【関西電力】秋山前会長 大惨事を引き起こしても辞めず退職金推定10億円の非常識

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バッファロー筋飯器φ ★
 あまりに非常識な金額じゃないか――関西電力の秋山喜久前会長(74)への
退職慰労金の額だ。ナント推定10億円。

 関西電力は退任取締役10人に総額14億4000万円の退職慰労金を支払うが、
取締役在任期間21年の秋山氏が大半を占めているもよう。最近では、マクドナルドの
故藤田田元会長(24億円)、ソニーの大賀典雄名誉会長(16億円)に匹敵する
ほどの巨額である。
 株主総会後の記者会見で、森詳介社長は「在任中の功労に対し一定基準で支給する」
と述べたというが、簡単に“功労”で片付けられるのか。
 「“非常識”というのはただ単に高額というだけではありません。関西電力は2年前、
美浜原発の事故で11人の死傷者を出した。在任中にそんな大事故を起こしていながら、
『規定通り10億円もらいます』とは、呆れた話です」(関西在住ジャーナリスト)
 原発事故では、問題となった復水管を30年近く検査せず、「利益第一の社風が
招いた人災」と批判された。関電の責任が問われたことで、経営陣の退陣を求める
声も高まったが、結局、藤洋作社長(当時・現取締役相談役)だけが辞任。
秋山氏は会長に居座り、関電と世間の常識の乖離をまざまざと見せつけたものだった。
 「大惨事を引き起こしても辞めず、責任逃れしておいて、退職金をもらうのは
当たり前という。そういう開き直りの風潮は大変恐ろしい。普通なら世間に申し訳ない
という意識が働くはず。公共性を全く考えないで、株式会社なんだから金儲けすれば
いいと考えている。本人や会社は世間の批判に気づいていないのでしょうが、
一般消費者はしっかり見ていて、次に何か不祥事でもあれば不満が爆発するでしょう」
(経済評論家の奥村宏氏)
 総会屋への利益供与事件で辞任した西武鉄道の堤義明前会長には、退職慰労金が
支給されなかった。経営難に陥っている三洋電機の井植敏元会長へも、支給が見送られている。
 こういった批判に対し関西電力は、「現時点で退職金を返上するというような話は
聞いておりません」とコメントした。
 公共性の高い電力会社は潰れない。そんな温室であぐらをかいていると今にバチが当たるゾ。

ソース http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/society/story/10gendainet02027245/
関連スレは>>2-5あたりに
2名無しさん@6周年:2006/07/10(月) 18:52:39 ID:SQuP2rJE0
  ( _, ,_)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    ./


         /\
        ../  ./|
      ∴\/./
     _, ,_゚∵ |/
   (ノ゚Д゚)ノ     どいつもこいつも!
  /  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3バッファロー筋飯器φ ★:2006/07/10(月) 18:52:46 ID:???0
▽関連スレ(過去ログ)
【社会】美浜原発事故で重体の亀窟勝さん死亡、死者5人に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1093427435/
【政治】原発老朽化対策を強化へ 配管の減肉を28年間放置の美浜事故受け経産省
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1102987535/
【三菱】死傷事故が起きた関電美浜3号機で三菱重工作業員が配管の番号を改竄
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1131573683/
【行政】保安院、11人の死傷者を出した美浜原発3号機事故の再発防止策を関電社長から10日に聞き取り
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141711470/
【政治】11人死傷事故の関西電力「美浜原発」 運転再開容認へ…経産省
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143537073/
【行政】蒸気漏れ事故で5人が死亡した関西電力美浜原発3号機 福井県が事故防止対策を調査
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144896931/
4名無しさん@6周年:2006/07/10(月) 18:52:56 ID:Pdk32H120
4樣が優しく微笑みながら4ゲット。
5名無しさん@6周年:2006/07/10(月) 18:53:26 ID:BGvyQ0/x0
>>2
カワイイ
6名無しさん@6周年:2006/07/10(月) 18:53:45 ID:/YcE1ZJA0
だつて

関西なんだもの
7バッファロー筋飯器φ ★:2006/07/10(月) 18:53:48 ID:???0
▽過去ログ
10気圧、摂氏140度の蒸気が秒速100m…美浜原発事故の恐怖
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1096160119/

★セッ氏140度、秒速100m…美浜原発事故の恐怖

 11人が死傷した関西電力美浜原発3号機(福井県美浜町)の蒸気噴出事故で、
摩耗した配管が1000分の数秒という短時間で一気に破損し、約10気圧、
140度の蒸気が毎秒100メートル以上の高速で噴き出したことが25日わかった。

 独立行政法人「原子力安全基盤機構」のコンピューター解析の結果で、
27日開かれる経済産業省原子力安全・保安院の事故調査委員会で報告される。

讀賣新聞 http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040926i201.htm
8名無しさん@6周年:2006/07/10(月) 18:54:57 ID:lATyzR/iO
単純なひがみだな…
9名無しさん@6周年:2006/07/10(月) 18:55:22 ID:hPPsKjVz0
美浜原発事故の死者の遺体ってどうなってたんだっけ?
10名無しさん@6周年:2006/07/10(月) 18:55:30 ID:iynHlUXo0
またお得意の嫉妬か
11名無しさん@6周年:2006/07/10(月) 18:56:26 ID:U9d+uLyz0
ASAHI新聞の社長もいくらもらうことになるのだか?
12名無しさん@6周年:2006/07/10(月) 18:57:18 ID:leAQFTwS0
マクドナルドだってどれだけの成人病患者を量産したことか解らんだろ。
13名無しさん@6周年:2006/07/10(月) 18:57:34 ID:ftYJa8Qu0
電力会社の上は、一昔前の給料体系を早く変えるべきだろう、何様なんだ?
電力料金を下げろよ
14名無しさん@6周年:2006/07/10(月) 18:58:32 ID:Pdk32H120
おお、久しぶりに「4さま」を変換したよ。
最近、毛唐に押され気味だったから良かった。
15名無しさん@6周年:2006/07/10(月) 19:00:47 ID:sL/HYBDM0
大阪民国なら許す
ってか仕方が無い
16名無しさん@6周年:2006/07/10(月) 19:01:37 ID:bMTQMsmq0
安いだろ、たった10億円ぽっち。
アメリカの経営者なんて桁が2つは違うぞ?
原発が大爆発を起こしたわけでもあるまいし、たかが人が数人死んだ
程度で大惨事とは聞いて呆れるw
功罪の「罪」だけでなく、「功」を見れば10億円は控えめな数字だと
言わざるを得ない。
17名無しさん@6周年:2006/07/10(月) 19:04:48 ID:KzWN2W8k0
従業員を水蒸気で茹で殺して、退職金10億円とは、いい身分だな。
18名無しさん@6周年:2006/07/10(月) 19:08:38 ID:v7Bc2kid0
>バチが当たるゾ。

これで全て台無し
19名無しさん@6周年:2006/07/10(月) 19:08:49 ID:bMTQMsmq0
>>17
茹で殺すというと印象操作といわざるを得ないね。
この事故の場合、直接の死因は水蒸気が充満したことによる
酸欠だから、まったく痛みは感じてないはずだ。おそらく、
自分でも知らない間に安らかに亡くなっていたというのが真相だろう。
サウナ室の中で、意識を失うようなものだよ。
気持ちよく死んでいったんだ。
20名無しさん@6周年:2006/07/10(月) 19:10:12 ID:bUtLIaDT0
>>16
そうですよね。貴方の考えに賛成ですよ。
んでもって、やっぱり10億じゃ少し額が少ないですよね。
なんで、日本のメディアってこう他人の給料とかひがむんですかね。
ばかじゃないのって感じ。自分だってたくさんもらってるのに。
かつてと比べれば、まあ多いかもしれないけど。ソニーの大賀さんより少ないが。
なんていうか、ネタが無いのかな。こういう記事書くなんてね。
21嘆かわしい:2006/07/10(月) 19:12:09 ID:aGTrvPoD0
人はどうして、年を取ると、品が無くなり、
恥も忘れて、欲望むき出しになるのでしょう。
22名無しさん@6周年:2006/07/10(月) 19:12:42 ID:hPPsKjVz0
>>19
しかし退職金関連の記事多いね。僻みとしか思えない。
ネタにするなら高額の退職金をもらう人の偉業のほうがいい。
23名無しさん@6周年:2006/07/10(月) 19:12:50 ID:QgRKOhsXO
退職金はみんなの電気料金
24名無しさん@6周年:2006/07/10(月) 19:13:52 ID:GMciWHYD0
>>19
人間は一瞬で酸欠になるのか?
25名無しさん@6周年:2006/07/10(月) 19:13:58 ID:qkfj/kWs0
また、牛現代か!
26名無しさん@6周年:2006/07/10(月) 19:19:09 ID:C9daW3j4O
ジダンの頭突き食らって
氏ね!
27名無しさん@6周年:2006/07/10(月) 19:20:26 ID:l4hxo4jl0
>>16
10億っつー金額が高いか安いかは別問題として、
なんつーか、所詮は保護産業だぜ?('A`)
果して、デカイ報酬に値する程の開拓者・革命者・リスクテイカーだったのか。
ぶっちゃけ、居なくても成り立つような仕事なんじゃねーの?
28名無しさん@6周年:2006/07/10(月) 19:22:52 ID:sxtQ0QJX0
天誅が必要ですね
ハリセンで叩くだけでもいいから
だれかやれ。
29名無しさん@6周年
退職金なんて、せこい...
正々堂々、給与でもらえよ