【格差社会】 "日本、正社員の解雇が困難なのは問題" 日本の格差拡大に強い懸念…OECD経済審査 Part 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1茜丸φ ★
★日本の格差拡大に強い懸念  OECD経済審査

・経済協力開発機構(OECD)は26日、日本経済の問題などを討議する対日審査
 会合をパリで開催、日本社会で拡大している所得などの格差に強い懸念を示した。

 OECDは7月20日に対日審査報告書を公表する予定で、全6章のうち1つを
 格差問題に充てる見通し。日本政府代表は「格差問題に1章を費やすのは初めて
 だと思う」としている。

 OECDは、日本は従来、所得の不平等度が少ない社会と見られてきたが、「最近は
 就労者の所得格差が拡大している」と警告。その理由として、日本は解雇に関する
 法制が未整備で正社員の解雇が困難なため、企業が非正規雇用への依存を
 強めている点を挙げ、「正規雇用への保護が手厚すぎる」と指摘した。

 http://www.iwate-np.co.jp/newspack/cgi-bin/newspack.cgi?economics+CN2006062701000490_1

前スレッヂ:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151380302/
2名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 19:47:52 ID:F/UcInkB0
ダメだこりゃ!(lll・ω・`)ノ 次行ってみよう
3名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 19:47:55 ID:UnKHU/8m0
アメリカ型にしろってか?
4名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 19:48:12 ID:gqqK9OO40
日本は労働者の心配より親方日の丸の心配をした方がいいですよ。
労働者の方がお上よりもよっぽどしっかりしていますよ。
5名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 19:48:32 ID:qVAnB4mE0
このまま日本が縮小して
バレンタインデーもなくなればいいのに
6名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 19:48:59 ID:kOK/Q6M50
フランスみたいに暴動おこせ〜〜
7名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 19:50:14 ID:MuSWL4FE0
この国はどうせ滅びる
8名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 19:50:46 ID:99A20UjI0
> 日本は解雇に関する法制が未整備で正社員の解雇が困難なため

企業が簡単に解雇できるようにしようとしたらフランスで暴動が起きたよな?
9名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 19:50:51 ID:osgOTinX0
サービス残業合法化の次は解雇自由にするつもりか
もう非正規雇用とあまり変わらなくなるな
10名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 19:50:55 ID:nbUDqIYI0
日本の正社員は奇形であり、いわゆる従業員でないと言ってるんだな。

会社は取締役が経営するもので責任も運営も全部役員が行う。
正社員はパート同様に経営責任ない存在であり、当然パート同様に緩い契約でいい。
11茜丸φ ★:2006/06/27(火) 19:51:31 ID:???0
>>7
どこかこの国は滅びることはない そんな過信が見え隠れしているのは事実ですね。

で、どこか楽観的になっていたり、反して悲観的になっていたり。不思議な国です。
12名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 19:52:00 ID:qmjAzEnq0
まず痴呆公務員からやれや、話はそれからだ
13名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 19:52:02 ID:vGgh4ShN0
もう日本じゃ暴動は起きないか…
14名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 19:52:02 ID:Ej/adv0c0
派遣会社は潰れろ
15名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 19:52:49 ID:gSryW0fo0
外資だし労組なんてねーぞうちは
売り上げのほとんどはアメ公がもっていきやがるし
16名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 19:53:56 ID:qVAnB4mE0
俺くらい徹底して勉強してないと騙されないのだ
17名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 19:54:50 ID:Sd7qNZNc0
>>8
簡単に解雇できるってことは気軽に雇えるってことだぞ。
やっとサラリーマンの競争淘汰が始まる。
18名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 19:54:58 ID:4H1ptMd70
それよりまずダメ公務員教師の解雇を容易にしろ
生徒が教師の通知表をつけ、評価が低い場合、解雇
19名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 19:55:03 ID:EykeiJSG0
>>6
と、正規雇用が非正規に期待してる点で無理w
20名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 19:56:05 ID:eD9eiri40
探しにくいので★にしてくれYO
21名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 19:56:19 ID:DFylgB290
はあああああああああ????????
"日本、公務員の解雇が困難なのは問題"だろボケ!
22名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 19:57:09 ID:rJQ2nNEd0
>>17
その通り。

>>18
これは教員免許の無条件更新廃止で実現も近いぞ。
23名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 19:57:12 ID:ycE5iNfR0
ここまで深読みしてるってすごいな。
不解雇特権がある日本の公務員の待遇に
ついてはどういう分析してるんだろ。

>正社員の解雇が困難なため、企業が非正規雇用への依存を強めている
24茜丸φ ★:2006/06/27(火) 19:57:44 ID:???0
>>18
夕張市の例を見てもま、無理でしょうね。

正しい方向性だということがわかっていても、できない やれない。そんなことを
繰り返してきて早10年ってところでしょうか。アメリカが良くも悪くも今も大国で
いられるのは、できない やれない という今の日本と真逆にいるからなのだと
自分は思っています。
25名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 19:57:47 ID:12lRhvGA0
>>7
優秀人種朝鮮人が都合の良い日本社会にしていきます

朝鮮人の優遇特権を生かして日本人の上にたち 良い日本にしていきます
26名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 19:57:56 ID:0hPoyXlH0

学校の先生も解雇できないなんて、なんだかおかしいわよ。

医療ミス常習者のお医者さんも解雇できないなんて。

いいかげんな国会議員も解雇できないなんて。

仕事しているようなしていないような社保町の役人を解雇できないなんて。

27名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 19:58:29 ID:++bLKWpT0
>>885 (ID:Ie+f0lKT0)
一通り読んだけど。
人の営み、すなわち社会はコントロールできないよ。
できても限定的だよ。
コントロールを目指しても、「理想」を求める人間に反発されるだけだよ。
個々人は過去をやり直すことができないんだから。人の関わり合いで形成される社会は基本的には行き当たりばったりで進み、多少の未来予測によるフィードフォワードコントロールができるだけだよ。
ならば、人として理想の最適化を図るのが良いんじゃないかと思う。
理想を硬直的に捉える必要はないだろ。
社会を形成してるのは人だよ。
人は特定の枠の中で育つけど、その枠が狭いと自分がコントロールする側にいるような錯覚に陥るのが恐ろしい。
人は相身互いだよ。
28名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:00:23 ID:nF4EroiC0
>>17
気軽に雇えるなんてあり得ない
企業は下に揃えるだけ

最低賃金を正社員並に引き上げて
あらゆる労働法規を現行の正規雇用に相当するものに
一元化しないといけない
29名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:01:21 ID:Sd7qNZNc0
>>23
公務員は別に競争が必要な職種じゃないし、不解雇特権があっても不思議じゃない。
30名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:01:22 ID:g9bGYKB70
>>http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151380302/987


こういう発想が正規雇用の一番の問題だよな。
派遣とかフリーターとかはガキを作れなくても当然、って考えてやがるw


31名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:02:26 ID:eD9eiri40
>>1はOECDの大嘘レポート!!!

本当の欧州は・・・・・

@欧州では、正社員の解雇は非常に困難
A欧州では、正社員の待遇は、企業と大組合で決めるので労働者保護が徹底
B欧州では、パートタイマーは、短時間勤務正社員という位置づけ。賃金更正ばっちり
C欧州では、派遣社員の全国的巨大労組あり。派遣は正社員以上の時給である。

Dフランスでも勿論正社員の解雇はきわめて難しい。ドビルパンは解雇を容易にする法案を
作ったが、フランス国民の巨大デモが勃発し断念した。つい最近の話。


このような欧州の実体を覆い隠して、
日本だけが正社員を異常に擁護しているかのような印象操作するOECD。

OECDの工作に騙されてはいけない。
32名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:02:39 ID:99A20UjI0
仮に会社が解雇しやすくなってその結果正規雇用が増えるかもしれないが
その結果ダメな奴は何をやってもダメな社会が到来するわけだ。
人間の素質なんてちょっとやそっとじゃ変えられないわけだし
それこそ修復不可能な格差社会(優秀な奴が大金を設け、バカな奴は乞食か
生活保護か自殺という二極化)の到来を決定づける気がするんだがこれに関しては
心配しなくてもいいのか?
33名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:02:48 ID:nF4EroiC0
>>10
労働力を使い捨てるだけの不良企業の保護は止めるべき

経営の責任を負うからといってそれだけで特権身分と勘違いされては困る
34名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:03:43 ID:gDyCNoX00


   解雇じゃなくて雇用だろ、バカ。

   解雇ばかりやってたら、会社は派遣社員ばかりになるは、

   日本というのはそういう会社ばっかりだわ!! たわけ!!

35名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:03:44 ID:ycE5iNfR0
>>29
本気で言ってるの、釣りでしょ?
36名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:04:43 ID:Slo0pSQi0
>>31
ギルドの伝統があるから年功序列で解雇は可能
正規若年は日本の非正規に近い
37名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:04:59 ID:Ofd6SN8BO
労働者が団結して資本家の搾取と闘って、
勝ち取ったのは格差社会だってさ。
なんとか言ってやってよ瑞穂たん/しぃたけたん
38名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:05:22 ID:phT//IOl0
簡単に解雇できるってことは、
若いうちに低賃金で働いて年取ってからとりかえすっていう
今の給料モデルが完全崩壊するってことだな。
後、身分を保証しない代わりに賃金を高くしないと人材が集まらなくなる。
ってことは今の正社員よりもさらに少ないエリートが超高給取りになるわけだ。
今の外資と同じだな。
日本的企業の特徴ゼロ。
それじゃ人口大国には勝てない。
39名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:06:22 ID:nF4EroiC0
>>35
というかそもそも
解雇されない特権なんて公務員だろうと民間だろうと当たり前のことで

解雇されること自体が例外的でなければならない
40名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:06:32 ID:2Wm5CTWu0
>>34
お前が正規社員なのは分かるが

非正規ばかりの会社は何が困るんだよ?w


41アホまん:2006/06/27(火) 20:07:31 ID:jZajf/gs0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
人は全て利益追求者である。
立法も司法も行政も、所詮は「利益追求者」の集まりである。

中国、北朝鮮、日米は、一部の利益追求者が、市場(政治経済)を独占している。
それ故、他の利益追求者は、多大な不利益を被っている。

独占者が、その優越的地位を悪用し、不公正な社会契約を構成員に強要している

なぜ、政治に独禁法は適用されないのだろうか?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

皆、浮かれて、『独占主義者集団・自民党』の言う事を鵜呑みにしてはならない。
『北朝鮮化(独占化)する自民党』が出してくる法案一つ一つが、独占状態を
生み出すものか否か、よく吟味するべきだ。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
共謀罪は、「独占」を継続、拡大する方向に社会を動かすのではないか?
教育基本法は、「独占」を継続拡大する方向に社会を誘導するのではないか?

そんな社会契約は無効である!

北朝鮮化する自民党はいらない!
北朝鮮化する自民党はいらない!
北朝鮮化する自民党はいらない!
北朝鮮化する自民党はいらない!
北朝鮮化する自民党はいらない!
北朝鮮化する自民党はいらない!


42名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:07:36 ID:pVxayiiK0
正社員はアイフルが一手に引き受けるから没問題!
43名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:08:39 ID:gDyCNoX00
>>40

   この意見は、フランスで大反対が起きた、新入社員を一定期間、会社はいつでも

   解雇できる、と言ってるのと同じ。

   労働者側の都合は一切考えず、それが労働者のためになると言っている詭弁。

44茜丸φ ★:2006/06/27(火) 20:09:08 ID:???0
行き過ぎた社会、世界はいずれ、修正力が働く。

これまでもそうでした。そして、今はまだ修正力が働くタイミングではありません。これより
もっと悪化した時、発動することでしょう。
45名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:10:06 ID:IRM3Knx10
パリで講演か
日本の恥部を世界会議で語るなよ 恥ずかしい
46名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:11:09 ID:Xw1f6joE0
正社員も契約社員に近づけようってことだろ。
正社員も簡単に解雇できるようにすると、それはそれで社会が不安定になりそうだ。
人生の安全を確保できなきゃ結婚もためらうし子供も産まない。
それに解雇の恐怖に怯えて、ただでさえ大人しい日本人がさらに真っ当な権利を主張できなくなるかもな。
47名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:11:18 ID:m818Ctqn0
>>43
現在の労働者の利益だけを考えると失業者の就業は困難だよな?w

48名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:12:01 ID:ROul8TUD0
愛社精神が無いとか、危機管理が無いとか、色々言っておいてこれかよ。

ようやるわ。
49名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:12:34 ID:qRLA3HyN0
公務員の6割を解雇して、再就職しない場合にのみ65歳まで
最終給与の8割を支払うようにしたら、特別会計を半分に減らせるのでは?
最近、そんな事ばかり考えている。
解雇しなくても、窓際で一切仕事をさせないのも手かも。
50名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:13:31 ID:nbUDqIYI0
>>33
でも取締役以外は、パートも正社員も一緒なんじゃないかなぁ。
だらけて自動的にクビになったんが俺なんだけど。
51名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:13:51 ID:jWv0vhwt0
>>48
企業に過剰期待な。
契約の義務を高質て達成が労働契約。
52名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:14:34 ID:BsXSTKiv0
終わった・・・
53名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:14:35 ID:IRM3Knx10
>強めている点を挙げ、「正規雇用への保護が手厚すぎる」と指摘した。
もとい
OECDって学習能力が無い、気違いか 
54名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:14:46 ID:o5TmKnPk0
まあ正規雇用だろうと非正規雇用だろうと別にいい。
問題はそれで労働者の給与がさがるかどうかだ。
労働基準法違反が発覚した場合、その会社は
全従業員に給与を倍払うことを義務づけるとかいいかもしれない。
周りの社員から恨まれることもなくなるし。
55名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:16:03 ID:GNxxvyOa0
>>50
取締役は委任契約だからな。
何時解約されても不思議はない。
会社の主人は株主だから。
日本もだんだんこうなるよw
56名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:17:52 ID:6pFW6MtB0
まあ、つまり、国の借金対策失敗でで何も成果がでてなかったので
矛先を国民に向けたって分けだ

平和ボケして心やさしい日本国民は、こんな記事見ておとなしく
しているわけだ

おまえらが成果出してないんだから、リストラだろ?
自分の失敗棚に上げて、日本国民だけ競争格差社会にして
いつまで、日本人がおとなしくしているのかね
57名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:18:01 ID:Re3yn4IP0
>>31
日本国憲法制定の時から、繰り返された事だよ。
自分の国では実現困難な理想を、他国に押し付ける。
結果として、押し付けた理想は、かえって厄介な問題を引き起こす。
58名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:18:08 ID:ycE5iNfR0

85 :番組の途中ですが名無しです :2006/03/29(水) 14:43:02.40 ID:NStXWOdV0
銀行員やってた時の話だが、公務員のお客さんは年収700から800万はあるし、
日ごろ楽な仕事してるからか、顔が穏やかなお客さんばっかだった。
民間の中小企業のお客さんは4,50代なのに、年収2,300万とかで、疲労感漂う顔なんだわ。
経営者が、年収1000から3000万で、その次が公務員、東証一部と続いて、最後に労働者
階級の中小の社員なんだよね。
日本は上二つに入らないと搾取されるだけの人生過ごす事になるえぐい社会や。
59名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:18:20 ID:5XA6+9ep0
>>54
正規は下がるな。
非正規は上がる。
そして両者がだんだん似て来る。
60名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:19:24 ID:3AppGOLQ0
>>30
派遣みたいな状況で子供を作るなんて無謀も良いところじゃんw
だいたい、派遣やフリーターなんて劣等遺伝子の塊みたいなものだから、
子供を作って劣等人間を殖やされても困るだろw
61名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:21:36 ID:0b/axpql0
なんか都合よく団塊世代の逃げきり後に改善を見込んだ発言のようだ
経団連や政府からOECDに「言って下さい」と頼み込んだんじゃね?
62名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:22:01 ID:xgaU+toK0
>C欧州では、派遣社員の全国的巨大労組あり。派遣は正社員以上の時給である。

要するに非正規雇用の大幅な改善をしろということだ。
63名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:22:08 ID:o5TmKnPk0
そもそも日本の実力主義って全然「実力」に見合ってないだろ。
なんで残業ばっかりして上司に媚びるのが上手い奴が給料高いのかと。
まあ残業してるから当然だけど、こなしてる仕事量は俺の方が断然多いんだよな。
まあ時間は金より貴重なのでだらだら残業しようとは思わないけどね。
64名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:22:25 ID:h4EN8QLs0
>>60
派遣みたいな状況で、って発想が目茶目茶も良いところじゃんw
だいたい、派遣やフリーターなんて劣等遺伝子、って言い方が古杉。

少子化社会は社会自体が困る現象なw
65名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:22:26 ID:6Iyh3dL/0
ヒトとニートの見分け方

社会で共生するのがヒト●社会に寄生するのがニート
社会進出するのがヒト●社会から逃避するのがニート
親に孝行するのがヒト●親に暴行するのがニート
養生して自己管理するのがヒト●幼女に手を出して犯罪するのがニート
過去を述懐するのがヒト●過保護で樹海行きなのがニート
昔の思い出話に花が咲くのがヒト●昔の思い出話に腹が立つのがニート
人生を航海しているのがヒト●人生を後悔しているのがニート
現実と向き合うのがヒト●現実にムキになるのがニート
責任感があるのがヒト●責任転嫁しかしないのがニート
息子が生まれたら祝いたいのがヒト●ムスコを手でいじるだけなのがニート
分別をわきまえるのがヒト●糞便製造機で終わるのがニート
笑顔で挨拶出来るのがヒト●エロゲで射精しか出来ないのがニート
家事手伝いするのがヒト●フィギュアを買ってもらえず自宅に放火するのがニート
国民の三大義務を果たすのがヒト●国賊の三大害虫のエースがニート
性格を温厚に保とうとするのがヒト●生活保護にたかろうとするのがニート
紳士的に近所と友好を持つのがヒト●シナチョンに近親憎悪するのがニート
初月給で親にプレゼントを買うのがヒト●初年金の親の金もむしり取るのがニート
ゴッホは画家、が第一印象のヒト●ゴッホはニート、が第一印象のニート
刑務所の世話にならないのがヒト●親元の次は刑務所で世話になるのがニート
結婚式でスピーチを頼まれるのがヒト●結婚式に来るなと頼まれるのがニート
親戚一同から祝電が届くのがヒト●親戚一同から糾弾されるのがニート
奮闘向上したいのがヒト●扶養控除対象外になるのがニート
自己紹介が出来るのがヒト●自我崩壊でキテるのがニート
66名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:23:38 ID:KYiz8sv00
初任給50万のアラブ人にいわれたくないよな・・・
67名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:24:05 ID:Xw1f6joE0
>>59
甘い観測だと思うけどな。
正規は下がる、非正規はそのまま、こうじゃねえの。
68名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:24:17 ID:fQiOabf60
>>65
正規雇用の労組団体?
工作、ご苦労さんw

69名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:24:41 ID:uJmxQNte0
最低賃金:人は時給608円で生きられるか 県労連4人が“実験” /青森
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060627-00000015-mailo-l02

◇冷や麦、水でも赤字
県労働組合総連合(苫米地宣広議長)は今月1日から、時給608円という全国最低の最低賃金で本当に生活できるのかを調べるため、
専従職員4人による1カ月間の「最低賃金生活体験」を行っている。
このほどまとまった中間結果(19日現在)によると、食事を冷や麦やカップめんなどで我慢し、食費を極限まで削らないと生きていけない厳しい現実が浮き彫りになった。

05年度の都道府県別の最低賃金を見ると、青森は岩手、秋田、沖縄など7県と並んで最低額の608円。
最高額の東京都の714円、神奈川県の712円とは100円以上も差が開いている。

最低賃金の引き上げを目指している県労連は「最低賃金では人間らしい生活は送れない」との主張を実証しようと、1日から30日までの「生活体験」に踏み切った。
1カ月の生活費は、時給608円で22日間(1日8時間)勤務したと想定して計算。賃金10万7008円、手取り額9万4227円とした。
住居費は青森市の標準生計費を基に、一律2万1820円に設定した。


◇1カ月もたずギブアップ
中間結果によると、40代の男性は、食事の回数を減らして空腹をコーヒーでごまかしながらも、19日までの食費は2万1796円にのぼった。
残額は3万8351円。「ストレスが蓄積していく。これは最低賃金体験ではなく人体実験だ」と感想を漏らした。

20代男性の主食は、特売で買った冷や麦。飲み物はペットボトルに水を入れ、ジュース替わりにしているという。
一方、30代女性は残額が既に4504円。家族と同居しているため食費を極端に削れず、「まだ携帯電話代を引いておらず、車のガソリンもなくなってきた」とほとんどギブアップ状態だ。


県労連は「最低賃金では、最低限の生活すら送ることはできない」と最低最賃の引き上げを求めている。
70名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:24:57 ID:Ie+f0lKT0
>>56
日本人は根本的には心優しいが、切れたときに手がつけられない。

それが日本民族。スーパーサイヤ人に一番近い人種だよ。
71名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:25:25 ID:XtebtZJH0
こんどはOECDに叱られたのか
チーム施工は、こんな糞スレで工作してないで、OECDのHPにメール攻撃してきなさい
72名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:25:59 ID:0xaZ2bCq0
"日本、正社員の解雇が困難なのは問題"

この言葉に違和感と驚きを感じる俺は古い人間かも
73名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:26:23 ID:niPMvvqR0
>>67
もち論景気動向が反映されるからそういう可能性も有るよな
こういう発想は雇用が改善されないから出てくるわけだし
74名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:27:13 ID:nF4EroiC0
単純な話

最低賃金を3000円にすればいい
75名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:28:03 ID:tD6VHJsE0
>>71
> チーム施工

よく出てくるけど一体何?
76名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:28:05 ID:mVt/cAoZ0
しかしクビにしやすくしろとはまたウルトラCを押し付けてきたな・・・・

77名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:28:36 ID:UoiRsrm00
愛国とか言ってる奴にかぎって国民をイジメたおします。
愛国とか言ってる奴にかぎって外国に工場をつくります。
78名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:28:39 ID:CFpPSOsx0
格差拡大に加速がつくな
79名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:29:51 ID:ER1dbt0E0
[これが我々の10年後です]

      ( ;';ё;`;) 小泉改革でリストラです・・・死ぬとです・・・
     ( 八
      〉 〉             
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|         
 ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|  .|        ヽ( ;';ё;`;)ノ
      | |      |  .|          (  ノ
      | |━━━|  .|          ノノ
      | |      |  .|
80名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:29:52 ID:URmrcAD10
経営者はとっしょり。そして邪魔な正社員もとっしょりだ。
とっしょりはとっしょりの権利を守るから、たといOECDの言う通り正社員の首切りをしやすくなっても、
役立たずのとっしょりはサンクチュアリでぬくぬくと守られますわな。切られるのは若者ばかり。
で、クビ切った若者は全員、派遣や契約社員で再雇用。業務内容はまったく同じで人件費はぐんぐん減る。
減った人件費=余ったおゼゼは、とっしょりが仲良くわけわけしておいしくいただきますよ、と。
もちろん、とっしょりだから、もうすぐ勝ち逃げだから、自分が死んだあとのことなんかビタ壱秒も考えることなし。

もし、自浄作用が働くとすれば、それは改革でもなく革命でもなく「DQNの大暴れ」というカタチで実現するかもな。
頭のいい人は理屈に弱い。屁理屈でも言い返せないと服従するしな。しかしDQNは違う。直感でイカって暴れる。
どういう結果がもたらされるか、ってのはわからんけどな。幕末と一緒だ。
81名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:30:21 ID:OHMKmAzj0
正社員を解雇できるようになる前に新卒をありがたがる風潮をぶちこわせ
そうすれば自然と解雇にも追い風が吹き始める
82名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:30:26 ID:OK6IZEfnO
>>63
そうゆう言い方をするなら「じゃ、お前が他人より優れている根拠を示せ。」て
事になるが、それが出来ないから問題続出なんだろ。あと、今時正社員で残業代
を規定どうり払うところあったら教えて下さい。移りたいですorz。
83名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:30:31 ID:XWqPHm0Q0
>>72
仕方がない。
年金の負担者がいないから正規雇用に押し込もうって発想しかなかったからね。
まあ、
今後は激変は緩和されて非正規との差の少ない雇用条件が徐々に浸透だろう。
84名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:30:43 ID:NX+ZAOFbO
>>75
こいつ等www
 ↓
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1148743421
自民党2ch対策班
85名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:31:11 ID:WZ6C9dah0
なんでこうなるの?
「企業が非正規雇用への依存を強めている」のは、「正社員の解雇が困難なため」ではないよ。
むしろ「非正規雇用への保護が手薄すぎる」からだろ。
格差拡大を懸念するなら、非正規雇用を正規雇用に近づけなきゃダメじゃん。
もちろん正規雇用の権利もそれなりに維持した上で。
86名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:31:17 ID:yyQtWlM60
「正社員の解雇が難しいので、非正規雇用が増えている」
はいいとして

「したがってもっと首を切りやすく法律を整えるべき」
て・・・・・

なんだろう・・・正社員が非正規雇用化するだけじゃないのか? あぁぁん?
87名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:31:57 ID:CORuuS/W0
「正社員」を「公務員」にすれば納得が行く。
88名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:32:31 ID:tQ7z3tAH0
>>81
それは言えるよな。
既卒採用は正規の非正規化の第一歩だがw

89名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:33:45 ID:nF4EroiC0
従業員の解雇が困難なのは当たり前

正社員が増えないのは
国が労働力の過剰と経済の停滞を放置し続けるから
90名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:34:02 ID:4cVTHSNp0
>>84
なんだ民主信者の造語かw

91名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:34:42 ID:o3/MhLIl0
解雇されて、生きていけない世の中が問題
92名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:34:44 ID:My8ZVGIR0
>>8
フランスの件は、政策の対象が「新卒者だけ」というのと、移民の問題が絡んでいるのでかなり特殊な事例だと思うがな。
93名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:34:53 ID:CFpPSOsx0
>>81
そうだね、後、大学卒業してプーをしてるくらいで差別するのもやめてほしい
若いうちしか出来ないことだってあるじゃん
94名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:35:18 ID:bU20SOf70
「正規雇用への保護が手厚すぎる」

いえてる。無能な正社員をいつでもクビに出来るようにしなきゃだめだな。
            ↓こいつみたいなw
95名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:36:07 ID:tVcbi1cf0
>>89
> 国が労働力の過剰

少子化で日本がピンチの時代にまだこんなこと言ってる奴が。
1940年代の発想のままかよw
96名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:36:09 ID:CKTdsOL90
こんなことOECDが口出しすべき事じゃないし、OECD加盟国の方が雇用に問題を抱えてるし、格差も激しい。
誰がまとめた報告書だか知らないけど、OECDを利用して何かしようとするのは許し難い。
日本人が自分たちで決めればいいこと。
97名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:37:04 ID:EErcYZbX0
>>17

社員を淘汰するなど何事だ!!

社長が社員を守るのは当然だろ。馬鹿!!
98名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:37:24 ID:zrI0fim30
>>70
案外、いちばん核兵器を持たせてはいけない民族かもしれないなw
99名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:37:38 ID:qk9BrGq+0
中小企業の薄給はともかく、
派遣社員には会社はそれなりの額で雇っているぞ
派遣会社にピンハネされているだけ
100名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:37:50 ID:EzBs+60y0
職というものは気に入らなかったら変わるもの、という意識を広めればいい。
101名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:38:10 ID:k1ksfuWA0
>>90
まだ民主信者とか言ってるの?
塩爺もセコウのインターネット対策特別班の存在について語っていただろ。
それに統一教会信者の安倍擁護発言の連発を聞いても何の疑問も感じないのか?
102名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:38:32 ID:omyyE9tb0
>>91
違うよ。
問題は解雇されると再雇用がないことだろ?
不景気の産業からは退出が本来な。
103名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:40:06 ID:Uf83/0UK0
おまえら黙れよw
さっさとアメリカの為に働け。
サビ残?wwwwww
うるせーよw
104名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:40:27 ID:Njh7ADuu0
>>96
日本の経済は大きいってことだよ。
国際基準を逸脱して何時までも不景気は許されないからな。
まずは雇用の改善は日本だって言われている。
105名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:40:45 ID:bU20SOf70
解雇できないから雇用が出来ないんだ魚

おまえらごみが捨てられなかったら、もの買ってこれないだろ

それといっしょwwwww

無能なやつの首を切れるようにすれば、有能なやつを雇える

まずは日本は社員の首を自由に切れるようにしなきゃいけないーw
106名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:41:15 ID:3XYWqK+f0
正社員は仕事さぼってもやめさせられない、
会社訴えても、弁護士つくし、

安いフリーターが仕事する。

これは、厚生労働省が、正社員優遇しすぎたから。
中小企業が大きくならないのも、このため。
大企業は昔からの、従順社員がいるから、まだいいが、
後20年すれば、大企業は存在しなくなる。
107名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:41:29 ID:uQpyMnFo0
何このDQNレポート。
解雇が自由ってアメリカだけだろ?カナダでさえ難しい。
他にどこの国があるって言うんだ?

>>36
解雇は可能だけどアメリカみたいに自由にはできないでしょ。
ついでに確かにギルド社会に入りたての人は簡単に解雇されるけど、きちんと修行を終えたら
解雇なんてほぼ無理でしょ。
108名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:42:15 ID:bpJolKyi0
>>99
そうだね。
派遣から人を入れるのはそれなりの好況業種。
チャンコロの追い上げで撤退間近じゃ有り得ないよなw

109名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:42:46 ID:dG7FZxm40
これは確かにあるよ
職務経歴が良くないと中途じゃ最初から弾かれるんだよね
とにかく入社させてもらえなくちゃ話にならないんだし
使えなかったら解雇してもいいから簡単に入社させて仕事振りを見てから判断してほしい
110名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:43:34 ID:bU20SOf70
このスレは無能な正社員ばっかりだなwww

そんなに解雇が怖いかwww

無能なやつは解雇されたらもう一生再就職がムリだからなwww

せいぜいがんばって今の会社にしがみついてろよwww

お前さんの定年が先か、お前のせいで会社が倒産するのが先か知らないがwww
111名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:44:58 ID:e+PzYZeZ0
>>109
そんなことは日本最大の既得権益層である正社員様が許しません。
112名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:45:06 ID:qVAnB4mE0
人は相身互いだよ。
トレードオフ。
113名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:45:27 ID:dmi9FqVG0
>>106
それは言える。
日本の労働政策は工場労働者の保護が中心と言うかそこからスタートしたからな。
厚労省はまだまだ古い発想しか出来ない。
極端なのは非正規は発想の圏外に。
これからは非正規の時代なのになw
114名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:45:46 ID:nF4EroiC0
>>95
また絶対数で労働需給を考えるアホ発見
絶対的な不足など機械化や省力化でいくらでも改善できますが?


昨今の労働需給のアンバランスは総需要の改善を行わず、
賃金の低下=最終消費の低下を放置し続ける政府が原因
115名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:47:46 ID:EykeiJSG0
>>110
そこまで言っちゃ気の毒。
今までは正規しかなかったから。
今後は時代が変わるってこと。
悪評の団塊だって退職後も仕事をしたいなら非正規で行くしかないw
116名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:48:10 ID:bU20SOf70
>>111
日本は職にしがみつくしか能のない正社員とともに沈没www
117名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:48:29 ID:3AppGOLQ0
派遣とかフリーターって、つまるところ「要らない人間」なわけでしょ。
どこか遠くに棄ててくれば良いだけじゃないの?
118名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:49:10 ID:qVAnB4mE0
>>117
貧乏くさいやつはすっこんでろよ
119名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:49:28 ID:mt2Spyas0
>>114
お前さんは正規雇用以外に考えないんだろ?
だから論外なw
120名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:50:01 ID:7UDKZB+/0
非正規雇用だと私用休日に関して融通が利くんだよな。それは大きい。
有休取るにしても、正規雇用だと「○○日は会社が忙しいから別の日にしてくれ」とか
ふつうに言われて、それに従わないといけないわけだし。
有休でなければ、直接給料だのボーナスだの査定だの延々響いてきて、
将来的には結構な損害になるわけで。

俺の場合、会社の勤務より私用(公用??)が優先されたのが一度だけあって、
裁判での証人とかいうやつだったな。なんか「ウソついたら罰せられます」とか言われた。
コゾーの轢き逃げをみただけで何でそんなことをしないといけないのかわからなかったが。
あとは親の葬式で忌引を取った7日+土日の計9日間は会社の予定無視だったか。
121名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:50:14 ID:NH7OiQQP0
正社員まであっさり切る気かよwwwwwwww
122名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:51:25 ID:NoVneA1D0
>>117
んじゃ、非正規を雇うなよ。
チャンコロへ工場のピンチも早いぞw


123名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:51:44 ID:em6i1OwL0
もし解雇が簡単になっても、うちの会社はどっちにしろ
社歴の長いだけのダメな人だけ残すんだろうな。
そういう人の下に付かされるのがキツすぎるから、今も
多くの社員が辞めていってるのに。
124名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:52:10 ID:7dIph1be0
>>110
正社員になったもん勝ちだろ。君がなんと言おうと犬の遠吠えでしかない。
仕事が出来ようが出来まいが今の時代そんな事たいした問題ではない。
事実気の毒だが俺の下には俺よりはるかに有能な若いやつらが俺の倍の仕事をさせられて
俺の1/3の給料でこき使われてる。
125名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:52:38 ID:rcbK/bgj0
ドイツの失業率は10%を超えているわけだが、OECDはそちらには一言もナシかね?
格差拡大どころの騒ぎではあるまいが。
126名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:54:20 ID:/nS7LZVA0
OECDが言ってるのは正規・非正規の極端な格差な。
厚労省も正規(労組)を配慮で労働の均質化を言えない。
しかし正規も非正規も同じ日本人な。
均質化は時代の趨勢だよ。
127名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:54:20 ID:3AppGOLQ0
派遣、フリーター=負け犬が吼えるスレッドはここですか?w
128名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:54:22 ID:uk1DTWzT0
手厚い労働者保護で知られるフランス共和国の若年失業率は12%移民に限って
いえば40%だったか
日本とて問題はあろうがまず自分の足元を見るところからはじめた方が良さげ
129名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:55:23 ID:ZDoOKkqs0
もう既に諦めてるからどうでも良い。
金は一方にしか流れない。
負けと気が付いたらゲームを降りる方が懸命だと思うし、
それしか抵抗する術は残されていないし、
130名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:55:48 ID:Z+fko+Bo0
こんばんわ

前スレ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151380302/

809あたりから、
的確、かつ本質的な良レスを連発された
ID:Ie+f0lKT0様
幕末の後藤象二郎か、横井楠南の生まれ変わりかと
見まがわぬばかりのご活躍、感服いたしました。

教えを請いたく、どうか思うところを
自らのペースで、まだ見ぬ読者に、述べてくださいませ。
まだ、見ておられれば、伏してお願い申し上げます。
131名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:55:49 ID:/nRUvHZ10
>>124
国益だの愛国だのを唱えつつ自民賛美の理由の補強のために個人的経験を語るのが2chのデフォだからな。
天下国家を語るなんてことはなく、国家の行く末なんてどうでもいいという。
132名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:55:55 ID:emCda5ih0
>>123
そういう会社は市場が淘汰。
松下みたいにw
133名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:56:01 ID:ijZHkdsyO
なんたかんだでこの手のスレはいつも
読みたくもないネガティブ自慢話のたまり場になってくるね。
134名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:57:34 ID:bU20SOf70
"日本、正社員の解雇が困難なのは問題"

"日本、農作物の関税が高すぎるのは問題"

"日本、主婦が優遇されているのは問題"

"日本、公務員の解雇が困難なのは問題"

"日本、官僚が政治を支配してるのは問題"

"日本、移民を厳しく規制しているのは問題"

"日本、天皇に特権を与えていることは問題"

"日本、司法が機能不全に陥っていることは問題"

"日本、警察が不正の温床であることは問題"

"日本、農地が市場に開放されていないことは問題"

"日本、住宅の容積率規制による地価吊り上げは問題"

"日本、消費税、物品税、相続税、固定資産税は問題"

"日本、医療保険という名の医師補助金は問題"

"日本、何から何まで問題m9(^д^)プギャーー!!"
135名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:57:48 ID:/nRUvHZ10
>>132
市場で勝ってるフランチャイズとか外食チェーンとか家電量販店とか人材派遣とかは
キツ過ぎてやめる人間が多いような
136名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:59:00 ID:i+KS9DF10
下に合わせろってことかよ
ソ連じゃあるまいし
137名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:59:07 ID:zrI0fim30
>>124
あなた見たいのをみてると、いつか偉くなってやるぞ!って考えるんじゃなくて、
ひきずり下ろしたくなる。
138名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:59:44 ID:SDog3pm30


公務員の優遇年金   ⇒   厚生年金と一本化、やがて優遇も解消

正規雇用の優遇    ⇒    非正規と同じ扱いに


歴史はこうだよ。




正規だからって安心していてもいきなり解雇
正規だからって無理していても退職する頃は非正規と同じ扱い、年金も同額


正規のお前等もこうなるから注意なw


139名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 21:00:05 ID:eoMa7UFW0
少しOECDにいじってもらえ
140名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 21:00:41 ID:7UDKZB+/0
>>124
正社員の立場からすれば、やっぱりそうだよな。
会社が安泰であれば、真面目に仕事をしてりゃ自分の生活は
保障されるわけだから、やっぱり自分の会社が発展するよう、
個々が努力していくよな。
非正規雇用だと、会社が潰れてもダメージが少ないかわりに、
会社が発展してもメリットが少ないんだよな。
景気が上向きになりつつあるのに、平成大不況のままの待遇ってのは、
損なのか得なのか。
仕事そのものも徐々に忙しくなりつつ業種が増えつつあるから、
一概に損得だけでは判断できないにしても。

そのへんが正規雇用と非正規雇用の意識の差じゃなかろうか。
141名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 21:01:18 ID:M40rJP7V0
>>136
んじゃなくて市場原理で行こうってことな
142名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 21:02:50 ID:4oNTP2Wx0
>>135
業績で勝っていても
労働市場では負けてるってことじゃんかよw

143名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 21:03:11 ID:5RQ7UOhB0
解雇簡単にするのはいいと思うけど。
その分人を雇いやすくなるじゃない。
144名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 21:03:14 ID:3AppGOLQ0
正社員 >>> 犬猫 >>> ゾウリムシ >>> ティッシュペーパー = 派遣、フリーター
145名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 21:04:22 ID:Y+5xAmf40
>>139
日本は外圧がないと・・・w


厚労省も
労働組合も

146名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 21:04:57 ID:bU20SOf70
>>144
日本経済への重荷度ですか?(笑)
147名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 21:05:09 ID:56rOW+7R0
OECDよ、日本の階級社会をかえてくれー
148名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 21:05:44 ID:Q47lwlEq0
>>144
何を言っても正規はピンチなw

149名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 21:05:51 ID:sdKS/8wh0
すげーな。
OECDがフリーターに援護射撃とは
150名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 21:06:13 ID:iQERXX8c0
派遣と請負会社潰せ
151名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 21:06:16 ID:VkQ4wQm10
労働市場の流動性を高めようと思ったら簡単な方法がある。
採用数に一定の比率で再就職者、第二新卒枠を設けることを規定すればいい。

まあそしたら新卒は死ぬわけだが、たった一年遅く生まれるか早く生まれるかで
就職機会に圧倒的な差がつく上、それを一生引きずらなきゃいけない現状よりはまし。
152名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 21:07:24 ID:U2uBu7RT0
正社員で賛成する奴はまずいない。
破壊願望に満ちたニート フリーターが多いんだなww
153名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 21:08:39 ID:/URkl5ed0
大企業の終身雇用は戦後の現象なんだよな。
次のステップへが今の課題。
仕事する側にとっても就職で終わり、じゃ詰まらんだろw


154名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 21:09:20 ID:bU20SOf70
OECDの幹部を日本の大統領に迎えないとだめだな

小泉なんてあんなやつただのインチキだよw
155名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 21:09:33 ID:tAj20QiB0
官僚の首をはねろ!
話はそれからだ!
156名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 21:09:36 ID:Ie+f0lKT0
>>153
日本は連帯保証人制度が全ての邪魔をしているため、それはない。
157名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 21:10:03 ID:JPvfzr0C0
>>149
日本の労働市場の健全化のため
フリーターなんか目じゃないw
158名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 21:10:08 ID:HJlxZF1P0
はあ!
正社員解雇できないわけではない。
労組のない中小企業なんかすぐに解雇してますよ。

159名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 21:11:26 ID:t+4lyrn/0
OECDってそもそもどこの機関?

日本国内の問題に何ケチつけてるんだと思うね。

正直、内政干渉だと思う。
160名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 21:11:45 ID:ROJp91C20
終身雇用制度があったから一億総中流という現象が起きたのに。

正社員を解雇しろ、格差拡大懸念って、言ってることズレまくりじゃね?
161名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 21:11:50 ID:yZ0rcSgk0
>>158
生産性が低いから国民経済にほとんど寄与できないw
162名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 21:13:31 ID:KPU7MPeC0
「しがらみ」ってやつだね
ゴーンが日産でやったのは当たり前の事ばかり
でも日産では誰もやれない&できないことばかり

これも同じだ
やれば劇的な効果が見込めるが誰もやらない
163名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 21:13:39 ID:lsCzbMjy0
>>160
高度成長期はそれでもやれた。
今は企業の足かせだけ。

つ 松下

164名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 21:13:45 ID:pZxHFPGC0
>>160
他の職業にも競争原理が導入されたので、今では競争競争とうるさかったサラリーマンが
公務員を除いては一番保護されてる職種になってるというアンバランスな状態だからね。
165名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 21:13:53 ID:bU20SOf70
利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権
利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権
利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権
利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権
利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権
利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権
利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権
利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権
利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権
利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権
利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権
166名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 21:13:57 ID:1goqkUOF0
OECD経済審査のスレが Part 2までいくなんて感動した!
167名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 21:13:57 ID:0xaZ2bCq0
お前ら落ち着け

OECDは国際機関、すなわち日本のライバルである
諸外国によって仕切られてるんだぞ

この勧告は日本の労働力を退化させ、外国人労働力を送り込もうとする罠だ!!
ぐらい言わないと2chらしくないwww
168名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 21:14:40 ID:++bLKWpT0
>>112
誤解というか、理解していないよ。
169名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 21:15:50 ID:Sw3XP77T0
>>159
内政干渉ではない
単なる懸念
政府にとっても正規の労組にとっても厳しいがw
170名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 21:16:29 ID:ROJp91C20
>>164
サラリーマンが優遇?冗談じゃないw

従業員に雀の涙ほどの給料しか与えず、税金払わん、
中小企業の事業主のがよっぽど優遇されてるわ。
171名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 21:17:38 ID:4nrCFw6M0
拡大しきった国には何も言わないらしい。
172名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 21:18:32 ID:bU20SOf70
正社員利権は日本最大の利権だと思う


だから自民党がOECDの案を呑むことは絶対にないwww

その次の利権は農民の利権かなぁ だから輸入の自由化も限定的なものにとどまるだろう


日本の巨大利権
正社員利権>>農民利権>>土地利権>>主婦利権>>医者利権>>あといろいろw
173名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 21:18:52 ID:pZxHFPGC0
>>167
OECD関係なく日本の労働者は保護されすぎだよ。
サラリーマン抜きで議論できる場があればいいのだが。
174名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 21:19:00 ID:KsTTsDft0
まあ程度の低いフリーター叩き見てれば
こう言われるのも当然のように感じてしまう
175名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 21:19:07 ID:wQeCIFSN0
社長と新入社員の年収が10倍程度なのに、なんで格差が問題視されるんだ?
176名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 21:19:34 ID:987objU60
>>171
正規雇用の労組活動家になってガンガレ!



しかし考え変えないとそれも無理かもw
177名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 21:20:19 ID:tITm4WSz0
そもそも、今年入社した新入社員はバブルはじけた瞬間
リストラ対象だろ。

解雇が困難っていっているのは現時点だけで、
すぐに社内イジメ等で解雇はおこなわれるよ。

残った正社員である団塊世代もすぐに定年退職するし、
結果、非正規雇用でしか会社はなりたたなくなるだろうね。
178名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 21:20:50 ID:KINddN6+0
岩波新書だったかな?
『ルポ解雇』ってのを読むと、いかに日本が経営者のやりたい放題かがよく分かる。
労働裁判制度が非常に貧弱な日本で正社員の解雇が自由化されると、自殺者激増するよ。

ところで>>65を見ていると、その昔ハイスクール奇面組のコミックスで、読者からの投稿で
「○○で××するのが常人、○○で△△するのが変態」ってシリーズを思い出した。
179名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 21:20:51 ID:86CkE0KC0
        ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,    .
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ::::::::::|
     . // .....    ........ /::::::::::::|
      ||   .)  (     \::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   ニートのような馬鹿が常時接続で
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|   ネットに糞書き込みを続けている。
      |  ノ(、_,、_)\      ノ    ニートに餌をやっている親は、
      |.   ___  \    |_   .  動物以下の糞。さっさと追い出し
      .|  くェェュュゝ     /|:\_  死ぬか働くか選択させろ。
       ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
       /\___  / /:::::::::::::::
     ./::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
180名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 21:21:19 ID:bU20SOf70
>>173
日本の労働者の7割くらいがサラリーマンじゃない?

この国はサラリーマンから出来ていて、そしてサラリーマンに滅ぼされるんだよw
181名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 21:21:35 ID:CUyx4tIM0


     正      社       員       死      亡      ま      で      あ     と      5年
182名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 21:22:17 ID:wQeCIFSN0
>>1はOECDの大嘘レポート!!!

本当の欧州は・・・・・

@欧州では、正社員の解雇は非常に困難
A欧州では、正社員の待遇は、企業と大組合で決めるので労働者保護が徹底
B欧州では、パートタイマーは、短時間勤務正社員という位置づけ。賃金更正ばっちり
C欧州では、派遣社員の全国的巨大労組あり。派遣は正社員以上の時給である。

Dフランスでも勿論正社員の解雇はきわめて難しい。ドビルパンは解雇を容易にする法案を
作ったが、フランス国民の巨大デモが勃発し断念した。つい最近の話。


このような欧州の実体を覆い隠して、
日本だけが正社員を異常に擁護しているかのような印象操作するOECD。

OECDの工作に騙されてはいけない。
183名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 21:23:06 ID:nhfZG4GI0
>>179
正規雇用の労組員は全員小沢民主党が大好きです。

小沢の女房が創価信者ってのは気になるけどw
184名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 21:23:11 ID:XtebtZJH0
今日は小泉のAA貼り付けるやつが湧いてこないな
意外とまともな議論になっていることに驚くオレがいる
185名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 21:24:36 ID:mbAGHMNK0
正社員など要らない。
186名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 21:25:46 ID:KINddN6+0
>>184
揶揄できるような甘い状況じゃないということを少しずつ理解しているんじゃないかな。

それにしても、まさか自分が本気で海外脱出を考えるようになるとは、3年前は思いもしなかった。
187名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 21:26:21 ID:T2Hq5Tgo0
>>28
現状ありえないから変えろって言われてるんだよw
188名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 21:26:51 ID:pZxHFPGC0
>>178
解雇→自殺じゃなくて解雇→再就職活動だろ、普通は。
189名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 21:28:34 ID:Wv/2jtSZ0
>>140
>非正規雇用だと、会社が潰れてもダメージが少ないかわりに、

この認識は大きく間違っている。
会社が傾きだすと非正規雇用から切られる。
これは判例でそうなっており、必ずそうしなければならない。
で、ある会社だけが局地的に傾くのならともかく
全体的に不景気な場合の方が圧倒的に多いだろう。
そうするとあちこちの会社から切られた非正規雇用者が
社会にあふれかえることになり
ただでさえ少なくなった雇用を多数の人間で奪い合う
阿鼻叫喚の地獄絵図が描かれることになる。
190名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 21:29:14 ID:KINddN6+0
>>188
再就職が容易な環境だったらそうだけどね。
日本は一度でもドロップアウトした人間には冷たい。
職を失った瞬間から明日の暮らしを心配しないといけないし。
貯金も出来ないようなギリギリの収入しか労働者に還元しない企業も多いね。
191名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 21:30:19 ID:0xaZ2bCq0
普段の2chなら「不法労働者をブチ殺せ」「在日を強制送還しろ」でループなのに
えらくまともな議論だ
192名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 21:30:48 ID:PAoaNA8R0
正社員になるのは大変って話も出てるのに、解雇は簡単にしろって?
そんなの益々結婚しない、少子化が進むだけだと思うけど。
移民とか・・・何かの陰謀かな。
193名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 21:31:05 ID:ROJp91C20
>>182
海外の評価や格付けやランキングなんてものは、大抵が裏のある煽りと同義だからな。
振り回されるだけ馬鹿見る。
194名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 21:31:08 ID:jQ3V/QcZ0
ほとんどの大学は教員の任期制を導入する。
教授、助教授、講師、助手という職制を
教授、準教授、助教、助手(事務)に変更する大学は100%
全ての職が任期制になる。
任期は、教授が10年(×最大2)、準教授が10年(×1)、助教が3〜5年で、
再任は任期以上の再任はいかなる理由があっても認められない。
このシステムはすでに首都大学東京が実施しており、来年以降は旧7帝大、
早慶、理科大、筑波が導入することになっている。
再来年以降、5年以内に全ての大学教員が任期制になる。
195名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 21:31:41 ID:eoMa7UFW0
非正規雇用の雇用条件改善が第一だと思うんだ
196名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 21:32:07 ID:jKSvuqZx0
所詮公務員なんて職業は共産主義の一端なわけだ。
9時にご出勤して昼メシを悠々と食べ、5時きっかりに帰る。
ここで問題なのは仕事が終わったから帰る、じゃなく

時間がきたから帰る♪というアホな発想のことだ

こんな資本主義から逸脱した公務員などいらんだろ?この日本には?
もうどんどん解雇して社会の寄生虫を放出したほうが日本のためみんなのため。

公務員なんて民間じゃ使えないから行き先は乞食だろうがなんだろうが
知ったこっちゃない。

日本は切羽詰まってるぞ。
197名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 21:32:10 ID:sRcQjfDk0
解雇についての規制が撤廃されたところで増えるのは
非正規雇用と同程度の待遇の正規雇用と思われ
確かに格差は縮小されるだろうが、一億総中流社会が
一億総下層社会になるだけだろ
198名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 21:33:29 ID:Ie+f0lKT0
>>195
そもそも日本の文化としてそれが根付くことはない

使い捨てのクズが非正規と思っているのだからね。皆が皆。

で、そうでない奴が正社員みたいな構図が というか本能に練りこまれた
っていったほうがいいかな。OECDが馬鹿なのは日本があまりにも文化的に
特殊すぎる面があり、こんな正論吐いても通用しないことにある。
199名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 21:34:07 ID:1R/JoJKU0
なんかようわからんけど、馬鹿な記事だな。
こういうよくわからない機関で働いて、鼻ほじりながら馬鹿な調査結果出して、悠々自適に暮らすには、
やっぱ公務員試験とか記憶力テストに受からなきゃだめなの?
200名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 21:35:26 ID:U1YoTvZb0
やっぱ派遣社員だと親が泣くべ?

派遣社員なんてそんな位置付けだよ。
201名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 21:35:39 ID:KsTTsDft0
正社員なんて見せかけの肩書きに甘えて、派遣やフリーターを苛めてきたつけがまわってきたんだよ
雇用問題をもっとまじめに考えて対策してれば、こうはならずに済んだのにね
日本人は下流を中流に押し上げるよりも、中流を下流に蹴落とす道を選んでしまった
202名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 21:37:07 ID:tITm4WSz0
>>189
そうなる前に非正規雇用の社会的保障が必要だとおもうな。

ここまで非正規雇用の拡大してしまったら、非正規雇用の廃止は
難しいとおもう。

派遣社員が雇用にありつけない場合、一時的に公務員として
仕事を与えるとか。

あと年金問題だが、今後年金が支払われることはまずない。
その場合も年金受給者を公務員として雇うことにより、
生活の安定を保障すればいいとおもうな。
203名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 21:37:50 ID:gzOI55Rl0
アメリカとしか較べてない
ヨーロッパとも較べなさいよ
204名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 21:39:08 ID:30YVhOAQ0
派遣どころかもっと外人雇えってなるんだろ、どーせ
205名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 21:39:25 ID:Y7a/xNnN0
もはや、派遣以下は人間じゃないな
206名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 21:39:44 ID:gpq81Czh0
日本がこれだけ豊かな国でいられるのは正社員の地位の安定があるからだよ。


まぁニートとフリーターの2ちゃねらーには腹が立つのかもしれないけどwww
207名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 21:41:07 ID:kMzFwMpX0
正社員も派遣なみに使い捨てになるということでFA?
208名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 21:41:09 ID:KNSfenUl0
本当に企業の観点からしか見ていない記事だな。
企業は国民から絞るだけ絞った後は他の国へ行けということか。
そのうち本当に革命が起きそうだ。
209いいい:2006/06/27(火) 21:41:40 ID:HJlxZF1P0
大きな会社からは解雇しないよ。
企業会計上損だから、補助金とかいろいろ関係あるから。
自分から辞めるようにもっていくから。
210名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 21:42:29 ID:86CkE0KC0
意味のないゼロサムゲームを国民が演じきっていたんだよ。馬鹿らしい。
211名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 21:44:15 ID:nqWzkoh70
>>208
ああ、我ら大勢(ボルシェビキ)であるがゆえに・・・・・・
212名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 21:46:11 ID:DKTCNtwV0
OECDの勧告って結局ベースラインを非正規雇用に合わせろって事?
企業は喜ぶでしょうけどねぇ…。
213名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 21:47:01 ID:TEdZ6rqi0
昔は人間がやっていた仕事が
いまでは機械やコンピューターにとって替わられている。
必要とされるのは、クリエイティブな才能をもったほんの一握りの人間だけ。
そんな人は百人に一人? 千人に一人?

正規雇用だ派遣だという前に、人間の仕事自体がどんどん減っているんだよ。
人口が少なくなるのは自然な流れというか、摂理だと思う。
214名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 21:47:29 ID:sRcQjfDk0
>>202
そんなに公務員になりたいのであれば
試験を受けることをお勧めします
215名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 21:48:00 ID:qmjAzEnq0
派遣やフリーターを笑っていたのは事実だよな
いよいよ社畜にもツケが回ってきたか
216名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 21:48:21 ID:ItRjLi5f0

                                      
217名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 21:49:06 ID:8wnoWUWL0
国の借金を返すために、公務員の社会保障を削ればいいのに。
218名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 21:49:50 ID:4JAhWO570

大局的に見て、だいたい搾取される層に属していることに変わりネーだろ!?

ベンツに乗ってるか、ムーブに乗ってるか、そんなことは重要じゃない。
誰かに時間と肉体を差し出して、需要もないのに労働供給。
水揚は、金持ちの利回りとして献上。資本主義ゲームのルールその1ですから

自分の脳内をチェンジして、楽しく搾取される方法でも考えてろってこった!
219名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 21:52:42 ID:92Li6GJM0
あまりに解雇がしにくい法制度だから、そのあおりで正社員雇用が減っているというのは
多くの経済学者らが指摘する通り。
バブル後に大学を卒業した世代の雇用が充たされていないのは
この点が大きいといわれている。
220名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 21:54:47 ID:Ie+f0lKT0
>>218
残念ながら、原理資本主義は経済が持たない。そして社会主義や共産主義
よりも短命。

だからこそ規制というコントロールをする。それが修正資本主義。だが、小泉の馬鹿
は耳障りのいい原理資本主義のよさばかり強調し、規制をはずした。だが、それは、
社会が崩壊する序曲。

アメリカですらも原理資本主義など唱えていない。
221名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 21:59:56 ID:qmjAzEnq0
リストラしても辞めて欲しいと思ってる能無しが辞めないからな
どの企業もうカスしか残ってないよ
222名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 22:02:23 ID:KsTTsDft0
こんなスレでまで派遣を叩かなきゃいけないってのがな・・・
そんなに仕事がつらいなら辞めちまえよ
223名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 22:05:00 ID:tITm4WSz0
>>220
でもさ、原理資本主義=非正規雇用というスタンスの場合、
正規雇用のままだったら雇用の拡大はおこなわれていただろうか。

今年は正規雇用もあったが、それ以上に非正規雇用がある。

結果、現在の企業は見た目だけ景気回復はしても、
非正規雇用が存在しなければもたないほど脆弱に
おちいっているのでは・・・って勘ぐっているんだが。
224名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 22:08:13 ID:y913ceWu0
そもそも派遣を認めるからいけないんだろ
正社員と派遣の関係が能力に基づかない身分制度になりつつある
225名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 22:08:37 ID:OK6IZEfnO
何だか派遣にたいして間違った認識があるみたいだから書きますね。派遣の原型て、個人で活動している設計屋さんとかいますよね。
あれが、そもそも正しい姿なんですよ。設計屋さんは己の技術力を高く買う企業に行って、そこで高い報酬を貰う。それが本来の姿な
んです。では、何故今、派遣が底辺の代名詞なのか?「エイジェック」の野々垣さんに聞いて下さい。彼が松下電機の幹部を騙して、
やった事が後々、派遣社員の待遇の悪化と格差拡大に繋がったと、自分は確信しています。
226名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 22:09:27 ID:bU20SOf70
>非正規雇用が存在しなければもたない

当たり前じゃん。会社をもたすための差別的な非正規雇用だよ。
もしそれを認めてなかったら日本の会社はばたばた倒産してた。
それか失業率が20%とかいってた。
227名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 22:10:45 ID:U2uBu7RT0
>>163
馬鹿の1つ覚えみたいに松下松下言ってるけど何の意味があるんだ?
リストラしただけじゃねーか。
228名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 22:12:28 ID:09C8wLCz0
正規雇用への保護が手厚すぎる(笑)
229名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 22:12:36 ID:6YRNo1Jy0
オリックス事件はリクルート事件以上の衝撃
http://column.chbox.jp/home/kiri/archives/blog/main/2006/06/27_042903.html

 一言で言うなら、これはもうだめかも分からんね。
(中略)
 そうなると、突破口は村上氏ではなく福井氏であるということになるのだが、その福井
氏に関する話で、1,000万のオリックス経由村上ファンド逝きの銭そのものが、福井氏の
財布から出たものではない、とかいう噂の当否に直接繋がってくる。疑わしいから日銀総裁
を辞めるべきだ、あるいは完全に合法なのだから福井氏は辞任すべきではない、といった
議論の前提そのものが成り立たなくなってしまう。
230名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 22:16:46 ID:19aqMjs90
>226
そうだな、今の現状の原点が「それでも完全失業よりはマシ」って
考えからできているんだよね。
231名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 22:17:08 ID:tITm4WSz0
>>226
もいちょっとムチャクチャな意見を書き込んでみる。

非正規雇用の社会保障がされないのは
実は意図的なものなんじゃないかなぁっておもってたりする。

正社員をサビ残、低収入で働かせるため、会社内でワザと
身分制度をもうけて、社員である誇りをもたせて馬車馬のように
働かせるっていう。

江戸時代でいう士農工商みたいに。

232名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 22:20:34 ID:eD9eiri40
やたらグローバルスタンダード、自由競争を唱えながら実際は
@ 正規労働者の賃金の引き下げ 
A 移民の拡大
を唱える人々がいる。

それがグローバル主義者。

その実態は、物価格差を利用した賃金激下げで利益倍増を企む国際的巨大企業
の代弁者です。

233名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 22:22:49 ID:35/KMeYy0
>>226
ワロス

経営者でもない藻前らが何の数字を根拠にwww
234名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 22:25:06 ID:eD9eiri40
>OECDは何をしたいのか


正規雇用者の賃金の激下げ+移民拡大

このコラボが、OECD事務局の最終目標

国を食い尽くして次に行くイナゴの大群に似ています。

235名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 22:25:27 ID:86CkE0KC0
格差が拡大することはなぜよくないか。

人口1億人の国で、個人金融資産が1000兆円あったとする。
格差がなければ、資産は1人1千万円になる。
しかし、格差が発生し、人口の1%にあたる100万人が個人金融資産の90%にあたる
900兆円を所有したとする。(1人あたり9億円)
残りの99%にあたる9900万人が残り100兆円を分け合うと、1人あたり約101万円になる。

家族を持ち子供を育てる最低ラインが資産300万円とし、
子供を2人以上作り、高等教育を受けさせられる最低資産を1000万円だとすると、
格差がなければ何の問題もないが、格差が上記のように広がると、
子供も高等教育を受けられる者も減り、国家と民族は破滅することになる。
236名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 22:30:19 ID:JM8gHsLY0
民間の正社員より、最大の問題は

 公 務 員

だろうが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
237名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 22:30:54 ID:e3EVh2Q30
>>234
スラム放置国家がたくさんのOECD。
そいつらの云う事聞いて日本に青テントより悲劇のスラム街の登場だなwwwww。
238名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 22:33:21 ID:09C8wLCz0
このスレはそいつが正社員か非正社員かがわかりやすい発言ばっかだなw
239名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 22:33:54 ID:YPayhmDKO
もう日本社会は限界にきてるお。経済が2%成長しただけで人手不足だなんて、若者の数がどんだけ減ってんだよ。労働者を搾取し倒した結果がこれだろ。企業はすでにしっぺ返しを受け始めている。 
 今でさえ悪い労働環境をさらに悪くする気か。
240名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 22:34:44 ID:tITm4WSz0
>>236
国家公務員のような国家にかかわる仕事をしているひとは別にして、
地方公務員のような、さほど重要でない仕事の場合は
派遣社員でやったほうがいいとおもうんだけどね。
241名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 22:35:20 ID:86CkE0KC0
正社員も金利上昇でやばいでしょう。
242名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 22:36:50 ID:IlDVhpdH0
給料4割貯金じゃこの先不安だ
243名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 22:38:49 ID:M2MZVz0/0
正社員で運良くもぐりこんだ、
女社員が子供も産まずにぐだぐだ居るだけで
給料だけあがって、独身なのにマンション買ったり、

私は子持ちよ、女社員が3人も子供産んで、育休とりまくり、
時短でさっさと帰って、でも給料は下げたら訴訟問題、
子持ち差別で、同等に評価してないってことになるかっらて、
なんのこっちゃ。結果平等なのにわけわからんし。

こっちは毎日残業手当も出ずに結果出して必死に働いてるのに
となりで子持ちだからと早くあがって、給料一緒で何が平等?

旦那も年収1000万とかもらってる共働多いのに、
育児で休む帰るのは正当化、その間の結果平等は無視、
女を甘やかしすぎ。

旦那が1000万もあれば、なぜに母親があえて
自分の子供の育児放棄して、税金で他人に面倒みせて
仕事する必要が有る?

その正社員の席、男に譲ってやれば、家族養って子供増えてるぞ確実に。
244名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 22:40:13 ID:pPgDq0gV0
中小なんかは、本当は正社員をたくさん増やしたいんだよなあ
仕事量の計算もしやすいし
でもバイトやパートで回したがるのは、やっぱり辞めさせるのが大変ってのが「身に染みて」分かってるからで
245あああ:2006/06/27(火) 22:42:43 ID:HJlxZF1P0
1990年代半ば、労働形態として、派遣が認められる。
その後、マスコミ(雑誌等)転職によって給料UP等あおりまくる。
現在、派遣労働者増加。
なんと経営者に都合のいいことか。政治家に献金しているからしかたないか。
マスゴミも同罪だな。
246名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 22:47:36 ID:bz3zM4Eg0


公務員を解雇しやすいようにすればこの国は最高に良い国になるよ。


247名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 22:47:56 ID:Z3nyRgko0
>>239
減った若者は何処に行ったんだろう?
248名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 22:48:40 ID:4o+406on0
中小で正社員が腐るのは
待遇が悪すぎるんだよw
249名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 22:49:22 ID:U2uBu7RT0
>>244
辞めさせるのが大変とかじゃなくて経営そのものも汲々だから。
儲かってるのは大手輸出企業だけで(とは言っても社員もサビ残地獄だが)
原油高なのに価格転嫁出来ない中小が殆ど。
川下に下りてきてないから収益圧迫要因だよ。
そんなに辞めさせるのが大変なら昨今のリストラの荒らしは吹き荒れなかったはず。
250名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 22:50:52 ID:tITm4WSz0
>>247
ニートやフリーター?

就職氷河期のひとたちはフリーターで生活しているって
雑誌で読んだ記憶がある。
251:2006/06/27(火) 22:53:22 ID:gwWxhNV8O
公務員の話しはいいことであります。


民が宦官に対しいうのは当然であります
252名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 22:54:06 ID:32q6br60O
>>248
中小、というか某士業事務所で腐りかけてましたが、
幸い腐りきる前に有名大企業に正社員就職できました。

お陰で自分がメキメキLVアップしまくりんぐなのを日々実感してまつ。
253名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 22:56:49 ID:86CkE0KC0
                ,,r‐''"~~´:::::::::::::゙~''''‐-、,
              ,,r''´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙丶、
            /:::::::::::::::::::::::::::::,r、::::::::::::::::::::::::::::::::\
           / ......::::::::::::ィ::::::::// ヽ:::::ト、::::::::::::::::........ヽ
           /:::::::::::,r::::::/ |:::::/ /  ゙、::l ヽ:::::::::、::::::::::::::゙、
           /:::::::::::/i::::/,,,,l:::/ /   ヽト‐-、:::::|',::::::::::::::::i
          i::::::i:::::/'|::/  |/  /     !  ヽ::|ヽ:::::i:::::::::l
         l:::::::|:::/ .i/              ヽ:| ゙、::::i:::::::::|
           |:::::::|/                 ゙'! ヽ,!:::::::::|
         |::::::;;;;i -‐''''''"""~~     ~~"""゙'''''''''‐ |;;;;::::::::|
          |::::::;;;;;|                        |;;;;:::::::::|
        |::::::::;;;;l                    l;;;;:::::::::|
         |:::::::;;;;;|                       |;;;;::::::::|
     _,,,r-┴、::;;;;ヽ、                   ノ;;;:::::-‐-、
    / 、  、 ヽヽ-,;;;゙ヽ、      ヽフ       ,,,イr/´/ ,r  ゙'ヽ、
 ̄ ̄\,,,ヽ、,,i、,,,i、ノ' ̄ ゙゙̄'''‐- ...,,,,,,,,,,,,,,,,,,.... -‐'''~  ̄(,,しL,/,,,r'~,,,-‐' ̄ ̄
        http://www.president.co.jp/pre/special/aiai/074.html
254名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 22:56:58 ID:1KEq5EAF0
>>250
そのはず。そしてこの国ではニートはおろか、派遣・フリーターですら先
行きは暗い。中小の正社員は、下手するとそれより悪い。

>>248
待遇悪すぎるだけじゃなくって、前のスレで指摘されていたたいこ持ちや
人の足を引っ張ったりするような社員、会社を私物化する中間管理職の
存在もあるけどね。
はっきりいって、待遇悪い・成長性無い・まともに仕事をしても評価やキャ
リアにならないとそろうと、腐るのは当然。
255名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 23:01:47 ID:tITm4WSz0
>>254
ついでだが、たしか就職氷河期のひとたちを扱った雑誌には
企業がニート、フリーターを雇わない場合、その企業に対して
税金をかけるようにすればいいって書いてあった。

まぁ、その場合は非正規雇用よりニートのほうが
身分的に上になってしまいそうだけど。
256名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 23:03:06 ID:6ZHInc+v0

そろそろ就職氷河期のフリーターが、フリーターですらなくなってきますよ。
257名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 23:03:20 ID:4flBnCqp0
奴隷を支配する時に直接支配をするのは間違い。
何故ならば奴隷の憎悪を一身に背負ってしまうから。

一番よい方法は奴隷同士を争わせて目を逸らさせる。
例えば移民と移民に反対する極右組織のように。

もしも数年後に移民の受け入れが始ると、金持ちは必ず移民排斥の極右組織に金を出す。
そうして本当に庶民の生活が苦しい原因を移民に責任転嫁させる。

最近の特亜叩きは支配層にとって願ったりかなったり。
そもそも特亜を野放しにしてるのは支配層だからね(w
支配層を糾弾することなく特亜を非難してくれるんだからこれほど騙し易い国民も無い。
258名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 23:07:47 ID:lbYav6NDO
仕事が余り無いから仕方ないが、田舎は高卒正社員は12、3万位だから、将来の事も考えず派遣に行ってしまうからね。派遣は18とかでも20万以上貰えるから当然か。
259名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 23:08:11 ID:tITm4WSz0
>>256
やっぱり、年齢制限で就職氷河期のひとたちも仕事みつけるの大変なのかなぁ。

テレビではアルバイトの人員も不足しているっていってたから、
フリーターのひとたちは大丈夫だとおもったんだけど。
260名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 23:08:52 ID:1KEq5EAF0
>>240
国の代行とか、委託、権限委譲に地方税と国権に関わる部分が多々あるから、
その理屈なら地方公務員も国家公務員と同じ。

公務員の問題は、純粋培養の公務員が、とてつもない高位にまで出世し、なお
かつその経験を持って議員や首長に手が届くところと身分保障にある。
上を封じて、猟官制+一定期間の任官禁止で対応する手もあるけれど、今の日
本じゃ能力はともかく不正が横行するだろうね。再任禁止をがっちり固めても、
隣の国の酋長と同じ結末になる気がして笑えない。
身分保障は、外すと独裁性が強まるので、正当な理由の範囲を広げるしかない
だろう。

>>255
雇って補助金というのが、一般的だろうけど、「最低賃金で雇う」→「すぐに首」の
無限ループが見える。施策として大々的にやるなら、OJT名目で最低賃金以下の
雇用を可能にするだろうし。
261名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 23:09:48 ID:Z3nyRgko0
>>254
結局、少子化や自殺者の増(特に若年層)といった問題は、労働、雇用環境の
改善が要なんだよね。

誰もがそれを分かってるのに政府はタブーのように触れようとしない。
このまま何もしなければ、待っているのは緩やかな破滅だよ。
262名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 23:14:43 ID:4o+406on0
中小の事務所では
40過ぎの管理職が、タバコをすって何もせずに
就職氷河期の大卒をパワハラで虐めてるのが日常だろ?

263名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 23:15:25 ID:q9Cz/DnQ0
よっしゃ、日本独自の「正社員」という存在そのものが
世界的にみて、今や胡散臭いものだと見事に言い当てた!
264名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 23:19:41 ID:6ZHInc+v0
>>259
時給800円で死ぬまで生活しなきゃならないんだぞ?
まず家庭はもてないし、老後はほぼ確実に生活保護のお世話。
265名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 23:23:27 ID:YPayhmDKO
>>247 減った若者がどこかに行ったのではなく若年層の人口自体が減っているということ。
例えば 06年度高卒なら88年生まれ、大卒なら80年代前半の生まれだろう。この世代の一学年の人口は120〜150万人だ。就職氷河期に見舞われたのは70年代生まれの連中。一学年あたり170〜200万人いた。
もっと単純に考えれば10年前と比べて20歳代人口は激減しているだろう。総人口も今年から減少に転じているし、労働力人口は10年前から減りだしていた。
この状況なら求人がちょこっと持ち直せば、たちまち企業側は求人難になる。
労働者を酷使した結果労働力の再生産が滞り、経済が2%成長しただけで、バブル期並の求人難が起きるようになった。企業側の自業自得だ。
266名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 23:25:10 ID:H7fGFHDh0
生活保護を受ける前に自殺するか犯罪するかかどっちかするよ。
267名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 23:26:27 ID:1GHXhMKC0
>>31
欧州で解雇が難しいのは、いわゆる労働者階級。
コンサルや金融なんかのホワイトカラーは簡単に首切るよ。

日本異常なのは、ホワイトカラーの雇用は確保する割に、
肉体労働者や工場労働者、プログラマ、SEといった労務者の首を簡単に切る点。
268名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 23:27:20 ID:UGSBa6GI0
正社員が解雇されにくい事が問題なのではなく、
非正社員を雇いやすい(規制がない)事が問題。
非正社員を雇えないようにすれば、企業は嫌でも正社員を
雇わざるを得なくなる。
問題をすり替えてはいけないね。
269名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 23:27:43 ID:tITm4WSz0
>>260
なるほど、公務員が雇用の受け皿になれば・・・っておもっていたが、
むずかしい部分があるのね。

270名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 23:32:39 ID:0LIjSEne0

ま、バランスの問題さ。何事も中庸が肝心だ。

中産階級が崩壊しては、政治的/経済的に困るのだが、
逆に企業を締め付け過ぎても、国際競争力は衰退し、雇用も縮小する。

そういうと必ずムキになって反論する「内需狂信者」がいるが、
内需だけではタコが手足を食べているのと同じ。
日本は自給自足で維持できるような小さな経済ではない。

ま、何事も中庸を得る事が大切。
271名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 23:34:25 ID:86CkE0KC0
よく国債競争力云々といった言葉を見かけるが俺は

      豊 か な 消 費 市 場

が競争力をつけると思っていますのでそこのところ宜しく。
272名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 23:34:37 ID:35/KMeYy0
>>260
既得権益を手放す気はないということですか、そうですか。
273名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 23:38:22 ID:U2uBu7RT0
>>270
ヒント:比較優位
274名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 23:39:06 ID:86CkE0KC0
生涯に政府から受け取る利益 (経済財政諮問会議の民間議員)
http://www.iw-jp.com/modules.php?name=News&file=article&sid=140
日経新聞 2005/02/16

60歳以上       5647万円
30代    マイナス 743万円
20歳未満  マイナス 3952万円


生きているだけで損ですか・・・。若者を馬鹿にしている制度ですね。
275名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 23:40:01 ID:ORuCx/wl0
>>262
細かい話だけど・・
氷河期時代の大卒は、40過ぎのおっさんにとっちゃ
年代からくる常識観の違いで、虐めの対象にはなりにくいよ。
むしろ45前後のアナログなおっさんが、まだ話の通じる(悪い意味で)
30代半ば以降をパワハラで好きなように使おうとする。
276名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 23:42:11 ID:mvs5mrfCO
米国では簡単にfireするというのは幻想
277名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 23:45:33 ID:3XYWqK+f0
辞めさせられたが会社や他の社員の利益になるのに、
不当解雇と言って、訴えて、会社を潰さんばかりにするが、問題。
278名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 23:46:14 ID:gtAzdF3b0
>>274
リンク切れてるが?
279名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 23:51:01 ID:86CkE0KC0
<自動車実績>日産の不振深刻、操短や減産も

 自動車大手5社は26日、5月の生産・販売実績を発表した。日産自動車の不振は深刻で、
4月同様、国内の生産と販売・輸出・海外生産の4項目すべてが前年同月の実績を下回った。三菱自動車を除くトヨタ、ホンダ、マツダの3社も国内販売は前年割れで、ホンダは日産と同様に2ケタの減少だった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060626-00000088-mai-bus_all

はいはい。国際競争力。
280名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 23:51:02 ID:Z3nyRgko0
>>278
俺は見れたよ
281名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 23:51:03 ID:EyN5vDJC0
>>278
普通に見れるけど。
282名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 23:51:54 ID:tITm4WSz0
>>275
まぁ、30半ばだと、転職するにも大変だから
ヘタにイジメても問題になりづらいだろうな。
283名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 23:55:28 ID:/8wSvubS0
公務員は、ちょんまげにしろよ。
284名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 23:55:43 ID:0LIjSEne0

日本は国内の石油消費を輸入に依らずに満たす事はできない。
石油を輸入するには外貨が必要。
外貨は黙っていて涌いてくるものではない。

たった、これだけの事に思いを巡らすだけで、
日本が内需だけで自給自足できない事は明らかに分かる。

グローバルな競争の中で外貨を稼がないと、文明が維持できないのさ。
285名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 23:59:52 ID:OQhr5Y3D0
高卒以上の求人あるじゃん、あれに中卒も応募できるようにしろよと言いたい、
この国はわけの分からない制約の中で生きている、中卒でも採用してダメなら
クビにすればいいじゃん。もっと簡単な仕組みにしようぜ。誰か政治家に駆け寄らないと
変わらないよ
286名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 00:00:42 ID:CAaCxGxw0
>>284
>>273
後外貨準備高世界一ね
287名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 00:01:54 ID:yOtz8R3T0
>>284
外貨が重要なのはわかるけど、
製品の価格重視におちいって、非正規雇用を拡大するのは
問題だとおもうな。

むしろ、日本の製品に期待されているのは、性能と品質だとおもうんだけど。

もしそのように海外の消費者が期待されているとしたら、
非正規雇用者は会社を信頼していないため、
品質面の劣化は必須だとおもうな。
288名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 00:07:27 ID:CaiWxSDa0
>>285
いいかもしれないけど、しかし中卒って絶対数が少なそうで
格差是正にはにあまり繋がっていかない気も。
基準を緩めるなら、大卒以上を高卒以上にしたほうが良さげでは。
専門職じゃなければさほど問題ないような。
ついでに、若いのが早くに家庭を持てるようになれば少子化問題も・・
289名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 00:07:49 ID:k5RV0YCq0

>>287
日本は、かつて、現在の中国のような「世界の工場」だった。
だが、今は昔とは違う道を歩んでいる。
と言うか、嫌でも歩まざるを得なくなっている。
それが、「先進国」の宿命さ。

やはり、かつて米国は日本に、その地位を脅かされた。
米国は、それを乗り越え、現在も経済的覇権を握っている。
290名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 00:10:06 ID:Q8B98TLZ0
日本が先進国?いまだに発展途上国だろ。
291名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 00:13:30 ID:yOtz8R3T0
>>289
でも、今後はアメリカの経営方式を見習って
日本の経済を維持するのはできなくなるとおもうな。

一時ITバブルっていうのがあったが、アメリカはそれで成功したけど、
日本ではそのバブルが来なかったとオレはおもっている。
292名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 00:15:04 ID:pY7ZUo7s0
>正社員の解雇が困難

一ヶ月前に通告するだけじゃねーの?
293名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 00:15:31 ID:yU+KAJtR0
どんどん解雇しやすくするべきなのだ。
もっと労働市場がまともに形成されるべきなのだ。

実は、これによってまじめで優秀で賃金も安い氷河期世代は助かるのだ。
無能な団塊や、分不相応なバブル世代がリストラされるのだ。
浮いた人件費が氷河期世代に回って少子化がちょっと改善されるのだ。

ちなみに団塊やバブラーを残して氷河期世代を切った会社は
人件費で圧迫され、国際市場での競争に敗れて消えるのだ。
294名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 00:16:13 ID:ZEXb5h8C0
>>289
>米国は、それを乗り越え、現在も経済的覇権を握っている。
乗り越えるために、日本相手に永遠に返さない借金しまくりだけど・・・
295名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 00:21:51 ID:k5RV0YCq0

>>294
米国は借りてるとは思ってないだろうな。

米国の消費力に期待する(せざるを得ない)日本が、
勝手に貸して、自分たちの商品を買って頂いている、
と言うのが実態に近い訳だし。
296名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 00:33:31 ID:yOtz8R3T0
>>293
残念だが、就職氷河期のニート、フリーターは企業側から拒否されているみたい。

30ちかくの人間が定職もつかずにいることが、経営者にとって抵抗をかんじるって
雑誌に書いてあった。
297名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 00:39:29 ID:pD/9rdmM0
終身雇用と年功序列なくしたら匠の技は消えてくだけ。
低賃金だけじゃ若年労働者に見向きもされなくなる。
これじゃ製造業、職人仕事が衰退するのも無理ないわ。
株二ートを量産するだけだな。
298名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 00:40:10 ID:i/uyNY1I0
〇日本、正社員の解雇が困難なのは問題
◎日本の公務員の解雇が困難なのは問題


公務員や売国議員、売国報道局が日本の活力を奪い格差を作っている。
そしてその格差を実は、望んでいる。




299名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 00:44:06 ID:yU+KAJtR0
経営者の感想などどうでもいいのだ。
そんなヌルいこと言ってると経営者として通用しないのだ。
ニートでも賃金が安けりゃ問題ないのだ。
無能高給取りを雇い続けるような経営者は株主に訴訟起こされて
クビなのだ。

要は給料分だけ働けば、世代はどうでもいいのだ。
労働市場が成熟すると、同一労働同一賃金になるのだ。
300名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 00:46:50 ID:7aPqqFEZ0
オレンジ夫人「ねえジャニス、日本のサラリーマンの所得税がどうやって納められてるか、知ってる?」
ジャニス・シスタイン「ええと、なんだっけ、源泉徴収?」
O「そう。会社が従業員に代わってまとめて納めてるの。ところで、違法残業の問題は知ってる?」
J「サービス残業のことね? なんでも従業員が大サービスで残業してくれるという……」
O「ジャニス、それはジョークとしても笑えないわ」
J「正直スマンカッタ」
O「もちろん、従業員に残業代を払わないことは大問題なんだけど、今回は会社による“税金横領”についてなの」

O「計算を簡単にするため、従業員100人、各年収100万、源泉徴収10%と仮定して、会社が納める税額は?」
J「年収100万? 安すぎないかしら。…会社が全従業員の代理で納める税額は100人×100万×0.1=年間1000万円」
O「OKジャニス、じゃあ実はその会社、違法残業を強要していて、本来年収500万だとしたら税額はどうなる?」
J「500万? 残業代400万もピンハネしてるなんてクレイジー! どれどれ、計算してみると…」
J「100人×500万×0.1=年間5000万円だ。…えっ? 差額4000万?!」
O「金額はあくまでも仮定よ。で、その4000万円はどうなると思う?」
J「どうなるって…税務署に納めるわけじゃないねえ」
O「もちろん」
J「……………………………………………………会社がネコババ?」
O「グレイト! その通りよジャニス! 会社の利益に算入されて、その結果、役員たちの報酬UP」
J「オゥゴッド! それじゃまるで脱税じゃない!」
O「それだけじゃない。国の財政赤字一人当たり600万なんて言われてるけど、これは国民は借金を返してる筈なのに、
  途中で“持ち逃げ”するやつがいて、結局、その持ち逃された分まで請求されてることでもあるの」
J「会社にとって違法残業は、給料を“ピンハネする手段”であると同時に、税金を“持ち逃げする手段”でもあるわけだ」
O「イエス」

J「…ってことは、日本人の“借金”は、いつになったら返し終わるわけ?」
O「“持ち逃げする泥棒”が居るかぎり、いつになるかわからないよ」
301名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 00:47:31 ID:DJMEc+5PO
とんでもない調査結果出しやがって。
302名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 00:48:52 ID:htHvT3I70
>>301
ヒント:グローバル主義者
303名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 00:54:06 ID:+rVf2iul0
正社員の首切りは平然と当たり前に行われていますけど。
問題なのは不要な公務員の首を切ることが困難なだけですよ。
公務員を自由に首切りできる制度は必須でせう。
304名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 00:54:54 ID:203B7+/g0
手厚すぎるって・・・。
どんだけ正社員が頑張って仕事してるか知ってるのかと。

たいして頭を使わない・中身のない仕事しかやる能力の無い派遣社員やらバイトと、
正社員との扱いをいっしょにしないでくれよ・・・。
305名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 00:59:30 ID:UFrpcdkc0
誤解が多いと思う

製造系メーカの場合、
1.派遣は安い→×ホワイトカラーっぽい仕事だと首がきりやすいだけで、高コスト。専門卒以上の派遣だと社内の新卒より金がかかる場合も多い。
2.価格競争のために非正規雇用は必要→△。既に製造部門は殆どを中国、ベトナムなどに移してるので大して変わらない。国内製造は外国系労働者依存が多い。
3.外貨獲得のために価格競争力は必要→×(△)。日本が輸出して儲けてる製品の殆どは価格競争で勝ってるからではない(車、精密機器etc)。安物製品は既に殆どが中国製。
4.それでも原料輸入のために外貨がry→×日本は世界一石油『非』依存国。GDPに占める割合は1.7%くらい。中国は5.2%(w。石油が高くなればなるほど日本製品は売れるので無問題。寧ろ歓迎。
306名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 01:01:46 ID:xDnqZq0T0
ここまで露骨な問題のすり替えはおら初めてみた
307名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 01:09:17 ID:J0N1Q8jX0
あかんあかん。OECDは日本をつぶす気かw
また株価10k以下の世になるではないかorz
308名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 01:10:45 ID:2T43klq50
企業が派遣を積極的に雇うのはリスク回避のためでしょ。

昔と比べて、事業の変化のスピードが上がっているから、
簡単にクビを切れない正社員ばかりやとっていたんでは、
余剰人員を抱えるリスクを負うことになる。
単純労働こそ派遣社員。
309名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 01:10:52 ID:g/MWdgmV0
>>306
いったい何所の何様が何を根拠に語ってるんだろうな。

脳内妄想かな。長文乙だなw
310名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 01:12:57 ID:wP3JRR2B0
このままでは月400時間超労働で年収200万円時代が来る。
しかも過労で死んでも裁量労働と自己責任の下に
会社は責任を取らない時代が到来する。

産業革命下のイギリスでは労働者の平均寿命は16才。
大人は16時間、子供でも12時間働き、
作業上の安全対策もないまま、5才の子供から働いてた。
労働災害、職業病は野放しのまま、生活環境も劣悪で伝染病も蔓延していた。

1842年、イギリス政府は労働力確保のために、労働者が早死にの原因を調査し、
伝染病の予防が最大の課題であり、環境衛生の改善が最も効果的であると結論を出した。
しかし労働者の健康状態にたいして、適切な対策は殆ど取られなかった。
雇主は労働者という人間を金を出して買ったのではなく、労働力を買ったのだから、
労働者の健康と生活条件は関心事では無かった。
例え死んでも食い詰めた農村から補充は幾らでもきいたからだ。
これでは富国強兵どころでは無い。
イギリスは国内の過酷な労働を法で禁止しはじめ、
海外に労働奴隷を求めた。インド、アフリカ、中国でどれ程の蛮行が
資本の要請によって行われたかは周知の通りである。
明治の偉勲達はこの事実を把握したが帝国主義的世界分割は完了しつつあり
もはや奴隷化できる土地も民族も地球上には無かった。
彼らは足元の人民を限界まで奴隷化する事を選択した。19世紀半ば。
しかし全体主義的奴隷制は体制と誇りごとアングロサクソンに打ち砕かれた。20世紀半ば。
歴史は繰り返す。特権階級は経済戦争を理由に19世紀に戻ることを決定した。21世紀初頭。
311"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2006/06/28(水) 01:13:16 ID:db/NP/xm0
窓際新入社員的存在を目指している俺には辛い話だw
312名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 01:15:21 ID:BF2kyBCQO
だから 俺が昔から言ってるだろが

解雇の自由を日本は規制緩和しろと
そうすると派遣は要らなくなるんだかな


リーマン自体に既得権の解雇為れないを 無くすべきだな
313名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 01:20:40 ID:UFrpcdkc0
>>310
資本家vs労働者の対立が深まりアメリカ型資本主義の終焉。21世紀半ば。
地球の資源に限りがみえ安価な労働力+大量生産社会が崩壊。22世紀初頭。
地球での大陸間対立が深まり全面戦争&宇宙へ新しい旅立ち。22世紀半ば。
地球連合vsコロニー連盟。23世紀初頭。
地球滅亡。人類は完全に宇宙へと旅立つ。23世紀半ば。
隣の星系へも進出。24世紀初頭。
星形間戦争勃発。24世紀半ば。












風邪の特効薬開発。30世紀初頭。
314名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 01:23:02 ID:46WYDqZz0
>>1
冗談じゃねえ!ふざけんな!!!!111
315名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 01:24:08 ID:pD/9rdmM0
316名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 01:25:06 ID:NheIUPM90
なんつうか当たり前の様に勉強し当たり前の様に就職できて
家庭を持てた時代が遥か遠くに思える

就職活動しながら涙出そうになってきちまうよ
317名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 01:25:10 ID:1RSBALAg0
ここ4,5年でリーマン死亡フラグが次々に立つね
318名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 01:25:40 ID:9zH0by9m0
【記事】  労働ルール改正検討、労政審分科会が中断

「労働契約法」の制定など労働ルールの改正を検討している労働政策審議会
労働条件分科会(分科会長、西村健一郎京大大学院教授)が27日開かれ、厚
生労働省の素案に労使双方が反対意見を表明した。分科会はそのまま閉会し、
協議は中断した。次回の開催日程は未定だという。

 厚労省の素案は採用や解雇のルールなどを明示する労働契約法の新設や、
一定時間以上の残業代の割り増しなどの労働基準法改正案を盛り込んでいる。
この日の分科会では企業側の代表が「素案は労使のこれまでの議論を十分反映し
ていない」などと議論継続に不満を表明。労働者側も話し合いの中断を求め分科
会長が一時中断を決めた。

 新しい労働ルール案については、当初、7月に中間取りまとめをし、来年の通常
国会に関連法案を提出する予定だった。今後の議論の進め方や素案の取り扱いなど
については「分科会長と相談して決める」(労働基準局監督課)という。 (23:25)

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060627AT3S2701U27062006.html

年収400万で残業代ゼロだなんて、治安の悪化を想像できない経営者ってのは
相当ボンクラだな。

319名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 01:25:55 ID:U5TwgtME0
強い懸念を示した場所がパリなのが笑いだな
320名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 01:26:31 ID:UFrpcdkc0
>>316
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480863303/503-3985122-2738364
アメリカ型資本主義の現実。
日本はこれに向かいつつある。ってかもう入ってるか。
321名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 01:27:32 ID:htHvT3I70
国を食い尽くすグローバル主義

自国民の賃金を下げ、移民を大量輸入し、それでも利益だけを追い求める
そして国が死亡・・・・・
322名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 01:30:32 ID:2T43klq50
>>316
俺が院を卒業した2003年は、マトモな大学なら当たり前のように就職できたが
今はもっと悲惨な状況になっているって事かな?
新聞等では、バブル期並に就職が楽って言ってるが、あれは嘘なの?
323名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 01:32:12 ID:BF2kyBCQO
解雇の自由は大事だよ
解雇させたくても出来ないと 駄目な奴がのさばるからな
代わりは幾等でも居ると言う事が大事だな
324名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 01:35:09 ID:FWwX7J3f0
競争が始まって良いこと何ぞ、何もないぞ。
給料が下がるだけだ。

まさか、今失業している人間に仕事が回ってくると思ってる訳じゃないだろ?
325名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 01:36:58 ID:KQA9ry0kO
日本に進出している外資が不満持ってるじゃない?

自国民はさておき、現地のローカルスタッフは安くて使い易い方がいいもんね。
326名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 01:38:08 ID:0Af+B3eh0
>>324
回ってくるよ。

時給608円のお仕事がw
327名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 01:38:28 ID:NheIUPM90
>>322
05年院卒で3件内定貰えたけど反動で体壊し
今療養しながら転職活動中でつ

>バブル期並に就職が楽って言ってるが
新卒なら希望もてるだろうけど非正規があまりにも横行しすぎて…
自分より出きる先輩があたりまえのように派遣やポスドクになってる
328名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 01:39:09 ID:pD/9rdmM0
そろそろ日本経済死亡フラグ?
329名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 01:40:59 ID:mr4GoFrCO
というか既に死んでます
330名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 01:41:15 ID:J2O+Afyi0
どこもかしこも格差社会格差社会ってうるさいから
じゃあ望み通り格差を無くしてやるよ、下側に揃えてな。

って事か。
331名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 01:43:03 ID:BF2kyBCQO
競争は日本人は好きだからな 生き残り競争は大事だろ
332名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 01:44:17 ID:Wr0jkFcp0
ていうか最新流行は
辞めさせてくれないんです。だろ?
代わりの人材見つけてくるまで辞めさせてくれないじゃないの?
333名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 01:45:38 ID:tG3BVfQG0
>>322
派遣、契約、果てはアルバイトまで就職実績にカウントしてる
少子化の中、学生を確保したい大学の見栄で見た目上の数字が上がってるだけ
334名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 01:45:48 ID:BF2kyBCQO
家電量販が出来たら価格競争あおるだろ
最後は雇用の競争になるんだよ

競争好きだから 仕方ないけどな
335名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 01:45:52 ID:V2CiOBMM0
リーマンが必死なスレはココでつか?
336名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 01:47:46 ID:htHvT3I70
>>1はOECDの大嘘レポート!!!
本当の欧州は・・・・・

@欧州では、正社員の解雇は非常に困難
A欧州では、正社員の待遇は、企業と巨大組合で決めるので労働者保護が徹底
B欧州では、パートタイマーは、短時間勤務正社員という位置づけ。賃金厚生ばっちり
C欧州では、派遣社員の全国的巨大労組あり。派遣は正社員以上の時給である。

Dフランスでも勿論正社員の解雇はきわめて難しい。ドビルパンは解雇を容易にする法案を
 作ったが、フランス国民の巨大デモが勃発し、断念した。つい最近の話。

このような欧州の実体を覆い隠して、
日本だけが正社員を異常に擁護しているかのような印象操作するOECD=工作機関。
337名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 01:48:31 ID:BF2kyBCQO
駄目なリーマンは解雇されるべきだな
338名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 02:00:09 ID:lEFpKVTl0
解雇しやすくするのは良いよ。

そのかわり、企業を含む社会が労働者にきちんと仕事を回せ。
働きたいのに働けないということがないように。
企業の都合で解雇された人が次の職を見つけるまで生活ができるような制度を整備しろ。

これが整わないうちは解雇しやすくするのは認めない。
339名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 02:03:57 ID:LFUr0s760
殆どの人間が中途や転職で待遇が落ちるのに
解雇だけ簡単にしろってか?
340名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 02:04:17 ID:pD/9rdmM0
341名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 02:04:32 ID:SPgPXC2H0
OECDなんかもともとヨーロッパ諸国の集まり。
ヨーロッパ人の偏見で進んだ日本を妬みから批判するのが役割。
こんな糞国際機関の言ってることをありがたがって無批判に報道する日本のメディアが糞。
342名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 02:05:03 ID:J0N1Q8jX0
製造技術や製品の設計、業務の標準化、品質保証、生産管理システムの構築が
先人の日々の業務から生まれた知恵、顧客から寄せられる失敗からの対策〜歯止めの
積み重ねの集大成であって、一朝一夕には、引継ぎが終了するものでもないはず。
しょっちゅう解雇して再募集の繰り返しでは、組織の習熟度とノウハウ蓄積の低下から、
品質・価格・納期の安定した生産管理は、望むべくもないだろう。
343名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 02:06:04 ID:utj+ZdAB0
結局目指してるのは19世紀型の労働者無権利の資本主義かよ。社会主義がポシャったらすぐこれだ。
344名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 02:06:24 ID:FY6tQeA60
就職氷河期で派遣で働いたけど正社員募集自体なくてニートなって諦めてるんだけど

もう本当に本当に外国に移住する事考えるのが正しいんでしょうか?

永住権って高いのかな〜?調べてみた方が良いのかも

食うに困らず時間の余裕の有る生活が送れれば日本みたいに物が余るほどなくても良いのに

全然幸せって感じた事がないよ 絶望するよね歳近いなら同じ境遇の人多いと思う 不可能
だよね
345名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 02:06:56 ID:P801VNY50
つかこういう報告書を基にしたニュースでいつも胡散臭く思うのは
前と後ろがどういう内容かなのを一切省いて一文だけ紹介するという事なのだな
解雇が困難である事が格差問題の主原因とした報告書じゃない可能性もあるぞコレ
346名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 02:07:33 ID:hWsfU2CM0
フリーターも正社員も同じ労働者なんだから差別はいかんよ。
347名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 02:08:14 ID:lS2sgrwp0
>>344
甘い甘い。
日本はどの外国と比べても甘い社会だよ。
先進国で、唯一階級社会じゃないからな。
348名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 02:10:07 ID:LFUr0s760
>>347
ま努力しても、よい方には差がつかないし
無能公務員が幅を利かせてるけどな
349名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 02:11:09 ID:k/DEcEgy0
これから先は、別に「正社員の過剰擁護」は問題ないんだよ

日本の雇用者数(企業に雇われて働いてる人)は5400万人
これは今も昔もずっと変わってないし、今後も変わらない。
この10年は働ける人が極端に過剰だったけど、今後は5400万にんがちょうど収まるくらいになる
氷河期のような「極端な雇用難」は、この先二度とこないと思われる。


重要なのはこの先
今現状で職歴が無いため、職業訓練を積めなかった奴に再挑戦の機会を
ここを失敗すると、逆に社員が足らなくなる。

再挑戦組みのぶんを、外国人労働者で補えというオツムの弱い馬鹿がいるけど
人数が一ケタ違うことに気づけ能無しと言いたい(アメリカ並みにバンバン受け入れても、それでも足りないレベルです)

今後の日本は
この先50年、人の足らない社会になる(リストラで切り捨てられ、職にあぶれ人余りってのはおそらく無くなる。もっと別の問題が起こる)
350名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 02:11:55 ID:lS2sgrwp0
>>348
そう。そういう既得権を根気良くなくして、適度な競争社会にしていくべき。
そうすると既得権益集団が、「格差社会」とかいう世論攻勢をかけるわけだが。
351名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 02:12:38 ID:HbNCcvfe0
>>338
甘いね。
次に採用される奴は、解雇した奴より、より低賃金で働く奴だよ。
そんなこともわからないの?

君みたいな甘い人間が、ニートになるのかね。
352名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 02:13:13 ID:HkgO9loL0
>>1>>31を見比べると
OECDってトヨタの奥田か、自民党の竹中と懇意の団体なのか?
と思ってしまう。

実際は知らないけど。
353名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 02:14:54 ID:fl5/Hydi0
経済協力開発機構(OECD)は26日付で、無知無能集団だということが証明されました。
ということで、これからは他の事に心配しててね。
354名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 02:15:22 ID:VMPYrnlq0
解雇が困難って嘘だろ
簡単に首切ってるじゃん
355名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 02:17:09 ID:r0XeMIR40
これからは金さえ出せば簡単に解雇できるように法改正されるしね。w
356名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 02:17:17 ID:tG3BVfQG0
>>349
>これは今も昔もずっと変わってないし、今後も変わらない
経済大国でいるうちはそうだろうけど、日本は今後緩やかに発展途上国に墜ちてゆくんじゃないの?
そうなるとパイの大きさも変わってくると思うけど
357名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 02:20:16 ID:htHvT3I70
OECDは成立敬意を調べればわかるとおり、白人先進国のクラブ
あとから有色国家も入れてるが、根本は白人のみ。

いろいろ面白い糞調査をしていて、
数年前には日本に「毎年」60万人以上の移民受け入れを勧告している。

ちなみに移民が500万人を超えてるフランスでは
ご承知の通りイスラム移民2世暴動で3週間。緊急事態宣言一歩手前まで行った。
358名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 02:22:24 ID:k/DEcEgy0
【実は日本人が裏で根回ししてますよ、外国組織を使った外圧戦略】
このやり方をもういい加減やめないと

1.アメリカ年次改革要望書→→実は日本の官僚、宮内経団連などが「アメリカ政府を操って」日本の制度を変える
悪い点:ついでにアメリカの要求も通される
2.国連の人権委員会   →→これも日本の左翼系が根回しして(日本人って、、、日本を弱体化させるほうの外交戦略や外交人脈は天下一品)
3.中国         →→これも上記と同様、ここ数年みてたけど、実は中国って外交度下手。日本の左翼系が裏で中国ロボを操作してる(本当に左翼系の外交は天下一品・・)


もう日本人が外国組織を操って「外圧によって日本制度を変える」ってやり方やめようや・・
ついでにその外圧組織にうまみをとられてるじゃん・
359名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 02:25:05 ID:ytWgDS5/0
これってすごい情報操作じゃない?。
暗躍してるの伝痛とか吐く報道??。

だって日本は欧米並みの失業保険やないから解雇しにくい構造に
なっているんだよ!。

おまけに格差がひどいのは世襲公務員
(田舎の痴呆公務員)や世襲エリート(国会議員や
既得権者ジュニアが縁故で上場企業へ入社)と市井の人々
との間でしょ?。

OECDへの提出書類やOECDからの勧告を
絶対情報操作しているような気がする。
360名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 02:26:08 ID:KKBF9YZl0
>>267
それは欧米のホワイトカラーがプロフェッショナルだからだろうな
専門職の人間は再就職が容易だから。
いっぽうブルーカラーは失礼な言い方だが替えが利きやすい。
だから労組が強くなければいけない。
361名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 02:28:18 ID:BcvGMq540
こいつらは日本で実験しようとしているだけ。
白人でもなく、発展途上国でもない日本は非常に使いやすい。
362名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 02:28:32 ID:EICXY1u20
あれ?
ニュースでてっきり格差是正しろという話だと思ってたら、
正社員解雇しろって話にすりかわってたのか。
わけわからんな >OECD

正社員の問題じゃなくて、高額所得者の一人勝ち状態になっちゃったのが問題なんだが。
363名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 02:30:20 ID:htHvT3I70
>>361
そのとおり、本国(フランス)で不可能なことを
日本に持ち込み実験

てか日本がそれで死に掛けたら、安値で買収できてウマー


364名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 02:34:24 ID:xGQax8T8O
経団連の入れ知恵だろ。残業カットの次はこれだな。
365名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 02:37:12 ID:D9G26WPZ0
>>344
同世代、無職でニートでつ。
無職になる前、仕事で韓国に滞在してたことがあるんだけど
あの韓国でさえ、日本に比べたら、せかせかやってないように思えたよ。
まあ、あそこは労働が美徳なんて概念がはじめから無いからってのも
あるんだけど、ニートというか仕事をせずプラプラしてる人を非難する
空気もないし。勿論、あそこに移住は薦めませんがw
366名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 02:38:57 ID:BF2kyBCQO
リーマンでも生き残りできるのは 一部だから良い緩和だな
全部が残れる会社は おかしいだろ


解雇は自由化するべきだ
367名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 02:39:30 ID:htHvT3I70
■OECDの調査ワロスwwwww

自分らの国(フランス・ドイツ)は、移民問題に七転八倒し、
移民禁止の法制化をすすめているのに
日本には受け入れろか。本当にトンデモナイ奴らです。


1 :Beko ◆NEWS9yPSk2 @☆ばぐ太☆φ ★ :2005/03/23(水) 15:57:57 ID:???
★外国人労働力の比率、日本は主要国最低の0.3%・OECD

 【パリ=奥村茂三郎】経済協力開発機構(OECD)が22日発表した
移民や留学生など世界のヒトの流れを示す「国際的移動の傾向」(2004年版)に
よると、日本の労働力人口に占める外国人の割合は0.3%と主要国で最低という
状況が明らかになった。

 主要7カ国(G7)ではカナダが最高の19.9%。日本に次いで低いイタリアでも
3.8%に達しており、日本の低さが際立っている。人口減少社会の到来を目前に
しながらも、日本が主要国に比べて外国人の雇用機会を広げていない実情が
浮き彫りとなった。

 同リポートをまとめたOECDのジョン・マーティン雇用・労働・社会政策局長は
「急速な高齢化や少子化の進行に直面して移民政策の重要性は日本でも
理解されつつあるが、まだどう対処すべきかに関する世論の合意形成は
できあがっていない」と指摘している。

368名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 02:39:41 ID:FY6tQeA60
>>347
そうなんですか。階級社会では無い。か〜その階級って今の若い俺らからすると

正社員から奴隷のように扱われ虐められる状態で日本にも建前では無くても有る
と同じように感じるのですが。

外国への移住が甘いって事は外国に暮らしていた経験があり、否定しているのか
??と大変疑問に思います。
369名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 02:41:24 ID:zjQP1k6/0
おー、いよいよシナチョン圏みたいな社会になってきたなw
このグローバルスタンダードな世界の中で勝ち残っていくには
血族で固く結束するか、
幇を作って血の契りと血の掟で結束するか。
どうするよ?

とにかく日本人も早く変わらなくちゃな。
早く適応しないと本当にシナチョンに負けちゃうよ。
370名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 02:43:26 ID:BF2kyBCQO
解雇の自由
賃金競争の導入
移民の実施
最低賃金の廃止



これ等を実施してくれ
371名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 02:45:36 ID:5aWKWEt70
安くこき使いたくてしょうがないんだな
372名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 02:46:33 ID:PJq3ZLK/0
グローバリゼーションなんてのは、アメ公のやりやすいようにしてるだけだろ。
373名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 02:47:29 ID:c740IKxC0
>>368
日本の場合、階級じゃなくって所得から来る格差だから。
特定の生まれでなければ立ち入ることすら出来ない世界って、日本だとあまり
ないからね。ただ、日本が平等だと主張するつもりはないけれど(そこかしこに
は、そういう世界もあるので)。

それに、日本では学校歴格差が大きい上に、再チャレンジは事実上不可。
所得階層格差はどんどん開いてきているし、これが固定化する方向に向かっ
ているとの批判はある(だから、固定化に拍車をかけるこの報告は的外れ)。
374名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 02:47:39 ID:BF2kyBCQO
安売りの為には 安く雇うのが 当たり前
おまいらも 安く買いたいだろうが


なら 従えよ
375名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 02:51:41 ID:FY6tQeA60
>>347
さらに外国と比べ(国によりますが)少なくとも先進国の中では労働環境(労働時間や
物価の高さ)
育児などにおいての国の援助などにおいて今まで色んなグラフ等を見てきましたが
最悪の部類に入ると思うのですが、あなたが日本を外国と比べ甘いとする根拠は
一体何なんでしょうか?

どうもよく知らずにイメージで話してるのではないだろうか??と強く疑問に思うの
ですが?
私は外国でのんびりした生活が月250時間労働週一の休みは寝てるだけの日本より得れる
のは確実だろうと感じるのですが

治安の面においては現状では日本が良いでしょうが、そろそろDQN親の虐待→非行・
精神不安定な子供増大→犯罪大幅増加 外人受け入れまでするならアメリカと変わらなく
もなりますし

 日本の方が非人間的な余裕とチャンスの無い 本当の意味では身分固定
制度のあるような国だと思い 全く愛国心もないのですが まあ老害の為の生贄として
希望さえ抱けず絶望しか与えなかった国に対して私と同様に嫌悪感をもってる
同年代しかほとんど居ないと思いますがね
376未来から来ました:2006/06/28(水) 02:55:13 ID:IystORTa0
日本で暴動が起きないと思っているなら大間違いだよ。
377名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 02:57:20 ID:PakVXh9H0
>>369
>> 血族で固く結束するか

俺会社やってるけどあれだよ。
使える奴は企業で結構稼いでるから。余ってるのはやっぱ使えない。
378名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 02:58:06 ID:jNSi5/ZC0
人件費削減しかできない企業努力
379名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 02:58:12 ID:tDw2kEVv0
街中でも電車の中でも何処にいても品人の言葉が聞こえてくる件について
380名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 03:00:01 ID:ayMXF9VN0
>>365
どんなに仕事ができても、出自が白丁だったら奴隷並みの扱いになるのも韓国だ。
ってことでみーんな「自称両班」。言うのはタダだし、みんな苗字一緒だからな。

そういう点からすると、パパやママに面倒みてもらってるだけの日本のニートとは
多少質が違う気もするがな。
「どうせ徴兵で新人同然に戻されちゃうんだし」…ってはなっから働く気もないのが
韓国にもいるようだが。
韓国の場合は徴兵に取られるとひとまわり大人になる、って意識があるようで、
会社も雇用関係を結んだまま送り出すし、退役前には就職斡旋もあるが、
「徴兵終わったあとはガンガン働ける」と、意外と就職は見つかりやすいらしい。
381名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 03:01:53 ID:Wr0jkFcp0
グラフにすると大した差じゃないだろ?
382名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 03:02:41 ID:pD/9rdmM0
383名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 03:03:45 ID:wgY7E9SV0
まぁ言ってることが別の意味で正しいかも。
正確に言えば、正社員→役員・幹部・官僚
にすればね。
384名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 03:03:56 ID:jNSi5/ZC0
>>380
ソースよろしく
退役後無職率が高すぎて
兵役制度が問題になっていることしか聞いたことない
385名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 03:03:59 ID:8SmDjMM2O
半年契約にしてよ
386名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 03:07:58 ID:D9G26WPZ0
>>380
そういうことじゃなくて、なんと言うか、日本のように
無職で恥ずかしいとか、そういう意識が無いんだよ。
>パパやママに面倒みてもらってるだけの
やつは逆に羨ましがられて、堂々としてたりする。
387名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 03:08:19 ID:dBjfNCdU0
>OECDは7月20日に対日審査報告書を公表する予定

なんでこいつらに審査されなきゃいけないのか。
388名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 03:09:21 ID:PHxnUyvE0

………この審査している国で、日本より貧富の差が少ない国って
ないんじゃねーのか?

なんで国連だとかなんだとか、日本に対してだけ要求が厳しくなるんだろう
389名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 03:10:30 ID:wgY7E9SV0
そもそも、OECDって「日本」の経済の悪い箇所を指摘して直す機関なのか?w
390名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 03:11:10 ID:u5ntwSH80
右脳で生きるようになると人生楽しくなるよ。
391名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 03:11:59 ID:+yXFbfsl0
中小企業の経営者としての意見だが、家族的経営にもそれなりの効率性はある。
家族的経営をして、そのメリットを感受しているならば、
社員の解雇をしにくいのは当然のこと。
欧米的にシビアな能力主義経営で社員の首もバッサバッサってのよりも
能率的な経営方法だと思ってる。
今の日本人にはそういうぬるま湯のほうが能力を発揮できるとさえ思う。
392"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2006/06/28(水) 03:12:11 ID:db/NP/xm0
>>388
つ[他人の不幸は蜜の味理論]
393名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 03:12:48 ID:dBjfNCdU0
おれがOECD加盟国を「審査」したら

「移民おおすぎで内乱一歩手前、馬鹿ですか?」って書くのだが・・・
394名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 03:13:16 ID:7O5M1Cti0
>>388
OECDはアメリカにすら、こうしろああしろ、口出してますから。
395名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 03:18:28 ID:iDOVBi790
OECDは世界のダメ出し屋
396名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 03:19:21 ID:wgY7E9SV0
アメリカに対してでも言ってるのなら、文句ない。
なら、アメリカと同じ手法とればいいだけだし。
多分、国益に沿わないから無視なんだろうな>アメリカ
397名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 03:20:44 ID:SqztqOdl0
で、OEDCってのは何様なんだ?
なんの影響力があるんだろ?

他人の国の労働体制に文句つけて金稼ぎしてるカス?
398名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 03:20:52 ID:4O28rZmQ0
こんなやつらの発言、聞く耳もたなきゃいい。そんだけ。
399名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 03:21:42 ID:KQA9ry0kO
ただ、方法はどうあれ格差是正は絶対しないといけないってことだよ。

特に、正規雇用と非正規雇用。
10年そこいら前から、派遣業法かえて派遣がかなり浸透してるけど賃金格差広がってるし・・。
いずれ、国内からも指摘が出て来るよ。
400名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 03:27:14 ID:wgY7E9SV0
>>399
だからといって、それを是正する手法が、正社員を解雇しやすくするというのは
オカシイだろ?

日本の急激な経済発展の理由として、終身雇用制と年功序列があったんだから。
401名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 03:27:24 ID:pD/9rdmM0

【社会】 高度な能力持つ外国人、受け入れ緩和。それ以外は厳しい方針堅持…政府報告書
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151032358/l50
【自民党】外国人労働者受け入れ拡大で自民党が検討方針案 今月中に意見集約
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150359825/l50
402名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 03:30:21 ID:dBjfNCdU0
OECD事務局

難癖つけて目立つのが生きがいか。
403名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 03:31:03 ID:wgY7E9SV0
つまり、お隣と同じってか。
404名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 03:32:22 ID:tDw2kEVv0
>>401
中国人プログラマーで溢れるな。
で、国や企業のいろんなシステムの情報が某国に筒抜けw
405名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 03:34:04 ID:B4ab9Skn0
確かにアルバイトと契約社員と正社員に分類するのは差別的だと
言えば差別的。労働に対して平等であるべきってのは正論でしょ。
406名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 03:37:08 ID:F6M9zGux0
まっ、正社員の給与を下げ、契約を上げる。
がベストなんだろうな。

契約社員が低すぎるのが問題か・・・
407名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 03:40:32 ID:mig7H2fr0
 正社員が簡単に解雇できる→現在の非正規雇用並みの待遇で名前だけ正社員になる

 ということだな。
408名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 03:42:13 ID:b2ldO8t40
解雇されやすくなったところで新たに正社員を募集するって
保障はないんだよな。正社員の雇用が増えてもすぐに切られ
たりするだけだったり。
409名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 03:42:42 ID:pD/9rdmM0
秀才ばかりの集団では、組織の生産性は低下する――。大阪府立大大学院工学研究科の西森拓・助教授らがアリの行動をコンピューターで再現したら、そんな結果が出た。
エサ集めの下手なアリが集団内にいた方が、優秀なアリだけよりもたくさんエサが集まった。札幌市で開かれた日本動物行動学会で31日、発表した。

アリはエサを見つけると、巣への帰り道に目印になる物質(フェロモン)を塗りつけ、他のアリはこの目印を触角でたどってエサ場に向かう。

西森さんらは、目印に敏感なアリと感度が悪いアリの行動をコンピューターで再現。すると、感度の悪いアリがいる集団の方が、エサを効率よく集めた。

優秀なアリは目印を忠実に追うため、エサを効率よく集めるが、目印に固執するあまり、新たなエサは発見しにくかった。一方、鈍いアリはうろうろすることで、エサを発見するチャンスが高まるらしい。ただ、実際にエサを集めるのはほとんどが秀才アリだった。

西森さんは「特に状況の変化が著しいときには、人間でも手堅い秀才ばかりでは駄目なのかもしれない」と話している。
                (読売新聞)[2003年11月1日14時45分更新]
410名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 03:58:03 ID:woWhZn4GO
一番困難なのは、同和や琉球、帰化特ア在日公務員。
続いて、民間天下り役職員の正社員。
(同和に支配された労働組合が、財閥企業を脅して居るからな。同和特権与党政府省庁官機関とグルになり、財閥を脅して居る部落ヤクザのような政府と労働組合。
まぁ何時迄もそんな奴等に脅されながら、甘い汁を友に啜り、ヤクザ町金と共謀している財閥銀行や財閥オリッ〇ス、日本銀行は既に、天下りが潜り込み、売国奴国賊企業化してしまっているがね!
ヒッヒッヒッ…)
こんな終身雇用を、企業が野放しにして居るから、賃金格差は無く成らないし、派遣やアルバイトを悪用する企業が何時までも減らない訳。
お分かり!?
小泉が押し進めた格差社会も、自分の思う政策に従う同和や琉球、帰化特ア在日らを優遇する、これ迄の同和利権優遇措置で、
奴等の犯罪迄も見過ごした政策で、創価支持層獲得しただけの今までの自民党路線を誇張しただけで、本質は何等改革して居なかったのだ。
所か、そんな与党支持層の中でも、僅かな裕福層だけを残し、以外の国民一般庶民を不戦の国内で戦争無く、格差社会で国民口減らしをし、人権擁護法案で公安警察を使い、
血の粛清で人口を減らしスウェーデン型の社会共産国化を構築するか、格差社会口減らしや人権擁護法案で搾取した事で1/10に成った国民全員で渡米し、ハワイか米国本国の土地を買い同和琉球帰化特ア在日入植居留地区を作る。
もしくは、アメリカの何処かで独立か、アメリカに帰化を目論んで居るのが容易に読み取れるだかね。

411名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 04:12:48 ID:woWhZn4GO
日本本土は、特アと米国やロシアら戦勝国に明け渡す気満々な売国奴国賊与党は…くたばれ!
412名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 04:23:39 ID:LNualg9CO
北チョン保護法可決で海外移住を決心した俺の背中を押してくれるってことか。
望み通り出ていってやらぁwwwww
413名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 05:24:00 ID:9goN0jE2O
何をいってるんだこいつら?またニートを増やしたいのか?解雇される正社員急増で自殺者を増やしたいのか?
カスが
414名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 05:54:25 ID:Q6/WWHSK0
地方の正社員給料なんか、業種によっては都会の2分の1だよ
格差どころの問題じゃないよ
都会ならバイトでも稼ぎ出せる給料(13〜15万とか)だからね
しかもそれだけ差があることを知らない若い人が多い
その分物価が安いと思っているようだけど安いのはせいぜい土地や賃貸くらい
農産物・水産物とかも地元の人間がいいのを食えず、みな都会に流れてしまう
そのうち地方から若い人はいなくなるだろう 
415名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 05:56:51 ID:IIH9syQc0
退職金制度を止めるべし。
416名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 06:11:42 ID:pD/9rdmM0
消費税率1000%にせよ。

消費税率1000%にせよ。

消費税率1000%にせよ。

消費税率1000%にせよ。

消費税率1000%にせよ。
417名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 06:53:05 ID:ayMXF9VN0
>>408
期待できないオッサンより18歳のほうが動きもいいし、将来に期待もできるだろ?
418名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 06:59:12 ID:ayMXF9VN0
>>414
家賃やガソリン代は会社支給だからともかくとして
耐久消費財を買う気がなければイナカのほうがカネ残るぞ。
家だって1000万円ちょっとで一軒家建てられたし、駐車場を
借りたとしてもせいぜい2500円。
遊びもねえからさっさと帰って2chぐらいしかやることがねえ。
毎月20万近く余ってるぞ。
419名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 07:40:30 ID:I/eXvY070
@正社員の解雇→派遣社員の増加
A派遣社員の増加→少子化の加速
B派遣社員の増加→ものづくりにおける品質の低下および技術の継承の断絶
C派遣社員の増加→国民意識の低下→結果,政府による愛国心の強要
D派遣社員の増加→長期的に見て日本の沈没
420( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :2006/06/28(水) 07:44:44 ID:J4wydvax0
( ゚Д゚)<解雇しやすくすると
( ゚Д゚)<フランスみたいに
( ゚Д゚)<暴動が起きる。いや起きない
421名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 07:47:36 ID:zW2qQF5j0
暴動起こしてくれりゃ寧ろ軌道修正しやすくて良いんだが

日本人は黙ってサボタージュやったり
ニートになったり
一切子供を産まなくなったり

まぁ、そういう「発覚した頃には手遅れ」的な抗議やっちゃうからね
422duntech:2006/06/28(水) 07:52:33 ID:I/eXvY070
この方向で行ったらいずれ,
@20代社員の残存率は90%
A30代社員の残存率は70%
B40代社員の残存率は50%
C50代社員は各部所のトップのみ
ってなるんだろうな。
もちろん,減った原因のほとんどは解雇。
生涯,年齢が上がるほどに解雇の不安をかかえつつ,
激しい社内競争に勝ち残り続けるしかない。
そんな社会,経営者以外誰が望むんだ?

423名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 07:52:41 ID:oLICs5ZQO
地方公務員家庭に生まれた俺は勝ち組。
424名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 07:58:44 ID:zYobibAq0
>>414
>地方の正社員給料なんか、業種によっては都会の2分の1だよ
>格差どころの問題じゃないよ
地方にいながら都会と同じ給与を望むって贅沢すぎじゃね?
だったら都会も地方のような環境にしてくれよ。
425名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:05:05 ID:A+xDzaPb0
企業側としては役立たずを正規雇用してしまうと保証が手厚く、また解雇が非常に困難なため
雇用の際は非常に慎重にならざるを得なくなり、雇用枠を狭め非正規の枠を増やす

しかし解雇についての法律を整えればをすれば、
企業は気軽に正規雇用をすることが出来、人材発掘をしやすく、役立たずを解雇しやすい。
役立たずは解雇されるので新社員育成費用などは低コストで済む場合がある。
社員も新たなチャンスを目指してより待遇のいい会社から会社へ引き抜かれたりして飛んでいく。

って事じゃないですかね、公務員云々は置いといて
426425:2006/06/28(水) 08:07:06 ID:A+xDzaPb0
>しかし解雇についての法律を整えればをすれば
しかし解雇についての法律を整えれば

の間違い
427名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:08:30 ID:zYobibAq0
>>425
今よりチャンスが広がる社会になろうとしてるのに、なぜかここの人達は反対するんだ。
428名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:09:31 ID:9goN0jE2O
>>425
つまり気軽に雇えて気軽に首にできる
雇う側視点てことだ
429名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:11:15 ID:A+xDzaPb0
ぼかあ非常に資本主義的な考えのようで好きだな

終身雇用や年功序列などに代表するシステムは元々やっちゃいけないことだったんだよ。企業が腐るから
430名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:12:26 ID:d0jkf5DdO
クズ経営者共乙
431名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:15:04 ID:zYobibAq0
反論できないとレッテル貼りだからなぁ
432名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:15:12 ID:sQ3OXL5a0
>>427
まあ、2ちゃんだから。たいした知識もないのに
意見を言い合う場だから。
前スレでも思ったが、どうして専門家よりも
自分の意見が正しいんだ、と思えるのか分からん。
433名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:15:47 ID:YaPfKkte0
所詮、保険や年金の問題だと思うんだが。
434名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:16:45 ID:A+xDzaPb0
ただ既得権を持った奴らにかなりの抵抗を受けるだろうね。
どんな会社もじゃんじゃん人材を採用していけばいいんだよ
そしてどんどん解雇していって人材を社会に循環させていけばいいんだ
そうしていくうちに人間と会社が成長していって国際競争力が上がるんじゃないだろうか
435名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:17:59 ID:mdKU8RkD0
もう、はたらくの嫌だ。
436名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:21:45 ID:UK5FPdcm0
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1151026861/
格差の源 私立の医学部薬学部の学費落とそう
437名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:27:14 ID:2CbgIBpr0
つまり、>>1を要約すると、

「正社員が多すぎるんじゃボケ。首を切りやすくしろ。そして中国人をパートで雇え。」

という事だな。
438名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:28:08 ID:9goN0jE2O
借金で金が循環しなくなったら今度は人を循環ですか?
ホントにばかばかしい
さっさと経済優先主義をやめろ!
なんで一部のアホどものせいで人類のほうが金に振り回されなきゃならんのだ
439名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:30:11 ID:ZhQqt13FO
格差が拡大しきった国が格差の無い日本へ、制度の押し売りは止めて欲しいな。
笑止千万。
440名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:35:06 ID:zYobibAq0
>>437
正社員はある程度必要。
必要ない正社員を解雇できれば、正社員になれる機会も増える。

>>438
山奥にひきこもってろよ。
日本は資源がないのにどうやって今の暮らしを実現してると思ってるんだ?

441名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:35:34 ID:X6yIzYTH0
他国ではアルバイトという観念が希薄で、
バイト=社員って感じらしい
442名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:48:30 ID:9goN0jE2O
>>440
贅沢しなきゃいいだろカス
すでに借金まみれだろうがカス
今の日本は浪費家の妻のせいでカードローン地獄の見た目中流階級中身は火の車だろうがカス
どうやって今の暮らしを実現させてるか?
借金してるからだろうがカス
443名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:49:44 ID:4tw9EVNB0
ああ〜〜〜俺ら世界中から心配されてるwwww
444名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:51:23 ID:EG8ZfLIzO
人のために金があるのではない。
金のために人がいるのだ。
445名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 08:57:47 ID:zYobibAq0
>>442
じゃあネットなんかやってないでPCの電源切ったどう?
それと経済活性化なしで借金はどうやって減らして行くの?
446名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:04:34 ID:9goN0jE2O
>>445
それをゆうならなんで話かけるの?
経済を「活性化」させないと借金返せないの?
経済優先主義でここまできたから莫大な借金が出来たんじゃないの?
447名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:37:19 ID:zYobibAq0
>>446
>それをゆうならなんで話かけるの?
どうでもいいけどさ、お前はインフラも資源も使ってるんだよ。
なんか言ってることとやってることが違う。

>経済を「活性化」させないと借金返せないの?
経済を活性化しないでどうやって税収増やすんだよ。

>経済優先主義でここまできたから莫大な借金
社会保証費が増えたり、原油高騰などの原材料費高、他国の産業発展による競争激化
が起きてるのに、経済縮小してれば借金してなかったのかよ。

便利な生活してるくせに文句ばっかり。
お子さまかよ。
448名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:37:30 ID:lpwos4Vy0
>>445
経済が活性化しても、その分だけ借金が増えるのが日本の国家運営

山奥に引きこもって文明を断ち切ってひっそりと暮らすのも生き方のひとつだ
無理に社会にあわせる必要はないんだよ
449名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:40:23 ID:/Xv1+nEK0
派遣に味をしめた奴らが、
今度は正社員を派遣並みの待遇にしたいんだろうな。
450名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:42:15 ID:4mDPxPrs0
これって国民総アルバイター計画ですか?
451名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:43:24 ID:WZwsuXmH0
こういう事はまず官から模範を示すべきだ。
452名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:47:42 ID:ljggXT160
うちの会社にも基本的な仕事は並よりかなり下で
仕事中にメール、落書き、私用電話するアホ中年事務員が
いるんですが上司に注意されたら
有給目いっぱい使い終わるまで休んでその後に鬱病になった
診断書を出して計2ヶ月間休みました
会社の指定するところで診断受けなおしてくださいといわれたら拒否
今度はアポ無しで社長に直談判・・・結構大きい会社なのにw
いまも月に数回ズル休みしています
もう今年分の有給使い尽くしそうです
与えられてる仕事は他の人の半分以下で電話で話がくどいので
取引先からクレームくるほどです
これでも首にしないそうです
453名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:51:50 ID:lpwos4Vy0
民間で20年くらい勤めたエキスパート(非ダラリーマン)が役所のリーダーになって、
アウトソースで役所運営をしていくのはとてもいい感じになると思う
もちろん、派遣委託業者からは公平に採用し、互いに競争させる(市民満足度の向上が目的)
のが理想的なんだけどな

小さい政府論って、こういうことを言うのかね?
454名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:53:04 ID:wUR6+eK60
一応日本の法律では
社員=株主
って理解してる奴どれくらいいる?
社長や取締役なんかも株主から権限を委任されてるに過ぎないって事を
社長や取締役ですら株主の力で取り替え可能だと言う事を
455名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:58:00 ID:lH2kn85G0
入学や新卒などの20歳前後で一度挫折すると
一生高待遇の正社員になれないという制度よりはいいかもな。
456名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 09:59:11 ID:9goN0jE2O
>>447
はぁ。資源無しに生きていける人間など存在しませんが?
税収増やす?
はぁ。まだ増やす気?
他国と競争?
資源少ないのにね〜
そりゃ借金するよね〜
便利な生活維持のために使えないと判断されたやつはどんどん首ですか?
手柄争いして他人けおとして
社長がカラスは白いといえば白いですか?
457名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:04:24 ID:lpwos4Vy0
だからよ、国の借金と経済は一切関係ないつーの
バブルだろうが不況だろうがまっとうな好景気だろうが、
役人は借金増やすんだよ。それで奴らが儲かる仕組みなんだから
458名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:05:16 ID:zYobibAq0
>>456
>はぁ。資源無しに生きていける人間など存在しませんが?
>他国と競争?
>資源少ないのにね〜
もう一回頭の中で整理してみたら?
459名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:13:24 ID:9goN0jE2O
>>458
資源は少なくても生きていけるつってんだろカス
金儲けに躍起になる必要はねーつってんだよカス
460名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:21:12 ID:zYobibAq0
>>459
>資源は少なくても生きていけるつってんだろカス
だから、お前が電気もガスもない山奥に行けばいいと言っている。

発電は全部水力でまかない、食糧は自給自足にするの?
50年前と比べて人口が1.5倍になってるのに。
社会保障や医療もなくせ?。
弱肉強食の世界だな。首切られるどころの話じゃない。
461名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:25:32 ID:9goN0jE2O
>>460
は?俺は経済「優先」主義をやめろっつったんだよ!
社会保証や医療もなくせ?
一言もそんなことゆってませんけど?
もしかして‥カス?
462名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:27:10 ID:M8cpRqaY0
まあ資源は東シナ海と日本海中央部の油田を掘れば解決だけどな
政治家の怠慢のつけを労働者がはらってるのよ
463名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:27:27 ID:zYobibAq0
>>461
意味が分からない。
何が主張したいの?
競争をなくせと言いたい?
464名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:45:04 ID:9goN0jE2O
金持ちが偉そうにしてるのが許せん。雇う側にしてもな。
全く平等にするのは間違ってるが仕事が無いなら給料も時間も分ければいい話だし、一人が今までどうり沢山の給料を貰えなくてもそのほうがいいってこと
競争するってことは負けたほうの犠牲もあるし売れ残ったりもしてそれこそ資源の無駄遣いだ
人的資源も物的資源も地球環境も大切にしたほうがいいにこしたことはない
理想論ていわれるだろうが実践する機会がまだないだけだろ
まあ別にわかってもらおうとは思わん
465名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:49:31 ID:zYobibAq0
>>464
社会主義者か。
466名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 10:59:11 ID:9goN0jE2O
>>465
そうなのかもしれんが社会主義つうとなんか独裁的なイメージがあるな、競争は良いことだと思うがもっと被害の出にくい枠組でしろって思う
467名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 14:53:48 ID:K72N2EOf0
高度成長期とバブルとベビーブームでおかしくなった日本が元に戻ろうとしてるだけだろ
いいだけ人口減らして、江戸時代くらいにしとけば社会も安定するだろ
468名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 14:56:13 ID:zYobibAq0
>>466
じゃあ、社会民主主義?共産主義?
どっちでもいいけど今の日本に求めるのは理想郷と思う。

>>467
2chできなくなりますが、よろしいですか?
469名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 14:59:38 ID:oYRaxdzQ0
↑(゚Д゚)ハァ
470名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:00:40 ID:K72N2EOf0
>>468
安定した生活にと天秤に載せたら、2chなんて吹っ飛んでくよ

最も、そんな感じの人口淘汰にはならないと思うけどね。
人口減による税収減に焦った政府が移民受け入れて、朝鮮に国ごと乗っ取られて終わるのがこの国の
オチでしょ。

内政干渉に繋がるとどこの国もやらない外国人参政権を与野党両方がやろうとしてんだから
471名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:09:22 ID:coh6yW/y0
 外国人参政権程度で日本が乗っ取られる訳無いんだけど。

 どうも、2ちゃんねらーはあまりにも現実とかけ離れた思考をし過ぎる。

 現実に、労働者の賃金がどんどん下がってるのには目をそらして、朝鮮人に支配
される、創価に支配されるだの空論ばかり言っていてはなあ。

 2ちゃんねらーは、自分達の本当の問題から目をそらして現実逃避しているだけ
じゃないんですかね。

 朝鮮人云々より、自分の暮らしの方が大事な筈なんだけど。
 それともニート君だから、そういう労働問題は最初から興味が無いだけ
なのかなあ。働かなければ、将来も給料も心配してもしょうがないだろうし。
472名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:20:36 ID:K72N2EOf0
>>471
小学生のとき、先生に「人の話をよく聞きましょう」って言われたことないかい?ww

>現実に、労働者の賃金がどんどん下がってるのには目をそらして、朝鮮人に支配
>される、創価に支配されるだの空論ばかり言っていてはなあ。

低賃金化が少子化、人口減を招くからチョンや創価が跋扈するっていってんのに
なにが「目をそらして」なんだろうなwww

>朝鮮人云々より、自分の暮らしの方が大事な筈なんだけど。
北チョン保護法可決等により、朝鮮人によって自分の暮らしを脅かされそうだと言ってるのに
あくまで別問題と言い張りたいようですねwww



あ、チョンの工作員だったのか、コレは失礼www
473名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:23:27 ID:MbXQQ34R0
・・・・・
474名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:26:32 ID:e4z+fcRT0
ドンドンフリーター化すればいいんだよな。
自由が一番。
475名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:32:21 ID:Tl/3OMIj0
終身雇用、年功序列が悪の根源
こんな制度があるから若者の職が減るんだろ
476名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:34:48 ID:K72N2EOf0
>>475
終身雇用を悪とまでは言わないが、せめて若者も平等に終身雇用で雇ってやれば
少子化への歯止めにもなるだろうが、実際企業にそんな金ないだろうな
477名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:41:11 ID:oYRaxdzQ0
天罰下るでしょう。自民税調正副会長・顧問会議、伊吹文明小委員長は政府・与党には。

米財務長官指名のポールソン氏、低税率と社会保障改革を重視−公聴会 (ブルームバーグ)
http://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext/?id=28bloomberg33aGJRIHBYIMls
478名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:46:44 ID:PWJue2It0
まぁあれだ、公務員を自由解雇出来る様にしろ
479名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 15:53:02 ID:fW1xLJag0
明日からこなくていいから。

ほら、簡単じゃん・・・
480名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:19:38 ID:DqWIr0R90
まったくもって正論。
既得権老人は死ね。
481名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:21:38 ID:9004Zl250
>>31
平均勤続年数に関しては日本がトップだったような。
ドイツやフランスより上。
482名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:22:15 ID:oYRaxdzQ0
,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡  子泉です
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡 ニートは扶養控除外!ニートの健康保険証に"有効期限"設定!
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡  
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡  これは序の口です 次はニート税導入です!
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡   改革を止めない! 自眠党です!
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   
  ゞ|     、,!     |ソ    
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /      
    \、    ' /    
   ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\  小澤です!
   //        ヽ::::::::::|
  // .....    ........ /::::::::::::|  ニートの親は動物以下! ニートは蛆虫以下!
  ||   .)  (     \::::::::|  蛆虫以下を家から叩き出し 収容所で強制労働させましょう!  
  .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i 
  .|'ー .ノ  'ー-‐'     ).|   『ニート殲滅を、あきらめない』
  |  ノ(、_,、_)\     ノ 
  |.    ___  \    |_    ミンス党に ご期待下さい!   
  .|  くェェュュゝ    /|:.    |.
   ヽ  ー--‐     //:::::::::: : |  
   /\___  / /:::::::::::::::

      ,〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐''  ヾヽ  
     ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐''''      ヾヽ    
      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;(          ヾ!   ニートは労働者の敵です!
     ゙i;;;;;;;;;;;;;;;;;ソ       ,-‐''''´`i       
  .    i;;;;;;;;;;;;l  r‐''''' ̄`i^! 〜  .l     労働を忌避するニートを糾弾します
  .     r‐.v=====l  〜 .ノ .ゝ、_,,,,ノヽ___  ニートには確かな粛清が必要です!  
       ! .ヘヾ|   ヽ.,,,,. -''   )ヽ.  |   /\
      /ヽゞヘ *  ノ ゝ--‐'' _,  ノ /    \
483名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:28:01 ID:DqWIr0R90
小泉信者も共産党員も極端なんだよな。
小泉信者は非正規雇用が働きに見合った所得を得られず使い捨てされてる現状を
見ずに実力主義実力主義と馬鹿みたいに騒ぐ。
共産党員は大多数の企業が経営が苦しいのを見ずに正規雇用の待遇を下げずに
非正規雇用の待遇を上げろと言う。
正規雇用の待遇下げて非正規雇用の待遇上げるのが一番妥当。
もっとも、正規雇用は経営にアプローチする側だから自分の待遇は絶対に下げ
んだろうがな。
484名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:30:53 ID:oYRaxdzQ0


米国は1910年代後半から最高税率50―>75%の所得再配分応能負担強化で空前の好景気に沸いたが
1925年に最低の25%へ応能負担弱体減税の結果、承継したフーバー大統領誕生の1929年アメリカで株価大暴落が発生し世界大恐慌へ突入した。
その後、ルーズベルトは最高税率63−92%へ所得再配分し超大国となり株価も大幅上昇し財政再建も成功した。
クリントン米大統領はルーズベルト税制を参考に「富裕層所得税累進増税の応能負担強化の税制改革」を断行し
国際競争力を再強化し株高と経済成長と財政再建の構造改革に大成功を納めた。
逆に累進緩和したレーガン税制やブッシュ税制では所得再配分機能の低下を招き、中低所得者層の高消費性向の増殖性を活用できず国際競争力は停滞弱体化した。

日本では、敗戦後、吉田首相は敵将ルーズベルト税制の効果を良く知る戦中戦後大蔵省主税局長だつた池田勇人を重用し、
その意見を取り入れ高累進所得税制を採用し付加価値消費税廃止を昭29年断行した。
 池田勇人は総理大臣となり更に高度経済成長と財政再建のために最高税率75%の応能負担強化の高累進所得税制を導入し大成功した。
ところが、バブル崩壊後に馬鹿な日本政府は消費税を導入して所得税の最高税率を37%まで引き下げ、経済的大停滞を招いた。


結論 消費税を上げて所得税の累進性を緩和すると経済は衰退し、消費税を廃止して所得税の累進性を強化すると経済は発展する

485名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:47:15 ID:tzXzd3kT0
正規雇用に対する分不相応な社会保障を全廃。
そして給料は非正規雇用と同額。
それくらいやれば解雇権なしでも正規雇用が増えるかもな。
解雇のしにくさだけが問題じゃない。あまりに正社員は恵まれすぎ。
額面給料の1.3倍くらいはもらってるといっていい。
486名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:55:52 ID:oYRaxdzQ0
1987年 所得税の最高税率を60%へ引き下げ(高額所得者減税)
1988年 法人税率を42.0%へ引き下げ(大企業減税)
1989年 所得税の最高税率を50%へ引き下げ(高額所得者減税)
1989年4月 消費税(税率3%)スタート(庶民増税)
1989年12月 日経平均3万8915円87銭 過去最高値を記録
1990年1月 バブル崩壊開始
1991年 法人税率を37.5%へ引き下げ(大企業減税)
1993年〜1996年 昭和46〜49年生まれの団塊Jr.世代が大学卒業(現役入学者)
1990年代 新卒者が多いがバブル崩壊で就職先が減り就職氷河期(超就職氷河期)
1997年4月 消費税の税率を3%から5%へ引き上げ(庶民増税)
1998年 法人税率を34.5%へ引き下げ(大企業減税)
1999年 法人税率を30.0%へ引き下げ(大企業減税)
1999年 所得税の最高税率を37%へ引き下げ(高額所得者減税)
2000年4月 日経平均2万833円21銭 ITバブル天井
2003年4月 日経平均7607円88銭 バブル後最安値を記録

■この20年間に行われたこと
・法人税減税、所得税最高税率引き下げ=高額所得者減税、大企業減税(約130兆円減税)
・消費税導入、消費税率引き上げ、緊縮財政=庶民増税、消費低迷、経済低迷(約130兆円増税)

→わざと国民の生活を苦しくしているのに出生数が増えるわけがない
→つまり、少子化は高額所得者と大企業経営者が意図的に引き起こしたものである

そして今、出産世代人口の急減による超少子化が始まりつつある
少子時代に生まれた子供が親になる時代がついにやって来たのである
親の世代の人口減少による出生数の激減=超少子化が始まる・・・
首都・東京も例外ではない↓
ttp://www.toukei.metro.tokyo.jp/juukiy/2006/jy06qa06a0.xls
487名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:57:56 ID:l12+8x0/0
物価高すぎ。
488名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 17:38:44 ID:wESyVp9B0
搾取される層が減ると、官僚やら企業家やらも困ると思うのだが…
489名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 17:46:48 ID:Lpae5L5WO
ふ〜ん
しょぼい基準にあわせるんだ〜
へ〜
490名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 18:02:08 ID:Z6BQQ7450
国債が借金であることは事実であるが、それは形式的な議論でのみ妥当
するのであり、国債とは本質的には、総支出(総需要)を調節するため
の手段でしかないのだ (ラーナー『雇用の経済学』第一章)
それはまた、庶民が想像するところの借金とは異なるものである。すな
わち日銀が国債をたとえば、500兆円買取って保有した場合に、その
利息収入は日銀の手にはいるが、その利益は政府に納めなければならず、
単なる帳簿上の債権債務となることから明らかである。
さらに明確に国債の本質をとらえるためには、政府の子会社である日銀
を、年末30日に政府に吸収合併するところを想像すれば良い。そうな
ると国債の債権者が政府となるのであり、債権債務が同一人格に帰属す
ることになり、民法における混同の法理により、債権債務が消滅するの
である。これを借金と呼称することには、いささかの無理があることが
分かるだろうと思う。
491名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 18:11:50 ID:Z6BQQ7450
【部門別の金融資産・負債残高】          (2005年3月末、兆円)
               資産(資金運用)  負債(資金調達)  差
家計(自営業者を含む)      1,416        390      1026
非金融法人(民間、公的とも)    759       1,248      △489
一般政府              494        892      △398

海外                434        247       187

 よく個人の金融資産が1,400兆円(国民1人当たり約11百万円)あると言われますが、これは
「資金循環統計」における、上記、家計部門の金融資産残高(1,416兆円)を指しています。 
本当にそんなに沢山あるのか、という疑問を持たれる方も多いでしょう。 確かに、この中には、
(1)企業年金・国民年金基金等に関する年金準備金など(通常個人が必ずしも金融資産とは
認識していないもの)や、(2)個人事業主(個人企業)の事業性資金も含まれているなど、実際
には割引いて考えるべき数字も入っています。  いずれにしても、家計の資産から負債を引いた
ネット純資産残高は約1,000兆円で、これが間接的・直接的に、非金融法人のネット負債残
高約500兆円と一般政府のネット負債残高約400兆円を賄っていそうなことがわかります。
492名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 18:57:48 ID:EJKEvyQjO
わかるなあコレ。私某工場内の協力会社勤務だけど、工場直営の社員との給料差が三倍違うもの。こっちは頑張らないと首切られるのに対して直営は大ポカやっても守られる。
役立たずがデカい顔でのさばるのは問題だよ(;ω;)ブワッ
493名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 20:38:13 ID:1r1YH6CK0
日本人(男性に限る)は暴動を起こすよりも自殺しちゃうしな・・・
494名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 20:55:57 ID:LXRFMRC00
>>492
派遣を正社員と変わらない待遇まで引き上げたほうがいいんだよ
欧州では確かそれに近い

正社員の待遇悪くしても、派遣は派遣のままだぞ
短期的に企業利益があがって、株主は得するかもしれんけど
495名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 22:18:17 ID:Y97YSz/L0
>>494
つーか、終身雇用の正規雇用を増やすべきなんじゃ?

頑張りに見合った給料って風潮を逆手に取られて
現在、労働者は搾取の呻きに遭っているのだから・・・
496名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 22:28:42 ID:LqhRdFw/0
某大手企業の中の人だけど、正直もらいすぎで
下請けはもらわなさすぎだと思う。
隣であくびしてるだけで1200万の課長がいるし。
前には背伸びしてるだけで900万の主任。
完全に日本は二層化してんじゃないの。
497名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 22:35:06 ID:oxTojd450
解雇が大変なら、この10年のリストラの嵐はいったいなんだったのかと?
捏造はやめてくださいね。
498名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 22:44:38 ID:MKBTuxEF0
>>496
その既得権をぶっ壊して、正社員を契約社員に
総とっかえすれば、嫌でも実力者が生き残り、
無能者はその会社の清掃請負派遣として働くことになる。
499名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 22:46:34 ID:5uleEJXP0
まぁ、それはあるんだよなぁ。
こういうのばかりは小泉政治がどうの、ということはいえない。
実際にはこうした構造は10年以上前から出来上がりつつあったものだし。
事実、正社員の待遇がどんどん改善された結果、結果的に企業の負担が
非常に増大したのはある。
負担が重いので、なかなか雇わないし、新卒を若干名いれるのみ。
いまのご時世で新卒じゃなくてよかったわw
喰えるパイは限られているのに、喰う人間の分け前を増やすとしたら、
喰う人数そのものを減らすしかなくなる。
その結果おこったのは、流出入の少ない正社員層と、非正規社員層の二極化。
これは労働組合や、共産党なんかが進めてきた政策の結果のような気がするな。
連中は小泉政治が、とか、自民が云々いうが。
パイは限られてるの、わかってるのかね。こっちがいかに雇いたくても
限界がある。労組も、なにやら政治的なにおいがぷんぷんして好きになれんしね。



>>496
うちの上司もちとおかしいなwぼけーっと一日ネットみながらだらだら仕事して
おいおい1500万超えかよ、みたいな感じの香具師がいる。
なんてーか、ウチは非正規社員の入れ替わりが激しいところなんだが。
全然仕事できない新卒の正社員がいるなか、優秀な人がかなりいるんだよ。
できたら、正社員のなかで使えないのを解雇して、優秀な人なら正社員にあげる、ということができたら。
もう少し効率があがったりすることもあるんだろうなぁ。
500名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 22:55:54 ID:LqhRdFw/0
>>499
TV局なんて友達いってるけどあからさまみたいね。
制作会社がほとんどやって、ちょろっとテレビ出た俺は1000万みたいな。

努力が報われるとか、そういう言葉はうちの娘には言えない。
なんか公平じゃないと時々思うよ。
なんでも上流ばっかりやってる人が多くとって
実務をやってる人間が不当に安いと思う。
俺はIT系だけど、楽なもんだよ。大した知識もいらずにダラダラやってける。
501名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 22:58:21 ID:MKBTuxEF0
@今の経営者・役員・管理職クラスは、
日本的規制緩和(派遣自由化・搾取の合法化)を推進。>自民党支持

A今の労働組合は、大企業正社員とその妻である有閑主婦パートの
既得権益を守る中間管理層の防波堤。@と分け前分担>民主党支持

B非正規雇用者(零細自営、下請け零細請負会社、派遣、バイト)の現状を
ストレートに表現するのは毎日新聞と赤旗のみ>イデオロギーが嫌でも共産党しかないw


Cニートとその応援団(ニートに雇用問題の矛先をそらし、真の問題を見てみぬふり)実は@が操る>自民党支持
502名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 23:13:42 ID:trabBrA20
無能な正社員は切れるシステムにしないと。

それから、長期病気療養の人なんかは、解雇にしないまでも無給にするくらいの事はしないと。
その分は自分たちで保険をかけ、収入の補填をするのが筋。
正社員は既得権を主張しすぎ。
特に、育児休暇とか。子供よりも金が大切なら、産まないでくれてけっこう。
子供がかわいそうだ。
503名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 23:15:44 ID:g876dnU80
犯罪が減るのはイイことかもしれないけど結構多い場合殺されたがわも悪いと思
うし関わりはないかもしれないけど俺の考えだと殺人が減ったと同時にやる気と
夢などなどをうしなったように思った あと俺的には中卒とかマジクソだと思う
し たしかに一部がすごい人もいるだろうけど社会にでれば白い目でみられるに
きまってる 絶対今の人たち夢がないと思うし 昔の人を直接みたわけじゃないけどきくかぎ
り 今こそ俺ら世代が活躍するべきなのに 温暖化 年金 南北問題 核兵器
しかも今とななっては日本は他の先進国に勉強でまけてるという大変なことにな
ってるし 学校なんてどんどん削減されて歴史とかなんて全然大切なことを教えて
くれない 今問題が山積みなのにコウダみたいなのがそんなこといってる ま
ぁしょうがないけどね 社会が悪い 日本人は平和ボケしすぎ もっと勉強すべ
き くさいものに蓋をするように亜細亜の侵略とか隠しやがって 今こそ日本が
活躍すべきだ 軍隊をもってない国なんて世界で2個しかないわけだし敗戦の経
験をいかすべき 日本が世界をかえるべきだ パックスアメリカーナの時代なん
て終わった!! 夢と想像は俺は違うと思う 世界を変えてやるってくらいな夢をもって欲しい
そうじゃないとマジ日本終わりだ

長文なので後に続く
504名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 23:26:58 ID:g876dnU80
平凡な暮らしなんて待ってるはずないじゃん 別に強制はしないけど俺はみんな
にわかって欲しいそうじゃないとまじダメなるよ 誰もがイヤでしょ? 国では
なにがおきてるか知らせてくれないのにあれやれこれやれあれはするな税金払え
〜〜 最終的に愚痴をこぼすしかなくなり場合によってはその税金で人殺す兵器
作ってもっと最悪なのは国の捨て駒になるために前線につっこむ かなりおおげ
さに聞こえるかもしれないけど俺はそう考えてる 寺が同意できないのもわかる
けど俺は世界をかえるぞ〜〜〜!!
うまくいかない? どこに根拠がある? いろんな問題かかえて中卒のやつとか
もいるけどそういうやつは話題にしてない例外なんてあげてたらきりがないわけ
だし支配すればイイとか強制はよくないっていうのはそのとおりだよ また歴史
がくりかえされるだけだから 俺は強制とかじゃなくて自分の意見を主張してみた
俺の考えだとみんなが賢くなるべきだと思う一部の頭イイやつが世界をかえれば
イイみたいに思うかもしれないけど結果的には支配って形になるから
反抗てくるやつがいてもそいつが俺に反抗するために勉強して新しい考えをみつければおKじゃん

わかりにくい点いっぱいあるけど何か文句ある人どんどんヨロ
505名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 23:27:47 ID:MKBTuxEF0
犯罪が減らない まで読んだ。
506名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 23:36:00 ID:CAaCxGxw0
>>499
サプライサイダー乙。
サビ残世界1なわけだが。
デフレだったから企業の負担になってたんだよ。
デフレ放置したり派遣改悪した小泉の罪は重い。
デフレさえ解消してたらパイは自然と増えてたんだよ。
程度の低い印象操作はやめろ。
507名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 23:45:35 ID:tKX4SYxs0
ケチックス
508名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 23:46:23 ID:u7mm3ugL0
この話、企業よりってもんでもないんだよね。
解雇しやすくなると同時に、会社辞め易くなれば
いいんだよ。今みたいに、引継ぎがどうとか
そんなもんは、会社がなんとかすりゃいいんだって。
今日で、辞めさせてもらいます!で即日辞められれば
ベストだね。

人の流動化が進めば、今みたいな中途半端な
成果主義よりも、ずっとよくなるだろ。
企業は常に新しい人材補充しないと
すぐに、労働者不足になるって状態になれば
実力があれば、すぐに高いギャラで仕事が手に入る
509名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 23:48:10 ID:5uleEJXP0
>>500
うちは電機系だよ。まぁ、意思決定の上流のほうが不当にお金をもらってる感じはする。
ちと申し訳ない気さえしてくるんだよなぁ。
下請けなんて、もっとひどいわけで。こっちのスケジュールに振り回されて、
連中はさらに振り回される。その孫受けがどうなってるかなんて、想像したく
ない。なんだかんだでこっちはのんびりだらだら仕事して、定時には帰って
しまう。
テレビ制作は、漏れの知人もやってるが。
あれはひどいw先輩の一人がキー局にいて、同期が制作会社にいったんだが。やってる仕事が同じようでも格段の差がある…。
キー局社員はなんだかんだで法律にまもられて、無茶な深夜残業はない。
しかし、制作会社は朝出社して翌々朝帰宅とか、普通のようだ。
そりゃあ正社員が解雇される確率が高くなったら、洩れも怪しいもんだけど。
今の状況だと、いったん新卒で正社員になれた階層は、かえって法律に護られて仕事しないような気がするんだよなぁ…。ま、それだともちろん
上にはいけないが、だらだら飼い殺しになっていても非正規社員で倍も仕事してる人の何倍も給料もらってるのみると、本当に申し訳ない。

>>506
印象操作っていわれてもなぁ…。実感をだらだら書いただけなんだが。
むしろ、なにかにつけ小泉が悪い、小泉が悪いって、ひくぞ。実感として、ここ10年くらいで明らかに雇用は悪くなってきたし。
その時期に正社員になれた漏れらからみると、現在の状況は悲惨すぎるんだよ。
年上で家族もいるのに、新卒とかわらない給料で働かされて、都合によってポイ、とかね。
非正規社員の待遇がわるいのはそれぞれの企業に問題があると思うだなぁ。下請けのとこなんて、法律なんて一切まもってないし。
このあたりのことは、政治や行政なんて全然関係ないぞ?むしろ政府の主導でサビ残減らす指導とかはいっても、まもるのは上流のほうだしなぁ。
いたずらに正規社員の待遇をよくしすぎた感は確かにあるし、雇用が悪い、
非正規社員の扱いが悪いなんてのは完全にこっちの責任だと思うんだが。漏れの考えが異様なんかね。
510名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 00:00:37 ID:+8aEQ1Ig0
>>509
派遣業法を改正して、そういう世の中の流れを一気に加速させたのは
小泉首相なんだが。
非正規社員を激増させたのは小泉改革の結果なのにそこを無視されては、ね。
511名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 00:01:34 ID:dG+pkDyJ0
>>509
正社員なのにサビ残の辛さを知らないの?
正社員はサビ残地獄で非正規は切り捨てポイで痛み分けだよ。
マクロ経済を向上さえすれば正規の扱いも非正規の扱いも良くなる。
つまりデフレ克服が必要だったわけ。
それをやらなかった(やれなかった)のは政策がまずかったからだよ。
つまり政治の責任。企業は景気に合わせて動くわけだし。
。下請けの問題は確かにあるが、デフレ景気さえ解消出来れば相対的に
社員の扱いは良くなるよ。川下に価格転嫁出来ない中小、下請けが苦しむだけ。
正規社員の待遇をよくしすぎたって何を根拠に言ってるわけ?
異様だよ。
512 ◆titech.J3E :2006/06/29(木) 00:05:54 ID:pVsfs1tW0
>>508
俺、引継ぎなんて全くしてない(www
医者殴ってそのままやめてパソコンは全部実家に送ってしばらく逃亡してた
裁判を起こすとか大変だったらしいが本気で訴えることはできなかったらしい(www
俺も履歴書に前職が書けないということで長期の空白期間を作ってしまい
転売屋とかひきこもりとかやってるけどな
513名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 01:33:45 ID:vaxHkD+P0
つうか解雇を簡便にして実際に経済・産業が回復した
社会モデルは存在してるんだろうか?
514名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 02:51:57 ID:YAiclniR0
やっぱり正社員保護は必要だよ。
派遣なんかの非正規雇用では将来設計が立てられない。

将来の不安を抱えて消費なんかできない。
結婚も子供を作ることもできない。

景気回復もも少子化解消も労働者の身分を安定化させることによってもたらされるのでは?
515名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 03:00:51 ID:bplj7Mzd0
オランダ
516名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 03:22:50 ID:a1/4fBDS0
>>496
>某大手企業の中の人だけど、正直もらいすぎで
>下請けはもらわなさすぎだと思う。
>隣であくびしてるだけで1200万の課長がいるし。
>前には背伸びしてるだけで900万の主任。
>完全に日本は二層化してんじゃないの。
でもそれって30年以上前からずっとそうじゃないか?
517名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 03:24:47 ID:bplj7Mzd0
一旦破綻したほうが早いか。
518名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 03:26:27 ID:fXkM5SaW0
>>516
少なくとも30年前は派遣という名の人買いは大罪だった
519名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 03:31:25 ID:AXhjV1n40
>>496
仕事してるのは誰?
520名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 03:36:02 ID:bAyqanc30
>>518
派遣が主力の会社や国はやがて崩壊するね。
521名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 03:36:59 ID:bplj7Mzd0
マクロ経済でみれば派遣はものすごく不効率だよww
522名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 03:38:26 ID:mnRhU1Wq0
>>521
ミクロで見てるんだろw
523名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 03:38:37 ID:s+6x1DrV0
正社員・非正社員の格差が問題ではなく、経営層・資本家との格差拡大が問題
なんだろ。累進課税の強化、法人税の増税を行い、低所得層には減税で万事うまく
いくのだが、民間開放利権で旨みを知った人間どもが権力中枢を占めているから
難しいだろうな。まあ、これもお前らが去年小泉に騙されて投票したのが原因だから
せいぜい苦しめ。
524名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 03:44:51 ID:bplj7Mzd0
まぁ、供給されない財は買えないわけだから・・・。
そういう方向でどんどん調整されればいいな。
525名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 03:48:04 ID:mnRhU1Wq0
極端な例だが、一度来た服を二度と着ないというババアがいたよな。
ハッキリ言うけど、儲かってる経営者は笑いが止まらない状態。
一部の企業、経営者は未曾有の好景気。それでも社員には一切還元しない。
日本は金持ちから税金を取りすぎ、貧乏人にこそ甘すぎると言うが、
そんな潤沢な金が果たして必要なのだろうか?
もっと金持ちから取ってもいいのじゃないだろうか。
526名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 03:50:09 ID:xhDUs6xl0

ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 >>525 やなこった。
527名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 04:13:10 ID:8ZwYHEct0
てか何でいつまでもものづくりに固執するんだ?
経済的に考えて、ものづくりで蓄えた資本を元に、金融で儲けた方が合理的じゃね?
528名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 04:22:11 ID:8ZwYHEct0
>>424
同じ給与は贅沢かもしれんが、同じ日本である以上、生きるために必要なコストはさほど変わらん
いったい都会のどこを地方と同じにしてほしいんだ?
529名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 04:26:02 ID:jN+zd1is0
>>527
核も持たない日本が、生産システムを放棄すれば、丸腰で戦争するようなもの。
バックに軍隊というやくざや、生産システムというパトロンがいるから、金融屋は紙切れで勝負できる。
530名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 04:27:58 ID:8ZwYHEct0
>>529
じゃあ、国防に関係しないものづくりは消えていいってことか?
531名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 04:29:04 ID:qZ3/clCG0
労働者総派遣化の時代がやってきましたwww
これも小泉改革のおかげですwww
本当にありがとうございましたwww
532名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 04:35:46 ID:jN+zd1is0
>>530
女は、力しかない男より、頭と金と力を持ってる男になびくだろ。
だから、国防力と生産システム(一般製品含む)と金融に秀でる方が良いおもいができる。
でも、力だけでも生きて行ける。北朝鮮が曲がりなりにもアメリカと渡り合ってるだろ。
国防というよりも核がなく、一般製品の生産システムもなければ、北朝鮮以下の悲惨なことになる。
533名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 04:39:24 ID:qZ3/clCG0
一部の富裕層が贅沢三昧で残りの大多数の庶民が奴隷www
模範となる社会システムは北朝鮮や中国ですかwww
小泉改革って素敵やんwww
534名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 04:43:06 ID:yT42Fii30
アメリカの最下層の人々と北朝鮮のエリートとの対談をぜひどこかのメディア
で取り上げて欲しい。
535名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 04:47:40 ID:dgLtxF5m0
正社員の解雇に手を付けたら、
超長期住宅ローンが無くなってしまうなww
536名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 04:58:11 ID:wcRxPysf0
国税庁より一年勤続者の平均給与の推移(賞与含む) ※桁省略 

         平均給与    平均給与・男子 平均給与・女子
平成元年分 402万円      493万円      236万円
平成02年分 425万円 +5.7% 520万円 +5.5% 249万円 +5.6%
平成03年分 447万円 +5.0% 547万円 +5.2% 262万円 +5.3%
平成04年分 455万円 +1.9% 558万円 +2.0% 269万円 +2.4%
平成05年分 452万円 -0.6% 555万円 -0.5% 271万円 +0.8%
平成06年分 456万円 +0.7% 560万円 +0.9% 273万円 +0.7%
平成07年分 457万円 +0.4% 564万円 +0.7% 273万円 +0.1%
平成08年分 461万円 +0.8% 569万円 +0.8% 276万円 +1.1%
平成09年分 467万円 +1.4% 577万円 +1.5% 279万円 +1.1%
平成10年分 465万円 -0.5% 572万円 -0.9% 280万円 +0.4%
平成11年分 461万円 -0.8% 567万円 -0.8% 280万円 +0.0%
平成12年分 461万円 -0.1% 567万円 -0.2% 280万円 +0.0%

平成13年分 454万円 -1.5% 558万円 -1.5% 278万円 -0.7% ←小泉政権スタート
平成14年分 448万円 -1.4% 548万円 -1.8% 278万円 -0.1%
平成15年分 444万円 -0.9% 544万円 -0.7% 275万円 -1.0%
平成16年分 439万円 -1.1% 541万円 -0.6% 274万円 -0.4%
537名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 04:58:17 ID:vbRAXQo90
正社員と契約社員の違いって何?
社保、厚生年金、雇用保険のあるなしくらい?
538名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 05:02:56 ID:wcRxPysf0
1987年 所得税の最高税率を60%へ引き下げ(高額所得者減税)
1988年 法人税率を42.0%へ引き下げ(大企業減税)
1989年 所得税の最高税率を50%へ引き下げ(高額所得者減税)
1989年4月 消費税(税率3%)スタート(庶民増税)
1989年12月 日経平均3万8915円87銭 過去最高値を記録
1990年1月 バブル崩壊開始
1991年 法人税率を37.5%へ引き下げ(大企業減税)
1993年〜1996年 昭和46〜49年生まれの団塊Jr.世代が大学卒業(現役入学者)
1990年代 新卒者が多いがバブル崩壊で就職先が減り就職氷河期(超就職氷河期)
1997年4月 消費税の税率を3%から5%へ引き上げ(庶民増税)
1998年 法人税率を34.5%へ引き下げ(大企業減税)
1999年 法人税率を30.0%へ引き下げ(大企業減税)
1999年 所得税の最高税率を37%へ引き下げ(高額所得者減税)
2000年4月 日経平均2万833円21銭 ITバブル天井
2003年4月 日経平均7607円88銭 バブル後最安値を記録
  
■この20年間に行われたこと
・法人税減税、所得税最高税率引き下げ=高額所得者減税、大企業減税(約130兆円減税)
・消費税導入、消費税率引き上げ、緊縮財政=庶民増税、消費低迷、経済低迷(約130兆円増税)

→わざと国民の生活を苦しくしているのに出生数が増えるわけがない
→つまり、少子化は高額所得者と大企業経営者が意図的に引き起こしたものである

そして今、出産世代人口の急減による超少子化が始まりつつある
少子時代に生まれた子供が親になる時代がついにやって来たのである
親の世代の人口減少による出生数の激減=超少子化が始まる・・・
首都・東京も例外ではない↓
ttp://www.toukei.metro.tokyo.jp/juukiy/2006/jy06qa06a0.xls
539名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 05:28:08 ID:EFVscYtn0
>>520
自給1000円以下の派遣なのに
・今の工場で収益を1.5倍にするために1.5倍の速さでほぼまともな検品無しで納入

・当然クレーム多発、向こうの人に安定した品質を云々

・不良流出防止センサーさえまともなら不良人など出ない!と言ってまた設備投資して当初の1.8倍にスピード上げる、体壊す奴続出
・体壊した奴見て所詮派遣だし都会ってごまかす、ほぼノーリスク

・当然また大量クレーム(そりゃそうだ、センサーがどうのこうのでまともに回る訳が無い)
でクレーム・最初からループ。

と言う仕事もある。
と言うか最近の工場なんて何処もそうだ。
経営者マジ死んでくれ。
品質安定と生産効率が一定する訳が無い。

と言う感じで最近の製造業なんてマジ沈没中。何処も今は大変なんですよー見たいな経営者の良いわけはもう飽きた…。
540名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 05:31:04 ID:2mtVOsvj0
「企業が非正規雇用への依存を強めている」 のは 「正社員の解雇が困難なため」

正社員の解雇が容易になると・・・

 ↓

「正社員の解雇が頻繁」 なのは 「正社員の賃金が高いため」

正社員の賃金が下がると・・・

 ↓

「正社員の賃金が低い」 のは 「正社員の能率がわるいため」

残業合法

 ↓

シボン
541名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 05:32:45 ID:wcRxPysf0
住宅ローン=奴隷契約
542名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 05:36:54 ID:Loy5KWOD0
国税収納金整理資金の   年度末        公債・
          歳入組入額(千円)    公債残高(千円)  税収比率     備 考
          (国税収納金整理    (一般会計 国の債務 (小数点3位
          資金受払計算書)    に関する計算書)   以下切捨て)
             税収           国債
平成15年度    44,496,115,024    556,524,886,195   12.50    利子率8.0%で持続不可能
平成14年度    44,816,282,849    504,348,739,031   11.25    利子率8.9%で持続不可能
平成13年度    48,887,327,881    448,253,445,863    9.16    ←【小泉内閣】
平成12年度    51,570,552,942    380,743,401,362    7.38    森政権
平成11年度    48,037,759,347    343,228,518,016    7.14
平成10年度    49,975,992,873    310,835,424,011    6.21    小渕恵三
平成 9年度    54,275,154,376    273,994,070,145    5.04    橋本改革(消費税等率5%)
平成 8年度    53,634,818,324    247,543,916,389    4.61
平成 7年度    53,374,969,407    228,048,813,381    4.27
平成 6年度    52,575,581,321    209,429,623,465    3.98    村山内閣
平成 5年度    55,809,991,908    195,202,609,393    3.49
平成 4年度    56,113,473,919    180,956,323,475    3.22
--------------------------------------------------------------------------------
平成 3年度    61,760,371,718    173,702,220,320    2.81    宮澤内閣
平成 2年度    61,182,718,180    168,599,187,561    2.75
平成 元年度    55,492,489,639    163,160,333,485    2.94    竹下改革(消費税導入3%)

小泉増税改革で税収が減って、現在国債が過去最大(現在800兆突破)
543名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 05:39:11 ID:GvWDgpeW0
江戸時代がいかに素晴らしい時代だったかが最近よくわかる。
544名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 05:40:46 ID:iEsTLVmX0
全く理解できない理論なんだけど
545名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 05:41:57 ID:Loy5KWOD0
国債が借金であることは事実であるが、それは形式的な議論でのみ妥当
するのであり、国債とは本質的には、総支出(総需要)を調節するため
の手段でしかないのだ (ラーナー『雇用の経済学』第一章)
それはまた、庶民が想像するところの借金とは異なるものである。すな
わち日銀が国債をたとえば、500兆円買取って保有した場合に、その
利息収入は日銀の手にはいるが、その利益は政府に納めなければならず、
単なる帳簿上の債権債務となることから明らかである。
さらに明確に国債の本質をとらえるためには、政府の子会社である日銀
を、年末30日に政府に吸収合併するところを想像すれば良い。そうな
ると国債の債権者が政府となるのであり、債権債務が同一人格に帰属す
ることになり、民法における混同の法理により、債権債務が消滅するの
である。これを借金と呼称することには、いささかの無理があることが
分かるだろうと思う。  
546名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 05:45:25 ID:rXY8FE/vO
1ヶ月以上前に言ったり1ヶ月分の給料を払えば解雇できるでしょ?
547名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 05:47:13 ID:Loy5KWOD0
【部門別の金融資産・負債残高】          (2005年3月末、兆円)
               資産(資金運用)  負債(資金調達)  差
家計(自営業者を含む)      1,416        390      1026
非金融法人(民間、公的とも)    759       1,248      △489
一般政府              494        892      △398

海外                434        247       187

 よく個人の金融資産が1,400兆円(国民1人当たり約11百万円)あると言われますが、これは
「資金循環統計」における、上記、家計部門の金融資産残高(1,416兆円)を指しています。 
本当にそんなに沢山あるのか、という疑問を持たれる方も多いでしょう。 確かに、この中には、
(1)企業年金・国民年金基金等に関する年金準備金など(通常個人が必ずしも金融資産とは
認識していないもの)や、(2)個人事業主(個人企業)の事業性資金も含まれているなど、実際
には割引いて考えるべき数字も入っています。  いずれにしても、家計の資産から負債を引いた
ネット純資産残高は約1,000兆円で、これが間接的・直接的に、非金融法人のネット負債残
高約500兆円と一般政府のネット負債残高約400兆円を賄っていそうなことがわかります。  
548名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 05:48:51 ID:0UN8gLh6O
正社員って、サビ残するかわりに無能でもクビにならない制度でしょ。
それはそれで、ある種の救済策ってことでいいんじゃない?
549名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 06:04:31 ID:wcRxPysf0
.  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:...、
/::::::::::::::::::::::::::、::::::::::::、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::ハ:::::::::|ヾ:::::::::::ヾ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
:::::::;::::::::/ ヾ::::::| \:::::::、\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::!|:::::/   \:::l_,. -ヽ‐-ヽ.._、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
'7| |::::/    \l   \:::ヽ \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙、
-|‐|::/      ヾ、 ,.-ー-ヾ、_ \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
.|! .|/          r'  ィT'ヽ、\ \::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
‐'"!'ヽ           l::::;ィー、ハ ヽ |:ヾ::::::::::::::::::::::::::::::::l
,イ´;ハ            ト:::;illli;;}:::|  |! |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
!:;ィ、:::|             !::::ヾ_.ノ::l  ' |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
::l;;;;|;::|           ゝ_):::::ノ   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
 )::::ノ             ̄    |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
゙ -''´                  |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
    ,                      |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
    ヽ、_                   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
            ,         |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
      、._ ,... ‐' ´             |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
                        |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
、                  _/|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
::` - .._              /  .|          http://www.boj.or.jp           l
550500:2006/06/29(木) 06:07:26 ID:wcRxPysf0
                _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
● どうか1日も早く皆様が 通貨への隷属と物質一辺倒 という妄想 から抜け出せますように! ●

仏説摩訶般若波羅蜜多心経観自在菩薩行深般若波羅蜜多時照見五蘊皆空度一
切苦厄舎利子色不異空空不異色色即是空空即是色受想行識亦復如是舎利子是
諸法空相不生不滅不垢不浄不増不減是故空中無色無受想行識無眼耳鼻舌身意
無色声香味触法無眼界乃至無意識界無無明亦無無明尽乃至無老死亦無老死尽
無苦集滅道無智亦無得以無所得故菩提薩捶依般若波羅蜜多故心無罫礙無罫礙
故無有恐怖遠離一切顛倒夢想究竟涅槃三世諸仏依般若波羅蜜多故得阿耨多羅
三貌三菩提故知般若波羅蜜多是大神呪是大明呪是無上呪是無等等呪能除一切
苦真実不虚故説般若波羅蜜多呪即説呪曰羯諦羯諦波羅羯諦波羅僧羯諦菩提薩
婆訶般若心経
551名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 06:15:56 ID:pNlQMt830
OECDがどういう奴らの集まりか、よーくわかったわ
守銭奴め
552名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 06:26:59 ID:YhXCRVcr0
>>31に先を越された
553名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 06:41:32 ID:p9Tmlkey0
東京とそれ以外の地域に国および通貨を分離してそれぞれ別々の税制にしろ。
そうすれば金持ちが貧乏人に恵んでやる必要も無くなる。

金持ちの東京ウハウハ!!(^-^)/

オレって超wwww天才!!!!
554名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 07:37:59 ID:W3E07QjT0
>>1
給料もなかなか下げることができないから
サービス残業が横行しちゃうんだよな
555名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 07:44:21 ID:Re8w3cnL0
その前に不動産価格や教育費の見直しする必要あるんじゃね?
556名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 07:46:24 ID:pHfWbop20
公務員の給与が高いから格差社会なのだ。

公務員の退職金120兆円のプールって聞いたけど、国民1人110万円
も公務員の退職金に払われることになる
557名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 07:47:28 ID:Re8w3cnL0
つーか出る杭を叩いて法整備するような風潮は
経済社会を消沈させて生活保護大国になるだけ

まず非正規雇用と派遣の待遇改善で底上げするほうが先
558名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 10:25:01 ID:UjVaQvWf0
公務員は仕事しなさすぎ
国のこと地方の事考えて仕事やってる人間はわずか
559名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 14:13:45 ID:EuTuA/kt0
だからさー
派遣の待遇を改善しようとする姿勢を見せないからこうなるんだって
諸外国で作った組織の言うことが適当なのは当たり前なんだから
外圧にばかり頼ってるとまた痛い目見るよー
560名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 14:29:53 ID:TPGJzfwg0
> スレッヂ
ぉぃぉぃ

何かんがえてるのどこいくの日本……
561名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 16:17:20 ID:su34Sk380
>>523
経営者の賃金と一般正社員の賃金は欧米と比べたら日本ははるかにまし。
日本は欧米と比較した場合正社員と非正規雇用の待遇格差があまりにひどすぎる。
562名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 16:19:28 ID:BW3//XFw0
これに反発してるやつはもちっと勉強するべきだな。
経済学出すまでもなく常識中の常識。
563名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 16:21:21 ID:rsf9RUj50
終身雇用と年功序列を廃止すると息巻いていたのはアメリカの手先だったわけでつか?
564名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 16:22:57 ID:dG+pkDyJ0
>>561
正社員保護が手厚いのが欧米なわけだが?
アメにしたって不当解雇したら何百億円訴訟だよ。日本ではありえない話。
565名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 16:25:39 ID:U8kizVtvO
>>1
格差反対はいいけど、不安定な立場の方に標準を合わせようとしてるのかよ・・・・



566名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 16:26:23 ID:TeiAlfIq0
>>564
平均勤続年数はドイツやフランスですら日本に及ばない。
あとアメリカの所得の最頻値知ってるか?3万ドル台だぞ。
正社員も非正規雇用もこれくらいが一般的。
日本の正規雇用の場合は500万円台だったろ。男のリーマンで。
567名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 16:28:47 ID:awInwQhn0
小泉信者、チーム施工がうざかったが最近では共産と同じ主張している奴もうざく
なってきた。
どっちも偏りすぎ。
568名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 16:29:47 ID:dG+pkDyJ0
>>566
物価が違うだろ。ドイツやフランスは(と言うよりEUは)
社会保障が充実し過ぎてるから勤続年数が日本より少ないんだろ。
それにアメの場合は金融社会だよ。所得を投資で補う社会。

後日本で横行するような不当解雇に対する処分は欧米ではひじょーに厳しいです。
569名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 16:31:45 ID:LTNu5Gab0
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||   格差是正って、
          || DQNの方が  。  ∧_∧  いいですねー。
          || お得です!  \ (゚Д゚,,)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、太田和美先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

570名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 16:38:13 ID:TeiAlfIq0
>>568
だから非既得権側の若年層の失業率は高い。
ある程度解雇権を企業に留保しないとどうしようもない。
その上で非正規雇用の待遇もあげる。
非正規雇用と正規雇用の待遇があまりにバランスが悪すぎる。
正規雇用は欧米と比較すると分不相応に恵まれた待遇を享受して非正規雇用は
分不相応にひどい待遇に甘んじてる状態。
正規雇用は自分がいかに恵まれてるか認識すらしてない。
企業の保険の半額もちとか年金半額もちとか知らない奴さえいる。
571名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 16:44:17 ID:dG+pkDyJ0
>>570
欧米が欧米がってさ
欧米の都合の良い部分だけ抜粋するのやめろよ。
欧米は正社員保護が手厚過ぎるのが問題なわけで日本とは全く違うw
欧米での若年層の失業率が高い原因は構造的なものであって、
日本での原因はデフレ不況
ちなみに欧米は移民が低給労働に甘んじてて格差が凄まじいわけだが。
日本での正規雇用は分不相応でも何でもない。
ミクロな視点で下らない事言ってる暇あったらデフレ対策やれよ。
572名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 16:55:14 ID:su34Sk380
>>571
正社員と非正規雇用の構造的格差にデフレ不況もくそもあるか。
だったら何で平等に貧しくならずに正規と非正規で賃金にここまで徹底的に差がついたんだ?
573名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 17:02:33 ID:su2rTssJ0
【連載】フリーター、「ニート」…欧州の若者たち(1)〜(3)
 人口減・超高齢化の中で、若者たちは、社会とどうかかわっていけばいいのか。欧州にヒントを求めた。

(1)働き方選べる「均等待遇」

http://job.yomiuri.co.jp/news/jo_ne_06060919.cfm
574名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 17:10:25 ID:dG+pkDyJ0
>>572
はあ?構造的格差?正社員所得も減ってるわけだが。
デフレで正規もどんどんリストラされただろ。デフレ以前は正規も非正規もWinWinの関係だった。
つまりデフレさえ克服できれば全体的に豊かになる。
デフレが関係ないってどこのアフォですか?
575名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 18:42:10 ID:aL2s15gK0
>>574
昔からバイトの賃金は安かったぞ。
どこがWinなんだか。
それと正規雇用が搾取しまくってるということに対する反論は一言もないようだな。
失せな屑。デフレの状況と分配率に直接的な関係はない。
小泉信者はうんこだがおまえのようなカルト共産党員も同じくうんこ。
どっちも現実が何ひとつ見えてない。
576名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 18:45:31 ID:aL2s15gK0
>>574
正社員の所得は非正規雇用の二倍以上
保険や年金考えると三倍以上といっていい
こんな状況じゃ正社員が経営者サイドと言われても一言も反論できんだろ
どんどんリストラ?具体的に何割の正社員がリストラにあったか教えてくれませんかねえ
どこをどう見ても待遇面は正社員は非正規雇用より経営者側
話にならんくらい経営者側
577名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 18:55:14 ID:vKr52Y/Z0
>>574
デフレ対策は重要だが、国が正社員と非正社員の間に社会保障格差を付ける理由は全く無いだろうよ。
労働市場を活発にするためにも、正社員非正社員の社会保障格差を無くす努力は不可欠。
578名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 19:39:22 ID:yOWmMnhx0
@今の経営者・役員・管理職クラスは、
日本的規制緩和(派遣自由化・搾取の合法化)を推進。>自民党支持

A今の労働組合は、大企業正社員とその妻である有閑主婦パートの
既得権益を守る中間管理層の防波堤。@と分け前分担>民主党支持
※ちなみに、こういう話題のスレでやたら小泉を名指し批判してる層は
民主党関係者のバイト・・・乙。別に小泉がどうだからって、民主党になんて
正社員とその妻のパートしか保護する気がないところには、ますますいれませんよ。

B非正規雇用者(零細自営、下請け零細請負会社、派遣、バイト)の現状を
ストレートに表現するのは毎日新聞と赤旗のみ>イデオロギーが嫌でも共産党しかないw
※正直、共産党には抵抗あるが、1割くらいは枠をとっとかないと、
監視役がいなくなるというのも事実。自民・民主に巣食う売国サヨクよりはまし。

Cニートとその応援団(ニートに雇用問題の矛先をそらし、真の問題を見てみぬふり)実は@が操る>自民党支持
579名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 20:07:57 ID:FEVmxLhN0
D政治に全く興味がない
日本の約半分を占める層
政治や経済は自分に関係がない別世界の話だと思っている
当然選挙にも行かなければニュースも新聞も読まない
580名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 00:08:38 ID:CahC8+3U0
職業の安定が、税金や社会保険料の徴収を安定的に行う上でも大事だと思う
けどね。ほとんどの会社で給与から控除されている訳で、国民皆保険とか国
民皆年金の制度の上では、解雇をたやすくして、雇用保険の給付は当然増加
して税金や社会保険料の徴収額を不安定にすれば、財源の問題が今まで以上
に深刻化することは考えられるし、いつ解雇になるか判らない状態なら消費
を控えるようになるだろうし、企業にとって消費する層が減るのは結局得に
ならないような気がするけどね。
581名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 00:14:12 ID:pIHoKWGY0
>>575
今より安かったってことなんてないよ。時給1000円以上がデフォだった時代もあったし。
サビ残世界一の正社員が搾取してるって具体的に何?
労働者の賃金削られるのが デ フ レ 
関係ないって経済のケの字も知らない無知の塊みたいな奴だなw
自分の意見と相容れないと共産認定?ちなみに連合はお前とソクーリな主張してるわけだがww
>>576
サビ残で酷使されてる正社員のどこが経営者サイド?
↓リストラ割合な
http://www.esri.go.jp/jp/archive/e_dis/e_dis010/e_dis010.html
>>577
正社員の待遇下げろな主張が鼻についたんでね。
582名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 00:18:44 ID:pIHoKWGY0
違った、待遇下げろじゃなくて解雇しやすくしろと言ってたんだよなw
正社員は優遇され過ぎてるとうそぶく基地外はww
583名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 00:18:56 ID:q3nlnoRK0
OECDって後追いの報告ばっかで、予想はてんでだめな組織じゃん。
野村総研とかのシンクタンクのほうが全然マシ。

所詮はOECD自体が自分で稼ぐ組織じゃないからな。
584名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 00:24:24 ID:pIHoKWGY0
>>577
ちなみに非正規が正規雇用されるような雇用対策するのが望ましいと思う。
>>580
激しく同意。将来不安で消費減だよ。
585名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 00:39:14 ID:+ZVqfJVv0
>>575>>576
ID:aL2s15gK0よ、あなたは派遣社員かバイトで苦労しているんだろう。
正社員が楽して儲けていると感じているのだろう。
その気持ちは良くわかるよ。
でも、非正規労働者者と正規労働者が対立しあってもなんにも良い事はないよ。
むしろそれは雇用主側の思う壺。

あなたは正規雇用者の待遇を悪くすれば非正規雇用者の待遇が上がると思っているのかもしれない。
でもそれは絶対ありえない。
正規雇用者の待遇が悪化すれば非正規雇用者の待遇はさらに悪くなる。
「こんなに頑張っている正社員がこの待遇なんだから、バイトのお前はもっと我慢しろ」

必要なのは非正規雇用者の待遇を向上させること。
上位の企業を見ればわかるように、日本経済の潜在力からすればそれは可能。
上(企業サイドね)が溜め込みすぎて金の流れを悪くしているのが全ての元凶。

儲かっている企業からはもっと法人税を取って労働者の生活を保障するようにしよう。
586名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 00:42:31 ID:pIHoKWGY0
>>585
正社員が楽してるってことはないと思うけど概ね同意。
バイトの待遇はより悪くなるわな。
家計から企業への流れを反転させる為にも法人税増税が必要。
587名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 00:46:04 ID:WElKodY10
>>585
途中まで正論とすることで、
最後の間違った結論を正当化する詭弁の典型だな。
588名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 01:04:23 ID:pIHoKWGY0
>>587
国民所得   雇用者報酬  法人企業経常利益
2000年 372兆円  271兆円   36兆円
2004年 361兆円  255兆円   45兆円
(差分) −11兆円  −16兆円  +9兆円
http://pandoravote.net/snup/uploader/src/up0657.jpg
589名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 01:12:49 ID:IZaJ5gv50
オレも正社員故に解雇されないのだろう。
最近は会社にとって不要な人間なんだろうと思うようになってきた。
中年だし、後輩の上司にとっては扱い辛いだろうな。
590名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 01:17:41 ID:IbQwLCCW0
どこまでも、欧米列強の餌食にされるおばか日本
その代表が小泉
いいかげんにしないと、第3次世界大戦だぜ
591名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 01:44:22 ID:+ZVqfJVv0
>>587
どのへんがおかしいのか説明してもらいたいんだが。
592名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 01:47:58 ID:tPzCqMn00
593名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 01:51:48 ID:hr7tlCtr0
生産性の高い就労者とセイサンセイの高い就労者との間に所得格差が出ていると
見たほうがいいと思う。
セイサンセイの高い仕事は、正規社員が担当することが多く、非正規社員は、おおむね
生産性に見合う実質賃金を得ていない。という風な実態ではないか。
解雇の問題では、無い。
594名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 01:52:51 ID:c0+j/10O0
日本の道路を歩いている人を見かけたことはありません。
595名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 01:54:11 ID:90nIS9YI0
>>590
フムフム、578によれば君が民主党のバイト君ですか。
それにしても、どうして戦争になっちゃうのよw
596名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 01:56:38 ID:KpJ8qi4g0
このスレタイでみんな「?」になるよねw
597名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 01:57:23 ID:IFueQv920
不労所得、既得利権
こんなのばっかりだな
598名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 01:59:12 ID:LSLePMWa0
解雇が簡単になったら正規雇用に何の意味があるんだ?
599名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 01:59:51 ID:f8fn5Jd/0
生産性、効率などの言葉が死語になる社会を希求。

もっと霊的に成長しましょう。(宗教的にでは無いよ)
600名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 02:01:43 ID:HqmNc2Kv0
正社員って特別な存在か?パートやバイトとどこが違う?
601名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 02:03:15 ID:f43vZVBr0
>>598
正規雇用を無くして、日本を弱体化させたいんだよ。
簡単に首を切られるようになったら個人でリスクヘッジをするようになる。
そうなると、世の中に金が回らなくなって、今より酷いデフレスパイラルで日本は崩壊へ一直線。

日本は正規雇用のおかげで、みんな安心して金を使えていたんだよな。
602名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 02:05:56 ID:f8fn5Jd/0
>>600
会社にかかる経費が圧倒的に違うのはご存知とは思うが、
本来なら「責任感」「誇り」などが相当に違う筈だ。

そういうと「そんなとたぁない」と返されるかもしれんが。
603名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 02:07:00 ID:mxsqf0+W0
なんかみんないっそのこと、一億総派遣や総バイトになっちゃったほうが、
気楽なような気がする。
なるのが難しいのに正社員にならなければというプレッシャーみたいなものが
俺たちを不幸にしてる。
604名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 02:07:13 ID:U0M3UBgv0
>>1
どうしても日本を滅亡に追い込みたいんだな。
いつか日本人全員でテロリストになって
すべての外国にエボラでもばら撒きに行った方がいいかもしれん。
ほんと外人は屑
605名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 02:09:44 ID:IFueQv920
>>604
それに乗って安泰な売国奴も忘れないで下さい
606名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 02:09:53 ID:dJLEB5inO
もうさ社長と役員だけがパーマネントで良くね?
607名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 02:11:21 ID:jIhw4MUv0
国破れてトヨタあり
608名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 02:22:12 ID:FqjRx9/A0
正社員といっても一流企業から零細じゃピンキリだろ
零細正社員yおりは一流派遣社員の方が給料もいいだろうし
609名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 02:38:13 ID:pYI1TBNu0
リーマンの保険料や税は酷だと思うけどね
他人の庭はよくみえるって、あれかね?w
610名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 02:49:28 ID:Bu0Snlhk0
ほらほらリーマンを崩しにかかったよ。ニーフリたたいた後は必然。
ヒットラーを止めず遅すぎたといった人の言葉あったろ。あれ思い出す
611名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 03:13:04 ID:lLJOZSlA0
>603

俺もそう思う。フリーもやってみると結構食えるもんだよ。

でも完全に無くなるのも少し不安ではある。
日本において正社員、ていうのは、企業が新人をある程度使えるようになるま
で養成するという意味ではかなり効果のある響きだ。
もし全部フリー、てのが当たり前に成ると、若者が訓練される環境がなくなっ
てしまう。自分もリーマンやった後だからこそフリーになってもなんとか食え
てるし。

なので学校の課程がもっと即戦性の高い物に変わらないと一億総フリーは国力
を落とす原因になると思う。
612名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 10:45:37 ID:q1VDRnEG0
>>585
正社員は率先して派遣を増やしたくせに。
正社員は経営者と同じ保身のかたまり。
共闘してほしかったら正社員の特権を非正規雇用によこした上で主張するべき。
経営者と一般正社員以上に溝があるのに何言ってんだ?
懐痛めて溝を埋める努力を正社員がかけらでもやったか?
非正規雇用は正社員に搾取されまくり。
613名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 10:47:35 ID:ZoohYD100
>>588>>591
法人も個人と同じで勝ち組負け組がでてきている。
利益は一部の企業に集中して大半が四苦八苦しているのが現状。
614名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 10:48:48 ID:JO70Uxd00
     生涯に政府から受け取る利益 (経済財政諮問会議の民間議員)
    http://www.iw-jp.com/modules.php?name=News&file=article&sid=140
    日経新聞 2005/02/16

    60歳以上       5647万円
    30代    マイナス 743万円
    20歳未満  マイナス 3952万円
615名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 10:49:39 ID:ZoohYD100
>>1の政策に反発してるやつこそ売国奴にしか見えん。
正規-非正規という固定化された奴隷制社会マンセーしてどうする?
616名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 10:50:13 ID:Mcvxw76H0
公務員に比べれば、簡単に首切っています。
617名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 10:51:58 ID:JO70Uxd00
国税庁より一年勤続者の平均給与の推移(賞与含む) ※桁省略

         平均給与    平均給与・男子 平均給与・女子
平成元年分 402万円      493万円      236万円
平成02年分 425万円 +5.7% 520万円 +5.5% 249万円 +5.6%
平成03年分 447万円 +5.0% 547万円 +5.2% 262万円 +5.3%
平成04年分 455万円 +1.9% 558万円 +2.0% 269万円 +2.4%
平成05年分 452万円 -0.6% 555万円 -0.5% 271万円 +0.8%
平成06年分 456万円 +0.7% 560万円 +0.9% 273万円 +0.7%
平成07年分 457万円 +0.4% 564万円 +0.7% 273万円 +0.1%
平成08年分 461万円 +0.8% 569万円 +0.8% 276万円 +1.1%
平成09年分 467万円 +1.4% 577万円 +1.5% 279万円 +1.1%
平成10年分 465万円 -0.5% 572万円 -0.9% 280万円 +0.4%
平成11年分 461万円 -0.8% 567万円 -0.8% 280万円 +0.0%
平成12年分 461万円 -0.1% 567万円 -0.2% 280万円 +0.0%

平成13年分 454万円 -1.5% 558万円 -1.5% 278万円 -0.7% ←小泉政権スタート
平成14年分 448万円 -1.4% 548万円 -1.8% 278万円 -0.1%
平成15年分 444万円 -0.9% 544万円 -0.7% 275万円 -1.0%
平成16年分 439万円 -1.1% 541万円 -0.6% 274万円 -0.4%
618名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 10:55:42 ID:ZoohYD100
>>585
正社員も雇用者側じゃん。もっといえば会社側。
おまえの戯言なぞ通用せんわ。
激しく既出だが正社員と経営者はインサイダー、非正規はアウトサイダー。
所属意識からして違うわな。
619名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 11:01:29 ID:nbR6zYWq0
>>585
おい屑、おまえは何故分不相応に儲けている正社員から金を回そうとは思わないんだ?
俺も法人から金を回せばいいと思うがそれじゃ足りない。
非正規をまともな待遇にするにはどうしても分不相応な待遇を享受している正社員利権
崩さないといかん。
大半の企業は儲けてない、そして正社員は儲けている。
共産や社民かぶれのようだがおまえの意見は前提からおかしいしそれに触れようともし
ない。現実と遊離した意見にカルト的に固執している点で小泉信者と同レベル。
620名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 11:02:34 ID:JO70Uxd00


資産と所得に係るジニ係数1と失業率100%(=消費税100%)へ向けて皆さん邁進しましょう。

自分の所得が他人の消費(若しくは投資)であることを忘れた子羊は地獄を味わってもらいましょう。

621名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 11:06:07 ID:nbR6zYWq0
雇用者を倒せ、と言うならその手先であり本体であるまず正社員を倒さんとな。
ゲームでは中ボス倒さずいきなり大ボス倒すというわけにはいかんし。
622名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 11:07:29 ID:JO70Uxd00


逆進強化でピラミッドの下からじわじわと崩壊すればいいよ。

資本主義の維持そのものができなくなるぐらいにな。

労働者の賃金が限りなくゼロに近づいたとき労働供給をやめる。以上

623名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 11:11:43 ID:ZoohYD100
正社員と非正規雇用
老人と若者

本来は共闘できるはずなのに分配が片方にあまりに偏りすぎてるためにもはや対立的
利害関係をもつに至った二大巨頭
624名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 11:15:02 ID:JO70Uxd00

労働者は労働市場への参入と退出の自由があるからな。

つまりこの価格(時給・月給)で納得できないなら労働供給しなければいい。

マネーが幻想だったと気づいたら後の祭り。

馬鹿は死しても直らない。
625名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 11:17:04 ID:q1VDRnEG0
正社員と非正規雇用
老人と若者

本来は共闘できるはずなのに分配が片方にあまりに偏りすぎて、恵まれて方がその特権に
あまりに固執しすぎるためにもはや対立的利害関係をもつに至った二大巨頭
626名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 11:17:49 ID:4GjI+J6T0
日本のアイデンティティーを大切にしようぜ
627名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 11:18:08 ID:rXqpm6BE0
無能が正社員、有能がパート・アルバイトってところがたまにあるから困る。
628名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 11:18:59 ID:ZoohYD100
>>626
日本のアイデンティティー=村社会
非正規は正規雇用コミュニティには入れない
629名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 11:20:27 ID:q1VDRnEG0
>>627
社会主義国家じゃよくあること
630名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 11:21:37 ID:9rNmr6jm0
俺が性射淫になれればどうでもいい問題だな。
中卒だけど。
631名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 11:28:02 ID:q1VDRnEG0
老人と若者、正規と非正規の現実の対立軸にまるで目を向けないで法人と従業員や
政府の財政における分配のあり方を非難しまくるのが共産と社民。
まあ分配のことに触れない自民や民主よりは若干ましかもしれんが。
保身に走る老人や正社員を激しく嫌う俺には共産や社民を支持する理由はどこにも
ない。

632名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 11:28:14 ID:JO70Uxd00

自分でその椅子(ポスト)を作ったわけではないのにニート・フリーター批判ですか。いいご身分のようで。

その椅子を彼らに譲ってあげたらいかが?あ、それはできないんだ。

さらにはその椅子を作る理系や高卒の方々をも批判するんだ。

その椅子の根元はぐらつき始めてると指摘しようと思ったがやめた。

そんなことしても意味ないからな。こちらは何も得しない。
633名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 11:29:56 ID:I02ZVlL10
よくわからんけど、解雇が困難なことが問題なわけ?
少なくとも格差の原因とは真逆な気がするんだが。

むしろ正社員増やして社会の安定目指さないと格差減らないんでないの?
634名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 11:34:10 ID:ZoohYD100
>>633
ある商品があったとする。
A社は気に入らなければいつでも返品して契約解除可能という条件で売ってる。
B社は契約解除はできないという条件で売ってる。

君はA社とB社のどっちから商品を買うかい?
635名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 11:37:15 ID:I02ZVlL10
>>634
この>1の話では、人間はその例でいうと商品の立場なわけだが
636名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 11:39:08 ID:kgWNb9nM0
>正社員の解雇が困難なのが問題
この際正社員も全員派遣、パート並みの待遇でいいじゃん
637名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 11:39:20 ID:JO70Uxd00
>>634
都合のよい商品が供給され続ける前提があるとでも?(ww
638名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 11:41:46 ID:dnIRdPud0
>>635
その通り。
返品が絶対きかない(=解雇不可)だとなかなか客(=企業)には売れんだろ。
639名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 11:43:15 ID:VF7/Q3WM0
>>637
人間は腐るほどいるわけだが。そしてその現実を踏まえたうえで今の時点でどうする
べきかの話になってる。
640名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 11:50:11 ID:Bs6jhmQw0
日本サイドは、
日本人の正社員を首にして、韓国人を正社員にしたいのだな。
641名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 11:53:04 ID:I02ZVlL10
>>638
それならなおさら、商品格差が出るってことになるわけで。
やっぱり簡単解雇(らくらく返品)なのは、格差是正とは真逆なんじゃね?
642名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 11:57:58 ID:dnIRdPud0
>>641
日本の労働商品の現状は片方は返品不可な状態でもう片方は自由に返品がきく状態。
客は返品が自由にきく方を選んで当たり前。
といって返品不可ということで商品の差別化をなくすと今度はどっちも売れなくなる。
約款でガイドライン定めて返品制度作って商品販売形式を一つにまとめるのが一番いい。
643名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 12:00:44 ID:JO70Uxd00
タイトル: 一般職業紹介状況(平成18年5月分)について (厚生労働省HPより)
平成18年5月の一般職業紹介状況をみると、有効求人倍率(季節調整値)は1.07倍となり、
前月を0.03ポイント上回った。正社員有効求人倍率は0.57倍となり、前年同月を0.05ポイント上回った。
 5月の有効求人(季節調整値)は前月に比べ1.9%増となり、有効求職者(同)は1.2%減となった。
 5月の新規求人は前年同月と比較すると8.4%増となった。これを産業別にみると、
前月に引き続き、飲食店,宿泊業(20.5%増)、医療,福祉(15.5%増)、サービス業(8.7%増)、卸売・小売業(8.5%増)、製造業(8.1%増)、
情報通信業(7.9%増)、運輸業(1.9%増)は増加となり、建設業(4.5%減)は減少となった。教育,学習支援業(21.5%増)は減少から増加となった。
 都道府県別の有効求人倍率(季節調整値)をみると、最も高いのが愛知県の1.86倍、
最も低いのが青森県の0.42倍となった。
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/koyou/ippan/2006/05/index.html

日経じゃ正社員の有効求人倍率にふれてないね。
厚生労働省でも
>正社員有効求人倍率は0.57倍となり、前年同月を0.05ポイント上回った。

とあるけど逆にいうと景気回復して、おまけに団塊退職がはじまったのに
前年同月よりたった0・05%しか改善してなうい正社員求人ってなによってことだよな。
団塊退職は新卒で補給ってことで普段の求人にはまったく影響ないのか?
それに前月よりたった0.01%だが正社員倍率は減ってるw
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/koyou/ippan/2006/05/hyou2.html
644名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 12:08:46 ID:K+MmRLYu0
少なくとも現時点でもあぶれてるような奴は
この先競争が激しくなったらもっと状況が悪くなる事
自覚してる?
645名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 12:11:27 ID:ZoohYD100
>>644
悪くなりようがないな。

それと少なくとも正社員を無駄に保護してるのはあぶれた者にとってはハンデ背負わされて
いるのと同じ。この辺を君は誤解している。というか意図的にミスリードやってるっぽいな。
646名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 12:14:09 ID:6K6bRxXl0
アメリカだと確かにそうで、正社員・契約とかは関係ない
というより全員契約社員のようなもの
役員含め駄目なら即解雇
647名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 12:14:26 ID:ulGeJH1LO
競争は良いことで美徳が日本人の考えだから 無くなら無い
648名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 12:15:57 ID:pIHoKWGY0
抵抗勢力やら既得権益と称して正社員に対するネガティブキャンペーンw
去年と同じw 対象が公務員から民間正社員に変わってやんのw
サプライサイド基地外は市ねよw
649名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 12:16:27 ID:q1VDRnEG0
>>644
今の状況を競争でたとえるとこうなる

マラソンが行われる→トップ集団には特別な薬が用意される→トップ集団はますます有利に

正社員の保護廃止はトップ集団に与えられるこの特別な薬の配布を禁止すること。
まあ競争が激化するといえば激化するな。
それまで一番手集団と二番手集団は別々に競争していたのが一緒に競争することになるから。
ただ二番手集団にとっては勝つ確率がそれまでの0から飛躍的に上昇するわけだから悪い話
じゃない。
650名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 12:18:54 ID:q1VDRnEG0
>>646
アメリカでも中には返品されない商品もあるがな。
客が売りに来た人に逆らえなかったり特別な義理がある場合やその商品がものすごく
優れてて希少価値が高い場合。
651名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 12:20:56 ID:pIHoKWGY0
>>646
日本もアメリカみたいな訴訟社会にしろと言うことだねw
http://career.mycom.co.jp/job/backnumber/america/index.cfm?volume=21
652名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 12:22:04 ID:ulGeJH1LO
良くリーマンが既得権を攻撃するがリーマンにも既得権がある
解雇が直ぐにされない
これは 明らかにおかしいだろ
要らなければ捨てるとか切り放すのは競争には 大事な事だからな
コストアップになるから矢張解雇の自由は この先大事だろ
早く規制緩和して自由にしろ
又 最低賃金制度なんかも無くせ 賃金も自由だろ
653名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 12:22:18 ID:6K6bRxXl0
>>650
>その商品がものすごく優れてて希少価値が高い場合。
これは理想じゃないか?
まあだからこそ、トップの年収は日本より高いのだろう

つまり、正社員の解雇を簡単にすればするほど、格差は広がる。
今までの身分制度ではなく、完全なる実力主義に。
あとはこれの是非だけってことだ。
654名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 12:25:16 ID:pIHoKWGY0
>>652
既得権益?去年もB層が主張する抵抗勢力へのネガティブキャンペーンの尻馬にのった覚えはないが。
デフレで供給強化することの何の意味があるんだかw
サプライサイド馬鹿はこれだからw 
655名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 12:27:01 ID:ulGeJH1LO
格差は広がって良いことだ

安く労働が手に入るとコストダウンが出来る

もっともっと広がれば良い
656名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 12:27:46 ID:pIHoKWGY0
>>655
デフレマンセー?
657名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 12:30:51 ID:ulGeJH1LO
デフレな中で利益出せる奴は インフレでも強いだろ?
デフレ嫌いな奴は 単なるヘタレだ


労働は商品だから 付加価値が無い労働は安くて当たり前だ
658名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 12:31:24 ID:JO70Uxd00
物価って言うのは賃金の総和なんだけどな(w
まぁ、どんどん今まで形作ってきた秩序を崩壊させろと(w
659名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 12:33:22 ID:nbR6zYWq0
>>657
実際使用してみて価値が低くても返品も捨てることもできないのが正社員という商品。
メンテナンスだけで馬鹿みたいに金がかかる。
660名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 12:34:06 ID:pIHoKWGY0
>>657
労働の価値が減るのがデフレ
真性馬鹿?
661名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 12:37:15 ID:q1VDRnEG0
小泉信者:労働者に極端に保護がない状態をマンセーする馬鹿
共産党員:労働者を極端に保護するのをマンセーする馬鹿

どっちも似てるなあ
662名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 12:39:59 ID:lYJ4C39X0
日本でバイトしかしたことないから正社員のことはわからないが、こんな話を
聞くとアメリカにきてよかった。
663名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 12:40:07 ID:pIHoKWGY0
>>661
何1つ具体的に論破出来ない便所の落書きレベルの書き込み乙
664名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 12:41:24 ID:M+xIlFdK0
正社員の解雇を簡単にすれば、非正規雇用が増えより一層格 差が拡大するんだが、
まぜそれが日本の格差拡大に強い懸念発言になるんだ?OECDって痴呆症の集まりなのか?
665名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 12:42:15 ID:L1HD5Mi50

【雇用】"正社員並みの労働や責任の場合、同等の賃金を" 厚労省、パートの待遇改善を検討
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151535160/l50
666名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 12:42:36 ID:JO70Uxd00
安心して長期の住宅ローンを組めなくなるな(w
今後は住宅価格が安くなりそうだ(w
667名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 12:43:10 ID:mV149ZDKO
ちゃんねらには自称社長が多いな
668名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 12:44:27 ID:ehmCRjaR0
労組がでかい顔するようになったら
社会としてはおしまい。
669名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 12:46:14 ID:q1VDRnEG0
>>664
ただ日本の場合は非正規雇用と正規雇用の格差がひどすぎるのが問題だけどな。
欧州でいえば移民労働者と純国民労働者の差に近い、というかそのまんまな構造。
670名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 12:48:40 ID:q1VDRnEG0
>>664
君は格差という言葉にとらわれすぎ。
格差が問題なんじゃなく貧困化が問題。
右も左も誰もかれも貧困化無視して格差格差と叫ぶから話がおかしくなる。
671名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 12:50:08 ID:WtNICGUP0
>正社員の解雇を簡単にすれば、非正規雇用が増えより一層格差が拡大するんだが、

それは錯覚で、実際は首にしにくいほうが正社員を雇いにくくなる
(もしハズレだった場合のリスクが高いから)という調査結果が
あったりするんじゃないの。

そういえばフランス暴動も、新入社員を首にしやすくすることで
逆に社員を雇いやすくしようとした法案に反対してのものだったな。

ま、どちらが正しいかは調査結果を見なければわからんが。
672名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 12:51:04 ID:q1VDRnEG0
正社員の待遇を非正規雇用の待遇まで下げろ、と主張するのがネットウヨ。
非正規雇用の待遇を正社員の待遇まで上げろ、と主張するのがサヨと左翼。
どっちも極端すぎ。
正社員の待遇下げて非正規雇用の待遇を上げるのがベスト。
673名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 12:53:09 ID:pIHoKWGY0
>>682
俺もアメリカ住んでたけど移住したいとは全然思わなかったw
低賃金労働は殆どがメキシコ移民だったりするし、タクシーの運転手はロシア移民が多い。
アメリカも結構差別がある社会だよ。日系人の友達は差別されてたし。
最もその一方でProposition187が問題にされてたりしたから、州によっても違うんだろうし複雑だけどな。
674名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 12:55:23 ID:6K6bRxXl0
格差に関しては、正社員の解雇を容易にしたほうが増えるだろう。
しかし、機会の均等に関してはむしろ平等になるだろう。

この二つをごっちゃにしてはいかん
675名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 12:56:01 ID:/eHFVlbw0
>>664 >>669
ようするに>>1の奴らは経団連のお願いでこんな事いってんでしょ
多分本音は格差を低い方にあわせたいって事じゃないの?
経営者なんて誰だって賃金は払いたくないと思ってんだろうしさ

ようするに経団連が望む日本の未来は正社員であっても
現在の非正社員の賃金水準にし、かつ解雇もしやすくする
厚生年金も廃止

これでしょ
676名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 12:57:10 ID:JO70Uxd00
↑それでいいんじゃない。
民間の資本形成にどのような影響を与えるか分からんけどな(w
677名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 12:58:26 ID:pIHoKWGY0
>>671
デフレ日本とフランスは抱えてる問題が全然違うわけだが。
ヨーロッパは正社員保護が手厚いからね。日本の問題はデフレ。
>>672
問題はデフレなわけだがw お前こそ連合と同じ主張してるじゃん。
成果主義と同じで賃金切り下げの名目に使われるだけw
678名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 12:58:28 ID:VF7/Q3WM0
>>675
だからといって正社員の過剰待遇と非正規雇用の過剰に過酷な待遇を放置するべきじゃない。
679名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 12:59:17 ID:MyU8n+tg0
日本は権力者に甘い。
どこの業界でも、役人と経営者が組んで、かなりエグいことやってるな。
発覚しても、役人はクビにならないし、経営者も大した制裁は受けない。
殺人マンション売ったフューザーの小嶋だってそうだ。こんな奴が社員
にまともな給与を支払っているわけない。
役所と財界の癒着には徹底した厳罰を!関係者には厳しい制裁を与えるべきだ!
680名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 13:00:48 ID:VF7/Q3WM0
>>677
>デフレ日本とフランスは抱えてる問題が全然違うわけだが。
デフレと解雇と雇用の志向性には何の関係もない。
デフレはそれを踏まえた解雇の量に作用するだけで。
681名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 13:02:42 ID:q1VDRnEG0
>>677
インフレになっても合理的なプレイヤーはお得な商品の方を選ぶ。
返品不可な商品よりは返品が自由な商品の方が売れるのは金がある状態でも金がない状態でも同じ。
682名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 13:02:43 ID:fgPqnvj6O
公務員、教職員からやってみたらいいだろう
683名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 13:03:16 ID:pIHoKWGY0
>>680
雇用の志向性には間違いなく左右しますがw
デフレ下では先が見えない故、経営者が解雇しやすい非正規を雇うのは当たり前のことですがw
684名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 13:04:20 ID:JO70Uxd00
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする
 風潮を慎まないと社会は発展しない」
  (小泉純一郎 第89代内閣総理大臣)

「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  第3次小泉改造内閣総務大臣)

「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩   日本経団連会長 トヨタ自動車会長)

「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦  規制改革・民間開放推進会議議長 オリックス会長)
685名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 13:04:32 ID:ZoohYD100
>>683
インフレ下では違うのかい?君は答えずに逃げると思うが一応きいてみる。
686名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 13:07:04 ID:/eHFVlbw0
>>678
正社員の過剰待遇って何を見て言ってるの?
年収350〜400万貰えることが過剰待遇と呼ぶならそれがおかしいよ
非正社員が年収100万200万台である事が問題だろ?
正直少子化問題の一つに年収問題があると思うよ

子供をそもそも持ちたがらないってのもあるにせよ
産みたいって人でも経済的理由から1人しか産めないって人も多いだろう
日本の将来を考えるなら正社員の解雇が困難うんぬん以前に
非正社員も正社員と同じ年収を与えればいいだけじゃんよ

だって非正社員は解雇しやすい流動性の高いものなんだからさ
687名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 13:07:07 ID:VF7/Q3WM0
それとデフレかインフレかはこの問題においては二次的な問題だな。
重要な問題だが正規と非正規の分配の問題を完全にスルーしてまで語るのはスレ違い。
688名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 13:08:01 ID:pIHoKWGY0
>>681
サプライサイダー乙w 神の見えざる手的発想は聞き飽きた。
労働者は同時に消費者でもあるわけだよw
>>685
当たり前だろ。インフレ下になればより安定して雇用出来る正社員を雇いやすくなる。
それ以上の利益が見込めるからね。
労働者は同時に消費者であることも忘れてはならない。
しかし非正規並に解雇しやすくしたら将来不安で消費抑制。
デフレ圧力になるだけだわな。
689名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 13:09:03 ID:dnIRdPud0
>>686
男の正社員の所得の最頻値は500万ぐらいだったろ。
ちなみに正社員だと保険や年金等で額面給料の1.3倍はもらってると考えていい。
690名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 13:10:38 ID:Z5yi4o9u0
>>595
今 戦時中だろ
691名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 13:10:41 ID:ZoohYD100
>>688
誰が非正規並みに解雇しやすくしろと言った?
小泉信者じゃあるまいしそんなカルトな意見言うわけなかろう。
逆ベクトルにカルトなおまえにはおまえに反対する意見すべてが小泉信者と同じ意見
に見えるんだろうな。
692名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 13:11:22 ID:pIHoKWGY0
>>691
スレタイ
693名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 13:12:06 ID:JO70Uxd00
市場が効率にしか報いないという事実からは目をそらしてはならないでしょう(w
694名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 13:12:46 ID:nbR6zYWq0
>>692
非正規雇用なみに解雇しろとは言ってない。
むしろ中身を見ると明らかに非正規雇用の方も問題にしてるだろ。
バランスが悪すぎる。
695名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 13:13:19 ID:ulGeJH1LO
解雇の自由は大事だろ
696名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 13:14:03 ID:bh2hkSRcO
なるほど、格差をなくすためには、正規雇用をゼロにすればいい。
697名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 13:14:40 ID:q1VDRnEG0
>>695
解雇のための制度設計もな。ある程度の解雇権を与えつつ濫用させてはいけない。
698名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 13:14:44 ID:/eHFVlbw0
>>689
あのさ、正社員の所得の値ってのは大量にいる団塊正社員含めた平均だってわかってます?
年齢別に正社員比率の統計だって出てるだろうがよ
今の日本ってのは高齢者や団塊などの為に回ってるといっても過言じゃないくらいだ

悪いけど40歳以下の正社員で年収500万越えるケースは稀だよ
699名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 13:15:27 ID:iwUew/xR0
>正社員の解雇が困難なため、企業が非正規雇用への依存を
>強めている

なんかよくわかんね
700名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 13:16:11 ID:ulGeJH1LO
貧困になるのは 個人の能力が無いからだろ
そんな奴は低賃金社会でよいはず 小泉の政策が正にそれだからな
701もう一回貼っておく:2006/06/30(金) 13:16:19 ID:JO70Uxd00
生涯に政府から受け取る利益 (経済財政諮問会議の民間議員)
http://www.iw-jp.com/modules.php?name=News&file=article&sid=140
日経新聞 2005/02/16

60歳以上       5647万円
30代    マイナス 743万円
20歳未満  マイナス 3952万円
702名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 13:16:36 ID:pIHoKWGY0
>>694
解雇しやすくしろとは言ってるわけだ。将来不安による消費抑制につながるよ。
他の誰かも言ってたが正社員が解雇されやすくなったら歯止めきかなくなるよ。
インフレになれば非正規の給料も上がるのは分かるだろ?
703名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 13:16:41 ID:nbR6zYWq0
704名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 13:19:14 ID:ulGeJH1LO
解雇が自由になる代わりに派遣制度廃止か禁止で良いじゃん
705名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 13:19:25 ID:pIHoKWGY0
>>703
デフレだから。
706名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 13:19:54 ID:ZoohYD100
>>702
正社員の利権を非正規に回すだけだからインフレもデフレもないな。
707名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 13:21:37 ID:/eHFVlbw0
>>689
ついでに補足しとくと年齢別に若年層になればなるほど正社員比率自体も下がる
よく言われる賞与平均なんて実態は団塊世代での平均といっても過言じゃないよ

全ての悪の根源は団塊と高齢者
この二つを日本から全て消せば日本は間違いなく良くなる
伝えるべき技術や伝統?団塊なんざ悪習しか生んでないじゃん

粉飾、セクハラ、パワハラ、談合、縁故、天下り
708名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 13:22:58 ID:Ky0EwDx00
非正規社員が増えると
年金原資が減って結局企業に増税するんじゃないの
709名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 13:23:54 ID:dnIRdPud0
>>707
よくわかってるじゃん。一言付け加えると団塊のひとつ上の世代のほうが悪なんだが
それはここではおいておこう。
だから正社員利権を下げて非正規雇用にその分まわせと言ってるわけだが。
710名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 13:24:08 ID:ulGeJH1LO
解雇が自由に出来るなら正社員増えるから良い
711名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 13:25:16 ID:iwUew/xR0
>>703
正社員だと会社が雇用調整をやりにくいということね
712名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 13:25:26 ID:pIHoKWGY0
>>706
釣りは良いから。つーかほんと去年の郵政バッシングを思い出すわw
>>707
団塊や高齢者でも色々いるようだけどね。
確かに新自由主義マンセーしてんの団塊に多いみたいだけど。
713名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 13:25:51 ID:JO70Uxd00
金持ちはいつまでたっても金持ち----→働く動機なし
貧乏人はいたまでたっても貧乏----→働く動機なし

緩やかな階層をつくって
努力に比例してわかりやすい結果が出るシステムのほうが、いいにきまってるだろ
714名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 13:26:48 ID:dnIRdPud0
今の日本を見ていると面白い。
40代50代と60代前半はもっとも正社員が多くて潤った世代。
日本の最大級の既得権層。若者を非正規雇用で使いつぶして高い給料を得ている。
ところが格差に一番反対しているのがこの世代。自分らはさんざん搾取しまくって
るのにね。
715名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 13:28:15 ID:ZoohYD100
ID:pIHoKWGY0
おまえの方が釣りだろ。スレの趣旨無視してデフレデフレとスレ違いの話しかしない。
デフレスレにでも行けよ。
716名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 13:29:20 ID:/eHFVlbw0
>>708
だから経団連は年金を一本化するように圧力かけてんでしょ
将来的には厚生年金廃止し国民年金一本化
正社員雇用も解雇しやすくした上で年収も現在のフリーター水準に落とす

ようするに経営者と労働者の格差を広げたいんでしょ

>>709
ごめん正社員利権=団塊って事なら同意
でもそれなら団塊みたいな汚物は消毒して若年層をみんな正社員雇用すりゃいいだけだと思う
企業の若返りもできるし将来の安定から少子化問題にも少しは改善していくと思うし
もうあと死に向かってオナニー生活するだけの団塊や高齢者に金を使う必要はないと思うんだ

もっと若年層を大事にすべきじゃないのかなぁと

>>712
もちろん一律で否定するわけじゃない
が比率で見れば尊敬できる高齢者や団塊はかなり少ないと言えるだろう
だったら一律消す事で世の中が良くなるなら、多少の犠牲はつきものだと俺は思う
717名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 13:30:03 ID:pIHoKWGY0
>>715
インフレ、デフレが雇用環境に関係ないと思ってるの?
具体的にどこがどう間違ってるのか指摘しろよw
718名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 13:31:09 ID:ZoohYD100
>>716
団塊利権とは微妙に違うが正規-非正規の格差問題は世代格差と密接にリンクしている。
719名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 13:33:19 ID:ZoohYD100
>>717
おまえの意見は間違ってはいない。
労働者は客、その通り。
ただこのスレの中では無価値なだけ。
おまえが話してることぐらいは俺もはなからわかってる。
720名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 13:35:32 ID:6K6bRxXl0
経営者の立場も知っとくといいぞ
正社員なんて雇えるか!が本音
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/manage/1032043592/
721名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 13:35:52 ID:q1VDRnEG0
インフレのアメリカでも移民の賃金は安いしそっちの方が好まれる。
722名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 13:37:13 ID:IuBm2ynL0
不公正とか不平等とかは、そもそも日本にもあるわけで、いちいち騒ぐほどのことかよ?

10世代先まで貧乏が固定されるとか言えば別だが

あ、その前にその血筋が絶えるだけだし、別に構わないかwww
723名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 13:37:26 ID:hBTdMXSx0
解雇だけ容易にしてどうすんの?
724名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 13:40:37 ID:pIHoKWGY0
>>719
供給側ばかり考えて要の需要がないがしろにされてるのが本末転倒だと思うんだが。
>>721
アメリカ住んでたが、インフレ下で非正規の給料も上がってるよ。
まあ経営者は賃金安く抑制したいのが本音ってのもあるだろうけど。
移民入れた国の問題はそこにある。
貯蓄性向の高い日本で同じことやったら大変なことになるな。
725名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 13:42:38 ID:nbR6zYWq0
>>724
その割にはいつまでたっても移民は低賃金労働者の筆頭だな
正規雇用並みに賃金があがったのか?
726名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 13:44:18 ID:pIHoKWGY0
>>725
不景気の時より上がってるよ。
正規雇用並にはどこの国でもありえないだろ。
そんな国あるの?
727名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 13:48:44 ID:vRG1KI0V0
>>723
解雇が用意にして派遣やパートを禁止にすれば言い訳だ
ボーナスも出るし、退職金もでる ただしいつ解雇されるかは本人しだいw


これでいいじゃん すごく効率的だと思うし
728名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 13:49:14 ID:/eHFVlbw0
>>727
戦わなきゃ現実と!
729名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 13:54:27 ID:nbR6zYWq0
>>726
やっぱり正規と非正規の搾取-非搾取関係を肯定するわけだ
730名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 13:56:23 ID:Ky0EwDx00
まず公務員を正規社員とフリーターを合わせた
給与体制にしないと
ボーナスだけでフリーターの年収に匹敵するのはどうかと思う。
731名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 13:56:51 ID:pIHoKWGY0
>>729
何で正規が搾取してるってことに繋がるんだ?頭悪いのか?
サビ残の多さも責任の重さも違うだろ。
732名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 13:57:13 ID:JO70Uxd00
国債が借金であることは事実であるが、それは形式的な議論でのみ妥当
するのであり、国債とは本質的には、総支出(総需要)を調節するため
の手段でしかないのだ (ラーナー『雇用の経済学』第一章)
それはまた、庶民が想像するところの借金とは異なるものである。すな
わち日銀が国債をたとえば、500兆円買取って保有した場合に、その
利息収入は日銀の手にはいるが、その利益は政府に納めなければならず、
単なる帳簿上の債権債務となることから明らかである。
さらに明確に国債の本質をとらえるためには、政府の子会社である日銀
を、年末30日に政府に吸収合併するところを想像すれば良い。そうな
ると国債の債権者が政府となるのであり、債権債務が同一人格に帰属す
ることになり、民法における混同の法理により、債権債務が消滅するの
である。これを借金と呼称することには、いささかの無理があることが
分かるだろうと思う。
733名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 13:58:20 ID:GG1DJGcK0
「何?格差がひろがった?、よしもっと派遣を多くしろ」


って言ってる感じじゃんOECD
734名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 14:00:14 ID:bh2hkSRcO
日本人全員を非正規雇用にして、移民を正規雇用にして解決。
735名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 14:01:56 ID:pIHoKWGY0
移民入れたら移民があれだけ低賃金で働いてるんだから
フリーター、派遣、正社員のお前等も我慢しろってことになりそうだな。
縮小均衡ww
736名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 14:07:33 ID:vRG1KI0V0
解雇の自由と最低賃金制度の廃止 雇用される競争と賃金の競争原理を正社員に
導入すべきだろ
737名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 14:09:12 ID:Y0aieFHW0
なんつーか、OECDは日本の組織トップの多くが通名だったり、
本当に格差が広がってるのは、公務員VS会社員だと言う事実を知らないってことだな。

で、なければこんな馬鹿な提言なんて出来ねーよ。
738名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 14:10:56 ID:pIHoKWGY0
>>736
それやってマクロに与える影響考えてみ。
739名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 14:11:29 ID:JO70Uxd00
大幅縮小均衡
740名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 14:11:40 ID:vRG1KI0V0
>>738
そうだな、日本は競争に強い国になれるじゃん
741名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 14:12:56 ID:pIHoKWGY0
>>739
>>740
そしてデフレスパイラルに。
742名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 14:13:43 ID:JO70Uxd00
大量の不良債権。
743名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 14:14:10 ID:vRG1KI0V0
>>741
そうしてる間に中国が元を切り上げて、日本の賃金と格差が無くなり
日本は世界的に強くなれるじゃんか 今が人件費高すぎなんだよ
744名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 14:15:11 ID:pIHoKWGY0
>>743
そもそも日本の物価は世界一
ひょっとして国際競争力馬鹿ですか?
745名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 14:15:22 ID:/oD+RBFP0
競争、競争って言ったって、日本人の個々の差はたかが知れてる。
デメリットばかりでほとんどメリットない気がするが・・・
やるなら教育制度から変えていく必要があると思う。
746名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 14:18:21 ID:vRG1KI0V0
日本は競争が好きなんだから、お店とか価格競争しまくるじゃんか
やはり人件費も競争原理の一つに組み込まれてるからやはり 人件費下げるのは
当たり前の話だろ
747名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 14:18:46 ID:q7w23/4K0
競争の大前提としてルール化と違反者への罰則は必須なんだが
日本は両方ともできないじゃないか。

競争社会化と言ってる奴はどこの国の話をしてるんだ?
748名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 14:20:08 ID:pIHoKWGY0
>>746
デフレ下では安かろう悪かろうしか売れない。帰結は縮小均衡。
市場原理主義は破綻してるわけだがw
749名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 14:21:03 ID:vRG1KI0V0
でも 安いものには人は集ってるのが現実だ
現実を見ろ 安いのが受け入れられるのが当たり前の時代
高くしてどうするんだ?
750名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 14:21:10 ID:JO70Uxd00
米国は1910年代後半から最高税率50―>75%の所得再配分応能負担強化で空前の好景気に沸いたが
1925年に最低の25%へ応能負担弱体減税の結果、承継したフーバー大統領誕生の1929年アメリカで株価大暴落が発生し世界大恐慌へ突入した。
その後、ルーズベルトは最高税率63−92%へ所得再配分し超大国となり株価も大幅上昇し財政再建も成功した。
クリントン米大統領はルーズベルト税制を参考に「富裕層所得税累進増税の応能負担強化の税制改革」を断行し
国際競争力を再強化し株高と経済成長と財政再建の構造改革に大成功を納めた。
逆に累進緩和したレーガン税制やブッシュ税制では所得再配分機能の低下を招き、中低所得者層の高消費性向の増殖性を活用できず国際競争力は停滞弱体化した。

日本では、敗戦後、吉田首相は敵将ルーズベルト税制の効果を良く知る戦中戦後大蔵省主税局長だつた池田勇人を重用し、
その意見を取り入れ高累進所得税制を採用し付加価値消費税廃止を昭29年断行した。
 池田勇人は総理大臣となり更に高度経済成長と財政再建のために最高税率75%の応能負担強化の高累進所得税制を導入し大成功した。
ところが、バブル崩壊後に馬鹿な日本政府は消費税を導入して所得税の最高税率を37%まで引き下げ、経済的大停滞を招いた。

結論 消費税を上げて所得税の累進性を緩和すると経済は衰退し、消費税を廃止して所得税の累進性を強化すると経済は発展する
751名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 14:24:49 ID:bh2hkSRcO
高くする分、付加価値をつけるんだよw
752名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 14:25:26 ID:vRG1KI0V0
しかしその付加価値は皆つけたら、同じだから ポイッ
753名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 14:26:03 ID:pIHoKWGY0
>>749
インフレ下では商品の値段が上がってもそれ以上に所得が上がってたから売れてたわけ。
安いのが受け入れれてんじゃなくて、所得が上がらないから買えないのだよ。
物の値段が下がったら当然人件費も下がる→給料減。
固定支出(光熱費、家賃等)は出てくわけだから、他の消費が減るわけ。
結果としてデフレスパイラルで企業も苦しくなる。
ニート以外の殆どの労働者はデフレを歓迎しないだろう。

754名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 14:26:54 ID:96PE0wDB0
だから問題なのは格差「拡大」じゃなくて「固定化」だろが。
わざと論点スライドさせてやがる。政府もマスコミも死ね
755名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 14:28:52 ID:vRG1KI0V0
>>753
それは仕方ないだろ?
競争したらそうなるんだからそれは、それで競争好きな日本では受け入れていいじゃん
安く売るために競争するのは、当たり前の時代だしそれを刷り込んだのは安売りしてる企業
文句を言うならそれを実行してる企業に言え
756名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 14:31:58 ID:q7w23/4K0
問題なのは働いてりゃ老後も含めてどうにかなるという安心感が崩れたことだから
流動化させたところでどうにもならん。

実力主義は経営者が馬鹿すぎで人件費抑制にしか使わなかったから流動化すれば
さらに不安を煽り立てるだけだろう。
757名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 14:32:56 ID:pIHoKWGY0
>>755
インフレ下での設備投資(&生産性向上)による価格低下と
コストダウンによる価格低下を一緒くたに考えてる時点で間違い。
企業は需要に合わせて動くわけw デフレで設備投資をやっても需要がなければ売れないよw
当然給料アップすれば需要は高まる。
内部留保が積みあがってるのが問題だから法人税を上げれば良い。
で 苦しんでるのは中小、零細という反論がくるだろうけど、赤字企業には
法人税は課税されないから問題なかろう。
後は金融政策と公共事業によるポリシーミックスで需要喚起も大事だな。

758名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 14:36:35 ID:sTUx8dSP0



会社首になっても、社会保障で一時しのぎして、再就職先が簡単に見つかる風土

年功序列から能力主義、犯罪履歴の開示、年給制毎年更新&契約

日本は学歴社会、アホ大学でも大卒扱いで、熟練高卒より優遇される風土がある

失業保険が役人どもの天下りの餌に、食い尽くされて、けちられ出し惜しみ

雇う人間の素性って大事、会社の威信にも繋がる、犯罪履歴は軽犯罪から公開すべし

特定の機関経由で信用度調べられるように、すべし

前科横領した奴が、警備会社、金融、会計部門には採用できんし

性犯罪者は、病院、学校、警官には絶対にさせては、いかん

少年といえども前科が残り、100円の万びき一回で、人生狭くなる管理社会
国民全員指紋登録、名前変えようが、すぐバレル

アホ学生が、遊び感覚で、通貨偽造行使なんて、2回で死刑、放火x2で死刑

役人含めて犯罪人放置してるから、おかしい社会になってる
759名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 15:04:20 ID:vRG1KI0V0
そもそも、安売りを喜ぶ消費者が馬鹿なんだよ
それを煽った宣伝して製造業からマージンむしりとれば、そりゃ労消費者となる
労働者の賃金も下がるだろ?
競争して安くなったら自分の給料も下がるんだと意識の無さが今の日本のリーマンたち
だから、リーマン達の解雇の自由とか最低賃金の廃止をして競争させればよい
死に物狂いで働かせれば、強い国日本が出来る 落ちこぼれは貧乏でよい

それが勝ち組 負け組み原理だろ 総理も言ってるじゃんか 勝ち組負け組となw
760名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 15:10:25 ID:JO70Uxd00
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-| !   
   | (     `ー─' |ー─'|  
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)  ノ!   え!? ゴイム(家畜)も一人前に、高度医療を受けたいの? 
      |      ノ   ヽ |     だったら家を売って金を作れば良いでしょ、家w
      ∧     ー‐=‐- ./    
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
 /     ヽ. ノ7_,,, 、
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ

規制改革・民間開放推進会議=オリックス会長 宮内義彦
http://www.urban.ne.jp/home/haruki3/kaigi.html
>国民がもっとさまざまな医療を受けたければ、「健康保険はここまでですよ」
>後は「自分でお払いください」というかたちです。
>金持ち優遇だと批判されますが、金持ちでなくとも、 高度医療を受けたければ、
>家を売ってでも受けるという選択をする人もいるでしょう。
>それを医師会が止めるというのはおかしいのです
761名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 15:51:31 ID:vRG1KI0V0
結局、デフレ、安売り、派遣、解雇、は日本の主流となったのだ

めでたしめでたし
762名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 16:02:09 ID:JO70Uxd00
終身雇用と年功序列なくしたら匠の技は消えてくだけ。
低賃金だけじゃ若年労働者に見向きもされなくなる。
これじゃ製造業、職人仕事が衰退するのも無理ないわ。
株二ートを量産するだけだな。(w
763名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 16:03:22 ID:wUR3Sg3G0
みな
OECDやらIMFやら

欧米人のおもちゃになって
アジアがどうなったか知ってるだろうに
764名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 16:06:04 ID:vRG1KI0V0
>>762
技術は自分で生み出せばよろしい
それが出来る人間しか生き残れないんだよ
765名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 16:07:58 ID:JO70Uxd00
↑その通り どんどん競争すればいい。その結果がどうなろうと知ったことではない。(w
766名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 16:10:36 ID:vRG1KI0V0
>>765
俺もそう思ってる 
昔は、日本をどうにかしようかと考えたが、馬鹿らしくなったよ
どんどん競争しまくっていけばいいんだと気が付いた
どうなろうがそれは消費者の先を考える目が無かったということでいいじゃん
と思うようになった だから潰れるまで競争しろ
767名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 16:12:18 ID:JO70Uxd00
最悪の状態までなればB層も気づくだろう。正直者が馬鹿を見る典型だからこの国は・・・。
768名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 16:17:20 ID:vRG1KI0V0
そうそう だから、早く加速させていくべきだ
滅ぼうが縮小しようがこんな国民性だと治らないだろうな
769名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 16:29:34 ID:qb6UT7IsO
なら完全自由にしちまえ。政府なんざいらねー。ルール無用でやるべき
今はルールで一部の勝ち組が保護されてるだけに過ぎないからな
770名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 16:35:45 ID:4xdLRuDF0
>>768
2chだけだよそういう国民が多数派としてのさばってるのは
771名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 16:39:39 ID:d7r416wi0
民主主義の皮を被った利己主義は改めて、本当の自由主義を目指すべき
772名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 16:44:01 ID:X/EDknWY0
超少子化、異常な自殺率、自国の自滅を望む国民。
北朝鮮といっしょだ。

普通の人が普通に生きられない国に未来は無い。
773名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 16:45:55 ID:fdOmgi/c0
>>772
普通の人間が馬鹿だから生きれないんだろ?
馬鹿から脱出すればいいのだよ
774名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 16:48:14 ID:oy63cMdY0
ツマンネ
775名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 16:51:19 ID:4QFbj3mG0
日本郵政株式会社取締役の奥谷禮子氏は、
日本アムウェイの諮問委員も務めておりますが、何か?
776名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 17:24:32 ID:Fp5dpCSU0
労働組合は非正規雇用者の「敵」
経団連と一緒になって非正社員をいじめる連中、
正社員の雇用を守るために非正規雇用者の首を差し出すような連中が味方なんて・・・
それはひょっとしてギャグで(ry
777名無しさん@6周年
>>776
労働組合すべてに悪いイメージを植え付け、国民に全ての労働組合を忌避させ、
わが国の労働における組合という機能を麻痺させ破滅を招こうとする工作乙。

組合には左翼もあり、経営者迎合もあり、非正規雇用専門のものもあるなど
さまざまなわけで。