【サッカー】「世界中、チームの不振で会長が辞める例はない。悪例作らない」川淵キャプテン、2008年まで続投

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぽこたん( ・∀・ )φ ★
川淵C退任論浮上も2008年まで続投 

W杯1次リーグ敗退を受けて退任論が浮上している日本サッカー協会の川淵三郎キャプテン(69)は23日、
「責任は私にあるが、チームの勝ち負けで辞めることはない。世界中、チームの不振で会長が辞める例はないし、
悪い前例を作ることはしない」と辞任を否定。7月下旬の同協会評議委員会で会長に再選される見込みで、
08年まで続投することが確実となった。
 川淵キャプテンは「日本が強くなるために、Jリーグのさらなる強化などやるべきことはたくさんある」と力説。
アジアサッカー連盟(AFC)からアジアチャンピオンズリーグ改革委員会委員長に指名されていることもあり、
今の仕事を継続していくことに意欲的だ。24日の帰国後は千葉市内のホテルで会見を行うが、その場で改めて続投宣言する見通しだ。

http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20060624-OHT1T00053.htm


関連スレ
【W杯】「誇りを傷つけて申し訳ない」日本同様勝ち点1で敗退したアジアのイラン、サッカー協会会長を更迭
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151129820/l50
【サッカー】戦犯は川淵、中村俊輔、ジーコ。しかし川淵キャプテンは「会長を辞めるつもりはない」と断言★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151130001/l50

>>2以降に関連ソース
2ぽこたん( ・∀・ )φ ★:2006/06/24(土) 15:32:01 ID:???0
川淵キャプテン 辞任の意思なし

 日本協会の川淵三郎キャプテン(69)は23日、自身の進退問題について触れ、会長職を退く意思のないことを強調した。
1次リーグ最下位に終わり、ジーコ監督を招へいした責任を問う声がサポーターからも噴出。日本と同様に勝ち点1で
1次リーグ敗退が決まったイランではダッガン協会会長が解任された。それでも「責任は重いが、会長の仕事は代表以外にも山ほどある。
代表の監督が辞めるからといって会長が辞めるというような前例はつくりたくない」と続投に強い意欲を示した。
日本はアジア・サッカー連盟をリードしている立場でもあり、川淵キャプテンはその象徴的存在。「アジアのプロリーグ発展
にも力を貸してくれとも言われているし、ここで辞める方が無責任になってしまう」と現在、抱えている職務を全うする考えだ。
また、日本サッカーの進むべき道についても、ジーコ監督の掲げた個人個人が判断するサッカーを評価し
「取り組むべき方向をさらに強化したい」とした。
ただし「最終的には評議委員会が決めること」と話すように続投には47都道府県協会の評議員の信任が必要。
ジーコ監督を最後まで後押しした批判もないわけではない。日本協会の理事会、評議委員会は7月21に行われ、
信任を得られれば02年に就任して以降、3期目の会長職を務めることになる。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/06/24/08.html
3名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:32:22 ID:4jIY/WH70
だが芸能スポ行きだ
4名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:32:28 ID:2u9b34Pm0
なんかこいつはダメな臭いがしてきた
5名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:32:46 ID:XmeFo2Cl0
【W杯】「誇りを傷つけて申し訳ない」日本同様勝ち点1で敗退したアジアのイラン、サッカー協会会長を更迭
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151129820/
6名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:32:51 ID:gAnybezr0
7名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:33:01 ID:JyII+Z5S0
権力にしがみ付きたい老人が国をダメにする
8名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:33:04 ID:dCpsQdlf0
関連スレにいきなり「前例」があるじゃねーか。
9名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:33:31 ID:pexAguFK0
【W杯】「誇りを傷つけて申し訳ない」日本同様勝ち点1で敗退したアジアのイラン、サッカー協会会長を更迭
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151129820/
10名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:33:34 ID:M9IZHV7/0
今はこいつがナベツネみたいになりつつあるな
11名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:33:43 ID:c5KDeUSe0
いや、そのりくつはおかしい。
12名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:33:57 ID:lsS8wpxb0
世界はかんけいない
日本人として恥を知るなら腹を切るべきだし
恥を知らないような屑は会長に相応しくないから首にすべき
13名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:34:13 ID:UXamVjwV0
どっちにせよ誰がなっても協会主導の方針は変えられないと思うわ
14名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:34:25 ID:mp79WLX4O



【W杯】「誇りを傷つけて申し訳ない」日本同様勝ち点1で敗退したアジアのイラン、サッカー協会会長を更迭
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151129820/



 
15名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:34:34 ID:ujwqE/U40
ナベツネとか海老沢とかと同じ、老害だっつーの。
16名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:35:18 ID:odZGZew40
イラン見ろよアホ川淵
17名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:35:34 ID:AZ5K3h0pO
もぉ〜、やめてっ!!
18名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:35:40 ID:LyaX44C00
辞めない方がいいよ。
19:2006/06/24(土) 15:35:50 ID:sVmvrgqS0
川渕やめれば好例になるだろが。
20電通から大事なお知らせです:2006/06/24(土) 15:35:58 ID:ZigEAj+V0
電通が日本ドラマ潰しに本腰を入れて男は三枚目以下の間抜けな役をやらされ
恋愛ドラマは急激に減り、お笑いドラマと糞以下のお笑い番組
マヌケでブサイクなお笑い芸人などを露骨に全面に出して
日本人はマヌケだと印象操作しているのも黒幕成田の電通の影響だ。
フィギアの日本代表でもNHK杯、GPファイナル
全日本と3回続けて中野に負けた安藤美姫こと安美姫(アンミンヒ)が選出される醜さ。
これも、5月に安藤がCM契約(シンボルアスリート契約:電通発案)を結んでいたため
CMを取り替えるわけにはいかなくなったためだ(結果は恥をさらしただけ)
電通による日本ドラマはくだらない。韓国ドラマ、映画は真面目な純愛。
韓国ドラマ、映画といえば純愛物と言うのは、電通のイメージ戦略だ。
このように電通は日本のメディアを仕切り、国辱的、売国行為を続けている。
右翼紙(産経・読売・新潮(ぺ・ヨンジュン特集をいきなり掲載・愛国者イチローを批判し
非国民松井を褒める等)正論・諸君)が去年から韓国批判を一切しなくなった事も忘れてはならない。
右は中国の批判しかしないし、左は日本とアメリカの批判しかしない。
中曽根元首相は昨年「韓国、在日は日本を侵略しようとしている」と発言した。
その手先電通には要注意だ。
http://plaza.rakuten.co.jp/marinhpp/diary/200604180001
21名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:36:14 ID:/fNtIoAu0



           キャプテン(笑)


22名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:36:58 ID:CHnKftwb0
川淵〜、イラン、イラン
23名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:37:05 ID:mqDnj9Pf0
日本は何かあるとすぐ「辞めろ」だからな
単細胞と言うか、何も考えてないと言うか、
24名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:37:14 ID:qS9sLnG80
【W杯】「誇りを傷つけて申し訳ない」日本同様勝ち点1で敗退したアジアのイラン、サッカー協会会長を更迭

【W杯】「誇りを傷つけて申し訳ない」日本同様勝ち点1で敗退したアジアのイラン、サッカー協会会長を更迭

【W杯】「誇りを傷つけて申し訳ない」日本同様勝ち点1で敗退したアジアのイラン、サッカー協会会長を更迭

【W杯】「誇りを傷つけて申し訳ない」日本同様勝ち点1で敗退したアジアのイラン、サッカー協会会長を更迭

【W杯】「誇りを傷つけて申し訳ない」日本同様勝ち点1で敗退したアジアのイラン、サッカー協会会長を更迭

【W杯】「誇りを傷つけて申し訳ない」日本同様勝ち点1で敗退したアジアのイラン、サッカー協会会長を更迭

【W杯】「誇りを傷つけて申し訳ない」日本同様勝ち点1で敗退したアジアのイラン、サッカー協会会長を更迭
25名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:37:20 ID:EJlGMAOb0
【W杯】「誇りを傷つけて申し訳ない」日本同様勝ち点1で敗退したアジアのイラン、サッカー協会会長を更迭
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151129820/
26名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:37:20 ID:8hoN2upy0
長沼が辞めたのは悪例かよwww
27名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:37:22 ID:/8KfXg/m0
【W杯】「誇りを傷つけて申し訳ない」日本同様勝ち点1で敗退したアジアのイラン、サッカー協会会長を更迭
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151129820/
28名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:37:26 ID:nenGMJdPO
はいはいイランイラン
29名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:37:46 ID:ifM+1g3K0

 川淵が辞めるまで、Jリーグ観戦をボイコットしよう!
30名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:37:48 ID:jQrXGLdMO
本来切腹すべきだろ
こいつも統一協会の人間か?
31名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:37:57 ID:zGT+n3m20
電通の犬
32名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:38:23 ID:MKtp8X3YO
なんで「悪例」になるんだよ? 無能な上に、惚けも進行してるようだな。
33名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:38:51 ID:iib/Az5c0
世界中にも過去にもお前ほどのバカがいなかったからじゃないのか?
34名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:38:51 ID:+9jT1+Lj0
絵に描いたような老害だな
こうゆう奴に限ってなかなか死なないんだよね
35名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:38:59 ID:TyjB4x0MP
イランは川淵の「世界」の中には含まれないんだな。
イランの人聞いたら怒るぞ?
36名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:39:12 ID:CHnKftwb0
>>29
Jリーグとサッカー協会は別組織なので、
ボイコットするなら代表戦をボイコットしてください
37名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:39:17 ID:Y/fF3qKz0
【W杯】「誇りを傷つけて申し訳ない」日本同様勝ち点1で敗退したアジアのイラン、サッカー協会会長を更迭
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151129820/
38名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:39:19 ID:3IBeA20Y0
【W杯】「誇りを傷つけて申し訳ない」日本同様勝ち点1で敗退したアジアのイラン、サッカー協会会長を更迭
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151129820/
39名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:39:27 ID:vWgNPv2h0
カワジョンイル
40名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:39:49 ID:ks4nxoeA0
【W杯】「誇りを傷つけて申し訳ない」日本同様勝ち点1で敗退したアジアのイラン、サッカー協会会長を更迭
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151129820/
41名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:39:58 ID:f+75MeUF0

まだ居座りつづける訳ですか?そら、そーだよなぁ。今回大会の開催前にブラッターから

功労賞なんかもらっちまったばっかりに、ココで辞めたらいい笑いものだもんなw

でもさ、同じ失敗を毎回繰り返せるという低脳ならではの自虐ネタはなんとしてでも辞めさせろよ!

あのお陰で、こっちは出張の度にバーで恥かかされっぱなしなんだからよっ!
42名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:40:01 ID:Ue1CVCIS0
正直、サッカー協会会長の利権ってどのくらいなんだ?
これだけの赤っ恥晒しても辞めたくない程度にスゴイということは
解かるが。
43名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:40:06 ID:I6soaHOi0
誰か、悪例である根拠を教えてくれ
俺にはどう考えても思いつかない
44名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:40:06 ID:gNrjDcqZ0
東大野球部なんかは、
それこそ大会のたびに毎試合でも監督が代わらなきゃならんな。


強豪チームを潰したんなら責任はあるだろうが
今の日本程度の力で、W杯で負けた位で辞任してたら仕方ないだろう
45名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:40:48 ID:QpEp2Enq0
イランの会長今回更迭されてるだろ
前例はできた
結果残せない奴を辞めさせるのが、どこが悪例なんだw
46名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:41:00 ID:4mVeryFA0
イランの会長は辞めたんじゃなかったっけ?

それにしても、韓国がまさか予選落ちするとは・・・・

よかった。
47名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:41:03 ID:8hoN2upy0
もう完全に老害だな。功績は認めてやるからさっさと身を引け
48名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:41:04 ID:Y/Ak0Vta0
【W杯】「誇りを傷つけて申し訳ない」日本同様勝ち点1で敗退したアジアのイラン、サッカー協会会長を更迭

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151129820/
49名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:41:14 ID:lRTuQxM70
【サッカー】「世界中、チームの不振で会長が辞める例はない。悪例作らない」川淵キャプテン、2008年まで続投
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151130705/

【サッカー】「世界中、チームの不振で会長が辞める例はない。悪例作らない」川淵キャプテン、2008年まで続投
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151130705/

【サッカー】「世界中、チームの不振で会長が辞める例はない。悪例作らない」川淵キャプテン、2008年まで続投
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151130705/

【サッカー】「世界中、チームの不振で会長が辞める例はない。悪例作らない」川淵キャプテン、2008年まで続投
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151130705/

【サッカー】「世界中、チームの不振で会長が辞める例はない。悪例作らない」川淵キャプテン、2008年まで続投
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151130705/

【サッカー】「世界中、チームの不振で会長が辞める例はない。悪例作らない」川淵キャプテン、2008年まで続投
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151130705/

【サッカー】「世界中、チームの不振で会長が辞める例はない。悪例作らない」川淵キャプテン、2008年まで続投
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151130705/

あれ?
50名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:41:41 ID:xVcOkhvg0
これは問題になるね。
51名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:41:56 ID:CSppqz1W0
侍なら潔く腹を切れ
52名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:42:06 ID:doexP0xR0
キャプテンやめなさい。やめた方が他の山ほどある仕事に力を尽せるから。
53名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:42:07 ID:nk0qypCO0
日銀の福井俊彦総裁が辞任しなければ二度と自民党には投票しないぞ!!!!
日銀の福井俊彦総裁が辞任しなければ二度と自民党には投票しないぞ!!!!
日銀の福井俊彦総裁が辞任しなければ二度と自民党には投票しないぞ!!!!
日銀の福井俊彦総裁が辞任しなければ二度と自民党には投票しないぞ!!!!
日銀の福井俊彦総裁が辞任しなければ二度と自民党には投票しないぞ!!!!
日銀の福井俊彦総裁が辞任しなければ二度と自民党には投票しないぞ!!!!
日銀の福井俊彦総裁が辞任しなければ二度と自民党には投票しないぞ!!!!
日銀の福井俊彦総裁が辞任しなければ二度と自民党には投票しないぞ!!!!
日銀の福井俊彦総裁が辞任しなければ二度と自民党には投票しないぞ!!!!
日銀の福井俊彦総裁が辞任しなければ二度と自民党には投票しないぞ!!!!
日銀の福井俊彦総裁が辞任しなければ二度と自民党には投票しないぞ!!!!
日銀の福井俊彦総裁が辞任しなければ二度と自民党には投票しないぞ!!!!
日銀の福井俊彦総裁が辞任しなければ二度と自民党には投票しないぞ!!!!
日銀の福井俊彦総裁が辞任しなければ二度と自民党には投票しないぞ!!!!
日銀の福井俊彦総裁が辞任しなければ二度と自民党には投票しないぞ!!!!
日銀の福井俊彦総裁が辞任しなければ二度と自民党には投票しないぞ!!!!
54名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:42:16 ID:bfkQxjXIO
サムライブルーに匹敵する日本の恥晒しだな
55名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:42:19 ID:qJLjx3KY0
権力や利権にしがみつく老人ほどみっともないものはないね
56名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:42:33 ID:+9jT1+Lj0
このキチガイを止める奴は協会にいないのかね、情けない
57名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:42:46 ID:8Ty8pbFo0
老害乙
58名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:43:05 ID:CV+vWEbv0
カピタンは未来永劫日本サッカー協会会長キャプテンなのだ
59名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:43:12 ID:MCCSzWMa0
>チームの勝ち負けで辞めることはない

非道い負け方なら更迭だろ、今回みたいに。
60名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:43:22 ID:UCVay1YM0


また川淵か


61名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:43:28 ID:Kg8Vh50L0
【サッカー】「世界中、チームの不振で会長が辞める例はない。悪例作らない」川淵キャプテン、2008年まで続投
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151130705/
【W杯】「誇りを傷つけて申し訳ない」日本同様勝ち点1で敗退したアジアのイラン、サッカー協会会長を更迭
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151129820/
62名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:43:32 ID:fUOaMs2Q0
>悪い前例を作ることはしない
失敗の責任を取って辞めるのが「悪い前例」だとは思えない
むしろそれをしてこなかったのがあらゆる日本の組織の失敗だ
63名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:43:37 ID:5mJQpsI70
しかし読売のナベツネといいみっともない。
それにしても小泉総理の辞めっぷりは天晴れですな。
64名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:43:39 ID:Rqh2jzzB0
川淵の親族は何人サッカー協会に入ってるんだ?
65名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:43:46 ID:7Ytz7k9O0
権力にしがみついた瞬間から国は衰退していくという

正にいい例だな
66名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:44:34 ID:YWzGFLIB0
ジーコファミリーに食い物にされただけでも
辞任には十分だろ
67名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:44:59 ID:DZstRXjv0
川渕キャプテンってかいてたから、選手なのかと思った。
なんで日本代表のキャプテンが会長をかばうのかな、と。
68名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:45:10 ID:tCRRaamz0
>>53
一度も自民に入れたことないでしょ?
第一、あんた日本国民じゃないでしょ?
69名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:45:12 ID:zGT+n3m20
何があっても辞めない奴ら。

・宮内義彦 (オリックス会長) → 規制改革・民間開放推進会議議長 
・村瀬清司 (損保ジャパン前副社長) → 社会保険庁長官 
・西川義文 (三井住友銀行前頭取) → 日本郵政社長 
・福井俊彦 (日銀総裁) → 村上Fアドバイザリーボードメンバー、1473万円GET

・日本サッカー協会の川淵三郎キャプテン(69) New★
70名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:45:47 ID:ZP/kxvTn0
>>29
>>36
いいや、Jリーグが一番効く。

川淵が辞めるまでJリーグボイコットだ。

71名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:45:58 ID:CSppqz1W0
キャプテンもジーコも過去の功績は大いに認める



   だ が 今 回 の 責 任 は 取 れ


72名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:46:12 ID:Iln0tN/q0
根来の糞もな〜
73名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:46:13 ID:DF7aLD5l0
日本サッカー界の未来が保身より大事なわけないだろうが。
74名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:46:34 ID:SB4xjLzx0
むしろお前が辞めないから日本は(ry
75名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:46:42 ID:Q2wGJtzJ0
世界中で前例の無かったファイル共有ソフトの開発者逮捕は悪例か否か
76名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:46:47 ID:NkzReBSc0
Jリーグと言う前例を作ったんだから良いじゃん、それくらい
77名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:47:20 ID:f+75MeUF0
>>73

確かに、こんなにオイシイ蜜壷を早々簡単に明渡すはずのないプーさんであった・・・ってかぁ?w
78名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:47:41 ID:8OrKh74n0
一応、再選の結果ならば、続投に文句は言わないから、
でも代表の成績の責任を問われるポジションは作るべきじゃないか?
例えばジェネラルマネージャーみたいな役職をさ。委員会でも良いし。
何か、大仁がやってたのは自然消滅したの?
79名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:47:51 ID:VUx/C8gL0
悪い前例をつくらないって、w
お前が辞めないのが一番の悪い例だと思わんのか?
80名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:47:54 ID:vlyGnMUl0
辞任が嫌なんだろ
じゃあ、解任でどうよ?
81名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:48:04 ID:LYmYRprH0
川渕が辞めて「いい例」にしようぜ。
82名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:48:12 ID:ca3jzT7H0
>>69
まさに、日本のガンそのものだな。
メンタリティは共通していると思う。

この連中くらいの図太さが日本にもあればと願う。
83名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:48:18 ID:/8KfXg/m0
強化委員会が他の監督を推薦してんのに、ジーコ推したの川渕だろ。

ジーコ推した事に関わり合いが無いなら辞めんでいいけど、川渕はモロ当事者じゃねぇか。
84名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:48:22 ID:w6F3vHCn0
>>68

そういうな。
華僑(村上)に身売りした売国奴を擁護するとスパイだと思われるぞ。
85名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:48:23 ID:ZrsGMTBL0
キャプテンより先に
ヘナギに引退して、二度とサッカーにかかわらないでほしい
86名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:48:23 ID:e5f2xp2v0
>日本と同様に勝ち点1で
>1次リーグ敗退が決まったイランではダッガン協会会長が解任された。
87名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:48:37 ID:+zAcNwA80
競泳の古橋みたいにどうしても功が大きすぎて降ろせないなら
名誉ナントカにすりゃ良いんだよ
88名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:49:40 ID:xYMEnkqi0
川淵のダニ野郎が。とっとと失せろよ
89名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:49:59 ID:b7PfozZ60
自分で言ったコトのケツも拭かないで

責任感じてるたぁどの口でいってんだよ!!

えっ!?下の口!?…うえっ、、コイツうんこ付いてるよ
90名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:50:13 ID:mJo0bV4j0
【サッカー】「世界中、チームの不振で会長が辞める例はない。悪例作らない」川淵キャプテン、2008年まで続投
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151129820/

【W杯】「誇りを傷つけて申し訳ない」日本同様勝ち点1で敗退したアジアのイラン、サッカー協会会長を更迭
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151130705/
91名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:50:30 ID:QPz/uPlH0
何だかんだ言って辞めたくないだけだろwwww
92名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:50:31 ID:MwBmaqBV0
日本代表ビジネスで巨万の富を得るシステムを作った本人が辞めるわけないわな。
これからも電通さんと組んでビルを建てまくると思われ。
そのために人気のあるジーコを監督に据えたんだし。
93名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:50:33 ID:OSlW2ROg0
最初っからサムライなんて言うなよ。
世界的に恥じかいただけじゃん。
サムライなら当然ハラキリものなのにな。
94名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:50:50 ID:MFL4xj4W0
こいつを引き摺り下ろす人材はいないのか?
全員こいつのイエスマンなのか?
日本サッカーオワタ
95名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:51:03 ID:/O/fxlH90
つーか、コイツ何か役にたってるの?
96名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:51:30 ID:NkzReBSc0
コンディション調整の失敗とかは明らかにジーコやコーチ陣のミスなんだから
ジーコを起用した責任は私が取るって言った奴が責任取らないでどうするよ?
97名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:52:31 ID:HxjVU/p10
結果が出せない、でもその責任をとるつもりはない。
それじゃまるで外務省と同じだ。人間として最低だぞ。
98名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:52:35 ID:zGT+n3m20
>>94
日銀の福井と同じ。

だれも逆らえない。裸の王様。
99名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:53:19 ID:yskVbW/e0
会長職廃止ってことで。
100名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:53:20 ID:ImuKl8rr0
別にチーム不振だからやめろっつってんじゃねえんだ。
初のW杯を乞食国家と共催にさせられて、イカサマの片棒を
担がされたり、俺が子供のころ将軍プラティニのボレーシュートに
感動した、あのトヨタカップのトヨタの文字を盗られたり、
といった政治力のなさに心底失望しているんだよ。
101名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:53:50 ID:ca3jzT7H0
サムライってのは、勝手に電通が言い出した話。

正直、監督も選手も電通には辟易していると思う。
102名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:53:51 ID:kj7YO3N90
スポンサー・支援企業
Jリーグ支援企業一覧

オフィシャルスポンサー
カルビー株式会社
キヤノン株式会社/キヤノンマーケティングジャパン株式会社
サントリー株式会社
株式会社ジャパンエナジー
UFJニコス株式会社
コナミ株式会社
株式会社アイデム
株式会社平和
GEコンシューマー・ファイナンス株式会社《GE Money》


サッカーファンがここら辺の企業の不買運動でもすれば?
つうかパチンコメーカーがスポーツのスポンサーでいいの?
103名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:54:06 ID:lR90dLDa0
民間でいえばトップが責任取るのはあたりまえ
結果が出なかったのを選手(末端の人間)に押しつけて
ジーコや川淵はまるで他人事
社会保険の某所に体質がそっくりですな

104名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:54:25 ID:CSppqz1W0
>>95
「Jリーグを立ち上げた」つー功績でサッカー界に君臨してる
つか、コイツのせいでJもどんどん先細りしてきそうな現状なのにね
105名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:57:18 ID:jMFAtTcy0
組織のトップってのは責任を取るために存在するという、一般社会で当たり前のことを
誰かこいつに教えてやってくれ。
106名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:58:06 ID:2Q+fx/5J0
「責任を取るのが私の仕事だ!」
かっこよく言って欲しかったよ、キャプテソ。
107名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:59:43 ID:vbGRJ/Q70

川淵三郎
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%9D%E6%B7%B5%E4%B8%89%E9%83%8E
川淵 三郎(かわぶち さぶろう、1936年12月3日 - )は元サッカー選手、元日本代表監督、
Jリーグ初代チェアマンを経て現在は日本サッカー協会会長である。公式な愛称は「キャプテン」。
大阪府泉北郡高石町(後の高石市)出身。 小中学生時代は野球に打ち込むが、高校からサッカーを始める。
自身が代表監督に推薦したジーコへの固執(ならびに前任者であるオマル・トルシエに
対する態度とのあまりの違い)をはじめ、そのワンマンぶりが批判される。「ワールドカップで
敗退してもジーコで良かったということになる」といった趣旨の発言も行っている。

108名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:59:52 ID:WyY5Ijop0
109名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 15:59:58 ID:MFL4xj4W0
功績は全部自分の手柄、失敗は部下の責任。
こいつって人間として最低だろ?
でも、こういうあつかましい奴ほど日本社会では成功する
110名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:00:00 ID:Knx/x/z50
これからこの四年間トップのフル代表ばかりに腐心して、
ユース以下世代やリーグレベルの向上に対して二の足踏んでた負債が来る。
このボケ爺は今やめないともっと酷いことになるのがわからんのな。
111名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:00:58 ID:YT/k+smw0
独断で自分が好きな選手だからって理由で何の実績もないジーコを選んだくせに
これは通らないだろ
112名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:01:39 ID:GWVjLjhV0
>「世界中、チームの不振で会長が辞める例はない。悪例作らない」

あんたが、その一例目になるんだよ。ヴォケ。
113名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:01:44 ID:0eTsUhBs0
と、いいつつ無能な奴がのさばる悪例を続けるキャプテンであった…
114名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:01:46 ID:uvUWp6fR0
70才で定年では?
115名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:02:49 ID:VkaQCj0D0
Jリーグも13年目だからな。。
116名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:03:08 ID:sVdzewrJ0
>>90
イラン偉い 川渕とっとと辞めろ
岡野さんの方がマシ
117名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:04:25 ID:Yb+bsMC/0
たしかストイコヴィッチがチーム不振の責任とってセルビアの協会会長辞めてるよな
118名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:04:30 ID:gabDI+5K0
このように権力を持った老人が、
今の日本を駄目にしてるんですな。

119名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:05:09 ID:D2Dp9m5R0
>>107
高校からで日本代表か、すごい才能あったんだな。
120名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:06:34 ID:De2K9AMd0
前例ってお役人か?
121名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:07:27 ID:05Qs2AfO0
>118

今の日本に限らずこの国はいつの時代もこんな感じだよ。
122名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:08:04 ID:pArRLQpA0
>>102
お前、日本サッカーをあの閑散の時代に戻したいのか?サッカーファンじゃないだろ?
Jリーグをプロスポーツとして定着させて、代表人気で巨万の富を生み、
Jヴィレッジやサッカー中高一貫校を創設したり、そういった仕事ぶりは
大いに評価出来る。この人は日本サッカー史に残る偉人なのは確か。

ただ、ワンマンが悪い方にも働くから、
例えば今回の件でも、せめて今後は代表には口を挟まないとか約束して、
代表を専門に管理する役職を設けてくれれば、と願う。形骸化してるようなヤツじゃなくて。
123名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:08:38 ID:U+vLg93t0
Jとか普段観ない人達へのアピールも含めて
サッカー熱が冷めないうち、ワールドカップが終わる前に具体的な改善案とか公約みたいなものを
掲げられないものだろうか
124名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:09:18 ID:HNqg4Sgo0
チームの勝ち負けで辞めた会長はいないと思うが、だからって悪例でもない、
125名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:09:31 ID:5bn0dhDM0
未練たらしいんだよ
佐々と辞めろ
126名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:09:46 ID:hg6vVigU0


      
     川渕もだんだんナベツネ化しているなwww


127名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:10:07 ID:2Q+fx/5J0
功績は認めるけど、同じポストに長く留まるのはよくない。
128スノーボール二等兵:2006/06/24(土) 16:10:30 ID:/xC2ILhT0
「老害」って何?と聞かれたら
「こーゆー事だよ」→>>1
と教えたくねwww ( ゚,_・・゚)ブブブッ
129名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:10:38 ID:kqR9VN/g0
『責任は私にあるが、チームの勝ち負けで辞めることはない。世界中、チームの不振で会長が辞める例はないし、
悪い前例を作ることはしない』

こんな見苦しいこと言う前に即この世から消えろ!!
おまえには、潔さが微塵もない!!
130名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:11:20 ID:0xkzB06C0
2代前の会長は、それで辞めたんだけれど。
131名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:12:02 ID:dBqQM3KW0
権力にしがみつく寄生虫 川淵
132名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:13:58 ID:2Q+fx/5J0
>>130
アルツ入ってて忘れちゃってるとか。
133名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:14:16 ID:gIEeIn+AO
俺の生きている間にWCで日本代表を見ることが出来るのだろうか?
134名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:14:57 ID:kRzOT8qT0
川淵やめたら、次は誰?

今より良くなるとは思えんね。
135名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:15:30 ID:0xkzB06C0
>>133
トイレに青い服を来た中田のポスターを貼っておけ。
毎日拝めるぞ。WCで。
136名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:15:58 ID:vc2UOBoF0
こんなところだけ世界標準w
でもイランは世界に入ってないらしいw
137名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:16:20 ID:BQDYwB+rO
何がキャプテンだ。

氏ね。マジで
138名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:18:32 ID:dzEkZ4jfO
>>135
面白いと思ってんの?
139名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:18:52 ID:dBqQM3KW0
>>135
ワロタw
140名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:19:20 ID:LR54MP6u0
じゃあどうなったら辞めていただけるの?
141名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:19:37 ID:FSqKslBcO
老害
142名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:20:32 ID:0xkzB06C0
>>140
イングランドとブラジルを撃破して、WCで連覇したら。
143名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:21:17 ID:2KAu5flp0
川淵へ。

あんたの言うとおり、『世界中、チームの不振で会長が辞める例はない』
のかも知れない。
でもな、あんたの『鶴の一声』でジーコに監督任せること決めたわけだし、
協会会長に就任してから事有るごとにブラウン管に出てジーコを擁護してたのは
他ならないあんたじゃないか?

確かに、Jリーグ創設して日本サッカーの向上、底辺拡大させた実績はわかる。
しかし、もう後進に道譲れよ。
『侍』ってやつは『潔し者』のことだ。
日本のサッカー競技運営の頂点に立っている人物が『侍』じゃないとはねぇ・・・
144名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:23:25 ID:iGtpHkAq0
【W杯】「誇りを傷つけて申し訳ない」
日本同様勝ち点1で敗退したアジアのイラン、サッカー協会会長を更迭

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151129820/1-100

川渕は自己保身しか考えてないから辞めないだろうがな
145名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:24:20 ID:lQ3tU2goO
最低限、日本代表からは手を引きビジネスに専念するべきだと思うが
146名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:24:57 ID:eE5OmMHQO
川斑、もういい。下がれ!
147名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:27:18 ID:EAeDKiv70
>「日本が強くなるために、Jリーグのさらなる強化などやるべきことはたくさんある」

それが今までもできてない事がはっきりしたんだから
辞めない方が悪例になりそうな。
148名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:27:58 ID:wmmN5F870
顔とはばが利く川渕がいなくなるのは不利益につながる
149名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:30:35 ID:YVtI/QWM0
アジア相手にも負け続けるJリーグのチーム お前の元でどんどん弱くなってるわけだが 
Jリーグ発足当時は クラブの対戦でもアジア相手にそこそこ勝ってたのに 
最近では本当に悲惨だからな いったい何やってたんだか
150名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:31:42 ID:2l5a1GhV0
トルシエと岡野辞めさせようとしてたの誰だよwwwwwwwwwww
151名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:35:13 ID:B3/aL7Lp0
その昔「岡ちゃん」と呼ばれていた人が監督をやればいいと思う。
152名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:37:31 ID:f+75MeUF0

はっきり逝って川渕が現在のポジションをキープしようと必死になればなるほど、

Jリーグ、アマ、日本代表いずれも弱体化して、取り返しがつかない結果になる。

さっさと、引退・・・・
153名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:39:02 ID:R4D3pj+80
>>151

岡田も早稲田→古河の協会エリートラインだぞ?
川渕の傀儡でしかない。
154名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:39:35 ID:eSs5Tcl50
川淵が現ポストに固持すると、中田・中村・小野・宮本・高原あたりも次のWCに出場しそうだなっと。
155名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:41:36 ID:aNXU1JZe0
>>1
> 世界中、チームの不振で会長が辞める例はないし、
> 悪い前例を作ることはしない」と辞任を否定。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【W杯】「誇りを傷つけて申し訳ない」日本同様勝ち点1で敗退したアジアのイラン、サッカー協会会長を更迭
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151129820/
156名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:42:28 ID:FEM5KvYE0
企業で言えばこいつが社長なんだろ。
人を選ぶ能力内なら辞めろよ、ダメ社長。
157名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:42:51 ID:6xZs+p2G0
【W杯】「誇りを傷つけて申し訳ない」日本同様勝ち点1で敗退したアジアのイラン、サッカー協会会長を更迭
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151129820/
158名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:44:10 ID:vTcHKI+00
トップが自分に甘けりゃ、日本代表も甘ちゃんになるに決まってる。
だから準備不足のままワールドカップなんかに出てしまうという愚挙をおかしたんだ。


キャプテンという肩書きは絶対に許さん。
159名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:45:29 ID:xTcDrMJj0
【W杯】「誇りを傷つけて申し訳ない」日本同様勝ち点1で敗退したアジアのイラン、サッカー協会会長を更迭
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151129820/l50

【W杯】「誇りを傷つけて申し訳ない」日本同様勝ち点1で敗退したアジアのイラン、サッカー協会会長を更迭
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151129820/l50

【W杯】「誇りを傷つけて申し訳ない」日本同様勝ち点1で敗退したアジアのイラン、サッカー協会会長を更迭
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151129820/l50

【W杯】「誇りを傷つけて申し訳ない」日本同様勝ち点1で敗退したアジアのイラン、サッカー協会会長を更迭
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151129820/l50
160名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:45:51 ID:uaKB6es70
辞めない理由に日銀総裁の例もつけてほしかった。
161名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:46:11 ID:NGD9+MTh0
イランの会長が更迭されたじゃんw
何を言ってるんだか
162名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:46:32 ID:OT02lJtI0
>>チームの不振

不振じゃなくて、普通じゃん・・・
163名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:47:31 ID:IjNqR/P5O
ここまでしがみつくんだから
相当な利権塗れで
美味しい思いしてるんだろうな

と改めて思ふ
164名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:47:44 ID:J6j4/Scq0
会長を辞めろとは言わないが、腹を割いてくれ。
165名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:48:10 ID:/QQKhBZc0
WBCの時とは大違い。
今の日本代表は東北楽天ゴールデンイーグルスにも劣るわ。ボケ
166名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:49:25 ID:irAUgSSN0
また同じ失敗を繰り返すだけだな
167名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:49:28 ID:NDb6JD080
トップが責任を取る潔さがないのによく「サムライ」ブルーなんて名乗ってたね。
政界・スポーツ・企業どこをとっても老害がいるなぁ
168名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:50:36 ID:mK/FAHmH0

フセインなら川淵と糞代表チームを牢獄に送り込んでくれただろうに
169スノーボール二等兵:2006/06/24(土) 16:51:31 ID:/xC2ILhT0
>>167
それがサムライの国「日本」w
170名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:51:52 ID:VkaQCj0D0
さっさと辞めろ、詐欺師
171名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:52:13 ID:xTcDrMJj0
【W杯】「誇りを傷つけて申し訳ない」日本同様勝ち点1で敗退したアジアのイラン、サッカー協会会長を更迭
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151129820/l50
【W杯】「誇りを傷つけて申し訳ない」日本同様勝ち点1で敗退したアジアのイラン、サッカー協会会長を更迭
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151129820/l50
【W杯】「誇りを傷つけて申し訳ない」日本同様勝ち点1で敗退したアジアのイラン、サッカー協会会長を更迭
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151129820/l50
【W杯】「誇りを傷つけて申し訳ない」日本同様勝ち点1で敗退したアジアのイラン、サッカー協会会長を更迭
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151129820/l50
【W杯】「誇りを傷つけて申し訳ない」日本同様勝ち点1で敗退したアジアのイラン、サッカー協会会長を更迭
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151129820/l50
【W杯】「誇りを傷つけて申し訳ない」日本同様勝ち点1で敗退したアジアのイラン、サッカー協会会長を更迭
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151129820/l50
【W杯】「誇りを傷つけて申し訳ない」日本同様勝ち点1で敗退したアジアのイラン、サッカー協会会長を更迭
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151129820/l50
【W杯】「誇りを傷つけて申し訳ない」日本同様勝ち点1で敗退したアジアのイラン、サッカー協会会長を更迭
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151129820/l50
【W杯】「誇りを傷つけて申し訳ない」日本同様勝ち点1で敗退したアジアのイラン、サッカー協会会長を更迭
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151129820/l50
【W杯】「誇りを傷つけて申し訳ない」日本同様勝ち点1で敗退したアジアのイラン、サッカー協会会長を更迭
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151129820/l50
【W杯】「誇りを傷つけて申し訳ない」日本同様勝ち点1で敗退したアジアのイラン、サッカー協会会長を更迭
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151129820/l50
172名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:52:21 ID:RMYxeIIGO
まあ、辞めなくてもいいんじゃない?? この人、日本代表にいい成績残してほしくないと思ってるんだから。 ハハハ どこからいくらくらいもらってるのかね〜。 (笑)
173名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:52:28 ID:+YpYTwR+0
自慰子と一緒に辞めて欲しいよな。
174名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:52:36 ID:DHfrmC9u0
川渕とか岡田を監督にした時点でうんこなんだよ
175名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:52:44 ID:IjNqR/P5O
世界中って…
今回イランの会長が辞めて
前歴作ったじゃん

川淵も年貢の納め時

一流企業でも結果を残せなきゃ
ヒラだろうが会長だろうが
潔く腹切るが

さすが在日は根性が腐ってる
176名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:52:48 ID:O3TodAOUO
イランサッカー協会の件を知らないのか?
それとも・・・・スルー?
177名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:53:30 ID:TQCqc8Pv0
次回のWC出場不可能がはっきりするまでは
まだまだおいしい漁場だからなw
だから2008なんだよw
最後の最後までしゃぶらせてくれってこったwww
178名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:53:42 ID:K/eFoHtz0


無能な上に無責任、駄目押しに嘘つきと来た。

こんなのが日本サッカーのトップなんだから、これを悲劇と言わずして何と言う?
179名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:54:07 ID:OT02lJtI0
>>174

川渕監督???????????????
180名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:54:30 ID:MPvTzgWD0
実績があり、多くの人が納得できる監督を選んだなら別だが
そうでない監督を選び、批判がありながら最後まで庇い続けた。
まー監督選び以外では大きな問題は無いと思うけどさ。

181名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:54:36 ID:DHfrmC9u0
おせーよカス
182名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:54:55 ID:xTcDrMJj0
【W杯】「誇りを傷つけて申し訳ない」日本同様勝ち点1で敗退したアジアのイラン、サッカー協会会長を更迭
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151129820/l50
【W杯】「誇りを傷つけて申し訳ない」日本同様勝ち点1で敗退したアジアのイラン、サッカー協会会長を更迭
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151129820/l50
【W杯】「誇りを傷つけて申し訳ない」日本同様勝ち点1で敗退したアジアのイラン、サッカー協会会長を更迭
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151129820/l50
【W杯】「誇りを傷つけて申し訳ない」日本同様勝ち点1で敗退したアジアのイラン、サッカー協会会長を更迭
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151129820/l50
183名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:55:08 ID:w7hn7oVB0
こういうやつに限って無能
尻で椅子を磨くしか能がない。
184名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:55:09 ID:UQZ7Mw2C0
普通はやめる必要ないけど今回は特殊だろ
代わりがいなさそうだから代表に口出ししなきゃべつにいいけど
185名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:55:38 ID:YXxFL+Tm0
>>167
トップが責任をとらず、その下が詰め腹切るのがサムライ。
186名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:55:56 ID:6UMt9iqy0
イラン
187名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:56:00 ID:vsdl4mXt0
会長ってボランティアなんだろ それなら許さんでもない
188名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:56:41 ID:+9jT1+Lj0
イランを無視しているのはなんでだろう
やはり痴呆が進行してるのかな
189名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:57:13 ID:zVj2OWWz0
これで日本サッカーは数年遅れる、改革が無ければ成長も無い。
190名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:57:15 ID:Vrz1f7OQO
イランはならずもの国家だから数に入らない、とか?
191名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:57:17 ID:OT02lJtI0


日韓WCしか知らない厨房ばっかりのスレだなwww

その上、サッカーすら知らないのも多いなwww
192名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:57:57 ID:xTcDrMJj0
>>188
選手よりお金もらって選手より豪遊してるぉ^w^
色々な場所に出席(笑)しなくちゃいけないしね^w^
193名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:58:14 ID:6BJ7xTPJ0
敗者としてのサムライ文化

1国の将は、腹を切って領民安堵を請う

高松城、小田原城、越前一の谷
194名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:58:35 ID:O3TodAOUO
卵の使い道が残っててよかった
目標変更
195名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 16:59:30 ID:ks4nxoeA0
問題点はハッキリしてるんだ、個人技に卓越したFWの育成だよ!
最悪でも、ブラジルあたりから若くてイキのいいやつ連れてきて帰化させろ!

それだけでW杯のGLは確実に突破できる!
素人の俺でさえ、このくらいの事は思いつく
監督なんか、適当でいいんだよ…松木あたりにやらせてみろ、テレビで偉そうなこと言ってるんだからな
196& ◆Z81OaVMmZg :2006/06/24(土) 17:00:04 ID:UGoZCdEc0
日銀総裁と同様に、「辞めない」。
197名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:00:08 ID:8oFhBhPZ0
>>1
老害乙。潔くない。日本人らしくない。
198名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:01:31 ID:K/eFoHtz0
川淵って恥ずかしい奴だよな。コイツ、チョンの血でも流れてるんじゃねーか?w

とても日本人とは思えない。
199名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:01:45 ID:4MyLl2Fv0
日本代表の8割は在日って言ってた人
日本が負けると消えるんだよなw
200名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:02:08 ID:ig+bXnxY0
早速日銀総裁の悪い影響が…
201名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:02:12 ID:Ikvqd0EH0
>>1
( ゚д゚)ポカーン
202名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:02:26 ID:TWkK55SW0
次もダメですねアハハ
203名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:02:43 ID:7z96L3z90
残るっていう悪例も作らなくていいだろ
204名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:03:25 ID:DGKDMe6w0
じゃぁ、どこかの国を見習って鞭打ち
205名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:04:37 ID:1XMUXQS90
長沼は辞任していない。任期満了した。
長沼も最後まで居直った。
206名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:04:51 ID:v3t/LW1O0
責任とって辞めるなんて武士道に反する。

腹切りせんといかんな。
207名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:04:55 ID:nAf+T03q0
Jリーグの功績の記憶がのこってうちに勇退しとけ。
208名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:05:23 ID:HANJzODG0

【サッカー】イラン政府、代表チーム惨敗に協会会長を更迭 国民にお詫びの声明も[06/24]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1151135400/
209名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:05:31 ID:CE9kB+/q0
ジーコを監督に推薦し、しかも使い続けた川淵が一番の戦犯?だろ。
Jリーグ作ったのは良いが、むやみにチーム数を増やして日本サッカーをレベルダウンさせておいてよ。
川淵はもう69歳なのか。
これでまだ会長続けるというのだから老害以外の何者でもない。
210名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:05:53 ID:X0zy2ix30

          また近大か。。
211名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:06:41 ID:fd4J+lSX0
川渕よ。
前例がないならお前がつくってしまえばよいではないか。
212名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:07:12 ID:Ry3WxptzO
こりゃダメだ
謝らないシンドラー
必死に隠蔽の日テレと
同じアホさの臭いがする
213名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:07:20 ID:K5bPqUViO
何が悪例だ
往生際の悪い塵め
214名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:08:39 ID:0yOJt9JdO
イランは世界じゃないのか…

【W杯】「誇りを傷つけて申し訳ない」日本同様勝ち点1で敗退したアジアのイラン、サッカー協会会長を更迭
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151129820/
215名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:09:25 ID:HANJzODG0
前例が無いからいけない? 前例の無い事だから悪例? 違うだろ。
さんざん好きに強権を振り回した結果の体たらく。責任を取って辞任は普通だろ。
216名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:09:43 ID:TCNbZ7a2O
前例がないと言う人は10年経っても前例がないと言うって言ったの自分だよな……
217名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:10:23 ID:FBh9/KSDO
川淵は悪例というより悪霊だな
218名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:10:32 ID:O3TodAOUO
散り際間違えると、今までの功績も台無しなのに・・・(´・ω・`)

周りには進言する人いないのかな?
219名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:11:23 ID:/xC2ILhT0
>>217
誰が旨いこと言えと
220名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:11:25 ID:DGKDMe6w0
日本のサッカーが世界に通用するという前例が無い。
221名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:11:32 ID:GnA+fTye0
人間ってさ 権力の座が長いと腐る の典型だね
222名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:13:26 ID:uvUWp6fR0
世界がどうかは関係無いと思うんだけどなぁ。
利権に執着せず、渾身の采配をしたという自負があれば結果次第で
潔く去れると思うんだが。
223名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:20:09 ID:sf55s7eO0
>>70
おめーは一度もスタジアムに観戦に行ったことねーだろw
224名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:20:36 ID:5q+vEu6X0
前原といい福井といい川渕といい
潔くない人間が最近目立つなぁ・・・
225名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:20:46 ID:CLA6FVak0
地位に連綿として出処進退をあやまった
・・・というやつだな。
226名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:22:58 ID:nAf+T03q0
Jリーグ発足の頃の川淵は反骨精神に溢れていたかっこよかった。
権力持つとほんと人間は腐るね。今の自分は昔の自分が戦っていたタイプの人間だろ?
227名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:24:22 ID:2ehqwWtg0
責任取らずに権力に居座り続ける。
それを許すことの方がもっと悪例かと思われ。 ε=(´o` )
228名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:24:22 ID:DesnJbDp0
この人ってさ、サッカー上手いの?
229名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:25:23 ID:abR487qs0
中華思想では世界とは中国を中心とした漢字文化圏を意味するんですよ。
230名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:27:03 ID:cronFiJ+0
どこかの国の司法判断にそっくりだ
何十年も前の判例も持ちだして、
「いくら残忍な殺害事件を起こしても、
被告人は少年なわけで死刑にはできません
最低4人は殺してないと」とね
川淵が言ってるのはそれと同じ理由
全くもって説得力がない
231名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:29:04 ID:+YpYTwR+0
別に会長が辞任する必要ないだろ
監督が辞任するならわかるが
232名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:29:18 ID:2ehqwWtg0
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ〜やるの〜!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!そんなの悪例だってば〜!
       `ヽ_つ__つ
              ジタバタ

      _, ,_
     (`Д´ ∩ < ヤダヤダ。がんばるからぁ…
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < ヤダヤダ…やらせてよ…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック...

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) 
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…


   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はい。これでよしと。
     `ヽ_っ⌒/⌒c シャキ!
        ⌒ ⌒
233名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:29:42 ID:AfrdNKVK0
W杯のたびに辞めないといけなくなるじゃん
234名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:29:54 ID:AF3WKEjY0
>>191
えらそうに

そこまで言うのならワールドカップ史上最高の大会だった82スペインを語ってみろ
235名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:30:50 ID:s7ItFbdt0
早稲田閥のサッカー協会を解体しなければ、なんの変革もないよ。

 所詮世界に通用しない早稲田、教授3流の早稲田だからね。
236名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:31:07 ID:8Op04YuO0
チャエマンとかからもう何年やった?
10年以上の長期もやったら絶対弊害の方が大きいぞ。
権力欲とらわれてるよこいつは。いまぐす辞めろ。
絶対やめた後、在任中の不祥事が明るみになるんだから。
237名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:32:20 ID:XtSUkVWH0
お前いつから会長になったんだよ。
お前の立場は小川と一緒だろ?
238名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:32:43 ID:qfpeO6ry0
川渕は辞めなくていい……中澤はガム咬むの止めろ!
239名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:33:16 ID:Ny6Ke+0LO
とりあえず死んでくれないかな
240名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:34:15 ID:il5+uwA60
スケートのトップと同じようにならないことを祈っててくださいね
241名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:34:18 ID:irAUgSSN0
日本サッカー協会人材うすうす
242名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:34:42 ID:4Ezfy5VnO
前例がないなら最初の例になればいい
243名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:35:14 ID:8Op04YuO0
もう69歳か。
若いと思ってるのは自分だけ。
年取ると自分を過大評価しだす。
意見を言う人がいなくなって、自分の能力を正当に評価できなくなる。
244名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:35:24 ID:2iZq6X0Q0
川渕より優秀な代わりが居ればすぐでも交代させるべき
けど居ないだろ
245名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:35:46 ID:CE9kB+/q0
川淵自身は「何も失敗をしていないのに辞める必要はない」と思っているかもしれないが、
組織というものは下の者が失敗や不祥事をおこした場合、その当事者と共に、組織のトップも責任を取らなくてはいけない。
そのくらい常識じゃないのか?

最近「トップの責任とはどういうことか」が分からないジジイが増えたような気がする。
246名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:36:41 ID:cD/zI0kY0
スキャンダルは?
247名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:37:08 ID:RzVt7SBQO
>世界中、チームの不振で会長が辞める例はないし、悪い前例を作ることはしない

ここが根本的におかしい。国民は予選リーグ惨敗でサッカーに失望している。前例がなく
とも、辞任して日本サッカーが変わるという強い意志を示すことはプラスになることはあ
れマイナスにはならないはずだ。
248名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:37:14 ID:efgjYEP50
大阪府立進学校閥
川渕−岡田−宮本
249名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:37:58 ID:KYS889TR0

 日本って国はおかしくなってるよな。
 ミンスやマスゴミに操作されてんだろうけど、なんでもかんでも辞任に持ち込む。
 
 
250名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:37:58 ID:fFtpyUhx0
完全な私物化だな
なんか日本人の劣化がひどいなぁ
251名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:40:14 ID:0XGEm1gTO
この世代は若い頃は年寄りのせいにし
年寄りになれば若い人のせいにする
252名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:40:21 ID:irAUgSSN0
「新しい時代をつくるのは老人ではない!」
253名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:40:55 ID:h2demffa0
福田もコイツも老醜ばっかり。
254名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:40:57 ID:jsKtohJ+0
川淵には自分がここまで育てたって自負があるんだろうから、
日本サッカー界に引導を渡す役もやってもらわんといかん
255名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:42:43 ID:WxabnplE0
結局、川渕も強化委員会も責任取らないわけね
256名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:42:55 ID:dSBzjlLM0
川渕は次期監督の名前をつい言っちゃったって誰だったの?
257名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:43:40 ID:hqiWhMv80
オレはカズを神格化せず、冷徹に扱うjに王長嶋を神様の様に崇め続ける
野球界とは違う、健全な物を感じていたが、ウエがこれではまったく意味が無い。
例がないなら、お前がその例を作れよ。そういう精神が選手を育むのだ!
258名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:43:50 ID:X0kVIx+G0
川縁はナベツネとの権力闘争に勝った時点で終身名誉のポストを手に入れた
のですよ
259名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:43:51 ID:SOYeZmL20
監督にジーコを推した人選は誤りであり、そのジーコを指名したのが川淵自身なんだから
責任問題になるのが当然だろうに
260名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:45:07 ID:0yOJt9JdO
>>256

140:名無しさん@6周年 :2006/06/24(土) 17:42:10 ID:RvScOKTV0 [sage]
日本代表次期監督にオシム氏=サッカー〔W杯〕
2006年6月24日(土) 17時1分 時事通信

 サッカー日本代表の次期監督に、Jリーグ1部(J1)ジェフ千葉監督のイビチャ・オシム氏(65)が就任することが
24日、分かった。日本サッカー協会の川淵三郎会長が同日の記者会見で明らかにした。 

[ 6月24日 17時1分 更新 ]
261名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:45:13 ID:RzVt7SBQO
悪例が今まさに作られようとしているw
262名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:47:05 ID:Cb3BAl4qO
トップダウンで監督決定しておいて、今さら責任逃れとは
無責任にもほどがある
263名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:47:21 ID:Mttfyvi90
責任取りたくないからジーコのやってた事を否定するわけに行かずまずます泥沼化するわけか
264名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:47:36 ID:9qU8a98V0
イランの会長、辞めたんじゃなかったけ?
265名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:48:26 ID:dSBzjlLM0
>>256
dクス。
オシム氏か!
266名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:48:55 ID:IpWwEpju0
世界と日本は違う。日本式で行けばいい。
267名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:49:33 ID:Kqbb619pO
「総監督として〜オシムが、あ!オシムって言っちゃたね。」
ボケたのかリップサービスなのか?まあ後者だな
268名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:50:02 ID:dmu0oivz0
↓ここでキングカズが一言
269名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:50:10 ID:CSppqz1W0
>>266
日本式=サムライブルー=切腹
270名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:51:32 ID:8iE1XoxdO
ガクガクブルーブルー
271名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:53:13 ID:BuHD0X5d0
川淵がけっぷち
272名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:53:35 ID:jam9RbOf0
サッカー界のナベツネ
273名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:53:58 ID:Ej/8xbGrO
川淵が辞めたところで世界的には何の影響もないし、前例が残るようなことにもならんので、とっとと身を引いてください。
274名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:55:31 ID:2Veewbhi0
川淵の実績って…
木之本さんのこと知らない人多いんだね
275名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:55:46 ID:3TpKAgJz0
死ぬまで会長ヤル気満々
死ぬまで会長ヤル気満々
死ぬまで会長ヤル気満々
死ぬまで会長ヤル気満々
死ぬまで会長ヤル気満々
276名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:56:32 ID:tl3VbFqw0
こいつ自分の立場が全然分かってないなw
277名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:57:56 ID:tpTj1Wx00
やめるやめないは別にして責任ははっきりしないとな。
278名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:58:32 ID:QEWJBSfoO
せめてキャプテンの肩書き返上しろ
279名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 17:59:10 ID:7MTxDVVaO
責任とらないほうが悪例
280名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:00:00 ID:QE++ZsU30

老害。電通のイヌ 川淵は、金の亡者。
281名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:00:34 ID:1ubHrlIP0
また新しい肩書き募集したら?
「キャプテン」なんて応募した奴が実在するとでも?
282名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:00:49 ID:+AQRjhJL0
【W杯】「誇りを傷つけて申し訳ない」日本同様勝ち点1で敗退したアジアのイラン、サッカー協会会長を更迭
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151129820/
283名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:01:30 ID:6BJ7xTPJ0
そういうやり方がいけない・・・と言っているのだ

まず技術員会の中で、ジ−コの4年間を総括しろ。その上で、日本に必要な監督を複数上げろ。
284名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:01:35 ID:qtL46MA4O
電通の幹部やナベツネみたいなのが会長になりそうだからやめないでいい
285名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:01:50 ID:PLmBlPmg0
こいつだろ?アジアカップの時日本人が傷つけられたのに
逆に中国に謝りにいったやつって。
あとJリーグの在日枠増やせとか言ってる奴って。
さっさとヤメロ。
286名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:03:29 ID:tpTj1Wx00
田中康夫のように出なおして信任を問うくらいできないのか?
287名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:04:45 ID:0aPuXQ15O
こいつの最近の発言を掘り起こすと目眩がするよ。
解任運動やるか。
288名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:04:52 ID:dP1ZK7IjO
あの時期ジーコを更迭させなかった責任は全て川淵にある
289名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:05:02 ID:ZvtoTWBK0
川渕キャプテンは日本サッカー会を作った産みの親なんだから一度や二度の失敗で辞める必要はない。
というか、キャプテンはかなり積極的に若手育成を唱えてる人だぞ。
幼少時代から好条件でサッカーを学べるように大きなサッカークラブを作ろうとしている。
考え方や方針は素晴らしい。
290名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:05:51 ID:Dz7piC8E0

この人の目的が、日本サッカーの弱体化であると考えれば、

全て、つじつまが合う。
291名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:05:59 ID:kGWnjfad0
結局、責任なんて感じる方が馬鹿な今の日本社会の実態を
またも見せ付けられる訳か。
話題そらしにマスコミのサポーター叩きが始まるんだろうな。
292名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:06:11 ID:1ubHrlIP0
江戸川荒川隅田川、川の淵は全部部落地域ですよ
293名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:06:56 ID:aOrIkILj0
なんでこの人は会長なの?
てかキャプテンってなに????
294名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:07:05 ID:lR90dLDa0
>>291
すでに話題そらしの選手バッシングが始まってる

諸悪の根元は協会であり会長の川淵だというのに
295名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:08:21 ID:o9MOtLMOO
ナベツネ面に落ちたか
296名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:08:51 ID:6iKNexNh0
だーかーらー、川渕っつあんよ。
勝って何ぼの勝負の世界で、今結果責任をとらなくて、何時責任取るんだよ。
役人の世界じゃないんだから、ここは勝負の世界なんだよ。

297名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:09:38 ID:I9VPj5ZV0
取りあえず監督選任とその結果の責任は取らないとな。
良い悪いは別にして示しがつかんと思うのだが。
川淵には別の役職でサッカーのために頑張ってもらえば良い訳だし。
このままだと地位に恋々としてると取られかねない。
298名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:10:47 ID:ARjbKvY30
川淵か監督やるってわけにはいかないの?
やって欲しいんだけど。
面白そうじゃん。

どうせ誰がやってもろくに勝てないんだし。
299名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:11:49 ID:efgjYEP50
ここは川渕の意見も尊重して、W杯の成績の責任じゃなくて、totoの
責任とって辞めてもらおう
300名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:11:56 ID:QFIhOdwJ0
川淵は責任とって辞める必要なんてないよね (´・ω・`)
辞めるだけが責任の取り方じゃないよね (´・ω・`)



さっさと切腹すべきだよね(`・ω・´)
301名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:12:11 ID:kGWnjfad0
>このままだと地位に恋々としてると取られかねない。
そんなに固執する程、実権力がある訳じゃないと思うんだけどね。
やっぱりサッカー自体が好きだから現場の中心に居たいんだろうな。
302名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:12:37 ID:6iKNexNh0
税金で飯を食っている人って、絶対自分からは辞めようとしないんだね。
福井総裁しかり。ことほど左様においしい商売なんだろうな。
303名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:14:16 ID:2K9SfTXe0
なんかもーどうでもいい
誰やったってかわらんしょい
304名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:15:56 ID:Y/Ak0Vta0
【W杯】「誇りを傷つけて申し訳ない」日本同様勝ち点1で敗退したアジアのイラン、サッカー協会会長を更迭
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151129820/l50
305名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:16:42 ID:lR90dLDa0
>>298
昔、川淵は代表監督やってたぞ

歴代ワースト記録持ってる
連敗だったかなんかの
306名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:17:15 ID:dP1ZK7IjO
地道にJリーグ再開で垂れ幕、署名活動しかないか?? オマエらやれ
307名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:17:20 ID:3TpKAgJz0
ある意味ナベツネよりもタチが悪いな
ある意味ナベツネよりもタチが悪いな
ある意味ナベツネよりもタチが悪いな
ある意味ナベツネよりもタチが悪いな
ある意味ナベツネよりもタチが悪いな
308名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:18:37 ID:PaGlsZH60
長沼といいこいつといい
往生際が悪いっちゅーかなんっちゅーか
309名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:19:29 ID:tKfGRzui0

さて、イランの会長が更迭されて


すでに前例ができたわけだがw

310名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:22:50 ID:KYrybdBoO
川淵は金の亡者
311名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:23:27 ID:cJiBGors0
なんだ、この言い草は。
お前は日本サッカー界のオーナーじゃねーだろが。
オーナーがいるクラブチームじゃあるまいし、日本サッカー協会を
自分の所有物と勘違いしてるのか?
312名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:24:19 ID:6iKNexNh0
居座りのアドバルーンを淵上げてはいるが、ここは誰が考えても更迭でしょう。
こういう人が会長をやっていたからこそ、勝てなかったとも言えるわけで。
313名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:25:00 ID:PxtkxS3wO
死を待つ以外ないのか?
314名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:25:40 ID:WsISjxII0
315名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:26:44 ID:FozruqII0
もしオシム氏が監督を引き受けたら、川渕はキャプテンやめたらいい。
いい花道だと思うが。
316名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:28:35 ID:P8OR8p/40
                            __     .││
 |  |  |  ヽ ゝゝ | |     千立  ヽ -‐/-     /    ││
 |  |  |  ヽ 工 | |    . 口十  /\/ |   ̄ ̄\   ││
丿  |  |  / 人 」         ヽノ  ノ       |   ││
                              _/    ○○



                            __     .││
 |  |  |  ヽ ゝゝ | |     千立  ヽ -‐/-     /    ││
 |  |  |  ヽ 工 | |    . 口十  /\/ |   ̄ ̄\   ││
丿  |  |  / 人 」         ヽノ  ノ       |   ││
                              _/    ○○



                            __     .││
 |  |  |  ヽ ゝゝ | |     千立  ヽ -‐/-     /    ││
 |  |  |  ヽ 工 | |    . 口十  /\/ |   ̄ ̄\   ││
丿  |  |  / 人 」         ヽノ  ノ       |   ││
                              _/    ○○
317名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:30:32 ID:3TpKAgJz0
【サッカー】「世界中、チームの不振で会長が辞める例はない。悪例作らない」川淵キャプテン、2008年まで続投
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151130705/l50
318名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:32:20 ID:CBusWuF40
アホか。
みんなの意見を汲んで話し合いを重ねて選んだ監督と、
自分1人の意見だけでみんなの反対を押し切って決めた監督と、
同じわけないだろ。無理矢理に決めた人間の責任だろうが。
319名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:32:30 ID:Y/Ak0Vta0
野党4党首が初会談
 民主、共産、社民、国民新の野党四党は二十四日午前、党首会談を国会内で開き、
W杯1次リーグ敗退を受けて退任論が浮上している日本サッカー協会の川淵三郎キャ
プテンの即時辞任を求めることなどを盛り込んだ五項目の緊急アピールをとりまとめ
て発表した。
 アピールは「五年間の川淵政治は格差拡大、国民の誇り喪失、社会の荒廃、外交の破た
んをもたらした」と指摘。その上で川淵三郎キャプテンの辞任要求のほか(1)アジ
アチャンピオンズリーグ改革委員会再開の中止(2)Jリーグのさらなる強化拡大
(3)アジアカップ予選の再開−などを盛り込んだ。
 四党首は会談後に会見し、民主党の小沢一郎代表は国民に「誇りを傷つけて申し訳
ない」と代表の不振をわびる声明を出した。
(野党との)会談は(国民新党を除外し)憲政を踏み外したものだ」と批判。二
十六日に再度四党首との会談に応じるよう川淵三郎キャプテンに求めた。衆参両
院の予算委員会の閉会中審査も要請した。
 四党の党首会談は初めて。二十七日からのジーコ監督の後任となる日本代表監
督として、現在Jリーグのジェフ千葉を指揮するイビチャ・オシム氏選出前に野
党共闘をアピールするため、異例の休日会談となった。

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1151138294/
320名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:35:59 ID:3TpKAgJz0
>>289
頑張ったのは木之本だろ
川淵はプロ化に反対していた
321名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:36:20 ID:YkqzEVyv0
本田宗一郎氏の引け際の潔さを見習ってください>ブチジョンイル
ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity/2790/
322名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:40:43 ID:wIHIJSz4O
バボ協で言うところの松平だな。まとめて氏ね。
323名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:43:02 ID:zAk35d/Q0
何で70のじじいがいつまでいるんだ。
もっと若い奴でいいじゃん。
324名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:44:35 ID:K4pkMqmC0
辞めなくてもいいよ。
そのかわり、芯でくれ。
325名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:44:52 ID:mwUuTQh50
監督+六占☆術+オーラの泉+新宿の母による、
各4〜5人選択から、ダブリを引いて、選手を選ぶってのは、どう?

会長席がそんなにおいしいんでつか?
スポーツ関連のなんとか会でよく名前が出てるのは
ピエダ、モリ
326名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:44:55 ID:6N7STOpt0
独断専行で決めた監督人事の責任はとらなきゃダメだろ
正式な手続きを無視してゴリ押ししたんだもん
327名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:47:17 ID:jMk0klEN0
今回の結果は一般企業で言うなら赤字決算、株主総会で責任を取れと議題に成るはず。
潔く責任を取るべし。
328名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:48:39 ID:EDDP46Eb0
会長の職は4年やれば充分だよ
結果を残した人だけ留任すればいい
329名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:49:41 ID:6pnoLNPD0
っていうか、会見で機密事項ばらす時点でトップ失格だろ。
330名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:49:47 ID:EOoSbbQpO
これで日本サッカーは5年は停滞か
331名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:50:22 ID:iq1DR2Ki0
ジーコは十分職責を果したのに何故叩かれているのだろうか?
少なくとも、Jリーグで現代表より高いレベルのFwって見あたらないが?
能力の劣った選手を率いて良くWCまで連れていってくれたと感謝するべきでしょ。
332名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:50:49 ID:KkwatNUA0
周囲の人もウンザリしてるんだろうなあ。
でも独裁だから止めさせられない。
333名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:51:22 ID:809Jpksg0
釜本に会長職をゆずれよ
334名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:52:42 ID:PxU3c3fU0
はいはい、バーボ・・・

ええええええええええええええええええええええ
335名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:52:58 ID:f+75MeUF0
>>333

まさか、ダメ本で逝けるとでも?

暴動起きたら、全責任追って最初の犠牲者になれよw
336名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:53:52 ID:ZgmcDy8w0
朕はたらふく食ってるぞ
汝臣民餓えて死ね
337名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:54:31 ID:o44udJVr0
>>331
ジーコが連れ立ってくれたのはWC(トイレ)
338名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:54:52 ID:/eRHsfAc0
ナショナルチームっていってもへたくそじゃ金かける意味もないだろう・・・
ブラジルからスカウトすれば2位ぐらいは狙えるんじゃないか?
339名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:55:17 ID:X2b3C8+t0
前例が無ければ作ればいいじゃない。
340名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:56:07 ID:js5xV9psO
積極的な理由で会長を続けるのではなく、世界的に前例がないから、と自分の意志のない消極的な理由で続けようとする会長。

シュートチャンスを潰す消極的なフォワードを作った「戦犯」が誰かははっきりしたな。
341名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:56:30 ID:Ke705wGg0
中途半端に2008年で辞めて
新しいキャプテンが2年でW杯?
川淵は、自分のことしか考えてないなw
あ、2008年になったら延長する気だろうけどwwwwwwwwww
342名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:57:28 ID:vCqKBTpq0
キャプテン、ディフェンスに回りましたね?w
343名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:58:41 ID:QjPfSc3N0
なんか恥知らずな老人ばかりがいつまでも意地汚く世の中を支配しているね。
日銀のあのバカといい。
344名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 18:59:11 ID:22PWytTr0
>>330
そうはいっても彼がいなかったら、日本はまだJ以前の状態だろうから
もっと悲惨な結末を迎えていたと考えると、それなりの功績はある。
345名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 19:00:03 ID:Cw5P/uEJ0
Jリーグって日本代表強化を目的としていたよな。
在日を優遇しておきながらこの体たらくか、やめちまえ。
346名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 19:00:57 ID:I3bPm0Vs0
ちょんヒトモドキ属に日本の開催権をレイプされたことを
許しただけで大罪なんだよ!馬鹿たれ!しかもCOREA JAPANなんて
標記まで許しやがって!これで日本がサブだって既成事実まで作られたんだぞ。
今回のWCの結果よりはるかに罪が重いんだよ、馬鹿たれ!
347名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 19:00:59 ID:kcYpUZ9A0
AFCは解散しないと駄目だ。アジアだけでやってもレベルが上がらない
348名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 19:02:14 ID:biGM3v060
>>331
Jリーグじゃないけど、師匠をそのまま使い続け、
久保とのツートップにしておけば、ここまで悲惨
じゃなかったと思うよ。
あとジーコは頑張ったかも知れんが、第一戦の
采配や人選でミスが多かった。
349名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 19:03:42 ID:ifdoEmm90
30代後半のおっさんだが、昔、ジャンプで有ったサッカー漫画に
ワールドカップを題材にしたのが有った
日本でのサッカー人気が無かった頃、世界では5億人のサッカーファン人口があり
巨大スタジアムを埋め尽くす、熱狂的なファンが居ることを書いてた
そして、日本でも世界と同じように熱狂的なファンが生まれスタジアムを埋め尽くした
観衆の前で、素晴らしいサッカーをする漫画だったけど
その当時、何言ってるのって感じで、バカにして読んでいたのを記憶してる

・・・少なくとも、川淵はその夢を本気で描いたやつじゃねーの?
その頃のさっぱりだったサッカー人気の頃から
350名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 19:07:01 ID:q4jDSiIi0
彼を辞めさせる人は回りにいないのかな?これではナベツネと全く同じじゃないか。
サッカーも野球と同じく衰退していく予感。
351名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 19:08:18 ID:+JzzNA5r0
良き先例になって下さい
352名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 19:10:07 ID:ZgmcDy8w0
子供の頃キャプテン翼世代に夢中になった黄金世代が、
一応ワールドカップ出場という夢は果たしてくれたじゃないか。
ある意味日本サッカーのピークの状態で到達した成果がこれなんだから、
もう高望みは捨てるべきだよ。
353名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 19:13:07 ID:l0qIHmx10
わざとオシムの名前をリリースして矛先かえようて魂胆か
最後までやらしい奴
354名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 19:13:37 ID:3TpKAgJz0
【サッカー】イラン政府、代表チーム惨敗に協会会長を更迭 国民にお詫びの声明も[06/24]

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1151135400/

イランは辞めてるじゃんwww
355名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 19:14:28 ID:wDopYhsN0
自分のことを、チェアマンだキャプテンだと呼ばせて
トップがずっと居続ける。

そんな組織腐敗するに決まってる。

356名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 19:17:07 ID:Kcwp96Ht0
よくわからないですがスレタイコピーしておきますね

【W杯】イラン国会議員ら、サッカー関係者の解任を求める 「イラン代表は32チームの中でもっとも弱い」
357名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 19:17:51 ID:q4MMqnuc0


"日本サッカー協会には腐ったミカンがいる"

358名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 19:17:53 ID:xyjnBYe70
川淵辞めろ!!!
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1151143276/
■川渕三郎のせいで日本の4年間は空白になった
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1151007860/
川渕の責任にたいして
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1150133008/
【\(^o^)/オワタ 】川淵会長、08年まで続投決定
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1151109489/
【川渕解任確実】次期協会会長はだれか
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1151060357/
■■■■川淵三郎はさっさと辞めろ■■■■
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1151008221/
川 渕 三 郎 の 解 任 を 要 求 す る
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1150475731/
【A級戦犯】速報・川渕会長辞任へ【巨額給与】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1151062739/
359名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 19:19:36 ID:BEYCl+HG0
日本代表チームが不振だと思うなら
なぜ同じようなチーム作りを目指すんだ?川淵


また電通か
360名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 19:20:55 ID:aRcQaFo00
てか、決まってもいない人事をトップが大々的に公表するってどうゆうことよ。
オシムはぜひ断って川淵に恥の上塗りをしてほしい。
てゆうか、今の日本代表をみたら、電通とか川淵とか爺子とかよほどの金の亡者
以外は相手にはしないだろ。昔のJリーグ前の観客ガラガラだった時代を思い出
すぐらいひどい状況だよ。
361名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 19:21:22 ID:WuZRP2Ao0
選手や運営を叩いてる層とかってサッカー見に行かないような層だしな
サッカー関連の収入源になってるような熱心な人らはあんまり叩かない
362名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 19:25:43 ID:q212Ca4iO
スケート連盟もそうだが腐敗した組織を立て直すのにトップを変えるのは普通のことだけどな。
こいつがいる限り日本サッカー界の急速な発展はありえない
363名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 19:31:08 ID:SF8gjQr/O
金儲けのためにいるのに逆にそれが障害なんて可哀想だな
まぁ同じようなチームじゃ4年後は無理だな
364名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 19:32:08 ID:iib/Az5c0
目的(日本サッカーのレベルアップ)と手段(金儲け)が入れ替わった時点でこいつは辞めるべきだった
ぼかすかJのチームを増やしてチームの平均値を下げ戦えない集団を作り上げた
365名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 19:33:42 ID:0muVwIG00
腐ったミカンの包茎式
366名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 19:36:31 ID:C6h3h+6N0
どこか有る程度信頼のおけるサイトで
投票してみろよ。

「WC2006の結果から、川渕は辞めるべきか」
ってさ。
367名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 19:39:57 ID:eE5OmMHQO
4年後はアジア枠が一つ減る。
4年前日韓共催のWCにしちまったキャプテンは今のうちに止めさせるべき!
368名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 19:42:00 ID:CQtwcEWZ0
やっぱり1期4年で2期8年までを上限とするのが理にかなってるのだな。
J発足当初は強力なリーダーシップを発揮でそれで良かったと思うが
今では完全に権力にしがみついた独裁者みたいになってるもんな。
369名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 19:44:02 ID:KXfN5Lrv0
69歳だぞ?

昔ならとっくに死んでる年齢。お呼びじゃないんだよ。
まさに老害。死ね
370名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 19:44:56 ID:n2oanzam0
なぜ、川渕がいつまでもいつまでもいつまでもトップでいるのかさっぱりわからん。
選挙くらい毎年やれよ。やってる?サッカーファンが選ぶべきじゃないのか。俺はサッカーファンじゃないけどさ。
371名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 19:45:24 ID:XfmmOgjK0
>>66
> ジーコファミリーに食い物にされただけでも
> 辞任には十分だろ


これだよ、これ!!!!!!!!!!!!!!!!!
年間2億、合計8億だよ。給料が。

でも、これはジーコ一人への給料。これ以外に兄弟や仲のいい奴が
スタッフとして雇用されていた。
川淵は犯罪者だろ。
372名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 19:48:08 ID:G9IsY0K1O
昔なら50代くらいが責任ある地位についたんだろうに最近のジジイはなかなかくたばらないから困ったものだ
373名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 19:49:07 ID:w/zz2iY20
自分で言うなってことばかり言うのな。
この脂親父。
374名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 19:49:34 ID:XfmmOgjK0
>>111
> 独断で自分が好きな選手だからって理由で何の実績もないジーコを選んだくせに
> これは通らないだろ


西村幸祐がそのことを書いている。

ジーコ就任以来の日本代表の成績は悲惨と言ってもいいだろう。もし、ジーコ以外の人物が
監督だったら、去年の内に解任されているほどの戦績だ。しかも、ジーコを監督にした川淵三
郎氏が二〇〇二年ワールドカップ終了後、強大な権力を以って日本サッカー協会会長に君
臨した事も、事態を複雑にしている原因の一つだ。
 つまり、ジーコと川淵三郎氏が、それぞれ否定され得ない過去を背景にして、日本サッカー
協会に君臨、統治する事で、サッカージャーナリズムというか、スポーツジャーナリズムが客観的な
批評をしにくくなっているという現実がある。驚いた事に、ジーコ日本への懸念と批判は、就任後
一年たって朝日新聞で大住良之氏が行うまで何も無かったのだ。

http://nishimura.trycomp.net/cgi-bin/column/column/critical/1077480582.html
375名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 19:49:43 ID:sWDzklav0
>>1
アンタって人はーーーーーー!
チームが不振なら真っ先に辞めろよorz
376名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 19:50:05 ID:VSUns4Vz0


ブチ氏ね

377名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 19:52:26 ID:KvwadUPZ0
>世界中、チームの不振で会長が辞める例はないし、
>悪い前例を作ることはしない

悪い前例って日本のサッカー協会のあり方が
世界に影響与える訳無いじゃんw
378名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 19:54:30 ID:eE5OmMHQO
誰かが責任を取らなければならないなら、それはジーコではなくこのジジイだ。
379名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 19:54:45 ID:ojdN+q5x0

だれか川渕を○○しに行くヤシはいないのか?
380名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 19:54:54 ID:eDQ4iYlCO
さんざん既出だろうが


負けまくってものうのうと会長の座にいる←悪例
381名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 19:55:01 ID:XfmmOgjK0
>>320
> >>289
> 頑張ったのは木之本だろ
> 川淵はプロ化に反対していた

その木之本を首にしたのも、川淵。
382名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 19:56:13 ID:MhBMSpNh0
川淵が世界のサッカーを見ていないことが明らかになったな
こんなのじゃ勝てない
383名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 19:58:51 ID:sc19Or2g0
この極悪オヤジは前にも問題あったが居座った梅雨前線のようなやつ
問答無用、議論無用、辞めないんならしねばいいだけ
384名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 19:58:52 ID:jjIODwep0
>川淵C退任論浮上も2008年まで続投

川淵C退任論浮上も2008年まで絞殺、に見えた。
疲れてるな俺。
385名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 19:58:52 ID:sBluPBJx0
後輩の加茂臭を代表監督にすえた長沼は辞めたぞ
もっとも、加茂でフランス行けなきゃ辞めるって言っちゃったからなんだけど
川淵はそのヘンは気をつけてさけてたね。で、オシムのエサ放りなげて
逃げようと画策中
386名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 19:59:14 ID:JhUt/nsm0
自分のことをキャプテンと呼ばせる厚顔無恥
387名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 19:59:24 ID:Ne1c/yQK0
チームが成績不振でやめる前例つくろうよ。
だれも困らない。
困るのはあんただけ
ヤツの笑顔にだまされるな。
388名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:01:39 ID:Ne1c/yQK0
チームが成績不振でやめる前例つくろうよ。
有名になれるよ。
だれも困らない。
困るのはあんただけ
勇気をだすんだ。
389名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:03:06 ID:Vy0UzPvr0
上の人間がこんなクズなんじゃ代表が弱いのもうなずける
390名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:03:11 ID:GhB/4G1NO
>383

居座った梅雨前線ワロタ
391名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:03:51 ID:PpFNpgip0
成果だせなくても責任いらない悪い前例キター

仕事のプロジェクト失敗したら
「川渕もやめなかった」
でいけばオッケー
392名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:04:54 ID:Rvs4edUZO
ストイコビッチの辞任は不振じゃなかったけ?

まあマスコミは感動ありがとうでウヤムヤにするんだろうけど
393川淵辞めろ:2006/06/24(土) 20:06:32 ID:gv2BrzSn0
日本惨敗! 川淵辞めろ…神様にすべてを丸投げ
http://www.zakzak.co.jp/2006worldcup/news/2006062302.html
394名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:07:29 ID:Ne1c/yQK0
絶対論理のすり替えをやるはずだ、
みんな、よく聞いとけ。
ジーコを推したのはあんた。
ジーコの采配はでたらめ。
で、あんたに「見る目がなかった」という責任はないのか?。
395名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:07:40 ID:ZFooCMke0
川淵三郎
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%9D%E6%B7%B5%E4%B8%89%E9%83%8E

「キャプテン」
日本サッカー協会会長就任時、川淵は「会長」に代わる愛称を募集。その結果、「キャプテン」が採用された。
「かじ取り役といったイメージで選んだ」と理由を説明したが、
この名称は二宮清純や広瀬道貞(テレビ朝日社長)、増島みどり(フリーライター)、竹内達朗(報知新聞記者)の 4人しか応募しなかった。
応募自体が「内輪」向けで、しかも応募総数はたったの 50通しかなく、「茶番」「自己満足」という声も聞かれた。
しかし、公式な行事や文書、ほとんどのマスコミではすべて「キャプテン」と表記するようになった。

なお、NHKでは「キャプテン」を使用せず、現在も「川淵会長」と表記している。





    川 淵 三 郎 氏 ね 。
396名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:11:12 ID:JQ59+86UO
他国でも前例できてるんだから辞めて問題なし
397名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:12:48 ID:o2oMQlYh0
潔くない。年寄りの晩節は潔くありたい。
中曽根やナベツネみたいに権力にしがみつき醜態を
さらけ出すのはサムライとは言えない。
398名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:13:10 ID:dP1ZK7IjO
1勝も出来なかった理由がわかった
399名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:13:23 ID:dZKEc5XJ0
そりゃクラブチームレベルではチームの不振で
会長が辞任するのは稀だろうが、これは代表チームなんだぞ
日本サッカー協会が自信を持って世界の舞台へ送り込んだ
言わば日本のサッカーそのものなんだよ
その代表チームが成績不振なら、監督の人選を始め
代表チームへのサポート体制がダメだったという事に他ならない

それならば協会の責任者である会長がなんらかの責任を取るべき
400名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:13:44 ID:rno/nGvL0
突然来たパスのせいでシュートが出来ない選手
広告代理店の権力で試合時間が決められるケース

なにもかも世界に同じ例がありません!!!
401名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:13:48 ID:Ne1c/yQK0
日銀総裁、それに川渕氏。
なんでみんな、厚顔無恥、
みんな小泉氏が悪しき習慣つくったのよね。
日本上から下までダメな国家になった。
402名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:14:27 ID:KsdE170H0

まあ協会の会長が監督人事で辞める事は無いと思うよ。
        ↓
代表監督の人事って強化部の仕事だろ?
        ↓
だったら監督を選んだ人が責任取ればいいじゃん。
        ↓
     川淵辞めろ
403名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:14:29 ID:CGiONPqo0
日本はW杯で結果を残せなかったのだから
ジーコを独断で選出した川淵は責任をとるべきだと思う。

Jリーグを創り、育てた功績は認めるよ。
日本サッカー界に多大なる貢献をしたと思う。
今後も日本サッカーを強化する道筋をつけたと思う。

でも、代表監督人事は強化委員会に任せるべきだと思う。
川淵がやったことは老害以外のなにものでもない。

今回、オシムの件をペラペラ喋っているが、自分への批判の矛先をかわすためだろ。
次を提示してマスコミは飛びつかせ、世間の関心をそちらに向かせようと…

本来なら、ジーコの4年間を総括し、W杯の戦いを総括し、
足りなかったもの、これからやるべきことを議論すべきだろう。
それをしてはじめて日本の代表監督像が浮かび上がってくるのじゃないかい?

当然強化委員会はリポートをまとめて提言してるはずだ。
でも川淵はそれをもとに議論する風潮は避けたいだろう。
何故なら、議論の過程でジーコ選出の是非が問われるから。
何のビジョンもなく思いつきでジーコをごり押しした自分の責任を問われるから。

たぶん強化委員会も「賽の河原の石積み」気分なんだろうな。

川淵さん、あなたは残念ながら老害以外のなにものでもないようです。
辞めることで、良い前例を作ってください。

404名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:16:16 ID:I9VPj5ZV0
総括するまでは辞めるなという人もいるけど、
ジーコ監督の4年間を総括するにしても
ジーコを選んだ人間がトップに座っていて客観的な報告書なんて作れるかよ。
405名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:16:20 ID:t38nZSq+0
あのヘタレぞろいの代表チームが
本選まで行けたんだから
辞める必要なしwwwww
406名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:16:55 ID:vfWUNOnn0
いきなり前例あった?
407名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:17:35 ID:d9Hgu9ir0

川渕のせいで強くならない という声に答えろ
408名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:18:44 ID:2n6Qvffk0
  ⌒⌒ヽ       ⌒⌒ヽ  
○ノノ⌒ハ   ○ノノ⌒ハ   
∬§゚ー゚ノ    ∬§゚ー゚ノ
∬つ●゙o ミャゥ! ∬つ●゙o ミャゥ!
----- ヽ。--- ----- ヽ。---  
ミャオミャオたんミャオミャオたん
おやすみなさいおやすみなさい
(;´Д`)ハォハォ   (;´Д`)ハォハォ
409名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:19:09 ID:0Klosb3o0
日本人は「みそぎ」や「けじめ」が好きな民族だが
ミスター川渕は日本人とは異なるメンタリティの持ち主のようだ。
屈辱の予選トーナメント敗退にも関わらず、協会の定年制を無視して
続投を決断したとの事。
これでジャパンのW杯の芽はなくなったと関係者は頭を抱えている。

(ロイター)
410名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:19:20 ID:uq3tUNgB0
こういう卑しい爺を退場させるのは世論しかないと思うよ
411名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:19:30 ID:99KL9FhE0
トッティ→ウイイレ厨、試合中ウイイレ脳になり、PKでループシュートを打ち マルディーニに怒られる。
      日向のネオタイガー何とかの練習して骨折までしたらしい。
↓ループPKの映像。
ttp://www.youtube.com/watch?v=YWBRvMi_nzk&search=Euro%202000%20totti

カンナバーロ→ルパン三世とキャプ翼好き。日テレで不二子フィギュアもらって狂喜

デルピエロ→風雲たけし城と新日プロレス好き。来日時、藤波に技かけてもらい
      嬉しそう&帰りの成田で貰ったタイガーマスク装着
ttp://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/ryuji_47/453514.jpg

フレイ→聖闘士星矢のフィギュアでイッちゃってる表情で遊ぶ
    中田に鳥山明のサインをねだる
ttp://ameblo.jp/user_images/77/fa/10001496534_s.jpg

インザーギ→幼少の頃にザンボット3の最終回を見て精神的トラウマになる。
      自宅にキャプ翼の単行本があるのをお宅訪問した武田に発見される。
      一番好きなモビルスーツはリックディアス
      弟シモーネ(元イタリア代表)とザクの取り合いで喧嘩。

ネスタ→プレステのやり過ぎで親指を痛め試合を欠場。

ジラルディーノ→パルマからの移籍で深刻に揉めていた昨夏、胸に翼君のプリント
        されたTシャツを着て報道陣の前に登場。
ttp://www.gazzetta.it/Foto%20Hermes/2005/07/12/gilap--310x210.jpg

412長屋王 ◆NAGAYAGabI :2006/06/24(土) 20:21:19 ID:lEbhPM3DO
何を恐れているんだ
お前が前例になればいいだろ川淵
413名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:21:22 ID:I3bPm0Vs0
WC本戦戦う前に「ジーコを名誉職に」なんて言ってるんだから。ww
ジーコ的な方向を、結果も総括しないで無条件に賞賛しちゃってるんだから
後任者に撤回でもされたら格好付かないもんな。こういう見栄やメンツが
権力執着者に典型的に見られる嫌らしい所。
反省も修整もできなくなる。もうだめだね。自主性なんかに重点置いたら
その自主的な(悪く言えば独善的な)範囲やレベル以上は望めなくなる。
414名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:21:43 ID:Ne1c/yQK0
やめるという意味。
人心一新という意味。
あんたの顔見たくないという意味。
フレッシュにやり直させてくれよ。
たのむわあ。
あんたのサッカー界じゃないんだから。
415名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:22:46 ID:KsdE170H0
会長は辞められないというのなら、強化委員会の責任者が辞めればいいのでは?

ジーコを独断で選んだ会長に責任を押し付けられて、協会の内情を暴露してくれるかも
416名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:23:53 ID:hl5DJ0h80
講演会とかの契約が何年先まできまってるからじゃね?
417名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:24:26 ID:vkQ/GpV50
>インザーギ→幼少の頃にザンボット3の最終回を見て精神的トラウマになる。




あるあるあるあるwwwwwwwww
418名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:25:50 ID:HsMk7E0G0
川渕の功績
4年間かけたジーコへの接待により
ブラジルとの大きなコネを作ることに成功した


と思いたい
419名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:26:12 ID:LORP9rpZ0
今回のW杯のみじめな結果は主に選手、それも特に一部のオフェンス陣
にある。辞めるべきはこのヘタレFWであって別に川渕ではない。
川渕が辞めるのは筋違い。関係ないところに責任を持っていって
やぁやぁ騒ぐのならば、まさしく悪しき前例そのものになる。
川渕は別に辞める必要はない。
420名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:26:43 ID:bNIANuDF0
上がこれではねぇ・・・当然の結果か。
421名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:27:23 ID:2TIHmzgm0
サッカーは会長もキャプテンなんだ へーへーへー
422名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:27:36 ID:ENfWGAuF0
【W杯】「誇りを傷つけて申し訳ない」日本同様勝ち点1で敗退したアジアのイラン、サッカー協会会長を更迭
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151129820/
423名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:28:37 ID:I9VPj5ZV0
>>419
へたれFWを選んだジーコ→そのジーコを選んだ川淵
424名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:28:55 ID:oxbDue9Y0
ところで

なんで川渕は「キャプテン」なの?
協会長ではないの??
そんなに、翼くんになりたいの???
425名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:29:32 ID:iwnu59BP0
いやいや、前例がないのは利権にしがみつく川渕、お前みたいな奴しかいない
からだろ。( ´,_ゝ`)プッ
426名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:30:26 ID:WYgqKjYk0
まあ好きにやりな。
マスコミの空騒ぎぶりを筆頭に、ある意味結構楽しめたワールドカップだった。
今度は内部紛争で揉めたらもっともっと面白いよ。
是非お願い。
427名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:30:41 ID:O9cDfIep0
川渕キャプテン 心臓麻痺
428名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:31:42 ID:yxsQPwGf0

じゃあどこの国の会長も
独裁で監督を任命なんてしないんだろう。

川渕ファッショ政権打倒すべし!
戦犯ヒットラーに新監督を選ぶ権利はない。

429名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:32:35 ID:/44oimI50
お前が続投するのが悪例になるだろ…
430名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:34:24 ID:DHHQbkzNO
韓国も予選落ちだからいいよ
431名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:34:49 ID:zWY4T2RC0
今回の敗退は、「選手の自主性」を掲げて、殆ど指導らしい指導をしなかったジーコの指導方針に問題があったに問題があった!
(オーストラリアに敗退して慌てて指導を始めて、中田と口論するし最悪・・・。)
そのジーコを選出したのは川渕だし、その川渕を留任させたら、また監督の選任に失敗するのは明らか!!
川渕は退任するべき!!
432名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:34:50 ID:QLsIE61B0
>>411
俄然イタリア応援したくなった
433名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:35:59 ID:gv2BrzSn0
イランは更迭したじゃないか。チームの不振で会長が辞める前例もできたぞ。次は川淵の番だ!
434名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:36:01 ID:LORP9rpZ0
だいたい会長の話しを出すこと自体が間違い。
原因はどうみても選手にある。原因から目を逸らさせたいんじゃないか。
435名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:37:43 ID:I9VPj5ZV0
管理職って責任取るために居るんじゃないの?
ヒラの選手に責任取らせたって意味無い罠。
436名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:39:47 ID:LORP9rpZ0
原因じゃないものに責任を取らせるのはもっと意味ないわな。
437名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:42:13 ID:ua4AyzIE0
さっさとやめろ
438名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:42:44 ID:HEbfSenMO
>>63
まだ辞めてないって。
小泉純一郎氏の場合は自分の意見にいちゃもん付ける大物議員をスケープゴートすることにより
成り立っているからこれから密室政治やら阿鼻叫喚の党首戦やら
見苦しい骨肉の争いが待ち受け……(ry
439名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:42:46 ID:e1uPga+c0
新しい時代を作るのは老人ではない!
440名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:43:47 ID:EDDP46Eb0
>>434
選手に責任を取られることが可能なら
鞭打ち100発の刑に処していただきたい
441名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:43:59 ID:w8yfKSLI0
>>436
学生乙。
責任者は実際の原因じゃなくても責任を取るのが役割です。
442名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:44:58 ID:LiNrn91/0

【W杯】「誇りを傷つけて申し訳ない」日本同様勝ち点1で敗退したアジアのイラン、サッカー協会会長を更迭
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151129820/



ファルカン・トルシェの時は(自分に利権がないから)散々に監督を叩き、
鹿系ジーコの時はひたすら庇う。

電通&鹿島な自分の系列じゃない小野を冷遇し、
層化絡みの中村を重用。
その他選手もスポンサー絡みで選出させる。


電通と協会内の蛆虫を追い出さないと、この先の日本サッカーの未来は闇。


とりあえずあれよ、KIRIN叩こうぜKIRIN。あとパナとか。
表から川渕批判しつつ、
奴らの財布を叩いて、KIRIN→電通→川渕、と持ってこうぜ。
443名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:46:28 ID:WYhat2Xv0
人選の能力はないんだからやめろ
444名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:47:10 ID:gv2BrzSn0
これを読めば川淵に辞めるべき責任があるのは明白
 ↓

ジーコには監督経験がほとんどなかった。そういう人物を代表監督に据えたのは
異例の人事といえる。そもそも技術委員会がリストアップした監督候補リストに、
ジーコの名前はなかったというし、それが普通の判断だと思う。会長のツルの
一声で決まった感がある。
 会長の提案が大きく影響した異例の抜擢である以上、ジーコ監督と川淵三郎
会長は一蓮托生、監督の責任問題は即、会長責任に直結すると考えられる。
445名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:48:11 ID:+oF4C5Lb0
日本サッカーを私物化するのはやめてくれ
本当にサッカーが好きならば、自らの無能と不見識を恥じ
潔く身を引くことだ
446名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:50:35 ID:LORP9rpZ0
敵のゴール前で相手のキーパーにパスしたり、シュート出来るのに
別の選手にパスしたりしない。自分が、キーパーのいないところにボールを
蹴り込む。ゴール前に詰め寄るときは、自分が決めてやろうと意気込んで走り込む。
決してバスが来て驚いたりしない。
全世界のどこのサッカーチームのFWでもやっていることを選手がやればよかった
だけだ。
川渕をせめて誰がなんの得をするのか。こんな話し出すこと自体が間違い。
話しを逸らそうとしているようにしか見えない。
447名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:51:05 ID:I9VPj5ZV0
>>436
不始末の責任を下っ端が取って上がのうのうと居座る組織は腐るよ。
448名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:51:20 ID:0hUmxuuv0
実は、オシムの代表監督就任は無いらしいね


http://blog.Livedoor.jp/mandator2/archives/50331408.html

449名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:52:06 ID:CaEcEAUuO
こいつは日本サッカー界の癌だな。

すーぱーさぶっ劇場そのままじゃん
450名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:52:36 ID:7luXQQp70
日本サッカーオワタ\(^o^)/
451名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:53:15 ID:LORP9rpZ0
だいたいジーコのせいですらない。
452名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:54:04 ID:gv2BrzSn0
イタイなぁ。これじゃ勝てない。

ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/06/24/02.html
> ドイツへ旅立つ前、中田は三浦知良(横浜FC)に「(ジーコ監督は)世界相手でも
>日本選手が個の力で何人も抜いて行けると信じている」と誤った認識を抱いていること
>を打ち明けた。だからこそ「1対1で負けている。個人個人のところを見直した方がいい」
>とチームメートの姿勢を正すことで、その“誤差”を埋めようとした。しかし、その
>真意は最後まで伝わらずじまいだった。

なんだボロ儲けじゃん

ジーコ一家、20億円報酬…副業で「5億円懐に」
「身内」でガッチリ固め
ttp://www.zakzak.co.jp/2006worldcup/news/2006062107.html
453名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:54:17 ID:sY9XIpEB0
川渕が辞めたとして、もっとマシな後任はいるの?
454名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:55:09 ID:J97InI2U0
巨悪君臨継続
周囲の反対を押し切って全く世界戦での指揮経験のない南米の素人を法外な年俸数億円で監督にした。
4年間指導能力に欠如した、一切有益な指示を出せなかったその監督が、
単に自分の好みだけで、A級戦犯とされた女遊びに呆ける実力の全くない選手らを代表に選んだ。

*世界戦で指揮経験のない南米の素人監督
*A級戦犯とされた女遊びに呆ける実力の全くない選手
    これらを糾弾しても何にもならない。

多くのテレビ出演でチヤホヤされ、はてはバラエティー番組で羽目を外し、常時煽てられ、
スポンサー、代理店、メーカー、役人等々と連日連夜協会の巨額の金で銀座を飲み歩き、
ホステスを侍らせ我が世の春を謳歌していた会長。その惨憺たる結果を招いた張本人が、
サッカーを愛する純粋な数千万人の日本国民に対し、未だに謝罪の一言もない事、
責任追求に逃げの一手である事が大問題である。
会長が君臨し続ける限り、4年後、8年後以降永遠に本大会出場の可能性は1%もない。
未来永劫の予選敗退が決定した。
権力、豪遊、酒池肉林、最高の地位。年収数億円、超巨額無限交際費。
この犯罪者・金の亡者は 他では絶対にない日本スポーツ界で最高においしい地位を、
日本全体が戦犯責任追及しても馬耳東風、絶対に手放さない。
他人に責任押し付け逃走中。殺されても権力と金は手放さないようだ。
**************************************
一般庶民・何の知識・学習能力・社会的地位のない、しかし純粋無垢な数千万人のサポーターが
ユニフォームや多くの応援グッズを原価の数十倍で購入するとき、
この犯罪者とバカ家族名義の銀行口座には毎月数百万円が入金される。
協会資金月間数百万円で銀座の高級クラブを連日飲み歩き、キャプテンキャプテンとホステス、
スポンサー、代理店からチヤホヤされた挙句、アルコール依存症で脳細胞に支障をきたした。
脳は萎縮し判断力の完全な欠如から、精神は病みロレツも回らず、記者会見で重要機密事項も
ポロリと口にしてしまう軽率さである。権力と色と金の魔力に冒され酒に溺れた脳軟化症の老害は、
今後ますますその存在を肥大化させ、日本スポーツ界の歴史において史上最大最悪の暴君と化した。
455名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:55:26 ID:2n6Qvffk0
  ⌒⌒ヽ       ⌒⌒ヽ  
○ノノ⌒ハ   ○ノノ⌒ハ   
∬§゚ー゚ノ    ∬§゚ー゚ノ
∬つ●゙o ミャゥ! ∬つ●゙o ミャゥ!
----- ヽ。--- ----- ヽ。---  
ミャオミャオたんミャオミャオたん
おやすみなさいおやすみなさい
(;´Д`)ハォハォ   (;´Д`)ハォハォ
456名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:57:54 ID:LORP9rpZ0
>>447
不始末の原因は選手だっつってるだろが。
例えばクロアチア戦でFWが1点とっていれば話しは全く変わっているぞ。
なんでそれが会長のせいなんだ。

川渕の話を出すこと自体が間違いだ。
原因から目を逸らすな。永遠に進歩はないぞ。
457名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 20:58:51 ID:LiNrn91/0
>>453
ちょっと前に、W杯板に「立候補受付スレッド」立ってたぞwww



つーか川渕よ、お前以前に
「代表選手は俺が選んでる」
ってポロリ発言しちゃったことあるじゃないか、ん?

お前の責任だよ>川渕
458名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:00:14 ID:obl1jSgb0
ここ
459名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:00:18 ID:2n6Qvffk0
  ⌒⌒ヽ       ⌒⌒ヽ  
○ノノ⌒ハ   ○ノノ⌒ハ   
∬§゚ー゚ノ    ∬§゚ー゚ノ
∬つ●゙o ミャゥ! ∬つ●゙o ミャゥ!
----- ヽ。--- ----- ヽ。---  
ミャオミャオたんミャオミャオたん
おやすみなさいおやすみなさい
(;´Д`)ハォハォ   (;´Д`)ハォハォ
460名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:01:25 ID:iib/Az5c0
>>456
選手が悪く責任があるのは当然だ
で、その悪い選手を意固地に使い続けてきたのがジーコ
そういうジーコを選んだのが川淵

末端の選手だけ切っても同じ間違いが繰り返されるだけ
461名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:01:40 ID:LORP9rpZ0
あ〜あダメだこりゃ。
サポーターがこんなんだから永遠に日本に勝利はない。
あきらめろ。日本が勝てない本当の原因はオマエらだ。
462名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:03:31 ID:w8yfKSLI0
>>456
決定機を外した事よりも、決定機を一度しか作れなかった事、反対にクロアチアには幾度と無く作られてた事を問題にしろよ。
選手の身の丈に合わない戦術を強要する監督がチームを弱体化させ、
その素人監督を独断で抜擢し最後まで擁護し続けた会長。

明らかに責任はある。
463名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:03:42 ID:LiNrn91/0
>>456
その選手を”選んでるのが、川渕会長”ですからですよ。

おまけに利権体質。
こいつ&中田が関わった10余年、この体制を払拭せねば。
464名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:05:00 ID:I9VPj5ZV0
>>456
選手は代表に選ばれなくなることで責任を負う。
監督も成績不振で解任されることで責任を負う。
その監督を選んだ会長は責任を取って誰に解任される?
トップだからこそけじめとして自ら辞任すべきだといってるんだけど。

代表強化とか、選手の能力とかは関係ないよ。
465名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:05:22 ID:uuIM9prS0
>460
同意
466名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:06:03 ID:YkqzEVyv0
>>453
ジェフの祖母谷GM(オシムを日本に呼んだ)
反町
カズ
野洲高校の監督w
467名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:06:30 ID:LORP9rpZ0
>>460>>462
論外。

そういった言い分は全部、FWがまともな動きをひとまずやった後で初めて通用する
言い分。
468名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:06:55 ID:LiNrn91/0

つか「選手」でも「会長」でも「監督」でもなく。

・ジーコ
・川渕
・電通にいるという川渕の親族
・電通広告塔用選手
・宗教団体広告塔選手


一つも残らず全部、きれいさっぱり流したいのですけど。

というか流さないと、残ったところからまた汚染が広がる。
469名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:07:28 ID:lfmINDH00
老害だなw
470名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:08:20 ID:AO/wyfsU0






     さ っ さ と 潔 く 日 銀 総 裁 辞 め ろ !!!!









471名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:08:29 ID:8Op04YuO0
悪例じゃなくて好例ですから。
472名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:09:19 ID:w8yfKSLI0
>>467
意味不明。FWがまともな動きをやれ無いなら、やれるように組み立てるのが監督の役目。
ジーコは日本のFW(というか全選手)にそこまでの力が無いことを見抜けず、
自由という枷を無理に押し付けた。
川渕はそのジーコを依怙地になって信じ続けた。

まあそれは終わった事だから良い。
問題はその事による失敗に対する川渕の態度。
サッカー協会に自浄作用が無いことがはっきりした。
473名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:09:32 ID:4uZE1PXwO
サッカーは下層民の娯楽
474名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:09:48 ID:LiNrn91/0
>>467
そのFWを選んだ(他の候補を捨てた)のが川渕だと、何度言ったら・・・


釣りならメール欄に「三平」と書け。
釣り場のマナーだぞ。


>>471
”サムライ”なら、そうあるべきだよなぁ。
なぁ、お前もそう思うだろ?>電通のコピーライター
475名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:10:34 ID:/vfap4YZO
イランが作ってくれましたよー
476名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:11:08 ID:LORP9rpZ0
オーストラリア戦にしろ、クロアチア戦にしろ、勝てた試合だ。
FWが普通の働きをしていたら。監督のせいでも会長のせいでもない。
彼らはひとまずの責務は一応果たしている。
ひとまずの責務をはたしていると全く言えない唯一のものがFWだ。
それが責められるのが当然のこと。
それ以外で騒ぐのは、原因から目を逸らすことにしかならない。

この問題で騒ぐ事自体が間違い。
477名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:11:25 ID:iib/Az5c0
>>467
文盲か?
だからそのまともな動きができないFWを使い続けてるのがジーコだろ
478名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:11:43 ID:tyi62qhW0
馬鹿川渕よ
前例にならなくていい。
例外になれ!
479名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:11:58 ID:uOXt3Mmc0
480名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:12:30 ID:3+gXtxQRO
>472
4年前、ある程度まで出来てたのに出来なくなった不思議さ。
『FWがダメなら2列目・3列目で点取ればいいじゃない』でやってきたのに。
481 :2006/06/24(土) 21:12:41 ID:2Veewbhi0
>>467
論外。

そういった言い分は全部、
会長が最高責任者であるサッカー協会がまともな仕事をひとまずやった後で初めて通用する
言い分。
482名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:12:44 ID:2b87Zx+x0
ジーコ続投もあるんかな(´・ω・`)ショボーン

【サッカーW杯】「このままじゃ終われない」一転、ジーコ続投に意欲も川淵キャプテンは困惑
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/river/1151065096/l50
483名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:13:14 ID:LORP9rpZ0
>>477
つーかオマエはあそこまで極端にヘタレな動きをするFWだってことを
本当に試合前に見抜いていたか?
484名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:13:15 ID:BrbwpK5n0
暑さのせい
スタミナない日本代表に暑い時間帯に試合させるのは酷
485名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:13:38 ID:w8yfKSLI0
>>476
オーストラリア戦は監督がまともだったら勝てた試合だな。
クロアチア戦はそもそも負け試合で、引き分けでも上等だよ。
486名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:13:43 ID:RdyTqorD0
日本にシュート下手な選手しかいないのは川渕に責任はあるんじゃねーか?
487名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:15:22 ID:yblTkT/I0
>>LORP9rpZ0 は何物?
キャプテン川渕wの息子か?ww
488名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:15:33 ID:iib/Az5c0
>>483
ジーコは試合中寝てたのか?
試合後の記憶はなくなるのか?
489名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:16:42 ID:LiNrn91/0
>>472
>サッカー協会に自浄作用が無いことがはっきりした。

川渕の権力構造は昨日今日のものではなく、10年単位で構築されている。
その間、反川渕派は追放もしくは逼塞させられている。

サッカー協会には監査機関がない。
誰も”川渕をやめさせる権利を持った人間”がいない。
逆に、川渕の一声で人事が全て動く。Jの各チームだって川渕次第。
また、日本サッカー(協会)自体が、
スポンサー&TV局との間を取り持つ電通と、もはや分離できないぐらいの
癒着関係にあるので、並大抵の努力では浄化できない。

「サカヲタが大声を上げること」「具体的行動を起こすこと(各チームサポが観戦拒否とか)」で、
「独裁者を挿げ替える」ぐらいしか治療方法がない。



>>483
他に仕事ないからな、あいつ。
今回成績出せれば、地元国でのクラブチームとかの話もあったかも、だけど。
仕事ないと、「ジーコ」という名前で食ってる”ジーコ周辺の人間”が困るから・・・。
490名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:17:04 ID:2n6Qvffk0
  ⌒⌒ヽ       ⌒⌒ヽ  
○ノノ⌒ハ   ○ノノ⌒ハ   
∬§゚ー゚ノ    ∬§゚ー゚ノ
∬つ●゙o ミャゥ! ∬つ●゙o ミャゥ!
----- ヽ。--- ----- ヽ。---  
ミャオミャオたんミャオミャオたん
おやすみなさいおやすみなさい
(;´Д`)ハォハォ   (;´Д`)ハォハォ
491名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:17:18 ID:w8yfKSLI0
というか、選手のせいと言えるのは、日本戦のクロアチア位圧倒的にチャンスを作りながら決められなかった場合だ。
「FWが外したから」これほど楽な言い訳は無い。
もっとチャンスを作れるだけのチームを作れなかったのが根本的な問題だ。

中田と中村の惨状を見てもFWのせいに出来る奴は、盲目としか言いようが無い。
492名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:17:47 ID:L1SLiYAM0 BE:56319528-
【W杯】「誇りを傷つけて申し訳ない」日本同様勝ち点1で敗退したアジアのイラン、サッカー協会会長を更迭
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151129820/

493名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:18:11 ID:LORP9rpZ0
結論は>>461>>476でFA
494 :2006/06/24(土) 21:18:57 ID:2Veewbhi0
川淵のな
495名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:19:50 ID:fhg8ctE40
なにわけわかんねえこと抜かしてるんだコイツ?
496名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:20:41 ID:2n6Qvffk0
  ⌒⌒ヽ       ⌒⌒ヽ  
○ノノ⌒ハ   ○ノノ⌒ハ   
∬§゚ー゚ノ    ∬§゚ー゚ノ
∬つ●゙o ミャゥ! ∬つ●゙o ミャゥ!
----- ヽ。--- ----- ヽ。---  
ミャオミャオたんミャオミャオたん
おやすみなさいおやすみなさい
(;´Д`)ハォハォ   (;´Д`)ハォハォ
497名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:21:36 ID:AJYqBIEz0
川淵はいいと思うけどなあ。指導者として。
Jリーグを親会社の広告塔ではなく、サポーターの支持で成立する地域密着型
にして、ナベツネと衝突したり、サッカーインフラの整備を完成させたり。
実績は大きい。川淵がいなければ、Jもなかったし、したがって日本はW杯未
出場のままだった可能性が高い。

少なくとも、プロ野球の根来コミッショナーや、オーナー会議よりはずっとマシ。
498名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:22:26 ID:LORP9rpZ0
>>495
オマエだバカが。
499名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:23:15 ID:9rlOc37T0
別に前例にとらわれずに、進んで勇退すべきだと思うよ。

鍋常さん・・・じゃなくて皮なんとかさん。
500名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:23:28 ID:fhg8ctE40
>>419
三試合で七失点のDFが悪いに決まってんだろボケが。
脳味噌入ってんのか?チンパンジーか?まともな教育受けてきたのか?
テメーのような学の無い糞にわかが日本のサッカーを衰退させてきたんだ
死ね、いますぐ死ね。
501名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:24:51 ID:LORP9rpZ0
>>500
いい加減にしろよクズ
502名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:25:31 ID:fhg8ctE40
なにがFWのせいだ糞ニワカが。
支配率もDFも足りねえんだよ
引き分けでも勝ち点1取れるんだよ
得点なんかセットプレーでなんとかなるんだよ
サッカーも知らねえゴミにわかは死ねよ
おまえ等みたいなクズがサポーターにいるから勝てねーんだ。
馬鹿は野球でも見てろ
503名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:26:23 ID:Se09RUhT0
でも、監督はほいほいかえるんでしょ?
なんか不公平な感じがする
504名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:26:31 ID:6iKNexNh0
新監督の人選を話題に出して、己の責任問題から世間の目をそらそうとする意図が
垣間見えます。
505名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:27:46 ID:fhg8ctE40
もうね、「打てば入る」と思ってるウイイレ厨が多すぎ
FWが点取る前提でチーム作りしてるとこなんてどこにもありませんから!!
「決定力不足」とかいう日本のにわかが生み出した造語使う奴、
吐気がします! 毎試合一点取れるFWは地球上に存在しません!!
サッカーで絶対的な得点パターンはセットプレーだけです!
世界の常識です、そんなもんも理解できないにわかは死ね!
スポーツ見る前に義務教育からやり直せ!
506名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:27:52 ID:w8yfKSLI0
FWに全責任があると言い最弱DFやパスミスMFの話が出来ない奴は、間違いなく代表戦しか見ない人間。
507名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:28:05 ID:/NUZnLwV0
これさ
冷静に思い返してみるとオーストラリアが
強かったんだよな
クロアチアもどっこいだった
508名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:28:41 ID:LORP9rpZ0


ダ メ だ こ り ゃ

509名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:28:47 ID:Se09RUhT0
>>502
お前みたいににわかだ何だって
人の事小馬鹿にするゴミが調子乗った結果がコレ
にわかだろうが何だろうが関係ないだろw
510名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:28:58 ID:MancUVmS0
結局、日本代表チームの良かったところってGKだけか?^^;
511名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:29:08 ID:2l5a1GhV0
>>497
度々いわれてることだが
Jリーグの構想は木之本で
企業、マスコミなどへの広報活動やったのが川淵
512名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:29:10 ID:CE9kB+/q0
>>497
だからといって今回のWCの惨敗の責任を取らなくてもいいということにはならない。

川淵は組織のトップとしての責任をどう考えているのか?
もし辞任すると新しい会長が電通べったりの人物になり、ますますひどくなるとかいう話なら、正直に会見して発表したらいいのに。
513名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:29:51 ID:gpJKJeHY0
こういう老害はさっさと駆除すべきだろ、国家権力使ってでもな。
ジャッジドレッドみたいな組織は必要だな、存在を消してでもこういう無駄な権力者は消すべき。
514名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:30:31 ID:uB8/wJ8a0
はいはい何でもかんでも人のせい人のせいw
日本が負けたのも人のせいwシュートが入らないのも人のせいwきついグループに割り振られたのも人のせいw
誤審で負けたのも人のせいw酷暑の中で試合しなければならなかったのも人のせいw
お前ら糞2ちゃんねらーが精神異常者なのも人のせいw

全て人のせいwもうチョンそのものです。ほんとうにありがとうございました。
515名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:30:47 ID:wkmgr6/Q0
これだけは言える、川淵は潔くない。
地位にしがみつく、みっともない。
516名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:33:37 ID:+sNJd2q4O
>>513
スタローン懐かしいw
517名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:33:54 ID:ccrMVGI7O
サムライ魂みせてくれ



分かりやすく言うと切腹
518名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:34:15 ID:yxsQPwGf0

日本代表がオーナ企業の私物になってるから
問題なんだよ。
日本代表が単なる浦和レッズとか私的な一チームなら
いざしらず。
なんでこんな独裁が成立するんだろ。
519名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:35:32 ID:oOKmGCkv0
69歳ならもう引退しろよ……年金で暮らせ
520名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:36:27 ID:LiNrn91/0
新規で立ってたぞ

次期サッカー協会会長 立候補受付スレッド
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1151151510/


1の注意事項よく読んで、お前ら応募しろ。
521名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:36:44 ID:3+gXtxQRO
>497
企業広告型でも地域密着は可能ってのをプロ野球が証明しちゃった訳だが。
Jも偉そうな事言って、やってる事は税金たかってるだけだし。(野球もだが)


地方自治体からも独立してから言え。
522名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:38:02 ID:5fijLttH0
報酬をすべて返上してからいえよなこの馬鹿オヤジ
権利は主張するが勝つ義務と取る責任をわからない年寄り大杉
523名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:38:56 ID:yblTkT/I0
個人の力を最大限に出す事を求めたジーコ監督
しかし個人の技術、身体能力が劣ってる日本には合っていなかった
戦術、組織力で世界との差を埋めるべきだった

現実が見えていないジーコを監督に選んだ川渕
「次監督はジーコの流れを変えない」とキチガイ発言する川渕

俺らはお前に一生ついていくwwwwww
524名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:39:45 ID:6SAxzsHI0
会長が辞めて、日本がW杯で優勝できるなら
何回でも代わってくれ。
525名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:40:01 ID:/CxYaNAk0
チームの不振で監督が辞めさせられることがあるのに、
その監督を選んだ会長は無関係とな。
526名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:40:40 ID:uq3tUNgB0
工作員がいくら頑張ってもこの爺が辞めなきゃおさまりつかんだろうな
527名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:41:01 ID:yxsQPwGf0

変えられると不正な会計処理とか発覚するとか
怖いんじゃない?
普通なら辞めるトコだよ。
528名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:42:23 ID:E7iwZV4r0
いい加減に世代交代したら?
もう十分だろ。
529名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:42:32 ID:2b87Zx+x0
意外に萌えるかも(*´Д`)ハァハァ

【サッカー/麻雀】クロアチア戦引き分けで大喜びの「あの」女性サポの脱衣麻雀ゲーム、ネットに流出!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/river/1151065096/l50


530名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:43:15 ID:OQaqkUIR0
>>497
何が地域密着だwww
地方自治体に集ってんじゃねー
531名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:43:24 ID:E2tEmoo90
「2008年まで、がっぽり稼ぎますから。
色々欲しくなるものがあるのです。」
532名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:43:55 ID:FSZOuk2F0
チェアマンとキャプテンの違いってなんだ?
川渕もJ創設時から会長だしかなり長い期間やってるよなあ
533名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:44:25 ID:WYhat2Xv0
悪習だな
534名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:45:44 ID:78b072JFO
村上キャプテン、堀江監督体制が良いね
535名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:45:46 ID:yxsQPwGf0

それに4年後はこいつ生きてるとは
限らないしやりたい放題だよ。
536名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:48:54 ID:yxsQPwGf0


あの糞小泉でさえ地位に汲々としないってのに。。。

537名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:49:06 ID:G0g1Ax1i0
キャプテン? 69歳?
よく分からないが、どういう立場の人なんだ?

名前だけのお飾りの人ならいらないよ!
538名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:49:27 ID:u32v3TqE0
砂上の楼閣をマスゴミと一緒クタになって築き上げて来た罪は重い。
539名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:49:36 ID:CE9kB+/q0
なぜ2008年なのか?
会長の職責の成果はWCに集約されるのだろ?
それならWC開催年に会長の選挙をすべきじゃないの?
次のWCでもし日本が不振だったら、誰が責任取るの?
540名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:53:57 ID:W3mfabQW0
選手がダメなんだから頭変えてもムリだろ
541名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:57:00 ID:w8yfKSLI0
>>540
頭変えないと選手が駄目じゃなくならない。
協会が駄目でも後から後から選手が出てくるほど、日本にはサッカー文化は無い。
542名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:58:01 ID:6ma5CZZ/0
何で過去の功績は功績で認めた上で足元の業績で
退場させるということが出来ないんだろうね
この国は

あらゆる場面でこんなことの繰り返しだ
正直絶望してしまう
543名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 21:58:27 ID:AnnfLmUT0
川渕は辞めなくていいけど氏んでください。
544名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 22:00:49 ID:EGUfhC2Q0
でも川渕が辞任したら誰が適任なの?
545名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 22:03:22 ID:w8yfKSLI0
>>544
適任とか考えず、「まず責任を取る文化」を根付かせないと、成長は無いよ。
そういう状況が無いと、後任者も本気になれない。

本当に誰一人適任が居ない状況だったら仕方ないけどね。
546名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 22:04:27 ID:+IWHcv1d0
イランは協会会長が更そう(なぜか変換できない)されているのにね。
547名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 22:05:55 ID:Sghs9OOf0
こいつ、本当に馬鹿だな
548名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 22:07:09 ID:D9Fwd9NI0
サッカーW杯】「このままじゃ終われない」一転、ジーコ続投に意欲
川淵キャプテンも 「オシム監督との日本への貢献度を考えると・・・」と含みを持たす
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/river/1151065096/l50

オワタ、すべてオワタ・・・orz
549名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 22:07:39 ID:cJiBGors0
>>544
誰が適任っつーより、川淵が残ることが害悪。
今後は、川淵みたいなヘマしたらだれでも首になるっていう緊張感持ってもわらないと困る。
必死に仕事してもらわにゃ、誰にもまともな仕事なんぞできん。
550名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 22:08:54 ID:cIwTTGVT0
松本伊代のバックダンサーがどうしたの?
551名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 22:10:06 ID:m7pUehJ00
川淵の後任は、まもなく日銀総裁を解任されるであろうフクダでしょ。
なにしろ眼力がスゴイ!
若手を7年預ければ1.5倍強くなるぞ(^^)b
552名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 22:10:46 ID:J97InI2U0
多くのテレビ出演でチヤホヤされ、はてはバラエティー番組で羽目を外し、常時煽てられ、
スポンサー、代理店、メーカー、役人等々と連日連夜協会の巨額の金で銀座を飲み歩き、
ホステスを侍らせ我が世の春を謳歌していた会長。その惨憺たる結果を招いた張本人が、
サッカーを愛する純粋な数千万人の日本国民に対し、未だに謝罪の一言もない事、
責任追求に逃げの一手である事が大問題である。
会長が君臨し続ける限り、4年後、8年後以降永遠に本大会出場の可能性は1%もない。
未来永劫の予選敗退が決定した。
権力、豪遊、酒池肉林、最高の地位。年収数億円、超巨額無限交際費。
この犯罪者・金の亡者は 他では絶対にない日本スポーツ界で最高においしい地位を、
日本全体が戦犯責任追及しても馬耳東風、絶対に手放さない。
他人に責任押し付け逃走中。殺されても権力と金は手放さないようだ。
**************************************
一般庶民・何の知識・学習能力・社会的地位のない、しかし純粋無垢な数千万人のサポーターが
ユニフォームや多くの応援グッズを原価の数十倍で購入するとき、
この犯罪者とバカ家族名義の銀行口座には毎月数百万円が入金される。
協会資金月間数百万円で銀座の高級クラブを連日飲み歩き、キャプテンキャプテンとホステス、
スポンサー、代理店からチヤホヤされた挙句、アルコール依存症で脳細胞に支障をきたした。
脳は萎縮し判断力の完全な欠如から、精神は病みロレツも回らず、記者会見で重要機密事項も
ポロリと口にしてしまう軽率さである。権力と色と金の魔力に冒され酒に溺れた脳軟化症の老害は、
今後ますますその存在を肥大化させ、日本スポーツ界の歴史において史上最大最悪の暴君と化した。
553名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 22:11:01 ID:wl8DG1qJO
昔からサッカー知っているやつは日本がワールドカップでれただけで満足だよ。ワールドカップの壁の厚さ分からんガキが文句言っているんだろ!?

554名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 22:11:18 ID:Qx0Cw/A+0
川渕が残留なのか・・・

なら漏れはサッカー観戦から手を引くだけだ。Jリーグよ!今まで楽しませてくれてありがとう。
漏れはプロ野球観戦に戻らせてもらうよ。でももう巨人戦は見ないので安心汁。
555名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 22:11:43 ID:BdoSwHFG0
>>544
小泉で良いじゃん。
556名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 22:11:54 ID:C6CA88cu0



がんばれよ
優勝するまで



557名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 22:12:04 ID:66zfdSrY0
W杯1次リーグ敗退を受けて退任論が浮上している日本サッカー協会の川淵三郎キャプテン(69)は23日、
「責任は私にあるが、チームの勝ち負けで辞めることはない。世界中、チームの不振で会長が辞める例はないし、
悪い前例を作ることはしない」と辞任を否定。
彼の言うことは正論だ。

だ が ち ょ っ と 待 っ て ほ し い !
558名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 22:15:28 ID:Qx0Cw/A+0
>>544
多分、日本サッカー協会の専務理事あたりが昇格するのでは。

当然天下りなんだろ。文部科学省の天下り・・・
もっと悲惨な結果しか残せないだろうけど、川渕の残留に比べたら交代するだけ
数千倍マシな結果が待っていると思われ。

ま、今の日本サッカー実力じゃ世界の壁は天文学的な確率で破れないと考えるのが順当だろ。

アジアリーグなんて無駄なことやめて、Jリーグの中でお山の大将してればいいさ!諸君。w
559名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 22:15:40 ID:E+pdMG4h0
>悪い前例を作ることはしない

↑これは他の人が言うことだろ。
自分で言ってどーする
560名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 22:19:57 ID:Qx0Cw/A+0
>>559
それが川渕クオリティ(ry

これから先のJリーグって、「やる気」があるチームだけが生き残れるんじゃね?
一度優勝したとか、昇降格したとかのチームにはもう覇気が感じられないんだよね。

当然、漏れの地域にあるアルビレックス新潟にも。orz
(多分、アルビは来シーズンJ2に再降格するでしょうね。悔しいが、間違いない・・・)
561名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 22:33:38 ID:LYmYRprH0
562名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 22:34:35 ID:2kacE4NY0
辞任じゃなくて再選がおかしいっつってんだよボケが!!!!!!!!!!!!!
563名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 22:43:42 ID:LYmYRprH0
朝生で取り上げてもらったらいいんじゃねえ?
http://www.tv-asahi.co.jp/asanama/
564名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 23:12:11 ID:nbeo24SN0
>>557
正論でないから。

勝ち負けで決めるのでなくて、すごした期間のクオリティで解任が妥当。
565名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 23:20:11 ID:aZsKQAPi0
老害
566名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 23:33:38 ID:ykllEiOJ0
独断で素人監督決めちゃって、更迭できずにW杯も散々な結果、若手育成もおざなり。
こんな悪例作った奴をそのまま継続させる悪例は作っちゃいけませんな
567名無しさん@6周年:2006/06/24(土) 23:53:59 ID:F7OCC5og0
>>551
フクイだぞ。
568名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 00:34:56 ID:UvRCjAee0
やっぱり川淵さんは辞めるべきだと思う。
ジーコ監督選出プロセスに問題があるんだよな。

代表監督は万人が納得できるかたちでの選出を目指すべきだと思う。
万人が納得するのは不可能はわかってる、しかし、それを目指すべきだと思う。

代表監督の強化方針とその結果を分析して、常に評価するシステムが必要。
日本サッカー協会ではその役割を担う組織として強化委員会が存在している。

だからトルシエ後は強化委員会の報告をもとに次の監督を決めるべきだったと思う。
それも密室ではなく、サッカーライターやサポーターにもわかる形で。

もちろん、万人が納得できる結論は存在しないことは承知している。
でも、万人が納得できるシステムに近付けることは可能だと思う。

ジーコを選ぶとき、川淵さんはこの手続きを全く無視をした。
強化委員会の結論にない人選なのに、ジーコ監督を誕生させた。
協会会長の影響力の下に独断でジーコ監督を誕生させた。

しかし、そのジーコ監督はW杯で結果を残せなかった。
(結果だけではなく、育成方法、戦術、選手交替など疑問符だらけ。)

1次リーグ突破しなかったことでジーコを非難しているわけではない。
もしかしたら、今回の日本代表の成績は順当なのかもしれない。

ここで問題にしているのは代表の強化方針とその評価方法である。
川淵さんは方針と方法を全く無視して、思いつきでジーコを監督にした。

この罪はすごく大きい。
569名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 00:47:58 ID:zsuDojTK0
川淵はナベツネみたいになりたいんだろw
570名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 00:48:11 ID:elQjEr6K0
悪例ってなんだよw
571名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 00:51:40 ID:RAc7mZlX0
もう、監督は日本人でいいじゃねえのか、大して才能があるわけでもないのだから。
わざわざ、国外から起用する意味がないよ。
572名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 00:59:14 ID:np23r9JS0
>もちろん、万人が納得できる結論は存在しないことは承知している。
>でも、万人が納得できるシステムに近付けることは可能だと思う。

理想はあくまで理想でしかない。しかし、理想を追求し、少しでも近づこうとする
姿勢がなければ、そこに進歩も未来もないというところでせうか。

スマソ、ちょいとお酒がはいってまふ。
573名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 01:07:12 ID:wt1o9lrF0
ブチが辞めた後、ブチより商才のない小悪党が後釜に座ると余計にマズいかもねぇ
574名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 01:07:53 ID:lVVufsrq0
>>568

選手起用も、会長自ら指示してるそうですよ。


と、川渕が以前、ポロリ発言してたらしいしwwwww
575名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 01:21:11 ID:Uzx1dpmQ0
>>573
それはとっても思った。川渕さん頑張った人だし。
でも自分が一番わかってるって思いも強すぎそうな人だね。
576名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 01:26:15 ID:52ShSoRB0
もうね、ギャグだねこりゃ
577名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 01:29:53 ID:lVVufsrq0

NHKが放送している韓国ドラマは


・韓国電通(業績上がらず苦戦中)が、版権を韓国で高く”買わされ”たもの。

・それをなぜかNHKが”さらに高く買い上げ”て放送している。

・支払いはみんなの税金とみんなの受信料。
 対経済効果(コスト)とか考えない。公共放送だから営利じゃないから。


        ま た 電 通 か


NHKはなんで韓国が自国のような放送なの?
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1151094477/
578名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 01:31:21 ID:iqjcgcUq0
この人は何なの?
579名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 01:31:30 ID:QduZ1PBc0
辞めるとかじゃなくて切腹、切腹しろよ。
何がサムライだよバカジャネ?
580名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 01:31:46 ID:Hmqoyv/d0
他国でも辞任、解任だ

とっとと辞めろ!
581名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 01:34:32 ID:91DFM6450
企業名問題でナベツネを排除したときは
みんな拍手喝采であったが、
結局、コイツが独裁者であった、
ってだけの話ではなかったのか?
582名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 01:48:50 ID:W7BRYFrS0
辞めさせる権限を持つ人はいないのか?
自分から辞めない限り安泰ってのは酷いだろ。
583名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 02:00:26 ID:u7q6BbYk0
森喜朗かと思った
584名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 02:06:37 ID:oY6yqIG9O
サッカーより電通を愛してるカスはいらない。
585名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 02:19:12 ID:gkSUnMPb0
秘密裏にでもいいからまずは自ら辞任を申し出るのが筋だ。
その上で慰留されたのならば我々も納得がいく。
でもそうじゃないんだろ?
おい川淵!スポーツマンシップを見せろよ!!
586名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 02:28:46 ID:JzsfAMkv0
【スケート】日本スケート連盟の国際事業委員会、委員会メンバーに2300万円不正支給していた
http://p2.chbox.jp/read.php?host=news18.2ch.net&bbs=mnewsplus&key=1147092792&ls=1-100

【ゴルフ】有印私文書偽造の疑いでPGA前会長の長田力容疑者らプロゴルファー3人を逮捕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1150543232/l200

次はサッカー協会の不祥事発生するんじゃないのか?
587名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 02:43:57 ID:ijcJ2VjF0
川渕のwikiはなおす必要があるようだ

>>320の言うことが本当なら木之本の功績が
川渕の物かのように書かれてしまっている
588名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 02:58:54 ID:CxAUY/nw0
>>320 本当?
プロ化の際、反対派にまだ早いと言われて「100年経っても、時期尚早」って名言
残して、Jリーグ設立したってテレビでやっていたんだが・・・
589名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 03:03:49 ID:81fxrLDR0
そもそも昔から、日本は欧州型サッカーが似合うと、評論家どもは皆いってたじゃないか。
どうして、川渕はジーコを選んだのか。責任をとれ
590名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 03:10:27 ID:J1OGr8zr0
べつに川淵が変わったところで日本サッカーが強くなるとは思えん。
結局j選手のフィジカルメンタル両面が弱かったというだけの話だろ。
591名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 03:17:27 ID:wIa5NCZMO
ファンをなめとるな
更迭しろよ
592名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 03:17:43 ID:y8B3qNU40
長沼もアフォだったけどな。
川渕もかなりアフォだけど。
他に会長務まるの岡野氏くらいしかいないからなぁJFA。
593名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 03:29:33 ID:6OjA3DSr0
【川渕解任の嘆願を各都道府県サッカー協会会長宛に出そう!】
         (7月21日会長信任を断固阻止)

            都道府県サッカー協会
         http://www.jfa.or.jp/link/pref_fa/
594名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 03:33:34 ID:yB3khIqA0
イランが政府が謝罪を含めて会長飛ばしたね

前例できたね、わかってるだろうね川渕?
595日本の会長だけでなく韓国の会長も辞めるべき:2006/06/25(日) 03:34:18 ID:G14B3q830
韓国ではワールドカップの韓国−スイス戦で負けて予選敗退した悔しさに、FIFAのサーバーを
攻撃したり、スイス大使館に爆破予告電話なんて入れたりしました。まさに斜め上の思考。

【サッカー/W杯】 韓国ネチズン、誤審を猛烈批判〜FIFAホームページ一時ダウン[06/24]
http://www.heraldbiz.com/SITE/data/html_dir/2006/06/24/200606240015.asp
【サッカー/韓国】24時間以内に500万件抗議すれば再試合? 韓国サッカー協会が即座に否定 [6/25]
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20060624-00000100-kyodo_sp-spo.html

【韓国/サッカーW杯】 スイス大使館を爆破すると脅迫した人物が立件される [06/24]
http://japanese.yna.co.kr/service/photo.asp

負けてから誤審がどうのこうのウダウダ言ってるけど、韓国−フランス戦の時に言った言葉を
忘れたんですかねえ。もしかしてニワトリ以下の頭なの?韓国人って?

【どの口が】 韓国サッカー協会「試合後に文句を言うフランス人はスポーツマンらしくない」
【W杯】誤審に救われたとの報道に、韓国協会幹部が反撃「試合後文句を言うのはスポーツマンらしくない」[6/21]
http://germany2006.nikkansports.com/paper/p-sc-tp3-20060620-0030.html

韓国−スイス戦直前に「会長がスイスだからスイス寄りになる不正が行われるに
違いないって」言っちゃってるけど、お前らが言うなって感じ。
前回の対イタリア戦を始め海外からは「韓国がらみの試合はいつも不自然だ」って
言われちゃってるよね。FIFA副会長が韓国人だしねえ。

【サッカー】「FIFA会長はスイス人。スイス戦での悪材料だ」 中央日報、心配する[06/22]
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=77058&servcode=600§code=640

【サッカー/W杯】 ロイター「韓国関連の誤審、4年前の大会と類似」[06/20]
ソース:聨合ニュース(韓国語)
http://www.yonhapnews.co.kr/news/20060620/030000000020060620141350K5.html
ロイター(英語)World-Refereeing controversy still following Koreans
http://worldcup.reuters.co.uk/southkorea/news/usnL19777729.html
596名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 03:46:53 ID:uO9wPYai0
誤:会長が辞める悪例を作らない
正:会長が責任を取らない悪例を作る
597名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 04:10:38 ID:j/U7DCVU0
こいつが辞める辞めないとかは、どうでもいいが、



ジーコサッカーの継承


これだけは確実に間違ってる。これがわかったのが今回の大会だろうが。

日本は日本らしいサッカー目指せばいい。
598名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 04:23:27 ID:ftpV/LNV0
金集めやサッカーの宣伝が悪いとはいわん。そういう面を怠っても衰退の原因になるしな。
ただ、スポンサーや広告代理店、マスコミ優遇し過ぎて
チームに影響が出ているのも否めないわけだ。
599名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 04:33:17 ID:7Fh7WBLY0
スケートみたいになにがあっても止められない事情でもあるんじゃ。
600名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 04:35:15 ID:vaK91P+HO
川淵以外にとっては善例だろ
601名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 04:35:41 ID:MVFhVIYi0
いつまでのさばってるんだ!!!
602名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 04:36:43 ID:8twhAWsf0
たしかガーナのタマクローもチームの不振で会長を辞めたはず
603名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 04:36:53 ID:aWPbHTjD0
チームの不振で会長が辞めることはないが
監督を選んだ人が辞めることはいくらでもある。

誰が選んだっけ?
604名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 04:37:56 ID:dIIvu7cP0
チームの不振で会長が辞める例がなくて辞めにくかったんですね。
でももう心配はいりません。ちゃんと前例ができました。
次は川淵さんの番です。さあ、辞めましょう。

ttp://germany2006.nikkansports.com/paper/p-sc-tp3-20060623-0052.html
>イランの1次リーグ1分け2敗の惨敗に、政府が大なたを振るった。同国協会の
>ダカン会長を更迭。
605名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 04:42:43 ID:Jh1WpFIT0
はぁ???
悪い前例???
むしろ良い前例になるんだろぐぁー!!!
とっとと辞めちまえっ!
606名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 05:06:21 ID:aC99+FG80
>>602
そうだ、ガーナだ
アフリカだと思っていたんだが探しちゃったよ、予選落ちしてなかったのね
なのに辞任って・・・
607名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 05:44:37 ID:4UQyzBtW0
川淵、おまえもサムライ大将なら潔く腹を切れ!

辞任しろ!
608名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 05:56:05 ID:0EfA6HjP0


サムライの親玉が

老害の悪徳商人って感じか?

609名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 06:03:25 ID:fXew0OFl0
――自らの責任について川淵さんの発言
 ジーコを選んだことに何の後悔もしていない。
 結果責任は考えないといけないが、代表だけが私の仕事のすべてではない。
 草の根の普及やアジアでのプロリーグ創設など残された仕事は多い。
(協会の)評議員会で私が必要ないと言われれば潔く身を引く。
610名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 06:15:35 ID:0kFf+iZ+0
はああああああああ?
悪例?善例の間違いだろ。
責任をトップがとって辞めるってのは常識。
611名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 06:25:21 ID:14SKmEOMO
感情的になる気持ちもわかるけどさ
こいつがいなかったらJリーグできてなかったんでしょ?
選任ミスくらいで辞めることはないんじゃないか
どうなるにせよ日本はもう世界からは遠くなるだろうし
612名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 06:27:12 ID:wIpJ7F3Q0
>>610が、俺の考えたことを書いてくれた。
ちなみにイランかどっかは、さっさと会長がやめた。

613名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 06:32:08 ID:m4ahyM7y0
イランの会長はサムライだね。川淵は…
614名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 06:35:47 ID:eAWCPEFy0
でもなぁ〜川淵が決して楽して築いてきた訳じゃないこのサッカー界
川淵を追い出して訳のわからん連中が後釜に座るのもしゃくなんだが・・・・

政治家かスポンサーの息のかかった連中が座り込んでJOCみたいになるのもな
615名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 07:48:39 ID:jeTHKF+Q0
協会があんだけ儲けても、純粋に日本サッカーを愛し、私腹は肥やさない。
が、その愛情ゆえのワンマン強権が今回のW杯では残念ながら悪い方に働いた。
もう会長職に専念して、永続的に機能する協会組織と、後進の育成に当たって下さい。
今後の代表チームよりも、川渕会長退陣後の協会の方が心配だったりする。
616名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 07:55:38 ID:EK36OwJO0
責任者が責任とるのがなんで悪例なんだか誰一人納得してないよな。
つーかなんで責任者がやめるのかなんて疑問に思ってる奴はいない。
なんで川淵が辞めないのか、を疑問に思う人はいても。
たぶん川淵が考えてる状態こそが悪例そのものであって、
生涯トップの川淵が老衰で死んだ瞬間に是正されるんだろうな。

>>611
単なる利権がらみで自民党動かしただけじゃないか。
そんな功績なら誰でも持ってます。それが責任者の本分を忘れる
根拠みたいに言われたら。
そんな一発勝負で、死ぬまで無能な人間に居座られたら
人間の世の中は一大事だよ。
617名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 09:05:03 ID:chFdO4Tr0

俺は熱心なサポーターじゃないから
どうでもいいんだが4年で成果が出せなかった
電通に大した反省もなしにまた代理店させるなんて
みんなどうかしてるんじゃないの?

みんな電通の飼い犬ですか?
与えられた餌(電通のゴリ押し選抜メンバー)を文句ひとつ言わず
黙々と食べ続けるなんて飼い犬以外の例えが見つからないのですが。

テレビマスコミも中村と熱中死の昼間の連続試合の電通工作に
ほとんど批判も敗因の分析もないですねw

そして、的外れで不自然なジーコ批判工作と川渕批判工作。
ほとんど業界体質として腐っているみたいですね。
これでは4年後もダメですよ。
618名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 09:07:43 ID:eO9BnqMD0
>>617
広告宣伝費が楽して手に入るんだから、契約するだろうよ
金を出してくれるんだったら、悪魔とだって契約するんじゃないか?
619名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 09:37:44 ID:zCvIneXyO
イランの会長は辞めた。
「成績が悪かったから」
ではなく、
「成績・内容とも国辱もののひどさだったから」
責任取って辞めろよ
620名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 09:59:26 ID:hW8jasryO
老害わろすW
621名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 10:06:44 ID:bcNJcNTB0
こうした業界では金こそが力、ホリエモンや村上と同じ穴のムジナさ。
622名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 10:07:27 ID:O+D1PEj40
国辱だ!
623名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 10:13:33 ID:A+ZemDIu0
パス回しは世界トップレベル、ただスタミナが足りない。精神力もダメダメ
624名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 10:13:55 ID:UvRCjAee0
>>609
(  ̄3 ̄)< だったら、代表監督人事に口挟まなきゃいいじゃん。

625名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 10:18:15 ID:5f64GMnx0
投票箱.com
川渕キャプテンは責任を取るべき?
http://www.touhyoubako.com/box/44/
626名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 16:17:08 ID:Oq+ZgVy00
漫画「シュート!」で自分で決めにいかないFWのメガネ君に
主将がパス出し禁止令を出す場面があったが・・・



まさか現実の日本代表FWに同じことを言わねばならんとは。
627名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 02:03:48 ID:jRItIfgc0
海老沢並のふてぶてしさだなぁ
どうせそのうちスポーツ用品企業の顧問にでも天下りするんだろ?
628Jリーグや日本代表サッカーを見捨てないで!!:2006/06/26(月) 12:30:34 ID:QY5h3i1I0
面白すぎるJリーグの1部リーグは、7月19日(水)からの第13節で再開されます!!
残念ながらドイツW杯では、日本代表は2敗1引き分けで、グループリーグ最下位という踏んだり蹴ったりという最悪な成績となってしまいましたが、
気を取り直して面白すぎるJリーグを見に競技場に行きましょう!!
お願いですのでJリーグサポーターをやめないでくださいね!!
そして代表のほうですが、日本サッカー界のカリスマ、日本サッカー界の川淵三郎さんと、オシム新監督!?の2人を中心に立て直してくれるはず!!
ですから、日本代表戦の視聴率に貢献したり、日本代表戦は競技場に行き日本代表を応援しましょう!
お願いですから、日本代表サポーターをやめるような馬鹿な真似はしないでください!!
629名無しさん@6周年
勲章貰える歳まで会長職にしがみ続けるつもりなんだろ。
奴のために、「功一級逆十字勲章」を制定しておけ。