【ドミニカ移民】一律300万支給へ【見舞金】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1関西直撃三文字φ ★
ドミニカ移民に一律300万「見舞金」支給へ

 政府・与党は6日、ドミニカ共和国への移民問題に関して、
移住者1人あたり一律300万円の「見舞金」を支給する方針を固め、
最終調整に入った。

 与党はワーキングチームを設置し、秋の臨時国会で議員提案による
時限立法として成立を目指すことを決めた。

 超党派の「ドミニカ移住者問題解決を進める議員懇談会」
(会長=尾辻秀久・前厚生労働相)が同日、法案骨子を発表した。

 法案骨子では、見舞金について、〈1〉1956年7月〜59年9月に
日本から移住した人や、その遺族約1300人に一律300万円を支給する
〈2〉死亡した移住者については、遺族がその権利を引き継ぐ――としている。

 このほか、東京地裁に訴訟を提起した原告の移住者は、裁判費用など多額の出費をしたとして、
原告の大半が加わっている日系人協会に「補償」を行うことも盛り込んでいる。


※元記事: http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060706it16.htm
読売新聞 平成18年07月06日
2名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 23:10:24 ID:5KFFltLh0
誰かの2を阻止
3名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 23:10:56 ID:zQ+94bm20
生活保護2年分にも満たないじゃん
4名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 23:11:39 ID:0Phvfp880
3なら>>2をドミニカ行きに
5名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 23:11:58 ID:tfLrGAWp0
少な杉な希ガス
6名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 23:12:01 ID:FZlQl8F00
土三二力
7名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 23:13:13 ID:WMfjNa/z0
たった300万?
せめて高金利になってしまった分だけでもチャラにしろよ
8名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 23:15:17 ID:wd1MyTKM0
かわいそう。
9名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 23:15:53 ID:E7vvgVbo0
少なすぎ。
政府に騙された形の移民は気の毒だ。
10名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 23:16:00 ID:4XitWcoH0
裁判で争ってなかったっけ?
11名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 23:16:13 ID:s6V/UMRW0
3億の間違いだろ
12名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 23:17:44 ID:WMfjNa/z0
>>10
6月7日に判決が出た
時効だそうだ
13名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 23:17:59 ID:KvI/x9Ru0
くだらないことには金バカみたいにかけるのに
さあ風呂入ってこよ
14名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 23:19:00 ID:KfSamr7d0
パチンコに税金かけてその金やれよ。
15名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 23:19:09 ID:Y84IcmUe0
ドミニカの政府に
「強制連行された!」「特権与えよ!」
といえばいいんじゃねーの?
16名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 23:20:26 ID:FhxwbyCk0
国の話には飛びつくな。
17名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 23:22:12 ID:zaLBHsLo0
議員や役所の給料削って賠償しろ!
18名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 23:23:49 ID:aD3ugDYN0
在日の生活保護を打ち切ってでも、ドミニカ移民の面倒はきっちり見るべきだ。
19名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 23:24:13 ID:WjHchXXp0
何もしないよりはマシだけど・・・
この件に限らず、国民一人一人には冷たい国、
という印象がある。
20名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 23:24:32 ID:+3/Ow47n0
棄民扱いされたと怒っているけど、
当時の日本は皆貧乏だったんだよね。
逆に、日本がドミニカ以下の途上国のままならこんな訴訟を起こしたのかね?

って、実際は騙されたことには違いないし、
その後のフォローもなっていなかったのは事実なんだけどさ・・・・
垣根の「ワイルドソウル」必読だ!
21名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 23:25:04 ID:bSHtgZXb0
外国には大盤振る舞いなのに、身内にはケチなんだ。
22名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 23:25:25 ID:wa4GlbOk0
こんなの当時の責任者に払わせろよ。
23名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 23:27:17 ID:eN9og6/A0
昨日の200万より多くなったがもう一声ドミニカ移民一人につき500万
ぐらいは出せるだろう!外務省の役に退職金や資産没収して払え
だいたい外務省の役人がもっと早く対処しとけばこれほどこの人たちは
苦しまなかった。
24名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 23:27:39 ID:XTniHQRx0
300じゃ少ない。
つまらんことに使わないでこういうとこにお金かけろ!
25名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 23:27:40 ID:Aq9giq8R0
300万円といえば
ドミニカでは家と車が買えて
20年遊んで暮らせる

300万円は
中国でも労働者300カ月分のすごい給料
日本の公務員の退職金は60カ月分

26名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 23:27:50 ID:77xoLT2c0
雑誌「選択」より抜粋
>記事への告訴や抗議が絶えないのは小誌の定めですが、今も次期首相最有力の
>安倍晋三氏から執拗な訴訟攻勢をかけられています。前編集長時代の六つの記事に
>対して名誉毀損で訴えてきたのが始まり。損害賠償金として五千万円を支払うと
>ともに、すべての全国紙に謝罪広告を掲載せよと要求してきたのです。
>裁判官による調停に対しても極めて強硬で、判決まで持ち込まれました)。
>内容は、(1)五十万円を支払え、(2)その余の請求はいずれも棄却する――というもの。
>当方はこれで手仕まいするつもりでいました。ところが、原告側からこれを不服
>として控訴してきたのです。それでいま第二回戦をやっているのですが、この裁判の
>過程で強く感じたことは、安倍氏側のメディアに対する挑戦的、高圧的な姿勢です。
>全国紙での謝罪を本気でやらせようというのですから尋常ではありません。
>最近の安倍氏関連記事に対する抗議文も「まだ懲りないのか」といわんばかりの
>脅迫まがいです。
>故竹下登氏はとくに首相在職中、週刊誌から金権などで波状攻撃を受けたものですが、
>七通とかの訴状を用意して断固告訴を迫った側近に対し、
>「権力者というものはそういうことをすべきではない」と
>一蹴したと伝えられています。統治者たる者のひとつの見識。なんたる違いか。


動画、統一教会主催合同結婚式に祝電を送る安倍晋三
ttp://www.youtube.com/watch?v=5sSv38hd6fs

動画、統一協会関連のイベントに群がる議員たち
国会議員の名前が続々登場編
ttp://www.youtube.com/watch?v=0f7StnoPKgw

動画、新しい歴史教科書をつくる会の会長小林正が統一協会イベントに参加
ttp://www.youtube.com/watch?v=2DMmr_C5Xl0
27名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 23:29:42 ID:xcJRXyzZ0
>>26
工作員キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

【マスコミ】 "北朝鮮、日本の雑誌などへ工作激化" 「安倍総裁」阻止あの手この手★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151982586/
28名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 23:29:45 ID:3LMCRCBiO
ドミニカ移民のことは悪く言うなよ(´・ω・`)
29名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 23:46:50 ID:aFBHSC1r0
>>25
日本人の人生を棒に降らせてるんだから
日本人の生涯賃金分くらいは面倒見てもいいくらいじゃないか。
本人達が日本への帰国を自由に選択できる
(日本に帰ってきて職に就けなくても生活に困らない)
くらいのことは、せめてしてあげて欲しい。
300万貰っても、そこで生きるしかないだろう。
30かまぼこ ◆wjIq0NLYJg :2006/07/06(木) 23:59:26 ID:UfArR/VNO
この件は別枠を設けて補償できるように働きかけてやるべきだと思われ。とマジレス
苦労させた分、楽に老後を送ってもらう権利があるはずだ。
31名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 00:00:05 ID:X0xWN14+0
安ッ!
32名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 00:01:39 ID:o0pDD1PT0
決断したら仕事が早いな。さすが小泉
村山とは全然ちがうわ
33名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 00:02:09 ID:yuKtz7SD0
ケタが一桁違うと思うぞ。

5人家族でも1500万なんて。
34名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 00:02:58 ID:aM3ctSsc0
韓国人なら一人1億円以上の金と謝罪を要求されるな
35名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 00:04:47 ID:EX8KcGeL0
ドミニカ学習帳
36名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 00:05:21 ID:daNrUWNK0
>>35
> ドミニカ学習帳

ジャポニカ!
37名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 00:10:11 ID:dQVb8xuxO
在日には年間600万なのにか。
政府は糞か。
38名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 00:11:16 ID:sdlOlgXn0
ドミニカといえばWBC決勝やりたかったねえ
彼らは王監督のファンが多くて、準決勝あたりから
「決勝で王監督に会ってサインもらうんだー♪」
と日本語の練習をしながらはしゃいでた選手が沢山居て微笑ましかった
39名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 00:11:39 ID:wRv7AEQ30
これはひどい
40名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 00:13:03 ID:GgePxCXZ0
ドミニカ移民の50年とは300万円の価値である、と官僚的に値踏みした結果なわけですね。

こんな国に未来なんてある訳ねえよ。俺たち国民の人生も、その程度にしか考えてねえってこったぜ。
41名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 00:16:00 ID:AAbBNma10
>>16
つくづくそう思うよ。
ということは年金・・・・
42名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 00:16:58 ID:zimHHvLX0
これはきっちり補償してあげて欲しい。
43名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 00:19:38 ID:jfiXwPpw0
これは志願だからな・・・
むしろ、強制的に大東亜戦争に徴兵された人間こそ政府に補償を求めるべき
特攻・玉砕・・・240万の男性が政府に殺された
44名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 00:23:15 ID:SXXH57/p0
「志願」とはいっても、
当時の日本政府の説明と現実が全く違っていたんでしょう。
45名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 01:28:26 ID:jfiXwPpw0
>>44
強制的に軍隊に引っ張られていった兵士と比較しろ
46名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 01:51:23 ID:eeFGh63K0
んだ
47名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 01:54:28 ID:Iy5/yjtF0
>>43
 っ恩給
48名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 01:57:23 ID:aOBuh8RA0
じゃあ、パチンコ玉300万円分とか、toto300万円分とか、馬券とかで支給。
うまくいけば、50倍にもなるかも。
49名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 02:03:18 ID:jfiXwPpw0
>>47
死んだ人間には恩給は意味が無い
当時の最高責任者である昭和天皇を死刑にしなかったのがおかしい
せめて裕仁の息子の現天皇に責任を取らせるべきだ
皇位を継承したということは、前代の悪事についての責任も継承しているということだからな
50名無しさん@6周年
現地の人たちから狙われたりしないものなのかな