朝日新聞瀋陽支局開設祝う 長男実刑判決の秋山社長もパーティーに出席

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ブルーベリーうどんφ ★
http://www.asahi.com/international/update/0603/001.html

今年3月に開局した朝日新聞瀋陽支局の開設記念パーティーが2日、
中国遼寧省瀋陽市内のホテルで開かれ、日中の関係者約170人が出席した。

秋山耿太郎社長、吉田慎一常務ら朝日新聞関係者が出迎える中、
李万才(リー・ワンツァイ)・同省副省長、劉建超(リウ・チエンチャオ)・中国外務省報道局長らのほか、
地元財界の関係者などが参加した。

あいさつで、秋山社長は「中国政府の東北振興政策を受け、急速な経済発展をするこの地域に
対する関心は、日本でも高まっている」と述べ、新中国成立後では世界で初めて
中国東北地方に記者を常駐させた狙いを説明。中国報道を充実させ、両国関係の発展に
寄与していく意欲を述べた。


瀋陽についての参考スレ
【これが中国流】ミズノ、中国・旗艦店「瀋陽店」を突如閉鎖 瀋陽市当局が一方的に賃借契約を破棄
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149235980/
2名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 03:13:31 ID:zAlOsmOX0
3名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 03:14:01 ID:34hqdJVt0
ジャーナリズムなんかこの世にありません。
4名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 03:14:27 ID:84g7c26G0
5は6にフェラ
5名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 03:14:33 ID:CGdA4U560
中国の工作新聞、アカピ
早く淘汰されるといいね
6名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 03:14:39 ID:hw2qGbor0
中国に支局が増えて良かったですね〜〜


バーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!!
7名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 03:14:43 ID:rPtl82o30
これはひどい
8名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 03:15:30 ID:YWNr9Dso0
支局じゃなくて本社だろ。
9名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 03:15:44 ID:2WnR6WA10
産経にはマネできまい!!
10名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 03:15:50 ID:3PpBtx1K0
会場には煙が充満してたんだぜきっと。
11名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 03:17:13 ID:T1f2yHrT0
スレタイ見てうどんだと分かった
12名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 03:17:29 ID:wg8CvJ+f0
また朝日の報道利権か

いくら中国から貰ったんだ?
どんな工作を指示されたんだ?
13ブルーベリーうどんφ ★:2006/06/03(土) 03:18:58 ID:???0
【記者の一言】

瀋陽に支局が出来たとのことですが、
ミズノの瀋陽店が中国政府の一方的契約破棄により
閉鎖したことは伝えてないですね。
14ブルーベリーうどんφ ★:2006/06/03(土) 03:19:23 ID:???0
>>11
なぜ?
15名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 03:21:55 ID:3PpBtx1K0
>>14
自分の匂いには気づかないって本当だな
16名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 03:21:58 ID:24ZQZyMv0
>>4
ちょっおま
17名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 03:23:01 ID:rB2JvFFq0
うどんと丑はスレタイで分かるよ
18名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 03:23:19 ID:w+4y39iw0
●集団ストーカーをご存知ですか?●

http://stalker.client.jp/

●集団ストーカーをご存知ですか?●

http://stalker.client.jp/

●集団ストーカーをご存知ですか?●

http://stalker.client.jp/
19名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 03:25:40 ID:m0/eEC620
もう完璧に中国の舎弟となってしまった朝日新聞。
20名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 03:26:07 ID:HqslexO+0
支那の中でも反日意識が一番高い満州に、支局を開設できるのは朝日だけ
21名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 03:26:24 ID:zFdV51Ev0
>>13

中国、社長個人に不利な事は一切報道しないスタンスです。
22名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 03:37:13 ID:rksK44kd0

アカヒにないのは、瀋陽じゃなくて信用です!!!!!!!!!!!!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^
23名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 03:43:26 ID:1Xq08CJV0
うどんかわいいようどん
24名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 03:44:57 ID:EJwEtKZy0
自重するということを知らんのかこの社長とやらは
25名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 03:45:42 ID:9VTkIEX70
北朝鮮vipでも呼んで盛大にやってろよバカが。
息子が大麻で捕まってるときにのん気にパーティかよw
26名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 03:52:37 ID:lV5QtMbd0
朝日は、日本の新聞じゃないんだから無問題。
本社は平壌だっけ?(w

27名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 03:52:51 ID:1Xq08CJV0
もう朝日にはどんどん中国とベタベタになって行って欲しいね。
世間一般でチャイナリスクがデフォになる頃には朝日リスクも浸透するように。
この調子で浮きまくって欲しい。
28名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 03:57:43 ID:ftVp9wAQ0
ミズノを報道しないなら一体何の為の支局?って事になるねぇ
ま連中はジャーナリストらしいんで朝刊を楽しみにしておこう
29名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 04:14:37 ID:rYr/KL740
阿片パーティーと化したんだろうか?
30名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 04:17:56 ID:wBTKOKbl0
朝日と中国はネット規制したいだろうな。
31名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 04:19:23 ID:AXUTQzru0
朝日新聞って台北支局を中国取材網に入れてたよな
32名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 04:20:07 ID:lV5QtMbd0
>>30
もちろん、ネット規制大歓迎。(w

なにしろ「新聞は社会の木鐸」と僭称してる連中でしょ。
言論の自由なんて概念、新聞・マスコミ業界には皆無ですよ。
33名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 04:29:52 ID:ac9DQqX90
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +   言葉は感情的で、残酷で、ときに無力だ。
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|     それでも私たちは信じている、言葉のチカラを。
.   |   mj |=‐ァ'  .::::| +       ジャーナリスト宣言。
   \,〈__ノニニ´ .:::/    +        朝日新聞
  /ノ  ノ -‐‐一´\
>中国外務省傘下の半月刊誌「世界知識」は産経新聞を「言論暴力団」と名指し批判した。
>一方、朝日新聞については、「広範な大衆を代表する進歩的メディア」と紹介した。
ttp://www.sankei.co.jp/news/060117/kok030.htm
      ∩___∩
   (ヽ  | ノ      ヽ  /)
  (((i ) / (゜)  (゜) | ( i)))     言葉は感情的で、残酷で、ときに無力だ。
 /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \  それでも私たちは信じている、言葉のチカラを。
( ___、    |∪|    ,__ )         ジャーナリスト宣言。
    |     ヽノ   /´                朝日新聞
    |        /
>中国外務省傘下の半月刊誌「世界知識」は産経新聞を「言論暴力団」と名指し批判した。
>一方、朝日新聞については、「広範な大衆を代表する進歩的メディア」と紹介した。
ttp://www.sankei.co.jp/news/060117/kok030.htm
      |:∧∧::::::::
      / 中 \::::::::
     ( `ハ´ .) ::::::::    言葉は感情的で、残酷で、ときに無力だ。
◎ー)  /     \:::::::::   それでも私たちは信じている、言葉のチカラを。
 |  | (⌒) (⌒二 )::::::::::::      ジャーナリスト宣言。
 ~~~ /⌒ヽ( ̄、  ヽ___        朝日新聞
   /    Lヽ \ノ___
   ゙ー―――(__)---
>中国外務省傘下の半月刊誌「世界知識」は産経新聞を「言論暴力団」と名指し批判した。
>一方、朝日新聞については、「広範な大衆を代表する進歩的メディア」と紹介した。
ttp://www.sankei.co.jp/news/060117/kok030.htm
34名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 04:51:06 ID:lV5QtMbd0
>>33
朝日新聞でケツ拭いたら、中国人でも痔になるぞ。日本人なら病気なるかも。
あんな粗悪な紙は、どうやったら出来るのか逆に不思議。(w
35名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 04:53:31 ID:J/023LON0
次は瀋陽に本社移転でよろ
36名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 05:28:15 ID:s3CNGeiS0
武富士の闇を一掃せよ  (朝日新聞 2003年12月3日 水曜日 社説 2面)
http://www.doujidaisya.co.jp/takefuji_tk.htm

消費者金融で最大手の武富士の武井保雄会長が警視庁に逮捕された。
部下だった元課長に指示して、同社に批判的なジャーナリストの電話を盗聴させた疑いだ。
東証1部上場企業のトップの逮捕容疑としては極めて異例である。
元課長らが盗聴容疑で逮捕された当初から、会長のかかわりが取りざたされてきた。
元課長は調べに対して、会長の指示だったと具体的に供述していた。
会長は容疑を否認しているというが、逮捕は捜査の当然の帰結だ。

<朝日新聞が武富士から賄賂を受け取っていたのは2000年7月〜2001年8月まで>

朝日、武富士から5000万円 (東京新聞)
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/news/2005/0331-2.html

朝日新聞社の「週刊朝日」が、連載企画記事の「編集協力費」として消費者金融大手の武富士(東京)から
五千万円を受け取っていたことが三十日、分かった。

朝日新聞社広報部によると、企画記事は、二〇〇〇年七月七日号から二〇〇一年八月十日号まで
計五十三回連載された「世界の家族」。

武富士盗聴の被害者宅で放火?玄関焼く (東京新聞)
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/news/2005/0704-5.html
37名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 05:29:21 ID:+GvnqcqL0

 売国一番♪ 大麻は二番♪ 息子はニ−トで前科者♪
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧朝∧゙    ∧朝∧゙     ∧朝∧゙    ∧朝∧゙ 
 (@∀@..)   (@∀@..)    (@∀@..)   (@∀@..)  
(⊂、  ⊃゙ (⊂、   ⊃゙ (⊂、    ⊃゙ (⊂、   ⊃゙
((⊂,,,_,, )  ((⊂,,,_,, )    ((⊂,,,_,, )  ((⊂,,,_,, ) 
    (_/,      (_/,        (_/,       (_/,  
38名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 05:30:31 ID:si1pVxNz0
大麻リスト宣言!
39名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 05:37:28 ID:48j1qpil0
ちょww関連スレww
40名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 06:40:44 ID:XPK2ydeT0
新聞取るのを止めてください。新聞に関わると・・・

 ・勧誘に来る→ ついでに強盗
 ・集金に来る→  金を用意してるならついでに強盗
 ・子供だけの時→  親が居ないならイタズラ、最悪拉致して殺害
 ・奥さんだけの時→  男が居ないなら強姦
 ・旅行で一時止める→ 不在ならばと空き巣に入る

奈良の誘拐殺人事件を見ても分かるように新聞と関わることは危険な行為であることを認識してください。

ttp://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=Baby&vi=1043741727
> 562  覚えなくていいヨ   2004/02/21(Sat) 15:56

> 10年程前に新聞奨学生をやっていたんだがネ。
> ほぼ毎日350件以上の家に朝夕新聞を配達して、しかも集金業務もある。
> 自然に何処の家に可愛い少女がいるか
> そして、その家族構成、保護者の勤め先、通学している学校まで分かるんだヨ。
> 家族が誰もいない時間帯を狙って、襲う。
> コトを済ました後には、写真を撮って脅しておく。
> 私はこの方法で4年間で11人犯したヨ。
----

おぞましい限りですが、妄想ではなく、実際に毎日新聞配達員の小林がこれと類似した立場で情報を収集し、少女を誘拐殺人しています。
何度も言いますが、すぐに新聞を取るのを止めてください。内容の問題ではないのです。家族の安全を守るためには必須なのです。
新聞が読みたければ、駅売りを買って、それを会社で見るなりしたあと、持ち帰ってください。それでも十分役に立ちます。

家族を守る為には、新聞を止めるしかないのです。
41名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 07:21:44 ID:bJ/dg4NK0
仲のいい親子だなあ
きっと大麻も容認しているのだろう
42名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 07:23:06 ID:5w8ta80L0
この際本社も中国に移したらどうだい。日本は支局ということで。
43名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 07:35:17 ID:SDqa5rh30
台湾を国と書いてはいけない新聞、それが朝日。
44名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 07:38:46 ID:c6yjAWxg0
843 :名無しさん@6周年 :2006/01/05(木) 16:43:28 ID:K51Q/ea40
日本の国務大臣や外務省職員が中国公安に脅されていることが報じられているが、
なぜ、現在朝日新聞社で論説委員を務めている人物については報じないのか。
彼ら(つまり複数ということだ)もまた、同じように当局に女性をあてがわれ、それをネタに今も脅されている。
これは前出の二人よりはるかに重大な問題だ。
なぜなら彼らは当局の脅迫を敢然と拒絶し、職員にいたってはそのことを明かした上で自ら命を絶った。
しかし、この朝日新聞の論説委員は彼らと違い脅迫に屈し、自らの汚点と引き換えに
当局の要求に応じているからだ。
この要求とは、スパイ行為などの生易しいものではない。
つまり、日本最大規模の全国紙において、中国の批判は当局が容認したもの以外、
一切掲載しないということだ。
かつ、中国に有利となる日本政府への批判を継続的に記事にするということも、
当然要求に含まれる。
現在の朝日新聞の論調はこのようにして決められているのだ。
つまり、日本では実はごく一部の新聞記者の自らまいた汚点によって
日本に不利となるような世論操作が行われてるのである。

メディアに同じような脅迫を受けている記者がいるかもしれない

   ∧ ∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (;-@∀@)彡< 朝日新聞関係者は中国に女なんてあてがわれていない!
  (m9   つ   \_________
  .人  Y 彡
  レ'(_)

十 | ̄| | ̄ ̄| 立 ノ  日 日 「チンタオライライ新聞」
日 | ̄| |──| 十.|┬ |   | 「中共美人局専用新聞」
十ノ ̄| |__| 个ノ |.  | 耳 | 「金玉つかまれた新聞」
                  「ハニートラップ新聞」    


45名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 07:40:54 ID:KOfpfB4m0
向こう一年ぐらい自粛しときゃ叩かれまいに。
46名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 08:01:47 ID:fkl/Ud8M0
戦前は軍部に梃入れ、戦闘機を軍に献上した朝日、負ければ90回転して
中国、北朝鮮に梃入れ、中国の出先機関誌に衣替えした、売国新聞。
47名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 08:03:42 ID:FuhK3LNy0
うどんの記者名は透明あぼ〜ん設定にしてるから、
うっとおしい【記者の一言】も見なくて済む( ´∀`)
48名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 08:21:22 ID:DCoHwdMi0
旭日旗が奉天にはためくのか
勘違いしたチャンコロが
投石しても知らないよ
49名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 08:55:38 ID:9fLbeYU/0
朝日新聞と人民日報の両紙友好宣言

 朝日新聞と人民日報はそれぞれ日中両国を代表する報道言論機関として、長年、
国境の壁を越えたさまざまな友好協力関係を築いてきました。この絆を、
インターネットをはじめとする新しいメディアの世界にも広げようと、この春、
両社間で「友好覚書」を締結し、電子メディア分野でも手を携えていくことを
約束しました。 (中略)
 両国の代表的な報道機関である両紙の記者によるコラム交換は、日中両国国民
の相互理解をさらに深め、友好関係の強化に寄与すると期待しています。さらに、
これまで米国を中心に発展してきたインターネットの世界に、「アジア」という
新しい拠点を築いていくことができればというねらいもあります。
人民日報日本語版より ttp://j.peopledaily.com.cn/friendship/file/declare_j.html
50名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 09:02:35 ID:bR7oGRRz0
朝日新聞は中国に絶対の忠誠を誓っております。
51名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 10:02:01 ID:G9GwXJ2Z0
このスレがあまり伸びないのは、「まあ、朝日だしな」ということか。
52名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 10:12:52 ID:MftXrSzs0
ミズノが中国に騙された件をきちんと報道してください
53名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 11:14:55 ID:0TSTnqdq0
やっと本社移転ですか
おめれとう

54名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 11:16:09 ID:2+At0x170
支那で大麻パーティでもやってるのか、秋山
55名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 11:19:17 ID:7ST4Ckm70
中国様にご貢献でき、ワタクシ悦びの極みでございます   
                       朝日「下僕」新聞
56名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 15:41:58 ID:uxNt+1Z00
10年後の本社だからな。
そりゃ気合いの入れ方が違うだろ。
57名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 18:53:51 ID:oYrh4hf70
さすが中国公認の「進歩的メディア」
58名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 23:26:58 ID:8ls+1GUc0
あげ
59名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 23:29:16 ID:+WPBVdDN0
日中記者交換協定のオカゲ?

中国共産党の傀儡>>朝日新聞
60名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 23:31:46 ID:4C3lms2r0
帰ってこなくてよし。
61名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 23:34:45 ID:Ga8CuUkL0
ようし、わかった。
おれはみんなに声かけて日本株を売って売ってうりまくるからな。

ただし、仕掛けは金曜日
















気をつけろよ、これを見てしまったおまえは金曜日までに株を売るとお縄だからな
62名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 23:43:05 ID:qg6moK0b0
63名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 00:36:41 ID:M0O9PB+/0
中国かー
64名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 00:59:43 ID:Rxex0tdj0
>>1 ところで息子の件はソースにあるのか?

いや、ブルーベリーを非難しているわけでなくて
褒めてるいもりなのだが。

ブルーベリーって、文化的にもそこそこ造詣が深くて反骨で、
でもその類型的なところが結局アダなのかもね。

しかしまあ、頑張ってくれ。青ベリー。
なかなかのもんだよ。
65名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 01:08:08 ID:QvyH33890
あれ?本社じゃないのここ?w
66名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 01:13:33 ID:nzk7E8aZ0
最近ニュー速+のスレタイが70年代の朝日新聞みたいだ。
67名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 06:09:12 ID:NXo0ssxg0
さすが朝日!
68名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 06:10:36 ID:1dofyGi8O
>>1
ワロタ
69名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 06:11:29 ID:kyMZj2us0
やっぱりうどんスレか
70名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 06:14:23 ID:unc2qFR40
こんな糞スレで普通のレスしてるの、全員うどんだろ
自演氏ねよ
71名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 10:18:04 ID:YuLaUCUo0
社会のダニに実刑判決。
おめでと〜
72名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 00:41:24 ID:S+yYrVqN0
社長の息子の大麻所持関連スレが落ちたと思えば、これですか。

とりあえず、ミズノの件に関してのコメントが欲しいね。
73名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 00:47:08 ID:knP4RkgW0
麻薬パーティー
74名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 00:49:34 ID:/quNeGr50
成人している息子が実刑になったからって、親父に責任ないじゃん
親は死ぬまで子供の責任取らないといけないのか?
75名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 00:50:31 ID:x2M7kfQG0
(-@∀@)< 瀋陽の支局開設に甘ったれた顔して喜んでるようじゃ、この先思いやられる
76名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 00:52:01 ID:f19aOuoa0
>>74
日本が中国を侵略したからって、現在の国民に責任ないじゃん
日本人はそんな昔のことまで責任を取らないといけないのか?
77名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 01:02:30 ID:S+yYrVqN0
>秋山社長は「中国政府の東北振興政策を受け、急速な経済発展をするこの地域に
>対する関心は、日本でも高まっている」と述べ

日本にたかり続けて発展したから、日本人がみんな怒っているんだよ!
78名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 01:03:51 ID:/quNeGr50
>>76
政府がやってることだろ?
外交のことなんか俺に聞かれても知らんよ

中国には十分に賠償したんたから、
これ以上責任取る必要ないと俺は思ってるけどね
79名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 01:05:50 ID:mMbWLvX+0
朝日の本社がついに念願の大陸本土に移転をしたという清清しいニュースですね
80名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 01:19:42 ID:S+yYrVqN0
秋山社長は京大卒だから、全共闘時代に北朝鮮を理想国歌だと信じ、
左翼活動をやっていた学生の一人だったはず。
ついに中国大陸進出で、悲願達成もあとわずかということか・・・
81名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 07:06:02 ID:yQ+0IizH0
ヽ(-@∀@)ノ デッチage
82名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 07:09:00 ID:6swX5K9K0
これからも中国様のために邁進していく所存で御座います
83名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:07:37 ID:73zoJQAf0
言論の自由が無い国で、どんな報道をやるつもりなんだか・・・
「民主化」、「台湾」、「天安門(六四事件)」という
キーワードは絶対に出すつもりは無いんだろうね。
84名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:12:59 ID:MR5chSkn0
瀋陽支局長と社長とでは どちらが偉いのですか?
85名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:15:20 ID:lCs1ANF20
瀋陽ってよく聞くけど、都会なん?
86名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:16:03 ID:SN1ECAUz0
公私ともに恥知らずだな
87名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:17:02 ID:cWzqEqwhO
そこにまた満州国をつくろう。
88名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:18:49 ID:Y8ZPpkOP0
共産党機関紙(朝日)が里帰りしたというニュースか。w
89名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 18:40:47 ID:CjRP4XP00
ヤクザ新聞社長、親分に大麻もらう?
90名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 18:46:55 ID:mQEeFvPX0
自動的に爆撃ポイントとして登録だな。
91名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 18:47:41 ID:1ckcRzVY0
瀋陽市に朝日本社を移転すると聞いたんだが、本当か?
92名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 19:05:52 ID:73zoJQAf0
言葉の力を信じているなら、中国の民主化運動関連の記事を書いてもらいたい。
93名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 19:22:41 ID:73zoJQAf0
【中国】人民解放軍の退役軍人1500人、生活苦訴え集団抗議→呼び掛けた人、行方不明に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149336125/


せっかく中国に社長が居るんだから、
社長自ら取材して欲しいね。
94名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 20:01:51 ID:dqDe/5py0
現地に支社があったほうが大麻も入手しやすかろう
95名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 20:06:18 ID:lCs1ANF20
>>この地域に対する関心は、日本でも高まっている

ミズノの件があったから確かに関心は高まりました
96名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 23:22:00 ID:EBlcjFIZ0
日本での活動成果の報告ですか?
社長自らご苦労様です。
97名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 23:25:24 ID:1OSPnuBq0
あの撫順のすぐそば、朝日にとってはまさに聖地への本社移転、おめでとうございますw
98名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 23:31:22 ID:oYCrat9n0
朝日新聞をまだ読んでいない、受験生の君へ。
大学入試では、朝日新聞から驚くほどたくさんの問題がでるんだクマぁ。
さっそく君も読み始めて、入試までにチカラをつけるクマぁ〜!

朝日新聞からの出題を大学別にまとめたクマぁ〜。
バックナンバーもあるので、出題の傾向がわかるクマぁ〜!
https://www.asahiguma.com/
99名無しさん@6周年
なぜ大麻が話題にあがる