【W杯】アジア勢すべて敗退 次期W杯 アジアの出場枠削減も・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1シガテラな本屋さんφ ★
2006年6月24日(土) 10時18分 毎日新聞

 【ハノーバー(ドイツ)安間徹】サッカーのワールドカップ(W杯)ドイツ大会は
第15日の23日、1次リーグ4試合を行い、24日(日本時間25日未明)からの
決勝トーナメントに進出する16チームが出そろった。
 G組は前回大会4位の韓国が0―2でスイスに敗れ、同組3位。H組の
サウジアラビアも、主力を温存するスペインに0―1で敗れて同組4位に終わり、
これでアジア勢4チームはすべて1次リーグで敗退した。アジア勢がすべて決勝
トーナメント進出を逃したのは、98年大会以来2大会ぶり。
 W杯の大陸連盟別出場枠は、前回大会の成績を参考に決められ、今大会は前
回日韓大会での韓国(4位)、日本(ベスト16)の活躍を考慮して、アジアには
プレーオフ分の0.5枠を含む4.5枠が与えられた。しかし、今回の低迷ぶりで
次回の10年南アフリカ大会では、アジアの出場枠が削減される懸念が出てきた。
 1次リーグF組で1分け2敗の最下位に終わった日本代表は23日、合宿地の
ボンで解散。中田英(ボルトン)、高原(ハンブルガーSV)、小野(浦和)を
除くメンバー20人とジーコ監督はフランクフルト発の航空機でドイツを離れた。
24日午後に帰国する。

[ 6月24日 12時39分 更新 ]
http://wc2006.yahoo.co.jp/hl?c=event&a=20060624-00000037-mai-spo
2名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:47:28 ID:TsrdBolY0
3
3名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:48:14 ID:MLtfAVWY0
2!
4名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:48:15 ID:qhBHhOJe0
韓国も駄目だったのか。
5名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:48:18 ID:FP9JYRM30
6名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:48:36 ID:y6UQBWUh0
もともとオーストラリアが入ってくるなら、一つ減るようなもんじゃない?
7名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:48:52 ID:VT9cRegJ0
ま、想定内だなw
8名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:49:02 ID:Va/II5F+0
いっそ無しでいいよ。
9名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:49:16 ID:/NS/8VMn0
>>1

>アジア勢すべて敗退
ダウト
オーストラリアは次回アジア枠です
10名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:50:02 ID:j0sOSG970
減らせば良いじゃん
その代りフジフィルムや東芝はスポンサー降りてね
トヨタなんかもFIFA関連のイベントに協賛すること無いよ!
11名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:50:17 ID:92jCk9Vt0
      _,,_
     /´o ヽ ♪
   ,.ィゝ     l   
    ̄ヽ     l
       l     ヽ___
     /  ,,...---`ニニニ==、,,__
     l  / ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ l三三三>
      |  iヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ/三三/''ー- 、
     ヽ. ヽ、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.∠三=‐''´>‐--‐'
       ヽ、`'''ー‐---‐'''´_,,...--‐'''´
         `''ーッ--t_,r'''´
        _/._/
12名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:51:11 ID:5ygba+QY0
>>9
お前が何を言いたいのかさっぱり分からん。
13名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:51:26 ID:TscU/XeAO
オーストラリア、アジアの為に頑張ってくれ
14名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:51:33 ID:OA3E9e7Z0
0,5で結構でございまする。
15名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:51:46 ID:VT9cRegJ0
>>10
カコワルイ事言うな、鮮人じゃあるまいしw
16名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:52:02 ID:WYhat2Xv0
日本をレイプしたオーストラリア様に頑張ってもらわないとな
17名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:52:13 ID:oNCT+Oj30
アジア枠2だったら日本は安泰。
18名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:52:27 ID:X70YecP30
最低「1」枠はあるだろ?
トップで通れば無問題!
19名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:52:38 ID:UmYUlY8B0
OGはアジア枠に入らなければオセアニア枠1がもらえたかもしれないのに
20名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:53:02 ID:SBoSCQDn0
日本サッカーは駄目だな
浜松のブラジル人の子供が成人になったら通じるかも
21名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:53:51 ID:VT9cRegJ0
>>17
韓国、豪州、成長著しい中国、、、どこが安泰なんだ?
22名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:54:18 ID:VlyM9TBU0
軟便ってのは嫌なもんだ。
23名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:54:27 ID:5G8DKTDD0
>13
あはは
白人に「アジアの為に」か。
なんかオモシロイね。
24電通から大事なお知らせです:2006/06/24(土) 15:55:08 ID:ZigEAj+V0
差別表現が全て分かりやすいものであるとは限りません。そのため、それと知らずに広く使われ、
現代社会に浸透してしまっているものも少なくありません。例えば、
『サラ金』や『アル中』、『外人』などが差別用語だと認識している人は少数派ではないでしょうか。
『サラ金』は『消費者金融』、『アル中』は『アルコール依存症』、『外人』は『外国人』というのが妥当です。
http://www.dentsu.co.jp/profile/csr/jinken/sabetsu.html
25名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:56:13 ID:y6UQBWUh0
そもそもオーストラリアがアジアだという概念がしっくり来ないが
26名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:56:41 ID:zu9ZS3kb0
>>20
ブラジル人が強いのは体格や人種ではなくブラジルっていう国の
環境の賜物だと思うぞ。日本で生まれ育ったブラジル人はそんな期待
できないんじゃないか?
27名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:56:56 ID:iib/Az5c0
地域別じゃなく予選の時点でごちゃまぜでやればいいのに
28名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:57:17 ID:ToILZjFv0
3に減った椅子取りゲームか
抽選でオーストラリアと同じグループに入ったら悲惨だな。
ぜひ自称アジア最強の中国と韓国に引き取ってもらいたい
29名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:57:23 ID:Cqr2NkUA0
今回のサプライズはOGとガーナだけかな
エクアドルはブラジルに勝ったりして実力あったし順当だと思う
30名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:57:48 ID:WYhat2Xv0
>>25
ニュージーランドはどうなってるんだろうとふと思った
サッカーしてるという話題は全く聞かないが・・・
31名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:58:34 ID:uhXV6Fzp0
アジア枠0でもいいんじゃね?
32名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:59:34 ID:g0IYHRMd0
>>31
サッカーファンとしては、その方が面白いかもw
33名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:00:19 ID:y6UQBWUh0
>>30
確かにネ。
それは俺も気になってた。
かなり小さい国にも代表があること考えれば、きっと代表チームはあるんだろうけど・・・
リーグとかあるのかな?
34名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:00:31 ID:l3Q4fA320
>>28
2010年予選の組み合わせは決定ニダ

A組         B組
ウリナラ        チョッパリ
シンガポール   オーストラリア
マレーシア     中国
インド        イラン
35名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:00:52 ID:EjVJ1oN20
アジア枠は別枠で蹴鞠大会にしようぜ
36名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:02:34 ID:Cqr2NkUA0
>>30
それなりに出来るが、まあW杯に出れるレベルではない
37名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:02:40 ID:nenGMJdPO
少なくなっても勝てばいいだけだろ?別に心配する必要はないよ
38名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:02:45 ID:+SnTRJ7/0
日本がオセアニアに入ればいいじゃん
39名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:03:03 ID:XUib8SCZ0
【韓国/サッカーW杯】 スイス大使館を爆破すると脅迫した人物が立件される [06/24]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1151129868/
40名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:03:46 ID:AkkN1McB0
個人的希望では

最終予選

日本
韓国
支那
北鮮

これでやって欲しい。毎試合大盛り上がり間違いない。
41名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:04:01 ID:y6UQBWUh0
日本が強くなった頃、
アフリカ諸国が台頭してきてさらに出場困難な予感が・・・
42名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:04:03 ID:eVnvm1JE0
オーストラリアがアジア枠なんじゃなくて、
アジア+オセアニアで決められた椅子を争うんだぞ。
勘違いしてるヤツ多いな
43名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:04:40 ID:MFL4xj4W0
>>24
うわぁ、マジで言葉狩りがどんどん進んでるなぁ。
特定の状態を指す言葉さえなくなれば差別が無くなるとでも言うのか?
44名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:04:57 ID:fd1bSjGQ0
JAPAワールドカップでも作って、勝手にやろうぜ
出場国には1億円くらいやれば、どんどんこっちに来るだろうw
労働者から搾取してるスポンサー様からいっぱい協賛金取れるよ
45名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:05:42 ID:zXPVSxP9O
次回日本出られないな
46名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:05:48 ID:Z2UxIB9f0
47名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:06:08 ID:CHnKftwb0
>>38
天才
48名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:06:09 ID:9YLSIqQB0
>>20
去年U-13で優勝した高木豊の息子が。。。
49名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:06:26 ID:lq5CIZFUO
>>30 オセアニア予選ではニュージーランドはオーストラリアと共にシードされてた。
50名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:06:42 ID:jsKtohJ+0
次回はアジアオセアニア枠は1.5か2か・・・
がんばってくれや
51名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:07:03 ID:XKFC/gso0
アジア枠なんて2つでいいよ。他はすべて予選で振り落とせ。正直W杯を見る上で非常に
目障りだし邪魔。特に日本。
52名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:07:23 ID:EG9mOXOt0
アジア枠が緩々のせいで、本大会ではこのザマ。
力の無いチームが出る位なら、欧州か南米に枠をやれ。
53名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:08:22 ID:bn3tQFfD0
>>34
予選通過オメ。ちなみに2010年の会場はこんなとこ

ヨハネスブルグのガイドライン3
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1128693303/l50

・軍人上がりの8人なら大丈夫だろうと思っていたら同じような体格の20人に襲われた 
・ユースから徒歩1分の路上で白人が頭から血を流して倒れていた 
・足元がぐにゃりとしたのでござをめくってみると死体が転がっていた 
・車で旅行者に突っ込んで倒れた、というか轢いた後から荷物とかを強奪する 
・宿が強盗に襲撃され、女も「男も」全員レイプされた 
・タクシーからショッピングセンターまでの10mの間に強盗に襲われた。 
・女性の1/3がレイプ経験者。しかも処女交配がHIVを治すという都市伝説から「赤子ほど危ない」 
・「そんな危険なわけがない」といって出て行った旅行者が5分後血まみれで戻ってきた 
・「何も持たなければ襲われるわけがない」と手ぶらで出て行った旅行者が靴と服を盗まれ下着で戻ってきた 
・中心駅から半径200mは強盗にあう確率が150%。一度襲われてまた教われる確率が50%の意味 
・ヨハネスブルグにおける殺人事件による死亡者は1日平均120人、うち約20人が外国人旅行者。 
54名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:08:42 ID:Cqr2NkUA0
オセアニアの主なチーム
オーストラリア
ソロモン諸島
ニュージーランド
フィジー

まあこんなところか

55名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:09:56 ID:Zm/4MOOs0
アジア枠を減らすぞと脅されて、川淵がFIFAに大金を貢ぐのだろう。

で、4.5枠を維持するんじゃね(豪州、韓国は確定だから、実質2.5だな)
56名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:10:01 ID:vZf32pl80
つーか、アジアはサッカー下手なんだからしょうがないだろう。
57名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:10:15 ID:9YLSIqQB0
>>28
次回もFIFA副会長のチョモンジュンが健在だからやりかねんw

>>34
香港、北朝鮮、ウズベキスタン、サウジアラビア、パキスタン、インドネシアが無いな。。。w
(次回から台湾も参加するかもしれん)
この際、トルコを欧州予選からアジア予選に引き戻そうw
58名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:10:58 ID:0TX7gp0J0
また格差か!
59名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:11:33 ID:prnmVfsY0
アジア+オセアニアで4枠だろうな。
60名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:11:51 ID:giokZjt60
>>23
また差別主義者のおでましか
61名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:12:52 ID:AO/wyfsU0
  そもそもさ、あのシュート入ってたよね?
  うちらの勝ちだったよね?
        ∩___∩                     ∩___∩   
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| あれ? 前回はベスト4だったんだよね?
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶   そんな強豪国が1次リーグ敗退って・・・
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |    ねぇねぇ、どんな気分?     
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____    
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       / フランス /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\スイス丶      
      /      /    ̄   :|::|キムチ:::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
62名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:14:20 ID:nIyyToms0
日本がこの程度の実力で出場できるんだもんな
ホント恥ずかしいから枠を削ってもらったほうがいいな
応援してる奴もどうせにわかファンばっかり、W杯の前はWBCで騒いでたお祭り好きしかいないわけだしな
63名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:14:54 ID:y6UQBWUh0
>>53
ヨハネスブルグは半年前にボランティアで行ってきた。
言い方に問題あるが、そういう話をスラムでいくつか聞いた。
治安に関しては開催までになんとかするんだろうね。
いいところだったよ。
64名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:15:07 ID:AO/wyfsU0
  そもそもさ、あのシュート入ってたよね?
  うちらの勝ちだったよね?
        ∩___∩                     ∩___∩   
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| あれ? 前回はベスト4だったんだよね?
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶   そんな強豪国が1次リーグ敗退って・・・
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |    ねぇねぇ、どんな気分?     
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____    
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       / フランス /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\スイス丶      
      /      /    ̄   :|::|キムチ:::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
65名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:15:08 ID:XQtEUA8C0
アジア枠の可能性
4.5…0%
4…10%・オーストラリアの次期加盟を最大限考慮
3.5…25%・オセアニア連盟と0.5枠争いで、減った1枠はアフリカへ
3…50%・オーストラリアが決勝Tで早々に敗退したら次期加盟も考慮なし
2.5…10%・オセアニア連盟と0.5枠争い
2…5%・結果だけを素直に反映すれば…
66名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:15:17 ID:FfeV5YRp0
>小野(浦和)
こいつはなんで一緒に帰国しないの?
67名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:15:59 ID:5GG4O/Th0
ゼニゲバFIFAなんかに加盟して醜態さらして浪費徒労続けるより脱退しろ脱退。
68名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:16:00 ID:17zhAN+C0
>>53
続き

犯罪発生率世界一の街。とにかく犯罪の多い街である。極めて多いと断言できる。
どこの国の都市でも、人通りの少ない場所は危ないと言われるが、ここヨハネスブルグでは、
人通りが少なかろうが、多かろうが、朝でも昼でも突然、目の前に巨大なナイフが突きつけられる。
http://www6.ocn.ne.jp/~cacadu/yohanesburugu.html

ヨハネスブルグにおける殺人事件による死亡者は1日平均120人、うち約20人が外国人旅行者。
「ヨハネスブルグは世界の犯罪首都」と称されるほど犯罪、特に凶悪犯罪の発生率が高く、
殺人、強盗、強姦、強盗殺人など時間、場所を問わず発生しています。
街そのものがサファリパーク状態で、警官と犯罪者が街中で銃撃戦やったくらいでは新聞の
ベタ記事くらいにしかならない
http://plaza.rakuten.co.jp/mcneill/diary/200407150000/
69名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:16:07 ID:ln2umpLq0
>>42
オーストラリアは、交流試合などで強豪と戦えるように、アジア協会に入ったぞ。
70名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:17:03 ID:Lv+rpm4B0
>>66
浦和のキャンプがドイツであるらしい。
ボンにこなかった理由は不明。(移籍交渉?)
71名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:20:16 ID:Jasobh2m0
いろんなところで、アジア枠削減阻止を下朝鮮の不正の正当化理由にしてる香具師、
痛過ぎ。
72名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:20:42 ID:FfeV5YRp0
>>70
なるほどd
73名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:22:27 ID:OG4ZN4UM0
>>68
もし日本が4年後に出場できたら、マスコミが狂喜乱舞してお祭り報道。
ヨハネスブルグの治安の悪さなんて報道しないだろうから、ハワイに行くような軽い気持ちで現地へ行き犯罪に巻き込まれる邦人が多発しそうだ。

つか、日本と韓国は前回大会で優遇されていただけだろ。韓国なんて特に、審判買収されていたかと思うくらい汚い試合で勝ち上がっただけだし。
74名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:24:03 ID:bn3tQFfD0
>>63
都市部に渡航安全情報「十分に注意してください」が出てるが、何も知らないアホサポーターが襲われるのを懸念してる。
選手は警護がしっかりしているだろうし、普段少し危険な国を訪問している人なら気をつけるだろうけど
75名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:24:31 ID:Cqr2NkUA0
トーゴ
セネガル
ガーナ
南アフリカ
コートジボワール
カメルーン
エジプト
アンゴラ
ナイジェリア
チュニジア
モロッコ

量といい質といいアフリカ6が順当じゃないか?
誰もアジアのヘナチョコサッカーよりアフリカのサッカーのほうが見たいと思うよ
76名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:25:14 ID:nhAupKJY0
韓国はそれでも、まだワールドカップレベルのチームになってるじゃん。
77名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:26:08 ID:OhAQ+FpZ0
フランス大会が3.5だったね
豪州増えたから4が妥当かな
78名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:26:54 ID:AX9dejpU0
>>59
オーストラリアはオセアニアから脱退しただけで
オセアニアの0.5枠は変わらない。
79名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:27:03 ID:bn3tQFfD0
>>64
スイスよ、前々回優勝したのに前回1点も取れずに予選敗退したフランスへ嫌がらせするなw
80名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:27:46 ID:qPtvyvXz0
アラブ勢がAFCから分離して、アジア枠2、というのは?
81名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:28:58 ID:AO/wyfsU0
インチキばかりするから韓国はワールドカップ永久追放でいいよ
82名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:30:05 ID:/vsbmkmU0
オセアニア枠として1つ設ければ良いと思う。
83名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:31:38 ID:zrDrJvcX0
>>33
FIFAランクが150位位じゃないかな?
結局OFCは無くなって一緒にアジア枠にはいってくるんじゃないの?
84名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:32:49 ID:Z2UxIB9f0
>>82
すでにオセアニア枠てのは0.5あって
オーストラリアは現在そこから出てる。
85名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:34:48 ID:eSs5Tcl50
韓国は八百長するし救いようが無いけど、そんな韓国を今の日本は馬鹿にできる余裕なんてないはずだ。

お前ら、現実的になれ。
86名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:35:25 ID:RZ63SGqS0
0.5枠ってどゆこと?
87名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:36:24 ID:AX9dejpU0
>>86
5人だけでプレーが許される。ハンデ戦。
88名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:36:29 ID:9qU8a98V0
オーストラリアが加わったから実質1減と同じじゃないの?
そうでないなら、現代財閥とモンジュンに不本意ながら
期待しないと・・・。
北中米カリブ地区を2.5にして、アフリカ増でいいじゃん。
89名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:36:53 ID:LKuDJzIP0
トーゴが一番いらなくね?
90名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:37:22 ID:7iCbCmeT0
>>39
騙しかと思ったらマジかよ!!!
91名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:37:31 ID:yrPojkGyO
怖がりのうすら馬鹿どもがヨハネの治安がどうこう騒いでるが、本当にどうしようもない所ならW杯なんて開催されない。
92名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:37:34 ID:jU4j1+BM0
今大会、アジア枠は4.5だったけど、次回はオーストラリアも入れて4じゃないかな?
93名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:38:16 ID:QE++ZsU30

川淵の金バラマキ工作がアジア枠を欲しさに、過激になりそうな予感。
94名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:39:24 ID:bn3tQFfD0
>>86
そこの地域を一位通過したところが、他の地域と1つの席を争うことになるってこと。

アジア4.5、オセアニア0.5なら
オセアニアの1位はアジア5位と戦い、勝たなければW杯へ行けない
95名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:39:48 ID:/QVvj4NbO
アフリカ勢の枠を拡げて、アジアは減らせ。
アジア枠は2〜2.5が相応。
イラン、サウジ、オーストラリア、韓国、日本で凌ぎを削れ。
96名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:42:13 ID:e7qUeV9O0
MotoGPクラスの日本メーカー撤退。
97名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:43:02 ID:3FIMpdYE0
アフリカもいらないだろ〜なんだよトーゴとかアンゴラとかよ〜
98名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:45:36 ID:WBJDZayo0
いきなり、2〜2.5にはならないでしょうが。

2枠なら、日本・オーストラリア
3枠なら、日本・オーストラリア・サウジ
3・5枠なら日本・オーストラリア・サウジ・(韓国orバーレーン)

ぐらいでしょ?
99名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:51:43 ID:MrbYl8QX0
>>98
3枠ならサウジ・オーストラリア
3枠ならサウジ・オーストラリア・韓国
3.5枠ならサウジ・オーストラリア・韓国・バーレーン
100名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:55:53 ID:zVUTLqZt0
中国13億、日本1億2000万、韓国4600万と巨大な人口を有する
モンゴロイドは毛唐や土人に比べサッカーでは人口相応の活躍ができない
糞人種であることがはっきりした。
101名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:03:16 ID:nhAupKJY0
アフリカも弱いじゃん。
102名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:03:27 ID:HGO+mFEE0
【作り杉】京都老舗和菓子店・児子堂(ジコドウ)、ジーコ饅頭を投売り
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1139071062/l50

103名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:04:18 ID:1rcw5XxRO
>97           おまえ全然大会みてねーな            これだから日本はヘボイまんまなんだよ
104名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:05:38 ID:w7hn7oVB0
アジア系はサッカーのようなスポーツは向いてない気がする
105名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:06:29 ID:ZUvIx7hL0
アジアNo.1の韓国様がふがいないばっかりに
こっちはいい迷惑ですよ、マッタク
106名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:07:14 ID:K/eFoHtz0
日本代表はもっと中国様の少林サッカーを見てアジアのサッカーの真髄を勉強シル!
107名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:07:24 ID:Z4jq1ipH0
アジアは1〜2.5枠くらいのほうが燃える。
それにこっちのほうが日本は強くなれる気がするし
108名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:09:41 ID:Kqbb619p0
>>107
たしかに地区の代表って実感はあるだろうな
109名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:10:07 ID:qOYhPaT70
アジア枠は2〜2.5でもいいくらいだと思う。
110名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:11:15 ID:K0jXikzM0
>>105
韓国が勝ってもマスゴミの偏向報道を聞き続けることになるし、
どっちも嫌だな
111名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:11:32 ID:8Op04YuO0
2でいいだろ
ぬるま湯に浸かってちゃだめだ
112名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:12:24 ID:ly0bDvxU0
このまま「アジア強豪」の一員になって
出られるのは当然て感じになるのは
日本にとってもよくなさそう
2枠を奪い取っていってほしい
113名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:12:51 ID:piXOR5290
オージーが入って3.5枠なら、アジアは実質2だな。
まあその程度でいいだろう。
114名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:17:27 ID:ockmRseVO
アジア枠なんていらない
115名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:20:22 ID:gJxpLa8I0
アジア枠やるからブラジルはニチームだすべき!!!!
116名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:21:06 ID:qSBXdjVDO
アジアにサッカーなんていらない。野球だけでいいよ。アジアで野球広まれば、世界人口の過半数が野球国になって、サッカーW杯はマイナー大会になりさがる
117 :2006/06/24(土) 17:21:11 ID:4i7i028r0
結局アジアは4チームも出ていて、勝利は韓国の1勝だけ。
しかも内紛でチームがバラバラのトーゴ・・・・

ダメだコリャ。
レベル低すぎ。
118名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:21:16 ID:3UGr3GoM0
>>コリアはダーティ

モンゴロイドが世界杯で勝つために必要なことを
しているだけなのかもしれないぞ。
119名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:21:37 ID:E8q5mZHCO
これ以上アジア枠減らすんならW杯とは言えないだろ(´・ω・`)
120名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:23:26 ID:CSppqz1W0
>>116
アジアでしか野球が広まらなかった結果が北京オリンピック以降の
競技廃止ですが
121名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:24:35 ID:G98VUW5m0
そもそも体格差がダイレクトに影響するサッカーなんて体が小さいアジア人には不利なんだよ
いっそスポーツそのもの(ry
122名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:26:30 ID:yOYtavCS0
>>119
アフリカと成長著しい北中米がありますがなにか
123名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:27:05 ID:dP1ZK7IjO
2枠で充分。強ければまた行けるんだから。
124名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:28:05 ID:abR487qs0
世界の人口の1/4近くを有する中国様が出場していないなんて
それは世界大会とは言えない。出場128カ国にするべし。
125名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:28:14 ID:IoT2ziOY0
2枠だとワールドじゃなくなるんじゃね?
126名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:29:15 ID:BPHE81/N0
当然座席はエコノミーだよな?
127名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:29:26 ID:/CdSjRHr0
>>118
いえてる
ジャギみたいだけど
あの生き馬の目をぬくようなWC(トイレ)で
何がなんでも勝つんだという気持ちは大事











なわけねえだろしね
128名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:29:46 ID:m1EWykpV0
オーストラリア含めて3でいーよ
129名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:30:05 ID:nIZd5t1x0
>>116
野球なんてつまんねースポーツ流行らないよ。ちんたらしやがって。
投げるのは3秒以内、チェンジはダッシュで済ませるって決めりゃパワプロ並の速さで終わるだろあんなもん。
130名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:30:10 ID:E8q5mZHCO
>>112
アジアもワールドの一部じゃないの(´・ω・`)
131名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:34:33 ID:+sNlCZ/G0
4枠でいいと思うが。
日本、韓国、イラン、サウジ、オーストラリアのうちどこかは落ちるわけだし
132名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:35:28 ID:IoT2ziOY0
32カ国なんだから4枠はないとワールドじゃないだろw
133名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:36:28 ID:9QSUU3HK0
W杯で韓国の予選敗退が決まった。
実にザマアミロである。

韓国が4年前に決勝トーナメントに進めたのは、
W杯の開催場所が地元だったからで、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
地元の地の利で決勝トーナメントに進めただけだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
決して、実力で決勝トーナメントに進めたのではない。

地の利が生かせないドイツの地にあって、
韓国の本当の実力の程度があらわになったということだ。

地元開催でなければ決勝トーナメントに進むことすらできない
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
弱小の韓国サッカーチーム。
4年後の南アフリカ大会では、W杯予選すら突破できず、
南アフリカに韓国チームが行くことなど、ないだろう。

繰り返す。予選敗退の韓国よ、ザマアミロ。

4年前に決勝トーナメントに進めたのは実力ではなく、
地元開催という単なる地の利だ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
予選敗退がテメエラの偽らざる実力だ。
134名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:37:03 ID:eqGdJ1YV0
で、韓国はまた「実質世界一」とかほざいてるのかな?
135名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:37:21 ID:8Op04YuO0
>>133
天に向かってツバを吐くってカンジだぞw
136名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:38:47 ID:1YOX0+b00
日本人は体重別とかネットで仕切られたスポーツでないと
世界では戦えないとアインシュタインが言っていた。
137名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:40:04 ID:IoT2ziOY0
アインシュタインは物理以外能無しだろw
138名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:41:20 ID:eUrnzTba0
>>133
見苦しいw
139名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:41:39 ID:teds12AQ0
>>137
お前はすべてにおいて能無しだがな
140名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:42:10 ID:RvScOKTV0
日本代表次期監督にオシム氏=サッカー〔W杯〕
2006年6月24日(土) 17時1分 時事通信

 サッカー日本代表の次期監督に、Jリーグ1部(J1)ジェフ千葉監督のイビチャ・オシム氏(65)が就任することが
24日、分かった。日本サッカー協会の川淵三郎会長が同日の記者会見で明らかにした。 

[ 6月24日 17時1分 更新 ]
141名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:42:32 ID:1YOX0+b00
>>136
俺の知ってるアインシュタインは裏の焼鳥屋で
酔っぱらってる知ったかぶりのオヤジ。
142名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:42:59 ID:j8Mrz3hJ0
よし、議員年金で南米の若くて才能のある選手を金で釣って日本に帰化させよう
143名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:46:20 ID:u3kTzTAr0
どうせアジア枠なんかでWCでても他の地域に敵わなくて散々なんだったら
最初から枠なくして、
他所の枠で最初からWC出場かけて予選やればいいんだよな
そこで強豪相手にWCにでれるようになったら本物だろう
簡単なこと
144名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:48:48 ID:FIt19P5J0
>>133 朝鮮日報の自演乙
145名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:49:09 ID:95TfTe9N0
WCよりヨーロッパ選手権のほうがレベルが高いのも不味いだろうから減枠で良いよ。
4年間で、ゴールを奪いあう競技なのを再確認してそれに向いた選手を評価、育成しようよ。
極東弱小リーグや欧メジャーリーグの控え選手をスター扱いするのは、恥かしいから厳禁ね。
146名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:52:42 ID:+JzzNA5r0
せいぜい3ってとこか オーストラリア入れてね
147名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:53:32 ID:j8Mrz3hJ0
日本代表は、海外有力なクラブチームのユースと試合したら何点取られて負けますか?
148名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:53:32 ID:lxgytzHO0
アジア代表チーム作って出ればいいんじゃね?
それでも勝てないだろうけど。
やっぱヨーロッパと南米チームにアジア人枠を作ったほうがいいな
149名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:55:20 ID:S6Fjihav0
減らされた方が危機感感じていいんじゃない?
150名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:56:22 ID:nBJq7qZb0

      「ワールドカップの歴史が守られた」

      「ワールドカップの歴史が守られた」

      「ワールドカップの歴史が守られた」

      「ワールドカップの歴史が守られた」

      「ワールドカップの歴史が守られた」
151名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:56:36 ID:IRmAxsnG0
日本はワールド杯に出れるかどうかで、一喜一憂するぐらいで丁度良い。
毎回当たり前のように出場できるレベルにはない。
152名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:56:41 ID:hGRlBUaE0
1.5枠以上の減はまず無いから
3.5かオセアニアと一緒で4(この場合オセアニアも普通にアジアと混ざる形を求められるだろう)だろう。
153名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:58:19 ID:zVUTLqZt0
サントスのような売国奴を日本代表に入れるのは国家の品格上問題となるし
154名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:58:23 ID:NU8Ysv0u0
減枠されても3.0〜3.5くらいじゃないかな。ビジネス的側面もあるから
中南米の貧乏国の枠をいくら増やしてもしょうがない。アジアは金に
なるから。
155名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:58:33 ID:A15DV+XM0
韓国負けてたんだ。知らんかった。
156名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:59:03 ID:ZS5ifjDU0
そんなー
157名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:03:37 ID:SU2doieu0
1.5くらいで充分だろ。
158名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:04:52 ID:MIJWJPgM0
次回WCの頃の主力って、思いっきり空白な気がする
159名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:06:58 ID:5xKOeliz0
若いのって全然育ってないよね。
ゆとり教育でボケしかいねーか。しかも少子化。

日本の衰退を先取りして見ているようだ(・o・)
160名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:08:21 ID:LROXhjIF0
アジア枠2でも日本出れるだろ
161名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:08:42 ID:dSBzjlLM0
あれだけ日本が負けてニュースでも喜んでいたのに
韓国も予選敗退とは笑うしかないw
162名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:08:47 ID:efgjYEP50
出場国中、最弱を争うチームが自国というのは、判官びいきを重んじる日本にとって幸せなことニダ
163名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:09:24 ID:Wygro4u/0
今大会のアジア予選は枠多すぎて緩々だったし、
前々回の胃が痛くなるような予選が味わえるのは嬉しいね。
164名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:09:33 ID:OhAQ+FpZ0
いっそのこと確実な枠はなくして
上位4〜5チームが各地域の下位とプレーオフして
勝ったら出れる、ということにすればレベルアップするのでは
165名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:10:30 ID:5X2ZXkCM0
アジア枠なんて0,5でいい。
欧州20位くらいのとことプレーオフで出場権を争えばいい。
166名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:10:40 ID:vIqlWQw00
韓国にデカイ顔されずに済んでよかった
167名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:10:48 ID:uNkYvXNA0
まあアジア枠は3だな。それで十分だよ。
日、サウジ、イラン、オマーン、豪州、馬韓国で3議席を争えば
少しは実力が上がるんじゃないの。
168名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:14:35 ID:L76SPu0N0
ガーナ人をどんどん帰化させて全日本チームにすればいいじゃん。
介護ヘルパーだっていずれはフィリピン人に任せるんだしさ。
サッカーはガーナ人に任せればいいのよ。
169掛算 Anal:2006/06/24(土) 18:16:09 ID:rV91eU6lO
日本も韓国も自国開催で勘違いしてた事を気付いただろ 馬鹿サポーターはまだ気付いてないがな

(´・ワ・ )y-~~~
170名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:16:17 ID:dsWT8y+x0
枠狭めすぎるとFIFAとしてはウハウハが減るだろうから難しいな
171名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:17:49 ID:cFJpn9Ih0
韓国は審判の買収に失敗した模様
これが実力ですな
172名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:18:37 ID:1gl7DBtkO
出なくていいよ
そしたら放映権料金にみあわず中継減るだろ
順決から3試合で充分
それでも高い放映権料NHK払うなら 受信料拒否運動する
173名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:20:13 ID:apicr98V0
>>167
韓国、オーストラリア、イランだな。
中国がイランと入れ替わるかもしれない。
今の日本ではちと厳しいぞ。
174名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:21:28 ID:PxtkxS3wO
是非、そうしちゃって下さい。
175名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:23:16 ID:HcCYUx4+0
韓国のほうが必死で戦ってていい試合してた
176名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:23:17 ID:k+UeDsJN0
1枠でも2枠でも3枠でも良い

そこに入れないようなら、W杯に出る資格なんてない。
W杯で恥を晒すことになるだけなんだから。
177名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:24:15 ID:5auVx6nJ0
アジアはマーケットがでかいからな
日中韓に揃って出て欲しいんだろうな
178名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:24:16 ID:v7YJhSn60
おそらく次回アジア枠は3.5だろうな。
0.5はオセアニアとのプレーオフじゃね?
NZがどれくらい強いのかは知らんが
アジア4位なら勝てるんじゃないのかな。
実質4ヶ国はかわらないかと。

韓国 豪州は決まりだな。
後の2枠を日本 サウジ イラン 中国 あたりが取り合うのかね。
179名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:25:43 ID:0vMq53ib0
韓国も終わったか
まぁみんな仲良く敗退で、よかったんじゃね
次回からアジアは不参加にしよう
180名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:26:32 ID:RZ63SGqS0
次回はヨハネスブルグであるみたいだから、出場しない方が身のためかもしらんな
181名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:28:34 ID:apicr98V0
>>180
ヨーロッパや身近でやるよりWCらしさは感じるな。
メキシコ大会とか素晴らしかったもの。
182名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:30:36 ID:brZ0Ck+S0
考えてみれば無難な結果だったな

日本0勝!韓国は1勝したから韓国が上!
って奴らのちっぽけな優越感も満たされるし、
韓国だけ決勝トーナメント進んで
必要以上にあれこれ言ってくることも無いし
183名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:31:25 ID:fyMe6AL/0
アジア枠減らして欧州、南米の枠増えれば強豪国出易いし、確実に勝ち点計算できる
ボーナスゲーム減るからアジア枠削減反対してる国は、けっこう多い
184名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:36:39 ID:bn3tQFfD0
>>180
南ア全体は大丈夫だが、都市部、特にヨハネスブルグの治安レベルに勝るのはソマリアぐらいらしいよ。

http://www.h3.dion.ne.jp/~win-tom/news07.htm


何かの間違いで南ア大会出場が決定したら治安については、日本人芸能人があぼーんするまで隠蔽するかもw
185名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:40:00 ID:422zOVrn0
もう予選なし全出場表明国集めてトーナメントでいいよ
いきなりブラジル対ドイツとかもクジ次第で見られる
186名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:41:31 ID:ulG6Swnb0
これで次回の予選落ちがさらに確実になったな
187名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:43:57 ID:+tJOKjYv0
予選の段階で地域枠を無くせばいいのに
188名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:45:43 ID:7eHUDvn20
>>184
治安維持とチームの警備で自衛隊派遣すればok
189名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:45:58 ID:+AWifFKb0
マスコミは韓国応援する気満々だったみたいだな
190名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:47:28 ID:i9L11Xqi0
スイス戦では、また南朝鮮が副審を買収してインチキ判定しようとしたのを主審が
オーバールールでひっくり返したみたいだな。
その前の試合もあきらかにインチキだしw
191名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:49:06 ID:gF2RjOYV0
>>189
おれはマスコミじゃないけど、韓国はわりといい試合してたと思うよ。
応援したくなる人の気持ちはわかる。
スイスに負けて残念だったね。
192名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:49:16 ID:apicr98V0
>>184
ブラジルのように事前にぶち込んだり、射殺するんじゃないの?
全体に来客が増えた状態で、ヨーロッパのフーリガンに比べて危険とも思えないよ。
193名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:51:48 ID:rno/nGvL0
>>66
オランダ旅行とかじゃないの?
194名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:53:22 ID:JPra56+j0
次の大会では中国様が少林サッカーチームを出してきますw
195名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:54:08 ID:+uMrlS+o0
今は強豪国に比べて明らかに見劣りするもんなぁ。枠減って予選で必死になるなら良い事じゃないの?
196名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:54:09 ID:apicr98V0
>>190
WCってのは何時も誤審がつきもの。フランス戦の何処がインチキだった?
買収というからには証拠持ってるんだろ。
頼むぞ嫌韓房。


197名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:54:15 ID:HcCYUx4+0
>>193
なに観光してんだよw
198名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:56:31 ID:4tCYz0vw0
>>24
人権問題を考えるってとこ読んでみたけど気持ち悪かった。
電通が在日企業ってホントなんだ。
199名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:57:11 ID:iHTcwJo2O
次回は予選勝てないだろ。
一次予選で敗退したりしてな。
もう、枠は2.5でいいんじゃない?
アジア弱いんだし。
OGとチョソとあとどこか。
200名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:57:48 ID:bn3tQFfD0
>>192
ヨーロッパのフーリガンはマシンガンで暴れたりしないと思うが
201名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:57:49 ID:762r8nPA0
>>192
そう思ってサッカー関係者が行った所
通常の10倍の犯罪者が鴨到来との話を聞いて集まっていた

例のコピペにこの文追加ね
202名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:58:19 ID:FA0FYAZDO

韓国が負けてよかったー!
本当にうれしいW
203名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 19:01:13 ID:w0KtfMdp0
日本はなぁ・・・
本来、スポーツで成功するしかないはずの人々が
朝鮮人に感化されてタカリ覚えたのがいけなかった
204エラ通信:2006/06/24(土) 19:02:00 ID:1rzJj+/90
>>202
韓国が負けて嬉しいって気分にゃならんな。

 日本が初戦のブザマさから、結局、この大会、ひとつの収穫もない最低の終わり方だったから。

 
205名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 19:04:36 ID:0ioQi52/O
韓国の最終戦見たが内容は日本代表よりはるかに良かった まあ勝ってたら調子に乗ってうざいから負けて良かったが
206名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 19:07:59 ID:DfUNKmrI0
オージーの活躍に期待するしかない。
でも決勝Tの初戦がイタリアだけど。
ヒディンクマジックでベスト4ぐらいまで行っちゃったりしてな。

そうすると次からオージーが入るアジア枠に3.5くらい割り当ててくれたっていい。
でも2.5とか2ぐらいになりそうな悪寒
207名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 19:09:40 ID:qe/8zHac0
まぁ日本が出なければ、NHKの受信料無駄使いとか電通の暴走とかなるからいいんじゃね?
正直、スポーツを金儲けの道具に使うようなことには参加しないで欲しい。
208名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 19:09:49 ID:kcYpUZ9A0
アメリカとアジアが一切金ださなくなればW杯資金も厳しくなるから経済制裁しろ。
209名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 19:09:57 ID:762r8nPA0
アジア枠なんて幾つでもいいんだよ

ワールドカップ出場が目的じゃなくて
勝つのが目的なんだから
210名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 19:13:03 ID:Vsj6diSB0
確かにアジア枠多すぎるなあ
1つで充分だと思う
211名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 19:13:50 ID:wTE0b3vzO
韓国かわいそうだったよ。
オフサイドだと思って止まったのに。
あれで一気にやる気なくしたっぽい。

中国韓国には解らない気持ちだろうけどアジアチーム消えて悲しい。
212名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 19:14:36 ID:RuKsXnDT0
アジア、オセアニアひっくるめて3.5。
0.5は南米(又は北中米)とのプレーオフ。
213名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 19:14:52 ID:Qr16DLSP0
>>39
ネタじゃなくてマジなのかwwww
214名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 19:17:23 ID:uUrXyHU40
2枠だったら結構厳しい
215名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 19:22:03 ID:oT4w0ZXu0
まあ、レベルの低いサッカーしかしないアジア勢が一掃されて
決勝トーナメントは見ごたえのある年になったな
216名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 19:22:48 ID:ErZmd/wo0
要するにアジア人にサッカーは無理なんだよ。
フィジカル的にね、もう絶対に歯が立たないんだから。
戦略とか、もうそういうレベルの話じゃ無い。
217名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 19:24:06 ID:uI5b7p0o0
減らして当然、今迄がぬるすぎだ
218名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 19:24:20 ID:KO1ECmZH0
日本はアジアの国と試合してもそんなに負けないから強いんだなあ、って思ってた
欧州、南米には全く歯が立たないんだな。出場できなかった欧州諸国がかわいそう
219名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 19:26:49 ID:40UYHuC1O
弱い国に無理矢理枠を作る必要ないじゃん。
220名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 19:27:01 ID:JGuZPg8X0
ユーラシア枠でいいじゃん
ただでさえヨーロッパは枠足らないんだし
221名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 19:30:24 ID:Mkkctxpl0
中国が「人口の多い国を優先すべきだ」とか言ってきたりしてw
222名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 19:30:35 ID:Sh9ZEFhl0
日本人に不向きなスポーツ:フットボール全般
223名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 19:30:52 ID:F9O97GWkO
世界一を決める祭典なんだから、弱いくて、つまらないプレーをする地域は枠を減らしていいよ
ワールドカップ自体が、つまらなくなるもん
224名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 19:31:26 ID:2n54G6it0
海外サカヲタにとっては良い事
ワールドカップ終わりムードが漂っているが本番はこれから。
225名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 19:31:36 ID:hGRlBUaE0
何にせよそんなに急には減らない。
226名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 19:33:03 ID:hWjQlAtwO
>>30 33 36
NZは日本より先にW杯にでてるよ。'82のスペイン大会。
一次リーグでブラジルに負けたとき、ジーコにゴール決められてた。
227名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 19:33:06 ID:SjOVDO4E0
中東1その他1の二つくらいが妥当だな。ゼロじゃワールドにならなくなるし。
228名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 19:34:38 ID:Qbj6jqAp0
韓国って予選通過しなかったんだ
前回あんなにマスコミが韓国の報道してたのに
今回全然しないから気づかなかったわ
229名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 19:34:58 ID:Py3EVwjLO
サッカーの枠は要らないから返上して替わりにフィギュアスケートの枠を貰おう。
230名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 19:35:52 ID:nhvrIIuFO
FIFAはアジア枠減らすと脅すが、
結局日本からの金アテにしているから
値上げはしても枠を減らしはしないんだろ?
231名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 19:36:48 ID:AF3WKEjY0
チョンがかなり紛れこんどるな
232名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 19:37:22 ID:SF8gjQr/O
>>224
だよね
日本は応援はしてるが、期待はしてないしな…
決勝Tが楽しみだよ
233名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 19:39:13 ID:v+IJsXuN0
マスコミの報道を真に受けると日本はアジアでは最強らしいよ
枠1でも0.5でも突破しちゃうよ
234名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 19:40:39 ID:8Op04YuO0
0.5だと突破できない可能性がでてくる
235名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 19:42:05 ID:S9H/V7PW0
>>171

いあ

韓国(FIFA副会長) < スイス(FIFA会長)

唯一政治力通じないあいてとの戦いに突破かかった
時点でおわりw

FIFA会長は大会前から、今大会ひじうちは一発レッドとか
かなりやってたからねw  

イタリアのデ・ロッシがそれで退場だったが
236名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 19:43:23 ID:FVUoVI7e0
決勝トーナメントに進める確率が1/2だから
決勝トーナメント進出国×2で機械的に決めちゃっていいよ。
今度はOGのおかげでアジア枠2な。
237名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 19:46:36 ID:SlNXV1l6O
ぶっちゃけ、ワールドカップのレベルを考えると出場枠は

アジア アフリカ オセアニア…2.5
アメリカ・中米…2.5
南米…5
欧州…22
くらいでよい。
238名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 19:47:06 ID:i9L11Xqi0
>>196
チョンはいつもこれだから…(呆
    ↓↓↓
●誤審に救われた韓国/G組 ●

<1次リーグ:フランス1−1韓国>◇18日◇G組◇ライプチヒ
韓国が「誤審」にも助けられてフランスと1−1で引き分け、勝ち点を4に伸ばした。1点を
先制されて迎えた前半31分。右CKから、中央でビエラにヘディングシュートを打たれた。
GK李雲在の体はゴールラインの中。右脇に向かって飛んできたボールを、右手でかき
出した。ボールはラインを越えていたように見えた。その瞬間、韓国のテレビ局MBCで
実況解説した元韓国代表監督の車範根氏は、言葉に詰まってコメントが続かなかった。

当然のように、フランスは「幻のゴール」に怒った。試合後、フランスのドメネク監督は
「2点目が入ったのに、審判に見過ごされてしまった。あれが分岐点だ」と激高。先制し
たアンリも「主審はビデオを見て反省してほしい」と吐き捨てた。レキップ紙は「公平でな
いミスジャッジでゴールが拒否された」と大きく報じた。
(中略)
4年前は、アジア初の4強に勝ち進んだが「判定に助けられた」ともいわれた。今回も、
10年前の「マイアミの奇跡」を裁いたメキシコ人のアルチュンディア主審の笛に助けら
れた感はある。しかし韓国には、それをも上回る覇気と気迫がある。快進撃は、まだ
続きそうだ。

ソース:日刊スポーツ
http://germany2006.nikkansports.com/paper/p-sc-tp3-20060620-0030.html
関連スレ
【W杯】仏ドメニク監督「韓国戦で1-1と引き分けたのは審判の明らかな誤審のせい」 [6/19]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1150683298/
239名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 19:49:40 ID:FVUoVI7e0
>>238
誤審は分かるとして、それのどこが買収の証拠になるんだ?
240名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 19:51:14 ID:YkqzEVyv0
次から日本はWC出るのでさえ難しくなるのか
241名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 19:53:20 ID:uNkYvXNA0
>>240
次の「単独」WC日本開催の時には大丈夫、出られるよ。
242名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 19:54:25 ID:PySLlW4I0
減らないだろ。
貧乏国ばかり出揃っては金儲けにならないし。
243名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 19:56:01 ID:/n2eyfbb0
>>240
イラン、イラク、韓国、サウジさえ勝てれば行けるお。
244名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 19:57:39 ID:zqHw4JbT0
どう考えても減らすわけがない
日本や中国がWCに出るのと出ないのとでは関連業界の売り上げが全然違ってくる
245名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 19:58:48 ID:6YDRn/eD0
過去に欧州か南米の国しか優勝してないんだろ?
最初から欧州と南米の国だけでやりゃーいいじゃん
オリンピックだって、メダル取れそうにない選手は派遣しないんだし
246名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 19:59:24 ID:wvDhTWZS0
韓国、もし日本が残ってたら、意地でも勝ち上がってただろw
モチベーションがわかりやすすぎるw

しかし、アジア枠が減ると、日本は難しいだろうなぁ。

Jリーグにトッププレイヤーがんがん呼ぼうよ。
その分、日本人選手は給料半分か3分の1でいいよ。
247名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:01:27 ID:IEq2XHtV0
>>39
絶対釣りスレだと思ったのにw
248名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:07:55 ID:PcysTx0A0
>>239
ワールドカップ開催前から、買収するってのは言われてた。
チョンモンジュがワールドカップで韓国を躍進させて、
そのまま大統領選まで行くっていう話。
そして大会が始まると予想通り不可解な判定の連続が続いた。
すべての判定が韓国に有利に動き対戦相手は激怒したり泣き崩れたり。
奇跡的な偶然かもしれないけどね
249名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:14:41 ID:apicr98V0
>>248
だから証拠を頼む。
脳内の妄想はいらん。
誤審は多いが、韓国だけが有利なジャッジを受けてないよ。
つうかお前馬鹿じゃねーの?2ちゃん脳か?
250名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:20:44 ID:IF1YD8Bb0
買収、捏造は、韓国の国技です。
251名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:22:58 ID:FVUoVI7e0
で、日本−オーストラリア戦では日本はいくら金積んだの?
日本ゴールは誤審らしいじゃん。
252名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:26:19 ID:LhJ/x89C0
適当に作った。間違いがあったらすまん。

決勝トーナメント進出した国
 欧州
  ドイツ(A)・イングランド(B)・スウェーデン(B)・オランダ(C)・ポルトガル(D)・
  イタリア(E)・スイス(F)・フランス(F)・スペイン(G)・ウクライナ(G)
 南米
  エクアドル(A)・アルゼンチン(C)・ブラジル(E)
 アジア
  
 アフリカ
  ガーナ(E)
 北中米カリブ海
  メキシコ(D)
 オセアニア
  オーストラリア(E)
決勝トーナメント進出した国の数
 欧州10、南米3、アジア0、アフリカ1、北中米カリブ海1、オセアニア1
今大会の出場枠
 欧州14、南米4.5、アジア4.5、アフリカ5、北中米カリブ海3.5、オセアニア0.5
プレーオフの結果での実際の出場国数
 欧州14、南米4、アジア4、アフリカ5、北中米カリブ海4、オセアニア1
一時リーグ突破率
 欧州10/14・・・71.4%
 南米3/4・・・75%
 アジア0/4・・・0%
 アフリカ1/5・・・20%
 北中米カリブ海1/4・・・25%
 オセアニア1/1・・・100%
253名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:28:09 ID:XK//U4v9O
>>249
あほか
韓国の対戦相手がカードでまくり韓国の選手はマルディーニの頭蹴ってもカードすらでない。
スペインのゴールは二度取り消された。
トッティはPK貰えるところで誤審で退場。

FIFAが発表したいままでの十大誤審のうち4つが日韓大会の韓国戦で韓国が有利になる誤審。

事実上FIFAが認めてる。
254名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:29:54 ID:4RkeDvQx0

不正でしか勝てない韓国を応援しろ、なんてやっぱキチガイだな、NHK。
255名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:30:37 ID:8Op04YuO0
>FIFAが発表したいままでの十大誤審のうち4つが日韓大会の韓国戦で韓国が有利になる誤審

マジ?ソースは?
256名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:30:42 ID:PcysTx0A0
>>249
そんなの無いよ。あったら議論や物議をかもしたりしない。
いろいろなものを読んで自分で判断するしかない。
大会後、FIFAが審判の給料を上げて買収されないようにするよう話したり、
スペインの首相が買収を皮肉ったりしたのも偶然かもしれない。
257名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:30:51 ID:apicr98V0
>>253
2002の話はしてないがな。
仮に2002でも証拠はない。
誤審であって買収とは言えないな。
どの大会もホスト国有利な誤審は多いのだ。
これは仕方ないこと。
258名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:31:38 ID:Y1da3wei0
嫌韓厨の捏造ウザイ
259名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:32:30 ID:FVUoVI7e0
>>252
260名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:33:26 ID:762r8nPA0
>>257
証拠は無い
しかし裁判じゃないんだから、問題は一般人がどう見るかなんだよな
一般人の目からすれば明らかに韓国は黒

いやなら白という証拠出してきなよ
黒っぽい証拠ならいくらでも有るんだけどね
261名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:34:03 ID:wTE0b3vzO
メキシコなんてクスリでコンフェデ勝ち進んだじゃん。
元々南米は汚いけどさ。
正直何でもいいから決勝行ってって思うけど
韓国もそんなんでしか勝てないなんて
アジア全体劣化してんのかね?
262名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:34:40 ID:lkBXaq7E0
>>257
今頃になって、揉み消しですか?

さすがはチョン!違いますな。
263名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:35:11 ID:apicr98V0
>>256>>260
無いなら言わなきゃいいのに。
もうあんたに何も言うことはないよ。
仕事ガンバレw
264名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:36:14 ID:HWTNXYiE0
アジア枠へらして、ワールドカップの門をせまくしたほうが
世界のサッカー界のためにもいいと思うよ。
日本や、韓国レベルの国ならどっちかひとつが進出するくらいで
ちょうどいい。
265名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:37:37 ID:762r8nPA0
>>263
何で言わなけりゃいいの?
君が言って欲しくないだけでしょw
266名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:37:45 ID:Lo0lE7g70
アジアと欧州南米との差は歴然だから
それも致し方ないだろ
そのうち差はなくなるだろうけどね
日本はサッカー出来なくても生きていけるからね
他の国とは事情が違うよ
アメリカ見てればわかるじゃん
267名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:38:17 ID:hwqjBoBd0
キムチもアジアも必要無いよ。
やっとカスが消えてワールドクラスの対戦が見れる。
ドイツ、ブラジル、イングランドの試合が楽しみニダ。
268名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:38:34 ID:M0s/4no40
アジアと中東とアフリカが曖昧だが

エジプトなんかはアフリカだよね? アフリカ大陸だし!
ついでにアラビア半島も、アフリカに所属してくれたら
強豪が減ってアジアは助かる (枠3.5個)でいいから アジア・ペルシャ半島・オセアニア
269名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:39:42 ID:m9zt52qs0
放映権料を考えると、FIFAも日本を出さないわけには行かないだろう
270名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:39:53 ID:FVUoVI7e0
しかし南米とアジアの枠が同じって何なんだ。
271名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:40:15 ID:cjYuL9Ui0
>>265
すまんが、俺も嫌韓厨がウザイ。
ただの嫌韓ならまだしも、
妄想レベルで語られても奴らと同じにしか思えない。
272名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:41:20 ID:Ax44SLbR0
日本もイギリスみたいに地域ごとに代表作った方が
競争原理が働いて強くなるのではないだろうか

本州代表・四国代表・九州代表・北海道代表・竹島代表・・・
273名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:41:54 ID:FVUoVI7e0
>>265
バカは発言しない方がいいと言ってるんだよ。
おまえのためだ、ありがたく拝聴してろ。
274名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:42:40 ID:hwqjBoBd0
>>272
竹島代表wwwww
275名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:45:23 ID:762r8nPA0
>>271
馬鹿馬鹿しいほどの偶然が重なれば誰でも疑惑は持つさ
証拠が無いから面と向かって言うわけにはいかんがね

妄想レベル?2002年を見てたか?目玉ついてるのか?
証拠が無ければ何をしても良いというわけじゃないんだよ
記憶は薄れ記録は残る、しばらくすれば2002年の惨劇も忘れ去れるだろう
だからといってあの韓国の醜い行為を無かったものとして
いけしゃあしゃあと語られるのは虫唾が走る
コチラがあきれて何も言わなければ、何時の間にか相手の言い分が正当なものと思われる
おかしな所があれば一つ一つ突っ込みを入れるのが朝鮮人に対して必要な行動だよ

276名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:45:54 ID:LhJ/x89C0
>>252
自己レス

一時リーグではなく、グループリーグだな。

ドイツは開催国枠だから、欧州枠とはいうのは不適切か...
他にもなんかおかしな所がありそう...とほほ...
277名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:47:26 ID:kOPWFt68O
減らして下さい
278名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:49:21 ID:njuNxWDh0
日本チームの試合を見てると分からないが、サッカーって実は
面白いスポーツだったんだな。

めまぐるしく変わる攻守に、いつの間にか引き込まれていく。

ゴール前の超人的な動きに、目を見張る。

そんな、エキサイティングなスポーツだったんだよな。


日本チームのプレイを見てると分からないけど・・・・・  orz
279名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:49:34 ID:+RjlaW5y0
そういや、韓国て野球でも
日本戦でドーピングしてなかったか?
280名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:49:46 ID:apicr98V0
>>265
見苦しい
はよ消えなよw
281名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:50:57 ID:cjYuL9Ui0
>>275
2002年の大会は今回の大会とは関係ないだろ。(あえて言えば2002年の判定はおかしいと思うよ、俺も。)
しかし無関係な昔を持ち出すところまでお前の大好きな民族と一緒なんだな・・・・。
よかったな、おい。
282名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:52:13 ID:FVUoVI7e0
>>260
従軍慰安婦がいなかった証拠を出してください。
宇宙船が来ていない証拠を出してください。
283名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:52:49 ID:hwqjBoBd0
ここ、アジア勢の板だよな?
イランとサウジアラビアだけど、話に入れてくれや。
(´・ω・`) (´・ω・`)
284名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:53:49 ID:wTE0b3vzO
>>278
今のチームのベストはアジア杯〜コンフェデだから
その辺観れば現実逃避して堪能出来るよ。
パスとかFKゾクゾクする。
あの状態で戦えてたら、ウクライナ居るグループなら
勝ち進めたと妄想。
285名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:54:07 ID:fqHZkm1N0
チョンはスケートやってろw
286名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:54:15 ID:pR3Yyxqc0
まあえんやないの。次のWCアジア代表が活躍すれば枠増やしてもらえるで。
さらに枠減らされるかもしれんけどなw
287名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:54:49 ID:+RjlaW5y0
>>281 (あえて言えば2002年の判定はおかしいと思うよ、俺も。)

今更無駄なフォローをw
絶対妄想扱いしておいて何を今更

288名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:54:57 ID:762r8nPA0
>>280
そりゃ君とっては消えてもらった方がいいだろうな
だがコチラがそれに従う必要は無いね

南京でも竹島の件でも、黙っているのは相手の言い分を認めるのと同じ
だからこそ、それが日本人の価値観として極めて無様で醜いことでも
相手が言う事に一つ一つ対抗しなくてはいけないんだよ

>>281
ああ、それは>>257で>>仮に2002でも証拠はない。なんて事を言ったから
今回の件に便乗して2002年の事まで無実だと思わせるような行動を取ったから
それに対抗したまでのこと
289名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:55:31 ID:0tfV8LCe0
日本人は、一般的に言われる「アジア人」ではないよ。
アジア人(オリエンタル)とは韓国人や中国人のことを指す言葉であって、
日本人はむしろ白人の仲間と欧米では考えられている。
290名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:55:53 ID:iOAYgfJv0
次回アジア枠3。グループ優勝国のみW杯出場

グループA
日本
サウジアラビア
イスラエル
北朝鮮

グループB
韓国
イラン
中国
ニュージーランド

グループC
トルコ
オーストラリア
オマンコ
ウズベキスタン
291名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:56:29 ID:ztOcPipM0
  そもそもさ、あのシュート入ってなかったよね?
  うちらの完勝だったよね?
        ∩___∩                     ∩___∩   
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| あれ? 前回はベスト16だったんだよね?
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶   そんな強豪国が0勝って・・・
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |    ねぇねぇ、どんな気分?     
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____    
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       / オージー /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\クロアチア      
      /      /    ̄   :|::|JPN  ::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
スマン、あまりの不甲斐なさに・・
292名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:56:50 ID:cjYuL9Ui0
>>287
おやおや、こりゃ話にならんガキだったか。('A`)
293名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:57:41 ID:g8D+wp/i0
てか金のない東欧や中南米の国を出すより経済が発展した極東や石油で儲かってる中東の国出したほうが儲かりそう
294名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:58:02 ID:hwqjBoBd0
サウジアラビアだけど、

アジア予選でキムチと2戦して2勝してるし

アジア最強は、サウジでよいか?

サウジ>キムチ>スシ
295名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:58:26 ID:8Op04YuO0
>>291
クロアチアは人様のこと笑ってる場合じゃねーだろw
296名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:58:29 ID:+RjlaW5y0
>>289
スタンドのサポの顔見て来いww有り得んわ
その白人コンプみっともないぞ
名誉白人とか言われたの喜んでるくちだろ?
297名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:00:55 ID:g8D+wp/i0
>>289
まあでも日本人とシナチョンは欧米の人から見て大差ないように見えるかもしれないけど、よくみたらぜんぜん違うと思う
298名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:01:22 ID:hwqjBoBd0
>>296
確かに、各国の姫様と比べて日本の姫様ときたら...
299名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:03:36 ID:PcysTx0A0
いちいちいいたくないし、あなたが妄想だとおもうなら
それでもいいけど、嫌韓扱いして黙らして、自分の意見を
正当化してるみたいだったで横レスした。他にみてるひとが自分で調べて
それで自分なりに理解してくれればいいとおもう。またみたらみたいう。
黙ってると慰安婦とか強制連行とか竹島みたいになるから。
300名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:04:28 ID:km9BG/+y0
FIFAサイトに攻撃かましたりしてりゃより確実に枠を減らされるだろうな
301名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:05:50 ID:bn3tQFfD0
>>291
つフランス
302名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:05:57 ID:FVUoVI7e0
別に妄想するなら妄想するでいいから、「買収が事実」と主張するなら
そのソースあるのって聞いてるだけなんだが。

誰も妄想するななんて言ってないし、止めることもできない。
303縄文人:2006/06/24(土) 21:05:59 ID:zFEaLFB50
>>271
>すまんが、俺も嫌韓厨がウザイ。
中には、まっとうな半島批判もあるよ。
そこは、区別した方がいいと思う。

>ただの嫌韓ならまだしも、
>妄想レベルで語られても奴らと同じにしか思えない。
妄想レベルの嫌韓諸君の精神構造は、
実は、半島人の精神構造と「ウリ」二つ。
多分、係わりすぎて感染したものと思われる。
本人が気付いていないところは、まさに半島並み。
情けない。
304名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:07:30 ID:hwqjBoBd0
>>271>>303

なぁ、話が熱いとこスマンが
イランとサウジアラビアだけど、話に入れてくれや。
(´・ω・`)イレロ (´・ω・`)イレロ
305名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:08:11 ID:GomoQbsA0
>>303
区別したくても数が多いからタチわるいよなぁ・・・
やられたらやりかえせ程度の単純なアタマじゃ、容易に韓国面に落ちてしまう。
306名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:08:38 ID:FVUoVI7e0
>>304
つーかおまえからネタ振れって。まずはダエイどう思うか語ってもらおうか。
307名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:10:23 ID:gg15yXxeO
今回の予選は無難
強豪で落ちたのチェコくらい。決勝トーナメント盛り上がること間違いなし
308名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:10:42 ID:apicr98V0
>>288
恥をさらしてる事に気付かないのかいな。
呆れた房屋だなぁ。好きにしなさいw
309名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:11:08 ID:hwqjBoBd0
>>306
スマン、ダエイ今ググッて初めて知った。
アジアにもすごい選手いるな。。
プレイ見とけばよかった...orz
310名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:13:47 ID:ANmLK/Bz0



●【サッカー/W杯】 ロイター「韓国関連の誤審、4年前の大会と類似」[06/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1150902533/

●【W杯】IT武装した韓国のネチズン「フランスのシュートはノーゴール」、誤審論争に終止符
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1151075201/

●【サッカーW杯】韓国協会幹部、誤審問題に反論
「試合後に文句を言うのはスポーツマンらしくない」★3
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1151096711/l50

●【サッカー】W杯グループG スイス2-0韓国 
       スイス無失点で1位通過!韓国敗退★5
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1151111970/l50

●『今のはオフサイドだろ!!』 韓国サッカーが主審の釈然としない判定で夢が絶たれた。★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1151107189/

●韓国 スイスの判定に『汚物』を競技場に投げ込み怒りを和らげる
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1151112517/

●【韓国/サッカーW杯】 スイス大使館を爆破すると脅迫した人物が立件される [06/24]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1151129868/



311名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:14:22 ID:wTE0b3vzO
>>307
無難じゃつまんなくね?
欧州サカ観てんのと変わんない気が
ガーナ辺り応援したい
312名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:14:28 ID:LERbnzWS0
ジエイタイの騎士たち
313名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:15:41 ID:Wfj3N58t0
>307
チェコはコラーENDでチームもENDだったな・・
314名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:16:45 ID:wTE0b3vzO
>>309
日本vsイラン
315名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:17:16 ID:uNkYvXNA0
ダエイ、アジジ、マハダビキア、

やっぱり危険な男たちだ
316名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:17:47 ID:GomoQbsA0
>>313
シクシクなぜチェコだけ・・・
317名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:20:48 ID:bn3tQFfD0
>>311
ガーナがブラジル破ったら面白いね
あとはオーストラリアがいいところまで逝っちゃうとか
318名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:22:05 ID:Wfj3N58t0
>316
べとべとさんより、でかくて高くてハゲてる人の方が、結局チームの要だったんだな・・
319名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:22:56 ID:hwqjBoBd0

ダエイ豆知識

ダエイはスポーツ店を営んでいる。
イラン代表のユニホームはダエイスポーツ店の物らしい。

へぇーへぇーへぇーへぇーへぇーへぇー
320名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:24:28 ID:TdeelYCZ0
東アジア・東南アジア1チーム
中央アジア・中東1チーム
オセアニア1チーム
でいいよ
321名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:26:29 ID:bn3tQFfD0
>>320
FIFAワールドカップをワールドベースボールクラシックにする気かw
322名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:26:51 ID:freALe5y0
ファッションの一部になったとこで日本のサッカーは終了だったな。
その点ではスノボやバスケも同じだろうな。
323名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:27:21 ID:+qJZjXNC0
韓国を侵略して日本にしちゃえばいいんじゃね?
324名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:28:07 ID:+si77u5r0
アジア枠は2が妥当だろうね。
で今後そのうち一つは
オーストラリアの指定席になる予感…
325名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:28:55 ID:bn3tQFfD0
>>323
それ、なんて法則発動?

北朝鮮と中国に任せておけばOK




・・・また特亜ネタ禁止ルールが厳格化される予感
326名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:29:07 ID:fLVeudim0
個で戦おうとした日本は、ワールドカップで惨敗だ。
なんだか、個人主義が浸透した現代日本を象徴してるな。
日本人は個では世界で戦えんのだ。組織というか、グループで
ないと我々は、本領を発揮できない


327名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:32:09 ID:wTE0b3vzO
>>317
やっぱ番狂わせがないと。
強い所が勝つのは当然だからなー
ヒディンクば策士らしいね。
昼にやるとなるとガーナとかオージーは
欧州よりは暑さに耐性ありそうだ
328名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:32:24 ID:4XzxjO6VO
大陸ごとに予選やろうぜ!!

島国は全て本戦出場
329名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:32:27 ID:bn3tQFfD0
>>326
ジーコがブラジルサッカー教えたからじゃね?
330縄文人:2006/06/24(土) 21:33:28 ID:zFEaLFB50
>>305
>区別したくても数が多いからタチわるいよなぁ・・・
仰るとおり。

>やられたらやりかえせ程度の単純なアタマじゃ、容易に韓国面に落ちてしまう。
オレが中高の頃、チョン校と喧嘩して勝利するのことが不良の勲章だった。
何かそのレベルヤツが多いな。
しかし、実際に肉体を使い、命を懸けて戦うわけでもない。
ネットという安全な場所にいて、罵倒し、誹謗し、軽蔑するするだけ。
オレは、2チャンでお手ごろな批判の対象となっている団塊の世代の末期だが、
良くも悪くもあの頃は、肉体と精神を一致させるべきだとの原則は持っていた。
そこで、肉体性を持たない2チャンの発言の一部に、脆弱さを感じてならないのだが…
「オレは昨日、生意気な在日をボコボコにしてやったぜ」
みたいな、昔懐かしいセリフは、この板では絶対にお目にかからないだろう。
それがいいことなのか、悪いことなのか、オレには良く分からない。
331名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:36:34 ID:a+CK7Dep0
オーストラリア戦の日本のゴールシーンは何回見ても高原のキーパーチャージにしか見えんw
ヤナギはディフェンダーをブロックしてるが、高原はキーパーにマジ肉弾、体当たりしに行ってる。
さすが寿司ボンバーの異名は伊達じゃないw

332名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:42:08 ID:wDud86Uj0
韓国だけオフサイドのルールが世界標準と違うようだねw
次回脱落するのは韓国だろ、ルールさえちゃんと知らないんだから
333名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:42:34 ID:Cu5nBKU/0
煽りみたいな書き込みが多いが、W杯が現在のチーム数になった
フランス大会のときのアジア枠が3.5なのだから、論理的に
考えてそれ以下になることはない。
当時のアジアは今以上に弱かったし、実績がなかったからね(前大会
でサウジが一応健闘していたが)。
オーストラリアがトーナメントで健闘すれば、アジア枠は4から4.5
(オセアニアとのプレーオフ)という公算が大きいんじゃないか。
FIFAも多額の放映権料が見込めるアジアの枠は減らしたくない。
334名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:44:02 ID:W3mfabQW0
アジア枠は1でいいよ
335名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:44:38 ID:dXpj4bBY0
W杯アジア予選では本来ならオフサイドだったゴールを誤審で認められて韓国は本大会出場したからな。
336名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:45:10 ID:lTbOLquJ0
>>328
ソロモン諸島に光が!
337名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:48:26 ID:tOi3k2pH0
どーでもいいけど、なんでイランやサウジがアジア枠なんだろか。
イスラム枠でいいじゃん。イスラム専用枠を設ければいいじゃん。

アジアは、日本とOZってことで。
韓国は追放枠かもしくは特待生扱いにして優遇してあげればいいのにね。
338名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:50:52 ID:cjYuL9Ui0
イスラムって地域をあらわしてねーじゃんw
339名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:52:09 ID:IoT2ziOY0
西アジアと東アジアでわければいいんだよ
340名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:52:49 ID:1oui44Vm0
オーストラリアは来期からアジア枠だろ?この辺考慮してせめて4枠ほしい
341名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:52:55 ID:lvkmWEZl0
まあFIFAもアジアの放映権を考えると、ドル箱と化しつつある同地域をそう無碍に扱う事も出来ないだろうし。
一枠減るぐらいじゃないの?
342名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:59:12 ID:OhAQ+FpZ0
>>331
でも高原も豪州のDFにかなり押されてるんだよね
玉突き的なキーパーチャージだったと思う
343名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 22:05:24 ID:pT89FVD00
3枠くらいになるだろ、オーストラリア、西アジア、東アジアで。
1.5枠は南米とEUに分配だな。
344名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 22:12:10 ID:FVUoVI7e0
>>343
トルコやロシアはEU加盟国ではないぞ
345名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 22:18:22 ID:kUvxcKEJ0
金に目がくらむのは洋の東西を問わないので、

アジア枠 2
日本枠  1

とかなったらとっても嫌w

ついでに

アメリカ枠 2 とか。
346名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 22:19:14 ID:pT89FVD00
>>344
はぁ?リンク先間違えてるのか?
347名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 22:22:46 ID:FVUoVI7e0
>>346
分かりにくかったか。EUなどと言うくくりはない。
イスラムと言うくくりもないのと同じで。
348名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 22:24:09 ID:K28TOH14O
弱いんだから減らせよ。
349名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 22:25:08 ID:Sj3R9WB30
そもそも32カ国もいらぬわい
350名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 22:25:56 ID:mkZ/sIFc0
日本もフランスみたいに
帰化土人ばっかでチーム編成すれば?
351名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 22:27:13 ID:LbHGlHay0
アジア4位とオセアニア1位のプレーオフかな
352名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 22:28:14 ID:lR90dLDa0
日本は個の力で劣る・・・

んなこた、4年も8年も前からわかってたこと
「じゃあどうするか?」
答えは「戦術で立ち向かう」しかない
個人の力がいきなりブラジル人並になるわけがないし
いきなり190cmを超える大型DFが出てくるわけでもない
現実を無視して「個人重視だ」と威勢ばかりよかったが
個人で戦ったらあっさり玉砕した

それが今回のW杯
353名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 22:30:27 ID:FVUoVI7e0
>>350
三都主とラモスと呂比須とウォーリー与那嶺と高見山とバッテン荒川あたりで
チーム作るか?
354名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 22:30:34 ID:freALe5y0
>349
逆だろ?
むしろ枠なんか無くして、一年くらいかけて160カ国くらいのトーナメントやって欲しい。
355名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 22:33:51 ID:t/EicZzq0
>>351
アフリカ枠増じゃない?
アジア4位に入ってニュージーランドとやるのだったら、
枠の数は実質変わらないような。オーストラリアが
アジア連盟に移籍した事が、実質アジア枠減ということかな?

副会長のチョン・モンジュンの教会内での政治力は
どーなの?現代財閥は有力なスポンサーでもあるし。
マーケティング的に、多くの人口を抱える中国、インドを
有するアジア地域はおいしいはずなんだけどなぁ。

356名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 22:36:28 ID:FVUoVI7e0
>>355
インドはスポーツ市場では全く意味なし。
スポーツには全然興味ないんじゃないの、やつら。
カバディぐらいだろ。
357名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 22:36:36 ID:wDud86Uj0
じゃ、次回は194cmのハーフナーとカレン・ロバートの外人2トップにするか。
トゥーリオだけはやめとけ。ヘンな当て字の帰化人はダメなのが日本の伝統だし。
ロペス→サントスw
358名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 22:37:08 ID:t/EicZzq0
アフリカのソマリアやシエラレオネから戦災孤児を連れてきて、
ナショナルトレセンに放り込んで協会が面倒をみるとか・・・。
359名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 22:39:48 ID:Sj3R9WB30
>>356
ホッケーに上流にはクリケット、テニスなど強いんでない
360名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 22:40:26 ID:pT89FVD00
>>347
理解しにくかったか、じゃ簡単にヨーロッパと書いとくわ。
361名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 22:41:34 ID:t/EicZzq0
>>357
ウズベキスタン戦の同点ゴールは凄かったじゃん。
フランス大会、城よりロペスを使って欲しかった・・・。
362名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 22:42:44 ID:r31egdTS0
小野・・・
363名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 22:43:07 ID:qFal0oAf0
あれ? 韓国て確か調子よくなかった?
日本が予選敗退したからマスコミも『日本の変わりに韓国応援しよう!』
とかいい出しそうな気がしてたんだが・・・ 
364名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 22:44:36 ID:FVUoVI7e0
>>359
クリケットはあんまり純粋なスポーツって感じしないからな。
イギリス文化とセットだろ。まあ確かにテニスはちょっとは強いか。
365名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 22:46:38 ID:KOjvqOA80
>>356
おまえはクリケットの存在を知らないのか?
インドの国技だぞ。
366名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 22:47:23 ID:H5LXewUj0
特定アジア出場枠の方を削減して下さい
367名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 22:48:38 ID:/iUOXMhP0
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2123097/detail?rd
【W杯】「詐欺だ」「審判を除名すべきだ」…韓国スターたち、不当審判をいっせいに非難

368名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 22:48:41 ID:KOjvqOA80
>>364
クリケットは世界で二番目に競技人口の多いスポーツだよ。
野球なんか目じゃない。
369名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 22:48:55 ID:t/EicZzq0
>>356
これから開拓するみたいな。日本だって、サッカー市場としては、
かつて未開だったわけだし。一番手っ取り早く開拓する方法は、
『国際大会での活躍』かと。
370名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 22:49:10 ID:26QcGPmA0
いっそ無くせばいいじゃん!

情けない試合を世界中に見せるだけなんだからwwwwwwww
371名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 22:50:46 ID:freALe5y0
つーか真面目に減らせばいい。その中で勝ち抜いた方が実力も価値もつく。
まあ、勝ち抜ければだが……
372名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 22:51:24 ID:VvZ5kSDx0
代表枠1で毎回オージーにガムバッテ貰いましょう。
373名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 22:51:28 ID:6iDD521d0
欧州  24
南米   6
アフリカ 2

でいいんじゃね?
374名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 22:52:17 ID:t/EicZzq0
>>373
アフリカを増やすんだと思ってたけど、
そうでもないの?
375名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 22:53:17 ID:5E5C/hFy0
>>373
せめてその他扱いで
376名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 22:54:02 ID:VvZ5kSDx0
>>373
せめて北中米1くらいは入れてくれ
377名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 22:54:53 ID:OgeOzuuvO
つか2.5が適当


そうすりゃ予選で楽しめる


本戦はご褒美
ってか弱小県の甲子園みたいなもの



最終予選でイランオーストラリアサウジアラビア韓国あたりと
確定2枠南米とのプレーオフ枠を争うほうの予選で萌える
378名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 22:56:26 ID:ErZmd/wo0
日本の180〜90背のある奴は99%ウドの大木だからなぁ。
またはひょろひょろのガリか。
決定的に欧米人とはガタイが違うんだから、猿は猿らしく
卓球でもやってればいいんだよ。
379名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 22:56:46 ID:FVUoVI7e0
>>373
アメリカどうでもいいけど、メキシコかわいそうだろ。
380名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 22:57:53 ID:t/EicZzq0
93年の時のように、最終予選は一つのグループで、
2位まで出場で、3位はプレーオフとかになるのか?
そしたら、サウジ、イラン、韓国、中国、オージーあたりと
予選で全部やることになるのかな?
381名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 22:59:26 ID:OgeOzuuvO
>>373
とりあえずUEFA所属の国名知ってるだけ上げてみれ
382名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 22:59:29 ID:hQqqAhJr0
日本のスポンサーも、ワールドカップから撤退するのが条件だな。
383名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 22:59:55 ID:yTv02LCY0
>>363
今朝ドイツWカップではじめて韓国の試合見た。
スイスがどれほどのチームか知らんけど、わりといい試合してたよ。
試合ぶち壊す選手やおかしなミスもいなかったし、枠内にきっちり打ち抜くシュートも目立った。
日本代表にして欲しかったことをやってて、なんかもう。
次期監督アシモだか、期待してマッスル。
384名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 23:00:49 ID:OgeOzuuvO
>>380
つかフランス大会とアメリカ大会ごっちゃにしとるよ
385名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 23:02:03 ID:FVUoVI7e0
>>383
アジア予選はともかく、グループリーグの戦いぶりで言えば
日本よりは上でしょうなあ。
日本程度で満足してちゃしょうがないけど。
386名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 23:04:09 ID:ukr79W8O0
>>357
ラモスが悪い
387名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 23:06:34 ID:+IWHcv1d0
グループA     グループB
日本         サウジアラビア
オーストラリア   中国
韓国         北朝鮮
イラン        ウズベキスタン

どう見てもグループAは死の組です。
ありがとうございました。
388名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 23:09:56 ID:/sFEoVIf0
俺もオーストラリアがイタリアを破ると思う。
次スイスとあたってもしかするともしかする。
ヒディンクパワーオソロシス。

ガーナはブラジルとなので、調子がよくてもあり得ない。
389名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 23:10:01 ID:H1juf6h20
>>367 逆になぜオフサイドといいきれるのか理解できない
DFが蹴ったボールをFWが取ったらオフサイドになるのか?
っと思ったのは漏れだけじゃないはず
390名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 23:10:42 ID:GomoQbsA0
>>363
がんばってたけど、結局格下初出場のトーゴにしか勝ってないしなぁ。
アジア圏では日本の強敵のイランだってあっさりGL敗退だし・・・
予選で韓国に勝ってたサウジもあっさり・・・だし・・・
結局アジアって弱いの?という印象だけ残る
391名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 23:13:41 ID:8g9MjMMx0
おまいら、日本が簡単に優勝できる方法がある。

1、国家予算にW杯枠を作る
2、ブラジル代表を買収
3、全員を酸と酢のように帰化、代わりに現日本代表をブラジル籍に
4、日本代表ロナウジーニョ、日本代表ロナウドなどなどの誕生
5、日本代表W杯優勝、ブラジル代表(現日本代表)グループリーグ最下位敗退

現日本代表にむなしい期待するより、こっちのほうが良くね?
392名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 23:15:47 ID:t/EicZzq0
>>387
各グループの1位が自動的に出場で、
2位同士がプレーオフ、負けた方が
更に大陸間プレーオフですね。
98と同じ方式かな?94と同じだと
正直きつい。
393名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 23:15:51 ID:lR90dLDa0
2002年
日本にジーコ隕石が衝突した
自由と個人の名の下、瞬く間に日本代表は崩壊し
トルシエ時代に繁栄した黄金世代という「恐竜」は絶滅してしまった

そして今、氷河期が始まろうとしている
ユース、五輪世代でまったく結果の残せなかった下の世代に
未来を託す他はないのか?
これで2008年の中国五輪が惨敗に終われば
いよいよ日本サッカー界も本格的に冬の時代が訪れるだろう
394名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 23:16:57 ID:RUdSGdey0
2010 A組
アメリカ
ロシア
中国
日本

審判:韓国


サッカー戦争っつーか大戦勃発w
395名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 23:17:58 ID:yTv02LCY0
>>391
一人でも現役トップクラスが来てくれりゃゴール前の風景もだいぶ変わると思うけど、
残念ながら、ないな。
396名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 23:18:36 ID:RZ63SGqS0
ヨーロッパ16、その他16     これできぼんぬ
397名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 23:18:37 ID:I89SYVsW0
結論から言うとどうなるの?
アジア・オセアニアで3枠とかそんな感じかな。
398名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 23:19:06 ID:t/EicZzq0
>>393
北京五輪は中国が自動的に出場なので、アジア枠が減らされるから、
3→2となって・・・。下手したら、出場出来ないかも。
韓国、日本が最悪予選で同じ枠という事も。
399名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 23:19:18 ID:OgeOzuuvO
>>388
イタリアの大好物だろうに
オージーみたいなリアクションに弱いDFの個人能力の低いチームは
400名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 23:19:54 ID:ayYdewZz0
豪州がいるじゃん
401名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 23:23:31 ID:OgeOzuuvO
>>395
ブラジル代表選手が日本に帰化しても日本代表にはなれませんがな





・・・・・なんだかな
402名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 23:23:59 ID:/sFEoVIf0
>>399
うーん、でもイタリア大したこと無いよ。
決定力のあるオージーは引き分け以上に持っていけると思う。

そりゃ実力差は言わずもがなだけど、WCだから結果はお楽しみってことで。
403名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 23:27:15 ID:MZ5yq4aS0
いまだってアジア枠は少な過ぎるよ。
40億近い国を十派ひとからげにアジア枠は酷い。
さらに豪が入るなんて酷すぎる。
むしろ一つ増やすべきだろう。
商売なんだし、世界におけるサッカー振興をFIFAは
考えるべきだ。
それと北米が3つは多すぎる。
メキシコはかまわないがアメリカ程度の実力で余裕で出場できる
のは卑怯だ。
商業的に米国を出場させたいためとしか思えない。
404名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 23:27:40 ID:s7dpEfOX0
出場24チームでいいよ
変な国いると面白く無いし記録ばっかり出ちゃう
405名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 23:30:11 ID:OgeOzuuvO
>>402
今回のイタリアを見て無いとしか思えない・・・・

たいしたことないって・・・・

リッピとトラップでの前目のやり方は変わったが

かなめが変わっても機能するあの守備がたいしたことないとでも?
FWはチェコ戦で外しまくったからたいしたことがないとでも
406名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 23:30:13 ID:t/EicZzq0
商業的な成功を望むなら
グループA 中国、北朝鮮、ウズベキスタン、バーレーン
グループB 日本、韓国、イラン、サウジ
なーんてことが起きたり?中国のサッカー市場はこれから
大きくなるだろうし。  
407名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 23:30:15 ID:/sFEoVIf0
>>403
なーに、そのうち中国が複数チーム出してくる。
あらゆることで次世代のキーを中国が握ってるのはどうにもならない。
408名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 23:31:23 ID:FVUoVI7e0
>>403
40億近くいて(ホントかどうか知らん)ただの一カ国も決勝に進めない
ことの方を反省すべきだろ。
409名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 23:33:06 ID:/sFEoVIf0
>>405
まぁいいじゃないか。
本当は大したこと無いと思ってないよ。
ただ組み合わせをみると面白い結果になる可能性はここしかないと思ってるだけ。
410名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 23:34:40 ID:jj1H6Bg80
>>402
目が見えて無いんですよね?
411名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 23:34:56 ID:yTv02LCY0
>>401
妄想与太話だよ。
しかし、一人でいいから、卓越した技術もってるFWがいればと思ってやまない。
412名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 23:37:19 ID:t/EicZzq0
かつて浦和にいたエメルソンをジーコが説得するという記事が、
ジーコが監督に就任した当時、一部の報道であったよね。
アラウージョとか、ブラジルに帰っちゃたけど、引き止めておけば
良かったのに。
413名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 23:38:35 ID:OgeOzuuvO
>>409
いや、いくない

きっちり大したことのない点を具体的に書いてくださいよ


つかさ試合くらいみてから判断しれよ
414名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 23:38:54 ID:Xz4pwOG/0
大丈夫、4年以内に半島は中国に吸収されるから
415名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 23:41:28 ID:/sFEoVIf0
>>413
しつこい
ウルセーよ

416名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 23:42:04 ID:2Q/epDiF0
アジア枠削減に反対できる根拠がジャパンマネーやオイルマネーしか無いってのも悲しい話だ
417名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 23:42:17 ID:CqmsEGwK0
韓国は惜しかったね
勝ち点あと1だったのにな
418名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 23:44:07 ID:t/EicZzq0
>>414
台湾、香港、マカオみたいに、地域として出てくるんじゃない?
・・・でも、それをやると、内モンゴルや新疆ウイグル、チベットが
騒ぐか。

>>416
中国での放映権がこれからアジアの最大の売りになるやも。
不本意だが、チョン・モンジュンにがんばってもらうしか
ないのか・・・。
419名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 23:44:40 ID:jj1H6Bg80
>>413
あんま虐めるな、とりあえずオフサイドも理解出来無いレベルで通ぶったけど
突っ込まれたら沈黙するしかできない人でしょ
420名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 23:44:45 ID:W4PhSVPd0
チョンとイランとサウジのふがいなさが痛いな。
日本は相手が悪かったからしょうがない。
421名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 23:45:13 ID:VvZ5kSDx0
欧州と南米メインの大会にアジアが申し訳程度に参加させてもらってる
大会なんだし、実際に実力も場違いだし、人口に関係なく減らすべきだな。
422名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 23:49:09 ID:/sFEoVIf0
>>419
通ぶったことも無いし、WCは好きで何時も観てるだけよ。
何か悪いのか?
423名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 23:50:20 ID:jj1H6Bg80
>>422
なんで俺にまで切れてるの?
424名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 23:52:08 ID:/sFEoVIf0
>>423
切れてないしw
譲ってるのに馬鹿がしつこいから。
というか、キモイ。
425名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 23:55:18 ID:jj1H6Bg80
>>424
譲る?説明出来無いだけでしょ?を譲る?
ていうか俺もイタリアがたいした事の無いって断言出来る根拠を教えて聞きたいもんだよ

キモイって・・・・自己紹介乙
426名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 23:59:41 ID:OgeOzuuvO
>>424
馬鹿な私にも御教授いただきたい



ただイタリアがたいした無い理由を尋ねただけで
馬鹿でウルセーよでキモイですか、そうですか
427名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 00:08:54 ID:PMc/oJXi0
抗議すれば再試合? 協会が即座に否定
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20060624-00000100-kyodo_sp-spo.html
23日に行われたW杯1次リーグG組のスイス-韓国で、スイスのフライがオフサイド気味のゴールを挙げたことで、
24日に韓国のファンの間で再試合が認められる、との間違ったうわさが広まる騒ぎがあった。
それは、国際サッカー連盟(FIFA)の公式ホームページに試合後24時間以内に500万件の抗議の書き込みを行う
ことが再試合実施の条件という内容。
韓国サッカー協会は自然災害などが結果に影響する以外では再試合は認められない、としてそのうわさを即座に否定。
(ソウル聯合=共同)

  /'           !   ━━┓┃┃
--'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. `-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
428名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 00:14:26 ID:WJgbonUJ0
>>427
韓国人に釣りや縦読みを教えたNaver住民は許せん
429名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 00:26:08 ID:4bW3uzNj0
>>427
はいはい、バーボンバーボン





  /'           !   ━━┓┃┃
--'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. `-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
430名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 00:30:18 ID:m8fGw+qO0
>>428
既にウリナラ起源です。orzすらウリナラ起源です。
wwwwwまでウリナラ起源です。日本語の笑う
だなんていう指摘はケンチャナヨです。
431名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 00:41:24 ID:DdTZcZwH0
>>10
トヨタ様の目は国内ではなく国外市場に向いていますから、
スポンサーをすることは会社の利益にかなったこと。
432名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 01:01:15 ID:sH0IbTZh0
増えようが減ろうが弱ければ同じ事
433名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 01:01:45 ID:Ea32o01p0
>>427
wwww
434名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 01:05:11 ID:kCcYEaPk0
>>427
バキュラにザッパー256発並だなw
435名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 06:01:11 ID:FcuOkT790
しかし、何で韓国は白ジャージになったのか?

スイスのカラーが赤だから紛らわしい、のは分かる。

そこを、あの国得意のゴネと賄賂で「赤はウチが起源ニダ!」とかいって、

スイスをピンク色にするくらい、出来なかったのか?

なんか、この件に絡んだソース、ある?
436名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 06:03:06 ID:xBReDS0e0
北アメリカ枠も削除しろよw
437名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 06:06:05 ID:+F3lt4O50
ニダの試合に興味ゼロだから見てない。
あんたの妄想はいくらなんでもーわアルヘンチナすげぇごーる!
438名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 06:07:33 ID:mEUO4NW/0
>>391
サッカーでは、一度代表になった選手は国籍を替えてもその国の代表には成れない。
帰化すればOKとか、半年住んで競技への参加実績があればOKとか、それほど甘くない。
439名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 06:09:24 ID:ifGK+chn0
日本がブラジルを占領すればOK
440名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 06:10:09 ID:3Y3nMqxoO
アジア枠削ってアフリカ増やせよ

ナイジェリアやカメルーンが見られないのはきつい
441名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 06:51:31 ID:y8mH5SkxO
>>440
それいいね
442名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 06:54:36 ID:/EzW6JUb0
>>436
アメリカなんかサッカー見る奴いないんだから、
出場枠ゼロで良いだろ。
443名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 06:56:18 ID:9JxhWGoZ0
ヨーロッパと南米だけでやってりゃいいんじゃ?
444名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 06:58:19 ID:I64TPzTXO
オーストラリアが残ってるじゃん。
445名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 06:59:21 ID:GvKr3yrB0
>>440
アフリカはむしろ削減対象でしょ
アジアと同じレベルのチームが3つほど出てるじゃん
金落とすわけでもないしね
446名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 07:02:40 ID:73Cjkn2E0
韓国負けたのか。
前回4位のくせになにやってんだよ。
お前らは韓国代表であるだけではなくて、アジアの代表なんだぞ。
(日本でないのは悔しいが)
447名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 07:04:31 ID:FcuOkT790
まぁ、サッカーっていやぁ、タマ一箇ありゃあ出来る、お手軽スポーツだもんなぁ。

しょせん貧乏人のレクリェーションだろ?所得の少ない奴等のガキどもが、ヒマつぶしのためにやる?

するってーと、さ、これからは 「 ア フ リ カ の 時 代 」 になるとみたね、オレは。

勝てねぇって、ヤツらにゃ。身体能力がずば抜けてるモン。100m選手みたいなのが勢揃い。

そのスピードでドリブル。ヘディングは、バスケット並のジャンプ。高地民族の持久力。

勝負あったね(w
448名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 07:04:32 ID:mFbLHnsf0
日本が入れる位の枠の広さがないと
将来WCは財政難でこまるぞ
449李麗華:2006/06/25(日) 07:08:24 ID:f6SKEwAPO
削減されたら日本は出れなくなるわねw
450名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 07:14:04 ID:OV3heggO0
中東 1
東アジア+オセアニア 1
451名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 07:16:13 ID:rTgkq7MC0
ワールドカップみたいなのを日本が独自で開催すればいいんじゃね?
ジャパンカップ、とかそんな名前で。
452名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 07:18:31 ID:NdSRIiuc0
オーストラリアが勝ち進んだら
オセアニア枠(実質オーストラリア枠)が1になるかも

でアジアから削ってアジア枠3っと(2の方がいいかな)
453名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 07:27:31 ID:mFbLHnsf0
アメリカ、日本主催でワールドシリーズをやる。
韓国が拗ねるので、建前上、アメリカ主催としておく。
北朝鮮は外交問題が解決するまでいれない。
アメリカと仲がいい国だけでやる大会。
出場枠は3カ国の好みで決まる。
決勝リーグには必ずアメリカがいけるようにする。
454名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 07:29:16 ID:cxZ1hV7uO
電通とヒュンダイが金ばらまけば平気じゃね?
455名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 07:39:58 ID:mFbLHnsf0
>>453
間違えた。決勝トーナメントだった。
456名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 07:45:34 ID:VBsYjwsm0
アジア枠は0.5でいいよ。
457名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 07:46:33 ID:nz9/qRnT0
たしかにちょっと多いよ
458名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 07:47:23 ID:CL/rEj3V0
>>451
んでバレーボールみたいな結果を残し続けるのか。
459名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 07:48:36 ID:gaJgC/eD0
>>449
何も知らない奴はそういうことを言うんだよな

アジア杯2004

日本  優勝
イラン 3位
韓国  ベスト8
サウジ グループリーグ敗退


ドイツW杯 アジア予選の成績

日本  11勝1敗   総得点25 失点5 +20
イラン  9勝2敗1分  総得点29 失点7 +22
サウジ 10勝0敗2分  総得点24 失点2 +22
韓国   7勝2敗3分  総得点18 失点7 +11
460名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 07:49:32 ID:CKp/14Jm0
そもそも、白豚どもの生首蹴りに参加する必要などない
461名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 07:52:49 ID:8EZZzFQm0
>>459
無知は死ね。
4年後の主力となる若手が育っていない。
オージーがアジア粋に入る。
アジア枠そのものが減る可能性が高い。
今回が黄金メンバー(核爆笑)で最後の大会だった。
それが無様な敗退w
玉蹴りの明日は無い。
462名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 07:58:17 ID:gaJgC/eD0
>>461
若手は育ってないかもしれんが、前回大会で引退するはずだった
選手の多いポルトガルやイタリアも年寄り頑張ってんじゃん。

それに4年後の若手ってどうしたらわかるの?
4年後のスタメンを教えてよw
463名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 07:59:29 ID:OXVauyEsO
もうね、アフォかと。
馬鹿かと。

4年後の日本がそんなに強くなるのかと問いたい、問い詰めたい、小一時間問い詰めたい。
ま、>>459は高校サッカーでも見てなさいって事。
464名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 08:00:35 ID:pGfe6pcj0
アジア枠なんてオージー含めて二つで良いよ(´・ω・`)
落ち武者ブルーが本当にサムライブルーになれるまでW杯に出れなくてもいい。
465名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 08:01:19 ID:YSsCGcKA0
とりあえず、オリンピック予選が楽しみじゃないか
466名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 08:01:26 ID:gaJgC/eD0
461=463
467名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 08:02:23 ID:OXVauyEsO
サムライと名乗るからには負けたら潔く全員『ハラキリ』だな。
出来なきゃサムライとは言えない。
468名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 08:02:33 ID:fXew0OFl0
アジア枠にオーストラリアが入るようだから
アジア+オセアニアで4.5枠になるような気がするな
韓国、サウジ、オーストラリア3席は堅いな。
最後の席を日本、イラン、中国辺りが争うことになりそうだ。

それにしての日本のFIFA国際順位はどうしてあんなにいいの?
469名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 08:02:56 ID:V0rcEVEP0
今回マスコミは殆ど韓国の試合について触れなかったな。
気がついたら韓国も予選敗退してたって感じだな。
これぐらいが丁度いいんだよ。まともな日本人が韓国なんか
応援するはずが無いんだからさ。
470名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 08:03:33 ID:1AIDZ+oV0
枠が少ないほうがレベルアップ出来るのかもね。
471名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 08:05:10 ID:OXVauyEsO
>>466
残念だったな。
俺は>>461じゃないよ。
マスゴミとニワカに腹が立ってる傍観者だ。
マスゴミがキチガイみたいに騒いで結果があぼーんなのが一番楽しい。
472名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 08:06:21 ID:8EZZzFQm0
>>466
馬鹿は死ね。
タダでさえ下手糞が年寄りになって何になるんだよ?w
イタリアとポルポルなんて比較対照になるのかw
今後の玉蹴り選手は一時のブームを通り越した時期外れの
チンカスしか居ないからホント終わっているよ。
もぅ駄目だってw
473名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 08:06:27 ID:V0rcEVEP0
つーか、4年後の事なんて誰にも分からないだろw
完全に終わってるかもしれないし、生まれ変わってるかもしれない。
474名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 08:09:11 ID:4/8ixG7T0
蹴鞠ごっごしかできない無能は死んで良いよ。

枠?1こで十分だろwもっとレベルの高いとこに回しタレ。
475名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 08:09:27 ID:OXVauyEsO
>>473
4年後は
若手がダメダメなので終了。
生まれ変わってもダメダメで終了。
476名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 08:10:37 ID:GvKr3yrB0
>>462
モンゴロイドは衰えが早い
特にスピード
477名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 08:11:08 ID:XO0dagsm0
>>475
あんたって根が暗い人?
478憂国の志士『極楽倶楽部』:2006/06/25(日) 08:11:28 ID:zfd789buO
>>463
『小一時間問い詰めたい』
よく2ちゃんでは見るフレーズだが?


所詮 物真似か…
多分に在日の可能性が大ですね!
479名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 08:13:11 ID:V0rcEVEP0
>>475
俺もそう思うが、必ずしも世の中そうなるとは限らんわけよ。
期待して待つしかねーんじゃねーの?
実はジーコや川淵のせいで発掘されなかった才能ある若手が埋もれてるかもしれないぜ。
480名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 08:13:19 ID:gxPSJQby0
>>452
それじゃ、豪州は毎回出場が確実になるから
やっぱりアジア枠入りだろう。

それでも、豪州はほぼ毎回確実だろうけど。

アジア枠3つになって、豪州、韓国、日本って感じか?
で、イラン、サウジ、UAE、成長した中国あたりと取って変わったりする。

日本の出場は今後厳しくなるだろうけど、その方が長い目で見て良いんじゃないか?
傲慢さがなくなって、勝利に貪欲になれるだろう。
481名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 08:17:25 ID:GvKr3yrB0
オーストリアが入って実質減なのに
一足飛びに枠数減らすということは考えにくいけどね。
決勝トーナメントに1国進んだことで、格好は付いてるわけだし。
482名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 08:17:44 ID:7XBz+WKn0
2010年は柳沢、高原は論外として中村、小野、宮本、茂、小笠原、サントス、中澤、稲本は絶対に使ったら駄目。
こいつら一人でも使ったら若手のムードをぶち壊し同じ悲劇に辿り着く。中田も使うべきじゃないな。

完全に新メンバーで望めば新たな可能性があるかも。
483名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 08:19:46 ID:4/8ixG7T0
>>480
長い目でみて育つといいけどなぁ。あとスポンサーが付くかってとこか。
なんだかんだいって金かかるしな。

ファッションサッカーやってるJリーガーは全員解雇でいいと思う。
484名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 08:20:37 ID:7XBz+WKn0
>>481
オーストラリアはジーコがちゃんと作戦を練って指揮してれば勝てない相手ではなかった。
オーストラリア・クロアチアまでは勝てた相手。90分フルに集中してちょっと運があればな。
485名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 08:21:19 ID:OXVauyEsO
>>477
いや?
会社では普通に『明るい椰子』で通ってるぞ。
>>482
もはや間違い探し状態だなw
486名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 08:21:34 ID:w3hRdv6/O
ひらや〜ま
まつ〜い
こま〜の
へな〜ぎ
487名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 08:22:20 ID:7wagujtQ0
4年後はおれがいるのだが。

488名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 08:22:36 ID:FnV4fpTJ0
>>459
むしろ日本がなんか裏金で買収したと疑われても仕方ないなw
489名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 08:22:54 ID:XO0dagsm0
>−日本が他の国と対戦するときは?
>金大慶「……やっぱ、ちょっと日本負けてくれって思うことはありますね(笑)」
>−じゃ、カレンくんは日本と北アイルランドが試合したらどんな気持ちになると思う?
>カレン・ロバート「僕は北アイルランドになんも愛着とかないんで(笑)、日本を応援しますね」


根が明るい奴もいれば暗い奴もいる。
日本で育っても、日本が好きな奴もいれば、日本が嫌いな奴もいるんだな。
490名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 08:24:10 ID:7XBz+WKn0
フィジカルも強くなく点取り屋もいない日本で「良く走って」とか
「点をたくさん獲りに行く」ってサッカーは無理だろ。
ジーコと中田はこの点で駄目だった。中村・小野はチームのムードを
壊す。柳沢・高原はFWとしては世界最低。その他も似たり寄ったりで
2010年も使おうとすれば悪い影響しか与えない。

若手で目がギラギラしたハングリーな金の卵を国内で見つけるしかない。
駄目なら外国からつれて来いw
491名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 08:25:11 ID:GvKr3yrB0
アジア4.5+オセアニア0.5 → 合わせて4.5

になった時点で、数は減らされてるんだな。
さらに減るとしたらプレーオフ枠だけど、相手が南米か欧州なら
文句は出ないはず。
492名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 08:29:26 ID:rYN7xf8S0
まず、日本ではチヤホヤしすぎる。チヤホヤするなら、そうしても関係ないイチロークラスになってから
だ。茶髪やってるようではだめ。茶髪がだめとかじゃなく、頭の色ごときに神経を使うありもしない「余裕」
だよ。日本の立場をみれば、そんな余裕なんて針の先ほどもないはず。
高原も間も坊主の頃はいがったが、べっかむの真似するようではもうだめだめ。自らのDNAに誇りを持たず
して、国をせおった戦いなどできない。
493名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 08:29:41 ID:KdGxHpKS0
日本が出場できる範囲内での枠削減があるでしょう。
日本が出ないと、放映権料が一気に入ってこなくなるからね。

日本なんて所詮金づる。
494名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 08:31:00 ID:B0y59N1I0

【祭り】★★ファビョッたホロン部が遂にデモ隊へ襲撃宣言!!!★★【祭り】

どうやら本日、ファビョッたホロン部がデモ隊に奇襲攻撃を仕掛けてくるもようwww
デモにはTVカメラの取材も同行してるし、ネトラジによる全国実況生中継もあるので
ファビョッたホロン部を観戦するには最高の好条件!みんなで絶対参加しちゃおう!!


前スレ、ホロン部の襲撃宣言↓
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1150909376/937-
【6/25デモ決定!】脱北者を日本に大量移住 反対 OFF 10(本スレ現行)
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1151117112/l50
ネットラジオ中継 http://www.powup.jp/live/demo.asx
12:30〜13:00 デモ準備中にお邪魔します放送
14:00〜15:30 デモレポート放送
495名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 08:32:34 ID:cJub8c8f0
じゃあ、それを考えると・・・。
次の大会ではアジア出場枠が増えたりして!?
「増やさないとやばくねー?」とか言ってそうw
496名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 08:34:27 ID:H/hrByj+0
道路より、スポーツ施設つくれよ。
ゴミ焼却場の言い訳に、ジジ・ババの温泉場は出来たが
子供の野球・サッカー場も無い
497名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 08:35:07 ID:wIa5NCZMO
次期W杯ブラジル人三都主ぐらいやないか〜
あと中田かな!
FWはアフリカ人を帰化さしたらえいんちゃう?
498名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 08:37:24 ID:DwYFFaqXO
イラン
オーストラリア
韓国

でいいだろ
もう日本はでるな、恥さらしだ
499名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 08:38:03 ID:BaocKlkL0
とりあえず協会は監督の選定に責任を持て
500名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 08:38:20 ID:OV3heggO0
>>481
オーストリアもアジアとして扱うのか。
知らなかった
501名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 08:40:08 ID:ytGhrMtI0
>>481
次回からね。あそこは南米に付けたり、中途半端な地域だな。
まあ、ワールドカップの地域別線引きは別に根拠も何もないご都合だけど。
502名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 08:42:05 ID:pW/vmkl9O
てゆうかこれが本来のW杯の姿だよな
強豪国だけの決勝Tでいいんだよ
02年みたいに波乱はいらない
503名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 08:42:12 ID:oqPfGl3VO
野球強いから別にサッカー弱くても良いよ
504名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 09:04:32 ID:gxPSJQby0
>>481
いや、でも、次大会は南ア開催で、アフリカ枠が1つ増えるから
その分、何処か削られるのは確実。

結果から考えて、その矛先はアジアだよ、きっと。
505名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 09:18:07 ID:+dq9M3ud0
サッカーに関しては
   「日はもう昇らない」
       って感じですな。
506名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 09:23:27 ID:882EP04t0
向こう20年間表舞台に出なくていいから育成だけに力注げよ。
今の日本じゃ誰が監督やったって金のムダ。
507名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 09:32:35 ID:FA6LG+oy0
次回は中国が伸びるだろうね。いずれW杯常連出場国になるはず。

そうなったら、アジア・オセアニア枠は、

・韓国
・中国
・オーストラリア

で決まりだろうね。もう日本の出番はないかも・・・_| ̄|○il||li

日本より気の毒なのはトルコだよ。
ヨーロッパ地区にエントリーしてるせいで、今年は予選落ち、本大会に出場すらできなかった。
アジア地区にエントリーしてたら余裕で出場できただろうに・・・
508名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 09:35:03 ID:KWwqkl3y0
負けたのは仕方が無いが
負け方が気に入らん。 舐めてんのか?じゃね
ENDが決まった瞬間と試合中のニヤケ振りは
ギャップが有りすぎる 試合中・演技しろとは言わんけどさ

アレで勝っても碌な連中には育たんから・・
負けて良かったんじゃないかな
509名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 09:39:02 ID:wzMXGRQM0
>>425
>>426
イタリアの方が実力が上に決まってるだろ。
組み合わせをみてサプライズの可能性があるとすればここしかないといってるだけで、
ほんと絡みどころがわけわからんわ。大したこと無いと言ったのは誤解を招いたかもしらんが、
決勝までは残らんと思ったからであって、サッカーだから蓋開けなきゃわからんだろ?
別にOGを評価してるわけでも、イタリアがOGより弱いともいっとらんがな。
順当の予想なんて誰も聞きたくない罠。
確率的にはイタリアに分があるのは当たり前。ツマランから絡むなよ。
寂しい奴だな。
510名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 09:47:27 ID:0DdQZ4i30
アジアは1.5枠で良いよ。
511名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 10:18:05 ID:7Yp3AyHL0
>>493
>日本なんて所詮金づる。
禿同。
512名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 10:19:36 ID:nOye3RuLO
電通が目先の利益ばかり追うから、こうなる。
513名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 10:20:16 ID:IwC2bgkk0
アジア枠2でいいよ
514名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 10:25:51 ID:41/CAgKt0
>>507
中東をアジアと思っていない奴が居るんだな
515名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 10:31:27 ID:q53RLv3v0
>>507
それでいい。日本の馬鹿騒ぎは見たくないから。
516名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 10:31:49 ID:Q5h3t+M70
アフリカ枠すでに5カ国もあるのにこれ以上増えるのかねぇ
全部あわせて勝ち点10しかとってないし。
517名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 10:32:24 ID:Y4X59MdXO
韓国に余裕で勝てるレベルじゃなければ出なくていいよ。
518名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 10:32:36 ID:i4rfBx5E0
>>492
同意。
519名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 10:32:52 ID:HpYxy0Bm0
>>516
つまらんアジアチーム枠増やすよりは、良いと思ってたりして。
520名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 10:35:05 ID:41/CAgKt0
>>516
つアフリカ開催
521名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 10:39:25 ID:Ne9ZzwMb0
>>516
勝ち点アフリカは
5国で12点だ
4国で7点の地域に比べたら・・
522名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 10:44:49 ID:Q5h3t+M70
アフリカチーム増やして質が上がるのかなぁ
トーゴみたいに直前に監督辞任しちゃうようなおかしなとこもあるし。
アジアだって決勝にはいけなかったんだが、
一応出場全チーム勝ち点取ってるんですが。
523名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 10:52:24 ID:Q5h3t+M70
>>521

すまん、12点だった。
でも次回はオーストラリアも入るんだからそれ入れたらちょうど
5カ国同士で11対12だろ、あまり変わらん。
524名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 10:53:54 ID:Ne9ZzwMb0
欧州
国14勝ち点79
平均5.64
南米
国 4勝ち点25
平均6.25
北中米
国 4勝ち点 6
平均1.5
アジア
国 4勝ち点 7
平均1.75
アフリカ
国 5勝ち点12
平均2.4
オセアニア
国 1勝ち点 4
平均4
525名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 10:54:19 ID:l/Bpdl6i0
今回の大会は4.5枠もあったけど
マジでアジアのくせに多すぎると思う。南米と同じって・・・

次回からオーストラリアも含めて3枠でいいと思う。
まぁ3枠でも多いくらいだが・・・


<06’ドイツ大会>

 開催国     1  (ドイツ)
 欧州       13
 南米      4.5 (オセアニアとPO)
 アフリカ     5
 北中米カリブ 3.5 (アジアとPO)
 アジア     4.5 (北中米カリブとPO)
 オセアニア  0.5 (南米とPO)

<10’南アフリカ大会>

 開催国     1 (南アフリカ)
 欧州      16
 南米       5
 アフリカ     4
 北中米カリブ 2.5 (オセアニアとPO)
 アジア      3
 オセアニア  0.5 (北中米カリブとPO)

レベルの高い欧州を増やす。トルコ、ギリシャ、デンマーク、ルーマニアあたりが
予選落ちで、足元の技術もフィジカルも戦術もなにもかも、見劣りする日本が本大会出場って・・・
どう考えてもおかしい
526名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 10:58:26 ID:Q5h3t+M70
今回はドイツワールドカップ、ホームの欧州が強いのは当たり前。
>>524見るとやっぱアジア枠あげるとすると南米かなぁ
アフリカはこれ以上いらね。
527名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 11:08:53 ID:Ne9ZzwMb0
>>526
お前頭悪すぎ。

今のベスト16からトーナメント制になった
1986年メキシコ大会以降
欧州はずーと10国がベスト16入りしている。
528名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 11:16:19 ID:5PqGhavu0
サッカーって日本人に向いてないんだと思うよ。
体力も続かないしメンタルも弱いし。
529名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 11:19:36 ID:OV3heggO0
>>501
オーストラリアがアジア枠になるのは知ってたんだけど
530名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 11:25:29 ID:uWEj50Gl0
今後、日本がW杯の本戦に出場することが出来ないような気がしてきた。
531名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 11:27:01 ID:6dDsu7bD0
>530
1998年のフランス大会の前はそうだったんだから、それに戻るだけ

80年後くらいにまた日本で開催とかになったら出られるんじゃないの
532名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 11:27:06 ID:Q5h3t+M70
>527

前回は9カ国だった模様。
533名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 11:33:11 ID:LyUCm1200
欧州20 南米5 アフリカ2 アジアオセアニア2 北中米2 開催国1
これでOK
534名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 11:36:03 ID:FSIA2CI70
アジア枠なら日本代表よりアジャコング出したほうが勝てるだろ
535名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 11:37:35 ID:B+LkvnEV0
川淵三郎てめえがやめろ!
536名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 11:47:00 ID:tHmncjJL0
まー、実力的に1か2くらいだろうなあ。
でもいま4.5でいきなりそれはないだろうから、
3.5か4くらいなんだろうな。
つーかせっかくのW杯であんまし酷い試合みたかねーだろ。
削減はしょうがないさ。
537名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 12:14:59 ID:S8TRKe4J0
アジア枠が減る。
オーストラリアがアジアに来て更に厳しくなる。

リーグ戦を見る目が厳しくなる。

代表強化!  でいいんじゃネ?

ただ、選手のアイドル扱いが続く限り、また同じことを繰り返すわけだが。
538名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 12:19:59 ID:WbY91h4B0
適当に調べた決勝トーナメント進出国数

2006独大会
欧州10、南米3、北中米カリブ海1、アジア0、アフリカ1、オセアニア1

2002日韓大会
欧州9、南米2、北中米カリブ海2、アジア2、アフリカ1、オセアニア0

1998仏大会
欧州10、南米4、北中米カリブ海1、アジア0、アフリカ1、オセアニア0


これより以前はグループリーグ24ヶ国

1994米大会
欧州10、南米2、北中米カリブ海2、アジア1、アフリカ1、オセアニア0

1990伊大会
欧州10、南米4、北中米カリブ海1、アジア0、アフリカ1、オセアニア0

1986墨大会
欧州10、南米4、北中米カリブ海1、アジア0、アフリカ1、オセアニア0
539名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 16:14:14 ID:mFbLHnsf0
アジアは弱いので、強化する必要がある。
そのためには枠を減らして激戦化させなければいけない。
しかし、単に枠を減らして入りにくくなれば
逆にWC離れにもなりかねない。
そこで、
アジア枠を減らし特ア枠1を設ける。
代理戦争的な危機意識が芽生え、決勝トーナメントに残れるぐらいの実力も付くだろう。
アジアへのサッカー文化の普及と強化に効果的だ。
540名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 17:02:42 ID:Yg+d6P3E0
アジアを東西に分けて
インドより西の中東地域1.5
東南アジアより東を2.5

これくらいが妥当
541名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 17:03:02 ID:ZQpYRF/X0
単に世界上位32カ国を選べばいいってわけじゃないから
どんなに弱くてもアジア枠2とかになることは無いしなるべきでもない。
542名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 17:06:27 ID:fLs+YwgU0
次回南アフリカだと放送時間帯は今大会と同じ感じなのか。
マジ勘弁して欲しい…。社会人としては色んな意味で死にそう…。
543名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 17:27:59 ID:GvKr3yrB0
32国に増やしたのは一部サカヲタのものだったW杯を
オリンピックに匹敵する商業イベントにするため

そのために必要な日本、今後金落としてくれそうな中国とあとアメリカ
これらの国に厳しい枠配分はそうそうしないよ
544名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 18:11:49 ID:tHmncjJL0
>>543
正直、FIFAランクがアメ、日とも不当に高いのも
そういうことを見込んでの仕込みがはいってるんじゃないかと思うね。
545名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 18:41:37 ID:C/E4KNa80
>>542
気候はどんな感じなんだろ。冬なんで
夜にはできないようなイメージが。
546名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 18:53:15 ID:L7J8jil00
>>544 Aマッチの試合結果でランキング決めるんでしょ?
弱い国とだけAマッチして勝っていればランキング上がるのでは??
547名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 19:08:53 ID:TjvDZ8OwO
ランキングの決め方変わるらしいから日本は確実に下がるでしょ。
548名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 19:10:17 ID:u4YYL7Q60
>>547
日本はとっとと下がって勘違いしてるやつを減らしてほしいな
549名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 19:12:05 ID:tHmncjJL0
>>546
そういうシステムそのもので日本を
釣ってるんじゃないかってことを言いたいんですよ。

周辺には強い国はないからね。
親善試合とかは強国でも全然本気じゃないし。
550名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 19:13:07 ID:7iJgfuoY0
FIFAランキング鵜呑みにしてるやつって存在するの?
さすがにいないよね?
日本はドイツより上ってことになるんですが。
551名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 19:14:34 ID:WRhHDg7R0
日本は70位くらいだな。
552名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 19:14:49 ID:pzWqWbKD0
今の代表は優秀だよ
アジア枠を確保しただけでりっぱよ
553名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 19:18:42 ID:iWo632yyO
柳沢小次郎「なにィ!?」
スカッ
クロアチア「フッ柳沢、貴様の股間抜きショット破ったぜ」
554名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 20:14:21 ID:5mtMDaW70
>>543
>オリンピックに匹敵する商業イベントにするため
元々オリンピックを上回ってる。
555名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 21:23:36 ID:GvKr3yrB0
>>554
1970年代まではそうだね。
1984年に商業五輪が成功して、サッカー人気からいって
自分とこももっと稼げるはずってことで欧州以外にも市場を広げようとすた。
で、日本抱き込みから始めたと。
そのための32カ国。
556名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 21:38:38 ID:maEi8hnq0
DFは曙とホンマンでガチ
557名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 21:49:20 ID:YR28Z99P0
>>553
キャブ翼のBGMで
558名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 21:51:44 ID:c4M8YqRI0
アジアとオセアニアで4.0くらいが妥当だろ
日本は今回突破するのが楽杉たからなぁ
559名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 21:53:59 ID:B+TQCnN80
普通に考えればアジア枠は3.5と答えは出ている。
560名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 21:55:29 ID:Q/jOdMopO
所詮はFIFAは金で動く団体だから
実弾ぶち込まれれば前言撤回でも何でもしそうだ
561名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 21:55:36 ID:NxeqKrXy0
>>558
韓国・オーストラリア・イラン・イラク・サウジアラビア・・・・
センセー日本の枠がありませーん。
562名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 21:58:36 ID:cUsxwEhu0
アジアひとくくりは(・A ・)イクナイ!


アジア+大洋州で1
中東で1

これでOK
563名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 21:58:42 ID:+Dw5SUY10
日本はもういいです。><
負けるのは別にいいんだけど、
みっともないからイヤなんです。
564名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 21:58:59 ID:8yrHdRq/0
電通の力で次回も枠は減らないだろう
565名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 22:01:38 ID:SzikQ0620
アジア+OZで2枠でいいじゃん
アジア予選ぬるぽすぎ
醜態晒すくらいなら出るなと
予選必死で勝ち抜いてきた国と比べると恥ずかしい試合ばかり
566名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 22:02:21 ID:cUsxwEhu0
>>540

おまいの脳内世界地図はどうなってるんだ?

インド パキスタン バングラディッシュ ネパール ブータンとかおまいの脳内には存在してないみたいだな
567名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 22:09:01 ID:8Acu33Zx0
>>538
アジア酷すぎるな。地元開催以外で一次リーグ突破したのサウジだけかよ。
そのサウジも過去の遺産食い潰して酷い試合ばっかりだし。
568名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 22:14:17 ID:WbY91h4B0
当面、今後の日本代表の試合は、アジアカップ2007予選あたりか


8/16 イエメン戦(日本)
9/3 サウジアラビア戦(サウジアラビア)
9/6 イエメン戦(イエメン)
10/11 インド戦(インド)
11/15 サウジアラビア戦(日本)

新代表監督がどのような方針でチーム作りをしていくかだな。
569名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 22:55:21 ID:6dDsu7bD0
4年後、8年後に活躍しそうな若手選手って居るの?

ニワカな俺は平山くらいしか知らないんだけど、彼の実力はどうなのか
他にはどんなのがいるのか
詳しい人紹介よろ
570名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 02:56:35 ID:tJMazwFg0
アジアは2カ国あればいい
その方がもっと真剣かつ激しくなる
571名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 04:36:35 ID:MZVDm3Ur0
日本と韓国同時に出場ができないようにして欲しい。
日本まけたら韓国応援とかうざい
572名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 04:42:04 ID:LVb03vxt0
一次リーグでの結果+本戦での出来で、枠を地域ごと機械的に割り振ったらいいんじゃないかな。
最低枠2は確保するとして。同じ地域のチームを応援する動機にもなるだろ。
573名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 05:17:20 ID:tWQA3lxU0
本当にエリア差による不公平をなくして実力どおりの結果にしたいなら
予選はエリアごとじゃなくて全部ごちゃまぜにしてやればいい。

実力どおりに32チームが選ばれてしまうと南米と欧州だけのお祭りになってしまい
それじゃー世界的に盛り上がらないから今の方式になっている。
574名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 05:20:20 ID:i+8/hD680
本戦に出れるのが目標ってとこまで下げたほうがいいね。
てことで枠2でよろしこ。
575名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:37:42 ID:kP2o8LO0O
つまり関西のJ1枠は一つだけって事でよろしいか
576名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:50:56 ID:6WxjKkz7O
日本無理矢理出すための枠だろアジア枠て
577名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:56:33 ID:jYNEzaGG0
実力も無いのに枠持っててもしゃーないし
ちゃんと強いアフリカ枠が増えるのは賛成
そうすりゃあんな腑抜けたゲームなんてできない
578名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:57:21 ID:4mNFEQPw0
アジアオセアニアで2カ国。
これで十分。
579名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:59:50 ID:aYGx2oEg0
>>43
ヒント: 電通のHP内
580名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 12:59:51 ID:A9B+YP3d0
>>546
弱い国が相手だと、勝ってもランキングが上がらず、引き分けたり負けたりすると大幅に下がるよ。そして弱い相手は引き分けでも大幅に上がるよ。
後、数多く試合をやっても、計算に使う有効となる試合数が決まっているから無意味。

581名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 13:18:25 ID:b9z5p7QA0
アジア枠2ならオジと半島
アジア枠3ならオジ、半島、大陸。
ヤポンに付け入る隙はありえません。
どうもありがとうございますた!wwwwwwwwww
582名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 13:22:41 ID:plV3JeZ20
どうでもいい
583名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 13:24:10 ID:5FkkwuTE0
減らしゃえーやん
584長野県民:2006/06/26(月) 13:28:34 ID:jy82GFyW0
>>377
亀だが
>ってか弱小県の甲子園みたいなもの  に思わず納得してしまったwww


585名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 13:32:08 ID:yDgO77720
>>577
アフリカも強くなってないし。
現状、地域性関係なく実力だけで選べば
欧州南米だけで32カ国のうち8〜9割埋まる。

けどそれっておもしろい?ニワカの俺にはつまらんけど。
枠を減らして切磋琢磨も当然の考えと思うけど
出場を重ねることで伝統が作られるということもある。

つか、ガチ勝負の舞台がレベルの低いアジア大会と予選しかないのが
アジアがさっぱり強くならない最大の原因で
そっちをどうにか解決してほしいけど。
586名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 13:32:53 ID:PdR37pWP0
>>584
松商学園のことですかぁ!!
587名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 13:39:31 ID:iy9eICXM0
韓国が敗退すると次から日本にもでかいマイナスになる状況だったんだよな
今回ほど日本のサッカー関係者が熱心に韓国代表を応援したことはなかったそうだ

オージー入れて枠3つだと、毎回日本が入るというわけにはいかんだろうなあ
次回、アジア予選で日本敗退となると日本サッカー界の受けるダメージは想像するも恐ろしい・・・
588584:2006/06/26(月) 13:40:15 ID:jy82GFyW0
>>586
そうです (ノД`)
589名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 13:47:15 ID:Dyu29sjD0
トルコとかイスラエルもアジアに入れてやれよ
590名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 16:59:39 ID:GHtrilKo0
>>589
そこらへんは元アジアだけど戦争になりそうだから欧州になった
591名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 17:36:19 ID:iy9eICXM0
脱亜入欧でつな
592名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 18:26:26 ID:1hYDI6sr0
まあジーコ、川淵じゃなきゃ大丈夫だろ
593工作員警報発令中:2006/06/26(月) 18:37:02 ID:dTmsL9tF0
この頃から2ちゃんねるで活動してるから、
信者(中田の関係者)は同じようなことを言い続けてる。
一応しらないひともいるだろうからあげとく
http://tnpt.net/uploader/src/up1518.zip
http://tnpt.net/uploader/src/up1518.zip
594名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 18:42:09 ID:/Qex6hIN0
>>589
そういや、トルコも出てなかったんだよな。
595名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 18:46:37 ID:4QN6XrSg0
>>587
同感。
4年後に日本が本大会に行けるかどうかは
かなり危ういぞ。
596名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 18:48:24 ID:s7PIWvUx0
>>595
枠が少なくても問題はない。
アジアですら勝ち抜けない国がW杯でて何するのよ?
おままごとでもすんの?
597名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 18:53:11 ID:1hYDI6sr0
>>596
マリオカート
598名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 18:54:21 ID:iy9eICXM0
もちろん、カルガモたんを保護します
599名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 19:48:39 ID:89G9olsf0
>>589
イスラエルは、イスラム諸国がボイコットするから、まともに試合が組めないので無理。
600名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 20:12:55 ID:Ug3fOSJc0
>>599
でも、ボイコットすればさ……
イスラム諸国がワールドカップ予選に出てこないって事だろう?
楽になるじゃん、予選突破
601名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 20:14:28 ID:kdhzt9AZ0
あんな醜態晒すぐらいなら最初から出ないほうがまし
電通・マスゴミの喰い物になってるだけだし

つーわけで、枠減らし上等だ
602名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 20:29:31 ID:e5wJNGtB0
枠なんて0でもいいよ。
今の日本じゃ世界に恥じ晒すだけだもの。
ついでにJリーグも解散してどん底からもう一度やりなおせ。
603名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 20:58:48 ID:5us0DfOK0
枠を減らせって言うけど、例えば日本の高校野球が全く枠がなくなったら見たいか?
ある程度あったほうがいいと思うんだけど。
604名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 21:01:31 ID:Ug3fOSJc0
>>603
元々、高校野球なんて見たくないし……
605名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 22:29:39 ID:SPrUbqzQ0
今回のメキシコは強かったけれど
隣のアメリカ合衆国が国境封鎖をしてヒスパニック系不法移民を締め出さねばならない程貧乏なのに
サッカーだけを見れば日本は子供でメキシコは大人っぽいな〜 ラテンの国は貧乏でもサッカーだけは強烈に強いな〜
606名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 05:47:17 ID:jVnyu/200
だから日本からの放映権料が減少することだけは、避けようとするから。
607名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 06:15:02 ID:dnIVtisa0
>>602
ついに読売主体の鍋常リーグ実現クル━━━━━(゚∀゚)━━━━━━?
608名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 07:12:32 ID:j9fYdqGr0
( ゚∀゚)o彡゚ 電通、電通
609名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 07:29:21 ID:eH/T3+JPO
電通利権と例の副会長がタッグを組んでなんとかしてくれるでしょうww
日本ではサッカーは保護されていますから
610名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 07:46:24 ID:G6mrt8x8O
今回は欧州で行われていることによるアウェーということをさし引いてもこの結果はなぁ・・・。
アジアに試練を与える意味で削減は妥当。
オーストラリアと競合してレベルアップすべし。
611名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 08:00:18 ID:XLI3/iT60
トトがすべて悪いよ。くじって、あんなもの買うかよ
612名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 08:04:52 ID:OOYavZaH0
オーストラリアと韓国で2枠確定。
残りの一枠をサウジ、日本、イランで争うデスマッチか。
厳しくなったな。
613名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 08:07:07 ID:gunXSMJ/0
韓国は予選敗退じゃね?何となく。
オーストラリアも楽勝は無いと思うよ。ヒディンク以前はイランとかにも結構負けてたし。
614名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 08:09:14 ID:F2ryZ+fX0
進歩してるってば!
自国開催は追い風参考っていうのがサッカー界

日本は
98=3敗、から、06=1分

ヤオチョンにしたって
98以前4大会=未勝利、から、06=1勝1分

にわかはほんと無知
615名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 08:10:17 ID:E8cYzE3QO
あまり出ていないパターン
アジア3.5
オセアニア0.5
プレーオフはアジアとオセアニアで。
日本
イラン
オーストラリア

韓国orサウジorウズベキがソロモン諸島とやる。
616名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 08:17:16 ID:tIDmF0u+0
4年後は宇佐美君の成長にかかってるな・・・・。
617名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 08:18:45 ID:yqaw2E1I0
南米だってレベル高いといっても、10ヶ国しかないうえ
ベネズエラ、ペルー、ボリビア、チリなんかはそんなに強くない。
618名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 08:20:45 ID:zEjRg2uu0
韓国やオーストラリアを上回るくらいの力がなければ観ててストレス溜まるだけ。
だから2枠でいいのにな。
619名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 08:22:04 ID:Q8OHbdRE0
オリンピックで惨敗したところでアジアレベルでは勝てるから問題ない
620名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 08:22:40 ID:8NcDXpF/0
トルコもカザフも豪州もロシアもアジア枠に入れて、その代わりに枠を増やす。

として、予選で切磋琢磨するってのでも良いかも。
行ったり来たり大変だろうけど、実際に欧州の予選って、これくらいの厳しさだろ。
621名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 08:23:15 ID:rlfD8wPT0
サカ板で
どうせ7戦やるんだったら
128チームのトーナメントにしろ
って言うのをみたw
622名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 08:29:07 ID:eNvM2ZbF0
スター選手ばかりはいらない!
623名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 08:31:28 ID:KPz+HMPc0
アジアなんか、出ても予選突破無理なんだから
枠は1つでいいんでない。
これからはオーストラリアがアジア代表として
出続ければよいと思う。
624名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 08:33:12 ID:tbVTqmuP0
中国や韓国に譲ったほうがいいと思うんだ

イエローカードに抗議→射殺 南アフリカ

南アフリカはケープタウン東部のケントンにてアマチュアリーグのサッカー親善試合中、
審判の判断に抗議した片チームのコーチを審判が銃で射殺したとのこと。
調べにあたった警察によれば、試合中、審判が出したイエローカードの是非を巡って一方の
チームプレイヤーらが審判に抗議。
その後フィールドは両チーム入り乱れる乱闘騒ぎとなり、抗議側のコーチがフィールドに乱入、
審判と口論になるなり突然審判は9mm口径の拳銃を引き抜き、
コーチを射殺したのである。

現在のヨハネスブルクは「世界最悪の犯罪都市」「世界の犯罪首都」とも称され、
外務省が注意を喚起することも多い。南アフリカ共和国の中でも、ヨハネスブルクの危険性は突出している。
アパルトヘイトの廃止後に多くの黒人が市街地へと移住したことで、
白人富裕層がヨハネスブルクから近郊へと住居を移した。
そのために街の一部はゴーストタウンと化し、治安が著しく悪化した。
殺人・強盗は日常的にあり、どの店でもショーウィンドーには鉄格子が据え付けられている。
治安があまりにも悪いので多くの企業は近郊のサントンなどに移転し、
放棄された高層ビルには住居を持たない人々が住み着いている。

とりわけ駅周辺を歩くことは昼間であっても大変危険である。
公共交通機関は低所得層が利用し危険であるため絶対に利用を避けること。
空港・駅・ホテルなどの建物内から移動するときは必ず車を使用すべきである
(ほとんどのホテルは送迎を行っている)
夜間は車の運転にも注意が必要である。危険な地区では、決して停車しないように警告されている。
625名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 08:38:16 ID:tbVTqmuP0
日本はアジア杯であと2連続優勝できたらUEFA編入で
626名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 09:33:16 ID:Q8OHbdRE0
無能オシムにジーコは超えられんだろ
アジア杯もW杯予選も諦めろ
627ミ ´Å`彡 ◆Qx04qfuZ.. :2006/06/27(火) 09:47:36 ID:8dnx4oU/o
 四年後の今頃のスポーツ紙の見出し

「オシム別れを惜しむ」
628名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 09:48:46 ID:4BwDJWpnO
やはり韓国は、前回みたいに審判買収しないと試合に勝てないのか。。
629名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 09:50:53 ID:UL9hTXbO0
オランダって日本相手だとあんなもんじゃすまんだろーな
全員退場とかありうるかも
630名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 09:54:42 ID:8/PjSFEK0
韓国はアメリカ大会で2分けしてるし、あのときも日本が出てたら全敗だったと思うね。
日本よりムラは大きいが実力は韓国の方が上だな。今はどちらかというと弱いときだと思うし。
631外務省のページ:2006/06/27(火) 09:55:54 ID:OOYavZaH0
【危険情報】
本情報は2006/06/27現在有効です。 【感染症関連情報】はこちら
南アフリカに対する渡航情報(危険情報)の発出(2006/06/09)
 ●ヨハネスブルク、プレトリア、ケープタウン、ダーバン
    :「十分注意してください。」(継続)
☆詳細については、下記の内容をよくお読みください。
1.概況
(1)南アフリカは世界でも有数の犯罪発生率の高い国の一つであり、一般
  犯罪による治安は深刻な状況にあります。また、犯罪の特徴は、犯行時
  に銃器を使用する等、悪質且つ凶悪であること、また、複数犯で犯行に
  及ぶことです。
   南アフリカは銃社会であり、比較的簡単に銃器が所持出来る他、違法
  な銃器が犯罪社会に氾濫し、しかも安易に使用・発砲されることもあり
  ます。また、外国人により組織された犯罪シンジケートが230以上ある
  とも言われており、これら犯罪シンジゲートの活動や職を持たない貧困
  層の増加、周辺諸国からの不法移民等の流入のため、犯罪は都市部及び
  その周辺地域に集中しています。このうち、ヨハネスブルグのダウンタ
  ウン地区は最も危険であり、邦人旅行者に対する強盗被害も頻発してい
  ます。
(2)ヨハネスブルグやプレトリア等の都市部では、武装強盗、強姦、窃盗
  等の犯罪が多発しており、悪化した治安状況は依然として改善の兆しが
  見られません。特に、銀行やショッピングセンター等を武装集団が襲撃
  する事件や現金輸送車襲撃、カージャック等の犯罪が多発しており、そ
  の殆どが銃器を使用した凶悪犯罪で、銃撃戦になる場合もあります。
(3)低所得者の間には、好転しない失業率や労働条件等への不満が潜在的
  に存在しますので、各種労働団体等による賃上げや労働条件改善要求等
  のストライキやデモが断続的に発生しています。また、最近はこれらス
  トライキやデモが暴力的になってきています。
632名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 09:57:51 ID:rRHItnXI0
日本vs韓国は互角あるいは日本優勢、とか思ってる奴は電通に騙されてる。
日韓戦の歴史を紐解くと韓国が日本を圧倒しています。
633名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 10:01:57 ID:itSDoGXN0
>>630
実力っつーか、何が何でも!という食いつき、ガッツ、ハングリーさが
韓国チームにはあり、日本にはないという違いじゃないかねえ。

日本も格差社会になって貧乏人増えればハングリーさが出てくるかも・・・w トホホ
634名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 10:04:49 ID:rRHItnXI0
海外で苦労するぐらいなら日本で栄光に浸れ。
成功こそが人を成長させるのです。周りのウケもいい(これ重要)
二日酔いで39℃の熱で鼻くそホジリながらゴール決めるぐらいの
自信が無い奴は海外へ行くな。
635名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 10:05:55 ID:8/PjSFEK0
>>633
ハングリー精神も多少あるけど、世界的に見ると韓国も十分豊かだと思う。
日本と韓国の大きな違いは親が無茶苦茶厳しいってところだろか。
今の日本で厳しくすると子供が暴れて事件になりそうだもんな。
636名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 10:07:11 ID:h9lIoYyB0

つーか、それをいうなら韓国はW杯に昔から何回も出てる位で
日本より強くて当然だろ。

なのに上手いのは新参のJリーグに出稼ぎだからなw。
日本に追いつかれた現状を嘆くべきで自慢してる場合じゃないwww。
637名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 10:11:39 ID:h9lIoYyB0

しかしチョウセン人の幸せ回路が炸裂してるなwwww。
いやはやチョウセン人ってのは何をやらせても半端な駄目民族だw。


638名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 10:12:15 ID:+rFRTvrw0

経済がアルゼンチン化すれば勝機もww
639名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 10:13:18 ID:eJAI0zc10
アジア枠は1でいいから支払う放映権料を大幅に削減しようや
640名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 10:14:14 ID:nIlIuaVP0
ところでアジア人てサッカー好きなの?
641名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 10:15:23 ID:8/PjSFEK0
>>640
かなり好きみたい。
642名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 10:15:51 ID:dLGdWngCO
日本がWCに出場できないと困るFIFA
643名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 10:16:20 ID:98g0Ppxd0
本選みれば分かるがあまりにも場違いだよな、アジア勢は。

出てこなくていいよ、世界に恥晒すな。
644名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 10:17:10 ID:6IQhxNsy0
>>632
順位が入れ替わっているが正しい

2002年W杯より前・・・韓国>日本>オーストラリア
2004年前後の頃・・・・日本>>韓国=オーストラリア
2006年W杯の頃・・・・オーストラリア>韓国>日本

こんな感じ、
参考にしたのはFIFAの公式戦である、2006W杯、2002W杯、2005年コンフェデ杯、2001年コンフェデ杯&、2002年アジア杯と、FIFAの非公式戦である2000年オリンピック(サッカー種目)より。

645名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 10:19:53 ID:aPsTW33D0
昔からオセアニアって枠が納得逝かなかった。
ショボい国ばっかりだし、数も無いしでアジア吸収は当然。
646名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 10:21:58 ID:h9lIoYyB0
>>639
そうそう。
日本で変にサカを流行らせたいのFIFAとTV屋の金儲けの為にすぎんのだよw。
なんならアメリカ金融資本に支配された経済破綻チョーセンに譲ってやればwww。

日本はじっくりと自分達のサカを育てて行けば宜しい。
日本は南米やアフリカみたいにサカだけが自慢の小国じゃない。
647名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 10:22:33 ID:IuLY4TgW0
アジアの枠が減ると放映権が高額で売れなくなるから
純粋に減ることはないと思うよ。
648名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 10:22:43 ID:8/PjSFEK0
オーストラリアはもともとそんなに弱くないよ。
オセアニア枠は評価しにくいけど、プレーオフで強豪を苦しめてる時もある。
649名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 10:34:22 ID:h9lIoYyB0

つーか、きれいに言えばもし日本人がさしてサカをやる気がなかったとしても、
世界は経済力、影響力のある大国日本にぜひサカをやって貰いたいって事さ。

お呼びじゃないデシャバリキ○チとはそもそも扱いが違うw。
世界から見りゃ日本のオマケ程度w。ソコを勘違いしてる奴が多すぎだな。
そもそも日本とカン○ックじゃ国力が違いすぎる。こればかりはどうしようもない。

650名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 10:37:44 ID:1AQ8l2D70
>>649
Hyundaiの経済力知らないのか?あわれだな。
651名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 10:44:20 ID:oBYM9RzO0
>>649
老婆心ながら言っておくけど、リアルでは2ちゃん脳をリセットして行動しろよ。
本気でそういうこと言ってると恥かくぞ。
652名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 10:58:26 ID:8/PjSFEK0
重度のヲタを虐めちゃいかん。
暴れられても困るだろ。
653名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 11:10:47 ID:1AQ8l2D70
>>649
FIFAナンバーワンスポンサーはどこか?まずそこから勉強しろ。
654名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 11:11:33 ID:GdrTMOCU0
アジアカップが楽しみ
655名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 11:14:30 ID:8NcDXpF/0
>>633
金銭的なハングリーさじゃなく、選手個人のモチベーションの質の変化だと思う。

例えば、仏大会の時の中田は、欧州移籍のためにW杯をアピールの場とした。結果、伊移籍。
日韓の時の、稲本、鈴木。ハッサン国王杯vs仏戦の時の西澤。などなど、
代表をアピールの場として、「よりレベルの高いサッカーを求め」、欧州への移籍を念頭に置いていた。
(勿論、その先に代表選出がある事は事実だけど)
つまり、移籍>>>>>代表

現在は、大黒、大久保、高原など、「代表に選出される可能性」を求めて海外へ出ている。
つまり、代表>>>>>移籍

これは、移籍していない国内組にも感じられ、
逆に代表に選出されている選手にとってみれば、
「俺、もう代表だし。JやCMで十分稼げてるし。危険冒して移籍する必要なくね?」
って事。サッカーへのハングリーさが欠けてる。

「W杯に出てアピール→今後のサッカー人生の向上」って図式がない。
単純に「世界大会へ出て試合する。腕試し。→帰国後、日本で仕事サッカー」

中田は、サッカーで飯食ってく上で、今後どうるすか?とか、サッカー辞めた後は…
みたいな事まで考えているようだけれど、
他の選手は、ただ職業サッカー選手が世界大会に挑戦してみました。駄目でした。
みたいにしか見えない。
656名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 17:11:57 ID:a/z7aqqf0
むしろジーコ体制では、出られなくてもいいから海外って感じだったと思うが
657名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:26:46 ID:xgaU+toK0
今後は海外でなくレギュラー優先
658名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:40:08 ID:/TGzEQlZ0
新ニュース!!

【FIFA】公式発表「アジア枠削減決定」、でもその理由は・・・
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151378637/l50

アジア勢が総負けしたからじゃなくて、ある国のお行儀が悪くて
FIFAを怒らせたからだってさ。
659名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:46:15 ID:2Lia1D6G0
というより日本人はヨーロッパや南米で活躍して帰化して出るように死ぬ気で
海外でがんばれ
日本チームなんて100年早いわ
660名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 20:46:40 ID:VOzIFx0JO
FIFAは朝鮮人の副会長を追放して4年前の南朝鮮の八百を認めろ!
661名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 23:27:05 ID:7wnulpFQ0

アジア枠が3になると、実質半減だね。

オーストラリアが指定席 で1。

残り2を、日本、韓国、イラン、サウジ、中国、などで争うことになる。

次期監督の目標は予選突破だな。 マジで。
662名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 23:35:10 ID:qx83k7Dn0
>>661
オーストラリアも16強で敗退か。
別に特段強かった訳でもないな…
日本が今回負けたのは事実だが
指定席でもあるまい。
663名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 23:48:20 ID:Ntzy1HHd0
4年後予選突破出来ないとかなると
「前は予選突破できたじゃないか。ジーコ時代の方が強かった」
とか勘違いするやつが出てくるような気がするぜ
664名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 23:52:42 ID:7wnulpFQ0

セルジオ越後の日本選手評。 (週刊朝日より) 

選手たちにも失望した。
最低でも2点差で勝たなければ次がないということの重みを、彼らはわかっていたのだろうか。
攻撃的に前がかりになって失点を重ねたというのなら、わかる。
だが、攻めにも行かなければ、激しい守りをすることもなく、ただ次々とシュートを浴びたのだ。

それに、戦うということの本当の意味を彼らがもし、わかっていれば、日本のイエローカードがったの1枚で終わるようなことはなかったはずだ。
ほかの試合を見てもわかると思うが、本当に勝ちたいなら、往生際が悪くても退場覚悟の厳しいファウルくらいするのがプロだ。
それなのに状況をわきまえないクリーンなサッカーをやって、「残念でした」では開いた口がふさがらない。


同感だね。 日本は 「お嬢様サッカー」 をやった。

これじゃ、WCを戦えないよ。
 
 
665名無しさん@6周年:2006/06/27(火) 23:59:55 ID:42sydAtu0
電通が2010年、2014年のワールドカップのアジア(タイ除く)での
放映権販売の代理権を獲得したらしいけど、アジアの参加国が減れば、
電通は儲けが減るよね。これで、日本、韓国、中国あたりが出場権を
逃せば、電通大損じゃん?オーストラリアがそれ程お金を払うとも
思えないし。産油国は払うのかな?
666名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 00:17:12 ID:dol8OB9r0
これだけW杯の熱狂が冷めた日本で、4年後までサッカー人気はもたないんじゃ・・。
667名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 03:20:59 ID:3ON5HDwY0
>664
汚く勝つくらいならきれいに負ける
ってのも、美学としてはありだと思う。
668名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 03:23:13 ID:PfKngxNL0
>>667
綺麗というか、情けないよな。中途半端に1点入ったのもまた
往生際が悪いというか。
669名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 03:24:26 ID:WirIT5kK0
アジア枠が削減されたら、いきなり韓国が
「ウリナラはオセアニア枠ニダ」
とか言い出すんだろ
670名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 03:46:21 ID:BzKJCw6i0
>>667
なら、サッカーなんて辞めてテレビゲームでもしてろって所だな
671外務省のページ:2006/06/28(水) 10:32:44 ID:ZQNNorDs0
672名無しさん@6周年:2006/06/28(水) 16:42:05 ID:Sf4PZCM+0
>>667
サッカーにはないな。
ポルトガルーオランダ戦なんて勝つ為なら何でもする試合だったぜ。
673名無しさん@6周年
>672
キャプテン翼でも、主人公「翼」が、公式戦の試合中
審判の目を盗み明らかな反則をして、咎められても
「取り締まる審判も、人間だからね」とニヤリと笑うシーンに、
ただならぬものを感じた。