【国際】 仏・16歳少女2人、憧れの゛マンガの国゛日本めざしロシア横断家出計画→警察に保護★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 00:39:19 ID:9OFW9L/x0
しかし日本のアニメ・漫画を見てどの部分の文化に惚れたんだろうな

やはりNANAやデスノートなのか
953名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 00:39:40 ID:1mawMIuF0
>>923
フレイはフランス人だけど。
そのコピペも、前は「番外編・フレイ」って分けられてたのに
一緒くたにされてるバージョンの方が増えちゃったな。
954名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 00:39:52 ID:Y1yn7WVt0
お約束の「フランスファイブ」
http://www.francefive.com/newsite/index_jp.html

だがそれ負けない我が国の「愛国戦隊大日本」
http://www.youtube.com/watch?v=Rr1JOmGg85I
http://www.youtube.com/watch?v=X6fkTss20LQ

955名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 00:40:00 ID:zJGrxHBX0
サムライと漫画のギャップってすごいな
そこに魅力を感じるのかも
日本人の多様性ってすごい!
956名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 00:40:03 ID:Q6+ooDV80
アニメは判るがJポップってのは何故なんだ?
アニメの主題歌歌ってるからなのか?
向こうでも原曲使ってるのか?
957名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 00:40:28 ID:WCkEPkMz0
>>949
知らないけどOECDの貧困率がマイナーな統計でないことは確か
958名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 00:40:28 ID:IoaZO+Z+0
>>956
ビジュアル系は大人気らしい
959名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 00:40:51 ID:wkMcbv7O0
ヨーロッパではフランス人が一番変態だと思ってたんだが
実はドイツ人のほうが変態ってほんとですか?
960名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 00:40:55 ID:Om+ze59f0
>>948
作者はイタリアに何か恨みでもあるのだろうか・・・。
ワールドユース編ではドイツの扱いも酷かったし、結局はブラジルなのか。
961うちゅ〜 ◆HST/5X1/ZQ :2006/07/05(水) 00:41:03 ID:NCx8eHMf0
962名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 00:41:36 ID:2gLusnSO0
>>956
 ビジュアル系とかは日本独特の進化してるからじゃね
963名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 00:41:59 ID:Z1AE5e8c0
>>959
本当みたいだ。
炉利がおおっぴらに無い以外は、大抵の変態プレイがAVとかであるようだ。
964名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 00:42:10 ID:bVaO6PLr0
>>948
いわゆるスポ根ってのがウケたのかなぁ?
カルチャーショックだってのを小耳に挟んだ。

それと、キャプテン翼は、あっちじゃ舞台がイタリアになってますがね。
965名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 00:42:28 ID:BjyJ8SdB0
>>923
これ本当?
「こんなイタリア代表は辞退しろ」スレじゃなくて?
966名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 00:43:15 ID:yDDczLFq0
>>954
フランスファイブてw 初めて見たー
しかしフランスの誇るヒーローがなぜファイブなんて英語を・・・w
967名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 00:43:54 ID:Bwt1h9oT0
>>957
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/4664.html
図録▽国民生活基礎調査による所得格差の推移
・単身者の増大による所得格差拡大といえなくも無い
5.5〜6倍

http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/4663.html
図録▽家計調査による所得格差の推移
・単身者を除くと寧ろ小泉政権下では所得格差は縮小傾向
4〜4.5倍

単身者を含めた「国民生活基礎調査」と
単身者を除いた「家計調査」の扱いが
貧困率云々で混乱してるのが原因みたいだね


968名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 00:44:03 ID:pP+ZEMXI0
オーダー川からウラジオストックまでより、
パリからオーダー川までの運賃の方が高そうだなw
969名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 00:44:37 ID:Q6+ooDV80
>>958
>>962
ビジュアル系????
あれってグラムやクイーンが元じゃないのか?
向こうが本場だろ

ってやっぱ腐女子の感性は全世界共通なのか?
でも東洋人だぞビジュアル系って言っても良いのか?
970名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 00:44:59 ID:Om+ze59f0
>>964
いや、舞台は日本のままだったと思う。名前は日本式だと言いにくいので
「ホーリーとベンジー」(翼と若林)に変わったけど。スペインでも名前を
変えたそうだけど、舞台が日本というのは同じ。
韓国では、登場人物を全て韓国人にして、日章旗を大極旗に塗り替えたけど。
971名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 00:45:05 ID:Z6CU8elT0
まだ続いてるのかよ、大人気だなこのスレ
972名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 00:45:21 ID:4tr4Ainm0
>>966
日本の戦隊もののパロディだからだよ。
だから「銃士戦隊」も日本語のローマ字表記になっているだろ。

あと、フランス車に、ルノー・サンク・ファイブというのがある。
サンクはフランス語で5。
フランス人は英語を知らないという、笑い話の種にもなっている。
973名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 00:45:27 ID:9OFW9L/x0
ビジュアルはメタルじゃないの?
マンソンのパクリだよね
974名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 00:45:38 ID:IoaZO+Z+0
>>969
ディルアングレイは大人気だぞ
975名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 00:45:58 ID:WCkEPkMz0
>>967
どうもありがとう
単身者を除く必要はないね
単身者の増加も社会的な要因が大きいわけだし
976名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 00:46:03 ID:SpceRvyl0
カイヤが憧れの日本に来た時、イメージと違う!とガッカリしたけど、
その後訪れた京都が憧れのイメージまんまだったので号泣したとか
977名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 00:46:09 ID:wfh6nSir0
>>935
あっちもステレオタイプ全開でアジア人女性を描くからおあいこじゃないかな

>>956
フランス、ドイツとか北欧のあたりはビジュアル系が大人気。もちろん女性に。
多分ディルアングレイあたりから浸透してきたんだと思う
あの辺はもとからそういう土壌があったし、ルックス的にはビジュアル系はきっと受け容れやすいんだろうね
978名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 00:46:31 ID:Q6+ooDV80
>>974
何処で人気なんだ?
CD向こうでも売れてるのか?
979名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 00:46:34 ID:XSrE2gmr0
そういえば、きんにくマンって、ナチの姿をしたキャラが正義超人だから
ヨーロッパでは放送できない とか聞いたが
980名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 00:46:55 ID:z0iylQvS0
you tubeで紫色の髪した外人の女の子が
日本語でアニメの主題歌歌ってたの可愛かったなー
また 見たい・・
981名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 00:47:03 ID:IIK86zHK0
ハノイロックス
982名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 00:47:09 ID:F0TsnqyH0
マンソンて発音しづらくてマリリンマンションてなるんだよないつも
983名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 00:47:21 ID:RHN2Zr210
>>978
相手にしない方がいいよ
984名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 00:47:25 ID:Z6CU8elT0
>>980
このスレと前スレで散々ガイシュツw
985名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 00:47:32 ID:4tr4Ainm0
>>970
ん? 今まで日本の漫画を翻訳する時は韓国人に変換していたのを、最初に日本人の
ままで翻訳したのが、キャプテン翼だと聞いたぞ。
だからこそ、あえて韓国に遠慮した描写になっている。
(翻訳する時変換されるものなら、遠慮する必要が無い)
986名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 00:47:39 ID:IoaZO+Z+0
>>978
らしいよ。何でって聞かれても困るけど
987名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 00:47:47 ID:Y1yn7WVt0
お約束の「フランスファイブ」
http://www.francefive.com/newsite/index_jp.html

だがそれ負けない我が国の「愛国戦隊大日本」
http://www.youtube.com/watch?v=Rr1JOmGg85I
http://www.youtube.com/watch?v=X6fkTss20LQ
988名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 00:47:47 ID:Q6+ooDV80
北欧って何気に人種差別(アジア人蔑視)が強い場所じゃなかった?
989名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 00:48:24 ID:bVaO6PLr0
ロシアで作った本物?のダイロシアンって見てみたいかも。
もち内容はパロディじゃないw

とりあえず「地球で一番広い国を侵略じゃ」って具合に宇宙人が
攻めて来るとか。
ウォッカに洗脳薬を入れる企みを阻止するとかw
990名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 00:48:28 ID:Om+ze59f0
るろうに剣心ツアーとかで京都に来た外国人、池田屋がパチンコ屋に
なってるのを見てガッカリするだろうな。あのパチンコ屋は在日経営?
国か京都市が買い取って、池田屋を当時の姿に復元すべきだろう。
991名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 00:48:30 ID:XeR3l2CF0
NARUTOは途中から画風が変わって見なくなっちゃったんだが、
あれはどこかの外国に下請けに出したのと違うのかなあ。
アニメーターは収入面で苦しいらしいが、国が援助してもいいんじゃないか。
992うちゅ〜 ◆HST/5X1/ZQ :2006/07/05(水) 00:49:35 ID:NCx8eHMf0
次スレ
【海外】仏・16歳少女2人、゛マンガの国゛憧れの日本に向けて家出→ビザなく、あえなくポーランドで“保護”★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152028156/l50
993名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 00:49:40 ID:9OFW9L/x0
ようつべで日本文化が大幅に広まったのは確か。
994名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 00:49:51 ID:Y1yn7WVt0
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
995名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 00:49:56 ID:WCkEPkMz0
次スレ乙
気が利くなww
996名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 00:49:58 ID:NQVJESAV0
このスレ人気だなw
997名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 00:50:00 ID:+8fXGInp0
>>978
ちょっとは自分で調べたら?
http://www.222.co.jp/netnews/article.aspx?asn=2826
998名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 00:50:16 ID:SpceRvyl0
>>988
韓国みたいなネチネチした差別というより
「白人と有色人種は別の生物」くらいのナチュラルな差別なんだろう。
999名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 00:50:17 ID:kfutzRWi0
1000名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 00:50:29 ID:4tr4Ainm0
>>990
寺田屋は今でも旅館で営業しているから、それで我慢汁!
坂本龍馬が宿泊した部屋も、今でも泊まれる。
坂本龍馬の命日については、十年後まで予約が入っているらしいが。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。