【事件】 駐車監視員に「勘弁してやれ」と胸を突いた通りがかりの人を逮捕★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1四苦八苦φ ★
 駐車違反をめぐり男性が民間駐車監視員と口論しているのを見て、「勘弁してやれ」と監視員の胸を突いたなどとして、
警視庁久松署は30日までに、公務執行妨害の現行犯で、東京都港区の紳士服製造販売会社社長(70)を逮捕した。
 6月1日に違法駐車取り締まりの民間委託がスタートしてから、監視員に対する公務執行妨害の摘発は全国で5件目だが、
違反とは無関係の第三者の逮捕は初めてという。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060630-00000104-jij-soci

前スレ
【事件】 駐車監視員に「勘弁してやれと」胸を突いた通りがかりの人を逮捕
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151662766/
2ひみつの検疫さん:2024/06/18(火) 08:54:03 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
3名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:53:00 ID:nfJ3D7YW0
ほにゃらかほ〜
4名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:55:07 ID:N3zdyMC30
小さな親切大きなお世話

ってこのことか?
5名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:55:09 ID:FyILEpz/0
あ、ポコたんインしたお!
6名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:55:23 ID:tS70OXAY0
監視員は「自分は絶大な権力を得た」と勘違いしているのが見て取れるな
7名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:55:48 ID:E1z/uYci0
なにやってんすか社長。
8名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:57:11 ID:wC2WcNNz0
下町にはまだ人情があるってことですな
9名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:57:42 ID:6LjCy0Rj0
下らん公妨は、却って制度を疲弊させると思うがどうか。

>>2
二郎のスレにも張っただろ。ふざけろ。バーか。
10名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:57:44 ID:UWcuftT10
違反者に肩入れしてるんじゃねえよジジイ
11名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:57:45 ID:N3zdyMC30

たかが社長が!!

12名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:58:22 ID:ZMVhmUOo0
正義の味方気取りのウザイ社長なんだろ
13名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:59:46 ID:8gT9bLJe0
どんどん逮捕しろ
ポリには突っかかれんくせに監視員には暴力かよ
14名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:02:38 ID:HsdbGXHQ0
非人
15名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:02:49 ID:VZnJp8o20
>>13
いや、みんな警察官にも突っ掛かるだろ。
16名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:03:07 ID:P9Mvx6q8O
社長にもおごりが見え隠れ。
感死因の権利については、この位やらないと聞かないのいるしね。
17名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:03:23 ID:9K8FLek+0
警察も金取るためなら何でもやる

必死だな
18名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:03:52 ID:Of/DcU4q0
まぁどうせ不起訴だろうけどな
19名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:05:01 ID:AMrf1IKf0
社長ごときが調子に乗るからこうなんだろ
20名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:05:59 ID:7CUgIHWI0

21名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:06:19 ID:U3JzNEDg0
完全な第三者を公務執行妨害で逮捕しそうな勢いだなw
このケースは、口を出した時点で関係者かな。
取締りしてるところをたまたま通りかかって監視員と肩が
当たったら公務執行妨害になりそうだなw
22名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:08:41 ID:pwTmaymJ0
社長になると自分が天下人になったつもり、自業自得
23名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:10:59 ID:N5JXhnTi0
違法と合法でしか判断しないDQNは 法に触れなければ なんでもヤルんだよ
24名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:12:49 ID:eywyk4fQ0
>>19
そうですよね、働かずとも食べていけるあなたのようなニート様にはかないませんよね
25名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:13:50 ID:1zk8OgfY0
正義の味方、シャチョーマン!現在拘留中。
そいや、こないだ朝のバス内で人混みで降りられない小学生が「おろしてくださぁ〜い」と
弱々しく声を出したらさ、頭悪そうな粋がり中年男性が「おい、降ろしてやれよ!」っていきなり
怒鳴りはじめた。でもそいつは怒鳴るだけで何もしようとはしなかった。それもシルバーシート
に座りながら、、、そいつも正義の味方気取りでウザかったな。
最近多いのか?正義の味方。
26名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:14:34 ID:SHYv3Qkz0

  「勘弁してやれ」と言って胸を突いたヒトを「勘弁してやれ」

27名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:15:01 ID:2g2HE6+/0
胸突いても逮捕される
同じ逮捕されるなら思いっきり顔殴る
後々面倒だがこのほうがスッキリする
28名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:16:06 ID:Jnpet5+B0
駐車監視員をデジカメ・携帯電話写真等で撮影は合法。
安全のため駐車違反にあったら監視員の名前をその場で聞いてメモすべき。

       
41 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/06/13(火) 20:52:25 ID:NhVWfnNi0
駐車監視員は駐車違反の確認事務を行う際には駐車監視員資格者証の
携帯を義務づけられており、求められたらこれを提示する義務があります。
また、みなし公務員であるため、職務中に関しては肖像権がありません。

駐車監視員資格者証の提示を求め(拒むことは出来ない)、顔写真を撮り、
名前と写真をインターネットで公開する事は、なんら法律に触れません。


325 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/06/14(水) 11:55:52 ID:VhlGbQsb0
「公務中 公務員 肖像権」を検索
ttp://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLG,GGLG:2006-06,GGLG:ja&q=%E5%85%AC%E5%8B%99%E4%B8%AD%E3%80%80%E5%85%AC%E5%8B%99%E5%93%A1%E3%80%80%E8%82%96%E5%83%8F%E6%A8%A9

346 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/06/14(水) 12:05:01 ID:VhlGbQsb0
駐車監視員の写真を撮るのはOKでした、駐車監視員はみなし公務員、携帯電話で撮影OK

ttp://www.amaochi.com/conte/k/k-shouzou.html
29名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:18:01 ID:rGSlavJf0
>>18
不起訴じゃなくて起訴猶予。
>>21
胸をついたから、公務執行妨害。口をはさむだけなら、全然OK。

違法駐車をなくすために、監視員がんばれ!
30名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:19:24 ID:qO0R7PpY0
「勘弁してやれ」と胸を突いた人と逮捕した人を「勘弁してやれ」と胸を突いた人を逮捕した人を「勘弁してやれ」と胸を突いた人と逮捕した人を「勘弁してやれ」と胸を突いた人を逮捕
31名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:21:01 ID:UWcuftT10
もっと罰則強化したらいいのにな
32名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:25:51 ID:u4OiCT32O
ここの>>2みたいな馬鹿は、一度ひろゆきから
訴えられるその日まで自分の馬鹿さ加減に
気付かないんだろうな…


氏ねやカス
33名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:27:39 ID:/lYsLm350
胸を突いた

ってかなり軽い書き方してるけど違うんだろ?
なんかやんわりした書き方が多いよな
トレスヤギの件にもあったし
34名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:28:19 ID:szsx0pMu0
「勘弁してやれ」と胸を突いた人と逮捕した人を「勘弁してやれ」と胸を突いた人を逮捕した人を「勘弁してやれ」と胸を突いた人と逮捕した人を「勘弁してやれ」と胸を突いた人を見ていた人を逮捕
35名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:28:50 ID:XRYUJgJK0

逮捕されても、ほぼ間違いなく不起訴で、無罪放免です。

36名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:28:56 ID:8pKPTqKU0
>>28
公務中の公務員に所謂肖像権が無いという判例自体が存在しない。
どっかの活動家の解釈に判例云々という尾ひれがついて勝手に広まってるだけ。
37名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:29:18 ID:ygWjfalC0
酷いな。いつも治安維持法の復活がどうたらこうたら言ってる連中はこういう時にこそ声を張り上げろよ。
これこそ公権力の乱用だろ。
38名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:30:43 ID:dEgZXrgF0
もういい。>>34を逮捕だ
39名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:31:20 ID:HsdbGXHQ0
いーや明らかに暴行だよ
40名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:31:46 ID:FJ5lOiMt0
>>29
チミは青いねー。彼らはイホーチュウシャ撲滅のために造ったのではない、念のため。
まー、カンシインも一人でクライ夜道を、タトエバ十基を置いた資材置き場の近くを
通ることもあるだろうから、足元や周囲に気を配って転んだりして気を失うことの無い
ように、誤ってマネキンと間違ってゴミとして埋められないように・・・。
仕事をしたことの無いチャネらーはリスクを抱えたヒトには厳しく、ミナシオカミにも
マンセーで、官僚ヤクニン国家で1000兆越すダイ借金国家が生まれたんだ。
41名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:31:55 ID:bAgKR8Um0
まさか、駐車監視員にもボーナス支給とかしてないだろな
42名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:32:55 ID:U3JzNEDg0
>>29
それはわかるが、俺が言いたいのは行き過ぎれば
そのうち口をはさまずとも通りすがりで監視員に肩が当たって
態度が悪ければ逮捕になりそうな感じをうけるということw
43名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:34:23 ID:XRYUJgJK0
>>29
>胸をついたから、公務執行妨害。口をはさむだけなら、全然OK。

では、唾を吐きかけたらどうなるか?
殴るよりもこっちの方が相手方へのダメージは大きい。

>違法駐車をなくすために、監視員がんばれ!

人口減少により、違法駐車でも何でもよいから「人が来てくれ」という時代が
もうすぐやってくる。だから、監視員なんてのは有害無益。
44名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:34:51 ID:zDZUSSel0
>>42
だな。監視員として雇われてるのはそこいらの一般人であって
権力乱用にあこがれてたりする馬鹿も
たくさん居るだろうし。
45名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:36:19 ID:tS70OXAY0
>>43
唾を吐きかけるのは立派に「暴行」だから
問題なく公務執行妨害が成立する
やめておいたほうがいいよ
46名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:37:34 ID:bOKxa5EY0
痴漢冤罪と同じで、文句を言われただけで「殴られた」と言い出す
監視員が続出しそうだ・・。
47名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:38:03 ID:cPvJ9Gn20
胸を突いただけで公務執行妨害だなんてムチャクチャだ、
官憲の横暴許すまじ!
48名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:39:27 ID:xrjfuHUuO
間違ってヘンなツボでも押されたら死んでたかもしれんしな
殺人未遂で逮捕
49名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:40:43 ID:CAVrUHvF0
>>48
相手が伝承者という可能性も無いとは言い切れないからな。
50名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:41:42 ID:MlJBYo2fO
>40
日本語でおk
51名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:48:20 ID:cPvJ9Gn20
>>45
胸を突いたら公務執行妨害というのはいくらなんでもやり過ぎなんじゃない。
52名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:53:10 ID:yKXhV3Ic0 BE:295181137-
「君」と言わずに「チミ」と言う奴にはろくな奴が居ない
53名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:00:21 ID:e6T7KNgbO
しゃしゃりでた馬鹿が一方的に悪い
54名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:01:31 ID:ZKXWWkWN0
お前ら未だにニュースの表現も読めないのか?
>「勘弁してやれ」と監視員の胸を突いた
が文字通りの意味だとでも思ってる?

「っだてめぇぇぇ!!すっこんでろゃぁ!あぁ!?」
↓ニュース補正
「下がっていろ」

みたいなもんだぞ。
55名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:03:39 ID:ZEBwoL4Q0
また頭狂かよ
56名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:04:01 ID:5+pKqgkPO
>>47
全くだ
限度というものがある
57名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:04:35 ID:wP6LAH560
胸突いたっていったってアイスピックで刺したわけじゃねーんだろ?
こんなんで公務執行妨害ってなんじゃそりゃ。
監視委員の奴ら影から狙撃されなきゃいいけど。
58名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:08:16 ID:Ys7geuUJ0
これは悪徳社長だ 許せない
すべて金を奪い家族を皆殺しにして 家を焼き払わなければ許されないぞ
だから住所 会社名 名前 資産などを明確に書いてください
正義の味方がやってくれます。
59名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:08:47 ID:tS70OXAY0
>>52
チミモウリョウだな
60名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:13:59 ID:zmy4WgJI0
巨美乳の駐車監視員
61名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:15:26 ID:cPvJ9Gn20
>>54
実際はこうだったかもよ、「ちみちみ、勘弁してやりなさい」
と言いつつ親愛の情を込めてにこっと笑いながら肩を軽くポンッ
すると監視員が「っだてめぇぇぇ!!すっこんでろゃぁ!あぁ!?
公務執行妨害だ!」
みたいなもんかもよ。だいたい70歳の社長がそんな下品な事を
言うわけが無い、俺はこの社長の方を信じるよ。
62名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:17:40 ID:9V4wrFby0
セクハラだな
63名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:19:53 ID:obc0cWfHO
>>61 同意。
64名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:20:00 ID:yWvdyTyR0
>>21
おまいは普通の人ともぶつかったら なんくせつけそうだなw
65名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:25:31 ID:U3JzNEDg0
>>64
なんだとゴラー!
貴様、公務執行妨害じゃー!!
66名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:27:13 ID:yidiGcx/0
そのうち「監視員狩り」する奴が出てきそう
67名無しさん@5周年:2006/07/01(土) 14:28:01 ID:PxJVwQiY0
もちろん、駐車禁止の監視員が駐車違反したら、一発クビなんだよね?
68名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:28:22 ID:+PaaRULg0
当然だろ。ただでさえ危険な職業。身を守るのは当然。どうせ突いたっていうのも物凄い勢いだったんだろ。

それにしても、監視員なにやってるんだろ。近所はぜんぜんこないし、都市でもみんな路駐しまくりんぐ。
片っ端から罰金とればいいのに。
69名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:29:38 ID:K2VCEFrm0

また大阪か
70名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:34:29 ID:QH3rRbpMO
>>61
そもそも取締りしてるのを,勘弁してやれ,って言うのがおかしいだろ。
71名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:36:39 ID:xu8UxCFU0
結構強く突いたんだろうね
72名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:40:58 ID:fndvDWAu0
これは車の横でしゃがんだ監視員に気付かずぶつかっても公務執行妨害で逮捕されそうだなw
そのうち目が合っただけでも
「なに見てんだよ!、公務を妨害したから公務執行妨害な」
で御用になる。
73名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:42:59 ID:cPvJ9Gn20
>>70
しかし口論していたんだろ、口論するくらいなら違法性遡及事由があったのかも
しれないじゃない、少なくとも第三者から見てドライバー側にそれ相応の事情が
あったからこそ、この70歳の社長は勘弁してやれと言ったんだろうし、それを
公務執行妨害だなんだと言うのはおかしいと思うよ。
74名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:45:07 ID:mVh/q5ri0
俺も「勘弁してやれ」程度の違法駐車で罰金払わされたから気持ちは分かる。
75名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:45:38 ID:N3lMS/+00
違法性遡及事由
違法性遡及事由
違法性遡及事由
違法性遡及事由
違法性遡及事由
76名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:47:33 ID:dZbvf8Ci0
守るのが非常に難しいくらい厳しい法律を作ってそれを軽微な違反であっても取り締まるってのはどうなのかね。

賛同しかねるわ。
77名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:48:33 ID:V8uKaxzQ0
>>27
なにそのチョン思考。
祖国に帰ってもらえませんかね?
78名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:50:59 ID:Of/DcU4q0
>>54
その通り


社「事情が事情なんだし、勘弁してやりなさいよ。君も機械じゃあるまし、心ってものがあるだろ?」
胸の辺りを叩く社長

↓編集↓

「勘弁してやれ」胸を突いた

79名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:51:21 ID:V1QriqXi0
守るのが非常に難しいくらい厳しい法律ってなに?
まさか路上駐車とかいわないよね?
80鳥肌実(ニセモノ):2006/07/01(土) 14:51:22 ID:hLUQOHSI0
警官が相手だったら、

勘弁してやれ

とは言えないのだろうな。w
81名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:53:10 ID:cPvJ9Gn20
>>70
俺が思うに、胸を突いたというのはたぶん口論で頭に来た監視員が腹いせに
公務執行妨害で逮捕するためについた嘘だと思う、70歳の老人が暴行を
働くとは思えないしね。もちろん口論しただけで公務執行妨害というのは
成り立たないから口論そのものについては何の問題も無い。
82名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:54:25 ID:QH3rRbpMO
>>76
車は駐車場に停めればいいだけだよ。
何が難しいの?

駐車料金が惜しいとかじゃないだろうな。
83名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:57:18 ID:TDA8FcNB0
公権力とは、いったん握れば
かように乱用したくなるもの。
84名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:59:27 ID:dZbvf8Ci0
>>82
全国津々浦々に駐車場が完備されてるならね・・・。

一瞬でも運転席を離れてはいけないって、厳しすぎだと思うけどな。

40キロ制限の道路を41キロで走っても理屈の上では取り締まられるわけで、まあしょうがないんだろうけど
もうちょっと運用の仕方があるんじゃないのかね?
85名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:00:22 ID:UgxO/Faw0
>>81
そのぐらいの年になると、自分が絶対正しいと思うんだろうよ。
86名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:01:18 ID:y7Jz4W/F0
82は頭が硬い

76の内容が理解できてない
87名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:03:20 ID:nzeMJ4Ik0
>>84
これ以上どう運用しろと?
88名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:04:48 ID:oaLGlE0j0
勘弁してやれという話もわからんではないが、
じゃ、どこからが暴行でどこまでは許容範囲なのかという線引きができる?
89名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:06:09 ID:cPvJ9Gn20
>>70
少なくとも俺は70歳という年齢を重視するね、監視員なんてどうせ若造だろうし
俺は若造より70歳の年長者の方が常識があると思う。監視員という肩書きだけで
安易に信じるつもりは無いよ。やっぱり年の功という物があるんですよ。
90名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:06:58 ID:nzeMJ4Ik0
>>89
おまえ、韓国人?
なんかすごい儒教思想だな。
91名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:07:20 ID:QH3rRbpMO
駐車場なんて今くらいで十分だろ。目的地に横付けしなきゃ氣がすまないなら別だが。
92名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:07:29 ID:XzNH+DVDO
都会の人間は頭おかしいBSE牛みたいな馬鹿ばかりだから、これぐらい厳しくしてもらわないと。
93名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:09:19 ID:1cLevKne0
これまでが駐禁に対して甘すぎた。それが普通の状態になっただけ。
94名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:09:24 ID:nzeMJ4Ik0
バカなのは移民ね。
一緒にしないでくれる?
95名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:09:45 ID:jcV7Wuoi0
>>84
運用とか言い出すと感覚の問題となって不公平感が出たりなし崩しに全てOKとなる可能性がある
それじゃあまったく意味が無くなるよ
やるなら徹底的にやるべきだよ
96名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:10:41 ID:Gck3u8YI0
監視員は業務中常時ボイスレコーダーでの録音を義務付ければ?
97名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:11:18 ID:cPvJ9Gn20
>>85
国会にだって参議院という物があるでしょう、なんだかんだ言っても
年の功という物を無視するわけにはいかないよ。知恵と信用という点
においては監視員という肩書きよりも70歳という年の功の方を重視
するよ。
98名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:11:21 ID:9F/aK/bZ0
この制度うざいだけかと思ったが
こういった暴力馬鹿をどんどん逮捕できる所はいいな
99名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:11:34 ID:glSg9q2a0
>>88
警察利権に従順じゃない奴は、たとえ擦れ違いに肩が触れただけでも暴行にされるってことだ。
100名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:12:44 ID:nzeMJ4Ik0
>>99
なんでそうなんの?
101名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:12:47 ID:fzYWl+wDO
宅急便でもなんでも違法駐車で事故が発生すれば迷惑だろ。それを厳しく取り締まりすぎとかいってる連中は違法駐車が原因で交通事故の被害者なっても文句いわないだろうね。
102名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:14:31 ID:jcV7Wuoi0
>>88
法律に違反したのを勘弁してやれというのがそもそもおかしい
どういった権限があってそんなこと言えるんだ?
それに公務中にそれを妨害したらそれは公務執行妨害以外のなにものでも無いだろ
103名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:14:34 ID:QH3rRbpMO
>>96
賛成。
恣意的な見逃し防止の意味も兼ねて,監視員は監視していいとオモタ
104名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:16:05 ID:TzU7NPvc0
>>2ってなんなの?なんかのウイルスコード?
105名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:16:19 ID:nzeMJ4Ik0
>>96
俺も賛成。
公務執行妨害の動かぬ証拠になるし。
106名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:17:50 ID:aYnAMHF20
公園ホームレスを排除するときと、ずいぶん公妨適用の敷居が違う感じがする。
107名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:21:01 ID:iFK3iBHhO
>101
混雑する区域に十分な駐車場を確保してからじゃないとこの法の施行はおかしいと思うよ。
郵便も手紙だけなら分かるが、小包の配達もフリーでは民間宅配業者に不公平。
駐車場の確保を完全にしていけばコストに跳ね返る。安売りスーパーや100均の値段も上がる。
それは甘受するの?
108名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:21:30 ID:cPvJ9Gn20
>>102
今回の場合、勘弁してやれと言った事自体は別に違法でもなんでもないから
それについては問題ではない、今回問題になっているのはあくまで胸を突いた
という部分だけだよ、それに70歳の老人が暴行を働いたなんて信じられない
のであって、これは監視員が口論に対する腹いせではないかと疑っている
んですよ。
109名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:22:34 ID:nzeMJ4Ik0
>107
お前はもしかして全国一律で監視員が歩いてると思ってない?
監視重点地区なんて、ごく一部、それも時間指定。
てか、これで100均の値段が上がると思ってんだ。おめでてーな。
110名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:22:55 ID:dZbvf8Ci0
>>95
でも実際は徹底的にもやってないからなあ・・・。
恣意的な運用になってる面ありまくりなわけで。
111名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:23:59 ID:1cLevKne0
「勘弁してやれ。」と監視員の公務を妨害すれば普通に違法ですよ。
112名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:24:23 ID:UgxO/Faw0
>>97

>知恵と信用という点においては監視員という肩書きよりも70歳という年の功の方を重視するよ。

何考えてんだこいつ。ばかじゃね?www
113名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:24:48 ID:9F/aK/bZ0
>>107
安売りや100均にするためなら違法な駐車してもいいということか
114名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:24:53 ID:U3JzNEDg0
上手にコントロールしていかないと権力をもった
自警団みたいになるよ。
まあ大変な仕事だとは思うけどそれとシステムの
問題点は別の問題だな。

おじいさんが介入したのは良くない。
胸を突いたのは良くない。
それで公務執行妨害は良くない。
路駐が悪い。
権力を与えすぎ。
駐車違反の取り締まりは大変。

全部別の問題だろ。
システムに欠陥があるから問題が多発する。
115名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:25:42 ID:QH3rRbpMO
>>107
混雑するのわかってンなら車で来るなよ。
今まで見逃してもらってたからって図々しいこと言うのはいやらしいぞ。
116名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:26:35 ID:nzeMJ4Ik0
>>114
システムに欠陥があるのは同意。
もっと簡単にして、ばしばし貼りまくるべきだな。
117名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:26:48 ID:dZbvf8Ci0
>>115
搬出搬入する業者のほうのことでは?
118名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:27:26 ID:cPvJ9Gn20
>>112
じゃ、お前さんは監視員という肩書きだけで人を信用するのか?
俺ならしないね。
119名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:27:43 ID:N3zdyMC30

この社長には権限が有りません。
システム管理者に連絡してください。

120名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:28:27 ID:xxP4Zk1Z0
>>118
70才の社長というだけで信用してるお前が言ってもガキのたわごとだよ。
121名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:29:13 ID:dZbvf8Ci0
>>109
指定時間もどっかに明示されてるんだっけ?

俺、この前真夜中にやられかけたんだが・・・。
24時間やってる場所もあるってことなんだろうか。
122名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:29:26 ID:V1QriqXi0
>>97
戦前の人間は年齢だけで若造と見下す奴もいるからな。
知恵と信用と言っているが、知恵というより経験だろうし、
高圧的に意見を押し付けるようだったりするから。
年齢だけで信用はできない。
123名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:29:56 ID:PcZUpNim0
なにも逮捕しなくても。
124名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:30:09 ID:UgxO/Faw0
>>118
>じゃ、お前さんは監視員という肩書きだけで人を信用するのか?
>俺ならしないね。

でも、年寄りなら信用しちゃうんでしょ?wwwww
125名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:30:19 ID:nzeMJ4Ik0
>>118は儒教思想バリバリのチョーセンなんだよ。
言っても無駄。
野中も橋本も薬害エイズの安倍も耐震偽装の木村も、
70超えてるからから悪くないんだろ、こいつにとっては。
126名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:31:13 ID:Z+08/7Do0
取り締まりの作業中にドライバーが現れたらセーフなはずだが
作業完了して立ち去る途中だったのかな。
127名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:31:18 ID:9F/aK/bZ0
>>118は老人思いのいいやつじゃないかww
128名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:31:37 ID:1cLevKne0
別に監視員が逮捕したわけじゃなく、通報してやってきた警官が逮捕したんでしょ。
129名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:31:46 ID:dZbvf8Ci0
胸をついたって、どの程度だったんだろうね。

突き倒してボコボコにしたってなら同情の余地が無いが・・・。

果たして逮捕までするようなことだったんだろうか?
なんかバランスがおかしい気がするよ。
130名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:31:58 ID:HQGYFcwH0
>>108
胸を突いた「など」をして公務を妨害してんだから
立派な違法行為だよ?暴行と公務執行妨害の区別突いてる?w
131名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:32:02 ID:TLQyntrU0
>>117
違法駐車前提で搬入搬出するのが間違ってる。

常に搬入搬出があるなら駐車場を用意すべきだし、
イレギュラーなんだったら道路使用許可でも取ればいい。
132名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:33:05 ID:V1QriqXi0

普通に叩いたくらいなら突いたなんて表現はしないよ。
133名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:33:05 ID:Gck3u8YI0
本来なら胸を突くぐらいでも楽勝で公務執行妨害なんだけどね
市民団体や野生のおじさんを排除する時の基準が異常にユルいだけ
134名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:33:24 ID:C7ugXW430
avast先生が黄色い線を出します
135名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:33:45 ID:yqJMqUUD0
>>131
そんなことしてたら全ての物流費用にそういう保障費が上乗せされるよ
ある程度の違反は見逃さないと回ってかない
136名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:33:46 ID:nzeMJ4Ik0
>>121
お前・・・(呆)
改正道交法の何かも知らずにここに書き込んでたのかorz。
まずは警察のPDF見ろ。話はそれからだ。
137名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:34:33 ID:iFK3iBHhO
>113
全然違う。
流通のコストが上がるのにお値段据え置きなんて言わないよな?って事。
今安売りしてる所は重点地域じゃなくても違法駐車して搬入してる所がほとんど。
お前はそう言う店は避けてるんだよね?
避けてないなら同罪だよ。
138名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:34:41 ID:1cLevKne0
>>129
いや、別に暴行罪での逮捕じゃないから胸を突いた程度は関係ないし。大事なのは、
監視員の公務中に割って入って邪魔をしたということと、胸を付いたという事実だけでしょう。
139名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:34:52 ID:cPvJ9Gn20
>>120
監視員なんて誰にでもなれる、監視員という肩書きなんか世間では
何の信用にもならないさ。そもそも警察自体、一歩裏に回れば裏金
作ってウハウハやってるんだろう、警察や監視員の言う事なんか
信じるわけないよ。
140名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:35:46 ID:TLQyntrU0
>>135
ある程度ってどの程度?
明確な基準があるなら、それを法律に明記すればいいし、
そうじゃないなら少なくとも取り締まられても、
取り締まられた事自体に文句は言えない。
141名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:36:28 ID:nzeMJ4Ik0
>>135
お前も警察のPDFを見ろ。
お前の住んでる田舎には関係ないの。
まったく、マスゴミにすぐ洗脳されるアホは困る。
142名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:36:28 ID:dZbvf8Ci0
>>126
それ、なんかあんまり信憑性ないんだよね。
俺の知り合いは3分もたたぬ間にやれてたよ。

まだ貼ってなかったけど、アウトだったなあ・・。

周辺の車も似たような時間でぜーんぶやられてて、周囲の人がみんなキレまくってた。
まあ、「違法行為なんだからしょうがない」ってことなんだが。

なんか警察も来てたけど「1歩でも運転席から離れてたらダメ」的な話だったみたいだよ。
どこまでほんとかしらないが。

>>131
俺に言われても困るが・・・w

まあ、違法駐車はいけないことだが、運用にもうちょっと弾力性をもたせてもいいんじゃないの?とは思うよ。
40キロ制限の道を41キロで走ってスピード違反になることって、ほとんどなくない?

だからってスピード違反してもいいんだ!と思うやつは馬鹿なだけで。
143名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:37:44 ID:yqJMqUUD0
>>140
明文化しなくても今までは警察官の個人の裁量で回っていた
暗黙の了解ってやつだ、そういう斟酌をしない社会は住みにくいよ
144名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:38:02 ID:idaMh7/b0
>>142
今の制度上10キロオーバーまでは捕まらないよ
実際に摘発されるケースはさらに緩くて20キロオーバー以上がほとんどだけど
145名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:39:56 ID:8ea+WIMuO
職権濫用だな。明らかな。やりすぎはよくない。
まぁ、そのうちカネでその場で収めてしまう悪徳監視員がでてきて、
やっぱりか!ってことになるだろう。
146名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:40:16 ID:1cLevKne0
どこがどう明らかなんだろう
147名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:40:45 ID:U3JzNEDg0
世間一般の感覚では道徳的な信用度は
70歳の老人>監視員なんだがw
もちろん個人差はあるから老人にも色々な人がいるが
まあこのケースはわからんが。

関わったらなんでも公務執行妨害になるから当事者以外
関わるなってのが今回の事件の教訓かなw
148名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:41:10 ID:ByCjsiR50
良スレキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
149名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:41:10 ID:TLQyntrU0
>>143
暗黙の了解を悪用するようになったから、取締りが厳しくなったんでしょ。

一律で取締りが厳しくなったのは、
「俺の車は取り締まって、あのトラックはなんで取り締まらないんだ」
って、言うアホがいるから。
結局は、道路利用者の自業自得なんだよ。
150名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:41:25 ID:cPvJ9Gn20
>>125
そういう警察だって一歩裏に回れば裏金作ってウハウハやってるんだろう、
警察というだけで手放しで信用なんかしないよ。
151名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:41:54 ID:nzeMJ4Ik0
>>143
お前は、法の適用を一個人が勝手に変えられるような
莫大な権力をたかがみなし公務員に与えたいのか?
北朝鮮みたいな社会になるぞ。
152名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:42:15 ID:mxku1ry80
>紳士服製造販売会社社長(70)
会社の外で社内の威光を発してるタイプの人かな?
153名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:42:55 ID:OxG6B2BPO
法律を知らん馬鹿がおおくなったなぁ
154名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:43:28 ID:dZbvf8Ci0
>>136
いや、そんなPDFはとっくにみているわけですが・・・。

あのですな、時間外でも取り締まられるわけですよ。
そういう現実を元にお話をしておるわけでして、「取り締まり時間」ってのがどっかに明示されてるんだろうか?と疑問に思ったわけです。
「取り締まり時間以外は取り締まらない」のであれば、その取締りは無効なんじゃないんでしょうかね。

>>144
そうそう、そういうことなんですよね。
路上駐車に関しては「1秒でも運転席を離れたらダメ」っていうのは、やっぱ運用がちょっと厳しすぎなんじゃないかなあと。
だからって別に路上駐車してもいい!ってわけじゃないし。
155名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:44:08 ID:cPvJ9Gn20
>>125
少なくとも、70歳の老人が暴行を働いたなんて話は信じられないね。
156名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:44:16 ID:PGsCo7Bt0
「アーッ! 突いた! 突きましたよね今! 公務員の私のこの胸を! アッー!」
とか大騒ぎして70の老人を狼狽させるみなし公務員カコイイ!
157名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:44:24 ID:QH3rRbpMO
>>142
今まで弾力的な運用してたら問題になったンでしょうが。
文句は見逃してもらってたら図々しくなった香具師らに言えば。
158名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:44:34 ID:yqJMqUUD0
>>149
悪用したやつだけ取り締まればいい問題なんだがね
結局はマンパワーの不足から外注すると、一律の基準を作らざるをえない
監視員にももっと経験が必要だろう
159名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:44:53 ID:nzeMJ4Ik0
>>154
あ〜、君はまず最初の段階を理解してないのね。
「取り締まり時間」なんてないから。
まず、警視庁PDFの説明文をきちんと読みなさい。ああ、俺って親切。
160名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:45:39 ID:my8zysET0
民間駐車監視員は独立採算性
取り締まらないと給料もらえないからステッカー貼ってる。
おまけに警察からの天下りも受け入れなければならない
退職金には1人2千万はかたい。
つまりそれだけの金をドライバーから難癖つけて巻き上げる行為
それが民間駐車監視員の仕事。
161名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:46:01 ID:UGdg2c510
駐車違反程度でこの騒動だから、鳥取県で人権委員会が本格始動し始めたら
大変なことになるな。
162見果てぬ夢 ◆PeopLeY2gc :2006/07/01(土) 15:46:09 ID:halbpgrB0
>>156
まぁ、そんなとこだろうな。
ひん曲がった指の先でチョコンと触れただけだったのに。
163名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:47:04 ID:nzeMJ4Ik0
>>155
はいはい、君は若いんだね。
老人性欝とか認知症の症状には、暴力的になるケースが多々。
それ以前に、暴力を振るう人間は何歳でも振るうんだよ。
それにもうちょっと色んな世間を見ればわかるけど、
今の70才って元気だぞ。
164名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:47:18 ID:UgxO/Faw0
>>150
年寄りの警官なら信用しちゃうの?ねえ?
うらで何やってるかどうかもわからないのに、信用しちゃうの?

お前みたいに年上の人間のやることがすべて正しいと思ってるから、裏金とかが蔓延するんだろ。
そのぐらい気付けよ、ばーか。
165名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:48:11 ID:TLQyntrU0
>>158
だからさ、悪用したという明確な基準があるなら、法律に明記すればいい。
法律に明記されていないと、
「俺の車は取り締まって、あのトラックはなんで取り締まらないんだ」
みたいな事を言ってゴネるアホがいる。

アホが違法駐車するデメリットが無視できなくなったから、
一律で取締りが厳しくなったんだよ。
166名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:48:41 ID:idaMh7/b0
>>154
さらに速度違反は素直に謝れば超過速度を間引いてくれることも
たぶん、駐車違反に厳しく速度違反に甘いのはこの国の道路事情も絡んでいると思う
車のスムーズな流れを優先するというわけ
167名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:49:27 ID:dZbvf8Ci0
>>159
えっとですね、私は自分が真夜中に行われている取締りを見たので、「24時間やってるんじゃないの?」とレスをしたわけです。
それに対して何故>>136なんでしょうか?

24時間取り締まってるってことでしょ?

私は別にそれに疑問を感じていないのですが・・・。

「24時間とりしまりをやっている場所もあるってことなんだろうか」と言うレスに
「改正道交法も知らんのか」というレスがきたら、「え、改正して24時間とりしまりはしなくなった(もしくは改正してするようになった)」と受け取りますぞ。

あんまし回りくどい書き方をせず、バシっとここに「これこれこうなってるから」と書けばよいでしょう。

では、ヨロシクお願いします。
168名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:49:31 ID:1JCvREr80
胸を突いたのか、、


「あたたたたたたたーーーーーーーー!!!!」と。
169名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:50:36 ID:nzeMJ4Ik0
>>167
だから警視庁のPDFを嫁って。
そこに全部お前の回りくどい質問の答えは書いてあるから。
170名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:52:09 ID:dZbvf8Ci0
>>168
うん、そりゃ暴行だw

>>169
すいません、私の拙い検索能力ではみつけられませんでした。

警視庁のPDFに

「改正して24時間とりしまりはしなくなった(もしくは改正してするようになった)」

とある場所を明示していただけないでしょうか?
171名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:52:21 ID:FHWpAcU00
警察が金欲しさに作った制度にタックル仕掛けて当たって砕けたかっちょいいじいい
172名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:52:35 ID:6sGKew7k0
これはひどい。
173名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:52:39 ID:cPvJ9Gn20
>>164
警察は一般市民とは立場が違う、犯罪を取り締まる立場にある警察には
万に一つの不祥事も許されないのであって、その警察が頻繁に不祥事を
起こしてしまっているという事実はあまりにも重いのですよ。今回の場合
監視員という肩書きは何の信用にもならない。
174名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:53:38 ID:yqJMqUUD0
>>165
明文化が無理だから運用で調整するんだよ
ゴネるアホも運用上は織り込んでいかないといけないということ
別に違反の定義が変わったわけじゃない、運用の問題
175名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:54:10 ID:nzeMJ4Ik0
>>170
検索能力がつたないなら警察に聞いてくれ。
そこまで面倒みきれん。

>>173
警察の不祥事と監視員という肩書きは関係ないと思うぞ。
実際に違法駐車で迷惑してるのは、警察ではなく一般市民だし。
176名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:55:00 ID:JWBWDsTw0
職権乱用だ!
腐った権力には断固抵抗する!

大阪の場合は監視員を応援するよ!
177名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:55:15 ID:dZbvf8Ci0
>>175
はい、ではちょっと聞いてみます。しばらくお待ちください。
178名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:56:14 ID:TLQyntrU0
>>174
運用で調整した結果が、今の取り締まり強化でしょ、って事だよ。
179名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:57:02 ID:6sGKew7k0
通りがかりが仲裁にも入れないよな、
これじゃ。
180名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:57:27 ID:nzeMJ4Ik0
>>179
仲裁に入ったわけじゃないだろ、このおじいさんは。
181名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:57:50 ID:cPvJ9Gn20
>>175
警察の肩書きすら信用できなくなってしまっているくらいなのだから、
監視員の肩書きなんてなおの事信用できない。監視員が胸を突かれた
と言っているというだけでは信用はできないよ。
182名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:58:14 ID:OKVef3q/0
>>160がいい事言った!
183名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:58:40 ID:gy22gEyl0
明らかに通りがかりのクソジジイが悪いでしょこれ。
逮捕されてせいせいするね
184名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:58:49 ID:U3JzNEDg0
まあ確かにアホが増えたから法律が、どんどん厳しくなっていくな。
アホの思考は法律で罰せられなければ何をしても良い。
犯した犯罪に対して刑罰が甘いならお得だからやっちゃえ。
と言うような短絡的な思考だからな。
これから、どんどん法律や刑罰が厳しくなるだろ。
社会なんて道徳でまわして軽く法律で整える程度が住みやすいのだが。
185名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:59:05 ID:XEdWuckzO
権力嫌いの市民団体のヒトかもね
186名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:00:39 ID:1cLevKne0
秋田の事件も池田小の事件も調べなおす必要あるね。だって警察って信用できない
じゃん。そんな人たちが逮捕した犯人なんて嘘の確率高いしさ。

彼はこういうことを言いたいんでしょ?今回はそれが駐禁だったってだけで。
187名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:00:45 ID:UgxO/Faw0
>>173
違法駐車を取り締まるのに、信用も何も関係ないだろ。

君は警察に恨みでもあるのかね?wwww
188名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:01:35 ID:U9GFF+Uh0
社長wwwwwwwwwwww
水戸黄門気取りかwwwwwwwwwwwwww
189名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:01:41 ID:yqJMqUUD0
>>178
取締り強化は俺はマンパワーの不足とCPが第一義だと判断してる
仮に警官を増やすとしたら、もっと柔軟な運用ができるでしょ?
そういう経験を監視員に積ませることがあっていい
190名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:01:58 ID:GVYlscCS0
2,3分置いただけで罰金ていうのはマジきつい
191名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:02:23 ID:nzeMJ4Ik0
>>181
なんかデンパ入ってんな〜、しらんがな、もう。
お前、医者とかも行けないんだろうな。
医者も不祥事いっぱいあるし、肩書き信用できないから、
薬なんかも怖くてもらってものめねーな。かわいそうに。

>>185
単なる老人ボケの症状だと思うけど。
すんげー怒りっぽくなって暴れる人いるもん。
192名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:02:34 ID:cPvJ9Gn20
だいたいこの監視員なんてのも160が言うように警察の天下りだろ、
監視員の存在そのものが警察の腐敗じゃないか。
193名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:03:04 ID:LDlCvYFx0
http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200607/sha2006070106.html
> 「勘弁してやれ」などと怒鳴りながら、駐車監視員の胸を突くなどした。

怒鳴った上での暴行。どう見ても公務執行妨害です。


>>129
ボコボコにするまでもなく公務執行妨害は成立する。怒鳴った上での
暴行じゃあ、議論の余地は全くないね。
194名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:04:08 ID:V1QriqXi0

肩書きとか信用とか以前に、法に違反した事実はかわらんのだがな。
195名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:04:38 ID:cPvJ9Gn20
>>191
そうやって警察が開き直ってしまったらもうおしまいだね。
196名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:05:51 ID:UgxO/Faw0
と、>>195が開き直ってます。wwww
197名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:06:09 ID:nzeMJ4Ik0
>>195
誰が警察?どこが開き直ってる?
なんかデンパがゆんゆんしてるな。
俺が警察だとでも??
198名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:07:09 ID:cPvJ9Gn20
>>197
俺は、もし警察がそう言う風に開き直ったらおしまいだと言ったんだよ。
199名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:07:36 ID:uGsMsnba0
監視員の立場を考えれば仕方ない
200名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:08:34 ID:nzeMJ4Ik0
>>198
すげ〜デンパがどんどん強くなる〜。
どこが開き直ってんだ?
もし警察がそういう風に〜で怒ってんの??
暇だな〜^。
201名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:15:52 ID:cPvJ9Gn20
>>200
お前さんこそずいぶんとからむじゃないか、そんなに警察が好きなのかい?
そんなに警察が好きなら駐車違反でもすれば、君の好きな監視員がすぐに
やって来てくれるよ。www少なくとも駐車禁止に関しては警察は国民の敵
なんだよ。www
202名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:18:15 ID:nzeMJ4Ik0
>>2011
からんでね〜よ。
>少なくとも駐車禁止に関しては警察は国民の敵 なんだよ。

駐車禁止が国民の敵ぃ??
一体どこの国民の敵なんだかww。
語るに落ちるとはこのことだな。

警察別に関係ねーし。
違法駐車に困ってるのは警察じゃなく、一般市民だし。
203名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:18:20 ID:JElIv9aZO
やれやれ…
204名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:18:24 ID:LDlCvYFx0
>>201
× 駐車禁止に関しては警察は国民の敵
○ 駐車禁止に関しては警察はDQNの敵
205名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:18:26 ID:VaFWoJet0
とにかく違法駐車は取り締まれよ!

初日のガラガラ道路どこいったんだよ全く
206名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:18:39 ID:dZbvf8Ci0
>>200
おい!!!!

電話してきいたけど、「そんなことないですよ」で終わりましたよ???

貴方の話の根拠は」いったいどこに?
207名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:18:52 ID:1cLevKne0
>少なくとも駐車禁止に関しては警察は国民の敵なんだよ。www

根拠が知りたい。
208見果てぬ夢 ◆PeopLeY2gc :2006/07/01(土) 16:19:31 ID:halbpgrB0
ご老公が差し示した印籠が目に入らなかった監視員が悪い。

介さん、角さん、やっておしまい。
209名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:20:22 ID:gwcfmIrF0
無関係な奴が飛び蹴りして逃げればわかんねーじゃん。
210名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:21:35 ID:vLIIEO/f0
マンガの読みすぎだな>社長
211名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:25:00 ID:cPvJ9Gn20
>>202
少なくとも今回みたいな監視員ネタで俺が警察の肩を持つ事はありえないさ、
他の殺人だとか暴走族だとかに関しては警察は国民の味方だが、駐車禁止に
関しては警察はあくまで国民の敵だ、充分な駐車場も作らないで取り締まり
の強化ばかりしたがる警察を支持するわけにはいかないね。
212名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:27:03 ID:nzeMJ4Ik0
>>206
へ?何をどこに電話して聞いたの?

>>211
だからいったいどこの国民の敵なんだよww
うちの町内なんて、みんな日本人だが、町内あげて大歓迎だよ。
お前、もしかして田舎もの?
213名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:27:43 ID:1cLevKne0
駐車場作るのは警察の仕事じゃないし
214名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:27:58 ID:dZbvf8Ci0
>>212
すっとぼけるのはやめてください。

>>175は貴方ですよね?
215名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:28:17 ID:jcV7Wuoi0
>>108
遅レスすまんが勘弁してやれと言うだけなら違法では無いが
取り締まりを横から口出して邪魔するのは違法性はあるよ

それにそもそも何故そういったことを言うのか理由がまったく判らない
違法行為を取り締まってる最中に勘弁してやれ=違法行為を見逃せと言ってるんだぞ
アフォだろ
216名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:28:28 ID:+HUQh+Ug0
ウチの会社はテナントビル1Fに入っていて、商品や部品の積み下ろしは
車をウチのショールーム前でやってたんだ。
たいがい3〜7分で終わるんで、近隣の迷惑などにはなってなかったと思うんだが、
今回の法改正以降監視員が出没するようになったので、1人で積み下ろしをする時には
テナントビルの車庫(観覧車式、回転テーブルで回す)でやるようになった。
ウチだけでなく他の会社も。

ただでさえスピードの遅い立駐でみんなこれをやり始めたので、入出庫の車の列で
ビル前の道路が渋滞しはじめたよ。w

217名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:28:55 ID:CP0iMCx20
監視員と乳首当てゲームなんてしたら一発で逮捕だな
218名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:29:04 ID:nzeMJ4Ik0
>>214
ごめ。とぼけてないけど、マジわかんないわ。
何か聞いて欲しいんだったら言ってみ??
今暇だからつき合うよ。
219名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:29:12 ID:LDlCvYFx0
>>211
君の祖国である朝鮮の某国の話などされても困るんですが。
220名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:29:22 ID:jCGw6C17O

    _, ,_ ∩∩
   ( ;Д;)彡彡 通り掛かりの人は悪くない!悪くないったら悪くない!!!
  ((⊂⊂彡
221名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:29:27 ID:cPvJ9Gn20
>>207
根拠って・・・充分な駐車場も作らないで取り締まりを強化しようと
しているのに疑問を感じないのかい?
222名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:30:02 ID:jrYi0MI50
あれあれ、なんで無名報道なんだ?



223名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:30:49 ID:1cLevKne0
>>221
感じません。これまで違法駐車してた奴が駆逐されて、普通の状態に戻っていってるだけだし。
224見果てぬ夢 ◆PeopLeY2gc :2006/07/01(土) 16:30:58 ID:halbpgrB0
監視員に仕事やりやすくさせるための見せしめ逮捕だな。
しかし、警察は行き過ぎたと思う。
もうちょっとDQNな邪魔を逮捕すればよかったのに。
紳士を逮捕するのは世の中を敵にまわす行為。
225名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:31:28 ID:nzeMJ4Ik0
>>221
警察が駐車場造らなきゃいかんのか?
で、お前どこの人間?
こちとら東京都心だが、高いところを入れれば駐車場はあるぞ。
226名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:31:52 ID:dZbvf8Ci0
>>218
では>>170にレスをください。

「自分で調べろ」とか「警察に聞け」とかじゃなく、明確な回答をお願いします。
227名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:32:26 ID:jcV7Wuoi0
>>211
アフォですか?
駐車場が近くに無いなら遠くに止めて歩いて行けば良い
それがダメなら朝早く行けば良い
言い訳にも何もならないよ
228名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:32:46 ID:jCGw6C17O

    _, ,_ ∩∩
   ( ;Д;)彡彡 通り掛かりの人は悪くない!悪くないったら悪くない!!!
  ((⊂⊂彡
229名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:32:47 ID:BKFqUn4G0
もう駐禁区域に停めてる車は自由に破壊していいって法律作ったら
どうかな〜
駐車違反ホント迷惑。
いつも釘でギィーってしてやりたくなる。
230見果てぬ夢 ◆PeopLeY2gc :2006/07/01(土) 16:32:52 ID:halbpgrB0
対馬の警察は、行政が鮮人を観光客として誘致しているのだからと
いって、鮮人の不法行為を見逃してるよね。
231名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:33:05 ID:jpfl9l3p0
>>211
おいおい、さすがにそれはいいわけにならんだろ
232名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:33:19 ID:jcV7Wuoi0
>>221
駐車場を作るのは店の責任だよ
233名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:33:43 ID:nzeMJ4Ik0
>>226
「改正して24時間取り締まりしなくなった」??
んなことあるわけねーじゃんww
そんなの許したらうちの近所なんて深夜DQNが停め放題だ。
234名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:34:01 ID:eODrznf60
無関係なのにワラタ
235名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:35:35 ID:Z+08/7Do0
俺も最初冗談かと思ったけどいかにも893っぽいベンツは完全に
取り締まり対象から除外されてるな。素通りを目撃した。
ちょっと先の営業車は根こそぎやられてたけど。日本社会の
腐敗もここまで来たかって感じだな。
236名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:36:31 ID:dZbvf8Ci0
>>233
じゃあなんで>>175で「検索能力が拙くて面倒みきれない」って書いたの?
君が「警察に聞いてみろ」というから、聞いてみたんですよ???

>>169にいたっては「PDFに書いてある」と明記していますが?

その「書いてある場所」を教えてください。
237名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:36:39 ID:cPvJ9Gn20
少なくとも、充分な駐車場をつくってから取り締まってもらいたい、
特に大阪は駐車場なんか全然無いぞ。取り締まってばかりいないで
なんとかしてもらいたいよ。
238名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:37:12 ID:zoU6nvUR0
自宅に来客用の駐車場を用意してない家は
出前禁止
宅配禁止
修理工事依頼禁止
訪問介護禁止
239名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:37:19 ID:F1GjqPDNO
とおりがかりに「勘弁してやれ」…まったく、大きなお世話だろ。
こんなのが社長か。
240名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:37:42 ID:1cLevKne0
>>237
駐車場を作ってくださいとお店にお願いしてみれば?
241名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:37:46 ID:GPalxlJf0
ま た 大 阪 か !
242名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:38:18 ID:RPDR+G4h0
>「俺の車は取り締まって、あのトラックはなんで取り締まらないんだ」
>みたいな事を言ってゴネるアホがいる。

改正以前はちゃんとチョークで時間を付けてたから、そうはならないんじゃ?
これまでの法律でもマンパワーさえあればできたんじゃないの?
恣意的な運用云々とは関係あるまい
243名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:38:30 ID:PTA2F6Qj0
>>221
本来なら駐車場を設置して営業図るべきだろ?
取締りの甘さに今まで甘えすぎていただけだったことに、いい加減に気付けよ。
都心のメインルートは、驚くほどに道路がすっきりしたよ。俺も車に乗るが感謝してる。
裏通りは逆に駐車車両が増えたらしいが、表通りの取締りに道筋が付いたら、次はコッチだな。
244名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:38:36 ID:CP0iMCx20
乳首狙ったから監視員キレたんじゃないの?違うの?
245見果てぬ夢 ◆PeopLeY2gc :2006/07/01(土) 16:39:39 ID:halbpgrB0
駅前商店街の半分は潰して、立体駐車場を作れ。
246名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:40:25 ID:V3G3+gBfO
こういう自己満足のエゴイストが世界を滅ぼすんだろうな。
247名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:40:42 ID:GEdvT4D6O
つまりさ、
監視員に文句をいった奴はその程度にかかわらず
公務執行妨害で現行犯逮捕できるて言うことだな。
監視員がなん癖つけた場合や、完全に冤罪でも
一言反論したら即逮捕可能、と。

いいね。
すばらしいね駐車監視員。
248名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:40:52 ID:2XtVA3Yx0
またキムチ臭ぇのが混じってやがるなぁ >>241
249名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:41:16 ID:nzeMJ4Ik0
>>236
ごめんごめん。
別のバカからかうのが楽しくてよく読んでなかった。
ちなみにPDFに書いてあるっていったのは重点地域の指定時間ね。
そこがわかってなかったのか。
250名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:43:20 ID:V1QriqXi0

少なくとも、少し前まで道路に路上駐車があふれていたのは
駐車場がなかったからじゃないよな。
251名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:43:38 ID:LDlCvYFx0
>>236
何で粘着してるの?2chに書いてあることを鵜呑みにして自分でちゃんと
調べないって、いったいどういうバカなの?
252名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:43:43 ID:cPvJ9Gn20
>>225
充分な駐車場が無いのに取り締まりの強化なんかするから国民が反発して
今回みたいな事件が起こるんじゃないか。今の状況では公務執行妨害を
振り回して国民の不満を押さえつけようとしていると受け取られても
しかたないだろ。
253名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:44:13 ID:jcV7Wuoi0
駐車場を作るのは店なり街なりの責任だよ
客を集めたいなら駐車場を作り人を呼べばよいだけ
それをしないで駐車違反を前提として店を作ること自体が間違い

またその状態でどうしてもその店なり街なりに行きたい奴は朝早く行って少ない駐車場所を確保するか
公共交通機関を利用すれば良いだけだよ
254名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:44:55 ID:nzeMJ4Ik0
>>250
その通り。
駐車場の目の前で違法駐車するからな。
でも、まだするやつもいる。
悪いけど、通報させてもらってるよ。
うちは車いすの人間がいるんで、通行のじゃまなんでね。
確かに前より対応は早くなったような気がするw。
255名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:45:39 ID:dZbvf8Ci0
>>249
いえいえ、ならいいです。
ではこの話はこれにて。

>>251
鵜呑みにしないから自分で調べたんですよ。
256名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:45:44 ID:1cLevKne0
>>252
国民の反発じゃなくって犯罪者の反発でしょ。
257名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:46:38 ID:jcV7Wuoi0
>>252
その考え方が逆だって言ってるんだよ
駐車場が無いなら行かなきゃ良い若しくはバスなり電車なりで行けば良い
それで客が来なくなって困るのは店側だから店側で対策を考えるべきものだよ
258名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:46:50 ID:10CPRKc00
>東京都港区の紳士服製造販売会社
これは会社の住所?それとも容疑者の住所?
259名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:47:23 ID:nzeMJ4Ik0
>>255
ホントにわかってなかったんだねえ・・・。
いや、君を責めてるわけじゃない。
うちは重点地域なんだけど、深夜、まだ違法駐車するやつがいるんだよ。
もしかして、深夜は取り締まりしないとやつら本気で誤解してんだな。
260名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:47:35 ID:BY60xXJ70
国民が非難轟々騒ぐと絶対にゆるくなる筈。
凶悪も社会問題も無い、金集め程度の法律だからな。
261名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:48:03 ID:CeU3eyvG0
職権濫用だね
まあ、監視員っていわゆるリストラだからな。頭おかしいのはしょうがないけど、
これじゃ基地外に刃物持たせてるようなもんじゃんね
262名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:48:21 ID:IJAwnBX30
で、つつかれた監視員の胸は何カップぐらいだったんだろ?
263名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:48:27 ID:3+J0TDVj0
>>237
まぁ、駐車場を作れと警察官や監視員に言うのはお門違いだけどな

DQN 「勘弁してやれ」 
監視員「不法行為を見逃すわけにはいかない。不法行為を見逃せと突付きながら言うのは犯罪と同義ですよ」

DQN  「駐車場が無いのにどうしろと言うんだ?ふざけるなよ」
監視員 「店の人に言ってください。僕は監視員です。警察官や監視員に駐車場増やせって言われてもね」

DQN 「なんでアイツの車は取り締まらないで俺のは取り締まるんだ?あいつから取り締まれ、じゃなきゃ見逃せ」
監視員「人数的に同時摘発は不可能です。順番ですのであせらないでください
     そんな言い訳いってないで貴方が反省してください。もちろん次はあの人です。」

DQN>>247
監視員 「勘弁してやれってことは犯罪を見逃せと言っているようなものです。そんな言葉を人を突付きながら
      言うのは誰かどう見ても犯罪ですよ。完全な冤罪ではありません。反論と犯罪容認は違います」
264名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:48:46 ID:jcV7Wuoi0
>>260
社会問題はあるだろ
渋滞や事故の増加といったものは以前から問題になってたよ
265名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:49:35 ID:9lEvr6b/0
ま、そのうち死者がでる罠
266名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:50:29 ID:LDlCvYFx0
>>261
意味も分かってないのに「職権乱用」なんて言葉使うなよ。
267名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:51:10 ID:nzeMJ4Ik0
てかさー、店に行くのにわざわざ車に乗らなきゃいけない
田舎ものが騒いでんだろ。
一番監視がきつい都心は、別に車に乗らなくてもどこでも行けるもんな。
駅前商店街に車で行くやつなんて東京人にゃーいねーよ。
よっぽどの好き者以外は。
268名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:51:22 ID:3+J0TDVj0
>>252
後付乙であります。最初からそう言おうね。
でも、今までが甘すぎていて交通事故を誘発していた異常な状態だっただけですよ
違法行為は違法行為なんだから罰せられてしかるべきこと。
269名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:51:30 ID:dZbvf8Ci0
>>259
あのー、私はもともと「駐車違反は24時間とりしまられる。」と思っておるのですが・・・?
それをまるで「改正して変わった」かのような言い方をしたのはそちらですよ。
270名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:51:57 ID:BY60xXJ70
>>264
そういう地域だけやればいいじゃん。警察がね。
交通量が全然無い、住宅地も相当やられてる。しかも集金で1分程度、住宅を訪問した
営業マンも被害にあっているんだな。
271名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:52:42 ID:LDlCvYFx0
>>261
意味も分かってないのに「職権乱用」なんて言葉使うなよ。
272名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:53:49 ID:cPvJ9Gn20
>>253
それは違うだろ、車と社会が共存できるように国づくりするのは国の仕事だ。
本来なら国は駐車場の設置状況を把握して、問題があれば改善策を取るべき
なのだ、それができていないのに取り締まりの方だけ強化しようとするから
国民が反発して今回のような事件が起こるんだよ。警察だって国の一部なのだから
他の行政との兼ね合いも考えて行動すべきだろう。駐車場が無いのに取り締まり
の方だけ強化されたんじゃ国民は納得しませんよ。
273名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:53:54 ID:C7ugXW430
ID:nzeMJ4Ik0

こいつおわってんなw
274名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:54:10 ID:62kEUVTS0
金持ちっぽい車をスルーするのは止めろよ。
もちろん893もね。

怖いとか、問題起こしたくないとかほざくなら
最初からやるんじゃねーよ!なんだこの集金・天下り目的の法案は!!!
駐車違反取締りとか偉そうなこと言っておいてやっぱこれだもんな。
275名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:54:34 ID:jcV7Wuoi0
>>270
法の平等性の問題がある
ここまでは良くここからはダメというのは誰が判断するんだ?
そんなことしたらお互いの主観だけで決めあうことになって滅茶苦茶になるよ

それに住宅地の方が子供や老人がブラインドから出てくることになって危ないよ
276名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:55:02 ID:UgxO/Faw0
>>252
取締りの強化に国民が不満?
はぁ?
お前は、家の前に違法駐車されても不満じゃないんだな?


自己中ここに極まりってかw
277名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:56:06 ID:1cLevKne0
>>272
駐車場が無ければ他の手段を使えばいい。どうしても車でいかなきゃならないなら
駐車場があくのを待てばいい。それだけだよ。
278名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:56:15 ID:nzeMJ4Ik0
>>270
ウソをつくな。
どうやったって1分じゃ全てが終わらない。
ホント、嘘つきばっかだなww。
しかも「被害」ですかww。

>>272
お前、どこ住んでんの?
車と社会が共存ってどういう事を言ってる?
279名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:56:41 ID:rETbPUFr0
馬鹿なおやじだ、手なんか使って突き飛ばしたら
完全に公務執行妨害になるやん
280名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:57:03 ID:V2PV/5FvO
ガンガン取り締まって下さいね。反則金も、もっと金額を上げたらw
281名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:57:12 ID:QH3rRbpMO
>>272
DQNが納得してないだけだろ。特定の一部の意見を全体の意見みたいに言わないでくれ。
282名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:57:30 ID:jcV7Wuoi0
>>272
おいおいおいおい
車社会をそこまで推し進めなきゃいけないって誰が決めたんだ?
公共交通機関って何の為にあるんだ?

国民全てにそこまでのコンセンサスは出来ていないよ
そこまでの税金を払っても良いと過半数の奴が思っている根拠は何処にあるんだ?
283名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:57:50 ID:LDlCvYFx0
>>270
住宅地だから何だと言うのかね?子供がうろうろしていて、そういう
意味で危険だったりするわけだが。

>>272
違法駐車してる奴のせいで駐車場が増えなかったんだよ。自業自得だね。

> 国民が反発して今回のような事件が起こるんだよ。

反発してるのは他人の迷惑を考えないDQNだけだよ。
284名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:58:42 ID:QUzr724V0
>>211
駐車場の数と警察の取り締まりは関係ないだろ
285名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:58:50 ID:kvNuC19Q0
ノートンがね、このスレウイルスだっていうんです。
286名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:59:04 ID:cPvJ9Gn20
>>268
最初からそう言っちゃったら面白くないじゃないか、少しは釣りを楽しまなければ、
ここは2chだからな。www
287名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 16:59:13 ID:3+J0TDVj0
>>272
自分たちでできることをしないで、全ては周りのせい他人のせい
反発しているのは国民だが全ての国民ではない。反発しているのは通行人の邪魔になって
交通事故を引き起こす要因になっている不法駐車をする一部の犯罪者予備軍の国民ですね。
一部の犯罪者の言い分を国民の総意のように語るのはよろしくないかと思いますよ^^;

駐車場が無いのであれば作ればいいだけです。
そもそも、駐車場が無いから不法駐車が多かったわけではありませんので勘違いはしないように
お願いいたしますね。駐車場があるのに不法駐車をする車の問題視は前からよく取り上げられていた
問題ですので、その辺りの勉強はちゃんとしておいたほうがよろしいかと
288名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:00:13 ID:1cLevKne0
とりあえず釣り宣言が来た。そろそろ逃亡準備し始めたかな。
289名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:00:38 ID:UgxO/Faw0
>>272
今まで、取締りが放置の状態だったのが、やっと正常化するんだよ。
勘違いしてないか?
290名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:02:52 ID:BY60xXJ70
>>275
法の平等性?法の正当性のほうが大事。
ある地域では、まったく人がいないところ時速60`制限のところで、ちょっとだけ
速度超過をした人が、なんの危険性があるのかと裁判で正当性を主張して勝った判例がある。

また、車の通りの少ないほぼ邪魔にならない路地に駐車をしていてレッカーされたものが
裁判で勝った判例がある。
不起訴とか起訴猶予とかじゃないよ。

判断云々じゃなくてあくまでも状況判断を元に適切な罰則をするのが正しい法治国家のあり方。
291見果てぬ夢 ◆PeopLeY2gc :2006/07/01(土) 17:03:07 ID:halbpgrB0
法は厳格に適用されなければならないと主張してる香具師にかぎって
横断歩道を渡らない、人の悪口を言うなどの違法行為をしまくってるに違いない。
292名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:03:08 ID:jcV7Wuoi0
ちょっとしたお出かけにも車を使う
人が多く混雑している場所に行くにも車を使う

そこまでの為に国(=納税者)が高い地価の分金払って大量の駐車場を作らなきゃいけないのか?
それにどれだけ作れば良いんだ?
例えば1時間平均5万人居る繁華街では1万台の駐車スペースを確保しなきゃいけないのか?
293名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:03:13 ID:TVMtcENmO
いいな
車ない奴は呑気で

294名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:04:27 ID:nzeMJ4Ik0
>>293
だっていらねーもん。
大体、何でちょっとしたお出かけにも車が必要な
田舎者がここまでファビョるのかわけがわからん。
マスゴミのせいだな。
295名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:04:28 ID:3lqr2X+H0
近くの路上に4台止まっていました
前からAD1台、BB(DQN仕様)1台、ファミリア1台、BMW(黒スモーク)1台
監視員はADとファミリアだけにステッカー貼っていきました。
296名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:04:43 ID:t6aJ5z4y0
逮捕されるなんて、監視員のアバラの一本や二本は折ったんだろうね。
297名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:05:10 ID:SIMLqyB20
帰れよ的意味で胸を押しただけだろ。こんなんで逮捕してどうすんだ
監視員や警察は権力を自分の都合のいいときだけ使うクズ
298名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:05:33 ID:1cLevKne0
>>290
そういうところで駐禁取られた人も裁判やって勝てばいいだけだね。頑張ってとしかいえないが。
299名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:08:16 ID:1cLevKne0
>>297
いやいやいやいや、帰れよ的な意味で胸を押したらそれこそ普通に公務執行妨害だろ。
暴行罪で逮捕されたわけじゃないんだぞ。
300名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:09:35 ID:cPvJ9Gn20
>>256
なんか、犯罪者は国民じゃないと思ってね?www
301名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:09:39 ID:ppAM7Kjx0
車を使う必要のないが無理して車を使わなければ、ここまで酷い道路事情にもならなかったし
取り締まりも厳しくなってなかったかもね
抵抗したいなら車を使用を控えることから始めたらいいんじゃね
302名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:10:14 ID:dRT661Fr0
あれだけ取り締まりに反対していたおまいらが、
監視員擁護ってよーわからんやつらだな。

おまいらの正義はどこにあるんだ?
303名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:10:34 ID:nzeMJ4Ik0
>>300
国民は反発してないけど、犯罪気質の人間は反発してるって意味じゃね?
304名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:11:31 ID:1cLevKne0
>>300
君のレスの「国民の反発」の部分を「犯罪者の反発」に置き換えたほうが通用するから指摘してあげたんだが。
305名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:11:34 ID:7ldzzkKvO
>>297
車基地害こそ帰れよ
306名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:12:39 ID:v9aH9Ila0
70の爺にタッチされただけでビビってしまう監視員って・・
307名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:13:01 ID:vfeJ1ooA0
>>302
一度決まった以上はルールを守れってことじゃないか?
当事者でないので良く分からんが。
308名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:13:09 ID:XpBWttu9O
ワロタわーこのニュースw
309名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:13:54 ID:nzeMJ4Ik0
>>302
DQN以外は誰も取り締まりに反対してねーよww。
うちとこは、町内あげて大賛成。
310名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:14:08 ID:ptEBm4SW0
どうせ捕まるなら死なない程度に凹凹にすれば良かったのに・・・
70のお爺ちゃんじゃ無理か
311名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:14:12 ID:JMfsliI30
胸に七つの傷を持つ男を見かけなかったか?
312名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:14:43 ID:cPvJ9Gn20
>>303
>>304
だから、それって犯罪者は国民じゃないと思っているって事だろ。www
もろ警察のにおいがプンプンするんだが。www
313名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:15:14 ID:1cLevKne0
>>312
全然違うわけだが
314名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:15:33 ID:g4xQHraXO
天下りだろうが、利権の温床だろうが、DQNドライバーの方がウザイってことだよな。
315名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:15:44 ID:sSqAZm5d0
胸を突くだけで逮捕とは、秘孔でも突いたのかこの社長は
316名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:15:47 ID:uFfw+ra+0
自分が何か偉い人間だと勘違いしてたんだろうな。ワロスw
317名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:17:27 ID:v9aH9Ila0
>>309
賛成してるやつこそ愚民であり家畜ブヒー
318名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:18:54 ID:nzeMJ4Ik0
>>317
典型的なDQN思考ww。
ルールを破り、他人に迷惑をかけてでも
俺ってやりたいことはやってるぜー!
俺ってカッコイー!
319名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:19:19 ID:LDlCvYFx0
>>312
頭の不自由な人ですか?
320名無しさん@6周年 :2006/07/01(土) 17:19:54 ID:pkO0O0Lf0
紳士服製造販売会社社長分かる。

スーツここで作ろう!
321名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:20:41 ID:9iLsokf40
駐車監視員に逮捕権あるの?

こういう奴らってどうして逃げないの?
322名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:21:06 ID:rETbPUFr0
つうか、仕事以外で東京や大阪じゃインフラ整備されてるから車いらねーじゃん
323名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:22:00 ID:cPvJ9Gn20
>>313
犯罪者のレッテルを貼れば何してもいいみたいなにおいがプンプンするん
だよ、たぶん2チャンネラも国民じゃないと思ってるんだろう。www
324名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:22:14 ID:BY60xXJ70
今回施行された違反処理システムが「警察比例の原則」に反しているかどうかが争点だろうな。


325名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:23:57 ID:4WO4lCJ00
>>1
逮捕されて当たり前。
女子中学生の胸を突いたら犯罪者。
これ常識。
326名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:24:01 ID:1cLevKne0
>>323
まあ都合が悪くなってきたら感想文で逃げるというのはよくある手だし。
俺は君を笑わないよ。
327名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:24:01 ID:fwbgHsPs0
配送車などは仕事にならんから勘弁してやれ!と思うが、
個人や営業車で路駐してる奴などはマジで邪魔だからバンバン取り締まれ!!ウザいんだよカスどもが。
328名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:24:11 ID:dRT661Fr0
>307 >309
いや、物流業者が配達できない、なんで郵便者だけっていう、
合理的な反対も多かった。

後先見て無い賛成すると日本終わる。
329名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:25:10 ID:V1QriqXi0

今まで路上駐車で他人に迷惑かけていて
自分が不便になると騒ぎ出すって典型的なDQN思考だな。
330名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:26:10 ID:IbuVdlhP0
きっとその内駐車監視員が見逃すのを条件に
エロい事を要求するよ
331名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:26:10 ID:v9aH9Ila0
法律ならどんなに国民を虐待してもいいなんて
馬鹿なこと言ってる奴は家畜としか言いようがない。
じゃあお前は政府に死ねと言われたら素直に死ぬんだな?

332名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:26:51 ID:LDlCvYFx0
>>323
やはり頭の不自由な人のようですね。反対している人間の母集団として、
「国民」の真部分集合である「犯罪者」の方が適当であるのは明らかなわけ
ですが。
333名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:26:52 ID:TVMtcENmO
>>294
たしかに違法駐車はダメだ
だけどな、あの監視員たちもちょっとずるいとこあるぞ。
車ない奴はわからないと思うけど、対象区域に公務関係車両や上場企業のビル周辺にある高級車両には切符を切らず、その付近にとめてる大衆車をターゲットに。 あきらかに選んでる訳だ。 他の場所はどうかわからないけど、そこはひどい!どーせやるなら徹底してもらいたい

ま、不満はこれくらい。
334名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:28:00 ID:7KK0f+fn0
>じゃあお前は政府に死ねと言われたら素直に死ぬんだな?

ああ、俺も小学生の時に同じような事言ったなぁ。
335名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:28:20 ID:v9aH9Ila0
監視員が停める車が渋滞引き起こしても
ここの奴らは大歓迎してる。
ようは国家権力に尻尾振りたいだけのクズってことだ。
336名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:28:21 ID:dZbvf8Ci0
>>328
2ちゃんっていっても、スレや板、時間帯などによって雰囲気だいぶ変わるからね。
基本的にはN速などだと「公権力は強くあったほうがいい」「取り締まりは厳しいほうがいい」「犯罪には厳罰を」っていうような流れが強いよ。

それに付け加えて、「車なんていらない」という意見はこの件に限らずわりと多めだからね。
337見果てぬ夢 ◆PeopLeY2gc :2006/07/01(土) 17:28:38 ID:halbpgrB0
駐車違反で例え逮捕されても犯罪者にはなれんだろう。行政処分だし。

犯罪者呼ばわりするのやめれ。
338名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:28:44 ID:I+DPzdiEO
>>331

お前この板見てて
今の今まで気付かなかったのか?
339名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:28:52 ID:dRT661Fr0
>331
追加。
>じゃあお前は政府に死ねと言われたら素直に死ぬんだな?

これは論点のすり替えではないですな。

物流業者本当に死ぬ(破綻)かも試練し。
340名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:28:53 ID:rwSBfNz00
はぁ、勘弁してやれ?エラそうな物云いするアホな社長だな
てめえの持っている権力は会社内だけのものだっつーの
341名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:29:15 ID:rETbPUFr0
都市部の駐車違反重点地区だけだから
別に物流が滞ってもいいんじゃね?、宅配業者もそんな所に配送するのやめちゃえよ
嫌なら駐車場付にするか引っ越せと
342Xbox360版FFXI厨 ◆wa2AhV64/6 :2006/07/01(土) 17:30:08 ID:snN23jvr0
>>278
まぁ1分は嘘だろうけど現実に2分でステッカー貼るのは目撃していますよ。
警察官の場合は民間監視員より作業早いので注意してください。
343名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:30:46 ID:nzeMJ4Ik0
>>333
具体的に場所どこ?
俺は思いっきりお前の言ってるような場所に住んでるが、
上場企業の本社ビルのお偉いサンの車が路駐していることすら見たこと無い。
公務関係車両って例えばどんな車のことを言ってる?
344アミノンジャー:2006/07/01(土) 17:30:57 ID:SiOvfr980
               ,,、.,,、
           _、 ュ,,,,l゙ `゛"゙゙゛ヘッ、
          :,〕゙'-!          ス-
        .,,}`゜           `'=,,、
       .:イ,i´                 ゙li、
       /    ,,,,,,――ー'"゙゙''―-,、  ゙l
      .,/    ,l゙             |   ゙,i´
      ゙,″   .〉              |  .ぐ
       .゙l,、 ./ lllllllllllllll  lllllllllllll ゙l 
       ゙l`'i、 |   (●)    (●) │,┤
        |、.゙l.|        l     |l,,レ
        ヽ ゙|        ヽ    |_/  
         `゙l゙l      'ー ′  /   
          ゙lヽ   ,,,,   ,,,  丿
              |,.ヽ    ̄ ̄   |
            ,/゙l,`'、\、     _,/,ハ_
        .,/  ゙l  `'-ミ''――'".,/` ゙l`'''ー-,,_
     _,/゛    ゙l、   `''-、、.,i´  |     ~'''ー-、
    ,/゛       │     ,i´゙'ー-、 .|
                ヽ   .K,、  .|ヽ .|
                 ヽ、 ,l゙ .゙L,,,,イ, ゙l/
               ゙-"  .|  .゙l
345見果てぬ夢 ◆PeopLeY2gc :2006/07/01(土) 17:31:19 ID:halbpgrB0
監視員の募集があったら漏れ、応募しようかな。

346名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:31:44 ID:LDlCvYFx0
>>331
犯罪者の逮捕は虐待とは言いません。国の言うことが常に正しいなんて
どういう妄想?国の施策毎に是々非々であるのは当然。
347名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:32:21 ID:QI+DcBml0
今年の夏の海や観光地の駐車場は大繁盛ですな。
民間監視会社も大儲け。
みなさん電車やバスを活用しましょう。
あえて外に出かけないのもアリですね。
348名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:32:23 ID:dZbvf8Ci0
>>342
俺は3分程度ってなら経験してます。

あと「ステッカーを貼る前ならOK」ってのがそもそもはっきりした話じゃないんですよね。
349名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:32:56 ID:xt9rNFFG0
社長ってだけで過剰に反応してるニートがいるなwww
350名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:33:04 ID:eoKwbQsV0
>>337 逮捕されたのは駐車違反じゃないんだが?
351見果てぬ夢 ◆PeopLeY2gc :2006/07/01(土) 17:33:24 ID:halbpgrB0
多分、水揚げ台数日本一になったる。


352名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:33:34 ID:QH3rRbpM0
またウィルスか
353名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:34:09 ID:dRT661Fr0
>346
犯罪者(笑)

駐車違反が犯罪者(笑)
354見果てぬ夢 ◆PeopLeY2gc :2006/07/01(土) 17:34:42 ID:halbpgrB0
>>350
爺のことでなく。犯罪者は文句いう名と言ってるだろう。
355名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:34:45 ID:v9aH9Ila0
拡大解釈されたり厳密に対処されたら
誰もが犯罪者に成りうると思うんだが・・。
犯罪者だから叩かれて当然とか言う前に
役人の裁量の幅を糾弾しろよ。
356名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:35:04 ID:BY60xXJ70
>>342
2分近くかかったかもしれないけど、黄色いステッカー上では1分しか誤差はなかったよ。
357名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:35:10 ID:cPvJ9Gn20
>>326
まあねぇ、警察の仕事ほど矛盾した物はないからねぇ、相手が国民だと
丁寧な態度を取るが、相手が犯罪者となるととたんに凶暴になる。
と・こ・ろ・が・だよ、犯罪者と国民は別の物ではないんだよ。
358名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:35:46 ID:LDlCvYFx0
>>353
>>1
> 公務執行妨害の現行犯

字の読めない人ですか?
359名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:35:50 ID:1cLevKne0
>>357
君がそういう方向に話をそらして逃げたがってるのはわかったから。
360名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:36:34 ID:ppAM7Kjx0
もし取り締まる車を選んでるのが本当なら、それを撮影してネットに流したらいいんだよ
誰にも聞いてもらえない場所でぼやくよりずっと効果ある
361名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:36:43 ID:ijQ38IUkO
>>340
同意。常に人を見下しているからそれが癖になってるんだよね
362名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:36:48 ID:Dk1TLfCi0
通りすがりはスーパーマン気取りかよ。
独りよがりのオナニー干渉厨だな。
ひっこんでろ。
363名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:37:45 ID:dRT661Fr0
>358
いいや、>331は駐車違反の事を言ってます。
字が読めないのはお前。
364見果てぬ夢 ◆PeopLeY2gc :2006/07/01(土) 17:39:03 ID:halbpgrB0
そうだ、警察は、駐車違反者から罰金取る仕事をもっと広く
民間に開放すべきだ。

行楽地とか住宅地を徹底的に営業しまくれば、

年間売上10兆円ぐらい見込めるだろう。

365名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:39:33 ID:nzeMJ4Ik0
>>341
そこの住人だが、君は知らないと思うが、
うちの方では宅配はカバーつき台車で来るのだよ。
366名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:40:02 ID:BY60xXJ70
ノルマを取り締まる為の大義名分でしかなく、抑止力なんて知れている。
年間1000件以上取り締まっても、駐車違反は一向に減らないからね。
さすが交通商法。
「違反は事実か」「事実として処罰すべきか」「すべきとしてどれくらいの罰が適当か」、
あるいは「執行された処分は適正・妥当か」、
そうしたことを、運転者の主張・立証も聞きながら適切に判断してするのが本来の姿。
でも、そんな事やってたら儲からないから、問答無用のシステムにした訳だな。
ウンコしたくて洩れそうで、交通量のほとんど無い路地の公園のトイレでうなってる間に
ステッカーを貼られたらかなわんよな。
367名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:40:13 ID:LDlCvYFx0
>>363
それは文盲である君の妄想に過ぎませんw
368名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:41:03 ID:qv86VLk40
法律以前の話。道徳を持っている社長を尊敬します。

起訴とか妨害とかいうより、他人を見過ごせないと
いう、このこと自体が、心を温める。
369名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:41:15 ID:TVMtcENmO
>>343
お前ってか・・・
そーか貴様はオフィス街に住んでるのか。そーか。

でもな、有限や上場企業とはいっても二部じゃないからな!www

まぁ対象車両とは黒塗りもしくは、社名、企業名が書かれた車両だ。

NOTの車は停め放題だぞ
370名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:41:23 ID:dZbvf8Ci0
>>341
都市部の重点地区以外では駐車違反してもいい、ってわけではないと思うのだが。
371名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:41:39 ID:nzeMJ4Ik0
>>366
お前の住んでる田舎には関係ないから
そんなに必死にならずともよい。
372名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:41:41 ID:dRT661Fr0
>367
それをそっくりあなたにお返しします。

国家公務員工作員乙。
373名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:42:43 ID:LDlCvYFx0
>>366
そういう運用だったのだが、DQNがゴネまくる世の中になったので運用が
より厳しくなったんだよ。恨むならDQNを恨め。
374名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:43:25 ID:CIrp21am0
はぁ?胸を突いただけで公務執行妨害???
調子にのってるねぇ。
まじでイラつく。
375見果てぬ夢 ◆PeopLeY2gc :2006/07/01(土) 17:43:36 ID:halbpgrB0
違反車発見してからステッカー貼るまで10秒以内のシステムの開発。
違反金督促業の導入。夜討ち朝駆け、会社まで督促にでかける。
反則金回収の20%を提供。


376名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:44:00 ID:v9aH9Ila0
DQNがとお題目唱えれば省益のための苛政が許されると思うなよ!
377名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:44:33 ID:tUthfhAz0
勘弁してやれなんて言わずに金出してやれよ
378名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:45:21 ID:cPvJ9Gn20
>>359
昨日まで国民として丁寧な態度を取っていたくせに、胸をポンと叩いただけで
とたんに凶暴な本性をむきだしにして国民に襲い掛かるのが警察の本性なのさ。
お前さんは犯罪者と国民が別の物だと思っているようだが、決して別の物
では無いんだよ。
379名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:45:46 ID:nzeMJ4Ik0
>>369
その通り、オフィス街のど真ん中に住んでるわけだが・・・

>有限や上場企業とはいっても二部じゃないからな!www

>まぁ対象車両とは黒塗りもしくは、社名、企業名が書かれた車両だ。

バカ丸出しww。久しぶりに見るほど。
自分の会社の前に違法駐車してる企業ってどこだよw?
しかも黒塗りを違法駐車でそれがその会社の車だって??
あほか

380名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:46:02 ID:LDlCvYFx0
>>372
いや、明らかに字が読めてないのは君だから。
「国家公務員工作員」とか、妄想まみれのキチガイ丸出しだし。
まったく、字の読めない朝鮮人はこれだから(苦笑)
381名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:46:06 ID:rETbPUFr0
ところで
民間駐車監視員に化けた詐欺はまだでないのか?
382名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:46:25 ID:ySngbrq10
監視員より

僕たちがもうかるように、駐車違反をどんどんやってください






なんてな
383名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:47:55 ID:BY60xXJ70
ソクラテスは言いました

「悪法も法なり」

だってよ。
384名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:48:06 ID:NxFSIG1PO
>>372
やり取り見てたけど見苦しいからvipでやれ
385名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:48:31 ID:dZbvf8Ci0
>>379
俺はオフィス街のど真ん中には住んでいないが通りかかることはもちろんある。

会社の前に車とめてるって、けっこう良く見かけるが・・・?
そんなに不思議な光景だと思ったことはないんだけど、めずらしいことなの?
386名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:49:10 ID:LDlCvYFx0
>>378
http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200607/sha2006070106.html
> 「勘弁してやれ」などと怒鳴りながら、駐車監視員の胸を突くなどした。

これをどう読んだら「胸をぽんと叩く」なんてことになるの?朝鮮人みたいな
捏造して恥ずかしくないの?そもそも、普通の人間は他人にそう簡単に触れたり
しないわけだが。

>>383
残念ながら、これは悪法ではなく、近年まれに見る良法だよ。DQNが困っている
というのがその証拠。
387名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:49:17 ID:rETbPUFr0
>>374
じゃあ藻前は、駅とかでそこらの女の胸をぽんと突いてみろよ

馬鹿が多いな、軽くも強くも法的に手を使ったら意識的にやってるとしてOUTなんだよ
388名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:49:24 ID:nzeMJ4Ik0
>>385
どの辺のオフィス街?
389名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:51:09 ID:PPMUQ9pZ0
監視員のジジイはこんなもんですよ
390名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:51:41 ID:TVMtcENmO
>>379
まぁオレは嘘は書かないよ現に見てるし、聞いてるし
お前は嘘しか書いてないけどな 
まず、外に出ることを心がけたらどーだ?www

お前まさか・・・
無職か?
391名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:51:42 ID:V1GgQYsu0
こないだ監視員見かけたけど、いかにもダメ人間が雇ってもらいましたって感じだった
392見果てぬ夢 ◆PeopLeY2gc :2006/07/01(土) 17:51:42 ID:halbpgrB0
いや、近年稀に見る不備な法だな。
この法を良法とするためには、様々な手当てが必要。
393名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:52:51 ID:Keoj3RBlO
常識的に考えて殺されてもしかたないからなぁ
394名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:52:57 ID:nzeMJ4Ik0
>>390
すげ〜デンパ丸出し。
デンパで見てデンパで聞いてんだろうなww。
で、俺が無職に見えたと・・・
395名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:53:05 ID:jCGw6C17O













396名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:53:12 ID:rETbPUFr0
つうかオフィス街での路駐なんて
営業車か、業者の配送車くらいしかないぞw
397名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:53:12 ID:dZbvf8Ci0
>>388
どのへんとか考えたこともないくらい、都内いたるところで。

そうだなあ、例えば渋谷・恵比寿・原宿・・・、あとは都内じゃないが新横浜のほうとかでもみるなあ。
あ、でも原宿は「オフィス街」ってイメージではないかな?原宿っていっても駅前のほうじゃないよ。

「どこ」ってのは、単に俺が通ってみかけたってだけで、場所によって差がある印象はないなあ。

ちなみに貴方はどこに住んでるの?
398名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:53:16 ID:cPvJ9Gn20
>>359
お前さんは、監視員の胸をポンと叩いただけの老人を大層な犯罪者のように
言おうとしていたが、それは自分の中にある矛盾を正当化しようとしている
だけなんじゃないか?監視員の胸をポンと叩いただけの老人をひどい目に
合わせてしまったという罪悪感をごまかすために、この老人を大層な犯罪者
のように言ってるだけなんじゃないかな。
399名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:54:09 ID:fOuUphr9O
いつも駐車場に止める私は道がすいてていいと思う
400名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:55:29 ID:v9aH9Ila0
>>399
ダウト
401名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:55:56 ID:SrAnmOhY0
自分がエライと思い込んでいるジジイ社長が
監視員のジジイを見下した結果、逆襲された
ということで、おk?
402名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:56:05 ID:nzeMJ4Ik0
>>397
ベランダに出ると、一部上場企業の本社ビルがずらりと見えるあたり。
まあ、確かに会社って言ってもDQN企業も多いから、
違法駐車前提に回してるところもあるだろうよ。

でも、デンパ君が言ってたような一部上場企業は、
このCSRの時代、黒塗りを路駐なんかしてない。
第一、運転手がついてない黒塗り社用車なんてそもそも見たことがない。
403名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:56:39 ID:rETbPUFr0
変な車が路駐するのはオフィス街ではなく、銀座とかそっち
もの知らない餓鬼が多いなw
404名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:58:21 ID:nzeMJ4Ik0
>>403
だろ?>>333の言ってることは絶対におかしい。
田舎モンかデンパ君だということが見え見え。
405名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:58:25 ID:YhHepAN+0
運転手 兼 社長
406名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:59:22 ID:dZbvf8Ci0
>>402
地域を教えて欲しかったなあ。
あと「本社ビルがずらりと見える」ってことは、貴方のお家はオフィス街には無いってことなのでは?

「オフィス街」の認識が違うのかな・・・。

>第一、運転手がついてない黒塗り社用車なんてそもそも見たことがない。

運転手のついてない黒塗りはないだろうね、俺もみたことないw
それ、意味ないもんなあ・・・。

ただね、「運転手がついてれば駐車違反にならない」ってわけじゃないんですよ。
ここがまた難しくて。

実際に路上で監視員にぶち当たるとちょっと事情がわかるかも。
407名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:00:39 ID:cPvJ9Gn20
>>386
君はそうやってこの老人を大層な犯罪者に仕立て上げようとしているが、それは
軽く胸を叩いただけの老人をひどい目に合わせてしまったという罪悪感をごまか
そうとしているだけなんじゃないかな。世間一般の目から見れば痕も残らない
ような軽いタッチなど暴行の内には入らないだろう、君はそうやって自分の心を
ごまかしながら必死で警察を正当化しようとしているのだよ。
408名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:01:02 ID:jcV7Wuoi0
>>398
監視員の胸をポンとついただけと言うが
まずこの老人は自分勝手な判断で違法行為を見逃せといいかがりをつけ
その上で自分勝手で我侭な意見が通らなかったらから胸を突いたんだろ
しかも取り締まり実行中にね

完全なDQNだろ
しかも完全無比の公務執行妨害じゃん
これが逮捕されないほうがおかしいよ
409名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:01:06 ID:wge0tUeo0
車も買えなくせに違法駐車取り締まりに興味がアリアリの
下級階級がファビョンをおこしているときいてやってきました。
410名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:01:11 ID:BY60xXJ70
>>386
良法だってよ。笑える。

「民間がビシビシ取り締まれば違法駐車が一掃される」そう期待する人がどうも多いようだが、
そんなことには絶対ならないだろう。
元警察官僚の平沢勝栄氏『警察官僚が見た「日本の警察」』より。
神奈川県警の交通部が行った調査をもとに、道路を走る車の「潜在違反」を推計したところ
年間103億件に達し、検挙率は0.005%にすぎなかった。
この異様なほどの低さは他のデータでも裏付けられる。
民間委託と放置違反金の法案が国会へ出る少し前、違法駐車がいかに多いかというデータを警察は発表した。
たとえば01年の東京23区内の「瞬間違法駐車台数」は、全路上駐車の77.8%に当たる10万1577台。
「瞬間」とは調査員がその場所を見た瞬間のことだ。瞬間を仮に1時間とすると年間では8億8981万台。
これに対し、01年の警視庁による放置駐車違反の取締りは都下も含めて約45万件。
検挙率は年間0.05% 。瞬間を2時間としても0.1%だ。
警視庁は駐禁取締りに全国でもっとも力を注いでいるにもかかわらず、である。
1%をはるかに割る取締りに、抑止効果などあるはずがない。
しかし、約45万件に普通車の反則金額1万5000円を掛ければ約67億万円。レッカー料金も含めれば100億円。
30分や1時間駐車してもとくに迷惑のない場所も一律に駐車禁止としまくり、そのごくごくわずかを取り締まる。
抑止力になどなるはずがなく、毎年確実に莫大なカネが集まり続ける。それが“駐禁商法”なのだ。

抑止力も無いのに良法だってw
411Xbox360版FFXI厨 ◆wa2AhV64/6 :2006/07/01(土) 18:01:24 ID:snN23jvr0
>>356
そうですか記録として1分と記載されていたのですね。
>>ALL
今まで長時間停めても合法だった物を急に1分でも違法にするなんてやりすぎだと思います。15分の猶予にすれば国民も納得すると思う。
412名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:01:33 ID:nzeMJ4Ik0
>>406
んーと、よく意味がワカラン。
あ、住んでるところは思いっきり真ん中ね、オフィス街の。
路上で監視員にぶち当たるとどうわかるの?
毎日近所をうろうろしてるのにぶち当たってるけど・・・。
413名無しさんG13周年:2006/07/01(土) 18:02:08 ID:fqqB04fb0
この監視員や交通安全協会のおっさん達ってしつけもせずに放し飼いに
されてる犬畜生にも劣るよな(笑)
414見果てぬ夢 ◆PeopLeY2gc :2006/07/01(土) 18:02:43 ID:halbpgrB0
一律に、緑ナンバーは道路駐車フリーにすれば
一気に解決だろう。
415名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:03:00 ID:PqFHpSwg0
社長は手出さなかったらよかったのにな・・・
416名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:04:17 ID:Wbl+fiBp0
>>333
高級車両ってトラックとかバンなどの作業車のこと?
「高級車両」って良い響きだなあ、大衆車:高級車両
417名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:05:43 ID:cPvJ9Gn20
警察の感覚ってのは面白いもんだよな、ついさっきまでものすごく
丁寧な態度を取っていたのに、胸を軽くポンと叩いただけで、とたんに
凶暴な態度に変わって国民を脅し始めるんだから。
418名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:06:06 ID:AdtjhpoP0
罰金制度だけなら駐禁はなくならない
点数も減点しないと・・・・・・・
タバコの増税にも重なるが金額をドバっと上げないと効果ないよ
車社会にいきなりこういう制度はどうかと思うがするならする!!
なにせ中途半端なことばっかりやるのがこの国だ
419名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:06:10 ID:R0Z5dOzW0
また東京か
420名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:06:47 ID:dZbvf8Ci0
>>411
>15分の猶予にすれば国民も納得すると思う。

そうだね、それくらいでもいいんじゃないかなと思う。

>>412
どこに住んでるの?
ど真ん中に住んでたらビル、みえないと思うけど・・・。

>毎日近所をうろうろしてるのにぶち当たってるけど・・・。

車に乗らなきゃわかりませんよ、あの理不尽さは。
「運転席に乗っていないとダメ」なんですよ。運転手ついてても車降りたらアウトなんです。
だから「黒塗りなら駐車禁止にならない」ってわけでもないんです。
421名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:07:25 ID:LDlCvYFx0
>>407
妄想は自宅で一人でお願いします。

>>410
違法駐車がいなくなって道路が走りやすくなった現実を無視し、
妄想にしがみついていて恥ずかしくないですか?w
422名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:08:07 ID:rETbPUFr0
>>418
つうか都内の駐車違反って過去に罰金ものすげー上がったじゃん
423名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:08:09 ID:gKcQM7Cc0
もっとどんどん取り締まれ
424名無しさんG13周年:2006/07/01(土) 18:08:18 ID:fqqB04fb0
歩道を無くしてさ、駐車スペースにすれば良いんだよ。
今時歩きの奴なんていないだろ(笑)
425名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:08:33 ID:nzeMJ4Ik0
>>420
んなこた〜ない。
以外とオフィス街には広大なスペースがあるからね。
おっと、あまり言うとマジで住所がばれる。

で、誤解があるようだけど、一部上場企業の運転手が
車を違法駐車して車から離れてたら・・・やばいと思うぞ。
426名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:08:40 ID:szxN6kzg0
この社長は社員の面倒見が良くて、いわゆる「イイ人」なんだろうね。
なかなかこの社長みたいに、第三者に説教してくれる人はいなくなった。

昔は、こういう人が沢山いたんだよね。
だから幼児犯罪とかしにくくなっていた。

日本のイイところが、段々なくなっていくのが非常に寂しいね。
427名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:09:02 ID:dRT661Fr0
車が減ったのは、ほんの一時だったけどね。
428見果てぬ夢 ◆PeopLeY2gc :2006/07/01(土) 18:09:31 ID:halbpgrB0
駐車禁止ビジネスをニートにも開けよ。

実施地域・時間限定の解除。
業者は届け出制。駐禁きっとを買えばだれでも業者になれる。

こうすれば、日本列島から違法駐車は無くなる。間違いない。
429名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:09:32 ID:JkbRb6kW0
監視員の立場としてはすべての違反を平等に扱わなければいけないわけで、
一つ見逃せば、他の違反者も「俺も見逃せ」と言い出して収拾がつかなくなる。
430名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:09:32 ID:BY60xXJ70
>>421
そんな妄想を抱く暇があったら夜の繁華街でタクシーの多重客待ちの現実を見て来い
431名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:09:45 ID:LDlCvYFx0
>>411
法律のその部分は全く変わっていない。法的には、今までも即駐禁を
取れたわけだが。DQNがそれにつけこむようなマネをしていたから運用が
厳しくなった。
432名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:10:49 ID:nzeMJ4Ik0
>>424
だからお前みたいな田舎の住人には関係ないじゃん。
都会人は実によく歩くぞ。
俺なんて車持ってないけど、全然こまらん。
433名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:11:04 ID:dZbvf8Ci0
>>425
住所がばれても一切問題無いと思うのだけど・・・。
こちらは相当行動範囲を明かして、「そこでは会社の車が会社の前に止まってますよ」と書いたわけで。

実際、どこならそういう駐車がないのか気になる。

あと

>車を違法駐車して車から離れてたら・・・やばいと思うぞ。

これはちょっと意味がわかりませんよ。
駐車して運転席を降りたら基本的にアウトなのです。

で、実際にはそういう「アウト」は黒塗りの車もやってますよ。
それこそ何度も目撃してますw
434見果てぬ夢 ◆PeopLeY2gc :2006/07/01(土) 18:11:44 ID:halbpgrB0
かの人は皇居に住まわれているのでは???
435名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:11:46 ID:cPvJ9Gn20
>>408
痕も残らない程度の事で大層な犯罪者扱いかね?
436名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:12:24 ID:TVMtcENmO
>>394
あ、アルバイトか。失礼。>>397そう。なんらめずらしいことじゃないし、よく停めてる。
ほんと、やるなら徹底して切るべきなのにね

>>394オフィスの1室を間貸ししてもらってる君。
レス早いね www

必死にならなくていいよ。オレは本当のことを書いたまで。そして、2chとはいえども「お前」ときたから構ってあげた訳だ。

上流階級気取りなのか?
それとも都会人だと??

どっちにしても、この逮捕された社長も含めて、どーでもいいんだけど。w
437名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:12:38 ID:LDlCvYFx0
>>430
タクシーは監視員の取締りの範囲外ですから。で、妄想まみれの
珍説はそれで終わり?w

>>435
跡が残るかどうかと公務執行妨害との間に、何の関係があるの?w
438名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:12:41 ID:Wbl+fiBp0
>>424
どこに住んでるの?
439名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:13:19 ID:BY60xXJ70
70のジジイが、そんな暴力を振るうとも思えん。
腕をつかまれて、それを振りほどいても公務執行妨害だからな。
440名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:13:23 ID:nzeMJ4Ik0
>>433
DQN企業だな〜。
路駐しなきゃいけないような場所に役員を連れて行き、
しかも運転手が席を離れる??
それって、悪いけど単なる黒塗りスモークのDQNなんじゃ・・・。
いずれにせよ、まともな企業じゃねえな。
441名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:14:59 ID:dRT661Fr0
>440
100%ビタ一文違反の無い企業なんて、どこにも無いって。
大体守れる奴が居ないんだから。
442名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:15:49 ID:YcSP6hpX0
駐車監視員も警察OBが結構居るからな。
単なるオッサンどもと思わない方がいい。
443名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:16:09 ID:dZbvf8Ci0
>>432
あら、車もってないんですか。じゃあ話はあまり通じないかもしれませんね・・・。
歩きですべて終えられる環境にあるのは羨ましい限りです。

しかしどこにお住まいなんでしょう?
オフィス街のど真ん中で、「周辺にあるビルが見渡せる」と言う環境が思い当たりません。

相当高い位置にお部屋があるんですよね?

・・・もしや六本木ヒルズとか!?

>>434
!!!

それおもしろいけど、見渡すってできなそう。

>>440
運転手が席を離れる黒塗りの車なんて珍しくも何とも無いと思うのですが・・・。
444名無しさんG13周年:2006/07/01(土) 18:16:17 ID:fqqB04fb0
監視員は逮捕したくて誰か触れてくれないかなぁ〜ってうずうずしてるんだろ(笑)
445名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:17:19 ID:cPvJ9Gn20
>>437
警察の感覚では軽くポンと叩いただけでも大層な犯罪に見えるのかも
しれないが、世間一般の感覚では犯罪の内には入らないよ。
446名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:17:55 ID:nzeMJ4Ik0
>>441
おいおい、拡大解釈すんなよ。
黒塗りと違法駐車の話だよ。
俺、守れるよ。だって車持ってないもん。
447名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:20:46 ID:v9aH9Ila0
>>446
おまえは地球環境に良くないので二酸化炭素吐くな!迷惑だ。
448名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:21:04 ID:BY60xXJ70
>>437
本当に法律馬鹿なんだな。
タクシーがどれだけ交通の障害として迷惑してるかわからないのか?
449名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:21:12 ID:dRT661Fr0
>446
それウケ狙い言ってるのw?
450名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:22:29 ID:yzNqE3W40
警官や警備員には妙に高圧的に振舞うキチガイがたまにいるからなぁ。
451名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:24:23 ID:j8vndJ6h0
記事見てると程度にたいしてどれくらいって疑問があるな、70歳だし
ポンとおしたつーか叩いたつーか力加減がどうとか
452名無しさんG13周年:2006/07/01(土) 18:24:43 ID:fqqB04fb0
車に乗っている人は歩いた経験もあるが、歩きしか知らない奴は自分が
いかに邪魔くさい存在なのか気付いていない(笑)
453名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:25:50 ID:nzeMJ4Ik0
多分ここで暴れてるやつって、>>452みたいに、歩行者を
「じゃまくさい存在」としか見られないようなやつなんだろうな。
こういう奴に免許持たせるって・・・キチガイに刃物。
454名無しさんG13周年:2006/07/01(土) 18:27:45 ID:fqqB04fb0
>>453
まっ、車に乗るようになったら今まで自分が歩きやチャリンコでいかに
危険な事をしていたのかがよく分かるもんだよ(爆)
455見果てぬ夢 ◆PeopLeY2gc :2006/07/01(土) 18:28:02 ID:halbpgrB0
>>451
怪我したなら、全治○日とかくだろう。
掠り傷ひとつしてないことから、チョコンと押した程度だろう。

だから、これは戒めの為の逮捕なんだよ。アホな。
456見果てぬ夢 ◆PeopLeY2gc :2006/07/01(土) 18:28:57 ID:halbpgrB0
車もってないで2ちゃんしてる香具師を人間国宝に指定しろ。
457名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:29:39 ID:nzeMJ4Ik0
>>454
お前、マジで危ないな。
頼むから都心に来ないでくれ。
ちなみに車を持っていないが、持ったことがないとは言っていない。
都心にいれば、普通の頭脳を持った人間なら
「こんなもんいらん」と気づくのだよ。
ま、田舎のお前にはそもそも何一つ関係ないけどな。
458名無しさんG13周年:2006/07/01(土) 18:31:00 ID:fqqB04fb0
普通に暮らしていて不愉快な思いをする事って、、、相手は警察か宗教屋だよな(笑)
そのうえ今度は駐車監視員だぜ。
ヤーコロで困ることなんか一生ないだろうし、こいつらさえいなければほんと
快適に暮らせるのだが(爆)
459名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:31:42 ID:cPvJ9Gn20
まあとにかく、相手は70歳の老人だし、痕も残ってないんだから、
暴行なんて大層な事ではなかったって事だろう。この程度の事で
この老人を大層な犯罪者のように言おうとするのは世間一般の感覚
からするとおかしいんだよね。警察の感覚ではひとたび犯罪者のレッテル
さえ貼れば程度は関係無いという事なのかもしれないがな。
460名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:32:43 ID:dZbvf8Ci0
>>457
免許をもち、運転する身としては>>454の「免許を持っていない人の歩きやチャリンコは危ない(ことがおおい)」ってのは
それほど突飛な意見とは思えないのだがなあ。

しかし都心のオフィス街ってどこだろ・・・。
461名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:33:02 ID:WFZKL17P0
>>453
俺も車に乗って初めて歩行者・自転車がどう危ないのか分かったからなぁ。
それまでは「俺が信号無視しても車は自動的に止まるもの」って思ってたから。
462名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:33:07 ID:jcV7Wuoi0
>>435
まだ判らないのか?
何度も言うけどこの老人がやったことは

1.監視員が取締りをしているという公務中に
2.自分の勝手な考えで犯罪を見逃せと言いがかりをつけ
3.その勝手な考えが通らないからとと言って胸を小突いて行動で自分の意見を通そうとする

という何処からどう見ても正真正銘な犯罪行為を行っているんだが
463名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:33:11 ID:Ay0MIl/50
社長いつものようにオレの一言でなんでもできると

勘違いしちゃったんだなw
464見果てぬ夢 ◆PeopLeY2gc :2006/07/01(土) 18:34:29 ID:halbpgrB0
>>461
普通はそうだ。

465名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:34:37 ID:B/TXDQ1U0


お 前 ら ち ょ っ と 待 て 






監 視 員 の 性 別 が 書 い て な い と い う こ と は
466名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:36:13 ID:rETbPUFr0
70歳の老人といっても
軽度な脳梗塞になってるのかもしれんが
ものすごく凶暴な香具師いるぞ
一旦なんか思ったらテコでも引かないし
467名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:36:37 ID:1OA1ZodP0
DQN駐車監視員をバットでもバールのようなものでも殴り倒して
トラロープでもなんでも簀巻きにしてトランクに放り込んで
ダム湖に投入とか
木に縛り付けて服にゴッテリガソリン染み込ませて焼殺とか
(一家惨殺は流石にやりすぎ)
誰かやったらビビって駐車監視員も無茶やらなくなるんじゃないかなぁと思うんだけど
どっかの人生あきらめてるニートとかやってくれないかな?

俺、なんか人生に諦念してるが
一応大学院生で未来あるからそこまで自暴自棄になれんのよねえ。
468名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:38:52 ID:v9aH9Ila0
看護学校出のホームヘルパーの19才の女の子は
70の爺にお尻とか触られても我慢して介護してますけど
469名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:39:37 ID:cPvJ9Gn20
>>458
警察もネズミ捕りと駐車違反の取り締まりさえしなければ
いいヤシなんだがな。www
470名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:41:38 ID:tS70OXAY0
転び公妨はほんとに勘弁してよね
471名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:41:53 ID:Ebox4Asx0
都心で働くものとしては、駐車監視員をもっと増員して欲しいわ。
道がすっきりして正直万々歳。燃費も良くなった。
駐車場は確保されてるから問題もない。

国家と法に逆らうアホどもは容赦するな。
472名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:43:02 ID:NrVMPVW20
俺はずっと住んでる住宅街が駐車重点地域になって駐禁切られたから
監視員の写真とって名前と会社とこの地域の監視員はそいつら固定なのか聞いたよ。
固定じゃないみたいだけどかなり相手はビビってた。
別にナニするわけじゃないのにな。ただ、後輩にこういうことがあったよ。と話すだけなのに。
後輩がナニするかは俺の責任じゃないしな。後輩がしたかどうかも知らないし。
473名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:43:27 ID:cPvJ9Gn20
>>467
おひおひ、それはいくらなんでも危ないってwwwせめて胸を
かる〜く突くとかねwww
474名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:43:54 ID:v9aH9Ila0
>>469
パチンコ屋と違法賭博カルテルをむすばなけりゃ
警察もいいやつなんだが
475名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:44:18 ID:nzeMJ4Ik0
いや、歩行者のマナーの話じゃなくてさ、
「ここに停めることで歩行者が危険になる」とか
思いやりを持たないといかんだろってこと。
476名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:44:29 ID:rshY+ZUx0
やるならやるで、信号交差点の周辺だけでいいから確実に全部初ッピケ。
477名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:45:54 ID:R1yvR2iM0
ワチらの町には監視員がいないからこんなことおこらない
なんて平和な田舎だ
478名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:46:25 ID:ITJkGdIh0
>>474
産婦人科医を捕まえなければ良いやつなんだが・・・
479名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:46:29 ID:cPvJ9Gn20
>>474
わははははは、そりゃいいwww
480名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:46:38 ID:j8vndJ6h0
>302
ヒント 体制側につくのが心地いいor関係者or自分の環境にあるのを全体的に捉えるoror叩きやすいorその他
とか推測って見るテスト
481名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:46:52 ID:vp0P6Efn0
バイク屋が歩道にバイク並べてるのも取り締まってくれ
危険、邪魔
482名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:48:59 ID:XswXxxkL0
>>458
警察も天下りとか退職後の雇用先を作らなきゃ
いいヤシなんだがな。www
483名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:49:26 ID:9ljpbMzn0
      ∧_∧  トンファー勘弁してやれ!
     _(  ´Д`)
    /      )
∩  / ,イ 、  ノ/        ドゴォォォ _  /
| | / / |    (〈       ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
| | | |  |     }    ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_
| | | |  ヽ   ヽ            (/ , ´
| |ニ(!、)   \  \          / / / \
∪     /  ゝ  )        / / ,'
     /  / {  |       /  /|  |
    / _/  |  |_      !、_/ /   〉
    ヽ、_ヽ {_ ___ゝ
484名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:49:44 ID:esZtvfSz0
善意ある一般市民は、胸をつついたりしません。
485名無しさんG13周年:2006/07/01(土) 18:49:56 ID:fqqB04fb0
>>469
交通巡視員のねぇ〜ちゃんも、制服姿でチャリで走ってるだけなら
街の花だもんな(笑) たまに糞もいるけど(爆)

>>467
そんなことする奴に立ち向かえるような人が監視員になんかなる
分けないよな(笑)
ほんと、すげぇ〜仕事だよ(爆)
486名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:51:50 ID:TvGwkZko0
>>73
それは「違法性阻却事由」だろ。
大体違法駐車してたのは事実なんだから、監視員は取り締まらなきゃ駄目だろ。
監視員に「勘弁してやる」権限なんてないんじゃないか?
487名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:52:12 ID:v9aH9Ila0
こういう天下り会社がいちばんむかつくんだが・・
ttp://gekkyoku.fc2web.com/topics.html
488名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:52:15 ID:J5Fi7SZL0
おいおい、これは違法逮捕だろ。
通りがかりの人は法律上、善意の第三者だから違法性が阻却されるはず。
裁判になったら確実に負けるぞ。
489名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:56:31 ID:JyxZjp+M0
>>488

胸をつかれた人は、女だったのかもしれん
490名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:57:17 ID:D9Avi3+00
>>460、461
普段から車に乗らないと気付けない事ってあるよね。特に都心部はさ。
乗らない人は車線をまたがせてタクシーを拾おうとしたりするしね。
491名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:59:02 ID:wD2UKm3Q0
この老人は北斗神拳伝承者なんだよ!!

胸を突かれた方は死んでるんだよ!!!!

これは殺人事件なんだ!!!!!!!!
492名無しさんG13周年:2006/07/01(土) 19:00:27 ID:fqqB04fb0
監視員が女だったらこの正直者の良い爺ぃさんは方を押したんじゃないかと思う。
まっ、こんな程度で逮捕させた監視員の実名が出ないから分からないんだけどね。
493名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 19:00:55 ID:SbAb/Dhj0
>>465
いや〜ん、まいっちんぐ♥
494名無しさんG13周年:2006/07/01(土) 19:30:07 ID:fqqB04fb0
静かになったな(笑)
彼は歩いてどっか行ったのかな(爆)
495名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 19:31:04 ID:wD2UKm3Q0
>>493
仕事にもどれカバちゃん
496名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 20:32:00 ID:X2hBVcQo0
>>30
村上春樹の小説でそんな表現あったな
497名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 20:36:09 ID:388xspx70
http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200607/sha2006070106.html
警視庁は6月30日までに公務執行妨害の現行犯で東京都港区白金台、会社社長、吉田龍二容疑者(70)を逮捕。

498daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2006/07/01(土) 20:38:09 ID:WwquQMPG0
警察利権怖い  
499名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 20:40:11 ID:bSdJQd5o0
胸を突くなよ。乳首押せよ。
500名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 21:50:43 ID:Keoj3RBlO
ちんこなめられたってしょうがない
501名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 21:55:55 ID:FSjg2pSr0
駐車監視員が歩道で心臓発作で苦しんでるのを車内から見つけても
助けられない。車駐めて助けに行ったら駐車違反になっちゃうから。
携帯で119番することもできない。運転中の携帯は法で禁じられてる
から。結局「南無阿弥陀仏」ととなえることくらいしかできないね。
502名無しさんG13周年:2006/07/01(土) 23:00:25 ID:fqqB04fb0
>>501
当たり前だ(笑)
っでも、ポリ公や監視員以外の人が苦しんでいたらみんな助けるよな(爆)
503名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 23:03:11 ID:jrpy1r/MO
キモい人たちが沢山わいてますね( ゚,_・・゚)ブブブッwwwwwwwwwwww
504名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 23:20:11 ID:o5WFGVNJ0
>>501
未だそういった事例(あったとしても非常に低い確率であろうこと)もなく、
そういう結果になるかどうかわからないことを取り上げて議論するのは楽しいですか?

ていうか、501にニート臭を感じるのはヲレだけか?
505名無しさんG13周年:2006/07/01(土) 23:23:36 ID:fqqB04fb0
>>504
ヲ前だけだろ(笑)
ワシにはごく普通の人に見えるよ(爆)
506名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 23:52:07 ID:o5WFGVNJ0
>>505
>>501が何をいわんとしているかだよ。
そういうカナーリ起こり得ないことを想定して”だから監視員はいらない”とか
”監視員は不要だ”という結論に持っていこうとしているのが見え見えで、
ニートが働かない理由を挙げるときの想定の仕方にそっくりだから。
507名無しさんG13周年:2006/07/02(日) 00:16:42 ID:1JgWBFPn0
>>506
ワシのような善良な一般市民からみれば、ヲレとかカナーリとか言ってる
奴はまともな人間に見えないのだが(笑)
それってチョネラ語?(爆)
508名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 00:16:58 ID:bKzQQoyP0
>>506
>>そういうカナーリ起こり得ないことを想定して”

はわかるが、

>>だから監視員はいらない”とか
>>”監視員は不要だ”という結論に持っていこうとしているのが見え見えで、

ってつながるのは妄想にしか見えない。
509名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 00:24:59 ID:Wd2kd76c0
大阪・新御堂北新地付近で撮ってきた。
この辺も駐車車両が消え、ノルマ達成の為に監視員がしたことは・・・
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/bike2/src/1151767147076.jpg
510名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 00:40:31 ID:YBhzlRJ20
最近のロリコン犯罪多発以降、
デパートなんかで子供(男女問わず)が一人でうろついていても声かけなくなったな。
昔はよく気にかけてたもんだが、誘拐犯扱いされるリスク負ってまで
他人の子供の面倒見る気にはならなくなった。
俺以外でもそういう人間多いんじゃないか?

こういった横暴が今後も続くなら。
明らかに監視員に落ち度がある場合でさえも見てみぬふりになるだろうな。
511名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 00:42:21 ID:bKzQQoyP0
>>509
原付にまで貼ってるのか。・・・酷いなこりゃ。
確かに自転車放置禁止区域?だけどさ。

場所は・・・、この天一ののぼりは2号線では無く御堂筋側だな。
このもう少し北のほうで厨獄塵のねーちゃんが「マッサージいかがですか?」って
よく絡んでくるw
512名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 00:58:52 ID:VvfUhO4l0
>>511
俺は経験ないけど、以前から原付一種でも駐禁切られることは無くは無かった。
むしろ自転車が貼られてないのが不思議。
513名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 00:59:40 ID:XNwjoqhN0
>>509
俺ん家の近所も四輪が減ったせいか原チャリに貼りまくってる。
こないだはバイク家の前に並んでたバイク(商品?)にも全部貼られてた。
行き過ぎだよな。。。この写真見る限り、誰にも迷惑をかけていないように見える。
PSE法並みに実体を見ない悪法だと言われてもしょうがない。
514名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 01:05:06 ID:sD5tGXcI0
駐車監視員が心臓発作で苦しんでる周りをグルグルと原付でまわって
見てるだけってのも起こりえるよな。駐めたら駐車違反だし運転中に携帯で
119番するのも法律違反。結局できることは大声で「南無阿弥陀仏、
南無阿弥陀仏」と唱えるだけか…
悲しいけどこれが現実。
515名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 01:23:49 ID:VvfUhO4l0
>>514
止めたら即 駐車違反じゃないが?
止めてても、指示されたら直ぐ移動できる状態ならば駐車違反には
ならない。
監視員も人が乗ってる場合は、まず移動を指示するはず。

一旦止めてその場で119して直ぐ移動すれば、何等問題は無い。
それをする、しないは当人の自由だけど。
516名無しさんG13周年:2006/07/02(日) 01:36:17 ID:1JgWBFPn0
>>515
そういうの屁理屈って言いませんかぁ?(笑)
実際は運転手が離れた瞬間に駐車違反になり、すぐそばに運転手がいても
先に切符張り付けたら監視員の勝ちです。

もし善良な一般市民が苦しんでいてそれを助けるために駐車違反をして
しまい、監視員が切符貼ったら周りの人は「勘弁してやれ」って言うと
思いますよ(笑)
517名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 01:46:59 ID:Wd2kd76c0
>>516
ちょ、ちょっと待て。
屁理屈コネてるのはお前さんじゃなかろうか>>514>>516

いや、勘違いだったらいいのだが。
518名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 01:52:20 ID:GKGcnw2+0
>>468
看護師とかホームヘルパーなんて、男のやるべき仕事だからね。
女性の看護師って、患者の悪口や悪い噂を広めるのが上手なだけで、
全然信用出来ないし。男性看護師の、文句一つ言わない献身的な姿を見るにつけても、
どうして看護師みたいに女性に向かない職種に女性が多いのか、
理解に苦しむ。我慢して介護しなくていい。さっさと辞めれば良いのに。
519名無しさんG13周年:2006/07/02(日) 01:58:32 ID:1JgWBFPn0
>>517
自分で言うのも何だが、勘違いじゃ無いと思うぞ(笑っ、、うところ(爆))
520名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 02:14:14 ID:VvfUhO4l0
>>516
免許持ってない?
持ってるなら、「交通の教則―運転者用―」の「駐車」の説明の所、読みなよ。
免許持ってないなら まぁしょうがないな。

あと、監視員は「放置駐車違反」が監視の対象なので、運転手が、傍にいる駐車は対象外。
勿論 放置でない駐車違反も違反は違反なので、警察に取り締まりされる場合は当然ある。
521名無しさんG13周年:2006/07/02(日) 02:31:58 ID:1JgWBFPn0
>>520
ぷっ(笑)
よぉ〜するにヤーコロや駐車監視員や暴走族がそこら辺で苦しんでいても
助けるのも面倒、まっ、実際は助けるけどイヤイヤだぜって事だろ。
522名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 03:09:36 ID:kaSrzb1T0
>>4
全然違います。
523名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 03:24:33 ID:1IMGNBge0
おまいら、

「勘弁してやれ」
 
524名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 03:55:37 ID:9vOBDjdIO
そのうち監視員を拉致とか、車で撥ねるとか起きるんじゃね?
まぁ、免許がない俺には関係ないけど
525名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 05:35:13 ID:q1ARrIah0
>>486
おお、ちょっとまちがえたようだね。まあ警察はどこでひんぱんに違法駐車
が起こるか知ってるんだから、そういう場所には近くの駐車場に誘導する
看板でも立てて、駐車違反をしなくても済むような配慮をするべきだと思うよ。
526名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 05:56:28 ID:dn1GKgze0
かんべんしてやれと「ドスで」胸を突いた?
527名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 06:06:06 ID:mf4KVXNA0
監視員は当たり屋出身者ばっかだろ
528名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 06:10:32 ID:7Ddd5SMT0
文句が出るのは今まで真面目に取り締まってなかったツケだな。
まぁ変に迎合せずにいればその内慣れるだろうが。
529名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 06:17:19 ID:7V15LYQd0
公務執行妨害?
普通に暴行でいいじゃん
530名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 06:21:01 ID:mf4KVXNA0
久松署は卑しい連中だなw
さっさと拳銃で自殺しろ
531名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 06:25:11 ID:jRpLJeltO
思った以上のDQNホイホイぶりだな監視員
532:2006/07/02(日) 06:29:09 ID:mf4KVXNA0
社長に嫉妬するDQN
533名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 06:31:18 ID:ceiQQGK30
>>531
同意
534名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 06:34:20 ID:OdrnwLSY0
実はこの監視員は28歳♀だった!
535名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 06:35:29 ID:7tseKEpgO
また東京か!
東京ってウワサに違わぬ田舎者のDQNばかりだな。
 
また東京か!
東京ってウワサに違わぬ田舎者のDQNばかりだな。
 
また東京か!
東京ってウワサに違わぬ田舎者のDQNばかりだな。
 
また東京か!
東京ってウワサに違わぬ田舎者のDQNばかりだな。
 
また東京か!
東京ってウワサに違わぬ田舎者のDQNばかりだな。
 
また東京か!
東京ってウワサに違わぬ田舎者のDQNばかりだな。
 
また東京か!
東京ってウワサに違わぬ田舎者のDQNばかりだな。
 
また東京か!
東京ってウワサに違わぬ田舎者のDQNばかりだな。
 
また東京か!
東京ってウワサに違わぬ田舎者のDQNばかりだな。
 
また東京か!
東京ってウワサに違わぬ田舎者のDQNばかりだな。
536名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 09:48:38 ID:O/Xus+lL0
>>339
きのうのレスにマジレス!

保険を掛けてない船の入港を取り締まる様にして
違法な送金の取締りをしたら、北朝鮮が死にそうだわな。
日本人の、薬の売人とかも、相当死ぬ(破綻)だろう。

これを喜ぶ日本人は馬鹿な家畜か?
537名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 09:56:42 ID:SRvwfJWU0
「勘弁してやれ」って・・・

何様ですか?
538名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 09:59:38 ID:ORA6zJ9V0
これだけ国民の反感を買っている法律なんだから
反対の立場をとって上手く利用すれば楽に選挙勝てるんじゃないの?
こんなに交通規制が金にまみれた国なんて世界的にも例が少ない。
しかも郵便局の車と歯医者往診の車は適用除外って。
郵便局はまだしも歯医者は無いだろ、歯医者は。
あからさまに自民党の支持団体じゃん・・・。
539名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 10:05:12 ID:O/Xus+lL0
>>538
そういう時こそソースを。

歯医者の話は初めて聞いた。
郵便局が適用除外なのは納得してるし
競争相手である宅急便も除外するべきとは思うが
なぜ、歯医者だけが除外されるのか理由も知りたい。

しかし、国民の反発を買ってるとは思わんがw
540三可月豕 ◆8VRySYATiY :2006/07/02(日) 10:23:17 ID:C9dSjBG40
「自動車ではありません。手荷物です。キャリアバックです。自走式で中に乗れます」
541名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 10:26:47 ID:6qL6p6+V0
>538
歯医者の話には驚き。
歯医者はよくって、医者の往診はだめなの?
542名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 10:27:29 ID:TGuxoKVn0
監視員が、少しでも車から離れたら警察に通報しよーぜ
543名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 10:40:00 ID:vxRirHiV0
世知辛い世の中、時代劇のようには上手くいかないもんだな・・・

この70歳社長は、たぶんお節介なちりめん問屋の真似をしただけなんだよ。
544名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 11:50:08 ID:JSF1OC3x0
>>541
医者の往診も除外されているよ。
歯医者だけOKみたいな書き方、さすが2chクオリティーだ。
545名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 12:13:55 ID:OUxSpREg0
しかし、今どき医者でも往診ってそう多くないと思うのに
歯医者の往診なんてどれだけあるんだろうか
546名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 12:46:15 ID:FYyQ4jgmO
原チャリだけじゃなくチャリも対象にならないかね。
札幌行ったとき非常に歩きやすかった。
547名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:47:18 ID:QZUC3mtw0
俺の田舎は相変わらず違反駐車だらけだなww
548名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:11:34 ID:YKeOsOrS0
駐車監視員もその状況を考える力不足だろうな
平民が突然特権階級者になったと思い込んでるのだろう。
549名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:19:52 ID:byZ/lkra0
元警官が多いって話だけど、
やっぱ一部なのかなこういう話を聞くと
550名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 17:55:19 ID:8x2/4Upx0
実名報道しろよ。
その社長の会社に行って話 してやるから
551名無しさんG13周年:2006/07/02(日) 18:19:55 ID:AM9B03cs0
>>550
おぃ、ちょっと触れられた程度で逮捕させた監視員の実名が先だろ(ドンっ)
552名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 18:24:40 ID:7V15LYQd0
監視員もアレだけどとにかく手を出しちゃアカンわな
553名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 21:11:37 ID:mGK0EEx50
まああれだ。車使わんようにすればイイ。車も買わなければいい。
内需減少デフレ止まらず。k札役人だけホルホル。
李氏朝鮮末期的社会。
554名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 21:12:46 ID:xpDQO3lR0
>>553
アホか。東京人は元々車なんか買わんわ。
買ってもアホらしくなって売る。
地方の人間がガタガタ想像でぬかすな。
555名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 21:13:27 ID:4ENjAAN20
ブルーの鈴木アルト「春日部503○8322」
歩道に止めてんな、ヴォケ
556名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 21:16:23 ID:d1HwGkNn0
東大・阪大みたいに証拠湮滅で拉致されちまうんじゃないの
557名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 22:21:05 ID:YSwy3mlS0
春日部503
○ 8322

ね。
558名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 00:02:14 ID:ogmAsQtv0
>>555
おれも春日部w
ドアハンドルとグリルに犬のウソコなすりつけとくといいよ
乗るときグニュ、エアコンかけたらプワーンで内部に染み付くから
559名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 00:06:46 ID:DhDeVxDf0
日頃からそんなことばっかしてるんだろうな、大阪人は。
だから「ちょっと突付いたくらい」となんるんだろ?
560名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 00:11:07 ID:8A+2nKDX0
この法律できて困っている人もいれば、喜んでいる人もいるわけで。
どっちの方が頭数(人数)としておおいんだろ?
車のり兼路駐好きって、かなり限られるとおもうんだが、
ニュースになるとなぜか半々に。
561名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 00:13:56 ID:A3YyO5YVO
>554
もっと素直になれ
お前は買う金が無いだけだ
562名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 00:18:16 ID:UxwX6z8D0
また東京かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
563名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 00:21:56 ID:ad4z+us80
遅くても悪法施行から建設するマンション・アパート・一軒家等は業者用駐車スペースの義務化してほしかった
564名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 01:26:31 ID:kdn8tMG6O
やはり
逮捕しちゃうぞみたいな婦警なら
胸なんか、絶対どつけないから
駐車摘発員は巨乳ロリ顔萌え属性でok

565名無しさんG13周年
>>564
それならOK(笑)