない。
12名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 14:22:55 ID:NZZP7i6U0

     ///////
    ///////____________
    ///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
   ///////              (~) チリンチリン
   ///////              ノ,,
  ///////     ∧_∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ///////     ( ´∀`)( 厨 ) )) <  夏だなあ〜
 ///////      (つ へへ つ      \______
///////   //△ ヽλ  ) ) 旦
//////  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////    ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
////     ^^^ 
13名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 14:24:02 ID:7/9UNp5H0
あなたと熱帯
14名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 14:24:10 ID:Q8JRVNae0
あなたは太陽のKomachi 
15名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 14:25:06 ID:aVhH5S9U0
>>14
えんじぇえええええええええくぁwせdrftgyふじこlp−@:「」
16名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 14:25:23 ID:A1HbDyIR0
抱きしめられたらカーニバル
17名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 14:25:43 ID:FKzL0RgW0
なんでだろう。毎年冷房ガンガン使ってるのに今年はまだ一回も使ってないや。
18名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 14:25:44 ID:EDSZr8bGO
夜中クーラーきかなくて
フィルター汚れてんのかと気になってしょうがなかった
19名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 14:25:46 ID:RTUy6+0z0
やや乱れて
20名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 14:26:26 ID:u0/ClXnJ0
>>12
そのAA久しぶりに見た希ガス
21名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 14:27:27 ID:2o8gU+bb0
キミは赤道komachi
22名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 14:28:07 ID:KlmiLKE/O
夕べ眠れずに〜
23名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 14:28:28 ID:7Mn/xtB10
ろんり〜 ゆらゆらスイミー
24名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 14:29:22 ID:/G+xL/TV0
伊江門はん
25名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 14:30:37 ID:JgRhCSD00
うちは標高120mの避暑地にあって風も通るから涼しいよ〜
寝る時に1時間だけエアコンタイマー点けるだけです。
26名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 14:31:53 ID:RTUy6+0z0
>>18
ガスが抜けてるんだよ。
電器屋に入れてもらえ。
27名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 14:33:12 ID:EDSZr8bGO
>>26
んにゃ
昨日だけ
28名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 14:33:33 ID:/EstpQOsO
暑がりな俺は毎日が熱帯夜@名古屋
29名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 14:33:47 ID:QfXKjiyG0
今から30度越えてんじゃ、12月には50度越すなこれは
30名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 14:34:13 ID:pkPLf8/8O
暑さゆんゆん
31名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 14:34:55 ID:XUVg3L1p0
麦茶1日1リットルだ
32名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 14:36:52 ID:86Tk1VAl0
熱帯嫌
33名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 14:37:35 ID:6Beb0gUyO
夜中働いてたが、道理で汗だくになるはずだ
34名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 14:37:40 ID:L6QncgoB0
気温はともかく、ムシムシするのが何とも言えず不快・・・。
35名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 14:37:58 ID:tzEf1vpgO
ぜんぜん意識しなかった
おれ暑がりで、扇風機つけて窓を開けて寝てたけど
朝まで寝れた@大田区
36名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 14:38:14 ID:tyrWN3WM0
またイエモンか
37名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 14:38:31 ID:czdevEAs0
もう、どうしても寝付くまでにはエアコンつけておかないといられない
38名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 14:38:46 ID:bla5p1XK0
ひたいとアゴから汗ビッショリ 足元は寒い
不愉快な季節になりました。
顔と首に巻いていたタオルが朝にはグショグツョです。
39名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 14:39:25 ID:QkIsuvPSO
みんなー俺に暑さ対策教えて。
クーラーや扇風機以外でお願い。
40名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 14:39:37 ID:zvIU4unm0
エアコンないと死ねる
41名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 14:40:38 ID:1k4KwVeW0
やっぱ夏は体調崩すね。 栄養ドリンク一発
42名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 14:41:04 ID:l6iyyZJY0
「熱帯夜」と言えば、20年ぐらい前に深夜番組枠があったな。
葉山レイコ、田代まさし、中村ゆうじ等が出ていた。
43名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 14:41:09 ID:d7ZHZA9u0
エアコン浴びすぎですでに冷房病・・・
44名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 14:41:21 ID:Y1jlm0FE0
昨日はエアコン付けっぱなしにしていたから熱帯夜の実感無いや。
むしろ寒かった。
45名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 14:43:39 ID:d7ZHZA9u0
>>39
じゃあ俺が涼しくしてやろう

「ジダンが地団駄踏んだ」
46名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 14:43:52 ID:/B6PYcQf0
>>27
ヒドいボケ封じだw
47名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 14:44:49 ID:/EstpQOsO
>>39
濡れタオル首に巻いてみ
48名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 14:49:35 ID:hcTbk39r0
>>12

日本の夏!!
 チョンのいない夏!!
49名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 14:49:36 ID:pNh+UJwO0
エアコン付けっぱなしだから体がだるい・・・
無いと寝られないし、どうしたらいいんだ。
50名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 14:49:40 ID:r5zE67EBO
>>39
避暑地でバカンス
51名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 14:56:04 ID:7Mn/xtB10
>>49
扇風機を首振り無しでつけっぱなしにしておくと、よく眠れるよ。
52名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 14:56:18 ID:lz9pQB0R0
非処女でバカんす
53名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 14:58:02 ID:/B6PYcQf0
>>52
www
お前さっきから、さりげなく光ってるね(・∀・)イイヨイイヨー
54名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 15:07:01 ID:9pTFwc9jO
俺、千葉だけど昨日めちゃくちゃ涼しかったよ。
どっちかっていうと寒いぐらい
55名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 15:08:03 ID:L6QncgoB0
冬の寒さは、着込むとかすれば暖房無しでも何とかなるんだが・・・。
56名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 15:13:18 ID:EQWht00N0
「熱帯夜もよく寝たいや」って何のCMだっけ
57名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 15:48:34 ID:9Vu3jn0h0
俺の部屋、最近10日間の朝6時の室温、28.5〜30度。

エアコンない
網戸もない
窓を開けて寝れない・・・

27度で耐えれなかった6月初旬から、29度でも寝ていられるこの進歩 g
58去年まで道民:2006/07/12(水) 15:48:43 ID:lJ9kn/wNO
東京に出てきて初めての夏だけど、ちょっとむし暑いだけかな?
住んでるコーポにはエアコン・扇風機はついてないけど。
エアコン使う習慣のない俺には、暑いからエアコンとすぐに言うのが理解できない。
冬は厚着と湯たんぽで余裕だし。
59名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 15:49:21 ID:RZiMp+Lp0
あなたと熱帯
60名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 15:53:58 ID:9Vu3jn0h0
ちなみに、俺の部屋の温度計 31.3度 湿度74%
別室の温度計30.8度 湿度80%
室外32度

暑〜ぃ
61名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 15:55:47 ID:IZ7vQXZs0
東京熱
62名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 16:01:08 ID:tSliCkM20
熱帯夜だが
寝たいや
なんてネタ嫌
63去年まで道民:2006/07/12(水) 16:16:22 ID:lJ9kn/wNO
自宅は夜しかいないが、
平均気温31度、湿度82%くらいです。
64名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 16:20:56 ID:TZ0JU9icO
味の熱帯夜や〜
65名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 16:56:26 ID:0Q4JO8pk0
エアコンの下をインコに占領されているので、冷房入れられません。
66名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 17:40:57 ID:tsCisi5r0
日本最悪
北海道とか高原とかはこんなとない?
67名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 17:55:35 ID:ED5Ook8L0
っていうかその前の日も最低気温24.9度もあるじゃん。
68名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 18:17:41 ID:1Vn7CdDw0
7月10日現在各地の真夏日&熱帯夜日数
真夏日
26日 那  覇
18日 京  都   大  阪
17日 岡  山   熊  本
15日 岐  阜   佐  賀
14日 甲  府   名古屋   鹿児島
13日 熊  谷   高  松
12日 山  口   宮  崎
11日 前  橋   奈  良
10日   津     福  岡
. 8日 静  岡
. 7日 福  井   鳥  取   広  島   松  山   高  知
. 6日 長  野   和歌山
. 5日 富  山   神  戸   大  分
. 4日 山  形   福  島   新  潟   彦  根
. 3日 金  沢   宇都宮   千  葉   松  江
. 2日 仙  台   東  京   横  浜   徳  島   長  崎
. 0日 札  幌   青  森   秋  田   盛  岡   水  戸

熱帯夜
26日 那  覇
10日 鹿児島
. 4日 大  阪
. 3日 神  戸   長  崎   宮  崎
. 2日 京  都   岡  山   山  口   高  知
. 1日 静  岡   和歌山   鳥  取   福  岡   大  分
..     佐  賀   熊  本

京都ですらとっくに熱帯夜出してるってのに、東京ちゃんったら・・・。
69:2006/07/12(水) 21:59:26 ID:+fjK3Ghg0
熱帯夜じゃなくて「トロピカルナイト」と呼べば、そこはかとなくリゾート気分。
70名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 22:54:03 ID:3FQycuw30
暑い・・・・・・('A`)
71名無しさん@6周年:2006/07/12(水) 23:43:06 ID:uRA665/50
今年は出来るだけクーラーを使わずに済まそうと思ってたが、
今日の朝方の俺の部屋、温度32℃・湿度90%…。

暑くて寝れなかったので、エアコン掃除して、今はガンガンに部屋を冷やしてる。

快適やー

日本は湿度が高すぎやねん!
72名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 00:37:12 ID:/WTqyPNL0
高原の住み込みバイト逝こうかと思ったけど、プライバシーゼロで給料低い上に忙しいらしいな
73名無しさん@6周年
昨日の夜は結局熱帯夜にならなかったな