【地方自治】財政難なのに今年も海外視察 1人あたり約60万円かけてフランスとイタリアを視察する/香川市議会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かしわ餅φ ★
 「公費を使った観光旅行ではないか」と全国的に見直しが進む議員の海外視察。
だが高松市議会では来月2日から7日間、最大会派・同志会の4人と市民フォーラ
ム21の1人、無所属の1人の計6人が、1人あたり約60万円かけてフランスとイタ
リアを視察する。視察費用は総額360万円。財政難の中、本当に行く必要がある
のだろうか。(岡本智)
 市議会は6月定例議会の最終日の22日、今年度の国内外への議員派遣につい
て討論。議員らに配布された資料には、今年度の海外視察の目的は「欧州の社会
福祉制度および地域活性化等に係る先進施策を調査研究」とだけ記されている。
植田真紀市議(無所属)が「何を学ぶのかさっぱりわからない」と発言すると、同志会
の議員からヤジが飛んだ。

asahi.com:財政難なのに今年も海外視察/高松市議会 - マイタウン香川
http://mytown.asahi.com/kagawa/news.php?k_id=38000000606240002
2名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 14:39:10 ID:2QUXgnwt0
で、現地の女はどうですか?
3かしわ餅φ ★:2006/06/26(月) 14:39:35 ID:???0
結局、海外視察は辞退すると会派で決めている公明、共産両党と、無所属の一部
議員を除く賛成多数で議決された。
 議会事務局によると、海外視察は台風被害のため自粛した04年度以外は毎年
行われており、各会派の会長会で参加者と行き先を決定。初当選の議員を除き、
4年の任期中に各議員1回は順番が回ってくるという。
 今年度の対象者は当選2回の10議員。そのうち4議員は派遣を辞退した。パリ
やローマなど4都市訪問を設定したのは「派遣議員らの意向」という。
 昨年度は今年1月、ニュージーランドに3議員を派遣し、食事代を含め約179万
5千円が支出された。一般の団体旅行に比べて参加人数が少ないため経費は割高
になるという。団長を務めた住谷幸伸市議(同志会)は「見てみなければわからない
ことがある。直接的に成果を生かせてはいないが、市政に応用できそうな先進的な
制度などの知識が得られた」と話す。
 視察の成果は、海外派遣された議員が議長に結果報告する。住谷市議は自身の
ホームページでA4用紙18枚のリポートを掲載しているが、そうしたことをしていない
議員の成果は、保存期間の1年以内に情報公開請求をしない限り、市民の目に
触れることはない。
4かしわ餅φ ★:2006/06/26(月) 14:40:09 ID:???0
さらに国内であれば全議員が1人10万円以内の予算で年1回行くことができる。
こちらの昨年度の支出は約128万5千円。植田市議は「議員の公費意識が問わ
れている。学校の耐震化の予算に振り向けるなど優先順位を考えるべき」と怒る。
 議会事務局は03年度から海外視察の上限費用を80万円から60万円に下げ、
複数業者による見積もりで価格競争をさせるなど、厳しい財政の中で経費節減の
ための見直しをしてきたという。だがこれとは別に、市議には議員活動の経費とし
て年間120万円の「政務調査費」が支給されており、調査のための旅費に充てて
もよいことになっている。
5名無しさん@5周年:2006/06/26(月) 14:41:19 ID:uX5wDRcV0
各々にレポート提出させて、査察結果について、公開で質疑応答でもすれば良いだろ
6名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 14:41:50 ID:jy7sC6By0
>財政難なのに

うそ臭い
7名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 14:42:23 ID:t6WQHfj90
>>5
そうしたルールを決めるのが当の市議会だからどうしようもない
8名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 14:42:32 ID:FFFRvkg30
政治家になる目的は、金儲けに違いない。
9名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 14:42:58 ID:7Ztph/Zn0
ハナクソみたいな議員ばっかだな
10名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 14:43:12 ID:9wf1qbZo0
自費で行け
11名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 14:43:44 ID:2WFRFjp10
市民フォーラム21(笑)
12名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 14:44:55 ID:ZtQ/OIe90
海外視察などまだやってんのか香川w
13名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 14:45:16 ID:onIilH9B0
インターネットで海外の資料くらい1日あれば集まるだろ?
これで市民税増税してるんだから笑止。
14高知の現役教師 高地毅:2006/06/26(月) 14:45:16 ID:Kt/3qwv50
チンカスだらけの議員だよ まじ腐す
15名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 14:47:03 ID:qY0Mc8Fu0
一番悪いのはこんな議員を選んだ香川市民
16名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 14:47:43 ID:5uGLkhZC0

ゴタゴタ言うんじゃねぇよ。

香川市民の税金は香川市のもんよ。

香川市民の税金は市議員のもんよ。

文句があるなら言ってみろよ。
17名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 14:47:52 ID:eHqAxpD70
田舎のおっちゃんのレベルなんてそんなもんだろ?
田舎の政治活動も泥臭いしさ

知的な人間がやるわきゃーない
18名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 14:48:02 ID:2KeqxfQF0
スウェーデンとかもっと分かりやすいとこいけばいいのに
19名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 14:48:06 ID:U3WeF9lp0
国民が悪い悪いって言ってるけどまともな議員が立候補しないんだから
結局無能議員が当選するしかない

こんな国にしたのはだれだ?
20名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 14:49:30 ID:Esfyfs710
こいつら乞食か!
恥を知れ
21名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 14:49:35 ID:BZWyz4WS0
>>16
香川市ってところに突っ込むべきなのか。
22名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 14:49:37 ID:X61DD7gj0
香川って日本か、そうですか。
23名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 14:50:02 ID:oOufXp5w0
フランスとイタリア
www
24名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 14:50:55 ID:MTFefnN+0
いま新しい国造り真最中のイラクが参考になると思う。ぜひイラクへ。
25名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 14:50:58 ID:Toi5Yx6J0
ワールドカップ参戦ですか
26名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 14:51:20 ID:Ku2Eil+90
香川のテレビ局が密着取材すればいいのに。
27名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 14:51:34 ID:iEhGoXDP0
おいおい、「香川市」なんてどこにもないのに、
誰もつっこまないのか?  くやしいぜ!by うどん県民
28高知の現役教師 高地毅:2006/06/26(月) 14:51:39 ID:Kt/3qwv50
おれがですか?
29名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 14:51:56 ID:CFUGdJRI0
>>19
そういえば減税路線の議員なんてまったく見ないな。
それだけ世襲議員が政治の世界を占拠してる訳か。
30名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 14:52:06 ID:DrItJor2O
とりあえず今までの成果はどうなんだ?
31名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 14:52:38 ID:Y1lIq86YO
報告レポート何枚?
32名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 14:53:41 ID:8/FGMJNw0
今年も雨が降らないと徳島ともめるのだろうか
33名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 14:53:46 ID:EcOMCOS90
>>31
ゴーストライターがいるかも?
34名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 14:54:12 ID:U3WeF9lp0
公務員が詐欺師の理論でやってるな
35名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 14:55:13 ID:K67WXsu70
市民税を増税して支払います
36名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 14:55:17 ID:CjrFgO7E0

うどんの食べ過ぎで脳みそに栄養が行ってない状態。
37名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 14:55:53 ID:lj5ApOL/0
酷い話だな

金が無いのに遊びに行くんだしw
38名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 14:57:30 ID:J6Q5mNkW0
高松市は人口30-40万人しかいないから、大人から子供まで一人当たり10円の負担。
市民が負担してくれればいいが、夕張みたいに破綻して結局国がとなると最悪。
39名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 14:58:55 ID:1N/QrgQSO
まえ香川はベネチアに似ているって意見があったな。
水の都と渇水の都、どこが似てるかはわからんが
40名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 14:59:41 ID:H6kNoCOz0
高松って成人式で有名にならなかったっけ?
41名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 14:59:42 ID:j0ylA4fnO
うちの宮城県知事もどうにかしてくれ。
海外出張はザラな上にチョンや阪人と手を結んできやがる。

キムチ臭が漂うドブくせぇ土地になりそうだ。
42名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 14:59:45 ID:v/21cjXS0
>>16
高松市は地方交付税交付金や国庫補助金を交付されてるから、全国民の
税金が使われてるよ。
43名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 15:00:15 ID:KcrHc4GR0
竹中がやってきましたよ

高松市ですか
財政が潤ってるようですね
補助金は前年度の半分以下にしますよ
44名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 15:01:08 ID:UBUze14c0
市民が選んだ代表なんだから文句を言えるのは市民だけ。
45名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 15:01:13 ID:KWErBdKL0
7日で60万なら間違いなくCだな
外国語も出来ないおっさんがビジネスで偉そうにふんぞり返るわけだm9(^Д^)プギャー!!
46名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 15:02:19 ID:udCvXk8t0
財政難じゃなくても税金で遊びに行くのはダメなんだけどな。(´・ω・`)
47名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 15:05:59 ID:Kkvz24lb0
大阪にくらべたらかわいいもん。
48名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 15:07:51 ID:Kt/3qwv50
イタリアやオーストリアの行政とかマジで見るとこねーーーーーーー
49名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 15:09:05 ID:sQYM1LD10
フランス語もイタ語話せるスキルもないなら死ねばいい
50名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 15:09:20 ID:v/21cjXS0
>>44
じゃあ、そういう高松市に地方交付税交付金や補助金を出すのをやめるように
国に働きかければいいんだね。
51名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 15:09:47 ID:28QiNFcc0
HISで個人旅行扱いにすれば18万でおk。

で、事後に直筆のレポート提出してもらお。赤点以下は議員辞職で。
52名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 15:11:32 ID:YeYN1cAvO
香川市民は怒れ!落選させろ!
53名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 15:13:15 ID:2x+X3Pwr0
昨年TVでも放送されてなかった?記者が尾行・隠し撮りしてた様な・・・?
恥の上塗りだな・・・
54名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 15:13:21 ID:fiPkPDxs0
怒ったところで
組織票にはかなわない
55名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 15:13:29 ID:kzlcqbrI0
お小遣いは100万円までバナナはおやつです。
56名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 15:15:00 ID:X61DD7gj0
いい子にしてないとテポドンが落ちますよ
57名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 15:15:31 ID:GreMm+ht0
ドイツは、ドイツは入っていないのですか ?
58名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 15:16:44 ID:wNZx5kQb0
何を学ぶのかさっぱりわからない
59名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 15:18:08 ID:bMVFEJKd0
>>41
海外出張を頻繁にしてるのは仙台市長のほうじゃないか?
60名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 15:19:30 ID:kfsSyHjj0
誰かこっそり後をつけて、ビデオを撮ればいいのに。
テレビ局に売れば儲かると思う。
61名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 15:23:28 ID:EXjbmWVj0
視察内容:フランス→犬の糞を捨てる場所がどんなトコか イタリア→沈んでいくベニスに水害対策のヒントがないか
62名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 15:23:57 ID:/7eYCbMw0
香川ってまともな産業ってあるのか?
63名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 15:25:18 ID:49VBT7Ib0
議員なんてかわいいもの
お役人の視察と言う名の観光旅行はその30倍はある。
64名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 15:25:43 ID:ho5Bdnw0O
税金にたかるタカリ屋集団、微笑んで真似しる役所のいわゆる公務員と呼称される小使いさんたち。手遅れ予算、納税義務に対しての納税拒否権も手に入れねば、でたらめヤリ放題、公務員互助会国家、
65名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 15:27:28 ID:Tyrd69lK0
沢山、お金が余っているようだし国からの補助金や
交付金はストップと言う事で。
66名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 15:29:36 ID:ZrHbEQl70
市民代表、笑
67名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 15:29:47 ID:1N/QrgQSO
こんなのに金使うならもっとJリーグとか盛り上げろよ
68名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 15:30:11 ID:edSKSGN/0
ほんと地方議会ってどうしようもない屑だな。

国会はそれ以上に屑だけど。
69とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :2006/06/26(月) 15:34:49 ID:jrbHecv70
地方には、アンタッチャブルな風習があるからなぁ。
70名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 15:39:09 ID:mjhhMvMq0
>>69
ド田舎でも崩れつつあるけどね。こういうのはどんどん崩れていいとは思うけど
なぜか予算削る時に必要な費用が削られる。河川清掃なんかには個人で草刈り機
や重機などを使うので、1回1000円とかの手当てが出ていたものが今ではジュース1本
とか。んで、公務員削るってのはいいんだけど、現場を削るからその役目が全部
自治会に回ってくる。要するに民間人にタダでやれと。
71名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 15:46:08 ID:3z252W570
72名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 15:48:09 ID:3z252W570
香川は四国の右上です。

香川町はありますが香川市はありません。

県庁所在地は高松市です。

うどんで町おこしに無理はありません。

これでよろしいでしょうかー

http://blog.blandus.net/?eid=58603
73名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 15:49:09 ID:zOwqtbvC0
田舎っぺがイタリアに行って何を視察するんだ?
視察して香川の田舎のためになる訳??
74名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 15:53:06 ID:tCDu34so0
議員が行くより、そのお金で向こうの専門家を呼んで
質疑した方が役に立つんじゃないの?
75名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 15:55:05 ID:70goO7Kr0
こういう視察の通訳したことあるけど、凄く困るんだよね。
記録に残すために、一応は施設の担当者などとの会談をセットしたりするんだけど、
おやじども、せっかくの現場の人の話を聞きもしないし、
日本の状況も答えられないし、ひどいのはあくびしたり
おやじ同士で別の話(夜はどうしようか、とか)したり、
とにかく失礼千万。

ギャラは安いしセクハラはデフォルトだし、
日本の恥だからこんな奴らは隔離して外国から出さないようにしてください。
お願いします。

ちなみにレポートの結論は
「やっぱりフランス(イタリア)は優れている=楽しかった」
「やはり日本の制度は優れている=視察先では何も見てない」
のどちらか。
ああむかむかする。
76名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 15:56:56 ID:0+TXk/Hj0
きっちりレポートを大学などの研究機関で審査させ、
ロクでもないものだったら金を返却させろ。
77名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 15:58:54 ID:5oY3Dcvf0
海外視察なんて廃止して、公費による海外旅行として堂々と行ったら
いいんじゃないかと。
社員旅行みたいに、半額負担でいいんじゃないかな。
78名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 16:06:29 ID:70goO7Kr0
大学教員の視察通訳もやったけど、
通訳なしでも現地語が理解できる自分ってのを演出したくって、
「いえーす」とか「あ、はーん」とか合いの手を入れつつ、
「ここは大丈夫だからいちいち訳さなくていいよ」などとのたまう。

当然、相手の発言は何も聞こえてないし理解もできてない。
いざディスカッションが始まると、
「通訳クン、適当に何か発言しといて」と逃げやがったたため、
某大学の教員はブラックリストに載せさせていただきました。

79名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 16:08:56 ID:mjhhMvMq0
>>78
グチはさておき、まともな団体の通訳する仕事はないのかな?
80名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 16:10:35 ID:HMwYc2ak0

『心と心の国際交流』
81名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 16:14:54 ID:NVDaKhzh0
>>79
ニートは黙ってろ。
82名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 16:15:50 ID:70goO7Kr0
>>79

愚痴ってすみません。
もちろんまともな団体もたくさんあります。
2ちゃんでは評判悪いけど、一部の官僚とか企業の研究者とか、
具体的に視察の成果が求められる人たちは
もちろんこんなにダメダメじゃないんです。
しかし、ときどきはこのような仕事がまぎれこんできちゃう、というわけでして。
83名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 16:28:33 ID:mjhhMvMq0
>>81
ニートじゃないけど、そんな高尚な仕事してないからね。どんなもんかと。
別にイヤミとか言ってるわけじゃない。

>>82
まあ、まともじゃないやつらもプライドだけは高いから我慢するしかないな。
逆に弱みをたくさん握っているわけでもあるから、うまいことやってれば
長く続けられる仕事じゃないかと。
84名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 16:46:37 ID:dKm1K3aC0
四国のどいなか議員が、口をくちゃくちゃさせて恥をばら撒いてきただけだろ
85名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 16:50:38 ID:9gNGnxPN0
ここじゃ市議たちが叩かれているのに、都知事の海外視察に関しては擁護レスが多くて違和感。
都知事は妻同伴だし。
86名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 17:26:17 ID:YA2D6O37O
糞田舎モノのセンセイがたは観光旅行が好きだな
87名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 17:27:38 ID:mjhhMvMq0
>>86
んー。都会の大先生方も観光旅行は大好きよ。桁も違うしw
88名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 17:32:08 ID:viv1eZm10
すなおに、慰安旅行だと、言えばいいのに、視察だと
いいはるから、文句がでるw
89 ◆YMO/r/7mm2 :2006/06/26(月) 17:42:43 ID:BlckIj4m0
地方議会などというものが如何に無用の長物であるかを示す良いニュースだな。
都道府県議会より下の議会なんて不要。民意の反映・審判は首長選挙だけでよい。
90名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 18:15:30 ID:3JiYtvqn0
地方分権なんて良くない。金を渡したら何をするかワカラン。
中央集権を強化しろ!
91名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 18:21:52 ID:cCOewYQ+0
いいんじゃないの?議員の仕事って税を喰い散らかす事でしょ?
92名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 18:38:02 ID:urHqhJuP0
「欧州の社会福祉制度および地域活性化等に係る先進施策を調査研究」の旅。JTB
93名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 18:38:08 ID:70goO7Kr0

田舎議員が6泊7日で二カ国廻る費用としては、
ひとり60万という金額は慰安旅行には少々高いし
本気で視察を行うつもりなら、まともな通訳やコーディネーターは
決して雇えない金額。

語学力や交渉力や、話を引き出すための知的議論の方法を持った人間でも
事前にアポもとらずに行き当たりばったりで
施設や行政の責任者から有益な話が聞けるチャンスは
非常に限られている。

つまり、そんな中途半端な視察ならやめちまえ、と思います。

>>85
視察というよりは外交を行う場合もあるので
都知事レベルだったら、妻同伴はむしろ有益。
(パリ市長はホモなので、彼の招待ならば必要ないかもしれないけど)
94名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 18:40:13 ID:qCThUhEgO
んなもん資料を取り寄せればいいだろ。
95名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 18:40:50 ID:tdPRAxHC0
とことんエコノミーに行け

ホテルは一流に泊まらないと海外では馬鹿にされるだろうから仕方ないが
一番安い部屋で良い
5泊だから、宿泊代は二人部屋で泊まれば
7万/2 x 5 = 18万/人 程度

毎日公式なディナーもないだろうし、
会食代は相手の分を持ってもせいぜい10万程度だろう
自分たちの食事は当然自腹、現地のファストフードツアーをしてこい

格安航空券で飛んで行けば、一人30万もあればおつりが来る

通訳費用?そんなものは喋れないのが悪い。自前で行け


96名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 18:41:31 ID:z8d++Xtp0
糞議員死ね!
97名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 18:43:32 ID:PczPJhWv0
明らかに観光地だしな
98名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 18:55:05 ID:CvAHU9Mv0
>>72
市町村名では香川県に香川町はない。

その代わり東かがわ市がある。
99名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 18:55:05 ID:Naaztdo1O
あの香川県知事の真鍋さんですら

県庁裏のさか枝(セルフのうどん屋)で「大天」(かけうどん大と天ぷら)たべてるんだから。

市議は見習え。
100名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 18:57:30 ID:Eg4rxdqd0
全国の自治体を代表して1人派遣して、報告書をネッツで公開すりゃいいんだよ。

101名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 19:01:18 ID:7S5RjRoWO
自費で行けよ。税金払うの馬鹿らしくなる。
102名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 19:02:42 ID:70goO7Kr0
「欧州の社会福祉制度および地域活性化等に係る先進施策を調査研究」
欧州っていってもエリアが広いし、
まともに資料を集めだしたら360万じゃすまないよ。
それだけの情報を「目でみるだけで」正確に理解できる機会はないし
まともなレポートが欲しければ、資料を取り寄せるより
日本の専門家に外注したほうが安い。

このような予備調査をこなした上での視察旅行ならいくらか意味があるかもしれないけど、
そもそもそれは財政難の田舎町に役立つ調査なのかと。。。
103名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 19:05:48 ID:lmrZTFDn0
この金を使って、外国の議員を招待したほうが良いような希ガス。
まったく馬鹿ばかりだぜ。
104名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 19:06:46 ID:hELR3d4BO
また議員か
105名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 19:06:54 ID:7S5RjRoWO
>>102
それは名目だけで中身が観光旅行なのは本人も周りもわかってるわけで。
106名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 19:07:10 ID:iKBNkmt9o

どっからどう見てもただの観光でしょ



   税 金 泥 棒




こんなん許すのが信じられん
107名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 19:09:09 ID:qEDqdAtF0
議員の慰安旅行なら自費で行け
108名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 19:12:35 ID:EwV5wtr20
税金払うの馬鹿らしいな
109名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 19:17:13 ID:7edskRCS0
ところでフランスやイタリアの田舎議員は日本に視察に来てるのか?
110名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 19:20:07 ID:KF42qntEO
高松人は特急で四国最大の都市・松山にでも行って道後温泉入って帰れば十分
111定番ですが:2006/06/26(月) 19:20:39 ID:BlckIj4m0
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・) <  これは社会福祉政策を勉強するための視察旅行だお
  ( 建前)   \______________________
  | | |
_(__)_)___
  (__)_)
  | | |
  ( 本音)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( 。A。) < これは俺たちの慰安旅行に決まってるだろwww
  ∨ ̄∨   \______________________



が、しかーし
おまいらも普段は同類なのではありませんか
112名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 19:41:14 ID:70goO7Kr0
>>109

通算50人くらいはフランスの田舎議員と会ってるけど、
日本に来たという人はひとりもいなかったです。
(もちろんいるところにはいるんだろうけど)
財政は苦しそうだけど、住民有志がごちそうを持ち寄ってくれたり
接待なども手作り感満載でちょっと感動しました。
腐敗とか堕落した感じがしなかったのは、
行った場所が田舎すぎたせいかもしれない。

良くは知らないけど、そんな予算が捻出できる高松市というのは
そこそこ豊かな市なのだろう。
113☆四国中央市が☆外国人参政権?!☆:2006/06/26(月) 19:46:33 ID:Vw3pPbVK0
114名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 20:28:16 ID:Vw3pPbVK0
■論壇
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0605/060529-28.html
●住民投票法案
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0605/060530-28.html
●四国中央市の住民投票法案に強く反対します

■二階堂ドットコム害人追放委員会
http://www.nikaidou.com/column06.html
●四国のキチガイを殲滅せよ。
115名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 20:32:26 ID:Lv7w+9/W0
何を視察するのかとか
視察する前にやるべきことがあるだろうとか
視察なのだから観光はしない宿食事飛行機は最低ランクにしてるのだろうなとか

税金の無駄遣い
行くにしてももっと安く出来る
116名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 20:46:40 ID:sGhnZHte0
・毎年行く必要が無い・・・1年で変わるようなら、日本はとっくに変わってる
・必要なのかって疑われてる時点で必要ない
・小泉さんと同じで旅行だろう
117名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 20:49:39 ID:7GHG99V70
サンパウロの日本人街のレストランで国会議員ひとりと会いました。
で、説教受けました

こいつも税金かと、、、
118名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 20:51:11 ID:RNTw5Ruy0
香川市民って可哀想だな。もうちょっとマシなの選んでくだせー
119名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 20:52:22 ID:KVs/5VXD0
殺せ
120名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 20:52:38 ID:F88BfpbJO
バカ市民の税金でおもしろおかしく遊ぶニダ(´∀`)
121名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 20:53:50 ID:YhkVn2hv0
いい思いしたいからいい学校でていいコネ作って政治家になったんだから許せ
122名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 20:54:26 ID:OLGxagRU0
視察、結構。だけど、実効が上がるように、フランス語・イタリア語、
フランスとイタリアの文化・歴史について試験を実施して合格した議員
のみ視察を許可すべし。6人中1人も合格しないだろう。
つまり、意味ないってことだよ。いまだにこんな無意味なことをやってるのか。
住民が異議を唱えない限り、終わらないだろうね。

しかし、こんな田舎議員が仏伊に赴いて、面白いんだろうか?w
ストリップショーでも見て終わりでしょ?
123名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 20:56:22 ID:MHicWOQZ0
痴呆交付金を無条件で360万円減額しる!
香川死発行の痴呆債を国が保証する事をやめよ!
124名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 21:06:53 ID:Cbjnb4rtO
馬鹿川人の血税だけで行ってるなら文句無いんだけどな(´・ω・`)
125名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 21:26:58 ID:z8d++Xtp0
なぜ毎年行くのか?
理由が答えられないのなら、即刻廃止だな。
126名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 21:34:44 ID:mHXlnatG0
誰がどう見てもただの旅行です。
127名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 21:41:28 ID:Q76bmnqYO
あのね、全国市議会議長会ってのがあってね、
全国の市の議長様が海外旅行に行くんだよ。
費用はそれぞれの市が負担。
一部議長会が負担するけどその原資は市からの会費だからね。
しかも事前研修が何度か東京であって、往復の飛行機代やホテル代も市が負担。
毎年と聞いてるよ。
128名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 21:45:54 ID:Tfbp5qdb0
収賄で知事がコロコロ変わるのって香川だったっけ
129名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 21:46:22 ID:fIiMU8Iq0
田舎モノがフランス・イタリアかあ。
どうせむこうでは黄色いサル扱い。
激しい劣等感だけ土産に持って帰って一体何になるのやらw
130名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 21:48:26 ID:FQ5OldOS0
だめだこりゃ
131名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 21:50:12 ID:l8ohl/l+0
イタリア・フランスいいって何学ぶの?
馬鹿じゃね江のこいつら
132名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 21:58:28 ID:jROfQXeh0
パリやロンドン郊外の福祉施設とかゴミ処理施設に毎年大挙して
この手の議員が日本からやってくららしい。
で、リポートとかは、旅行会社の添乗員がもっともらしくでっち上げる
とか。
133名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 22:01:37 ID:5oY3Dcvf0
ホントに視察するつもりなら、みんなで同じところにいっちゃダメだと思う。
手分けして、あちこちを調査しなきゃ。
134名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 22:06:23 ID:Z6BkBOnT0
全然「カイカク」なんか進んでないじゃないか。

地方交付税ゼロにしろよ。
135名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 22:07:57 ID:v8LxDAqr0
香川市(仮名)じゃないの?
有りそうでない地名として。
136名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 22:11:23 ID:Ia/IQtd30
漏れの邪推する市議会議員
1.たばこ臭い
2.タダ酒、タダ飯が好き
3.とにかく下品
4.本を読まない、勉強嫌い、英語が中2レベルに満たない
5.演歌好きで、カラオケ好き
6.親分肌だが、夜郎自大のたんなる馬鹿
137名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 22:13:50 ID:OLGxagRU0
まあでもさ、360万エソなんてはした金だし、市のふいんきとしては、
「ええんちゃうん」だろうし、いいんじゃね?

奇妙なのは、おそらく50年以上前から同じ文化(=「先進地域」に
学ぶ、と称して実は風俗遊びをしてくる議員を許す田舎の人たちの寛容さ)
が日本全国津々浦々で続いていることだね。まあ、有力住民にたんまり
お土産を買ってくるんだろうけどさ。
138名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 22:16:16 ID:Z6BkBOnT0
同じ時期フランスに行くから
パリの観光地とかで会う鴨。
馬鹿層な6人組がいたら写真撮っておくよw
139名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 22:18:24 ID:BsEDuVP60
韓国・中国で日本の戦争犯罪を謝罪する旅なら誰も文句いわないよ。
140名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 22:19:56 ID:/b8LMBsQ0
大阪市はオリンピックに視察にいったよね。
141名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 22:26:26 ID:1KEkdVBW0
6人の
名前と顔写真と住所と電話番号、うpよろ〜
142名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 22:32:00 ID:b65AjPZr0
そもそもなんでこんなことをする議員を選ぶのかが理解できない。
香川市民って脳みそに蛆でもわいてるんじゃないか?病院行けよ。
143名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 22:41:12 ID:CJjbRYzD0
田舎の選挙は利権と組織票がすべて
一般市民は参加できない仕組みです
144名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 22:44:09 ID:kQuH/kXg0
片田舎の市だけど、ドイツとデンマークと中国の三カ国の市と姉妹都になっている。
中学生を毎年派遣してる。
お決まりの「財政赤字ですので、市民の皆様も応分の負担を」ということで
手数料とか使用料を値上げしている。なんかバランスが崩れている。
145名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 22:54:27 ID:eLg9YJhx0
これって飛行機の代金込みで? だったらエコノミークラスでしょ?
漏れは正直ヨーロッパはムリ
146名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 22:55:38 ID:33paWUb60
行くのはいいので、給料から積み立ててくれ。
147名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 23:02:42 ID:aGRhKpF30
必ずカジノのあるところ行くんだよね。
マイナーな国には絶対行かないし。
148アフリカーンス ◆ld0Zr.wEsk :2006/06/26(月) 23:08:36 ID:sggq1uv60
ttp://blog.livedoor.jp/makkie_u/

真紀タソガン枯れ

ハァハァ
149名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 09:03:56 ID:bQXuEzBk0
>>93
都知事はやたらと海外視察ばっかりしているが、
どう考えてもおかしいだろ。
彼の外交成果なんて聞いたこともない。
しかも欧米の儀礼に合わせて妻の滞在費も税金から出すというのは勝手すぎないか?
150名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 18:47:29 ID:kz+bxEdU0
社会福祉の見学・視察という割りに年金未納者の私財差し押さえする香川県・・
氏んだ方がいいね。
151名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 18:52:00 ID:EZzFGsNsO
また巨額なのかと思ったが、この金額ならこんなもんだろ。
152☆四国中央市が☆外国人参政権?!☆:2006/06/27(火) 19:33:21 ID:pIvrNlEL0
153名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:39:48 ID:fVB0EMY40
>>142 香川市民って

高松市ね、一応・・・
154名無しさん@6周年

なんで市議会議員って生物は、馬鹿で恥知らずな人間しかならないのだろう?