【W杯】勝ちたいという闘志、負けた悔しさ…日本代表に足りなかったのは「誇り」だ

このエントリーをはてなブックマークに追加
788名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 17:50:30 ID:bAyqanc30 BE:772286696-
実力がたりねーよ
てか朝日が誇りとか書いてるのか?(笑

お前等はどれだけ日本人の誇りを
「それは危険だ」とか書いて貶したんだよ
789.:2006/06/29(木) 17:56:10 ID:7qf9oBdzO
負けて悔しい、とか、勝ちたい、という気持ちがなきゃ
サッカーの技術も戦術も、実力なんかまったく向上しないがな
実力を向上させる気がない奴に
実力不足だから仕方ないという事ほどナンセンスなことはない
ガソリンのないフェラーリは、ガソリン満タンのマーチ以下
790名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 17:57:36 ID:ndLJh6qz0
>>56
奥寺さんのコレが殆どの人の意見と一緒じゃないかと思った

実力が伴わないうちに金儲けに走ってる現状じゃ
底上げができるわけがないよな・・・
791名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 18:06:08 ID:8xw1+LPX0
オシム氏が就任して、これからの4年間を実り多いものにしてくれることを願って止まない
何が足りないか、己で考え、補足していくやり方には賛同する
同じに指導者のフォローも怠り無くお願いしますよ
792名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 19:01:29 ID:TpxvguNp0

今まで勝ってきた国際試合の9割は、中村と小野が試合を組み立てて勝ってきたもんな。


その試合の中心の、9割以上を勝ち抜いてきた小野がいない、中村も隅にいる、


前回まで勝率たったの3割の一度もWC常連に勝ったことない、バカタチームが中心になって、

勝てるわけないもんな。


わかってるよ、おまえは夢見ちゃったんだろ?中村と小野でWC出場勝ち取ったのに、それを

横取りしただけの、中田バカタが出れば勝てると思い込んじゃったんだろ?情けないよな。

793名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 19:09:15 ID:TpxvguNp0
いつも通り負けちゃったんですねw

かなり笑えますねw

やっぱりバカタはすげえよ。


・ 73試合たった4得点
・ 73試合たった4アシスト
・ アシストしたのも、ほとんど5−0.7−0の弱小アジア勢
小笠原のような接戦では、活躍なし

・ 日本代表に入った途端、ボロ負けw
・ 日本代表はワールドカップを勝ち取るまで負けなしの、連勝中だったが、
中田が入った途端、負け。w

・ 中田の国際試合の成績の勝率は3割以下、
試合でも欧米ではほとんどベンチに座ってるだけで、使ってもらえない
・ 中田が入った途端、ずっと勝ってきた日本も勝率5割以下に激減
・ 中盤の選手、重要な選手らが、中田には一切パスを出さない。
・ 中田が中盤をやってるときだけは、中村はゴール前まで戻ってきて、
自分からつっかかっていって、ディフェンスしてる。中田は役立たずで立ってるだけ。

・ 中田が得意なのはふかしシュートと、最低でも1試合8本近くは無駄にするロングパス。
必ず出したボールは一流選手でも取れないことは、欧米サッカーでも証明済み、中田のパスで得点出来た者はほとんどゼロ。名づけて、キラーライン割りパス。
相手へのパス。中盤のチャンスの、日本ボールの半分以上は中田がチャンスを潰してる。
・ 相手が撃ってくるシュートはブロックもしない。守備もしない、中盤のやや上がり位置らへんで立ってるだけ。

オーストラリア戦で、ノーマークシュートでとどめ。w
794名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 19:13:13 ID:ltTiQ6M10
いまだに竹槍精神かよ?
795名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 19:14:02 ID:xFweki6g0
QBK!
796名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 19:15:44 ID:vD5BS2780
誇りだけでも勝てん罠 バランスが大事よ
797名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 19:16:52 ID:ndLJh6qz0
( ´,_ゝ`)プッ
798名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 19:18:49 ID:TpxvguNp0
★中田クオリティ、追加

・ 中田信者という妄想が生み出し、中田が中心に勝ってるのだと錯覚し、
そのために実力ある選手たちが犠牲になってる。

・ 自分のマークミスで決められた得点も、一切マークミスだと思ったことはない。
・ 取られたボール、ディフェンスは全て他人がやってくれるのが当たり前だと思っていて、
味方がとったボールをフリーでもらって、それをどうやってさばこうかだけを考えてる。
つまり、「いいとこ取り」。その割りには大したパスや展開ができない。

チャンスボールを何度も何度も無駄にして、つなぐことができない。得意なのは誰も取れない、フォワードを無駄にスタミナ消費させるロングパス。

・ 実力がないくせに、やたら威張ってて、チームの信頼なんかないに等しい。
・ スポンサー枠でサッカー連盟に指示されてるだけで、チームを弱くするだけのお荷物。
・ 自分が中心になって勝ちたいという気持ちが強いため、周りの選手を生かすことを考えておらず、自分勝手。
・ 同じくらいの実力のチーム、高校生チームに0−3、中村のチームに0−5、小野のチームに1−4でボロ負けしてるほど、ひどい内容。
練習試合で勝ったためしのない選手が、ワールドカップで勝てるわけがない。


実は中田抜きのチームで、強豪チーム・欧米チーム相手に5回ほど勝ってるが、

中田が入っていたチームで勝ったことは一度もない。強豪には全敗更新中。

「練習で勝ったことがない」のに、本番で勝てるはずがない。

・ 自分が指揮ってサッカーやることが全てで、日本が負けようと何しようと、チームのことを考えたことは一度もない。
・ オーストラリア戦も勝手にマークを外しておいて、自分のポジションの責任はないと主張。全く「勝つ気がない」。本気で勝つ気を唯一持ってない選手。

すげえ戦歴だ。w
799名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 19:20:20 ID:JhkzxN620

  ( ゚∀゚) もっこりはあったか?
  (    ) 疑問
   | 彡つ
   し∪J
800名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 19:22:47 ID:B3wXIV3T0
幼稚臭いゴタゴタばかり出てくるね。
801TAKASHI:2006/06/29(木) 19:26:08 ID:qYbk9uTF0
>>1
いやぁ、朝日新聞から「誇り」という言葉が出るとは思わなかったな。
802名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 19:28:01 ID:Z/N1cQEO0
足りなかったのは実力だろ
803名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 19:29:27 ID:8QTRNiOWO
チームワークが足りんのやろ…
804名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 19:30:54 ID:ndLJh6qz0
結局監督が悪かっただけだろ

最後の会見聞いて確信した
805名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 19:37:12 ID:3pOxmwk90
まあ、愛国心は全員に無くても良いけどさ、、、

代表が無様な戦いをしたら、
Jリーグのレベルが低く見られるとは、思わなかったのかね?

WBCの日本代表は、日本プロ野球の歴史を背負ってたよ。
806名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 19:40:32 ID:jYlupz1V0
>「教育から変えていかないと」。

どこまで言い訳するんだ、このアフォは。


世界にむけていってみろ、世界に。
807名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 19:41:16 ID:bNvflMGf0
朝日が言うな
808名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 19:44:31 ID:FtOgxNLx0
俺が腹立つのは、W杯終わったら、オシムジャパンで試合を…とか
もう日本国民舐めてるとしか思えないよなあ。
正直、メンバー全員総入れ替えしてもらいたい。
名前だけの選手いらね
809名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 20:04:28 ID:DlXTJK460
>>805
意地見せてエキサイトしてたのはイチローくらいじゃん。
しかも韓国に2連敗したまま準決にも進めず終わってた可能性の方が高かった。
あのときはニュー速+でもどっちらけだったな。
木村太郎なんかも韓国にあって日本に足りないのは愛国心だみたいなこと言い出してて。
810名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 20:07:32 ID:Z/N1cQEO0
>>809
アメリカでの試合でエラーをした今江は「もう日本に帰れない」と本心から思っていた。
決勝で汚名返上のタイムリーを打ったので笑顔で帰国できた。WBCの選手のほとんどは今江と
同じような覚悟を持っていた・・・・・・・と思う。
811名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 20:12:26 ID:ydT1ME+J0
 
 誇り以前  ただただ「へたくそ」 子供のぼール遊びのレベル
812名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 20:16:52 ID:DlXTJK460
>>810
多分に結果論と言いたいわけさ。
もうくどすぎるけどね、オージー戦は勝てた試合で、if勝ってりゃ決勝トーナメント進出で、
まず誰もサカー日本代表の精神を叩くやつはいなかった。
WBCでもあのまま敗退してたら精神論で叩かれたろうと。
中国にぬるい球投げて得点許した上原にまで遡って。
813名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 20:27:22 ID:qU+vECFH0
売国新聞のくせにスポーツだけは日本ガンバレって必死になって
帳尻合わせしても団塊世代以外もう騙されないだろw
814名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 21:43:31 ID:Z/N1cQEO0
>>812
それはその通りだと思う
815名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 21:47:39 ID:TpxvguNp0

その割りには毎年、ここ5年間、日米野球で全敗だよな。

いいときで1勝8敗みたいな。


手抜きでやってるチームに負けてるのに、よく言うよ。w
816名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 22:08:46 ID:7VsOBCvC0
朝日は敗戦のたび豹変する
817名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 23:11:05 ID:iVVfjckv0
ヒント
日米野球は読売主催
818名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 23:43:44 ID:+Mib0WmW0
>>686
なぜ実力がないのか、考えてみよう。
819名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 07:07:08 ID:1XmoWjZX0
>>771
>大体WC前の合宿はじまってから午前中2時間の全体練習以外は
>ほとんどの選手が買い物か1日中ゲームばっかりって生活を繰り返していたらしい

代表は2部練習してるのにその嘘情報はどこの雑誌だ?
しかもドイツの合宿で街へ外出を許可されたのは一日のみ。

茸が周りのやる気に欠けた態度を気にしていたのは実際そうだが、
一週間を切ったあたりに「移動でゲームをしている人がいなくなった。緊張感がでてきた」というコメントもしてる。
一体どちらが本当の日本代表の姿なのか…。ソースが週刊誌ではないことを祈る。
820名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 07:08:32 ID:VVRNGb6F0
誇りだけで勝てやしない
じつりきだよ
821名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 07:19:10 ID:LI/OCwya0
いいんじゃね?今はたたかれるだけたたかれた方が。
これだけ惨敗してもたたかれないなんてことになったら
それころ終わってる。
822名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 07:20:11 ID:z46r0Xlg0

精神論に頼りだすのは負け犬にありがちな傾向
823名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 07:49:53 ID:L+Se9t+N0
清新ロン以前にラッキーゴールだけで勝とうというのは虫が良すぎる。
せめて枠内にシュート撃てよ>高原柳澤駒野茸
824名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 11:01:48 ID:iDcDoH0nO
情熱、思想、理想、思考、気品、優雅さ、勤勉さ。



そしてなによりも、速さが足りない!
825名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 15:36:45 ID:DZDwGK570

日本はワールドカップ予選落ち。

練習試合の成績も中田が2002年に築いてきたとき以来の勝率3割、
強豪相手にも1回も勝てませんでした。

アナウンサー「思った通りですね。ジーコを慕っていた選手達が、
ワールドカップに出れることが当たり前だと思い込んでる国民に愛想がつき、
中村、小野、宮元、中澤、サントスら、前回のメンバーは出場を拒否しました。

メンバーは総入れ替えでしたけど、全然ダメでしたね。
結果は1勝2敗。やはり、

選手をたたえ、選手に感謝しないような国はダメでしょう。いや、もちろん、日本のこととは言ってませんよ。」

日本、一生懸命全力でやりましたが、前回にかなり劣る戦力だったためか、
惜しくも1勝2敗で3位。ワールドカップ出場を逃しました。

しかし、川口のファインセーブ、大黒の1得点もあり、
後半は1点差に追いつくなど、かなりの好成績を残してくれました。精神的にも前回より負けておらず、かなりの期待を日本国民に残してくれたと思います。


2010年、ワールドカップ実況より、次回14年ワールドカップに期待。
826名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 15:42:07 ID:zslCzarq0
>>815
>その割りには毎年、ここ5年間、日米野球で全敗だよな。

>いいときで1勝8敗みたいな。

???
827782:2006/06/30(金) 16:08:39 ID:pl0cXdK40
今回は小野のチンカスがすべてだなw

・ 監督の命令無視で最前線で戦い10分で三失点の実績を残す。
  (ジーコは守備固めでボランチとして投入)

・ 派閥を作り中田へ嫌がらせ。チームの雰囲気を悪くした。
  (寄せ書きを拒否するなどして、あまりの幼稚さに宮本・川口らを困惑させる)

・ 途中出場のフレッシュな状態で守備放棄でのんびり歩き回る怠慢プレーで全国の視聴者の目を点にさせる

オーストラリア戦三点目の小野の働きぶり
http://uploader.fam.cx/data/u10667.jpg
http://uploader.fam.cx/data/u10668.jpg
http://uploader.fam.cx/data/u10669.jpg

・ 前にでたことを批難されると、中澤のせいにする
  (DFがボランチに前目でプレーしろというのが、ゴール前でプレーしろという話になるのか)

・今日発売の週刊新潮
  巻や駒野みたいな新顔がシュート練習してる横でヤジ飛ばしてた・・・
  中田だけじゃなくて、新人苛めもしてたんだね・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

向井亜紀のブログに・・・
 ドイツから帰ってきた記者から聞いたところ、小野を含めた日本代表選手数人は、
 ブラジル戦の翌日、ホテルの中庭で三角ベースをやってワイワイ笑って遊んでいたらしく

 「 やっぱり、日本は、野球の国なんだね。 サッカーはあまりポピュラーじゃないんでしょ? 」
 と、他の選手団から失笑を買ってしまっていたとのこと。
 「 負けたら、どんな顔をして国へ帰ればいいんだ・・・ 」

 と、ご飯ものどを通らなくなる選手たちから見ればその日本選手たちは不思議な存在だったようで・・・
 すべてを出し切って戦ったからこそ笑って余暇を楽しんでいるのだろうと思いたいですよぉん(ドキドキ)。
828名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 19:00:03 ID:DZDwGK570
いつも通り負けちゃったんですねw

かなり笑えますねw

やっぱりバカタはすげえよ。


・ 73試合たった4得点
・ 73試合たった4アシスト
・ アシストしたのも、ほとんど5−0.7−0の弱小アジア勢
小笠原のような接戦では、活躍なし

・ 日本代表に入った途端、ボロ負けw
・ 日本代表はワールドカップを勝ち取るまで負けなしの、連勝中だったが、
中田が入った途端、負け。w

・ 中田の国際試合の成績の勝率は3割以下、
試合でも欧米ではほとんどベンチに座ってるだけで、使ってもらえない
・ 中田が入った途端、ずっと勝ってきた日本も勝率5割以下に激減
・ 中盤の選手、重要な選手らが、中田には一切パスを出さない。
・ 中田が中盤をやってるときだけは、中村はゴール前まで戻ってきて、
自分からつっかかっていって、ディフェンスしてる。中田は役立たずで立ってるだけ。

・ 中田が得意なのはふかしシュートと、最低でも1試合8本近くは無駄にするロングパス。
必ず出したボールは一流選手でも取れないことは、欧米サッカーでも証明済み、中田のパスで得点出来た者はほとんどゼロ。名づけて、キラーライン割りパス。
相手へのパス。中盤のチャンスの、日本ボールの半分以上は中田がチャンスを潰してる。
・ 相手が撃ってくるシュートはブロックもしない。守備もしない、中盤のやや上がり位置らへんで立ってるだけ。

オーストラリア戦で、ノーマークシュートでとどめ。w
829名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 19:06:35 ID:DZDwGK570
★中田クオリティ、追加

・ 中田信者という妄想が生み出し、中田が中心に勝ってるのだと錯覚し、
そのために実力ある選手たちが犠牲になってる。

・ 自分のマークミスで決められた得点も、一切マークミスだと思ったことはない。
・ 取られたボール、ディフェンスは全て他人がやってくれるのが当たり前だと思っていて、
味方がとったボールをフリーでもらって、それをどうやってさばこうかだけを考えてる。
つまり、「いいとこ取り」。その割りには大したパスや展開ができない。

チャンスボールを何度も何度も無駄にして、つなぐことができない。得意なのは誰も取れない、フォワードを無駄にスタミナ消費させるロングパス。

・ 実力がないくせに、やたら威張ってて、チームの信頼なんかないに等しい。
・ スポンサー枠でサッカー連盟に指示されてるだけで、チームを弱くするだけのお荷物。
・ 自分が中心になって勝ちたいという気持ちが強いため、周りの選手を生かすことを考えておらず、自分勝手。
・ 同じくらいの実力のチーム、高校生チームに0−3、中村のチームに0−5、小野のチームに1−4でボロ負けしてるほど、ひどい内容。
練習試合で勝ったためしのない選手が、ワールドカップで勝てるわけがない。


実は中田抜きのチームで、強豪チーム・欧米チーム相手に5回ほど勝ってるが、

中田が入っていたチームで勝ったことは一度もない。強豪には全敗更新中。

「練習で勝ったことがない」のに、本番で勝てるはずがない。

・ 自分が指揮ってサッカーやることが全てで、日本が負けようと何しようと、チームのことを考えたことは一度もない。
・ オーストラリア戦も勝手にマークを外しておいて、自分のポジションの責任はないと主張。全く「勝つ気がない」。本気で勝つ気を唯一持ってない選手。負けたのは補欠選手のせいだと豪語。
自分の実力が足りないだけなのに、常に「周りの実力が自分についていけないから・・・」と発言。

すげえ戦歴だ。w
830名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 20:16:35 ID:fSgV/+UY0
831827:2006/07/01(土) 06:55:00 ID:sjR7xRC70
Jリーグ浦和でさえ控えベンチ要員の小野wwwwwwwwwwwwwwwwww
Jリーグ浦和でさえ控えベンチ要員の小野wwwwwwwwwwwwwwwwww
Jリーグ浦和でさえ控えベンチ要員の小野wwwwwwwwwwwwwwwwww
Jリーグ浦和でさえ控えベンチ要員の小野wwwwwwwwwwwwwwwwww
Jリーグ浦和でさえ控えベンチ要員の小野wwwwwwwwwwwwwwwwww
Jリーグ浦和でさえ控えベンチ要員の小野wwwwwwwwwwwwwwwwww
Jリーグ浦和でさえ控えベンチ要員の小野wwwwwwwwwwwwwwwwww
Jリーグ浦和でさえ控えベンチ要員の小野wwwwwwwwwwwwwwwwww
Jリーグ浦和でさえ控えベンチ要員の小野wwwwwwwwwwwwwwwwww
Jリーグ浦和でさえ控えベンチ要員の小野wwwwwwwwwwwwwwwwww
Jリーグ浦和でさえ控えベンチ要員の小野wwwwwwwwwwwwwwwwww
Jリーグ浦和でさえ控えベンチ要員の小野wwwwwwwwwwwwwwwwww
Jリーグ浦和でさえ控えベンチ要員の小野wwwwwwwwwwwwwwwwww
Jリーグ浦和でさえ控えベンチ要員の小野wwwwwwwwwwwwwwwwww
Jリーグ浦和でさえ控えベンチ要員の小野wwwwwwwwwwwwwwwwww
Jリーグ浦和でさえ控えベンチ要員の小野wwwwwwwwwwwwwwwwww
Jリーグ浦和でさえ控えベンチ要員の小野wwwwwwwwwwwwwwwwww
Jリーグ浦和でさえ控えベンチ要員の小野wwwwwwwwwwwwwwwwww
Jリーグ浦和でさえ控えベンチ要員の小野wwwwwwwwwwwwwwwwww
Jリーグ浦和でさえ控えベンチ要員の小野wwwwwwwwwwwwwwwwww
Jリーグ浦和でさえ控えベンチ要員の小野wwwwwwwwwwwwwwwwww
Jリーグ浦和でさえ控えベンチ要員の小野wwwwwwwwwwwwwwwwww
Jリーグ浦和でさえ控えベンチ要員の小野wwwwwwwwwwwwwwwwww
Jリーグ浦和でさえ控えベンチ要員の小野wwwwwwwwwwwwwwwwww
Jリーグ浦和でさえ控えベンチ要員の小野wwwwwwwwwwwwwwwwww
832名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 00:59:32 ID:0DG6lJhT0
単純にスタミナ不足
ベテランを集めすぎた
833名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 01:27:42 ID:Huf5NLKY0
>>829
同意。
中田がいなかったアジアカップとか振り返るとやっぱ必要なかったと思う
アジアの代表チームとWC出場国の実力差を考えたらよくわかんないが、、
とにかく見てておもしろかった
そんなことより今回大敗しといてあの生意気な態度はどうなんだろ?
まず自信過剰な性格直さないとムリだな


834名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 02:07:07 ID:1uVNIN8f0
>>17
ラモスは嫌いだがなんか泣けた。
835831:2006/07/02(日) 10:22:05 ID:HYc0w+af0
今回は戦犯小野のチンカスがすべてだなw

・ 監督の命令無視で最前線で戦い10分で三失点の実績を残す。
  (ジーコは守備固めでボランチとして投入)

・ 派閥を作り中田へ嫌がらせ。チームの雰囲気を悪くした。
  (寄せ書きを拒否するなどして、あまりの幼稚さに宮本・川口らを困惑させる)

・ 途中出場のフレッシュな状態で守備放棄でのんびり歩き回る怠慢プレーで全国の視聴者の目を点にさせる

オーストラリア戦三点目の小野の働きぶり
http://uploader.fam.cx/data/u10667.jpg
http://uploader.fam.cx/data/u10668.jpg
http://uploader.fam.cx/data/u10669.jpg

・ 前にでたことを批難されると、中澤のせいにする
  (DFがボランチに前目でプレーしろというのが、ゴール前でプレーしろという話になるのか)

・今日発売の週刊新潮
  巻や駒野みたいな新顔がシュート練習してる横でヤジ飛ばしてた・・・
  中田だけじゃなくて、新人苛めもしてたんだね・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

向井亜紀のブログに・・・
 ドイツから帰ってきた記者から聞いたところ、小野を含めた日本代表選手数人は、
 ブラジル戦の翌日、ホテルの中庭で三角ベースをやってワイワイ笑って遊んでいたらしく

 「 やっぱり、日本は、野球の国なんだね。 サッカーはあまりポピュラーじゃないんでしょ? 」
 と、他の選手団から失笑を買ってしまっていたとのこと。
 「 負けたら、どんな顔をして国へ帰ればいいんだ・・・ 」

 と、ご飯ものどを通らなくなる選手たちから見ればその日本選手たちは不思議な存在だったようで・・・
 すべてを出し切って戦ったからこそ笑って余暇を楽しんでいるのだろうと思いたいですよぉん(ドキドキ)。
836名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 18:19:11 ID:pgslxLj0O
今回の日本代表全て電通の犬に見える。
837名無しさん@6周年
あのさ、「誇り」の塊りのような韓国だって敗退したし
いくら「誇り」があっても他の出場国が打てるようなシュートは日本に打てないし、へなぎさわが点決められるわけでもない