【サッカー】「世界中、チームの不振で会長が辞める例はない。悪例作らない」川淵キャプテン、2008年まで続投

このエントリーをはてなブックマークに追加
580名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 01:31:46 ID:Hmqoyv/d0
他国でも辞任、解任だ

とっとと辞めろ!
581名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 01:34:32 ID:91DFM6450
企業名問題でナベツネを排除したときは
みんな拍手喝采であったが、
結局、コイツが独裁者であった、
ってだけの話ではなかったのか?
582名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 01:48:50 ID:W7BRYFrS0
辞めさせる権限を持つ人はいないのか?
自分から辞めない限り安泰ってのは酷いだろ。
583名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 02:00:26 ID:u7q6BbYk0
森喜朗かと思った
584名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 02:06:37 ID:oY6yqIG9O
サッカーより電通を愛してるカスはいらない。
585名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 02:19:12 ID:gkSUnMPb0
秘密裏にでもいいからまずは自ら辞任を申し出るのが筋だ。
その上で慰留されたのならば我々も納得がいく。
でもそうじゃないんだろ?
おい川淵!スポーツマンシップを見せろよ!!
586名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 02:28:46 ID:JzsfAMkv0
【スケート】日本スケート連盟の国際事業委員会、委員会メンバーに2300万円不正支給していた
http://p2.chbox.jp/read.php?host=news18.2ch.net&bbs=mnewsplus&key=1147092792&ls=1-100

【ゴルフ】有印私文書偽造の疑いでPGA前会長の長田力容疑者らプロゴルファー3人を逮捕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1150543232/l200

次はサッカー協会の不祥事発生するんじゃないのか?
587名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 02:43:57 ID:ijcJ2VjF0
川渕のwikiはなおす必要があるようだ

>>320の言うことが本当なら木之本の功績が
川渕の物かのように書かれてしまっている
588名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 02:58:54 ID:CxAUY/nw0
>>320 本当?
プロ化の際、反対派にまだ早いと言われて「100年経っても、時期尚早」って名言
残して、Jリーグ設立したってテレビでやっていたんだが・・・
589名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 03:03:49 ID:81fxrLDR0
そもそも昔から、日本は欧州型サッカーが似合うと、評論家どもは皆いってたじゃないか。
どうして、川渕はジーコを選んだのか。責任をとれ
590名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 03:10:27 ID:J1OGr8zr0
べつに川淵が変わったところで日本サッカーが強くなるとは思えん。
結局j選手のフィジカルメンタル両面が弱かったというだけの話だろ。
591名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 03:17:27 ID:wIa5NCZMO
ファンをなめとるな
更迭しろよ
592名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 03:17:43 ID:y8B3qNU40
長沼もアフォだったけどな。
川渕もかなりアフォだけど。
他に会長務まるの岡野氏くらいしかいないからなぁJFA。
593名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 03:29:33 ID:6OjA3DSr0
【川渕解任の嘆願を各都道府県サッカー協会会長宛に出そう!】
         (7月21日会長信任を断固阻止)

            都道府県サッカー協会
         http://www.jfa.or.jp/link/pref_fa/
594名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 03:33:34 ID:yB3khIqA0
イランが政府が謝罪を含めて会長飛ばしたね

前例できたね、わかってるだろうね川渕?
595日本の会長だけでなく韓国の会長も辞めるべき:2006/06/25(日) 03:34:18 ID:G14B3q830
韓国ではワールドカップの韓国−スイス戦で負けて予選敗退した悔しさに、FIFAのサーバーを
攻撃したり、スイス大使館に爆破予告電話なんて入れたりしました。まさに斜め上の思考。

【サッカー/W杯】 韓国ネチズン、誤審を猛烈批判〜FIFAホームページ一時ダウン[06/24]
http://www.heraldbiz.com/SITE/data/html_dir/2006/06/24/200606240015.asp
【サッカー/韓国】24時間以内に500万件抗議すれば再試合? 韓国サッカー協会が即座に否定 [6/25]
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20060624-00000100-kyodo_sp-spo.html

【韓国/サッカーW杯】 スイス大使館を爆破すると脅迫した人物が立件される [06/24]
http://japanese.yna.co.kr/service/photo.asp

負けてから誤審がどうのこうのウダウダ言ってるけど、韓国−フランス戦の時に言った言葉を
忘れたんですかねえ。もしかしてニワトリ以下の頭なの?韓国人って?

【どの口が】 韓国サッカー協会「試合後に文句を言うフランス人はスポーツマンらしくない」
【W杯】誤審に救われたとの報道に、韓国協会幹部が反撃「試合後文句を言うのはスポーツマンらしくない」[6/21]
http://germany2006.nikkansports.com/paper/p-sc-tp3-20060620-0030.html

韓国−スイス戦直前に「会長がスイスだからスイス寄りになる不正が行われるに
違いないって」言っちゃってるけど、お前らが言うなって感じ。
前回の対イタリア戦を始め海外からは「韓国がらみの試合はいつも不自然だ」って
言われちゃってるよね。FIFA副会長が韓国人だしねえ。

【サッカー】「FIFA会長はスイス人。スイス戦での悪材料だ」 中央日報、心配する[06/22]
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=77058&servcode=600§code=640

【サッカー/W杯】 ロイター「韓国関連の誤審、4年前の大会と類似」[06/20]
ソース:聨合ニュース(韓国語)
http://www.yonhapnews.co.kr/news/20060620/030000000020060620141350K5.html
ロイター(英語)World-Refereeing controversy still following Koreans
http://worldcup.reuters.co.uk/southkorea/news/usnL19777729.html
596名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 03:46:53 ID:uO9wPYai0
誤:会長が辞める悪例を作らない
正:会長が責任を取らない悪例を作る
597名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 04:10:38 ID:j/U7DCVU0
こいつが辞める辞めないとかは、どうでもいいが、



ジーコサッカーの継承


これだけは確実に間違ってる。これがわかったのが今回の大会だろうが。

日本は日本らしいサッカー目指せばいい。
598名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 04:23:27 ID:ftpV/LNV0
金集めやサッカーの宣伝が悪いとはいわん。そういう面を怠っても衰退の原因になるしな。
ただ、スポンサーや広告代理店、マスコミ優遇し過ぎて
チームに影響が出ているのも否めないわけだ。
599名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 04:33:17 ID:7Fh7WBLY0
スケートみたいになにがあっても止められない事情でもあるんじゃ。
600名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 04:35:15 ID:vaK91P+HO
川淵以外にとっては善例だろ
601名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 04:35:41 ID:MVFhVIYi0
いつまでのさばってるんだ!!!
602名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 04:36:43 ID:8twhAWsf0
たしかガーナのタマクローもチームの不振で会長を辞めたはず
603名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 04:36:53 ID:aWPbHTjD0
チームの不振で会長が辞めることはないが
監督を選んだ人が辞めることはいくらでもある。

誰が選んだっけ?
604名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 04:37:56 ID:dIIvu7cP0
チームの不振で会長が辞める例がなくて辞めにくかったんですね。
でももう心配はいりません。ちゃんと前例ができました。
次は川淵さんの番です。さあ、辞めましょう。

ttp://germany2006.nikkansports.com/paper/p-sc-tp3-20060623-0052.html
>イランの1次リーグ1分け2敗の惨敗に、政府が大なたを振るった。同国協会の
>ダカン会長を更迭。
605名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 04:42:43 ID:Jh1WpFIT0
はぁ???
悪い前例???
むしろ良い前例になるんだろぐぁー!!!
とっとと辞めちまえっ!
606名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 05:06:21 ID:aC99+FG80
>>602
そうだ、ガーナだ
アフリカだと思っていたんだが探しちゃったよ、予選落ちしてなかったのね
なのに辞任って・・・
607名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 05:44:37 ID:4UQyzBtW0
川淵、おまえもサムライ大将なら潔く腹を切れ!

辞任しろ!
608名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 05:56:05 ID:0EfA6HjP0


サムライの親玉が

老害の悪徳商人って感じか?

609名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 06:03:25 ID:fXew0OFl0
――自らの責任について川淵さんの発言
 ジーコを選んだことに何の後悔もしていない。
 結果責任は考えないといけないが、代表だけが私の仕事のすべてではない。
 草の根の普及やアジアでのプロリーグ創設など残された仕事は多い。
(協会の)評議員会で私が必要ないと言われれば潔く身を引く。
610名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 06:15:35 ID:0kFf+iZ+0
はああああああああ?
悪例?善例の間違いだろ。
責任をトップがとって辞めるってのは常識。
611名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 06:25:21 ID:14SKmEOMO
感情的になる気持ちもわかるけどさ
こいつがいなかったらJリーグできてなかったんでしょ?
選任ミスくらいで辞めることはないんじゃないか
どうなるにせよ日本はもう世界からは遠くなるだろうし
612名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 06:27:12 ID:wIpJ7F3Q0
>>610が、俺の考えたことを書いてくれた。
ちなみにイランかどっかは、さっさと会長がやめた。

613名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 06:32:08 ID:m4ahyM7y0
イランの会長はサムライだね。川淵は…
614名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 06:35:47 ID:eAWCPEFy0
でもなぁ〜川淵が決して楽して築いてきた訳じゃないこのサッカー界
川淵を追い出して訳のわからん連中が後釜に座るのもしゃくなんだが・・・・

政治家かスポンサーの息のかかった連中が座り込んでJOCみたいになるのもな
615名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 07:48:39 ID:jeTHKF+Q0
協会があんだけ儲けても、純粋に日本サッカーを愛し、私腹は肥やさない。
が、その愛情ゆえのワンマン強権が今回のW杯では残念ながら悪い方に働いた。
もう会長職に専念して、永続的に機能する協会組織と、後進の育成に当たって下さい。
今後の代表チームよりも、川渕会長退陣後の協会の方が心配だったりする。
616名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 07:55:38 ID:EK36OwJO0
責任者が責任とるのがなんで悪例なんだか誰一人納得してないよな。
つーかなんで責任者がやめるのかなんて疑問に思ってる奴はいない。
なんで川淵が辞めないのか、を疑問に思う人はいても。
たぶん川淵が考えてる状態こそが悪例そのものであって、
生涯トップの川淵が老衰で死んだ瞬間に是正されるんだろうな。

>>611
単なる利権がらみで自民党動かしただけじゃないか。
そんな功績なら誰でも持ってます。それが責任者の本分を忘れる
根拠みたいに言われたら。
そんな一発勝負で、死ぬまで無能な人間に居座られたら
人間の世の中は一大事だよ。
617名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 09:05:03 ID:chFdO4Tr0

俺は熱心なサポーターじゃないから
どうでもいいんだが4年で成果が出せなかった
電通に大した反省もなしにまた代理店させるなんて
みんなどうかしてるんじゃないの?

みんな電通の飼い犬ですか?
与えられた餌(電通のゴリ押し選抜メンバー)を文句ひとつ言わず
黙々と食べ続けるなんて飼い犬以外の例えが見つからないのですが。

テレビマスコミも中村と熱中死の昼間の連続試合の電通工作に
ほとんど批判も敗因の分析もないですねw

そして、的外れで不自然なジーコ批判工作と川渕批判工作。
ほとんど業界体質として腐っているみたいですね。
これでは4年後もダメですよ。
618名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 09:07:43 ID:eO9BnqMD0
>>617
広告宣伝費が楽して手に入るんだから、契約するだろうよ
金を出してくれるんだったら、悪魔とだって契約するんじゃないか?
619名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 09:37:44 ID:zCvIneXyO
イランの会長は辞めた。
「成績が悪かったから」
ではなく、
「成績・内容とも国辱もののひどさだったから」
責任取って辞めろよ
620名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 09:59:26 ID:hW8jasryO
老害わろすW
621名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 10:06:44 ID:bcNJcNTB0
こうした業界では金こそが力、ホリエモンや村上と同じ穴のムジナさ。
622名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 10:07:27 ID:O+D1PEj40
国辱だ!
623名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 10:13:33 ID:A+ZemDIu0
パス回しは世界トップレベル、ただスタミナが足りない。精神力もダメダメ
624名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 10:13:55 ID:UvRCjAee0
>>609
(  ̄3 ̄)< だったら、代表監督人事に口挟まなきゃいいじゃん。

625名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 10:18:15 ID:5f64GMnx0
投票箱.com
川渕キャプテンは責任を取るべき?
http://www.touhyoubako.com/box/44/
626名無しさん@6周年:2006/06/25(日) 16:17:08 ID:Oq+ZgVy00
漫画「シュート!」で自分で決めにいかないFWのメガネ君に
主将がパス出し禁止令を出す場面があったが・・・



まさか現実の日本代表FWに同じことを言わねばならんとは。
627名無しさん@6周年:2006/06/26(月) 02:03:48 ID:jRItIfgc0
海老沢並のふてぶてしさだなぁ
どうせそのうちスポーツ用品企業の顧問にでも天下りするんだろ?
628Jリーグや日本代表サッカーを見捨てないで!!:2006/06/26(月) 12:30:34 ID:QY5h3i1I0
面白すぎるJリーグの1部リーグは、7月19日(水)からの第13節で再開されます!!
残念ながらドイツW杯では、日本代表は2敗1引き分けで、グループリーグ最下位という踏んだり蹴ったりという最悪な成績となってしまいましたが、
気を取り直して面白すぎるJリーグを見に競技場に行きましょう!!
お願いですのでJリーグサポーターをやめないでくださいね!!
そして代表のほうですが、日本サッカー界のカリスマ、日本サッカー界の川淵三郎さんと、オシム新監督!?の2人を中心に立て直してくれるはず!!
ですから、日本代表戦の視聴率に貢献したり、日本代表戦は競技場に行き日本代表を応援しましょう!
お願いですから、日本代表サポーターをやめるような馬鹿な真似はしないでください!!
629名無しさん@6周年
勲章貰える歳まで会長職にしがみ続けるつもりなんだろ。
奴のために、「功一級逆十字勲章」を制定しておけ。