【事件】「この自転車、いくらか知ってます?」自転車マニアの男 90万の自転車盗むも、値段答えられず盗難ばれ逮捕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イカ即売会φ ★
兵庫県警芦屋署は3日、約90万円相当のイタリア製高級自転車を盗んだとして、
窃盗の疑いで兵庫県尼崎市の自称土木作業員の男(49)を逮捕した。

自転車に乗って逃げる男を、持ち主にこの自転車を売った同県芦屋市の自転車店店主(34)が目撃。
店主は昨夏、持ち主の注文を受けて組み立てたためよく覚えており、男を呼び止め
「この自転車がいくらか知っていますか」
と話し掛けた。

しかし返事があいまいだったため、店主は持ち主に連絡。
盗難を確認し、男を芦屋署に連れて行ったという。

調べでは、男は3日午後8時半ごろ、神戸市東灘区の文筆業の男性(52)宅の
玄関前に置いてあった自転車を盗んだ疑い。

男は自転車マニア。
「仕事でこの近くに来て見掛け、どうしても欲しくなった」
と話しているという。

ソース http://www.zakzak.co.jp/top/2006_07/t2006070405.html
2名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 17:24:12 ID:CDXfEyQ00
自称土木作業員ってなんだよwwwwwwwwww
3名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 17:24:26 ID:P7vIuoBz0
マニアの称号を返上しろ
4名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 17:24:33 ID:n+336Q7p0
またドカタかorz
5名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 17:24:45 ID:WJzm7nV50
マニア失格
6名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 17:25:05 ID:uIaVPR6k0
君が死んでからもう2年。
君は今も僕を見守ってくれているのかな?
君は、僕の生まれて初めて出来た彼女だった。すごく嬉しくて、幸せだったなあ。
突然、白血病だって医者に宣告されてから、君は病室で日に日に弱っていった。
「病院ってひまねえ」って笑う君を見て、僕はいつも泣いていたんだ。
君の為に、僕の小汚いノートパソコンをあげたら、君はすごく喜んでくれたよね。
ネットをするようになった君がいつも見ていたサイト、それが「2チャンネル」だった。
ある日君はいつものように、笑いながら言った。「ほら、見て今日も2ゲット出来たよ。」
「あまりパソコンばっかいじってると身体に障るよ」なんて僕が注意すると、
「ごめんねえ。 でもね、これ見てよ。ほら、この3のひと、2げっとぉ!なんて言っちゃってさぁ、ふふ」
僕は黙っていた。君がすごく楽しそうで、僕は何も言えなかった。
「ほらみて、この3のひと、変な絵文字使ってくやしぃ〜!だって。かわいいねえ。ふふ。」
僕はまだ黙っていた。笑う君を見て、どうしようもなく悲しくなった。
「憶えててくれるかなあ」君がふと言った。
「…この3のひと、私がいなくなっても、あの時変な奴に2をとられたんだよなー
なんて、憶えててくれないかなあ……無理かな……憶えてて、ほしいなぁ……」
それから数ヶ月後、君は家族と僕に見守れながら息を引き取った。
君はもうこの世に居ない、なのに僕は今F5を連続でクリックしている。
君の事を、3のひとが忘れないように、いつまでも、いつまでも忘れないように。
天国にいる君と一緒に、今ここに刻み込む

        2 ゲ ッ ト

7名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 17:25:48 ID:gCjzq5xu0
マニアは間に合っています。
8名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 17:25:58 ID:hlEsI6nU0
ぜんぜんマニアちゃうやん
9名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 17:26:01 ID:tn1lMBN+0
なんだそれ
10名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 17:26:04 ID:Y/OnKeCX0
いくらマニアでも買値を言い当てるのは不可能
11名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 17:26:26 ID:ewuVXZm00
俺の車より高いじゃんorz
12名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 17:26:35 ID:qGMR/Vn90
文筆業の男性(52)、無防備。
13名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 17:26:40 ID:BAvqCRfz0
君が死んでからもう7年。
君は今も僕を見守ってくれているのかな?
君は、僕の生まれて初めて出来た彼女だった。すごく嬉しくて、幸せだったなあ。
突然、白血病だって医者に宣告されてから、君は病室で日に日に弱っていった。
「病院ってひまねえ」って笑う君を見て、僕はいつも泣いていたんだ。
君の為に、僕の小汚いノートパソコンをあげたら、君はすごく喜んでくれたよね。
ネットをするようになった君がいつも見ていたサイト、それが「7チャンネル」だった。
ある日君はいつものように、笑いながら言った。「ほら、見て今日も7ゲット出来たよ。」
「あまりパソコンばっかいじってると身体に障るよ」なんて僕が注意すると、
「ごめんねえ。 でもね、これ見てよ。ほら、この8のひと、7げっとぉ!なんて言っちゃってさぁ、ふふ」
僕は黙っていた。君がすごく楽しそうで、僕は何も言えなかった。
「ほらみて、この8のひと、変な絵文字使ってくやしぃ〜!だって。かわいいねえ。ふふ。」
僕はまだ黙っていた。笑う君を見て、どうしようもなく悲しくなった。
「憶えててくれるかなあ」君がふと言った。
「…この8のひと、私がいなくなっても、あの時変な奴に7をとられたんだよなー
なんて、憶えててくれないかなあ……無理かな……憶えてて、ほしいなぁ……」
それから数ヶ月後、君は家族と僕に見守れながら息を引き取った。
君はもうこの世に居ない、なのに僕は今F5を連続でクリックしている。
君の事を、3のひとが忘れないように、いつまでも、いつまでも忘れないように。
天国にいる君と一緒に、今ここに刻み込む

        8 ゲ ッ ト
14名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 17:27:14 ID:qhzqco//0
店主さん超GJ
15名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 17:27:18 ID:/zpArnqF0
フェラーリの自転車か?
16名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 17:27:27 ID:2zyxKCvf0
高価な自転車を玄関先に置いてるとは
関西人らしからぬ無防備さですね
17名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 17:27:28 ID:HXlaVLRSP
>持ち主の注文を受けて組み立てたため
ってあるから、フレームからコンポーネントまで細かい指定があって
その注文どおりに組んだんだろ。
さすがにある程度のマニアでもそれじゃ即答できんだろ。
18名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 17:27:44 ID:RKPxVxxQ0
なんでマニアなのに値段がわからないんだ?
19名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 17:28:17 ID:SvYpH9LD0
誰だよお前?って答えりゃいい
20名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 17:28:35 ID:LGpTLvtE0
×自転車マニア

○自転車好きの土木作業員
21名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 17:28:39 ID:Bh8htlkn0
ドカチンは死刑でいいよ
22名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 17:28:56 ID:aw7EjsjB0
ビアンキか?
23名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 17:29:09 ID:hshV+GlC0
マニアとかヲタクとか変態ってホワイトカラーのインテリが多いんじゃないの?
土木作業員とか塗装工って単純だからそういう人少ないかと思ってた。
24名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 17:29:14 ID:PZljquHs0
体に合わせてフレームをオーダーメイドしたら、かなり高いよ
25名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 17:29:16 ID:qCK3vWME0
自転車屋のおっちゃん、勇気あるなあ。
自称土木作業員というからには怖い顔してるんだろう。
オレなら話しかけることすらできないや。
26名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 17:29:56 ID:gsTr7VME0
おれは自分の買った物でも、桁数以上は答えられん
27名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 17:30:03 ID:ADtZBFDd0
ビアンキかなぁ
28名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 17:30:42 ID:mZx34ZNC0
皆さん、申し訳ありません。

あの自転車は…






韓国製です。
29名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 17:30:51 ID:rGzVS4Gv0
実名が出なかったり自称土木作業員の男(49)だったり(ry
30名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 17:30:56 ID:QlvtDjBs0
フェラーリの自転車はもうちょっと高い。
31名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 17:31:01 ID:Y/OnKeCX0
>>17
しかも定価で買ったかどうかもわからんし
技術料をいくらとったかもわからん
加工してるかもしれん

価格がわかるのは、売った人と、買った本人と、本人から価格を聞いた人だけ
32名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 17:31:19 ID:91GGyWaD0
しかしチャリンコなんぞ消耗品なのに90万円もよくかけるな
10万がいいとこだ
33名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 17:31:35 ID:8MpT9nXe0
値段わかんないの?
全然マニアじゃないじゃん。
ただの泥棒ですから。
34名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 17:32:39 ID:cHnhlxqO0
文筆業って誰だよ
35名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 17:32:48 ID:mZx34ZNC0
ジェットエンジン付きの自転車はたしかそれくらいしたな
36名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 17:32:58 ID:NZ8F9q020
オレもコンビニの前に止めてたらパクられた。
大したことはない普通のMTBなんだけど。

周りをキョロキョロしたら数十m先にオレのチャリを押してるヤツ発見。
「それオレのですよ」と声かけたら
「間違えました」と言って返してきた。
さすがに警察に突き出すのはできなかった。
37名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 17:33:38 ID:dGyznyJr0
レース用のチャリなら100万かかることもあるそうな。
忌野清志郎のロードチャリもオーダー品で100万近かったような。一度盗まれたよね。
38名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 17:33:47 ID:cq02mVND0
文筆業の人もまた一つネタが出来てよかったな。
39名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 17:33:49 ID:vPNx45X50
コルナゴだな
40名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 17:34:04 ID:JXCIWwgw0
ビアンキでもA112アバルトなら欲しい
41名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 17:34:26 ID:8TYoQI6NO
コルナゴかピナレロかな
42名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 17:34:31 ID:JJgfijWm0
>>16
自転車が無くなって精神的苦痛を受けた。
謝罪と賠償を要求する。
慰謝料として500万円(ry
43名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 17:34:38 ID:MOy4Y+Km0
ZAKZAKのいっこ上の記事ワロス
44名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 17:34:49 ID:PLZ0ndAB0
無視していればもう一台売れたかもしれないのに。
45名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 17:35:18 ID:HXlaVLRSP
>>31
その通りだな。

>>32
良い自転車は消耗品じゃないよ。
高いパーツはきちんとメンテナンスしやすいように出来てるし
メンテナンスすればコンディションはかなり良い状態でキープできる。
さすがにママチャリみたいな使い方はできないけど
高い自転車を買うような人はもちろんメンテナンスもするからね。
46名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 17:35:37 ID:mZx34ZNC0
47名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 17:36:13 ID:bkB58VMFO
私の盗まれた自転車もちょっと珍しく、届け出た時、お巡りさんも自転車マニアで、見回り中に見かけて犯人を捕まえてくれた。
防犯登録が県外だったから、間違いないと思ったみたい。
48名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 17:36:51 ID:eUUlBGcgO
カンパニョロマンセー仕様か?
49名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 17:36:58 ID:2zyxKCvf0
そういえば最近テレビとかで
杉本哲太みないな〜
やっぱり干されたのかな〜?
50名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 17:37:00 ID:whKua1ZI0
土木作業員すら自称・・・
51名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 17:37:45 ID:e0IzqHIu0
>>44
売れたー

盗まれたんで、もう1台下さい

毎度〜、90万円で〜す

以下繰り返し。
自転車だけに自転車操業ナンチャッテ
52名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 17:39:25 ID:CDXfEyQ00
>>36
漏れは駅の自転車置き場でやられた。
警察に被害届けは出したけど動きはなかった。

二ヶ月ぐらい過ぎて同じ駅の置き場で発見し(盗難シールとかそのまんま)、
使用者が帰ってきたことろで尋問。
「もらった」とのことだったので、警察に一緒に行こうとしたら逃げようとしたので
殴りまくった。徹底的に殴ったら口から血の泡を吐き出したので救急車を呼んだ。

警察にはちゃんと話した。殴り得だったよ^^
53名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 17:39:45 ID:rTjaHmId0
ドカタはドカタらしく
ホームセンターで7000円くらいでうってるママチャリのっておけよ。
54名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 17:40:12 ID:hQQ8lwIS0
>>1
90マンの自転車乗ってんだから逃げろよw
持ち主に確認取るまで待ってんじゃねぇよ
その後に署まで連行されよってからにw
駄目だこりゃ
55名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 17:40:15 ID:eUUlBGcgO
>>51
誰がうまいことを言えと
56名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 17:40:26 ID:Xdo1zvRt0
90万の自転車を玄関前に置くなよw
57名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 17:40:55 ID:HbX0Er1YO
話し掛けてから警察が来るまで よく犯人が逃げなかったよね。
犯人と二人きりって店主もよく恐くなかったね。

しかし、話し掛け方おかしくない?        
いきなり
君が乗っている自転車はいくら?
58名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 17:41:12 ID:MOy4Y+Km0
>>47
お巡りさんのその手の知識ってありがたいですよね。
私はカーナビ盗まれた時に「HDDって何?」って言われてショックでした。
何件も扱ってるはずなのにo...rz
59名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 17:41:48 ID:0/M66JCQ0
親戚が押しつけてきたごっつ使いづらい自転車
アホ祖母が「盗まれるといけない」ってんでなぜか布巻いて
もう二年も玄関にがっちりしばりつけてて
あんまりにもうざかったので
鍵無しで人通りの多いコンビニ(夜はDQNのすくつ)に
置いといた
1週間後に見に行ったらうはwwwまだあるwwwうぇwwww



満足したので持って帰ってきた


60名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 17:42:14 ID:aZ77qdQ30
7万の電動自転車を買うときですら断腸の思いだったのに・・・
九十万って凄いな
61名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 17:43:25 ID:guN2ZDO80
     |
 ___  |  たのしい
 |      |       ____/
      /    /         ___/
       /      |
     / _/ |  _____/
          _|        ∩∩    オ レ た ち 通 報 さ れ ま せ ん で し た
                (7ヌ)                                     ∩
               / /   ウィニーつこうた            Shareも無罪w    (ヽ)
  ∧_∧つこうた    / /∧_∧    ∧_∧   ∧_∧  ∧ ∧   ∧ ∧   ∧ ∧ /
 ( ´∀`) ∧_∧ ∧ ∧(´∀` )∧. .∧(´∀`∧ ∧(´∀∧ .∧(´∀`∧ ∧(@∀@∧∧(´∀`)∧ ∧
m9.   ⌒(´∀` )( ´∀`)"  ⌒(´∀` )   (´∀` )~ (´∀`)⌒  (´∀`)   (´∀`∧ .∧(∀` )
 ヽ   _/~    Y    |   /⌒   /  /⌒   ⌒Y⌒  ⌒ /⌒  ⌒ヽ /~   (´∀` )  ⌒ヽ
| ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄∪ ̄ ξ_ノ
|京都府警 自民篠原実議員 陸海空自衛官 村上誠一郎衆院 民主大脇 トレンドマイクロ YAHOO |
|ANA機長 JAL副操縦士 湯沢市刺激 三菱重工 岸和田〒 姫路南〒 鹿島農協 京都刑務所
|検察官 東京地裁 TBSからくり NHK フジTV 鳥取大医附属病院 香川大医学部 松山工業高
|大津教諭 JR西日本 近鉄社員 原発職員 野村IR  NTTドコモ東海・九州 NTT東西 JASDAQ NEC
|富士通 理研職員 アフラック 住友生命 三井住友生命 九州・四国・関西・中部・東京電力 住金
|萬屋ワイン ジャグリング協会 シリコンドール屋 モスバーガー 斜里町役場 石川県庁 創価学会各支部
|日立グループ各社 神奈川・栃木・北海道・広島・愛媛・岡山県警 アルプス技研 CSKシステムズ
|au byKDDI おもちゃの博品館 NHKドラマスタッフ 北海道武蔵女子短大 福井葬祭場 朝日新聞
|三井造船 日本理水設計 福島県いわき市常磐支所 栄光ゼミナール 福井県立病院 高速道路管理
|可茂消防事務組合 ボーダフォン 三井住友銀行 松下電子部品 全国中小企業団体中央会
62名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 17:44:15 ID:e0IzqHIu0
90万あったら俺の部屋の家賃20か月分
63名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 17:44:25 ID:eUUlBGcgO
大体、他人のオーダー車は寸法が合わずに乗りにくいだろうにな
64名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 17:44:57 ID:cWhfG6Zg0
チャリは天下の回り物ですやん
65名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 17:45:20 ID:e5th45ad0
自転車で90万。。。

俺様のサニーが3台買えるぜ。
66名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 17:46:45 ID:veEaHDIA0
でどこのフレームだったの?
67名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 17:46:57 ID:Ik7Wb6Oy0
高級なのは家の中で保管しろよw
68名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 17:47:06 ID:5ANV+0el0
欲しい→盗む

さすが関西人
69名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 17:48:13 ID:fiHdg6J5O
斗レック、琵暗記、凝る名護、ピ馴れろ、キャノンの半ど冥土カーボンで
ヅラかコーラス仕様なら百万超もあるな。
そんな俺の愛車はインたーマックスアルミのアルテ蔵、二十数万。
70名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 17:48:54 ID:Y/OnKeCX0
>>69
日本語でおk
71名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 17:48:56 ID:qE4J+xSw0
どこにそんな金かけられるんだ?70万くらいぼったくりだろ
72名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 17:48:56 ID:aiZMiy+A0
週末になると車道に現れるロードレーサーウザス
73名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 17:49:28 ID:CTinaSaGO
>>62の家賃がいくらか暗算出来ない俺…
74名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 17:49:37 ID:orf0iKKiO
俺のチャリはオーダーで名前入りかつダサいから盗まれんよw
75名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 17:50:04 ID:XrPXc0SP0
でもさー、駐車場代も保険も税金もガソリン代もかからないわけだから
車より安上がりだよなー
おれも買おっかなー、でも住めねーもんなー
76名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 17:50:29 ID:2Vig7tHW0
正直チャリオタはよくわからん。
77名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 17:50:34 ID:heNQk3ro0
中古のハーレー買える
78名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 17:51:00 ID:hQQ8lwIS0
>>46
じ、ジェットエンジンつい取るやん・・・
逃げろよ
79名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 17:52:19 ID:YAxq7Gwd0
>>69
日本語でおk
80名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 17:52:19 ID:Y/OnKeCX0
>>75
自転車でも保険は入っとこうよ…
そもそも相当危ないよ
81名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 17:53:06 ID:5BsTTRTS0
あいつおもいだす
ホレ、いたじゃん自称ワイン通の女
82名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 17:53:10 ID:veEaHDIA0
>>75
マジレスすると保険だけは入ったほうがいいよ。
83名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 17:53:23 ID:X1zXBJDG0
イオンの1万5千8百円の自転車で十分。

27インチで内部3段変速とオートライトは譲れないけどな。
84名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 17:53:36 ID:eUUlBGcgO
>>66
フレーム National
ギヤ シマノ
リム アラヤ
85名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 17:54:12 ID:PLZ0ndAB0
>>73
4万5000円じゃん。
1/10して、さらに半分にすれば即答じゃん。
86名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 17:54:55 ID:2ycW3ZEg0
これなんて忌野清志郎?
87名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 17:55:32 ID:FIAjxUdT0
ポケモンの自転車って100万円するよな
乗って宣伝すれば貰えるけど。
88名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 17:55:46 ID:8BlcQn6J0
コルナゴ辺り?
89名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 17:56:50 ID:2RASYgpi0
>>46
説明文の中の
>エンジンをかける準備として、日頃から近所の皆様の理解を得ていることが重要です。

にコーヒー吹いた
90名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 17:57:07 ID:/GIr8tEQ0
>>83
それ中国製だけど。
91名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 17:57:26 ID:WCRthISU0
>自称土木作業員
土木作業員にすらなれない人ってこと?
92名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 17:58:10 ID:0Zx85h/G0
サンワの店長か?
93名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 17:58:15 ID:j7can1Q/0
>>85
一日辺り1500円だな。

コイツの給与が17万だとしたら、30日で割ると一日5700円
5700-1500=4200円
94名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 17:59:01 ID:HXlaVLRSP
>>71
それが最高レベルの性能の部品を集めていくと結構あっさりとこれくらいの金額には
なってしまうんだな。俺は買えんが。

>>83
会社で仕事に使うPCはDELLの格安PCで充分でも
家で趣味に使うPCは無意味にスペック上げたくなるようなもんだ。
実際この世界に入ってつくづく思ったが
PCと自転車って趣味の構造としては結構似てる。部品単位で規格化されてて
それぞれピンキリだったりするあたりも一緒。
95名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 18:00:28 ID:fNva6ab10
>>92
俺もそう思ったw
9662:2006/07/04(火) 18:02:02 ID:e0IzqHIu0
>>93
俺の基本給の計算なんて頼んでないぞヽ(`Д´)ノ
…その他諸々の手当てがつくんで手取りはもうちょっとあるよ(・ω・`)
97名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 18:02:57 ID:QTxj93ky0
7万〜10万ぐらいのロードレーサーが一番お買い得。
98名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 18:02:59 ID:ZPHw2fOD0
>>49 詳しく
99名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 18:04:24 ID:7xexRPvB0
オクで最低落札なし売切り1円から
100名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 18:04:59 ID:CgXLQcwF0
自転車欲しくなってきた
101名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 18:05:12 ID:YAxq7Gwd0
>>96
ガンバレ(`・ω・´)
102名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 18:06:06 ID:PLZ0ndAB0
>>93
俺も高いものを買うときは、無駄に1日あたりの金額を計算したりする。
103名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 18:06:32 ID:dJBywzq10
ニュースよりも、>>1のハンドルネームが気になって眠れません。
104名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 18:06:59 ID:2zyxKCvf0
>>98
酔ってチャリドロ>事情聴取
105名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 18:07:05 ID:vc2iJSXg0
年齢からしてデローザ乗りの腹の出たオヤジと見た。
106名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 18:07:29 ID:e0IzqHIu0
ttp://www.rintendo.com/Products/PowerAssist/aquatrickbob.htm
>ペットボトルは打ち上げも可能で、サドル後方に装備されたリリースレバーにより、
>8連装のロケットランチャーに早変わり。

これ読んで欲しくなった。
ちょっとアイフル行ってくる。
107名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 18:07:31 ID:Is11KX/TO
>>98
酔っぱらって放置自転車を盗み走っているところを警察に捕まった
108名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 18:07:56 ID:ts97Qo440
欲しくなったら盗るなんて
脳味噌腐ってんのか?
マニアなら自分で買え!
自分で買ってないものに愛着がわくものか?
109名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 18:08:23 ID:ZPHw2fOD0
>>104
そんな事が…サンクス
110名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 18:10:14 ID:YztfOEZz0
尼(尼崎)ですわぁ〜っ!!
111名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 18:10:30 ID:eUUlBGcgO
>>105
で、実際会って話してみると元国体選手とか…いるんだよこれが。
112名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 18:10:39 ID:4OFaLt+KO
>>97
ロード系だったら10〜15万位の選んだ方がいいと思う。
しかし、マニアのくせに大まかな値段も言えないのかね
113名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 18:11:41 ID:j7can1Q/0
>>102
無駄では無いと思うよ。
合理的な性格だと、普通にすると思う。


原付・・・140円/day
車・・・1500円/day

みたいな
114名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 18:12:05 ID:7Bsod6gy0
>>10
いや、90万くらいのチャリならマニアならある程度はわかる。
115名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 18:13:27 ID:AB+ZxnBA0
>自転車マニアの男

嘘くせー。
こいつが在日であることに、腐敗キムチ100グラム。
日本から盗まれた大量の自転車が、汚い貨物船に満載され、北朝鮮に送られてるんだよ。

知り合いの高校生が、学校で立て続けに二台盗まれた。
駐輪場に毎日張り付いてるチョンがいるらしく、うっかりカギをかけ忘れると、テキメンに盗まれるってさ。

警察は知らん振り。
116名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 18:13:56 ID:+TI1fCkA0
店主GJ
117名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 18:15:42 ID:x3YtcmhV0
デローザのフルレコだと予想してみる。
118名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 18:15:51 ID:Rd35pGYj0
>>59
大きな駅におくべし
119名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 18:16:20 ID:q2IrtrgOO
>>108
そうだそうだ。全世界の窃盗犯に言ってやれ!
120名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 18:16:59 ID:TKQDHgK70
デ ローサか?
121名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 18:17:33 ID:Y/OnKeCX0
>>113
出勤で使う地下鉄代500円*200日=年10万で3年乗るとして…と計算して、
それ以上の額の自転車を買う自分を納得させているオレがいる
122名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 18:18:00 ID:ymoPPB380
ロードレーサーなんて普通の街乗りじゃ使いにくいだろ。
盗むならママチャリまでにしとけ。
123名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 18:19:50 ID:agE7ioyV0
>>36
間違えましたはないよな
でも多分俺も普通に見逃すと思う
何も出来ないし通報する気力もなくなるわそれ言われたらw
124名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 18:20:18 ID:39jHpwAX0
コルナゴのフェラーリモデルと見た。
125名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 18:21:47 ID:BRqVQSxw0
店主えらい!
126名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 18:25:07 ID:uzVjcGhh0
店主GJ
127名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 18:25:11 ID:g4kLE7a60
自称土木作業員には、ママチャリがお勧めだ。
128名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 18:26:17 ID:DWUbrodB0
朝鮮人のような人だ。
でも、世の中の人が全部朝鮮人だったら、世界は平和に
なるだろう。
なぜならば、皆で盗みあうことが、お互いに財産を共有
する事に繋がるからである。
人類皆兄弟だよ。
129名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 18:26:57 ID:Rd35pGYj0
今日100均でポンチョ買ったんだけど自転車の場合レインコートよりポンチョのほうが良いな。リュックの上から羽織れるし
着るのもらくだから傘の代わりにこれで今日から通勤する
130名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 18:28:19 ID:I97MVMGG0
>>121
普通、下駄、練習、決戦、ツーリングは、それぞれ別で組むもんだろ。
131名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 18:29:24 ID:RwzO63KOO
何すればちゃりが九十万なんて値段になるのさ
132名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 18:30:56 ID:ymoPPB380
>>131
こぎ出しの気持ちよさを追求
133名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 18:31:20 ID:DVCT6eqi0
自転車買わずに工業用ニッパー持ち歩いてるヤツ居るからな。
ワイヤーチェーンぶった切って、いろんな自転車パクって乗ってる。
もの凄く笑えたのは新聞配達用の自転車パクって通学してたのを見た時だ。

ただ、こういうヤツには「盗んでる」という意識がすでにないので、
対応するのが難しい。
134名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 18:32:13 ID:qhzqco//0
>>94
20万も出せば実用レベルとしては大抵の用途において不足は無いものが手に入るんだけれど
趣味に使おうとしたり、または特殊な用途に使うもので性能を追い求めたりし始めると
平気で100万オーバーコースに突入するあたりもパソコンに似てるな

100万と20万の違いはそれほどないが1万と10万の違いは恐ろしいほどあるって点では
オーディオにも似てるな
135名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 18:32:44 ID:SAIbjn6v0
でも答えられたらそのまま見逃したのかな?
136名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 18:33:11 ID:YEwtZIfv0
137名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 18:34:02 ID:+CpKkG0k0
>>127
つ一輪車(乗るほうじゃなくて)
138名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 18:34:21 ID:qhzqco//0
>>136
「コンパクトクランクだけ買ってどうする」
とか思っちゃったぞ
139名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 18:34:31 ID:6ZSJ/E+WO
2万のチャリ盗まれて10万賠償させた俺エアロバキバキ
140名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 18:35:17 ID:j7can1Q/0
>>133
悪い事をしてるっと認識してないが正しい。
流石に度を越えてるけどな。

小さく小さく考えるなら

喫煙スペース以外で喫煙する人&歩き煙草※悪いと思ってない
店員がつり銭間違えて沢山貰って着服※悪いと思ってない
母親の『早くご飯食べなさい!』を無視する※悪いと思ってない
近所の知人に会っても挨拶しない※悪いと思ってない

認識の違いだね。
141名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 18:36:17 ID:I97MVMGG0
>>131
物欲に任せて組めば、
フレームが50万。ホイールが20万。その他諸々のパーツで
簡単に90万は超える。
142名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 18:37:32 ID:MBXgsaUo0
コルナゴはぼったくりすぎ

ttp://www.colnago.co.jp/products/index.html
143名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 18:37:36 ID:lgN/hzdv0
持ち株含み損90万の俺が来ましたよ。
144名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 18:38:42 ID:aiZMiy+A0
清水宏保の150万円の自転車はどうなった?
145名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 18:39:22 ID:FzvjzPzD0
>>30
90万あれば釣りがあるよ。
本物のマニアは当然買わん。
146名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 18:39:53 ID:RV/OUlJI0
完成車ならある程度わかるが
フルオーダーとなるとわからん。
ホイールだけで50万くらいするのもあるからな。
147名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 18:40:13 ID:j7can1Q/0
>>131
自作PCで例えると
業務に使える、実用的なPC組む→6万以内
汎用的なPC組む→10万〜

ハイエンドPC組む(ゲーマー、デザイナー仕様等)→40万は欲しい
21インチのモニタx2、メモリは1G〜2Gは欲しい。
HDDも1TBぐらい欲しいかな?
148名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 18:40:53 ID:cuSdZJT/0
でも一般人って驚くほどチャリを見下して、チャリなんか走ればいいじゃん、ってやつ多いよな
ブランド物持っててもチャリはボロボロの中国製チャリだったり

はっきりいって3〜5万くらいの有名メーカーのチャリに乗ったら中国製チャリなんて二度と乗れなくなるぞ、マジで
149名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 18:40:57 ID:6MqncO4w0
>>133
国籍日本じゃないだろそれ
150名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 18:40:57 ID:EE5C78Rm0
ホモのかっちゃん?
151名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 18:42:46 ID:ftU7QGU+0
>>146
いや、わかるだろ。
152名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 18:43:51 ID:vPO43+tM0
>>147
コンデンサはこのメーカー、HDDの軸受けはこっちのパーツで。。って感じ。
ヘタするとイタリアの職人じいさんにオーダー掛ける。
153名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 18:44:11 ID:WKULQkN10
ホイール前後で50万くらいのあるからなぁ・・・
値段知ってると90万でも全然驚かんw

ママチャリしか知らない人間には一度ロードレーサーに乗ってみて欲しいな
踏んだ分だけスコーンと前に進む感覚を味わったら 粗悪ママチャリなんて乗れなくなる
下り坂で漕がなくても抵抗無くスルスル加速する感覚は病みつき
154名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 18:45:08 ID:FaazC6tG0
しかし、この自転車屋の店主も激しくうさんくさい・・・
155名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 18:45:44 ID:Rd35pGYj0
>>140
>近所の知人に会っても挨拶しない※悪いと思ってない

最近俺の住んでる地域の小学生が挨拶運動化何かで全然知らん子供が突然挨拶してきて困る。
無視するのも大人気ないので返事するのだがいきなりすれ違いざま「こんにちわ」って言われると対応できずに

「…え…?…あ、オウホー!」

とか訳の分からん返事になって恥ずかしい
156名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 18:49:38 ID:V3ujMKDu0
 〜自称土木作業員物語〜
警「キミ職業は?」
犯「砂遊び」
警「は?」
犯「砂遊びが好きです」
警「こまったな〜じゃあ土木作業員って事でいいね」
157名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 18:52:00 ID:XrPXc0SP0
>>155
だいじょぶ。
それ続けてれば人気者になれるぞ。
「あ、オウホーおやじだ!!」
158名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 18:52:17 ID:ibHdZBTM0
ティアグラで満足している折れがきましたよ。
159名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 18:56:34 ID:pYMgfxpg0
カプレオで十分な俺が来ましたよ。
160名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 18:56:39 ID:qhzqco//0
(σ´∀`)σオウホー
161名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 18:59:24 ID:0jlPKBAU0
こんなのより1万円のチャリ90台のほうがいいな。
162名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 18:59:26 ID:/XmUPprG0
アセラがついてます('A`)
163名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 18:59:33 ID:znKvn6fR0
>>147

メモリ1G~2Gって今じゃ一般レベルだろ。やっぱ、
CPU:マレーシア産CPUクロック耐性選別品
メモリ:ECC付き16GB
HDD:SCSIorファイバーチャネルをメモリバックアップ付きRAIDカードで接続

QXGAなモニタ(NEC MD21GS-3MP)でトリプルヘッド
164名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 19:02:44 ID:+6BMO+EI0
>>15
( ´,_ゝ`)プッ
165名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 19:03:42 ID:DVCT6eqi0
>>153
下り坂で加速するのは当たり前ではないのか?
それとも、上がり坂だろうが踏めば踏むほど加速するほどの超性能の書き間違いか?

マジな話、それくらいの性能のチャリンコって、最低どれくらいの金出せばいいの?

あと、全然別な話だけど、昔自転車屋でファミコンを使ってオーダーメイドフレームを発注する
サービスを見た事があるな。
今はどうなってるのかは知らんけど。
166名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 19:03:55 ID:QtDECKbGO
>>156
麦茶噴いた
167名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 19:05:39 ID:4BD/Ztlv0
90万とか間違いなく言い値だよな
ホンダとかに同じものを作らせたら10万くらいで買えそうだ
168名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 19:05:56 ID:JK2wl2DM0
やっすい自転車でも自分で修理し続けるともの凄い愛着沸いてくる
そんな自転車を夜明け前に自宅敷地内から盗まれてすげー鬱になった
169うんこ:2006/07/04(火) 19:06:28 ID:jxE8FeVGO
ピーウィーの大冒険かよw
170名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 19:06:35 ID:qhzqco//0
>>165
せめて5万だせば相当に良いものが手に入って、「安物とは別物」感を味わえると思う
20万も出せばほぼトップレベルと同等のものと言って構わないものが手に入る

それ以上はぶっちゃけ趣味みたいなもん
違いが分かると主張するひともどこまで分かってるか正直疑問
性能差ではなくそれ以外の何かに金を出してると考えたほうがいいかも
171名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 19:08:36 ID:tNniv+rc0
90万もする自転車とやらが見てみたいな・・・。
172名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 19:08:38 ID:BHY2lDYT0
芦屋と尼崎が関係しているからアマ基地来るかな
173名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 19:08:45 ID:+6BMO+EI0
イタリー自転車といえば・・・・

http://www.chari-u.com/subcolnago.htm



http://www.chari-u.com/subbianchiroad.htm



http://www.chari-u.com/subfondriest.htm


そんな私は台湾製のルイガノ乗り (;´д⊂
174:2006/07/04(火) 19:09:44 ID:D9lgPFFhO
90台の保管場所が…




無い
175名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 19:10:55 ID:plDXTHpr0
どうせなら「金額ではなく心意気に惚れた!」くらいのわけわからん返事して欲しかった。
176名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 19:10:59 ID:aiNkh4e90
値段を知らないって時点でマニアじゃないだろ。
177名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 19:11:25 ID:HXlaVLRSP
>>165
「下り坂」の程度にもよるんだけど
高い自転車ってのはほんとーに「抵抗が無い」。
今まで乗ってた自転車ってこんなに重かったの!?とびっくりするくらい
あっという間に加速するし、なめらかに動くのよ。

ママチャリだとゆるい下りだと踏まないと速度がなかなか上がらなかったりするけど、
ちゃんとした自転車はゆるーい下りでもするすると転がるように加速する。

>>170
個人的には7〜8万くらいは出して欲しいと思うけど…。
20万以上は趣味の世界ってのはハゲドウ
178名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 19:12:32 ID:w+AH6Ufs0
>>153
90万でどういう組み合わせか興味があるな
コンポは、デュラエースかレコードだろうな
フレームは、カーボン?

もれ ビアンキちゃん 10万ちょうどですた とほほ
179名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 19:15:39 ID:N2V6wp7UO
エンジン鍛えろ
180名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 19:17:24 ID:+Kel97lq0
自称 板金工、塗装工、左官、とび職…
181名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 19:17:34 ID:EIZpS2so0
コルナゴ?
182名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 19:17:38 ID:ZPc/2LRH0
フルサス付きのクロスバイクが一番使える。
183名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 19:18:36 ID:rkGC5nme0
年齢的に村上春樹とかじゃ??
184名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 19:19:17 ID:0hMcYhv90
>>182
フルサスとディスクブレーキ付きのクロスバイクは格好良い!!
185名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 19:20:05 ID:cKeZ44WU0
>>175
「この自転車がいくらか知っていますか」
「うるせえ! 俺は土木作業員だぞ!」

くらいやってくれたら良かった
186名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 19:21:20 ID:WD7eOVEm0
アフターサービスのしっかりした店だ。
店主よくやった。
187名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 19:21:28 ID:RV/OUlJI0
フルサス付きwwww
188名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 19:24:38 ID:apMJlD/h0
>>185
「この自転車がいくらか知っていますか」
「日本人は何でも金でどうにかなると思ってるのか!
金がすべてじゃないんだよ!盗めばいいんだ!」
というのも。
189名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 19:26:25 ID:DVCT6eqi0
>>170 177
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェー
ありがトン
190名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 19:29:12 ID:6qI8W+D00
兵庫県警芦屋署は3日、約90万円相当のイタリア製高級自転車を盗んだとして、
窃盗の疑いで兵庫県尼崎市の自称人間の男(49)を逮捕した。
191名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 19:29:13 ID:GCdz3Nck0
90万って、オイラの車が2台買えるぜ、ぐはははっははははっはhwwwww
192名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 19:29:17 ID:QbQhktHq0
どうしても欲しくなったと言われて
内心嬉しかったはず >組み立てた人
193名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 19:29:22 ID:XhOz7Kkt0
まあ、俺のチャリは2万円のプジョーだがな
194名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 19:31:18 ID:Iq8cQ0nB0
>>182
>>184
ネタか釣りか知りませんが、
街中じゃフルサスなんて乗れたもんじゃないですよ。

自転車の事をまったく知らない人には
安値でハッタリ効くという可能性はわずかに残されていますが・・・。
195名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 19:32:43 ID:Dn2MYwmeO
なんちゃってマニア
196名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 19:33:04 ID:ukVo5IhH0
>>2
無職の在日or部落だと思うよ
正しく職には就いていなく生活保護を貰いながら、
どこからか土木作業用の機材を仕入れて簡単な作業(トラック運搬)を行う。
197名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 19:35:49 ID:pYMgfxpg0
初めて自転車買う人向けの
安い自転車メーカーっていったら
ジャイアント
ルイガノ
スペシャライズド
ぐらい?
198名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 19:37:01 ID:FaazC6tG0
199名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 19:49:58 ID:bWUa4rMi0
3000円のリサイクル自転車に乗ってる俺って・・・・
200名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 19:50:00 ID:Iq8cQ0nB0
>>197
そんなもんかな。
個人的にはビアンキあたりも入れたいところだけど。
201名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 19:57:42 ID:E1TahW0J0
http://www.cyclesports.jp/magazine/0604/09/index.html

100万の自転車どぞー。
202名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 19:58:06 ID:WKULQkN10
>>165
ママチャリは下り坂でもロードレーサーなどに比べるとブレーキが掛かってるのか?と錯覚するくらいスピードが伸びない。
ベアリングやフレームの精度が桁違いだからこそ出る差

サイクリング入門なら自転車の有名メーカーで定価で8万辺りが雑誌で勧めるクラス
ただ、それでもハブなどはあまりいいもの使われてないから俺としては15万前後を勧めるね
レース嗜好ならだいたいロードなら完成車で20万+体にフィットさせる調整パーツ代も出せば十分かと
30万近辺がこなれてる辺りかな このクラスだと機材で言い訳できない範疇に入る
203名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 19:59:27 ID:CjhWeYBN0
俺は分泌業
204名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 20:03:31 ID:2mO/n1bQ0
俺の持ってるバイク(大型2台、スクーター1台)全部たしても購入金額90万いかない…
205名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 20:04:21 ID:vc2iJSXg0
>>197
GIOS
206名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 20:04:51 ID:xhfkeGon0
うちの自転車は20万くらいだと最近聞かされた。
どこにいくらかかっているのかわかんね。
207名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 20:05:05 ID:TQMtHEVX0
俺は自動車と自転車の合計購入金額が32000円ぐらいだな
208名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 20:10:49 ID:iCo/qkT80
ここで夜中にチャリに乗ってると職務質問される俺が登場ですよ。
今年に入ってすでに6回。しかも駅から家に帰る途中。
そろそろ顔を覚えて欲しい。
209名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 20:10:55 ID:ZPc/2LRH0
じゃ、俺は5000円くらい。
210名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 20:14:01 ID:FfkbBTUR0
村上龍じゃないのか?
211名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 20:16:25 ID:cuSdZJT/0
>>165
ロードレーサーとかタイヤが細い、一見しておかしなチャリだと見られるのが嫌なら
折りたたみのチャリがいいぞ、DAHONのボードウォークでもママチャリや中国製折りたたみチャリとは比較にならんほど軽い

乗り心地が全然違うし見た目も他の激安折りたたみチャリとは全然違うからマジお勧め、3万ちょっとで買えるから
212名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 20:17:02 ID:rCikfdJe0
>>167
遊びでカーボン焼いてオリジナルの自転車作って、自分とこのドライバーにあげた
四輪レースチームがあったようなw
確か同じものをラインに乗せて作ったら100万くらいでできるかな、どうかな、とか
言ってなかったっけww
213名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 20:21:08 ID:d5tv6EkH0
マニアならわかるだろw
90ならコルナゴかなぁ
214名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 20:21:09 ID:eW2EiaSY0
>>202
電動アシストなら、ブレーキ所か勝手に押されるぞ。
215名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 20:29:17 ID:8X1dn6no0
チャリ90万
チャリ90万
チャリ90万
チャリ90万
チャリ90万
チャリ90万
216名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 20:29:22 ID:MjDlIdOZ0
自分の自転車にいくらかかってるかは、自分でもよくわからん。
てか、あまり考えたくない。
217名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 20:32:51 ID:yz1UwERf0
盗んだらすぐに色を塗り替えて、ディレイラーを別社製に取り替えて乗ればいいということだな?
218名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 20:33:37 ID:pD3+rZtX0
待ち乗りロードの利点は
片手で肩以上の高さに持ち上がること。
駐輪黙認地帯で密集状態のママチャリの山を越えて
その奥のガードレールに直で括り付けたり出来るよ。
219名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 20:36:04 ID:d8eBkybs0
アレックスモールd
220名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 20:36:08 ID:39jHpwAX0
DQNみたいな軽買うならコルナゴ買うわ。
そのほうが満足度高いのは確実だし。
221名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 20:39:56 ID:1uk7aeDJ0
近所の高速下が集めてきた放置自転車の置き場所になってるんだけど
ありえない程の数が置かれてて最近は電動アシスト自転車とかもある。
なんか凄くもったいないよ〜
222名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 20:41:22 ID:ftU7QGU+0
アシストサイクルってさ、バッテリ切れると捨てて帰りたくなるらしいね
223名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 20:42:16 ID:UhLkV+0a0
友達から高い自転車借りて乗ってみたけど、手放しとかウィリーして漕ぎ続けるとか
簡単に出来るのな。
224名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 20:45:16 ID:ymoPPB380
それは方向性が違うなw
225名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 20:47:04 ID:0j0EfDyC0
芦屋 自転車90万 文筆業・・・すごい!
226名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 20:47:25 ID:Atp425EfO
漏れの盗まれた自転車は今頃、超賎で超賎人が乗っていやがる
のか。


227名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 20:49:31 ID:6gTrTmIP0
OPERAじゃないの?
さもなきゃ、ピナかナゴだろ?
当然フルレコ仕様。
228名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 20:51:06 ID:PoP+F+M20
普通の街乗りでロードなんて乗ってられっかよ。
道路の状況とか盗難の心配とかめんどくせえっつの。
229名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 20:54:30 ID:qhzqco//0
街乗りだからこそ舗装路を走るためのロードだろ
山道だったらロードは使えないしな
230名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 20:54:33 ID:EqChX1jW0
お・・・俺のモールトンも帰ってこいよぉぉぉ
くそぉ・・・
231名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 20:56:13 ID:j1WaFIlbO
>>228
よく、20歳前後の外人男がチャリヘルかぶって集団で走ってる。
232名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 20:56:42 ID:rxTR/1Dp0
>214
電動アシスト自転車よりも軽量なロードレーサーの方がはっきり言って楽


街中で走ってるロードレーサーっていうタイプの自転車は安いものでも10万円くらいはする
ていうか10万円以下のやつははっきりいって「粗悪品」に近い
高いものになるとカーボンの比率がだんだん高くなってくる
最近プロのレースでよく使われるカーボンのホイールとかだと
安いものでも最低で15万円くらいはする

http://www.rakuten.ne.jp/gold/vehicle/t02.html
このへんのサイトがだいたいの値段がわかる

233名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 20:57:03 ID:rqUq8acj0
おれはも60万くらいだったかな
カーボンフレーム+レコード+コスミックカーボンで
それくらいはすぐいく。

234名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 20:57:04 ID:Iq8cQ0nB0
>>228
まあそうだな。
俺も通勤には結局1.25のスリック履かせたMTB乗ってる。
見た目は何かヘン!だがこのアンバランスに愛着が沸くし、
慣れるとそれなりに男前に見えてくる頼もしいヤツ。
235名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 20:57:39 ID:pD3+rZtX0
>>228
適当にウェザリングしとけば盗まれないよ。
握るのを躊躇うようなハンドルやサドルにしておくのがミソ。
あと25c以上のタイヤ履けばMTB並に段差耐性がでるよ。
236名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 20:57:58 ID:MjDlIdOZ0
>>223
シングルスピードの24インチなんて乗っちゃうと、もう普通のMTBとか
重くて乗ってらんなくなるよ。
237名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 21:01:33 ID:J4dyuT6b0
オレんち、母子家庭で貧乏だったんだよな。
姉はいつでもあれ買って!これ買って!って言ってたけど、オレは
家が貧乏だからあまり言えなかったな。
けど、どうしても欲しい自転車があって、いつも自転車屋の前で
眺めてたんだ。
母親はそれを知ってたんだな。
学校から帰ると家の前にその自転車があった。
当時5万もする自転車だよ。
もうじき母親の13回忌だ。
今年は補助車なしで乗れるようになった息子も連れて行こう。
238名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 21:03:28 ID:Iq8cQ0nB0
>>235
俺もアウター×トップにしてさらにアジャストボルトくるくる回して
ブレーキがっつりかかった状態にしておいたりと小細工はしてたことある。。。

ママチャリしかのった事ない人だったらまず発進できないハズ
239名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 21:03:32 ID:Rd35pGYj0
折りたたみ乗ってるやつに聞きたいのだがあれってギアが軽すぎて漕いでも漕いでも前に進まない印象があるのだが実際どう?
240名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 21:08:50 ID:Mu+aiTUs0
フレーム=デ・ローサ、ホイール=スピナジ、コンポ=デュラエースとかかな。

憧れるが、こんなんでトロい走り出来ないからイラネ
241名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 21:08:59 ID:Hjbbw+vt0
マニアっつーかただの窃盗犯だろ
242名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 21:10:58 ID:vvfos9RSO
>>237
泣いた
243名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 21:13:01 ID:Iq8cQ0nB0
>>239
折りたたみっつーかミニベロも10万以上のものをチョイスしておけば
まずそこらのママチャリとは歴然と差が出ます。
タイヤの径が小さいから進まないってのは・・・・ギア比見てくださいとしか言えないな。

5万円以下の”MTBのようなもの”相手なら大抵ブチ抜けます。
ママチャリなんぞ相手にもなりません。
しかし電動アシストなおばちゃんにブチ抜かれたりする事もままあるでしょう。
244名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 21:13:52 ID:K/Y5riRs0
レーパン、ジャージ、メット姿なら職務質問受けることないと思うぞ
その姿なら、他人のバイク盗む為に工具出しても、整備してるように見られるはず
245名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 21:15:45 ID:Iq8cQ0nB0
>>244
それだと盗まれた本人ですら「あれ、俺のじゃなかったか」って
フレンドリーに挨拶してしまいそうです。
246名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 21:16:10 ID:IEdteMF60
アームストロング仕様で88万じゃなかったっけ?
ドンだけ高性能なんだこの自転車wwwwwww
247名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 21:17:59 ID:MjDlIdOZ0
鍵が問題だな。ワイヤーカッター持ってたらさすがに怪しまれるだろう。
248名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 21:18:01 ID:k8qtGs6Q0
自転車屋のオヤジ、GJ!
249名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 21:18:06 ID:JboXSVb00
>>243
ジャイアントのMTB(10万円弱)とプジョーパシフィック18に
乗ってるけどプジョーの方が軽く走ります。

あと、立ち漕ぎで爆走してくる高校生にも負けます。
250名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 21:18:49 ID:IEdteMF60
>>243
五万以下・・・
俺の旧モデルで安かった“シラス”も
抜かれちゃうのかな(´+ω+`)ブワッ
251名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 21:18:56 ID:1ofKoTNZ0
君が死んでからもう7年。
君は今も僕を見守ってくれているのかな?
君は、僕の生まれて初めて出来た彼女だった。すごく嬉しくて、幸せだったなあ。
突然、白血病だって医者に宣告されてから、君は病室で日に日に弱っていった。
「病院ってひまねえ」って笑う君を見て、僕はいつも泣いていたんだ。
君の為に、僕の小汚いノートパソコンをあげたら、君はすごく喜んでくれたよね。
ネットをするようになった君がいつも見ていたサイト、それが「7チャンネル」だった。
ある日君はいつものように、笑いながら言った。「ほら、見て今日も7ゲット出来たよ。」
「あまりパソコンばっかいじってると身体に障るよ」なんて僕が注意すると、
「ごめんねえ。 でもね、これ見てよ。ほら、このドナルドのひと、2げっとぉ!なんて言っちゃってさぁ、ふふ」
僕は黙っていた。君がすごく楽しそうで、僕は何も言えなかった。
「ほらみて、このドナルドのひと、変な絵文字使ってくやしぃ〜!だって。かわいいねえ。ふふ。」
僕はまだ黙っていた。笑う君を見て、どうしようもなく悲しくなった。
「憶えててくれるかなあ」君がふと言った。
「…このドナルドのひと、私がいなくなっても、あの時変な奴に2をとられたんだよなー
なんて、憶えててくれないかなあ……無理かな……憶えてて、ほしいなぁ……」
それから数ヶ月後、君は家族と僕に見守れながら息を引き取った。
君はもうこの世に居ない、なのに僕は今F5を連続でクリックしている。
君の事を、ドナルドのひとが忘れないように、いつまでも、いつまでも忘れないように。
天国にいる君と一緒に、今ここに刻み込む

        チ キ ン マ ッ ク ナ ゲ ッ ト
252名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 21:22:31 ID:WKULQkN10
アームストロングのはTrekだから安いんだろ
ヴィランク仕様のタイムなら100万軽く超えるかと
253名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 21:24:42 ID:qlAqKqhX0
イタリア製高級自転車・・・
組み立てるのは日本でもイタリア製?

アジの開きと同じか・・・
254上野樹里:2006/07/04(火) 21:26:47 ID:Bg7xf9uSO
たぶん俺のアルベルトの方が早いな
255名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 21:26:51 ID:pD3+rZtX0
>>253
フレームの能書きはイタリアンでも
溶接してるのは台湾だったり。
256名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 21:27:04 ID:MjDlIdOZ0
>>243
35万ほど投資したXC車に乗ってるけど、ジャガーにもシボレーにも
プジョーにも負けます。値段じゃないんだよ。脚力と気力だよ。たぶん。
257名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 21:28:31 ID:8vEKTMvEO
アハ!
258名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 21:28:45 ID:IEdteMF60
>>252
(´・ω・`)なるほど!
100万・・・大型バイク買えるなぁ
259名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 21:30:35 ID:Iq8cQ0nB0
>>249
>>250
>>256
いや小径車が進まないってのを否定する為の例え話でございます。
エンジン性能の差は別って事で。。
260名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 21:33:14 ID:R4J/Vlg9O
世界一高いママチャリのブランドって何だっけ?
261名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 21:34:48 ID:WKULQkN10
>>258
大型バイクは所詮量産品だが
自転車はプロ仕様とほぼ同じの最高峰の技術を注がれたレーシングマシン
262名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 21:37:41 ID:vX3JJAo70
>「安倍・統一教会・祝電スキャンダル」に関する情報の削除や妨害活動が活発化していてるようだ
>誰が、それをやっているかは、ほぼ予想がつくが、それにしてもいやな感じである。
>安倍は、北朝鮮の「拉致被害者母子再会シーン」を見て、北朝鮮は情報統制下にあり
>自由な発言の出来ない国だから…、母子再会劇は北朝鮮のヤラセだ…なんて、馬鹿でもわかるような「正論」を
>いつものようにペラペラと馬鹿の一つ覚えのようにまくし立てていたが、それなら、聞くが、
>日本には言論の自由が保障されているというのかね。そもそも、今回の茶番劇の裏でほくそ笑んでいるのは
>誰なのか。安倍官房長官一派だろうが。
>たとえば、NHKの「女性戦犯法廷報道」への「政治家の弾圧」を巡って、安倍とトラブルを起こした
>NHKや朝日新聞は、今でも自由に「安倍スキャンダル」を報道できるというのかね。
>出来るわけないだろうが。
>ということは、日本にも言論の自由なんてないのだよ。だから、ゲリラ的な情報伝達空間として
>ネットやブログや「2ちゃんねる」が活発化し「安倍・統一教会・祝電スキャンダル」に関して
>活発に動いているのだろう。
>新聞やテレビや週刊誌は、仕方なくそのネット情報を後追いしてお茶を濁しているだけだろう。
>ところが、止せばいいのに、そのネットやブログや「2ちゃんねる」への妨害、規制、弾圧が、
>誰か知らないが、何か大きい勢力によって、始まろうとしている。
>「安倍・統一教会・祝電スキャンダル」関連のサイトやブログや「2ちゃんねる」のスレッドが、
>続々と妨害を受け、特に「2ちゃんねる」のスレなどは、次から次へと削除されている模様だ。
>彼らが何を恐れているかはいうまでもなく、明らかだろう。これまでは、ブログや「2ちゃんねる」を使って
>情報操作、情報工作を展開して、ネット住民を「●●マンセー」の方向へ誘導してきたはずだが、
>その情報工作の実態が暴露され、ブログや「2ちゃんねる」による情報操作が逆効果になりつつある現在、
>今度は、ネットやブログや「2ちゃんねる」に対して妨害工作と弾圧作戦に作戦を変更してきたというわけだろうか。
263名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 21:38:33 ID:x6qKRvn10
動画、統一教会主催合同結婚式に祝電を送る安倍晋三
ttp://www.youtube.com/watch?v=5sSv38hd6fs

動画、統一協会関連のイベントに群がる議員たち
国会議員の名前が続々登場編
ttp://www.youtube.com/watch?v=0f7StnoPKgw
264名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 21:40:41 ID:cGIA70170
>>253
それだけ日本の一部のショップには技術がある、ってことだお。
ただし一部な、マジで。
他の国だとパーツ1つ丸ごと交換になるところを
そのパーツの部品(なんか書き方おかしいけど)を仕入れて直したりとか。
265名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 21:42:06 ID:IEdteMF60
>>261
Σ(・ω・ノ)ノそうだった。

自分が今までに乗ったので
一番高かったのは自転車屋の店長の五十万掛けた
やつだったけど、もろレース仕様だったもんなぁ・・・。

てか、「ドロップハンドルの自転車に試乗したい」って言っただけなのに
そんな物持って来られて豪い緊張したなあの時はwww
266名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 21:44:30 ID:3d9xCrqV0
年収450万円しかないのにジャイアントHBRを買おうと思う。
大冒険だ……
267名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 21:47:14 ID:Q99lJjcJ0
スピードバイクで、いいの ない? しらない?
268名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 21:48:32 ID:mNisaa4X0
街で乗るならクロスカントリー用のが良くね?
269名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 21:48:48 ID:6LBgJvTNO
まるでリアル版アオバ自転車のような展開だな…
270名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 21:49:25 ID:71ygs9IV0
>>254
俺も乗っているけど重量が軽くて良いよね。
向かい風以外なら電動アシストが必要なくなる。
271名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 21:50:00 ID:h5SdzG8F0
コルナゴだろうな
272名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 21:51:03 ID:6+Drzdic0
GJ
273名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 21:52:17 ID:Cx7UY/s30
マニアなら自分でカスタムしる
こいつ、lマニアじゃないな!

274名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 21:55:52 ID:+6BMO+EI0
>>253
ひとつひとつのパーツがイタリア人による手製。
組み立てはJAPANなわけだがw
275名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 21:56:31 ID:CY05CxEGO
見たら欲しくなって盗んだ。ガキか!!だいの大人が。
俺の物を盗られたとき、捕まえて し・つ・け たけどね
276名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 21:56:36 ID:O4U86JLC0
ttp://www.rintendo.com/Pics/TU-ElectricBOB04b-m.jpg
これならさすがに盗みたいと思う奴いないだろ?

ところで、アルベルトってママチャリとしてはこのスレ的にどう?
チェーンがゴムベルトってのに惹かれて買おうかどうか・・・
今ちょっと迷ってるんだが
どうよ
277名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 21:56:44 ID:Bu3+Kdt90
マニアなのになんで値段くらいいえないんだろ。
平均的な市場価格を答えれば言いだけなのに。
ほしくなったくらいなら値段なんか知ってそうなもんだが。
278名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 21:59:57 ID:MjDlIdOZ0
>>277
いや、フレームの値段はわかっても、どんなパーツで組んでて合計が
いくらになるかってのは、その場でパッとはわからんだろ。
279名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 22:06:40 ID:Q99lJjcJ0
面白いフレーム形状の クロスてある? 楕円形とか角型
280名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 22:11:54 ID:rxTR/1Dp0
>>277
自動車とかバイクとか10万円程度の安物の自転車みたいに一つのかたまりで売ってるわけじゃないからね
大きな自転車メーカーの有名な完成車ならだいたいの値段はわかるだろうけど
フレームのシートチューブ、トップチューブ、シート角、ヘッドアングル、素材、使用するパイプの銘柄
とかいろんなものを指定してオーダーで作るってのもよくあるし

さらに組み合わせる変速機とかホイールとかハンドル、サドル、フロントフォーク、ステム、シートポスト その他もろもろ
値段は組み合わせるものによって全然違ってくる
買った本人と組み立てたショップ以外では値段がよくわからんってのはよくあること
281名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 22:14:56 ID:H5cFB8WS0
>>256
おれもその口。買う前は思っちゃうんだよね。「高いの買えば楽に速く走れる」って。
目が覚めてみれば実に間抜けな話なんだけど、物欲に取り憑かれてる間は
これがなかなか気付かない。
282名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 22:16:59 ID:Q99lJjcJ0
>>256
でも いまのルイガノに変えたら、通勤時間が5分短縮できたよ。
高いのはそれだけの事 あるよ 。 5万以下だけど
283名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 22:17:37 ID:/WfuGQfV0
自称土木作業員とは言っても実際は無職のDQN泥棒だろ、取りあえず氏ね
284名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 22:18:19 ID:OflW4rBN0
>>1
借りてるからわかんねと言えばよかったのに
285名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 22:19:42 ID:vo8dt+Fv0
自転車店店主(34)GJ!b
286名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 22:22:49 ID:+rvDG2M90
そういえば、ツール・ド・フランスは始まったのか?
287名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 22:26:29 ID:qhzqco//0
今日が3日目
288名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 22:29:30 ID:9EzUbVxO0
>>286

今月スタートだな
今週か?

でっ、>>1の該当物件はフェラーリか?
289288:2006/07/04(火) 22:34:02 ID:9EzUbVxO0
>>287で既出ね、お恥ずかしい…

ランスいないんでウォッチしてなかった
290288:2006/07/04(火) 22:36:19 ID:9EzUbVxO0
って、J-Sports有料チャネルでの放送じゃまいか!!

連投すまそ_| ̄|○
291名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 22:38:48 ID:Tmh6WUcc0
毎日、エアバイク50分乗ってるが、今の高価なXCを使っても、
片道山越え15キロ、バスを追い越し追い越され通学していた
高校のころの機動力は戻らない。
292名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 22:40:09 ID:rMUY6UCj0
土木最悪
293名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 22:40:42 ID:MjDlIdOZ0
>>281
ちぎられるのはタイヤの太さのせいだと思いこんでます。
本気だせばね、けっこうなスピードは出るわけで。
「山に入ればこっちのものさ」と独白しながら都心でLSDに励むのが
ただしいおっさんだな。
294名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 22:48:41 ID:l2be1VeiO
そうか自転車の盗難届を出しに行った時
警官にいくらくらいの自転車かとしつこく聞かれたのは狂言か何かと疑われていたからかorz
295名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 22:51:15 ID:kVpav7S80
>>52
( ;∀;)イイハナシダナー
296名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 22:58:50 ID:imoQG/uGO
>>294
いや、それは被害額ってので捕まえた後の手続きが変わってくるから。
297名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 23:09:13 ID:tYkm3Y6ZO
漏れもチャリで警察に止められたな。そんな怪しいカッコじゃないのに・・
しかも横浜市港北区なんだが泉区で登録されてるし「友人からもらったチャリ」と言ったのが余計怪しいww
実際戸塚の友人が使わなくなったチャリをくれるというのでトラックで運んできたので間違っちゃいないんだが・・あんま怪しまれたから免許見せて住所と友人の名前言ったら釈放された
298名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 23:12:43 ID:Rd35pGYj0
最近立ち読みした自転車雑誌の記事参考にかかとでペダルこいでたのを指の付け根辺りで漕ぐようにしたらけっこう速くなった。
あと片方の足で漕いでるときもう片方の足を軽く浮かせるようにするとかなり楽。サドルも高めにしたらより楽になった
299名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 23:12:47 ID:etnTjX+I0
>そんな怪しいカッコじゃないのに・

多少は怪しいカッコということですか。
300名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 23:13:02 ID:qhzqco//0
防犯登録を更新しておかなかったお前が悪いだろそりゃ
301名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 23:15:02 ID:ze9HRXT/0
>>299
いや、顔が怪しかったんだろ
302名無しさん@6周年:2006/07/04(火) 23:47:54 ID:a7FDQaU60
高い自転車ってやっぱすげーの?
俺の1万円の自転車と比べてだいたいどんな感じなのよ?
303名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 00:01:14 ID:DLGtexLa0
>>302
鉄下駄とスポーツシューズの違い と言ったらわかりやすいかな
同じ力で出るスピードはかなり違う
304名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 00:05:14 ID:dhlQGvkw0
>>302
高ければ高いほどかっこいい。まじで。ハゲでもピザでもな。
305名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 00:05:16 ID:pGf90rUg0
つまり相手にダメージを与えるには1万円の自転車の方が効果的ということか
306名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 00:08:16 ID:ZkQogek50
スレタイを見て、「刑事コロンボ・最後のワイン」で、
ワインマニア本人しか判定することが出来ない「ワインの酸化」が、本人を犯人と特定する
決定的な証拠となった話を思い出したけど、
思い出し損だったな。
307名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 00:08:27 ID:en/fq1W00
LOOK585が欲しい〜
308名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 00:08:50 ID:WY5mDeGj0
>>302
4万のチャリだけど50km/h出たぞ
309名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 00:11:34 ID:P9ebIB7P0
90万もするチャリを玄関先に置いておくもんなのか?
せめて玄関の中に入れたりはしないんだろうか。
自分が貧乏人だからそんな風に思うのかな・・・。
310名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 00:13:25 ID:f0PO18xt0
>>309
どんなお屋敷だったんだろうね
311名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 00:15:24 ID:AfSCV9c60
90マンのジャイアントなんていやだ
312名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 00:17:31 ID:cOy3tgBH0
>>304
いっぺん、路上でアンケートしてみたいもんだな。
「このコルナゴとプジョー、どっちがカッコイイ?」って。

おれには恐くてできない。w
313名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 00:18:47 ID:4OyfzaK00
高いチャリはスポーティすぎて普段着で乗るとダサい
314名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 00:19:54 ID:8dqy6OJxO
夏休みバイトに精出して、貯めた金で石橋のユーラシアのランドナー買ったのが懐かしい。
そして夏休みの最後の一週間で静岡→直江津→糸魚川→静岡の本州横断もいい思い出だ。
315名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 00:20:21 ID:7oP/35K10
なにこのチャリ
俺の中古車より高い!
316名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 00:22:22 ID:DLGtexLa0
>>309
出掛ける前に忘れ物を思い出して家の中にとりに戻った瞬間とか
整備中とか
普通はスポーツタイプの自転車を屋外で保管するなんて論外
家の中におくのが鉄則
317名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 00:22:51 ID:1CaUDOJa0
いまやってるツールは面白いぞ

思いもかけずドイツ人がステージ優勝しちゃって
優勝インタビューが司会者も解説もドイツ語できなくて理解できなくて
視聴者でドイツ語できる人いたら翻訳してFAXで送ってくれってさ

「どなたかお客様でドイツ語できる方いらっしゃいませんか?(AA略)」
318名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 00:25:38 ID:SdrbV5kO0
趣味で乗るんならクロモリでオーダーメイドするほうがいいよ。
30万もあれば立派なのができる。
319名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 00:25:58 ID:A0woTqzxO
90マソもするバイクを持つようなヤシなら、
普通にバイク用の部屋があってもよさそうなもんだが。
その部屋でローラー乗ったり、スポーク組んだり…。
あまり自分でいじらないオーナーなんかな。
320名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 00:29:21 ID:A0woTqzxO
>>314は丸井輪太郎
321名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 00:30:36 ID:/zbRMqO+0
自転車店店主ナイス!
322名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 00:32:57 ID:E0DhWrvC0
貧乏人な漏れは、どんなに高いチャリよりチョイノリでも良いからエンジン付いてる
方が楽チンでいいや。
323名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 00:35:08 ID:Ue7F8L4f0
泥棒するような人間をよく引き止められるなあ。関西人のメンタリティか。
324名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 00:37:03 ID:Dhd09EEW0
DQNに聞いたことあるけど、駐輪場に置いてあるチャリは自分のチャリと同じ感覚らしい。
盗むのに少しも罪悪感なんて無いんだと。
325名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 00:37:10 ID:A0woTqzxO
売った店主にも愛着がある
326名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 00:37:57 ID:K/aljPdY0
マニアの方に質問。
かっこよくてそれなりに速い吊るしのモデルでコストパフォーマンス一番高いのはいくらくらいのヤツ?
オススメのメーカーとかもあればオセーテ。プジョーとかカコイイイメージがある(´・ω・`)
327名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 00:39:08 ID:WY5mDeGj0
EscapeR3が安い割りに軽いよ
328名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 00:42:57 ID:CJ7e44gAO
プジョーはもう自転車作ってないよ
329名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 00:46:20 ID:jZJxlXr7O
ビアンキほすぃなぁ
330名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 00:48:52 ID:DLGtexLa0
>>326
http://www.cb-asahi.co.jp/image/06bike/giant/tcr.html
あんまり予算に余裕がなければこういう初心者用の安いやつがおすすめかな
乗りなれてくると不満が出ると思うけどね
これとヘルメットとかシューズとかサングラスとかポンプとか
もろもろで15万円以内でなんとかおさまるかも

まあ結構ちゃんとしたものでも30万くらいあればそこそこのものは買えるよ
ちなみにプジョーは今は自転車は作ってないかも
作っているかもしれないが どこぞのメーカーが名前だけ借りて作ってるはず
331名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 00:48:57 ID:A0woTqzxO
>>326
速さを求めるんなら吊しより、体型にピッタリ合ったフルオーダーの方が良くない?
あなたが成長過程の方なら別だが。
332名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 00:49:06 ID:2aaAezJX0
90万って結構たかいね。コルナゴフェラーリかな。
漏れはピナレロプリンス、50万で組んだ
333名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 00:59:27 ID:QN6UseuH0
90万円か。
俺の時給より安いな。


なーんて言ってみたいよ。
334名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 01:02:06 ID:NZLs3JUQ0
イタ車といえばビアンキとコルニャ〜ゴしか思い浮かばん・・・・
335名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 01:02:34 ID:ZbSabECu0
ゴロニャ〜ゴ
336名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 01:02:40 ID:KFoX4BU50
土木作業員はネコ車でも押しとけと。90万円の自転車なんぞ100万年早いわ
337名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 01:06:27 ID:9jXdCNHg0
ビアンキももう自転車作ってないよ
338名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 01:14:54 ID:cqkJdHCrO
俺、土木作業員で貧乏だけどデローサ乗ってる
339名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 01:27:23 ID:tHTA7c320
俺は年収370万なのに10万のホイールを買っちゃった。
340名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 01:27:40 ID:P8qCciz50
オレ土木作業員なんだけどこのスレ読んでてなんか幸せになっちゃいけないような気がしたきたよ‥
みんな偏見持ちすぎだよ‥
341名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 01:29:52 ID:7VrtWkxq0
こうしてみると、2ちゃんねらーって意外とチャリヲタ多いな、、。
342名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 01:31:43 ID:RqRb1l3J0
オイラは貧乏だから34万のフレームで満足。
343名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 01:34:40 ID:eCxr0htu0
>>341
俺も2年前にN速で自転車スレを見て引き込まれてしまった。結構おもしろい。
それまで興味なんて全然なかったのに。不思議だ。
344名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 01:36:06 ID:fs32PAa9O
関係ないけど深夜会社帰りにチャリで真っ暗な道を走ってたら
警察のカッコしたおっさんがいきなり物影から出て来て
あなた無灯火ですね、これに名前書いてって
ぼろいチラシの裏みたいな紙出して来て
単なる警察コスプレマニアかもと思ったから拒否した
これってほんとの警察?
345名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 01:36:14 ID:0XXhHWyK0
10万円から上は虚栄心の世界だろ?
そんな高い自転車のらなくていいから貧しい人にお金を寄付してやれ。
何かに捕らわれた顔が少しは晴れやかになるぞ。
346名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 01:36:26 ID:TLfr4/gf0
マニアなのに値段を知らぬとは
プギャー
347名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 01:40:16 ID:A0woTqzxO
フレームNo.1は長沢だ
348名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 01:40:43 ID:P9ebIB7P0
>>340
バカだな、世の中は偏見だらけだ。
公務員なら「税金で食ってるくせに」と言われ、
営業職なら「仕事中にパチってる」と言われ、
土木作業員なら「また大阪か」と言われるw

他人に何を言われようと、いいじゃないか。
幸せは人それぞれ、ねらーもいろいろw
349名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 01:40:44 ID:gDB1Zj9QO
90万のチャリって・・・私の愛車34万だ
350名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 01:42:19 ID:0tS6ifLs0
>>291
負荷が全然、圧倒的に足りないんだよ。
鍛えたオサンの剛脚に、だらだら乗ってるだけの高校生が勝てるわけないんだから。
351 プロ視聴者 ◆GIavz7f5OQ :2006/07/05(水) 01:44:50 ID:DjtbHHR50
90万を玄関前に置く神経
352名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 01:46:03 ID:tHTA7c320
>>345
高い自転車はいいよ。
ママチャリだってタイヤの抜けてた空気を
入れるだけで漕ぎが軽くなって楽しいでしょ。
エンジンが自分だから高性能な物を付けると
はっきりと違いがわかる。
調子よく自転車で疾走するとすごい気持ちいい。
SEXより気持ちいい。
だから金を掛けすぎてしまうんだけど。
353名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 01:47:44 ID:SXwWFq7/0
俺は自称ニート
354名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 01:47:51 ID:woP9RMPk0
今度富士山行ってくるよ。のぼりじゃなくて、バスで持ち上げて下りね。
40`bを30分で下る。
355名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 01:48:46 ID:ZcoI1RiHO
何で名前がでないの?
356名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 01:50:04 ID:A0woTqzxO
>>354
ヒルクライムしろよ
357名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 01:54:29 ID:U3VdihOe0
ベース7万のMTBをいじってっるとフレーム以外別のパーツになってしまいました。

358名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 01:57:18 ID:zTtPEVmf0
岩井で組んだ自転車のパーツ盗まれただけでも泣いた俺。
自転車丸ごとなんて考えられません・・・。
359名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 01:58:06 ID:SAMmORel0
高校時代、いつものように学校の自転車置き場に留めておいたら
盗まれました。(鍵はかけていました)

小学生の頃、この先何年も乗れるよう、当時の自分の身の丈からすると
二周りは大きい自転車を買ってもらいました。
うちはとても貧乏だったのに、親は無理して値の張るメーカー製の
いいやつを選んでくれて嬉しさはもちろんありましたが、子供心に
親への感謝の気持で一杯でした。

そして7-8年は乗り続けていた高校当時、ついに盗まれました。

もうその自転車は当時の輝きはなく、ずいぶんとくたびれており、
軽い気持で盗んだのでしょうか。

愛着あるものを無くした悲しさ、親がくれたものを失ったことへの
申し訳なさで、大変落胆しました。

毎月家計を切り詰めていたうちの内情では、簡単に新車など買って
もらえる訳もなく、それに盗まれたことへの後ろめたさもあり、
親にはしばらく言えませんでした。

盗難から2-3週間、ひたすら自分の足で歩いて何駅も探し回り、同級生
からの情報でようやく見つかった場所は、自転車が山積みされている
廃棄場のようなところでした。

そこから引きずり出したところ、サドルがない、スポークが何本も
折れている等の状態を見たときは、それまで盗んだ人への負の感情は
現れず、ただただ泣きたくなりました。

涙をこらえ、自宅まで押しながら帰ったときの情景を今でも覚えています。

360名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 02:01:25 ID:DLGtexLa0
>>357
そりゃ七万くらいの安いものじゃ仕方あるまい・・
361名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 02:03:59 ID:DBeOmhdi0
1万の中国製にのってたけど、なんだか乗るたびに空気入れる必要がでてきたイヤになった。
最後は近所のDQNにパンクさせられて団地内に放置→放置自転車で撤去。
362名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 02:05:38 ID:DLGtexLa0
>>361
内側のチューブに安物の自転車だと品質が悪いものを使ってるからね
363名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 02:05:57 ID:reYizBEI0
土木作業員の脳みその大きさって、握りこぶしくらいだって聞いた事が有る。
364名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 02:09:25 ID:4r2EOWeF0
新しい自転車に乗る時の新鮮さはクルマの比では無いよ。
自転車に比べたらクルマなんかただの椅子だよ。
365名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 02:10:45 ID:nbkPVxL/0
>>81
つ「川島なお美」



そういえば「チャリンコ」って埼玉の方言なんだってね。
“「方言」なるほど雑学”って本に書いてあった。
366名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 02:27:23 ID:wIZRYkVQ0
建設作業員で現場を渡り歩いてる人って、折り畳みに乗ってる人多いよね。
結構いいのに乗っててお互いに自転車見てすれ違ったりしてる。
あ、土木作業員はまた別のジャンル?
367名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 02:55:34 ID:CaeArmOC0
この世に90万の自転車があるのかorz なに?肌触りでもぃいの? 上質のシルクと天然のペルシャ絨毯でも使ってるの?
なんなの?
368名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 03:12:06 ID:HUHD7WRd0
>>367
かるーく一漕するだけで猛スピードで1km走れるんだよ
369名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 03:18:20 ID:dyhBAFsR0
働いてるけど「無職です」って言えば「自称無職」って新聞に載るのかな?
370名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 03:20:28 ID:zSkvum+O0
>>354
時速80kmで走るの!?自動車と同じ道路??
371名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 03:24:31 ID:woP9RMPk0
>>370
そうだよ。クルマより早いよ。コーナーワークは自転車の方がいい。クルマは遅いよ。
372名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 03:25:44 ID:Yoa/3h9z0
90万かあ。
俺は7万のマルイシのベベルテックのってら。
373名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 03:28:43 ID:woP9RMPk0
>>370
http://www.redbullroadrage.com/
富士山じゃないけど、こんな感じ。
374名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 03:33:47 ID:LmAh8xHa0
>>344
君が女なら、変質者だろう。連絡先を知りたかったんだろ?
375名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 03:36:14 ID:zSkvum+O0
>>373
うおぉー、すげー面白そうw
376名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 03:42:46 ID:2u6D275cO
すごいな…ま、俺の自転車は90兆円だけどな!
377名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 03:44:54 ID:9N7U6lN40
きちがいに刃物

どかたにロードレーサー

猫にコバーン!

378名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 06:35:07 ID:kW1acdUh0
俺に美少年
379名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 10:16:18 ID:6Tko5VKU0
いろんな自転車に乗ってきたが、30万より上はどれ乗っても大して変わらないよ。
逆に、10万のと20万のとはかなり違う。
本気で乗るなら20万円のロードレーサーを薦める。
380名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 10:17:44 ID:51Mpu8xy0
>>213
どんな無知やねん
381名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 10:35:13 ID:MgBXGe4i0
自転車スレなのに秋水来ないな
382名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 10:45:32 ID:Nu5ZAZdT0
>>369
身体検査されて名刺など出てくるとそうもいかんだろ
383名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 10:48:11 ID:oHoOXPA90
デュラエース
384名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 11:18:01 ID:ykP33F6u0
QR付いてないMTB風車両は俺的には全てMTBモドキ扱い
385名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 12:40:35 ID:H6+xaV2H0
富士とかツノダの自転車だったらいいのに
386名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 14:23:26 ID:Ok8ipyIS0
>>373
普通にロードでやるの?
怪我って多い?
387名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 14:30:15 ID:woP9RMPk0
>>386
ダートじゃないから普通のロードでやるよ。いままで怪我したこと無い。
388名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 14:30:16 ID:sURN40ho0
>46
>プラス60万円で、もう一発、ジェット付けられます。
に噴いた。なんだもう一発てw
389名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 14:33:38 ID:fNa+/eki0
自転車に金かける前に、自分を鍛えろよwwwwwwwww
390名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 14:39:50 ID:RarT3EMh0
>>326
実売7〜8万円ならこのあたりがおすすめ(手に入るなら)
http://www.riteway-jp.com/felt/speed/sr81.htm
http://www.cycleurope.co.jp/2005/Settimo.htm

もうちょっと出すならこれおすすめ
http://www.fisherjapan.com/bikes/xcaliber.html

ゆるくてたのしい自転車生活の扉を開く29er、コレ
391名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 14:56:25 ID:Ok8ipyIS0
>>387
現地までは車?
392名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 15:46:20 ID:woP9RMPk0
>>391
クルマが多いけど、下るとき友人や恋人にクルマを運転してもらってついてきてもらう。
ヒルクライム嫌いだから下にクルマを置いてってのが出来ない。だから1人のときは
バスとかで上に上げる。もち輪行ですよ。
393名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 16:11:33 ID:jrICoxuX0
394名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 16:16:43 ID:2+zzOSmO0
395名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 16:19:29 ID:dhlQGvkw0
>>394
そうか、モールトンはイタリアに移住してたのか。    っておぃ。
396名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 16:22:06 ID:2+zzOSmO0
>>395
あww盗まれたのイタリアのチャリだったのね
397名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 20:28:03 ID:f0PO18xt0
ヒルクライム楽しいよ。
一人っきりでマイペースで上れるなら。
でも、おれ、車の人から「がんばれー」って声かけられちゃうと
つい強がりの笑顔でだして平気な振りしてペース崩しちゃう、
メットで白髪を隠しサングラスで年を隠すかっこつけオッサン。
398名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 22:26:06 ID:InERGBhe0

自転車に凝るとしたらサドルだ良いのと悪いのではかなり差がある。
399名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 22:28:46 ID:Ypfr+agU0
エンジン積んでるわけでもなく、なんでこんな高いの?
自転車マニアってボラれまくってんじゃないのけ?
400名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 23:29:22 ID:jrICoxuX0
>>399
プロのレースにでるような、速い車の最高峰って
エンジン抜きでも億単位するだろ?

プロのレースレベルの自転車だから高いんだよ。
むしろたった90万って考えるべき
401名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 23:54:07 ID:DLGtexLa0
>>399
・・?エンジンがついてないからこそ高いんだよ
人間の力ってのは馬力にたとえると せいぜい瞬間的に0.7馬力くらい
長時間出すのは0.3馬力が限界と言われてる
その非力な人間の足の力で時速70キロくらいまで出そうと思ったら
空気抵抗とかパワーのロスを極限まで減らさなきゃいけない
軽さだってグラム単位で軽量化されてるし
で、最新のカーボン素材で車体を作っていくと普通に3.40万程度にはなる
ママチャリで満足してる人には無駄に思えるかもね
でも一度乗ってしまったらもうあほらしくてママチャリには乗れない
402名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 23:56:29 ID:pGf90rUg0
> 最新のカーボン素材で車体を作っていくと普通に3.40万程度

なら90万はぼったくりすぎだな
403名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 23:59:05 ID:EQl7ranY0
>>402
普通をさらに上回るハイスペックマシンだと100万ぐらいにはなるんよ
404名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 23:59:13 ID:dhlQGvkw0
>>401
ミクロン単位でポジションを出したママチャリに年季の入ったおばちゃんを乗せたら、
コルナゴだろうがデローサだろうが余裕でぶっちぎりますよ。
405名無しさん@6周年:2006/07/05(水) 23:59:17 ID:fdRW1Sxg0
見ず知らずの奴にいきなり所持品の値段を聞かれて、
高価なものであるということを教えるかな?
406名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 00:00:25 ID:DG5jEFVo0
自転車屋さんGJ!
407名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 00:03:51 ID:8REAd8IZ0
>>22
デ・ローサ、ピナレロ、コルナゴとかでしょう。
408名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 00:04:09 ID:k3WvZA8a0
>>399
カスタムメイド、高価なフレーム、高価なパーツで100万くらいに直ぐ到達。
409名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 00:08:12 ID:5SQLx8460
>>402
30万円っていうのはフレーム単体の値段。コンポーネントもホイールも含まれて
ない値段。フレームで30万円出せばそこそこのものができる。
410名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 00:15:35 ID:ZxBtRRRC0
行きつけの自転車屋には店内で談話コーナーがあって、
競輪選手とかもよく来るのだが、
金持ちのオタがいて、このチタン部品、削ったら10グラム軽くなった、
とか延々と語るんだけど、彼の退出後はみんなで、、
「あの腹もっと削ればいいのに。」
411名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 00:16:11 ID:rNfApOsj0
高いバイク買ってもコケタラ仕舞
412名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 00:25:46 ID:5SQLx8460
つーか、フレームは20万円位を上限に性能打ち止めになる気がする。
俺様のDREAM-HPとCOLNAGO E1,TIME VX-Rs辺りを比べても違いが分からない。
TIMEもまぁまぁ良いけどラテンとは思えない糞デザインが嫌で避けてる。
やっぱ性能、デザインを考えた場合、自転車はCOLNAGOに限る。
でも06カラーのcolnagoはダサイ。
413名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 00:31:14 ID:s+Hesvmb0
>>409
どこの実業団に所属してんの?
414名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 00:34:39 ID:z+dX89hE0
90万ってリッタークラスのバイク並な価格だね。
415名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 00:37:45 ID:KJEHwR9r0
>>405

一度だけ、モールトンでかっ飛ばしているオッさん見たが、かっこ良すぎ。
そんな我輩は、いくら背伸びしてもBD−1が限界か。
416名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 00:40:07 ID:YTJkif+T0
COLNAGOはオッサン臭い
417名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 00:40:46 ID:H6qePvV70
ブリジストンじゃないモールトンが、ファミレスの前にあまりにも無造作に
停められててびびった。ガードレールにも繋げず、ちゃっちいチェーンが
リアホイールに巻かれてるだけ。金持ちなのかおっちょこちょいなのか。
こっちがどきどきした。
418名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 00:51:30 ID:5SQLx8460
>>416
あの値段じゃ高校生や大学生は中々買えないからな。
買うのは金持ってるオッサン世代。よって日本ではコルナゴというと遅いオッサン
が多いというイメージが……。
419名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 00:52:00 ID:uMZnQhtN0
古畑がドラマで乗っているのは、セリーヌ社製だか何かか。
ところでドラマ電車男の家もそうだったが、自転車店って儲かるのかね。
知り合いの床屋の場合は、消耗品が殆ど無いし、楽な仕事で金も貯まる、と言ってるがね。
420名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 00:53:30 ID:9gtXRotJ0
おいらのクロモリデローザは今なら150万はするはず。
全旧カンパ組み。
421名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 00:54:21 ID:5SQLx8460
>>420
ヤフオク見る限り、ビンテージ自転車は新車時の30%の価値もない。
422名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 00:55:03 ID:cHU/fwFl0
90万の自転車を玄関先においとけるとは漢だな
423名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 00:57:03 ID:I2HuFite0
国内のビルダーのフレーム使うなら40万〜50万円でもいいものが出来る
90万はカーボンオタクか?
424名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 00:58:45 ID:FyvnqjsoO
90万の自転車を買うことじたいが漢だろwwwww
425名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 00:58:45 ID:LEHYiN2H0
公式サイトがデ・ローザとあるのに、なんでデローサって書いてるバカが多いんだ????
426名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 00:58:53 ID:jePDqFrp0
>>415 >一度だけ、モールトンでかっ飛ばしているオッさん見たが

どういう人なの?
モールトンオーナーって、実際の姿が想像できない。
427名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 00:59:27 ID:1FJZDgNb0
マニアだったら答えろよ。
428名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 01:02:31 ID:5SQLx8460
429名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 01:03:37 ID:lxK+hNhD0
90万でもサイズ合わなきゃ乗ってて苦痛だろうに。
430名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 01:16:59 ID:69c74GjJ0
>>417
APBだったらそれくらいの扱いでもおk

自転車のパーツを色々変えて分かったことは、「エンジンが重要」って事だorz
なので、遅くても理由付けができる折り畳みチャリで1日100km程度のツーリングを楽しんでる。
431名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 01:18:14 ID:H6qePvV70
イタリア語の発音規則的には、ローザもローサも両方ありなんじゃなかったっけ。
なんとなく、濁らない方がかっこいい。というか品がよく聞こえる。
432名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 01:20:50 ID:aQGtzIW80
俺のBD-1返してくれ
433名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 01:56:31 ID:79EBh22f0
そもそも欲しくもなかったんだろう
ただ結構高いって認識があっただけでは
>>431
ミハエルをミカエル・ミッチェルと言ったりな
イタリアはローマ字読みに近い
っていうか固有名詞は読み方統一した方がいいと思うんだけどなぁ
434名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 01:59:14 ID:k3WvZA8a0
>>430
いや重要なのはチェーンまわりでしょ。チェーンの抵抗は以外と大きい。盲点はリアディレイラーの
プーリー。あれの良し悪しで走りがまるで違う。あとはタイヤ。
435名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 02:01:00 ID:79EBh22f0
チェーン使わずにタイヤの真横にペダルつければいいのに
436名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 02:01:39 ID:MhOFBZ9i0
チャリオタが湧いてきたな
437名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 11:11:16 ID:lcnSNZ4X0
>>435
それだと、一分間にペダル240回転くらいさせないと、時速40Km出ないよ。
438名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 11:26:41 ID:k2Y0DBBpO
欲しいなら買えよ!
ほしかったから盗むなんて親はどういう教育をしたわけ?
439名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 11:34:42 ID:ILZnJv/t0
>>437
タイヤをでかくすればおk
440名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 11:37:43 ID:lcnSNZ4X0
>>439
こんな自転車に乗りたいと思うか?
俺は乗りたくない。
ttp://www.cycle-info.bpaj.or.jp/japanese/history/nenpyo/nenp08.htm
441名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 11:41:02 ID:tEHw/MoY0
おれの20万のスポルティーフも盗られた。
当時アルミ製のフレームは高価だったのに。
442名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 11:43:06 ID:+6H4LTt8O
ロードマンがかっこよかった
443名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 12:09:49 ID:kmsx2o990
自転車楽しいけど
ちんぽがシビレルのがな……
ずっと乗ってらんないんだよ
444名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 13:03:23 ID:q3ClZ/dt0
モールトンの(ブリのも含めて)
どこがいいのか、無知な俺に
解説お願いします。
445名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 14:06:25 ID:k3WvZA8a0
>>443
長時間乗るとインポになるという研究結果がでてるね。血行を阻害するらしい。
しびれはその兆候。ただし個人差があるので自転車ノリがすべてインポになる
わけではない。
446名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 14:14:21 ID:LhQKXse4O
だったらなぜ支那どもは無限増殖すんだよ
447名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 14:37:26 ID:mp8pp4LB0
ママチャリはティムティムに負担かけないようなサドルだしなぁ。
チャリオタ用自転車のサドルは「これは三角木馬の一種ですね」って感触
448名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 14:47:50 ID:W2GeT3dT0
リカンベントなら楽々乗車姿勢でチンチン痛くならんよ
449名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 14:56:56 ID:3jxrsDF/0
>1
自転車屋、物凄いアフターケアだな。w
持ち主は一生、ここの店で自転車買わないといけないね。(o^ー')bw
450名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 15:23:37 ID:k3WvZA8a0
>>446
机以外は何でも喰う、あの繁殖力のおかげなんじゃないの?
451名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 15:25:30 ID:rySplEoF0

 マ ニ ア 失 格
452名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 15:27:13 ID:kIjRD7jH0
俺は、職質されたら
自称ネット監視委員って答えるかな
453名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 15:29:12 ID:fluNOhYzO
鉄ヲタみたいだなw
454名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 15:37:26 ID:COB3s11pO
コルナゴのカーボンフレームのチャリ?
455名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 15:44:32 ID:pa7bTmIt0
自転車店店主(34)こそ真の自転車マニア
456名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 16:11:08 ID:rkCn3Brp0
レコードで組んだ、オペラのチタンモデルだねこれ、違うか。
もっとレーシーな奴かな。

DEROSAのプロト?かKINGあたりかなぁ、いや分筆家ってぐらいだから、カーボン製ではなく、やっぱりチタンかなぁ。

BIANCHIだと90万行くのかなぁ、どうだろう。

どうでもいいや、あんなバイク、、
457名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 16:22:27 ID:pJ8kEddE0
>>444
働かなくても食える貴族が趣味で開発した自転車。
ダイヤモンドフレームと同性能という話だが、UCIのレギュレーションからは弾かれる。
モール?ォ海苔=反骨、蘊蓄垂れ、そんなイメージが俺にはあるな。
つか、俺もあの良さは分からん。
458名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 16:59:30 ID:lcnSNZ4X0
これかな?
乗りたいとは思わんが。
http://www.chari-u.com/colnago06/presidentldv06.htm
459名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 17:17:32 ID:Y5+mIsrv0
ドカタがドカティをなんだって。
460名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 18:11:01 ID:YANLXWEs0
あげ
461名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 20:26:13 ID:idXCTkfC0

今度ハブを新しくします。スポークも組みます。27インチなのでスポークも特別なものが必要かな。

今までのハブは玉押しに溝が付いてしまってダメ、感心するのはリムで実に立派なメッキです。メッキの教科書に載せたいくらい。全然錆びない、ニップルはすぐ錆びるのに。
462名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 20:55:34 ID:f9TJeHna0
いかに100万のチャリでも、スピードでは数万円の原チャに負けるんだから、
こんな高いの買う奴はアホとしか言いようがない。
463名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 21:04:04 ID:EE1Siv9T0
>>462
金が余ってるんだろうからいいんじゃない?
借金してまで買ってたらahoだけど。
464名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 21:05:16 ID:qEA5x2xU0



   つ ヒント:
   
    [所有する満足感]
465名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 21:15:59 ID:+34ofx8B0
自転車にかける金は、乗り手の体重と比例する。
466名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 23:41:26 ID:96L/vZgV0
俺のは8万の安物だけど、道路をシュパァーー!と走るとすごく気持ちいいよ。
467名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 23:50:41 ID:RTLoz4pD0
川沿いのサイクリングロードで景色を楽しみつつ走ってる時が幸せ
468名無しさん@6周年:2006/07/06(木) 23:53:24 ID:+34ofx8B0
>>466
8~15万くらいのをぶっつぶす覚悟で乗りまくるのがいいよな。
コルナゴなんかでちんたら踵の下がったペダリングの奴見ると、前輪にインフレータを(ry
469名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 00:07:24 ID:vj2fIEjl0
割って惜しいほどの皿は使うなっていうのと同じ。高いか安いかはその人次第。
盗まれて惜しいと思う自転車は乗らない方がいい。
470名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 00:18:22 ID:29ABNysZ0
>>469
イヤラスィ番号だぬ。

自転車乗りの思考回路をわかってないな。
盗まれたら死ぬほど惜しいようなチャリだからこそ、いろんなところで
かっこつけて乗り回したくなるんだよ。
471名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 03:33:50 ID:vj2fIEjl0
>>470
だから、それがキモイんだよ。自転車なんてサンダルと同じ。快適さは追求すべきだけど
見栄や格好で乗るものじゃない。漏れの自転車は60万だけど、雨ざらしだよ。もちろん
5000キロ毎とかでメンテしてるし、錆びが出たところはペイントしてるけど、それ以上
可愛がってないよ。
472名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 03:43:50 ID:hkuWUHVk0
へー見る人にはわかるような
自転車だったのか
473名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 03:45:08 ID:fc7cUvv10
かんなヴぁーろ?
474名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 03:50:28 ID:PUdpwcb6O
60万の自転車乗ってる時点できもいよ
475アドベント純一郎:2006/07/07(金) 03:52:13 ID:Q1YQJmdqO
杉本哲太メンバーが一言↓
476名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 03:54:36 ID:29ABNysZ0
>>471
サンダル代わりに60万出せる暮らしをしててだ、
わざわざ雨ざらしにしとく理由がわからん。
ビス周りとかディレイラーとか、どうしたって錆で劣化
しちゃうだろうに。なんかやってることが支離滅裂じゃないか?
477名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 04:21:07 ID:+4OW4J7s0
自転車に乗っていたんだから、さっさと逃げろよ。
478名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 04:23:53 ID:vj2fIEjl0
>>476
雨が降るとわかっていれば、玄関の中に入れるよ。でもさ、突然のアメもあるわけよ。
雨ざらしになってるからって、気をもんだりしないってことよ。気になるのはサドルが
濡れてパンツが美女美女になること。そういうときは、サドルにレジ袋被せて傘さして乗るよ。
傘差しは道交法違反だけどね。ディレイラーとかチェーン周りは錆び出ないよ。ドライ系
のオイルまぶしてるし。それより街なかに駐輪してフレームを傷つけるのでそこから錆び
が出る。そっちの方がめんどくさい。ああ、ビスは錆びつかないように、グリス塗ってから
〆てるよ。
479名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 04:25:23 ID:tYT45g2i0
自称土木作業員ってことはホントは教師とか公務員なんじゃねえの?
480名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 04:32:42 ID:gVRjhS2fO
お前頭大丈夫か?
481名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 04:35:08 ID:houwzCxA0
この犯人、マニアとか言ってるけど、知ってるのはプジョーとかシボレーとかじゃねーの
482名無しさん@6周年:2006/07/07(金) 04:46:24 ID:ltPc5vh40
SPDペダルを長靴で踏んだとみた
483名無しさん@6周年
>>462
原付は運動にならないからな。エコロジーでもないし。スピードを求めてるなら原付なんか乗らんだろう

>>469
自転車はそもそも乗るものだろう。お前は車盗まれたら「車乗るほうが悪い」とか言うのか。頭大丈夫か?