【社会】「店内のBGM変えぬと殺害」 生活雑貨販売店を脅迫 派遣社員(34)逮捕…埼玉

このエントリーをはてなブックマークに追加
1道民雑誌('A`) φ ★

強要逮捕:「店内のBGM変えぬと殺害」 埼玉

  埼玉県警川越署は4日、同県日高市下鹿山、
  派遣社員、星野哲哉容疑者(34)を強要容疑で逮捕した。

  調べでは、星野容疑者は5月14日、川越市脇田本町の生活雑貨販売店内に設置された意見箱に
  「曲を改善しろと何度言っても聞かないなら店の1人を殺害する」と書いた脅迫文を入れ、
  同月15〜29日の間、店内のBGMを止めさせた疑い。
  容疑を認め「本気ではなかった」などと供述しているという。

  同店は、様子をみるためBGMを一時止めた。
  星野容疑者は4月下旬から数回、「音楽なんて流すな」と意見箱に投かんしたり、
  従業員に苦情を言っており、4日午後3時ごろ来店したため従業員が交番に届け出た。【町田結子】

毎日新聞 2006年6月5日 11時56分
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20060605k0000e040050000c.html
2名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:19:31 ID:+s9tQsHE0
でも変なBGMはノイローゼになるよね
3名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:20:01 ID:o+4K1zRg0
♪冷凍みか〜ん♪
4名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:20:06 ID:St5uvJxE0
ハムソーセージおーいしそおー でもかかってたのか?
5名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:21:02 ID:GPTd7TbIO
♪なめくじ にげに〜げ なめくじ にげにげ〜
6名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:21:43 ID:EZNp9YKa0
安っぽいmidiだろ
7名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:21:45 ID:c4vEEdOO0
カスラックかと思った
8名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:21:59 ID:0zy5+dEh0
山田電気のBGMは気が狂いそうになる
長く聞いていると洗脳されそうだ
9名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:22:22 ID:j0TzrLsh0
中島義道みたいな奴だなw
10名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:22:24 ID:gq3UwRop0
鈍器?
11名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:22:26 ID:PECmBRam0
ひっとぽいんとかいふくするなら
12名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:22:54 ID:KuGJo81wO
家電量販店のBGMは、明らかに購買意欲を削ぐと思う。
ゆっくり品物が見られない。
13名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:23:19 ID:xn3C9IFX0
行こうよ
眩しい
光の世界
ハートのスイッチオンにして
14名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:23:40 ID:vgeBol0M0
ビオレのcmをエンドレスで流してるのには参った…
15名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:23:40 ID:cpHsbL3I0
ずっと同じ曲聴いてるとだんだん自分が馬鹿になるような感じあるよね
16名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:24:02 ID:EVaK7Hy9O
34歳になって…こんな事すら冷静に判断できない人達って…

なんなの?どうやったらこんな馬鹿に育つんだ…?

親が馬鹿なのか
17名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:24:43 ID:emJ/lFZ70
ヒント  星野
18名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:24:46 ID:6aUaDQWG0
知り合いの外国人は、秋葉原駅前のサトームセンの大爆音キチガイソングを聴いて
「日本人はクレイジーだ。よくこんな酷い環境に耐えられるな」とあきれていた。
脅迫罪云々とは別に、この男の主張は理解できる。
19名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:25:01 ID:Z1Xjjt3g0
SHOP99の歌はかなりイラつきます
20名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:25:06 ID:kHP9dEv60
>>13
ごらんよ
誰かが
君を待ってる
おんなじかたちの夢抱いて
21名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:25:28 ID:R2VW++4UO
大阪有線→キャンシステムに切り替えろとかそういう話じゃないのか(´・ω・`)
22名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:25:31 ID:0/YGu2+p0
ファッションセンタ〜
し〜ま〜む〜らあ〜
23名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:25:52 ID:j0TzrLsh0
>>16
無神経なBGMを浴びても平気な奴も馬鹿。

「うるさい日本の私」 中島 義道
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/customer-reviews/4101467218/249-5152075-7535569
24名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:26:02 ID:iYk9vz2T0
USEN株ふたたび暴落の悪寒ww
25名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:26:08 ID:hEESWhtsO
麻原しょーこーの曲だったのなら気持ちはわかる
26名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:26:14 ID:Jie5co/c0
>>19
しょっっっぷきゅっっっきゅきゅっきゅきゅきゅ
てやつか
27名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:26:43 ID:LMBUFLlbO
店内のBGMを意識するって2chの煽りを一々相手にしちゃうような人なんだろうな
28名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:26:56 ID:Fr7HDC240
スーパーで働いてるけど、>>3-4の2つが同時にでエンドレスで流れてノイローゼになりそう
29名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:27:07 ID:g7deFVfD0
あき○おーの店内ソングにはかなわない
30名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:27:15 ID:0v7rUudu0
また派遣か
31名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:27:20 ID:QTdsqziy0
コジマ嫌いだ
クリエイトSDは許す
32名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:27:43 ID:CYuQDkG70
>>本気ではなかった

こういう奴を相手にする警察には少し同情する。
33名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:27:45 ID:rDZnuUhzO
湘南の風とかレンジとかイライラしてくる、声も歌も歌詞もキモイ
34名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:27:56 ID:OyWsvUcg0
強要容疑?威力業務妨害?脅迫罪?
35名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:29:01 ID:gq69zj8LO
ほのぼのニュースですね
36名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:29:20 ID:VIs3q03zO
意味わからん。
37名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:30:38 ID:us9x3pbe0
>>28
グリーンベレーの養成訓練なみだな・・・・・
どんな拷問にも耐えれるんじゃないか?
38サル寵:2006/06/05(月) 12:30:39 ID:BkIgCwYX0
クォンサンウのおいしい牛乳と冷凍みかんだけは欝になる、特に店員は。
39名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:30:51 ID:aMP4X/Ya0
お肉好き好き♪
あれが何度も頭の中でエコーする
40名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:30:54 ID:cLrur0Ry0
これドンキのこと?
41名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:31:17 ID:PWrTCi+20
気持ちはよく分かるよ。
毎日同じ洗脳ソングを大音量で聴かされていたら洗脳されるか気が狂うかの二択しかない。
42名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:31:34 ID:6CzNbxGe0
1日中同じ曲かけたりしてるからな。
43名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:31:35 ID:u8u/+oCLO
こんなことならこっちといぉなにの!
トヨタおまち!
44名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:31:44 ID:hOmDZ1E40
こんなカンタンな解決法があります
要するに、行かなきゃいいんです
45名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:32:12 ID:gq3UwRop0
ジンジンジンジンジンギスカン ジンジンジンギスカン♪
46名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:32:37 ID:+xDdSLoN0
さかなさかなさかな〜♪
47名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:32:39 ID:FJGsDUAP0
あとドンキも発狂しそうになる
売り場毎に違う曲ながしてさらに店全体用のドンキソングwwwww
48名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:32:49 ID:4UlTpnQ00
6〜7年前の電撃倉庫が最強だろう。
ここの当時のCMキャラが「江頭2:50」
開店から閉店時間までずーーーーーーーーーーーーーっと、ほぼエンドレスで
彼のハイテンションなCMが流れまくっていた・・・
えがちゃん好きだけど、流石に長時間は疲れるよ・・・・・・・
49名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:32:53 ID:o+4K1zRg0
>>44
客はそうだろうが、働いてる人はどうすんの?
50名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:33:17 ID:ppx1VR/K0
全フロアにムーンサイドの曲を

51名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:33:24 ID:Jie5co/c0
ダイナミック!ダイクマー♪
52名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:33:26 ID:/XdxoqhN0
電機屋の曲ばっか集めたCDあったよな……
あれ買っときゃよかったなー
53名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:33:28 ID:l6pCZj/j0
>>26
SHOP99の曲ですか。。
そりゃ犯人に同情します
54名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:33:38 ID:BGDSCdKB0
俺の地元のスーパーもどうにかしてくれ

魚売り場では♪さかなさかなさかなーさかなーをーたべーるとー
位置が正反対の冷凍売り場では♪冷凍みかん、れーとうみかん

行き来してると頭がおかしくなる
55名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:33:50 ID:us9x3pbe0
>>41
グリーンベレーになる、という選択肢もある。
56名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:33:57 ID:J9wEdRFN0
SHOP99のオリジナルソングじゃね?あれはどれも苛つく。
57名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:34:02 ID:hOmDZ1E40
店内BGMっつーか、店の歌を流す所はマジウザイ
音量下げてクラシックでも流してろ
58名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:34:08 ID:HWarqr0X0
俺も99円ショップの「キュッキュッキューのキュッキュッキュキュ♪」の歌が
大嫌いでその店にもう行かないようにしてた
「山田まだまだ安いんだ〜♪」のヤマダ電機の歌もウザくて大嫌いだからいかない。
59名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:34:09 ID:TrtWascMO
♪焼肉バイキングで食べほ〜だ〜い

♪さかな さかな さかな〜

スーパーでバイトしていたから脳裏に焼き付いている
60名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:34:10 ID:M4ZvkWjd0
ヤマダ電機とゆかいな仲間たち
61名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:34:18 ID:n3wZ8zpFO
グローブのバラードっぽいの頻繁にかかってたけどなんて歌?
62名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:34:32 ID:rSayNJcJ0
「おんなじ曲ばっかで、気が狂うー!!」
6344:2006/06/05(月) 12:34:43 ID:hOmDZ1E40
>>49
要するにそこで働かなきゃいいんです
64名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:35:13 ID:G07Ji+250
アニソンでも流してたのか?
65名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:35:20 ID:vgeBol0M0
まあ牛でも良い音楽だと乳の出がよくなるらしいから
音楽は重要だね!
66名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:35:20 ID:287H1li70
じゃあ意見なんか聞くな、正直に書いたらタイーホかよ>(゚Д゚ )
67名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:35:28 ID:6sQp8eB5O
SHOP99のBGM、意味分からん上にムカつく
68名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:35:31 ID:gq3UwRop0
ティーティーティーゾーンー♪
69名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:35:33 ID:ZA4GGx8H0
自分の曲が流れるとなんか恥ずかしいよな
70名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:35:43 ID:Ga6NbAbtO
芸術家タイプだな
71名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:35:57 ID:rwicubHq0
殺すのはあれだが音は神経をやるからな
うちも下手なリコーダーと口笛が延々と止まずに病んだよ
72名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:36:09 ID:vi6BP8PF0
求刑はBGMを強制的に聞かせて反省させる刑
73名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:36:14 ID:rjezBcE/0
作曲なんかしてるミュージシャンなんかは店内BGMとかすごく気になる人もいるそうだ。
聞き流せなくてついつい次のコード進行は?とか考えちゃうとか無意識に自分の曲で
パクっちゃうとか。
74名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:36:20 ID:E6VNcIaT0
囚われの聴衆か
75名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:36:30 ID:IUkArZYA0
ドンドンドン ドンキー
76名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:36:41 ID:5ef+h77YO
「星野哲郎」とかなんとかいう音楽家かなんかいなかったっけ?
音楽家の一族だとしたらBGMにどうしても許せないという何かをその血が感じ取ってしまって
どうしても我慢ができなかったんじゃ?
77名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:36:47 ID:ppx1VR/K0
「店内のBGMをセーラームーンの主題歌に変えないと月に変わってお仕置きよ」 販売員を脅迫
78サル寵:2006/06/05(月) 12:36:57 ID:BkIgCwYX0
>>54
薬品売り場ではDHC、バイトしてたが全部何のNO1か言える様になった。
79名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:37:03 ID:kzgcDQuL0
>>17
ああ、新潟によくある苗字だな。で?
80名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:37:06 ID:/kHVZcPP0
寂れた観光地で演歌や歌謡曲ががんがん流れているのも嫌だ。
81名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:37:17 ID:l6pCZj/j0
SHOP99は
「エリック・サティ」でも流してろ
そしたら行ってやる
82名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:37:47 ID:5hhZ6hlJ0
ハムソーセージおいしそうがずっと流れてる肉売り場で働いている人は精神を病むと思う。
83名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:38:08 ID:yODiKZaeO
○○ダ まだまだ ゆかいだな〜
…カンベンして下さい
84名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:38:15 ID:uk4vWfGyO
漏れはスーパーの定員。
正月節句クリスマスのイベント時はずっとテーマにあったソング集。
本気でノイローゼになる。
85名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:38:18 ID:us9x3pbe0
♪〜マルナカ〜まんなか〜、なかなかな〜♪

・・・は自分的に気に入ってるマイソングだ。
86名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:38:26 ID:47azPOxq0
あと「ニンニクげんこつラーメン♪」
って奴ぁまだかかってんのか?
最近ゼンゼン逝ってねぇんだが。
不味いし。
87名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:38:35 ID:3our6B1B0
ヒットポイント回復するなら 傷薬〜と宝玉で
臨死体験 仲間を助ける 血返しの玉と反魂香
石化回復ディストーン 毒で痛いよディスポイズン
麻痺した〜時はディスパラ〜イズで 病気を治そうディスシック
いつも戦うみんなの味方 僕らの町のお薬屋・さ・ん♪
88名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:38:43 ID:8+PigMSl0
キューピーの「たーらこー、たーらこー」は気が狂う
89名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:38:48 ID:jrVb9moW0
>>77
そのときは倍賞千恵子の「さよならはダンスの後に」をかければ無問題。
あら不思議。メロディがそっくり。
90名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:39:23 ID:K8j+apNp0
きみが世で、犯人は在日右翼と予想
91名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:39:28 ID:rwicubHq0
>>86
同意
初めて食べに行った日、お腹壊した
92名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:39:32 ID:1I0/xXSwO
ヨドバシとかに勤めると一日中あの音楽きかされるんだろ?
考えただけでおぞましい。
93名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:39:37 ID:4CB7tQ540
おまいらローカルな店のBGMがどうの言っても他地方の人間にはぜんぜんわからんぞ。
>>26みたいに表現してくれ。
ここからスタート。
94名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:40:08 ID:6sQp8eB5O
SHOP99

どっちかな?どっちかな?

(゚Д゚)ハァ?
95名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:40:24 ID:+xDdSLoN0
>>82
夢にハムリンズが出てきそうだなw
96名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:40:39 ID:vgeBol0M0
>>85
マルナカ〜マルナカ〜仲間かっな〜?
だとずっと思ってた…
97名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:40:39 ID:B9UWd7DMO
ダルマバーゲン♪バーゲン♪バーゲン♪(フゥーイエーイ♪)
ダルマバーゲン♪バーゲン♪バーゲン!♪(○◎◇☆▽▲ニョーゥ)
98名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:40:53 ID:Zei/o/qg0
ソフマップとか良く気が狂わないよな。
もう狂ってるのか?
99名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:41:18 ID:JISd3e0t0
>>82
ピザな客を見て「ぐへへへ、ハ、ハムソーセージお、おいしそう(・∀・)アヒャ!!」
100名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:41:19 ID:nyUBLFHp0
おにく好き好き おなか空き空き♪

むかつくんじゃ。歌も歌ってる奴も。
101名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:41:53 ID:nDzUTzrqO
496:名無しさん@6周年 :2006/06/05(月) 12:34:19 ID:o4ckcoT9O [sage]

(゚Д゚){http://up2.jp/dp/2/27zh962a3c.3gp
102名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:42:04 ID:Kr78dhlG0
♪冷凍みかん〜の流れる八百屋のオヤジに「冷凍みかんクレ」つったら、
 「ない。」
103名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:42:25 ID:57DT5x9f0
ブックオフのいらっしゃませ〜の連呼の方がウザいだろ

宗教がかってて怖い
104名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:42:50 ID:orwVjjql0
ふとロマネスクを思い出した
105名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:42:51 ID:SaB7nVrtO
>>85
マルナカ〜マルナカ〜なかまかな〜♪
じゃなかったか?
取り敢えず香川または徳島県人乙
106名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:43:01 ID:iYYCoZN90
ロヂャース?
107名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:43:09 ID:l6pCZj/j0
安売り大型販売店は
絶対音感のある人には拷問のような場所
108名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:43:20 ID:rwicubHq0
>>103
だってブックオフはs(ry
109名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:43:22 ID:rMDYgoCP0
洗脳されそうなオリジナルソング

ソフマップ
ヨドバシ
サトームセン
110名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:43:35 ID:hOmDZ1E40
BGMなのかは良く知らないが、DQN車で周辺にドッキュン、ドッキュンと頼まれたわけでもないのに
自己紹介を大音響でやってるヤツラ
耳が悪いのはわかっているけど、音でアタマも悪くなっているんだね?
111名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:43:42 ID:rAuIdlf70
>従業員に苦情を言っており

そりゃ容疑者として簡単に特定されるし逮捕もされるわw
こんな人間と関わりたくないな。
112名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:43:44 ID:J9HXAWjz0
>>103
確かに。あとコンビニも。
「いらっしゃいませ、ただいまジャイアントコーンが半額引きになっております」
って客がくるたびいちいち言うなってね。
113名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:43:51 ID:us9x3pbe0
レディ薬局のテーマソングは秀逸だけどな〜。
114名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:43:59 ID:NhMvQABKO
海の監視の時、海側に色んな種類の音楽を流してたらヤクザに音楽止めろって怒られた去年の夏。
違う日には演歌をかけろ!とか言い始めたじじぃもいたし。
115名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:44:13 ID:82INLwiXO
俺の家の近所にある焼肉食べ放題の店は

30分に一回「ドナドナ」が流れる
116名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:45:12 ID:TOvEul/U0
SATUGAI・・・クラウザーさんの影響がここまできたか
117名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:45:34 ID:4CB7tQ540
118名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:45:55 ID:BNzswPdk0
家電量販店のBGMはなんか名曲が多い
119名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:45:56 ID:aMP4X/Ya0
フランダースの犬とハイジのOPだけ流してればいい
120名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:46:10 ID:EED0N5wF0
>>92
>>107
友人がビッ●カ●ラで働いているのだが、気が狂う思いだとか。
あまりにもつらいときは口の中でヨ●バシ●メラの
BGMを歌ってごまかしているらしい。
121名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:46:59 ID:BinORx2gO
>>97
ダルマ薬局はうるさい上に、路上に商品はみ出させるし。何とかしてほしい。
122名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:47:54 ID:+xDdSLoN0
>>103
あれは万引き防止では?
123名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:48:15 ID:PH/xTsw60
今尾崎の卒業が流れてる
124名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:48:40 ID:rwicubHq0
>>114-115
えぇええぇぇw
可哀想なような笑えるような、他人事だからなぁww

>>120
それ買い物の時やったことあるw
125名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:48:50 ID:0ljWyXRQ0
行こうよ まぶしい光の世界
ハートのスイッチ ON にして
ごらんよ 誰かが君を待ってる
おんなじかたちの夢抱いて
あしたが好きな人だけが
地球を回す
HELLO,SOFMAP WORLD
言葉はいらない
ほほえみあれば
たちまちすてきな友だちさ
心と心をひびかせ合って
愛を歌おうよ
WE LOVE SOFMAP WORLD
126名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:48:51 ID:S/bwnO1j0
気持ちは分からんでもないが、実際に事を起こすのは基地外だ
127名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:49:12 ID:6sQp8eB5O
やはり史上最悪BGMはSHOP99

あのBGMが無限ループする中で店員カワイソス
128名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:49:19 ID:ncyafcOF0
服屋でかかっている有線のトランスは大好きなんだけどな。
この前ラピュタの君を乗せてのトランスverが掛かってた時には射精しそうになった。
129名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:49:25 ID:NhMvQABKO
ブックオフのいらっしゃいませの連呼は万引き防止対策らしいよ。
130名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:49:41 ID:TXWmcJlF0
パチンコ屋が一番うるさいと思うけど
客はいっぱい入ってるよな
131名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:49:42 ID:WOTxNvrm0
普通の曲ならいい
店のテーマ音楽や魚の歌みたいな客の購買意欲を煽る曲って、気が狂いそう
こいつが文句つけたのもこうゆう曲に違いない
よって無罪、あんな曲流し続ける店が悪い
少しは従業員の事も考えろ
132名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:49:55 ID:ptrA3gIC0
>>120
その誤魔化し方もどうかと思うが・・・w
133名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:49:57 ID:7RDfRiZd0
>>45 これ、本当に勘弁して欲しい。
ラジカセ、隣の魚売り場のイケスにぶっこみたくなる
134名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:49:58 ID:vgeBol0M0
昔バイトしてた回転寿司屋は有線放送だったが
金太の大冒険がよく流れてたな〜…
135名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:50:14 ID:3rYYHI7D0
イトーヨーカドーは時々サザエさんの曲が流れる。
最近は「恋のから騒ぎ」のメインテーマも使ってるな。
136名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:50:26 ID:5XUCmFNB0
ソソソソソソソソソフマップ
の方はもう流れてないのかな
137名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:50:30 ID:+xDdSLoN0
>>127
オレの行く99の店員さんはみんな何かに怯えているような
そんな感じがするが気のせいか?
138名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:50:32 ID:QIw+OzI70
コロコロコロコロコ〜ロッケ
おいしくほっぺがっ落ちた
おいしさグー
嬉〜しくってイェイ
みんなの友達コロッケ君
このおいしさおいしく伝えたいから
かりっと揚げてヘルシー
パリッと食べておいしー
みんなの友達コロッケ君
だから
コロコロコロコロコ〜ロッケ
おいしくほっぺがっ落ちた
おいしさグー
嬉〜しくってイェイ
みんなの友達コロッケ君♪
139名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:50:37 ID:T67UB7Px0
だいとっかです。
140名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:50:49 ID:CY+diXXm0
>>97
ダルマサーンキュサーンキュ(サービスサービス)
ダルマサーンキュサーンキュセーーー(ウウウイエエエ)

いらっしゃいませっ!いやっしゃいませっ!
大特価大特価大特価ですっ!

薬局系はやたらBGMがでかい
141名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:51:14 ID:gq3UwRop0
>>1
強要と脅迫って違うの?
脅迫して屈したら強要?
142名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:51:22 ID:6aUaDQWG0
地元のヤックスドラック。
「こいのぼり」(題名これでいいのか?)を、3月初旬から5月5日まで
朝昼晩毎日毎日延々延々大音量で流し続けた。それも一番だけを。
10分くらいしか滞在しない我々客ですら殺意がわいた。
KGBの拷問とヤックスの店員をさせられるのとどちらがマシだろうか。
143名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:51:25 ID:7kPlCfkK0
ジンジンジンジンジンギスカン スキスキジンギスカン
@北海道
144名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:51:28 ID:rbSv1Xvh0
派遣社員って、派遣会社の社員なのか派遣されてくる香具師なのかはっきりしろ。
145名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:51:50 ID:HnL3vggwO
もしかして
キュッキュ キュッキュ キュッキュキュキュ?
146名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:51:51 ID:l6pCZj/j0
>>123
6月なのにか?
気が狂ってるな
147名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:52:12 ID:Yduuha8S0
どうもー
ヘビーユーザーの清水国明です。
148名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:52:29 ID:8mP+QrwgO
ソフマップの店員とか辛そうだな
ボボンボ ボンボンボン!
149名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:53:08 ID:7RDfRiZd0
>>134 その寿司屋の名前、「金太まわる寿司」とか。
150名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:53:11 ID:+xDdSLoN0
>>147
姉が社長なんだから大目に見てやれw
151名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:53:14 ID:0dEYnUc8O
34にもなって馬鹿男だな
152名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:53:19 ID:gq3UwRop0
>>135
IYは基本的に有線でしょ。
雨が降るとスタンドバイミーが流れます。
レジ応援の曲が好き
153名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:53:26 ID:/7IeLR2G0
てっきり
あらての新曲プロモーションだと思ったよ
154名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:53:36 ID:iYZEQvDX0
もうすぐ朝日でテークオンミーやるよ
155名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:53:44 ID:0wUvKHjf0
ハマとか大塚愛の曲が流れてると
気分が悪くなる。
156名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:53:53 ID:S6oAHK7H0
どんな曲が流れていたのか気になってきたよ。

誰か知っているエロい人はいませんかあ?
157名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:53:55 ID:IkpsWY0S0
♪野菜やミルクや卵でも〜♪
158名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:53:56 ID:+WPFW0rf0
おにくすきすき
159名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:54:06 ID:QzM/rP6l0
ショップ99で働いてる人は気が狂いそうにならんのかな
ちょっと買い物に入っただけで
早くでないとギャー基地外注意報でてまうーって気になるのに
160名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:54:37 ID:Zei/o/qg0
1曲で何分かわかるのがさらに辛いだろうな
あと何時間聴かされるのか分かってしまう
161名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:54:57 ID:us9x3pbe0
>>89
トリビア: 「思い出の九十九里浜」 を流しても大丈夫。
162名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:55:06 ID:PH/xTsw60
>>146
ゆうせんに文句言ってくれや
163名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:55:45 ID:nMrZ4w330
あの例のおばさんの隣に収監してあげればいいと思うよ
164アロハ民家 ◆ALOhAFormE :2006/06/05(月) 12:56:05 ID:S/dYh643O
JASRACの者ですが
165名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:57:10 ID:GWUf2N6n0
埼玉なら日常茶飯事
166名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:57:30 ID:rwicubHq0
>>163
MISAKOだっけか
167名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:57:36 ID:k7MQBPBY0
ショップ99の曲はわからんが逆再生の曲はわかる
168名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:57:39 ID:JbYXHoOrO
静岡じゃ冷凍みかんで死人の悪寒
169名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:57:46 ID:/szZ0Bg/0
>>159
俺もあの曲がいやで99には行かなくなった。
店員はよく平気だなあ。
170名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:58:11 ID:NOdGj+T20
行かなきゃいいだろ
171名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:58:16 ID:rD6HoYPU0
去年とあるスキー場で「冷たい太陽」(舘ひろし)がかかってた。
ちょと引いた。
172名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:58:27 ID:BHFbIAft0
うちの近所のショップ99の店員は日本人ではありません。
173名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:58:35 ID:pfSzatOr0
俺もブックオフのいらっしゃいませ攻撃にはうんざりしてる
174名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:58:58 ID:Jie5co/c0
SHOP99大人気だな
俺はあきばおーの方がなにか脳にくる感じ
175名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:59:21 ID:+xDdSLoN0
>>171
渋い選曲だなw
176名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:59:46 ID:XI6P+z2M0
エレクトロニクスの天使たち〜〜〜〜♪
うざっ
177名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:00:32 ID:rwicubHq0
音って気にするとやたら大きく聞こえたりそれこそ気が狂いそうになるけど
気にしないようにしてると慣れるものなのかもしれない
人間って順応性高いから

でも普通は気になった時点で苛立ちが出てイライラ倍増させてくから難しい
178名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:00:34 ID:iJKfM7A00
>>115
30分ごとに食欲減退させる作戦だなw
179名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:00:38 ID:15+Q/KAa0
トイレのいやーな臭いには
かわいーい消臭たまご

kabaちゃんのCMを延々ループしてるホームセンターがあって、もう勘弁して欲しい
180名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:00:39 ID:KHr3GUjs0
>>3
静岡の連中は脳みそが冷凍みかんに・・・・
181名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:01:04 ID:C2t46/Tm0
>>139
あ〜それどこの薬局だっけ?関西限定なんかな。
店員がみんな投げやりに「だ〜いとっかでっっすっ!!」
って叫びながら売り場の陳列とかやっててマジ引く…。

安いから買うことあるけど、できれば長居したくないよ。
182名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:01:44 ID:XI6P+z2M0
店員はなんでノイローゼにならないんだ?
183名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:01:48 ID:pPtteUjd0
行かなきゃいいのに
184名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:02:40 ID:GhAzPSTE0
ひっとぽいんと回復するなら傷薬と宝玉で♪
185名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:03:01 ID:aeYR5iCj0
>星野哲哉容疑者(34)

     }                     }
     }                    /  o ゚.
.     〉'' ,、,,,__               ノ} 。 :∴
     i ムツッ=,ニ_゙゙"''‐- 、、,,,__,,..,,,.. -‐'''"/ 。 X,,
     l {{ ハ` `゚'~`  ,‐-,ニ二ヾ,,_ヽ   /   i'(_,.l\ 、
      〉、`ハ    }  ` `゚'゙゙” }}'゙   ,'    ti=ti、iiヽ 無理を言っては駄目よ・・・
.     / ハヽハ  ノ       //    {      ゙ヾヽ}
    / /ハヽヘ  `、_   (Cノ/  /  ハ      ノラ
   / // } Y゙\ `   Cノイ  /    \    〆'
. / / / /  ,ゞ,, `-‐ ''´〆⌒ヽ{  ,' ハ   \
 ;''"''ヾノ /_,/  `'' ァ''7/     \l l ヽヾ   \
 ゞ..,,.'' ̄//    ''´ //       \  \ヾ   \


186名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:03:11 ID:EED0N5wF0
>>166
ちょwwwwwwwwwwww
ネタかっwwwwwwwww
187名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:03:15 ID:wz5CCTWP0
音の洗脳効果はやばい

気にならなくなって
慣れたと思った頃には洗脳されてる
188名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:04:18 ID:gmdvmlQIO
ソフマップもつらい
189名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:04:23 ID:0+3k4TnB0
日本の店ってBGMにはかなり無頓着なところばっかりだよ。
アメリカから来たミュージシャンが
ファミレスで流れていたBGMを不思議がっていたという逸話がある。
「店員は何で好きでもない音楽を聴きながら仕事してるんだ?」
って言って、それなら俺の持っているCDをかけてくれと言ったが
社の規則といって突っぱねられたそうな。
190名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:04:33 ID:BHFbIAft0
どんなBGMだったのか気にかかる
191名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:04:34 ID:ZD/LYs630
>>62
スナフキン懐かしす
あんたローディストだったでしょ?
192名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:04:59 ID:FpLKDVUy0
「34歳男・派遣社員」についてほとんどつっこまれていないとこ見ると
やっぱりN速+は底辺ニートが多いんだね
193名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:05:14 ID:vgeBol0M0
>>181
だいこくです!がんばってます!
あれを聞くと三平です。を思い出すね
194名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:05:28 ID:QLz03fhX0
あなたの街のオークワー♪
195名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:05:37 ID:42OfKWcw0
ダイコクドラッグ店内で流れているBGMを試聴いただけます
http://www.daikokudrug.com/bgm.html
196名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:06:03 ID:R/KIOwrq0
近所のスーパーはジャズ流してるよ
スピーカーがしょぼいけど
197名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:06:23 ID:URnReAVA0
素敵なショッピング ちゃちゃちゃちゃ
198名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:06:23 ID:T6oCWdqBO
音に敏感なTPSDジャマイカ
199名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:06:38 ID:/P3+qGq/0
ひとりで100円ショップに入って
嘉門のガッツの歌が流れていた時は非常に困った
なるべく聞かない様にに努力したが、落ちが気になってどーしても
聞いてしまう、一人でニヤケながら店内をウロウロした
ヘンな人と思われたかも…
なんで他の客はおかしくなかったんだろう
200名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:07:38 ID:E+FkFUtN0
レッツゴー ショッピング 素敵なマイタウン
あなたの暮らしを見つめてる マイフレンドサ○ワ
201名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:08:10 ID:hDCOsbCS0
またハルヒ厨か!
202名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:08:11 ID:h+v9K3I30
ヤマダ電器のBGMマジむかつく
203名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:09:19 ID:wJoO0xd30
なぁ阪神百貨店はやっぱり六甲おろしがかかってるのか?
204名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:09:52 ID:QSkrHhF20
山田のあの曲は層化洗脳ソング
実はサブリミナルで聴いていると自ずと信者になるように裏で設定されている
205名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:10:23 ID:ppx1VR/K0
ウェルカムトゥピーシーデパッ
206名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:11:08 ID:xBLxF0hb0
ヤマーダマーダマダヤスインダ
ヤマダノヤスサハハンパジャナイヨ
デーンデンデンキハッヤッマダッダナ!
イマーダイーマイマイーマイコウ
ヤマダノヤスサハミノガセナイヨ
デーンデンデンキハッヤッマダッダナ!
タマータターマターマキテミタラ
ヤマダノヤスサニタマーゲターヨ
デーンデンデンキハッヤッマダッダナ!
ゴマーダゴーマゴマゴーマンゾク
ヤマダノヤスサニダイマンゾーク
デーンデンデンキハッヤッマダッダナ!

ヤマーダデンキ♪
207名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:11:31 ID:NjogkCj9O
近くに住んでるけど
99でもドンキでもないことは確か。
どっちも無いから。
ブックオフはある。
でかい商店街だから
なんの店か特定は出来ないなぁ
どこだろ
208名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:12:38 ID:GkchLP6W0
>>2
祖父地図の甲高い声で繰り返し流れるのに、微妙に聴き取れないのはちょっと
209名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:13:34 ID:gq3UwRop0
あなたの街でー♪
http://www.homac.co.jp/song/index.htm
210名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:15:13 ID:uurPIfDd0
>>129
一声掛けると、見られてると認識させる様で。
お客さんに向かって、真心込めて「いらっしゃいませ」なら、心地が良いが。
能力給アップ目当てで、大声で「いらっしゃいませ」叫ぶ馬鹿も多いな。
(いい声出してる!やる気ある!で評価してるのか。まるで鳥の鳴き声コンテスト)

211名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:16:37 ID:NhcH+e+e0
wikiのジャスコ項目で見つけたんだが
>店内イメージソング
>「新しい予感 〜 Only at JUSCO 〜」 歌:See-Saw 作詞:CHIAKI 作曲:梶浦由記

どんなのだよ。聞いたことないぞ。
212名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:16:56 ID:/r1UwtFU0
やっさい、やっさい!
213名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:17:29 ID:rIbLkW5v0
IYのレジ応援は今でもビートルズの「HELP!」?
214名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:17:52 ID:R/KIOwrq0
>>211
梶浦wwwwwwwwwwwwwwww
215名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:18:02 ID:cBsFST840
俺の近所のヤマダは1年ぐらい前からヤマダマダマダは
かかってないんだけど。

ちょっと前は、みんながんばれで今はドキドキしちゃう
わくわくしちゃうと歌ってる気持ち悪い曲
216名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:18:49 ID:G5r+LyngO
西松屋の曲は名曲
217名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:19:28 ID:VVn+0N1b0
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
218名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:19:38 ID:3d/y/Wcg0
どこの派遣か書いてくれよ。会社員とか派遣では不十分だ。
219名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:20:18 ID:KER5mOed0
うちの地方ののミドリ電気もムカツクな

できませんという前に〜やってみますのミドリですぅ〜♪

ミドリ電化のミドリちゃ〜ん?

はーい!

できませんという前に〜やってみますのミドリですぅ〜♪


これが三十秒間隔でエンドレスで流れるから本当に嫌だ
220名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:20:40 ID:lUbaK2es0
従業員に苦情言ってた人間がこんなことすりゃすぐパクられるよ。無茶は承知のうえかな、よっぽどはら立ててたんだろうな。
221名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:20:51 ID:TmOGwLb20
またまたネット右翼かよ

マジあいつら低脳だから
どうしようもない
222名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:21:17 ID:vgeBol0M0
そういえばどっかのデパートでは
従業員への秘密連絡にBGMを使ってるとか
あの曲が流れたら不審者注意とかいった具合に
223名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:21:51 ID:brTcdnwCO
キャスティングのBGMは異常
224名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:22:17 ID:rwicubHq0
改めて考えてみると近所のスーパーはBGMに気を使ってるっぽいな
近所の潰れた書店の地下の文房具やのジャズ調のBGMは聞いてて心地よかった
225名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:23:00 ID:p3A+W2fo0
おさかな天国は名曲
226名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:23:07 ID:K1d6rbIm0
>>219
じゃ、行くな。
227名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:23:46 ID:H7awkO6r0
PC DEPO勘弁してください
228名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:24:34 ID:+TRvP0gh0
>>222
よく聞くな、その手の都市伝説。

うちの近くのマツキヨを通りかかるたびにSMAPの曲流れてる。
シャンプーだかのCMらしいが、店員はうざくて仕方ないだろうなと思う。
229名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:24:47 ID:DLTBciU10
生活雑貨販売店てドンキホーテかな?
ドンキホーテの歌うざいもんね。
さくらやとか東京宝石の歌も
脳みそに粘着して気が狂いそうになる。
230名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:24:57 ID:eXXwQ5Dp0
数年前、どこの店でも有線で鈴木あみがアホみたいに流れていた時は
本気でイライラした。立派な公害だと思った。
231名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:25:58 ID:eJ8W9/h20
ビックカメラでは賛美歌がかかってる。
232中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2006/06/05(月) 13:26:01 ID:A1Frqc/A0
もしこの店の店内BGMが「みこみこナース」とか「恋愛CHU」だったとしたら
この犯人に0.1%ぐらい同乗しないこともない
233名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:27:18 ID:NhcH+e+e0
>>228
雨が降ってきたら「雨に歌えば」なんていうのは実際にある
234名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:27:35 ID:sXVqK2xz0
>>228
閉店何分前とか、陳列チェックの時間ってことで
曲をかえて気付かせるのがあるよ。
でも最近は、なんかコマーシャルのようなアナウンス風なのも多いな。
235名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:27:39 ID:vsBtYNBz0
つうかイヤイヤ言いながら行くのなんで?
236名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:27:45 ID:optMXNSx0
日本で自殺が多い原因は店内BGMにあるんだよ。
237sage:2006/06/05(月) 13:29:34 ID:19j+LrGt0
店内BGMもそうだが、特定商品の案内もエンドレスで聞くとつらい。
特に販売前のDVD予告。
ハウルはしつこいほど聞くはめになったからなぁ…
238名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:30:23 ID:o9VWZTrJO
BGMはカシオペアに限る
239名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:30:38 ID:PnCV/Dd3O
>>228
都市伝説ではない。マジ話。あと、業務連絡で〇〇さんと呼び出しをする場合もある。
240名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:31:09 ID:0YejrZQm0
ゆこうよ まぶしい光の世界
ハートのスイッチオンにして♪
241名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:31:48 ID:EZjci9qMO
その店が安くて品揃えよけりゃそこに行くだろう
そんなことも教えてもらわないとわからないのか
242中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2006/06/05(月) 13:32:21 ID:A1Frqc/A0
>>232
×同乗 ⇒ ○同情

犯罪予告に同乗してどないすんねん。
243名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:32:37 ID:rwicubHq0
>>242
ワラタw
244名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:33:14 ID:optMXNSx0
昔のパチンコ屋の軍艦マーチと同じで客から思考を奪うんだろうね。
245名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:33:18 ID:jTkXUgFy0
近くに住んでいるのか。
そうじゃなく、行きつけの店のBGMが気に食わないなら

 行 か な け れ ば い い だ け
246名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:33:20 ID:0n9NQJOF0
ヤマ〜ダ、マ〜ダマダ安いんだ、ヤマダの安さは半端じゃないよ、
デンデン電気はヤ〜マダ、ダ、ダ!
思考能力を破壊する。ぼーっとさせ、即決で大量に購入させる罠。
247名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:33:46 ID:sXVqK2xz0
正直な話、ビックカメラは店内に入った瞬間
あの音楽が聴こえてくるけど
3分もすると気付かなくならない?。
うちの事務所が取引の声で相当うるさいから
いつのまにか騒音が耳に入ってても
聞こえないように慣れてんのかもなと思うけど。
248名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:34:21 ID:rD6HoYPU0
4曲ぐらい作ってローテーションさせればいいのにね。
ボサノバっぽいアレンジとかスラッシュメタルっぽいアレンジとか
アレンジだけ変えるのもいい。
249名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:34:32 ID:NIepMKAX0
関係ないけど、近所のすきやで人相が微妙なおっさんが、
店内ガラガラなのにわざわざ有線?のかかってるスピーカの真下に座って
牛丼を注文、牛丼をあらかた食ってから
おもむろに携帯電話を取り出し、電話をはじめた。
すると突然、
「うるせー!! こっちは電話かけてんだ、音楽のボリューム絞るのが常識だろうが!!」
と喚きだして店長呼べの大騒ぎ。
最後には「お題は結構ですから」と店長に言わせて、
ブリブリ文句言いながら出て行った。

居合わせた客はみな、( ゜д゜)ポカーン
250名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:34:37 ID:GBP690Fn0
ヤマダまだまだ安いんだ ヤマダの安さは半端じゃないよでんでん電気のヤマダ・ダ・ダ
[Y・A・S・U・I 安い]3 [コジマ it's a happy YASUI ワールド]2 [コジマ]2 コジマワールド It's a Happy ワールド
行こうよ まぶしい光の世界 ハートのスイッチ ON にして
オノデン坊やが未来を運ぶ 明日に向かって今日もいきいき 電気の世界をかけめぐる 電気いろいろアキハバラ オノデン
確かめよう 見つけよう 素敵なSomething カモーン あなたの近所の秋葉原 サトームセン
丸い緑の山手線 真ん中通るは中央線 新宿西口駅の前 カメラはヨドバシカメラ
不思議な不思議な池袋 東が西武で西東武 高くそびえるサンシャイン ビックビックビックビックカメラ

251名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:34:45 ID:S2QJE1f50
オノデンの街頭向けBGMは、聞いているだけで音感を壊されそうになるな。
252名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:34:58 ID:xmeBFLJv0
>>227
うぇるかむとぅ〜ぴーしーでぽっ!
253名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:35:10 ID:fYvyRO5O0
殺すって投書は脅迫だからいけないとしても
止めないと自殺するってのはOKかな?
254名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:35:21 ID:AeI2qZiZO
>>211
ヲタのイメージが強いからか、梶浦とジャスコを繋げるイメージが全く沸かないな…
255名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:35:23 ID:gXxAW4wc0
>>233
それはデパートとか外が分かりづらい所での連絡みたいなもんだってね
雨降り出したから傘袋なんかの用意しましょうって
デパート夏物語かなんかで聞いた記憶がある
256名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:36:59 ID:TIaDhxCTO
「店員の1人をSATSUGAIする」って書けば
オッケーだったのにね
257名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:37:14 ID:6QTEGuCq0
コムサは年中ビートルズ。
店員はかなりビートルズ嫌いになるらしいw
258名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:37:58 ID:PGIs3UBT0
音量がやたら大きい店とかもある。
○○コーナーの○○がお買い得!!
爆音で店から飛び出た。
259名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:38:04 ID:sXVqK2xz0
クシコスの郵便馬車を聞くと
今でも運動会で走らねばって感じになる。
ユモレスクがかかると
下校だな〜って思う。
260名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:38:15 ID:KgGJmGNtO
午後の紅茶かなんかのCMで、女が「あ゙〜!」って叫ぶやつ。
30秒おきぐらいに叫び声が聞こえてきてイライラした。
普段、BGMとかあんまり気にならない私がイライラしたぐらいだから、
店員さんはそりゃあきつかっただろう…
261名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:38:27 ID:R/KIOwrq0
ミニストップでヤマトが流れたら廃棄チェックな
262名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:38:39 ID:vsBtYNBz0
文句言いながらその店に行く奴ってレベルの低い自己矛盾も解消できずに
いつも失敗の繰り返すタイプだろw
263名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:39:19 ID:zcZuX7PA0
近所のダイエーは、常に、カーペンターズのトップオブザワールドのサビだけを無限ループしてる。
うんざりして投書しようと思ったことはある。
264名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:39:52 ID:NIepMKAX0
繰り返し店のCMソング流すのって、へたに一般の歌謡曲とか流すとカスラックが出しゃばってくるから。



ここにもまたカスラックの弊害が!
265名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:40:02 ID:6mXI26we0
俺はローソンCSホットステーションが原因でローソンには行かない
266名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:40:27 ID:jxKvtGDTO
中小のスーパーとかで、「さあ、寄ってらっしゃい見てらっしゃい!もひとつおまけに買ってらっしゃい!!」
アノ有線chを聞くと殺意を覚える。

そういえば昔、十字屋経営のトポス業態店「ショッカー」(仮面ライダーとは無関係)で、
「行きまショッカー!買いまショッカー!!」とかいうのもあったなあ。
267名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:40:42 ID:sXVqK2xz0
>>263
福岡ではダイエーホークス応援歌が流れてたよ。
球団名が変わっても曲は一緒だ。
268名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:40:49 ID:aKLFQvQLO
ダイコクドラッグ
恥ずかしくて立ち去りたくなる。いや、立ち去る。
269名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:41:11 ID:3T1T6I1a0
店に入る前にipodでも耳に突っ込んで
自分の聞きたい音楽聞けばいいのに。
てめえでなんとか対応せいよ。
270名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:41:13 ID:rV45pkHV0
>>222
それで俺がいくと曲がいつも踊る走査線のBGM変わるのか。
なんでいつも行くとかかってるのか不思議だったんだが。
271名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:41:27 ID:gXxAW4wc0
働いている人もうるさいて感じてるみたいだけど店内のミーティングとかで話し合いとかないのかな?
もっと上からの指示なの?
272名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:41:37 ID:gNV7E6fb0
>>28
うちの近所のスーパーも>>3-4エンドレスだ・・・あれはマジで拷問
一昨日に客が倒れて救急車で運ばれたがさてはあの拷問にやられて・・・

ちなみに関西北部を中心に展開しているショッピングセンターです。
273名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:43:04 ID:sRdpMATv0
嫌な曲の流れてる店にわざわざ行くなよ。
274名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:43:52 ID:afq1p+Hl0
好きなBGM


ファッションセンターしまむら
275名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:44:42 ID:zcZuX7PA0
>>273
ダイエーは、パックのお寿司が美味しいから、行かないわけにはいかない。
家族が許さない。
276名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:45:26 ID:sXVqK2xz0
中国いくと、商品の上のとこに液晶あって
そこで延々コマーシャル流れてるよ。
前は売り場の上にあったが、最近は
商品毎に設置されてた。
ちょっと離れてみるとブロック毎に同じ画面が
あちこちで動いてるので変な感じ。
277名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:45:57 ID:XI6P+z2M0
>>249
「お題」ってオオギリでもやってんのか?
278名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:46:26 ID:ppx1VR/K0
>>275
ダイエーとかの大型デパートって郊外の団地周辺に多いよな。

ほかの店は遠いからそこに行かざるを得ない感じ
279中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2006/06/05(月) 13:46:35 ID:A1Frqc/A0
・ハムソーセージおーいしそおー
・おにくをたべ〜よう〜
・さかなさかなさかなー
・コロコロコ〜ロッケ〜
・お〜すしのピクニック♪
・カ〜モンレッツゴーファイブアデイ〜


誰か助けてください。
280名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:47:45 ID:szV2fxYAO
99SHOP
281名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:47:58 ID:cE9QuXHv0
キュキュキュッキュー
282名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:47:59 ID:jxKvtGDTO
>>276
小型モニター、ジャスコとかにもあるぞ。特に大塚製薬ウザすぎ。
283名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:48:00 ID:LBtLPEZz0
昔、福岡のアプライドでは(他の所もかもしれんが)
同じテーマソングを中国語バージョン、英語バージョン、日本語バージョンで
一日中ほとんど鳴りっぱなしの状態だった。
よく店員の気が狂わないなぁと思った。
284名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:48:40 ID:3VQ7yw+X0
店員は腹抱えて笑ってそうだな。
285名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:49:24 ID:LgDUkeT1O
>>283
手遅れ
286名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:49:32 ID:yODiKZaeO
売却前は
我等〜の 我等の〜 ソフトバ〜ンクホ〜クス〜♪

売却後は
我等〜の 我等の〜 ソフトバ〜ンクホ〜クス〜♪

メロディ同じで歌詞だけ違う。でも1日中エンドレス…
287名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:50:01 ID:lFjagFac0
アタックー♪
アタックー♪
No.1って歌いたいのに、

アタックー♪
アタックー♪
アタックー♪
と繰り返すだけのCMソングにはイラつきます。
288名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:50:06 ID:NhcH+e+e0
>>279
うちの近所のジャスコかマックスバリューですか?
289名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:50:51 ID:KPBBqAby0
ソフマップでバイトしてた時は一日中あのCM音楽を聞かされて狂いそうになったが
2、3日したら自然に口ずさんでる自分に気付いた。
社員の中には家の留守電の保留音をあの音楽にしてる人もいた。
慣れって怖いな。
290名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:52:03 ID:LBtLPEZz0
>>288
お寿司のピクニックはイオン系の店だけだよなー。

>>289
いやそれ慣れじゃなくて洗脳・・・
291名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:53:11 ID:NIepMKAX0
深夜ほとんど客が来ないコンビニでバイトしてた時、
ゆうせんの曲ループに飽きると読経チャンネルとかに変えて遊んでたっけ。
292名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:53:36 ID:xkE43A1A0
>>247
それ、カクテルパーティー効果っていう長ったらしい名前がついてるよ。
293名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:54:00 ID:ZHscaAoC0
ソフマップはあの音楽のせいで行きたくない
マジで気が狂いそうになる
294中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2006/06/05(月) 13:54:08 ID:A1Frqc/A0
>>288>>290
残念ながら違う。とり○ん
肉売り場では、や〜きにくバイキングでた〜べほうだい♪がかかってることも。
295名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:54:35 ID:wz5CCTWP0
店内を製作を依頼するときに洗脳効果を求めてるとかなんとか
296名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:55:12 ID:KmFX8BrkO
>>34
あの中国だか香港だか台湾だかわからない音楽だね…
297名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:56:35 ID:wz5CCTWP0
×店内を製作
○店内BGMの製作
298名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:57:23 ID:WmyXWrRz0
ヤマダ電機のことを書こうと思ったら
もう既にかかれているなw
今までで一番しつこいBGMだった。
299名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:57:46 ID:DesGG0hp0
>>286
同じじゃねーか。

俺は松崎しげるのライオンズの歌が大嫌いだ。
300名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:58:40 ID:TYRUKbTI0
スレ読むと潜在「星野哲哉」多いなw
301名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:58:40 ID:nc29yDSM0
>>4
噴いた
302中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2006/06/05(月) 13:59:05 ID:A1Frqc/A0
>>299
日は昇〜り風熱〜く空燃え〜て(中略)あ・あ・あ・ラ〜イオ〜ンズ って奴だっけ
303名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:59:28 ID:aWS7cJ+Y0
氏名に「星」がつく場合・・・朝鮮人の確率30%
名前に「哲」がつく場合・・・朝鮮人の確率25%
304名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:59:38 ID:73qEIBRs0
エロゲソングだったら文句言わなかったんじゃないか?
305名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 14:00:13 ID:p2D9MppS0
店を早々に立ち去ったケース:
冬ソナの歌かかりまくり@ダイソー、
長渕剛がエンドレス@近場の小さなダイソー、
スマップが大ボリューム@近所の明屋書店、
特売の日にロッキーのテーマがんがん@近所のスーパー、

ロッキーのテーマは正常な判断力を狂わされて
普段買わないような変なものを買って失敗するので
店としてはいいのかも。
306名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 14:00:55 ID:KmFX8BrkO
エレクトリックパークもってるしSHOP99の歌も持ってるわしはドンキとクリエイトの歌を探している…
307中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2006/06/05(月) 14:01:11 ID:A1Frqc/A0
>>304
やー、雑貨店で「スキスキスキッ スーキスキスハイハイッ!!」ってかかってたら嫌だろ。
308名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 14:02:52 ID:8XcBgbQJ0
埼玉県日高市・・・朝鮮人の確率10%
309名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 14:04:19 ID:XqCaNfgN0
そういえばオウムのショコ、ショコ、ショウコーがいまだに頭から離れない…
洗脳されたの俺?
310名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 14:04:48 ID:LdyAtddO0
近所のダイエー、「インディジョーンズ」のテーマを延々流すのはいいが
おまいの会社自体が危機一髪だと思う
311名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 14:05:55 ID:KHr3GUjs0
>>212
近所のスーパーでそれ聞いて踊る無邪気な子供(メス)を見た。
312中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2006/06/05(月) 14:05:58 ID:A1Frqc/A0
>>310
だーれが上手いこと言えつった。
313名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 14:06:59 ID:i3Sjvuhp0
近所の西友はCCさくらとだぁだぁだぁのBGM流してる。
314名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 14:07:44 ID:hpdWLwb80
こういう行かなくても良いのにわざわざ行って文句言うDQNって朝鮮人気質?
315名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 14:08:20 ID:y8jvlk0q0
店内で糞JPOPを流す糞企業は全部潰れろ。
316名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 14:08:37 ID:HzBPjCZ30
IPODでも持ち歩いて聞いてればいいじゃん
それとも音が大きすぎる店なのか
317名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 14:09:08 ID:zPd2d9Wm0
近くのブックオフは影山ヒロノブの歌しか流れてなかったな。
まぁある意味正しい選曲なのかも知れないが…
318名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 14:10:52 ID:sbT26R/f0
エブリデイyeahセイムス
319名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 14:11:29 ID:jxKvtGDTO
>>307
細川ふみえを連想してしまったorz
320名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 14:11:40 ID:yPiRL+CF0
ジョーシンの歌が大嫌いだ
321名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 14:12:03 ID:rbSv1Xvh0
卵、牛乳、それから なーに? 冷蔵庫ーのおうちは(ry
322名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 14:12:13 ID:FwH35kL70
銀河鉄道999の主人公みたいな名前だな。
323名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 14:12:17 ID:mU/zbd120
15年ほど前弘前に住んでたんだけど、駅の近くに
本当に経営上手く行ってるのかっていうくらい寂しいデパートがあって、
そこではBGMが一切なし。
いまでもあのデパートは残ってるんだろうか。
324名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 14:13:10 ID:IZC3WUlI0
お店で有線は優良で
ラジオは無料
CDかけても無料
なんで有線かけるの???
325名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 14:13:14 ID:AYSbo7D80
有線が金儲けで商店にBGMを流させるんだろ。あれって迷惑なんだよ。静かな環境をくれよ。
326名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 14:13:25 ID:Rj0zinOn0
冷凍みかんの歌がエンドレスで流れてる店がある(´・ω・`)
327名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 14:14:08 ID:ZHscaAoC0
イヤなBGMと言えば
志村けんの「月曜日はうんじゃらげ〜♪」を1日中スキー場で流されたことがあった。
「スキー場」だよ「スキー場」
あれを超えるものはそう簡単には無いだろう
328名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 14:16:43 ID:shkfwTzF0
ああ、知りたい。どんなBGMなのか。
329名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 14:16:51 ID:JJ808exJ0
し〜〜んせん〜〜なお付き合い〜〜〜♪
し〜〜んせん〜〜なお付き合い〜〜〜♪
ス〜〜パ〜〜〜いなげや♪

(セリフ)

子供:ママ、いなげやってな〜〜に?
ママ:それはね・・・・(以下略)



小学生の頃より頭から消えないテーマソング
330名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 14:17:11 ID:NIepMKAX0
>>279
ホクト のCMってうちのほうだけ?
それとも今はやらなくなったのかな。
331名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 14:17:23 ID:JXjr4M8u0
ヤマダ電機は人気ねえなあ
332名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 14:18:34 ID:AYSbo7D80
BGMを強制的に聴かされて気分悪いよ。音楽は楽しい事ばかりじゃない、
聴いてイヤな事を思い出したりする訳だ。
333名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 14:18:52 ID:3uf+3UwE0
>>136
♪ソソソソソソソソンシー
334名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 14:19:05 ID:V/rEF6BH0
J-POPは聞いててムカつく有害な詞が多い。
335名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 14:19:14 ID:nc29yDSM0
>>260
あやや?
化粧落すと普通にブサだよなw
336名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 14:19:17 ID:3NJz/6/w0
ホークスが優勝した年はダイエー内のテナントで一日中「われらーはわれらはっだいえっえーほおぉくすぅう」
聞かされてたまらなかった
337名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 14:19:19 ID:fZM8irqXO
カーモンレッツゴーかーいわれー♪
338名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 14:20:10 ID:lczmTMBZ0
俺が選曲してやるよ。

ベートーベン交響曲第五番「運命」
ショスタコビッチ交響曲第五番「革命」
エルガー「威風堂々」
ワーグナー「ワルキューレの騎行」
チャイコフスキー「1812年」

以上を継ぎ目無しのエンドレスで。 
339名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 14:20:34 ID:ncyafcOF0
>>286
上も下も同じ歌詞な気がするのは気のせいか?
340名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 14:20:43 ID:PYeVDF8gO
99の気色悪いガンバッテソング。

スーパーの流行歌に似せたGeneralMIDIぽい音色のインスト曲。メロディとかちょっと違うやつ。
341名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 14:21:35 ID:neoYFpSV0
なんで派遣社員ていうんだ?
なんか意味あるの?
342名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 14:22:09 ID:AQ4+8v/k0
ソフマップとかどーすんだ。
343名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 14:22:35 ID:jKZIr28+0
同じ曲をひたすら掛け捲るってのが基地外の所業
>>8とかビックカメラとか家電量販店はやばい
店員も妙にテンションが高いのはBGMの影響じゃないかと思う
344名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 14:22:50 ID:NIepMKAX0
>>324
CDかけるとカスラックがやってくるから。
345名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 14:23:10 ID:lniC9eKV0
ご、ば、いっ
ご、ば、いっ
ポイントごばいっ
346名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 14:24:03 ID:eJ8W9/h20
バーカがサミットで、ショ・ピン・グ〜♪
347名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 14:24:16 ID:afq1p+Hl0
>>308
日高市は朝鮮人、在日は0%に近いぞ。

朝鮮の地名はあるけど、「埼玉県史」「日高町史」を見ると
そういった地域・部落は存在しない。

そこに移住したって、年がはるか昔で、
王子を含む数人で、朝鮮半島から逃げてきたわけだし。
348名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 14:24:45 ID:eNKwy11S0
脇田本町の生活雑貨店なんて
ルミネ内のロフトしか思い浮かばんけどBGM流れてたっけな
349名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 14:25:05 ID:WOr9eype0
みんなお説教されるのが好きなんだなーと
店内にかかっている最新のヒット曲を聴いてると
感心してしまう。
350名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 14:25:16 ID:h+v9K3I30
>>206
やめろ!!

ヤマダってゆっくり商品見て回れないんだよなー
いつも後ろから店員がついてきてキモス
351名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 14:25:49 ID:NIepMKAX0
>>343
淀とかの大手電器量販店は店長クラスで1200とか1500とか貰うそうだから、
我慢料が入ってんじゃね?
352名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 14:25:51 ID:Fyef71xM0
>>87
ペルソナかあ〜懐かしいなw
あれ、召還する時に一々声を出して
呼ばなくてもいいのに…こっぱずかしくてだめだ。
353名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 14:25:52 ID:ncyafcOF0
BGMじゃないけどHACドラッグのCMもうぜぇ

ポポポポイント!ポポポポイント!
ポポポポイント3倍セェール!
354名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 14:25:55 ID:0zy5+dEh0
>>342
ソフマップもひどいな
バカ丸出しのガキ声の歌
チョンとかチャン語のアナウンス
355名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 14:26:15 ID:Cs3jmgK30
昔、バイトで「杉良太郎絵画展」の警備したことがあるんだが…
9時間のバイトの間、BGMは全部杉良太郎だった。 
356名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 14:27:16 ID:dmXIBmc4O
やってみますのミドリでつ も、相当腹が立つ
「手書きの領収書ください。」て頼んだら二秒で断られた(´・ω・`)
357名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 14:27:43 ID:afq1p+Hl0
>>299>>302
テレビ埼玉じゃ、よく聞かれる曲ですね。

一昔前だと、夕方6時から開始の「ライオンズアワー」のOP曲に使われてたw
358名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 14:29:20 ID:6vHg8MxX0
かける曲って本社の偉い連中とか、アホなコンサルが決めてるんだよね。
実際現場立ったことないお坊ちゃん連中だから、あの苦痛がわかんねぇ
んだよな…
359名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 14:29:28 ID:eJ8W9/h20
その昔、京王線の府中駅前で島倉千代子の曲が何年かまる1日中流されて
たの覚えてる人いる?
360名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 14:29:38 ID:FVvllEIS0
>>355
なかなか出来ない貴重な体験だなw
361名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 14:30:11 ID:XI6P+z2M0
>>350
それはキミが万引き顔だからだよw
362名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 14:30:32 ID:jKZIr28+0
>>286
下はかなり早口になってるよな
あと西武ライオンズの松崎しげるも
一旦耳に入れてしまうと店出るまで脳内で歌う羽目になる

ライオーン、あーあーあーラーイオーン、あーあーあラーイオーン、ラーイオーーーーン

>>351もう修行だなw
363名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 14:30:37 ID:mb0SOJAa0
>>219
あれひどいね
客が不快なんだから従業員にはどれほどか

一時期のBOOKOFFのいらっしゃいませヤマビコ
もつらかった
364名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 14:30:38 ID:gcfgelCN0
れーいおーん
れーいおーん
らーいおーーーーーん
地獄の業火がお前を焼くーぜー

うろ覚えだけどね。
確か松崎しげるっぽい声でこんな歌なかった?
西武優勝したときこればっかりでウンザリ。
365名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 14:32:53 ID:X4SSudX50
ダイエーホークスの歌も耳についてたけど、今はもう昔の話だな。
もう二度と聞くことはない。

大事にしろよ、ライオンズの脳内再生。
366名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 14:33:06 ID:afq1p+Hl0
>>355
君は〜、人のために●ねるか〜
その名は、ポリス〜マ〜〜〜ン

だっけ?コサキンリスナー大喜びだぞw
367名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 14:33:09 ID:nRGNbC930
ちょっとキチガイなんだろうな。
普通なら雑音なんて気にしないだろ?
368名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 14:33:36 ID:HzBPjCZ30
FMWの会場の休憩時間や試合前に大仁田のロンリーバスが
エンドレスで流されたとき死ぬかと思ったw
369名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 14:34:01 ID:kBaAChfnO
リアル「ムーミン谷の攻防」だなw

同じ曲ばっかりで気が狂うぅ〜!
370名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 14:35:09 ID:UuwZu+Dm0
店内BGM
野球の応援歌
電車の車内放送

日本人って何か音が鳴ってないと不安な強迫神経症なのか、と思うことがある
371名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 14:35:19 ID:jKZIr28+0
>>115の店のセンスは素晴らしいと思う
372名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 14:35:19 ID:wUCsEOWX0
違う曲が流されてる限りはどんな糞曲でも基本的に気にしないが
エンドレスに流されるとどんな名曲でも嫌になるな
373名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 14:35:31 ID:vurTC1Tx0
ヤマダ電機の昭和のアイドルみたいな変な曲が嫌い
374名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 14:36:44 ID:h+v9K3I30
>>361
ちょwwwハイビジョンTVなんてどうやって万引きするんだよwwwwww
375名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 14:37:20 ID:saXfpdZf0
ラブホテルの待合室のBGM

「こんにちは赤ちゃん」
376名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 14:37:20 ID:6MVfvKP20
>>365
ライオンズは松崎しげるしか思い浮かばない
377名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 14:37:24 ID:6rcO/rl/0
確かに結構耳障りなのが多いな・・・。
同じ事音楽をくりかえされると疲れる。
378名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 14:39:06 ID:HWarqr0X0
植物性乳酸菌ラブレ
植物性乳酸菌ラブレ
植物性乳酸菌ラブレ

のCMがウザいのと同じ原理?
379名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 14:39:37 ID:5+aqw/ZO0
サトームセンの歌を一日中聴かされる事を想像したら
身の毛がよだった
380名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 14:40:28 ID:2H52OdGF0
確かに、オレンジレンジの曲が流れてると
店から出たくなるな
381名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 14:40:49 ID:orrQcPoCO
漫画喫茶で三国志読んでいるのにBGMが「じゃんけんぴょ〜ん」だと放火したくなったなw
382名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 14:41:57 ID:Z+RHJjh70
た〜らこ〜
た〜らこ〜
た〜っぷり〜た〜らこ〜

この後が思い出せない。(´・ω・`)
383名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 14:43:05 ID:NcD12ryk0
ブックオフのBGMセンスは最悪
384名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 14:44:58 ID:afq1p+Hl0
>>362
あの曲は、西武球場前駅や駅前広場でもエンドレスで流れてたぞw

>>375
それは違うところな萎えるなw
385名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 14:47:24 ID:ico8RXtmO
よくダイクマとかで流れてる安っぽいTruthとか聞いてると自分まで安っぽい人間に感じるorz
386名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 14:47:50 ID:HzBPjCZ30
>>383
ブックオフヘビーユーザーの清水国明です
これだけ癒着してたら姉さんが偉い立場になれるわなw
387名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 14:53:50 ID:mU/zbd120
>382
たーらこー
たらーこーたーっぷり
たーらこーがやーってくーるー

たーらこー
たーらこー
つーぶーつーぶー たーらこー

たーらこー
たらーこーつぶつぶ
たーらこーがやーってくーるー

たらーこーたっぷりたっぷり

(以下不明)
388名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 14:53:59 ID:tzB8mndAO
朝の出勤時に駅構内に鉄道員のテーマが流れていたことがある。
いつもと風景が違って見えたよ。
何か悲劇の起こる前の悲哀を帯びた日常といった趣で。
389名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 14:54:22 ID:aFyMO5zWO
ドンキーホーテのオーナーはオウムだって知らないの?
あのペンギンの絵やBGMから納得してくれるだろ?
みんな知ってるかと思ってた
390名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 14:55:38 ID:cwC44x0XO
ダルマバーゲンバーゲンバーゲン♪
391名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 14:55:47 ID:Z+RHJjh70
>>387
ありまとう。(´・ω・`)
392名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 14:56:50 ID:bZtqZWioO
>87
ものすげー亀だが
♪臨死体験  じゃなくて
♪瀕死大変  だよ
393名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 14:57:09 ID:5t+H5Jud0
ソープランドの待合室のBGM

美川憲一「お金をちょうだい」
394名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 14:57:52 ID:aFyMO5zWO
松崎しげるのライオンズの歌詞教えてください
395名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 14:58:02 ID:eXXwQ5Dp0
冷凍みかんの曲と、
「どこま〜でもどこま〜でも、果てし〜な〜い空〜」の曲(東京会計法律専門学校
て凄く曲調が似てる。最初パクリかと思った。
396名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 14:59:01 ID:afq1p+Hl0
四国・琴平のうどん学校では
うどんをコねる時は、「「じゃんけんぴょ〜ん」の曲をかけながら
うどんを打つ。。。
397名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 15:00:14 ID:HzBPjCZ30
じかんがーたーりない
こんにちは、ブックオフのことなら何でも知っているヘビーユーザーの清水国明です
何でブックオフがいいの、って言うと、私が思うにですね
まず店がきれい、それに立ち読みも自由ときてるとたまらないですよね。
読み飽きた本は売って、また売りにこれるって言うのが・・・・
何を?ってきくようじゃあ、
ところが入会費も年会費も無く身分証もいらない
カード代100円だけで作れるってのがうれしいですよね。
申し込みたーいって人は今すぐレジカウンターまで・・・

本を売るならブックオフ


読み飽きた本は売って、また売りにこれる。
398名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 15:00:26 ID:g3H7m5olO
クリスマス、ケーキ屋でバイトをしていた俺。もちろんクリスマスに予定なんてない。彼女はパソコンの中にしかいないから。
そんな俺の目の前をバカップルどもがケーキを片手に笑顔で帰っていく。









クリスマスソングはトラウマになりました。
どんな曲でも不愉快な時に聞くとトラウマになるんだね………
399名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 15:00:47 ID:LdyAtddO0
>>336 「若鷹軍団」のフレーズのたびに「若貴」の顔を思い出す
400名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 15:03:23 ID:jl4nyJCx0
>>87
ポイズン
401名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 15:06:10 ID:ndWud7/bO
無印も飽きるね がなりたてたり派手な曲なわけじゃないのに。
402名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 15:06:52 ID:SLApyxv00
拡声器騒音を考える会のホームページ
ttp://homepage1.nifty.com/shobo/

こういう運動もあるので、皆様関心を持ってみては。
403名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 15:07:16 ID:rcuD5s7I0
>「曲を改善しろと何度言っても聞かないなら店の1人を殺害する」

そこで、ここに就職して自殺ですよ!
これでレクイエムに早変わり!

ってか何処の派遣会社か言え。
404名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 15:10:38 ID:7AanjeQR0
>>398
おまいは立派だぞ
誰かの喜びを縁の下で支えられるおまいは偉い
卑屈にならず頑張れ
405名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 15:12:54 ID:q+2W6l2H0
フォーレのレクイエム→落ち着いた雰囲気に
モーツァルトのレクイエム→厳粛な雰囲気に
ヴェルディのレクイエム→「なに、このオペラ?」
406名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 15:12:57 ID:FKHnmS5v0
惜しいな。オチが放火なら、DQN韓国クオリティに並べたのにw
407名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 15:13:51 ID:9M61TR0R0
BGMじゃないが、ブックオフの「いらっしゃいませ、こんにちは」攻撃も
一種の暴力だと思う。
408名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 15:13:58 ID:hRiUtlemO
安い携帯屋ってあゆとか倖田來未の曲とかPVを大音量で流しててDQN丸出しなのが痛い。
409名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 15:15:04 ID:42OfKWcw0
オーオーオー ライオンズ
ライオンズ ライオンズ
ミラクル元年奇跡を呼んで
410名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 15:15:50 ID:VeRAs+600
BGMじゃないが、ソープランドの個室に案内される時の「いってらっしゃいませ、お客様!」攻撃も
一種の暴力だと思う。
411名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 15:16:26 ID:ndWud7/bO
派遣会社名を知りたがってるヤシは自身が派遣社員(工員)なんだろうなと思う
412名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 15:16:28 ID:bOD0NJXY0
>>407
例のオバサン社長の発案らしいよ。ウザイよね。
413名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 15:16:38 ID:mp4pCn0aO
ダイ〇ーと古本〇場のBGMはうざい
414名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 15:19:16 ID:qzIxAy8v0
たまに行くSHOP99の曲の声は好きです

駐車場の深夜早朝のドアの開閉音は嫌いです。
睡眠不足で失業しました。
415名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 15:20:13 ID:3d/y/Wcg0
>>411
ちがうよ、会社名を隠す必要はないと思ってる。
これから登録する人のためにも。
416名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 15:21:38 ID:Jolkdy8r0
昔パルコでバイトしてた頃ライオンズが優勝したら一日中エンドレスで
シゲルが歌う応援歌が流れてた時は頭がおかしくなるかと思った。
417名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 15:24:18 ID:1ymJ4V2r0
この事件はきっと洗脳だな、かの国による
ttp://www.youtube.com/watch?v=8gkgamz4SqY
418名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 15:24:22 ID:h+v9K3I30
>>407
あれは万引き対策なのか?
五月蝿いだけだよなー
419名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 15:26:04 ID:jbQhUfZc0
んなこといったらダイコク薬局はどうなるんだ。
3日間は「お時間限定大特価です!」が頭から離れんぞ。
420名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 15:29:57 ID:HzBPjCZ30
スーパーのさかなを食べると頭がよくなるとかいう歌とかは
むしろ買い物客よりも売り場で働いてる人のほうがしんどいだろうな
421名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 15:30:05 ID:xHlHOWcs0
>>84
クリスマスソングは各種あるからまだいいけど、正月に「春の海」延々と流された
時は、うんざりした。
422名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 15:31:50 ID:MHUe+3pq0
中島義道がやらかしたのかと
423名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 15:31:51 ID:8btgq3/g0
ドンキホーテ?
ヤマダデンキ?
オノデン?
424名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 15:37:41 ID:B3w5rGyy0
>>19
あれは嫌い。
有線の音楽流れてるのにこっちも流してるし
425名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 15:44:17 ID:NhcH+e+e0
>>409
ミラクル元年って歌詞だったのか。ずっとミラクル顔面って何だ?思ってたぜ・・・
426名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 15:46:41 ID:9fwUt+0o0
全国区か知らんが、DOKIDOKIというリサイクルショップのBGMはかなり熱い
あとつるかめもハイレベルだ
427 ◆PpIr3lpKKs :2006/06/05(月) 15:47:25 ID:FamGPkbi0
SHOP 99だとしたら納得
428名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 15:48:11 ID:JQSFKVqj0
>>425
俺はミラクルGunMenって聞いたことがあったけど
429名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 15:49:06 ID:NNUDyFmFO
何がかかってたのかしら?
430名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 16:01:05 ID:BWP2aKNrO
耳に対する音響レイプはいかんよ…
431名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 16:01:05 ID:oCMr/GyA0
本屋なんかでアイドルの糞曲が流れると
聞えてる歌を自分が歌ってる気分になるので
とても不愉快になる
432名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 16:03:13 ID:kbI8Q1bi0
ソフマップ・・・・
433名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 16:07:14 ID:dqDe/5py0
店内BGMもウザいけど
それ以上に許せんのは公道上に音楽垂れ流す糞

外国人が日本に来て驚くのは、果てしなくうるさいことらしい
日本=日本庭園、和歌=静寂 っつーイメージがあるから
町のあまりの下品さにあきれる
434名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 16:08:10 ID:7AanjeQR0
>>433
俺も飽きれる
435名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 16:10:07 ID:LdyAtddO0
>>433 でもこれでも大分静かになったのよ。90年代前半、町中に小室哲哉が響き渡る苦しみといったらもう
436名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 16:10:20 ID:3lMKWaCl0
40 :FROM名無しさan :2006/01/31(火) 01:58:17
♪どっちかな?どっちかな?
ムカツク

42 :FROM名無しさan :2006/01/31(火) 02:42:22
>>40 ノシ
間奏の所で"どっちかな?"連呼しまくってる所が堪えがたい。

96 :FROM名無しさan :2006/02/02(木) 01:21:27
どっちかな?まじウザス…
店長居なかったら有線変えていいかなぁ

109 :FROM名無しさan :2006/02/02(木) 20:51:35
RIZEとドラゴンアッシュもっとかけろ(癒し系の曲イラネ)!
めちゃくちゃ奮い起ってくる。
あと、「〜どっちかな?」とかいう曲なんだありゃ。
マジでイライラしてくる。

111 :FROM名無しさan :2006/02/02(木) 21:49:49
ハゲど〜
どっちかな?どっちかな?
別にどっちだてええがな!!!好きにしやがれ!!(`д´)

115 :FROM名無しさan :2006/02/02(木) 23:29:45
99のテーマ(キュッキュッキュキュ♪)なら会社のテーマ曲?みたいだし、
宣伝的なことなどもあるんだろうから
まだ少しは理解できるけど(もちろん死ぬほどうざいよw)、
あの冒険団とかどっちかな♪とかホント理解できん。誰が得するんだよ。
なんであんな糞に金と無駄な労力を使うのだろう。
あんなことするくらいなら、従業員や客の喜ぶこと考えろ!

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1138493494/
437名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 16:11:12 ID:dqDe/5py0
>>338
熱いハードクラッシックばかりやな
ワーグナーのタンホイザーも入れろ
438名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 16:11:22 ID:pMn9yBeT0
これを機に洗脳ソング規制をしてくれ
439名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 16:15:12 ID:3lMKWaCl0
どっちでもええ。
... 2006.05.11.(Thu)

ひろぷぅでし。

「SHOP99」は2週に一回ぐらいのペースで行きます。
行ったら買いだめして。月の食費の1/3ぐらいは「99」で使ってるかも。
かなり安くで済みますからねえ。
100円ショップの店内でかかる曲って、世間で多大な評価を受けている曲でもなんとなく安い曲に聞こえるから不思議。

で。
今年に入ってからでしょうか。「99」で流れている曲。
「どっちかな、どっちかな」っての。正直寒い曲。
楽しく明るく一生懸命歌ってるのはわかるけど。でも寒い。ごめん。

誰が歌ってるのか知りたくなって調べる…
う〜ん、冒険団(http://www.bokendan.com/)ぽい?
ハッキリわからんです。「99」のCDでも買えばわかるんかもしれんけど。でもサイトみて「あ〜、なんとなく納得」って気も。
検索しててわかったのは同じく「寒いな〜」と思ってる人はけっこういるんだなぁと。
みんな大勢で歌うスタイルってのは、今では大勢の妹とかクラスメートが出てくるアニメの挿入歌とかイメージソングぐらい
しかないんじゃないの?15年ぐらい前ならもしかして受け入れられてたり。”大事マンほにゃらら”とかいたあたり。
…ムリか!?

ttp://hakufukan.blog4.fc2.com/blog-date-20060511.html
440名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 16:16:46 ID:mw+XNZYPO
>>>429
ドッドッドッ鈍器〜(ry
441名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 16:17:48 ID:AYSbo7D80
スーパーで買物していて、何で大嫌いな松浦亜弥の曲をBGMで強制的に聴かされるんだ?
442名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 16:18:43 ID:GKQt33re0
>>222
>>228
それ都市伝説じゃなくって昔バイトしていたスーパーでやってたよ。
普段有線なんだけど常習が来たら決まった曲に変えて知らせるんだよ。
443名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 16:19:53 ID:ahZ/nSTJ0
>>433
その外国人に特アは入ってないだろう。
誰だったか著名な知識人がだいぶ昔だが、
欧米に較べ日本の都市は音が煩いという話になり、
中国から離れるほど街が静かになるとか半ば冗談めかして言っていた。
444名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 16:22:39 ID:xIGEwBm80
アプライドか
445名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 16:26:25 ID:GBGYaDYo0
ヨーカ堂でレジに長蛇してる時
ビートルズのHELPが流れて
どこからともなく店員が現れて
すべてのレジが開放された時は
ちょっと笑った・・・
446名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 16:31:13 ID:a/X03EQ40
伝説現在進行形スレからきました
447名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 16:32:13 ID:ckkEc/FF0
ちょっと違う話だけど俺の職場で天井の蛍光灯の配列が
気に食わないから変更してほしいという客がきた事があった。
「他の客もみんなそう思ってるんですから」と言うが
他の誰に聞いても「・・・そんな事気にする人がいるんですか?」

その客はある日職場の中で100円傘を紛失したのだけど
「私の名前と連絡先を書いた返却を求めるポスターを作って貼ってほしい
何もせずに傘が失われるのは悔しいしあなたのところも努力を見せてほしい」
と言ってきた。勝手な掲示物は職場内では違反なので断ったが
しつこく食い下がってくる。
職業と連絡先を見たら、とある公立高校の教員だった。
何か納得した瞬間だった。
448名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 16:32:42 ID:QTdsqziy0
夜中2時頃スーパー行ったら、店内に中島みゆきの曲かかってて
あちこちですすり泣いが聞こえたw
449名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 16:36:08 ID:jl4nyJCx0
450名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 16:42:02 ID:HgFx+hA9O
>>87
あれを聴くためにサトミタダシに通いつめていた時期がありました。
451名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 16:53:05 ID:7AanjeQR0
>>445
想像してワラタw
452中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2006/06/05(月) 16:57:28 ID:A1Frqc/A0
もう行かなくなって久しいんだが近所のパチ屋は
閉店10分前になると閉店音楽が流れる。
「あし〜たがある〜さ明日がある〜」


店員への暴行事件が起きてないのかちょっと気になる。
453名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 17:03:41 ID:1c3Wb4wP0
>>449
女社長、体当たり奮戦記(その5)
454名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 17:17:09 ID:gq3UwRop0
>>451
インストゥルメンタルですよ
455名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 17:20:19 ID:orwVjjql0
薬局のサトミタダシもキツかったな
456名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 17:33:23 ID:l3WaYZRs0
♪はし〜れ、走〜れ、ホーリーホック
457名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 17:35:06 ID:tJhUysOO0
やったことは馬鹿だけどこの男の主張も理解できる。
風邪引いて頭ガンガンしてる時に薬局行ったら大音量で猪木の曲が流れてて
レジで並んでる間メチャクチャ辛かった。
薬局は調子悪い奴も来るんだから、どうしても音楽流したければクラッシックでも流しとけ。
458名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 17:36:41 ID:60vBifLZ0
>>3
ハゲワロスwwww洗脳ソングだよなアレwwwww

あとはハムソーセージ食べたいな〜

459名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 17:41:59 ID:VbGyznD4O
朝から晩までファイナルファンタジーのバトル音楽かかってたら売れ行きあがるかな
460名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 17:54:49 ID:CjdBKhvaO
やべー地元じゃんか
461名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 17:56:55 ID:R5rUpETW0
なぜさいたまはこうも一味違うのか?
462名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 18:08:13 ID:uhUKAgk40
>>211
ジャスコ店内でよく流れている、女性ボーカルのアップテンポな曲。
以前は、ジャスコのCMでも使われていた。
463名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 18:19:02 ID:sVLmEiun0
>>461
阿呆 「さいたま」だとさいたま市になるだろうが。
「埼玉」だ!

近所のマルエツの焼き芋コーナーでエンドレスに流れているBGMが嫌いだ。
464名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 18:26:42 ID:crCPy9Da0
店の音楽がうるさいときは、
ipodでも使って相殺するのがいいと思うぞ。
465名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 18:34:08 ID:U9ln4vlV0
バニラヨーグルトの歌の殺傷能力は凄い
466名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 18:36:29 ID:60vBifLZ0
>>464
マカー乙
467名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 18:51:14 ID:8CdVlde00
>>416
エンドレスで シゲルが歌う応援歌www
禿げ同
西武の駅ビルでも延々やるから発狂しそうで
あれで西武ファンやめたw

ホークスの歌は好きなんだがあれもエンドレスでやられたら嫌になるのかな。
468名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 18:52:19 ID:mQCXnI8c0
クラウザーさん、何やってんすか?
469名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 19:16:31 ID:l1nrKryU0
ね〜こ まねきね〜こ はどこかで買えないの?
470名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 19:27:35 ID:R0fI9FP60
>>466
未だにiPod=Mac専用と思ってる香具師ハケーン
471名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 19:35:34 ID:Fqeuvbg20
BGMがうるさすぎることはよくあるな

472名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 19:39:22 ID:pY7TmlJK0
埼玉人は発狂すれすれで生きてるからな。
473名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 19:41:07 ID:i3Sjvuhp0
ソフマップの歌は鬱の治療にも良さそうだ
474名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 19:43:28 ID:dqDe/5py0
銀行でピンクフロイドのマネーを流せ
475名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 19:44:10 ID:ZdRSBpq30
うぇwうぇwうぇwうぇwうぇw Cスリー

↑がうざい
476名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 19:44:57 ID:mW2FjTf70
派遣社員www
477名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 20:11:43 ID:gePnCfUo0
>>派遣社員、星野哲哉容疑者(34)


店内のBGMは「母に捧げるバラード」だったんだろうな
478名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 20:14:07 ID:3W4Hhj+B0
DQNホーテうるさ杉
479名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 20:27:42 ID:SzRfCXG90
デンデニーロ、デンデニーロ
480名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 20:39:26 ID:lt980WX50
カイ○ズホーム。平然と、えらくマニアックなゲームミュージックを流すのはどうしたものかと。

ドラクエ? FF?


いやいや。ギャラクシアン3のブリーフィングルームのテーマと、OUTFOXIESのエンディング。
耳を疑ったぞ。
481名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 21:11:04 ID:dqDe/5py0
確かに「メーテルは何もいわなかった」というオチが多いから
うるさい香具師には我慢できないんだろう
482名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 21:15:27 ID:gM+oFgOc0
イトーヨーカドーさんへ

忙しい時間になりました といって、ビートルズのヘルプながしたりするのやめてください。
こっちまで焦ります。

雨が降ってきました といってビートルズのレインを流すのやめてください。
483名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 21:39:39 ID:yBkEGzqe0
近くのキリン堂っていう薬局のBGM、最高・・・
子供っぽい&エンドレスで、店に入っているのが恥ずかしくなる・・・





484名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 21:43:57 ID:cqvT8+d0O
オソーシキシヨー
オソーシキシヨー
485名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 21:55:12 ID:Ls3u/Ecr0
>>366
あいつの名は、ポリ〜スメ〜〜ン
だったと思う
486名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 21:59:25 ID:Ls3u/Ecr0
>>474
美容院でジューダスプリーストのシナーを流せ
487名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 22:00:43 ID:eMxSniGR0
さぁ 歩きだそう 明日へふり返らずに
光る 風の中 飛んでゆく鳥のように
いつか たどり着くだろう 今よりも
ふくらむ みんなの 幸せに きっと
さぁ 微笑みを みんなで分け合おう
488名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 22:04:30 ID:ghINePK+0
有線でJPOPを流してる店、うるさい
歌のない音楽を流さない店が大杉
489名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 22:04:35 ID:8SWhhtFU0
せ〜んせの、デェ〜トも、たっかやま書店ん♥
490名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 22:07:04 ID:RxWkHupD0
これはしょうがねーなー
商店の店内がもはや騒音としか呼べない音楽で埋め尽くされるのは、
日本に限らず東〜東南アジア文化圏に完全に共通、どこいっても同じ
欧米のメリハリがある音の使い方を「知らない」者には、これで別に普通に感じるし

ただ、それでも、民間の商店ではない公共施設がこれほど五月蠅いのは日本だけ
街の騒音発生を公が率先して強力に推進してんのは、世界中でこの国だけだwwwwwww
491名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 22:08:30 ID:yUGZ8vEU0
渋谷のマルキューとかどの店も大音響ですごいよ。
ここに居る皆さんは知らないかもしんないけど。
492名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 22:11:35 ID:1xVAtMUS0
俺んちの近くの某古本店は異常。
店員がネコミミとか付けて営業してる。
オバハンもおっさんもみんな付けてる。
俺んちの近くの古本店は異常
493名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 22:14:20 ID:YFTtHRsx0
・三和
・つるかめらんど
・サミット

食品スーパーではこれが3凶
特に一番最初は電波調ではないがゆえに余計に頭に残る(w

エンジョイショッピング♪すてきなマイタウン♪
あなたの暮らしを見つめてる♪マイ・フレンド・サンワ♪
494名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 22:17:55 ID:AQctDXCF0
クラシック流せばいいのに
495名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 22:18:18 ID:RxWkHupD0
日本は住宅地での騒音には一定の秩序があるから、タイ、ベトナム、ヒリピンあたりよりずっとまし
騒がしいのが嫌だったら商業地や観光地へ出かけなきゃいいのだwww
家の中まで洗脳ソングは入ってこん



冬のシューワ石油や、食い詰めたリサイクル屋など、一部を除いてはなwwwwwww
496名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 22:20:47 ID:XJppPQZT0
>>474
チャリンチャリンうるせーよw
497名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 22:23:56 ID:cbDBfz/O0
職場でも有線かけますが、聞きたくも無いストレスが溜まる歌ばっか…
「ぼくは〜死〜にません〜」とか一年間も掛かってるからな。
そんなの掛かったら変える。
498名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 22:26:41 ID:YFTtHRsx0
ちなみにサンワ・マイ・フレンドは公式HPから落とせます(w
ttp://www.heartful-sanwa.co.jp/

>>222 >>442
昔のジャスコは本当に万引きがあると「ジャスコで逢いましょう」を流したらしい(w

基本的にBGMしか流さない高島屋がときどき社歌「We can do!」(なんと井上鑑作曲!)を
流すことあるんだけどあれやっぱり何か起きた時なのかな?
499名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 22:29:51 ID:CayiIJs50
大阪のスーパーでは、「野菜バリバリ元気っ子」というバリバリにイカした
キャンペーンソングがエンドレスで流れている。
500名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 22:30:41 ID:RTOfDKI80
ヤマーダマーダマダヤスインダ
ヤマダノデンキハハンパジャナイヨ
デーンデンデンキノヤーマダーダヨ
ヒマーダヒーマヒマヒマナラバ
イチドハオイデヨヤマーダマーデ
デーンデンデンキノヤーマダーダヨ

納品で10分程度聞いているだけで頭おかしくなってくる
店員よく耐えられるな
501名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 22:31:58 ID:P5T8+Uwn0

さすが派遣社員。発想と行動とが理解を超越。
502名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 22:32:46 ID:/7X1z6bb0
エンドレスで流れてるBGMは不快だな
働いてる社員、パートが訴えれば勝つんじゃねーの?
睡眠障害になったとか言って。
503名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 22:40:05 ID:RxWkHupD0
あの音楽はね、基本的に「客に過度に長居をさせない」ために流すんだよ
「買うもん買ったらさっさと帰れ」っていう意味
日本の商店は土地代の割合が大きいからね、飲食店以外でも回転率命なの

おまいらそんな根性の商業施設に、週末に嬉々として小金落としに出かけていくなんて、
しあわせもの(´∀`)b
504名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 22:40:13 ID:YFTtHRsx0
今ぐぐったらサミットの特売ソングは大杉久美子らしい(w
どおりで頭に残る声な訳だ…
505名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 22:43:02 ID:dqDe/5py0
モノホンのキティガイ世界を教えよう

それは佐川運輸
トラックの荷物を出し入れする集荷場では
桁外れの大音量の音楽が流れている

キビキビ動作させる洗脳効果をねらったものだろうが

もはや経営者は完全に狂っている
506名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 22:52:55 ID:rRWeXZUs0
>>505
佐川はほんまクルってルナ。資本主義初期の
資本家みたいだ。労働者はもう使い捨てとして思ってない
507名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 22:54:21 ID:obvzQlkG0
昔、姉貴がゲーム売り場で働いてた時、さくら対戦の歌が頭から離れなくなって、気が狂いそうになったと言ってた。
508名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 22:55:25 ID:BqG0j0HD0
スーパーで流れてる

あなたも私もCGC〜 その後忘れた・・・
509名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 22:59:06 ID:jH0f4yPa0
コージマッ!!コージマッ!!コージマッ!!コージマッ!!コージマッ!!
510名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 23:01:58 ID:rNM60XR90
キューノキューノキュキュノキュ

99円ショップでしょ。あれムカツク。
511名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 23:04:46 ID:uhUKAgk40
>>508
あなたも私もCGC
作る人売る人食べる人
安くて豊富な品揃え
教えられたり教えたり
512名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 23:05:57 ID:s120ngSi0
ああでも気持ちわかるなあこれ。
年中アホみたいなBGM聞くの強要されるのって音楽ファンには地獄だよ。
レコード店なんて結構音楽好きや音大卒が就職してるがよく我慢できてるな。
513名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 23:09:14 ID:bza9tB7YO
なになに?
音楽を替えないとSATSUGAIしてレイプ、もしくはレイプしてSATSUGAI?
クラウザーさんなら仕方あるめぇ
514名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 23:09:49 ID:RxWkHupD0
>>505-506
村上とホリエモンは政府に出る杭を打たれ潰され、
佐川と有線とペテン禿は潰されなかった

つまり日本はそういう国だと言うことだ・・・
515名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 23:20:37 ID:qDeX3DUm0
埼玉の時代は終わった
これからは栃木と大阪の2強時代
516名無しさん@6周年:2006/06/06(火) 01:09:00 ID:MREJkJoM0
ふれあーいーさわやかーダイエーの曲かかってる店まだどっかにあるかな
結構気に入ってたので今一度聞きたい

あとハードオフのBGMは割と飽きない
ダイクマのBGMも好きだがずっと聞いてると疲れる
517名無しさん@6周年:2006/06/06(火) 01:25:38 ID:+LtJXfLBO
無印良品かなあ
518名無しさん@6周年:2006/06/06(火) 01:28:13 ID:+ATtH6ed0
れーとーみかーん♪れーとーみかーん♪れーとーみかーん、よーんこいり♪

こびりついてUZEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!
519名無しさん@6周年:2006/06/06(火) 02:40:45 ID:P9K8n5uL0
高校野球部の練習声もキツイ。
ウーイウーイ!という掛け声だけじゃなく、ごつい声の応援歌、罵声などが繰り返し。
520名無しさん@6周年:2006/06/06(火) 03:49:55 ID:QBbeJEtF0
逆にBGM無いと屁がもろに聞かれてしまいそうでいやだな。
521名無しさん@6周年:2006/06/06(火) 07:41:57 ID:hw0Ato9H0
店内BGMっていうとアレだな。
厚生労働省地下のam/pmは、行く度に三割くらいの確率で
エロゲ主題歌がかかってたな、去年。
522名無しさん@6周年:2006/06/06(火) 11:28:21 ID:Le3G5l7e0
>>486
母さんが言うこういうパーマは変だと死のう〜♪
523名無しさん@6周年:2006/06/06(火) 12:54:30 ID:9o2bNSe70
>>401 今、CM流れててわかった
たってたて よっこよこ たてよこ ハメ
ってやつね。
524名無しさん@6周年:2006/06/06(火) 12:56:46 ID:VlwYmOjL0
売り場で働いてる人は絶対夢に出てくるだろうな
525名無しさん@6周年:2006/06/06(火) 12:57:17 ID:W70kGubZ0
朝鮮人を隔離した土地だった神奈川県。
これは歴史的な事実です。
(否定しようとする人は、隔離されたことを認めたくないチョンなので気にしないように)

-------------------------------------------
神奈川県(かながわけん)は、関東地方の県。
この地方には「韓川」(からかわと読む)という、
流域に朝鮮系の住民が多く住んでいた川があった。
この川の名前が変化して、神奈川となった。
-------------------------------------------
526名無しさん@6周年:2006/06/06(火) 13:07:05 ID:KzRv5VQGO
ナカヌキヤ(だっけ)もしんどい。
たまーにしか行かないから余計に耳に付くのかもだけど。
まあ基本的にはイヤホンとか突っ込んでごまかしてるけど。
527名無しさん@6周年:2006/06/06(火) 13:10:24 ID:9SB67SGpO
>>524
雑音はなかったことになるから、気にならない
人間の適応力はなかなかのものだよ
528名無しさん@6周年:2006/06/06(火) 13:12:10 ID:aK1VXRXwO
>521
何が流れてた?
もしかして(゚∀゚)キュンキュンか…
529名無しさん@6周年:2006/06/06(火) 13:18:10 ID:ReusSw100
つぼ八の歌はたまに聞くと良い曲
530名無しさん@6周年:2006/06/06(火) 13:23:44 ID:ulvdhbxj0
>>2-5
おまえらワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
531名無しさん@6周年:2006/06/06(火) 13:26:59 ID:tnGT8EGf0
昔派遣でエイデン、コンプ、ジョーシン、ヤマダと電気屋を渡り歩いたが
一番キツかったBGMはダントツでジョーシン
532名無しさん@6周年:2006/06/06(火) 13:31:30 ID:aocWgqEa0
はいはいこちらは下川薬局〜♪
533名無しさん@6周年:2006/06/06(火) 13:32:20 ID:1AVt29Cy0
>>62
ムーミン乙
534名無しさん@6周年:2006/06/06(火) 13:32:36 ID:INJq/stB0
やまーだまーだまだやっすいんだ
535名無しさん@6周年:2006/06/06(火) 13:39:29 ID:LSFC+5Ek0
まあ、日高の名前を朴る北海道はもっと糞だけどな
「日高こんぶ」とかかれたら
「埼玉に海ないけどこんぶ?」
と思うし
536名無しさん@6周年:2006/06/06(火) 14:01:07 ID:/jQCQynH0
LOFTのもムカツク。
あれこもこれもあれもこれも
ロフトでゲッツみたいなの
537名無しさん@6周年:2006/06/06(火) 14:14:54 ID:nnL4M1yT0
>>531
じょっじょっじょっじょーじょじょー
ってやつだっけ?
538名無しさん@6周年:2006/06/06(火) 14:36:05 ID:i0BImplF0
ドンキのBGMが一番ムカつくだろ
539名無しさん@6周年:2006/06/06(火) 14:43:11 ID:y5Xn/uM30
とりあえずJ-カラオケ歌謡とJ-ヒップポップポップスはやめてくれ。
絵具ザイルとか言うプロのヒップホップヤンキーがボーカリストを募集しているらしいが
そのまま消えてくれ。
540名無しさん@6周年:2006/06/06(火) 14:49:50 ID:9T+MVL/d0
たーらこー たーらこー たーっぷーりー たーらこー

は、頭に残って大変だった。
541名無しさん@6周年:2006/06/06(火) 15:02:02 ID:1JsOwGjbO
おさかな天国が大当たりしたお陰で、便乗ソングが増えてしまったような。
542名無しさん@6周年:2006/06/06(火) 15:10:25 ID:Pe9bMNyw0
shop99はイライラしてくる
543名無しさん@6周年:2006/06/06(火) 15:11:08 ID:cHQss68m0
パソコンショップもひどいが、よく店員はノイローゼにならないものだ。
544名無しさん@6周年:2006/06/06(火) 15:12:59 ID:rO2j7aJp0
BGMわざわざ流す意味あるのかな
545名無しさん@6周年:2006/06/06(火) 15:13:46 ID:i2xY4X8i0
ジャスコで会いましょう♪ジャスコでぇえ♪
546中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2006/06/06(火) 15:15:51 ID:TVp4Vndk0
「ハムソー星発見!」とか能天気な歌じゃなくてもっと実用的な方がいいよな。
お魚天国みたいにハムソーセージに何が入ってるかを並べる歌とか
「きれいな赤色の素さ亜硝酸ナトリウム〜」とか
547名無しさん@6周年:2006/06/06(火) 15:15:58 ID:KhV7djsDO
マックスバリュの歌聴くとむかつく
548名無しさん@6周年:2006/06/06(火) 15:17:48 ID:82CovDqf0
昔、プリントゴッコの曲でマジ気が狂いかけた。
549名無しさん@6周年:2006/06/06(火) 15:22:16 ID:MJmSZr1OO
選っびっやっすぃ♪
買いやすい♪西松屋
は結構好き
550名無しさん@6周年:2006/06/06(火) 15:23:53 ID:CSrIvYCm0
ヤマダに長時間いると、知らないうちに小さく口笛吹いているオレが情けない。
551中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2006/06/06(火) 15:24:32 ID:TVp4Vndk0
「木漏れ日、あふれる〜こ〜の街に〜、今日も〜笑顔が〜ひ〜び〜き合う〜♪」

これが何処の店の曲かわかった奴は俺の近所
552名無しさん@6周年:2006/06/06(火) 15:38:36 ID:iq0nc4dO0
ドッドッドッドンキー、ドンキィーホーテェー
553名無しさん@6周年:2006/06/06(火) 17:14:01 ID:4xfRGNUO0
常軌を逸した音量は規制する政令でも作ればいい。
この容疑者も、そういう働きかけをするならまだ良かったのに。
脅迫はイクナイ
554名無しさん@6周年:2006/06/06(火) 17:32:09 ID:1JsOwGjbO
>>551
イズミヤ?
♪いつの日か夢が実るだろう〜♪って香具師?
555名無しさん@6周年:2006/06/06(火) 17:51:05 ID:FdvP09F60
サトームセンもあんな短い曲繰り返さなくてもいいのにと思うことがある
556名無しさん@6周年:2006/06/06(火) 19:12:03 ID:nnL4M1yT0
>>535
ナニワのソフトこんぶ飴は岐阜。
557名無しさん@6周年:2006/06/06(火) 19:28:50 ID:M63GyCY90
埼玉拗らせちゃったんだね。
558名無しさん@6周年:2006/06/06(火) 21:14:16 ID:KQZF9M240
スーパーの化粧品コーナーでエンドレスで流される花王の「HADAKA」の
CMにも参った。あの曲ただでさえ夜中にうなされそうなのに。
559名無しさん@6周年:2006/06/06(火) 22:08:04 ID:fTebMxBf0
ターラッコー ターラッコー
でこの前ナイトスクープで
赤ん坊が泣き止むっつーのやってたね。

あまりの衝撃ソングに赤さんがびっくりしてたwカワイス

タラコキューピー見ても泣き止んでたw
560名無しさん@6周年:2006/06/07(水) 01:21:27 ID:sRgk5Jit0
東武ストアの総菜コーナー「あいうえおにぎり〜今日のおにぎりの中身は?」ってやつの
歌のお兄さんとお姉さんの小芝居がイライラする。
あと久々にミスド行ったら、「良い事あるぞ〜」ってうるさかった。

以下チラシの裏↓
ついでに店内をふらついて、出たり入ったり、ブツブツいいながら咳払いを続け
時々奇声を発したり、お持ち帰りを何度にもわけて注文し、お買い物バッグにしまったかと思えば
カウンターに手提げ袋を要求、せっかく入れてもらったのにやっぱり要らないって突き返す。
そんな婆がいた。本当はもう少し長居したかったが、あんまりうざいので帰って来た。
店員もあんなあからさまにおかしい奴、通報しちゃえば良いのに。
561名無しさん@6周年:2006/06/07(水) 01:35:27 ID:9gfBZoxS0
>>久々にミスド行ったら、「良い事あるぞ〜」ってうるさかった。

ワロスw
562名無しさん@6周年:2006/06/07(水) 01:36:44 ID:M9yJOh0c0
そんなに
999が聞きたかったのか
哲哉
563名無しさん@6周年:2006/06/07(水) 01:38:47 ID:WrwD8gdx0
派遣社員の仕事しか用意してもらえなけりゃそりゃ、ストレスたまるだろ。
誰だって低賃金でいつまでも職位の上がらない仕事で満足できるわけが無い。
社会の責任。小泉の責任だ。
564名無しさん@6周年:2006/06/07(水) 01:43:49 ID:oAKt7B7x0
家の近所のスーパーなぜか軍歌がかかっている
軍艦行進曲
月月火水木金金
ラバウル小唄
等々
正直スゲー店だと思った。
565名無しさん@6周年:2006/06/07(水) 14:30:11 ID:/5mZ9HKo0
>>564
経営者の趣味丸出しも最初は面白いと思うけど、だんだん鬱陶しくなってくるな。
いつも行くガソリンスタンド、一年中、24時間どの時間帯でも、つねにマッキーかかってる。
辛い従業員もいるだろうな。
566名無しさん@6周年:2006/06/07(水) 19:52:53 ID:BDuA/F0e0
でんでらりゅーがーでてこられんけん
こーられんけんこーられんけん
567名無しさん@6周年:2006/06/07(水) 20:11:26 ID:LpKou7n3O
ダイエーでバイトしてた時、ホークスの優勝セールがあったんだけど、もう一日ずーーーっとホークス応援歌。
げぇーんかいなだのぉーっしぃーおかぁぜぇにぃーー  って、約一ヵ月聴かされた。おかげで今ではすっかりアンチホークス。
568コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2006/06/07(水) 20:25:55 ID:sgXZFTmQ0 BE:51111432-
コジマとかヤマダの店員かわいそう。
ああいう曲を1日中聞いてると、気が狂うだろう。
569名無しさん@6周年:2006/06/07(水) 20:28:51 ID:6cZ+GQL+O
埼玉ですから仕方ない


大阪ならばニュースにもならないが
570名無しさん@6周年:2006/06/07(水) 20:32:07 ID:PZ+2Fy9xO
関東に帰ってきて、岡山育ちの妻をドンキに連れていった。
あの歌が流れてなくて失望。
571名無しさん@6周年:2006/06/07(水) 20:49:32 ID:VdZteMjSO
一日中プロレス入場テーマ垂れ流しなら大歓迎!!
572名無しさん@6周年
超昔、ブラバンで野球部の応援に行くとき
スカイハイばかりやってたらやめてくれって言われた
それしかレパートリーなかった