【調査】 「親の所得格差、子の学力に影響」75%…「最近の子、学力低下」6割、「小学校で英語必修化を」67%★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
278名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 23:32:10 ID:QCHSW5H00
やる気も環境に大きく左右されるよな
279名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 00:34:53 ID:WBPKF0ZG0
昭和成人世代の大多数が特に学力があったとか勉強してたということはないよ。
本当に勉強してたという人はどの世代でもほんの少数だ。
280名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 00:50:53 ID:YHuf1M8T0
確かに東大の入試問題は年々易化してるよな。
これでもしボーダラインが変わっていないとすると
結構な変化だ。昔の問題解いてみ。結構厳しいよ。
太古の昔の東大入試問題なんて一次試験でも結構難しい。

センタ数学が難化してるらしいが、東大受験生に
とってセンタ数学は元々普通満点の試験だったからなぁ。
平均点を変えずに難易度を適正レベルにする方法を
編み出したのだろう。
問題を難易度の異なるいくつかのグループに分けて
編集して問題数を調整するとかね。


281名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 00:53:42 ID:yfDY73ts0
東大の一次試験を経験してるのは50代以上じゃないかな?
282名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 01:04:03 ID:Z4FvqUhl0
学生にとって切羽詰った問題は、「約束の日付までに約束した問題を解けるか?」
と言う事だと思う。例えば宿題といて来なければ「おまえ一体ここに何しに来てる?」
「家で一体何やってるんだ?」と皆の前で祭り上げられても、まるで借金返さない男
のように首をすくめて耐えるしかない。そしたら授業に、教室に居場所は無くなる。
テストに赤点続きだったら、学校から居場所が無くなってしまう。

国語を先にやったら、英語の問題を期限までにノルマ分を解けるようになるかと言うと
全くと言って良い程関係無いと思う。国語の宿題を制限時間内にできるようになったら
英語もできるようになるとは思えない。だから国語と英語と同時並行してやる、やれる
環境を、親が準備出切るかどうかが問題になると思う。

つまり、国語も英語も塾や家庭教師を付けられる資金量を親がもってるかどうかに
掛かっていると思う。
283名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 01:07:54 ID:Ertdvc/h0
英語なんかいらないでしょ。 
必要になりそうな奴が覚えれば良い。
そんな時間あるなら理数を増やせ。
284名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 01:08:49 ID:zLkoZRRE0
小学生の子供を持つ親ですが
今の小学生の勉強内容を見たら愕然とします。
昔に比べて、ろくに勉強もしていません。
教科書の内容が幼稚です。

だから塾にやらないと無理だし
まして中学受験を狙うなら進学塾に入れないと・・
入試の内容は、小学校の学校ではおそらく習わない物です。
ちなみに進学塾の月謝は¥36000 
塾の送り迎えの車は高級車ばかりで
高学年になりバスで通学する子は、交通費もかかり
親の所得が多くないと、とても無理ですね。
285名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 01:11:37 ID:JduMKgdC0
英語に関しては教員を増やして人件費を確保し、予算と人員確保するための
手段でしかないと思うけどね。日教組と文部省の共演だろうなw
286名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 01:30:21 ID:jL5vc3JA0
進学塾講師ですが>>284に同意。

>>260あなたは40才くらいの年配者ですね?

>ここ私立高校に行かなければ東大・京大にはいけないといった風潮はなかった

そのとおりだよ。でも、毎年4月に発売されてるサンデー毎日だったか、
見てください。今は様変わりし、上位の大学合格者数は
昔は公立高校が多かったが、今は圧倒的に6年一貫私立校が占めている。

>とすると、変化があったのは公立学校の教師や授業内容なのだろうが

そのとおりですよ。
20年前に比べて教科書のページ数(内容)は報道のとおり3割削減されてるが、
注目は学校での【演習時間】が【7割減っている】ことだ(日経新聞にでていた)
減った演習時間を公立学校で頼れない分、塾にいく。金がかかる。
一方、進学私立校はがんがん授業している。(私立だから金がかかる)

>私立校のように強制的に勉強する環境が用意されないと勉強しなくなったと
いうのがひょっとして結論ではないか?

以上から、この意見はまったく違うといえます。
287名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 01:37:01 ID:Ml7g63Iq0
円周率って今いくつだっけ?
288名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 01:39:33 ID:yfDY73ts0
40年前ならともかく、20年前と今では東大合格者の高校別ランキングは
あまり差がないよ。20年前も今も地方県立高校はそれなりに合格してる。
田舎だと選択肢がほかにないからね。
大きく違うのは日比谷高校全盛期とかの頃の話だろ。
289名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 01:42:15 ID:znVF98DE0
学者の実体験から国語が先、英語が先と言ってるけど企業に入ったら英語ができようと
できまいと会社の都合に合わせて海外出張出される。仕事は海外企業から値引きを勝ちとる
事で、終るまで帰国は許されない。倒れたら現地病院に入院して退院後交渉続行、金が底を
尽いたら現地事務所で給料前借させられる。結核の疑い出た人は帰国で来たけどね。

そういう英語を使わざるをえない環境に落して這い上がってくる奴だけ正社員として残り、
できない奴は関連会社に片道出向だ。国語が先でも英語が先でも、学生時代に電話で英語が
通じるぐらいはやって置いた方が身の為だと思うね。
290名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 01:42:20 ID:tdDllqo/0
東大とかでなく、偏差値50を基準にしないと。
291名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 01:50:28 ID:jL5vc3JA0
>>288上位20校とかだと結構違ってたはず。
確かに地方公立高校が強いのはあるが、東大全部の合格者数から言うと
その割合は若干数である

>>287教科書は3だが、公立小学校でさえ、教える先生によって違う。
若い先生は3を使うが、ベテラン先生ほど3.14を使う傾向にある。

だから今の公立義務教育は平等ではない。
担任の先生によって、当たりはずれがある。同じ公立小学校でも
クラスでテストの平均点が20点くらい違ったりする。
だから一定の学力を保とうとすると塾など外部の機関に頼らざるを得なくなる。
問題になっているのは、「そこそこの学力で十分」という家庭でさえ、
公立高校だけでは十分な学力がつかず塾などに頼らざるを得ないということ。
今の教育は金がかかりすぎる。
292名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 01:52:34 ID:Hfc9+nPC0
英語もいいけどさぁ、
日本語をまずきっちり教えようよ。
高校生でも平仮名・カタカナの読み書き怪しい奴らが
たんといるんだぜ、今。

漢字? ローマ字?
読めるわけないじゃん、連中に。
293名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 01:57:46 ID:OA+bThblO
>>287
およそ3.14159265
294名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 02:04:54 ID:YkBqL7Lx0
学力低下だと思うなら、なおさら英語なんぞに
かまってる余裕無いだろ
受験英語なら中学からで十分

>>291
円周率は3.14に戻ったのでは?

あと、田舎じゃやっぱり公立高校のトップは変わらん
首都圏と一緒にしちゃいけない
大学は、トップと言うか首都圏の高校の順位変動はあるけど、
田舎の公立高校は10年前とあまり変わらない合格者数を出している
295284:2006/05/30(火) 02:11:58 ID:zLkoZRRE0
>>286
進学塾の先生ですか
5年生に つるかめ算をわかりやすく
ご教授下さい。
苦戦しております。
296名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 02:24:42 ID:JduMKgdC0
>>291
正確ではないな。親がかけていると言うのが正しい。
誰も強制されて予備校や塾に通っているわけではないはずだ。
敢えて言うのなら親の見栄やエゴ、贔屓目に見ても親の思い込みが
教育費を高騰させているに過ぎない。塾がそれに便乗しているのもまた事実だな。

上を見るからキリがない。株価同様、値段を釣り上げている要因はそこに意図して投資している
親たちだよ。
297名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 02:28:24 ID:jL5vc3JA0
>>295中学受験ですね・・・?学習内容は、
【学校レベル<一般塾レベル<<<中学受験塾レベル】
なので、(いろんな意味で)さぞ大変だと思います。
私立校に通わすのに金がかかるといわれますが【入学するまで】に
相当かかるって言うのも大きいですね。(塾・家庭教師費用)
それも、所得格差→子の学力といわれるゆえんの一つですね。

なお、鶴亀算は
@表を書いて地道に解く
A2つの数量(鉛筆と消しゴムの数)のうち1つ(例えば鉛筆)が0本だったと
して、鉛筆1本を消しゴム1個に置き換えていく・・・
・・・どちらも@Aは鉛筆1個と消しゴム1個の値段の違いに注目して解く
B面積図を使う(大手の受験塾は普通これで指導)
のどれか1つを使って指導します。スレ違いになるので、あえてこの程度に
します、すいません。(塾や学校の先生に質問させるのが一番ですね)
298284:2006/05/30(火) 02:36:45 ID:zLkoZRRE0
>>297
ありがとうございます
学習内容は中学受験塾レベルです
実は進学塾以外に家庭教師も週に2回・3時間付けています
医学部の学生ですが、やはりプロの家庭教師の方がいいでしょうか

ちなみに受験生を持つ親も子も、競争なので
家庭教師の事は口にしませんが、1/3は
進学塾+家庭教師つきと思っていいでしょうか?

299名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 02:41:39 ID:tdDllqo/0
学校でやってる授業のほうがレベルが高い(受験+教養)のが普通だろう。
予備校など落ちこぼれの馬鹿とチンピラ講師のふきだまりにすぎないのに。
300卵が先か鶏が先か?:2006/05/30(火) 02:57:52 ID:JduMKgdC0
20年前くらいなら私立受験校が既に台頭していた時代のはずだけどな。
また公立受験校も国立が目だったわけで既に分化は当時から進んでいる。
更には県立受験校のなかにも所得の格差は浸透していたはずだな。

受験塾の繁栄を公立の体質にするのは間違いだな。
社会全体が豊かになれば当然安かろう悪かろうと言う
傾向は避けられないものだよ。その豊かさこそ受験業界を
支えているもののはずだよ。家計の支出のなかで住宅ローンの
次ぎに多いものは教育費だ。これも豊かさが生み出した産物だ。
衣食住以外に多くが割けられる時代になったと言うことだ。
公立の学力重視の傾向が弱まるのは言わば社会の必然的な傾向だ。
人間豊かになれば教育機会の多様化を求めるのは必定。

豊かな社会で公教育に力を入れろと言うのはおかしな意見だ。
公教育とは福祉的な要素が強く、当然豊かになれば保険や年金同様
価値が下がるものだ。福祉とはそもそも貧乏人に必要なものだよ。
日本の公教育は昔から本当に必要な貧乏人に適用されてきたものではない。
実際は支配の論理と役人の権益と言うところだな。だから所得の高いものが公教育でさえ
恩恵を受けると言うおかしな現象がなくならない。

さて、公教育の低下が塾を繁栄させるのか、それとも親のより高い教育へのニーズが
塾を繁栄させるのか?どちらかが結果であり原因だろうな。
豊かな社会ではより高い教育へのニースが多様な教育機会を広げるものだよ。
公教育はその一部でしかなくなったと言うことであり、またその通りのポジションを
果たしているに過ぎない。間違い無く親のニーズが先行している。

因みに某有名私立小学校の最初のニーズは戦後の赤色教育を懸念した親から始まった。
おかしな左翼的な教育よりも金がかかっても穏当な教育をしてもらいたいと言う
親心とも言えるがやや心配性の気があった。親の教育熱と言うものはなかなか起源は古い。
301名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 03:05:41 ID:tdDllqo/0
学生さんは、授業+受験参考書(自習)で十分用が足りるはずだから、
こういった特殊な利害関係の餌食になる必然性はない。
302名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 03:06:55 ID:jL5vc3JA0
>>298
1/3かは分かりませんが、正直中学受験レベルはきついと感じる生徒が多く
(学校内容とあまりにもかけ離れているため)私の実感では
【@ほかの個別指導塾の併用】 【A家庭教師併用】 も居るのは事実です。
@の方が多いのではないでしょうか(費用の関係で)内容はメインの
受験塾の宿題を手伝ってもらうのがほとんど。しんどいといいながらも
自分でやっていける生徒さんなら掛け持ちしないでイイと思います。

難関校を目指すレベルのお子さんはかえって掛け持ちしないのではないでしょうか。
(私は中学受験も指導経験がありますが、最近は専門ではないので
これはちょっと自信がありませんが)

なお一般に家庭教師も当たりはずれがあります。
医学部の学生は普通中学受験経験があるので無難ですが、中学受験は講師の
【指導経験】がモノをいいます。つまりその家庭教師が過去に数人の
中学受験の生徒を見てきた経験があればプロの家庭教師でなくても
大丈夫かもしれません。


ほかの方すれ違い失礼しました
303名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 03:43:43 ID:rseUZ+w80
都会、というか中学受験が一般化してる地域は大変だなあと思う
自分の地域はほどんどが公立中学に進学してたから中学受験なんてないし
塾にすら通う必要がなかった
通ってる子もたくさんいたけど、塾通いと成績なんてはっきり言って
関係なかったし

304名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 03:48:56 ID:yZ8wArns0
>>299
授業のレベルって、教える人間じゃなくて生徒で決まるから

全員が学力を身につけようと思って授業を受けてる塾と、
嫌で嫌でしょうがない奴もいる学校を比べると、塾のほうが効率的な授業ができる。
学力別のクラス編成もできるしね。

だから、公立中学じゃなくて、一定レベル以上の子が集まった
私立中学は授業のレベル公立より上でしょ?
305名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 03:57:03 ID:/eg2xC8A0
底辺の私立中学でも公立よりかは遥かにまし。レベルが一定のため底上げもしやすい。

公立は良くも悪くも足をどちらかに引っ張られるので落ちこぼれがでやすい。
バカは放置でもいいけど、勉強できるやつが足を引っ張られれてかわいそう。
306名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 04:03:41 ID:yZ8wArns0
実際には授業数も減ってるし、公立では下に合わせるしかない
307名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 04:04:20 ID:tdDllqo/0
>>304
居住区の住民が荒れてるところ以外は該当しないね。

「あの子の友達なら大丈夫」、という人間関係を無作為な集団の中で作れない子は、教育から疎外された「人間ハードディスク」にすぎないよ。
308名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 04:27:45 ID:yZ8wArns0
>>307
どこが>>304に対する書き込みなんだ?
関係ないこと書いて
309名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 04:32:38 ID:tdDllqo/0
>>308
>全員が学力を身につけようと思って授業を受けてる塾と、
>嫌で嫌でしょうがない奴もいる学校を比べると

ここが。ゆとりかよ。
310名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 05:55:14 ID:wt5Vhbhz0
>>284
学校の授業を簡単にする

学力が下がる

1)学力向上のためとか言って、少クラス制にする = 溢れる教師が減る
2)塾に金が必要な様にして貧乏な子を低学歴≒低所得層に追いやる
3)子供を増やすことに不安感を持たせ、少子を加速させ日本を弱らせる(反日日教組教師大喜び)

# あぶれる(←何故か変換できない)
311名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 06:41:22 ID:vc2JoTHi0
>>300
ちょっと待て。資本主義万歳のアメリカでさえ公教育が社会の
繁栄についてもっとも重要な要素の一つと考えられている。
世間のほとんどの人は結局公立の学校にいくんだ。
それが安かろう悪かろうでやむなしとはどういうことなのだ?

公教育とは福祉ではない。国家の競争力の源泉なのだ。
312名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 06:43:34 ID:D6S8qQca0
>>305
いや底辺は底辺だよ。
公立の偏差値平均は一定してる。

こういうこと言う馬鹿はお受験失敗組みか3流私立しか
受からなかった私立小馬鹿母。
313名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 06:52:47 ID:vZtERz+M0
>>309
???
居住区の住民が荒れてる部分が一番の問題だろ?
荒れてなければ一々人間関係を選別しなくても良いのでは?
荒れていればその分リスクを背負うから問題

314名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 06:54:51 ID:zMRn2Q/D0
公立高のTOPに子供が入ったけど
私たちの頃と比べて、大学進学実績がめちゃくちゃ悪い。
なんで学校側がそれに対してテコいれしないのかがわからない。
優秀な子を入れてダメにする「進学校」なんて最低だと思う。
なので子供は自分から予備校に行くといって、一年から予備校通い。
すでに一年の数学の範囲の1/2は終了。
お金はかかるけど、払える経済状態でよかったと思う。
315名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 06:56:13 ID:Fx54T3Ip0
中学に関して言えば確かに公立のほうがバラツキがあるだろうけど、
高校で選別されるからね。

悲惨なのはむしろ、小学校から附属のあるような学校。
友人が某有名大学附属高校の教師をしていたけど、全国トップクラス
の生徒から、分数が全く分からない生徒が同じクラスにいるからたい
へんと嘆いていたよ。
大学附属の底辺は公立の底辺より酷いらしい。
316名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 07:00:14 ID:ClMHuSnS0
>>314
1年間で80万円くらい掛かりますか?
317名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 07:11:06 ID:zMRn2Q/D0
>>316
科目数や夏期講習に何をとるかで違うと思うけど
うちの行ってる予備校では、やっぱり100万近くはかかります。
318名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 07:11:11 ID:/1AB31po0
いい教育って本来、少人数教育のはずだよね。

おれアメリカの小学校に通ってて、3回くらい学校が変わったけど、
どこも一クラス20人未満くらいだった。

日本に帰ってきたとき一クラス40人もいたからビックリしたよ。

もっともアメリカの小学生は3年生になってもまともに掛け算もできないような奴ばっかりだったけど。
319名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 07:13:46 ID:+5PgkIVs0
親の学力が、親の収入と子の学力に別々に影響しているのだ。
親の収入が子の学力に影響しているわけではない。
320名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 07:16:11 ID:jNloMxBg0
★「英語よりまず日本語!」「小学校から英語やってもムダ」とかほざいている連中は、大まかに6種類に分かれている。

@ニートを含めた行動範囲の狭い人・・・日常で英語を使うことが少ない。必要性に気づいていない。
A学校(特に小学校)教師・・・新たに英語の授業が増えることによって負担が増える。
B日本人の英語能力が上がると困る人・・・通訳、商社マン、海外特派員、英会話学校社員など。当然商売にならなくなる。
C若者の語学力が伸びることで自分たちの優位性が保たれなくなることを恐れているオジサン・オバサン
D日本人の英語での情報発信力が伸びるのを良く思わない中国と韓国の人たち
E新潮社の社員・・・・英語スレを利用して「国家の品格」の宣伝を行う
321名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 07:16:59 ID:tdDllqo/0
>>313
そんなの例外的といえるほど少ないと思うね。
そういう地域の住民なら、伝統的に私学を選好するだろうが、一般的とは思えない。
322名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 07:26:11 ID:VsUF1ZBj0
親の収入は、学力に比例すると思う。穴場塾にお迎えに行くと前後の車が、ベンツだった。
323名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 07:29:04 ID:E0nyOuNv0
>>321
抽出したらお前さんがゆとりに見えた件について。

>>304>>307でいきなり人間HDDはないだろ、論理飛躍しすぎ。
324名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 07:40:04 ID:tdDllqo/0
>>323
選好しまくれば、最終形は人間ハードディスクになるしかないだろ。
325名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 08:03:06 ID:XjuKSGmG0
頭イイ親は金を稼ぐことができて
その子どもも遺伝的に頭がいい。

ただそれだけの事だろ
326名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 08:20:35 ID:VOr4i9ZHO
荒れている公立ってどんな感じ?
うちの子が通っている公立中は、内申のためにガリガリ勉強している
子供が多く、荒れとは無縁。

私立にいかせる家庭は、子供をのびのびさせたいからという。
327名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 08:31:58 ID:M6ngreWA0
うちの学区の公立中は、授業中、生徒が普通に雑談したり
教室内を歩き回ったり、外に出てったり。
人間とは思えないね、猿だよ猿。参観だからって猫かぶりもしない。
これがデフォ。
隣の市ではこれに、先生への暴力、生徒同士のケンカ、器物破損、
校外での犯罪行為というオプションがつきます。
328名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 08:35:06 ID:tdDllqo/0
>>327
すごい地区だねー。
329名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 08:38:40 ID:wt5Vhbhz0
>>327
しょうもないドラマやるより、その学校を延々と中継した方が
視聴率取れそうだなw
330名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 08:40:57 ID:dF9u+vXn0
なんか学生さん多くて、トンチンカンな意見が多いな。
学費払ってもらってる側から学費払う側になったら絶対に考え変わると思う。
331名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 08:43:02 ID:aP1ktmBv0
>>327
うちの学区の公立中は、クラスによって当たり外れが
激しいと近所の奥さんに聞いた。
その奥さん家のお子さんは、私大付属幼稚園で大学まで
エスカレーター。
とはいえ他のお母さんも似たような事をいっているから、
あまり学区の公立中学には進学させたくないな、と
これから妊娠予定の自分が言ってみるw
332名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 08:45:26 ID:aQYy9TZX0
学力低下ではなく学習意識の低下
333名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 08:46:24 ID:yaKd1JbZ0
>>284 つかさ、 だから塾じゃないんじゃない?
そうやれば状況は悪化するだけ

だから、文部省や政府をつつく事しろよ ちゃんと
だから親がアホなんだよ


334名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 08:48:59 ID:yaKd1JbZ0
>>284 ちなみに中学受験内容が、小学校で習わない内容まで出るのなんか
今も昔も変わらないんだけど

335310:2006/05/30(火) 08:52:06 ID:wt5Vhbhz0
× 少クラス制
○ 少人数制
336名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 08:52:58 ID:sk2kh4BG0
まだ小梨だけど子供は近くの国立大付属に入れようと思う。
田舎なので学区の公立はDQが多いんだよね
朱に交われば紅くなると思うしさ
337名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 08:53:14 ID:yaKd1JbZ0
>>289 えいごに関しては、中高のえいごをしっかり出来ておつむがあれば何とでもなるよw
そういうのに陥る奴は元々どんな仕事やっても出来ない奴だ
338名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 09:00:07 ID:aP1ktmBv0
>>336
自分の子供時代を振り返っても、絶対に同級生の
意見に左右されない自信はないw
というか子供の頃って、親にばれたらどうしようドキドキ、みたいな
スリルが妙に楽しかったりするしさ。
ただ近年の子供を見ていると、「どうしよう」のレベルが、とんでもなく
斜め上の予想外の方向に逝っている気がして、少々不安。
親が24時間監視するわけにも行かないし、そんな事したら
子供が反発するのは当たり前になるしね。
339名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 09:59:23 ID:2JAf8XKF0
みんなが大学に進学して地位の高い職業に就けるわけではないのだから
格差ができるのはしょうがないのだけど、だからこそ義務教育や公立学校
のレベルを維持して地位の低い職業にしか就けなかった人に配慮する必要
がある。
340名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 10:48:14 ID:Wpzet2yk0
トヨタが作った学校のようなものが、たくさんできそうな気がする。
それも何だかなぁ・・
341名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 17:48:03 ID:/VicBQz+0
>>336
それって小学校から入れるって話?
うちの近所に、某有名国立大付属小があるけどさ、
小学校から入った子は、中高から入った子との学力差が激しくて大変だよ。
中高入学組は、地元小中で成績が一番の子ばかり。
そして、付属中から付属高には、上位何割かまでしか進めない。
つまり、ちょっとしたお受験テクと運で入った小学校入学組は、
よほど頑張らないと、放り出される。
しかし、全体のレベルが高いため、内申が取れない。
結果、公立ならアホ高に行くことになるから、みんな私立へ出て行く。
でも学力が無いんで、これまた大した私立には行けないんだよね〜。
342名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 18:36:27 ID:FKv+I4it0
大学の入学金を廃止して欲しい。
他国では、入学金は徴収しません。
国立で約30万円は、貧乏人には重い負担です。
343名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 18:45:29 ID:tdDllqo/0
国民の負担に転化しろってことか?30マンなんてバイトでも余裕だろ。私学でも親負担なしで卒業してるやつは多いのに、甘いね。
344名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 18:51:11 ID:FKv+I4it0
入学金をバイトで稼いで払う奴が、それほど多いかね?
信じられないね。
345名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 18:53:36 ID:FKv+I4it0
入学金徴収制度は、自由競争を妨げる参入障壁&既得権益であり、
他の先進国にはありません。
こうした遅れた制度は、即刻廃止するのが正しいと考えます。
346名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 19:04:57 ID:tdDllqo/0
国立進学は国民の義務ではないんだから、学費ぐらい払えるやつが行けよ。
国民に負担させる気か。
347名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 19:10:31 ID:FKv+I4it0
要するに、入学金は無しが、グローバル・スタンダードなのです。
時代遅れの守旧派・抵抗勢力の抵抗をはねのけ、
世界に通用する高等教育制度にするべきです。
348名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 19:13:17 ID:tdDllqo/0
入学金を授業料に転化しても一緒。
世界の基準など君らの頭の中にしか存在しないわい。
349名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 19:32:14 ID:85ZwP6tu0
どうせ俺がいる間に学費がやすくなるわけないから
後50年くらい大学の学費はそのままでいいよ。
350名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 19:33:30 ID:FKv+I4it0
どうも、レベルの低いレスばかりが付いてつまらないので、これで止めますが、
他の先進国では、ユニバーシティの本義から、社会へ広く門を開くという観点から、
入学金を徴収をしないと述べている大学もあります。
日本もCOE制度を行うなど世界に通じる研究を目指しているようですが、
入学金についても、世界標準で行ってほしいものです。
351名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 20:25:29 ID:f1wlhAUn0
その前に大学進学率をもっと下げるべきだろう。
1割以下にするべきだ。
352名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 20:42:54 ID:W4XE5zKV0
>>351
で、あんたは大学卒業してないの?
353名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 20:56:26 ID:tdDllqo/0
>>350
大学は入門レベルの学問を修めるところで、基本を修めたければ院までいけばいい。

その理念とかに賛同するなら、その理念を標榜している大学に行けよ。
それに合わせろと要求すること自体とんちんかんな発想だ。
354名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 21:26:52 ID:ffoZ7ae10
>>351
大学進学率をどうとかいうより
MARCH・関関同立レベル以下の大学は全部なくなったほうがいい。
大学とも呼べないようなくだらないモラトリアム収容所に
バカを通わせるために、母親までが必死でパートに出て働く。
通常家庭にいて、家のことをきちんとするのが当たり前の主婦が
家のことをほったらかして働きに出て、何のメリットがあろうか。
そのあたりから、日本のほころびが生まれてきているんだ。
355名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 21:33:56 ID:tdDllqo/0
>>354
私学の勝手でしょ。大学にどんな妄想を抱いているのだろうか。しかも予備校の偏差値ランクを基準にしてるし。
356名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 21:42:18 ID:VOr4i9ZHO
私学の勝手でいいけど、私学助成金は憲法違反だし廃止してもらいたい。
357名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 21:52:06 ID:tdDllqo/0
財政難なんだから、無用な国公立を廃止するのが先決。
358名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 22:38:47 ID:NtLQfSKm0

||     義務教育はもはや平等ではない         。  ∧_∧      ||
||                                  \(´・ω・`)    ||
||                                    ⊂ ⊂ )旦~   ||
||___∧ ∧___∧ ∧___ ∧ ∧__ ∧ ∧___| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_||
      (  ∧ ∧__ (  ∧ ∧__(    ∧ ∧__(   ∧ ∧   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   〜(_( ∧ ∧(  (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
     〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
       〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ   〜(___ノ
359名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 22:53:20 ID:TX6XjXP70
学ぶ最低限の姿勢さえない大学生がごろごろ。偏差値50以下。w
360名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 22:59:57 ID:Fx54T3Ip0
親が学者で子供がニートだと殺されるのかな?
多いよね、この手のニュース。
361名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 23:01:43 ID:d1wJdRlK0
【低所得層の憩いの場2ちゃん名物、ウンコニートの特徴】
・面倒なことから逃げ回ってきたので経験値が非常に少なく人間総合レベルが低い。
・なので、ダメな自分を言い繕うことが習い性になっており、言い訳力ばかりが高い。
・狭い視野と世界で生きているので、知識自慢をしたり、すぐに対立を煽る。
・一般人を知的ではないと見下している割には、自分は他人の与える答えを憶えやすい。
・恐ろしくカラーがなく無視されてきたので、カラーのある人間を攻撃対象に選ぶ。
・自分が無能で退屈であるとばれないように、発言しないで誰かの意見をそのまま言う。
・答えを憶える勉強ばかりしてきた為HQ(前頭連合野知性) が低く、自分で考えたり判断することができない。
・コミュニケーション能力が低いため人と付き合えず、とんでもなく孤独。
・もはや自分が自力で今より幸福になることはないので、他人の不幸をクローズアップして忘却。
・人と目を合わせて話すことができず、ひとに聞こえるように話すこともできず、促すと怒る。
・断片的知識ばかりで、体験を通じた知恵や情感が無い。
362名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 23:20:57 ID:FV/CSokOO
うちの両親は小学校しか卒業してない。子沢山で4男1女の大世帯で育ったよ。ご想像の通り貧乏で
兄弟の中で高校出たやつなんか1人もいない、刑務所とか入ってる奴はいないけど仕事は兄弟みんな
いわゆる3Kの仕事やってる。俺も流通倉庫でフォークの運転やって稼いでるし
いま29だけど通信制の高校にいこうかと思ってる、いやそんなことを考えて、もう5年目になるんだけどね、はぁ…毎年今年こそはと思うんだけど、忙しい毎日と仕事後の疲れで
いつのまにか1年が過ぎてしまうんだよな…ああ眠くなってきた。
363284:2006/05/30(火) 23:22:06 ID:zLkoZRRE0
>>302
ご親切にありがとうございました。

今の家庭教師は、小学高学年から父親の転勤で
海外にいた為、中学受験は経験が無いのですが
ラサール高卒で、優秀な大学の医学生ではありますが
家庭教師は初めてだそうです。

息子は今は5年生ですが、受験までがんばってみます

皆さん スレ汚し失礼致しました。
364名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 23:31:03 ID:tvjWUOeX0
うちの父は中卒で、母は小学校に通えなかったけど、私は国立院修了。
両親は高卒だけど、夫は大卒で中高は御三家出身。
子供は公立中。
365名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 23:40:29 ID:FKv+I4it0
昔は頭が良くても低学歴が多かった。
366名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 00:11:49 ID:tk0zcfG10
昔の教科書と参考書を密売するのだ。地下組織による地下勉強だ。

ところで2chで,東大生をばかにすると学生が来るし、教授をばかにすると教授がくる。ある意味すごいところだよ2ch。



367名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 00:14:36 ID:EKjA1BfA0
>>1
まあ、統計的には極めて正しいと思います
稀な例外を挙げてもキリが無い。
368名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 01:54:44 ID:AtA9JvtS0
大学一辺倒のせいで専修学校や専門高校(職業高校)の存在意義が希薄になっているような。
369名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 01:55:17 ID:rnT4Jxq40
>>1
>>367
待て、これは統計データではないぞ
ただ、その手のデータなら
階層化社会と教育危機(刈谷剛彦?)
が草分けになるのかな?
370名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 05:11:47 ID:9y8qevqk0
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1140982860/l50
この英語学校の中の人が面白いのですが
371名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 05:22:39 ID:w3dW/l9W0
>>364
それで正解ですよ。
無理に私学小入れると頭の悪いOB・OGばっかで
付き合いにくいと思うよ。

いまの3流でも私立マンセーの風潮は異常。
372名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 05:29:32 ID:ddYfB+o60
>>366
本人がなりきってやっている自作自演だろ。
3731000レスを目指す男:2006/05/31(水) 05:42:57 ID:MiZti7nO0
でも、これからの子供はうらまやしいね。
こんなすばらしいインターネットで勉強できるし。
どんなすばらしい画像も手に入るし。
こんなすごい環境で馬鹿なら、永久に馬鹿だよね。
374名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 10:47:09 ID:LC60CPaE0
>>366 つ なりすまし、本物じゃないしw
375名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 12:13:46 ID:rnT4Jxq40
>>371
そうやね
ごまかし勉強(上下巻)
って本を読んでみることをお勧めします

ゴリ押し丸暗記だけで通るようなところだったら
そんだけのお金払う価値ない…とおもうよ
今のがっこは教えること少ないから
定期試験対策テスト…だけで売ってる塾も全然だめらしい
それ丸暗記する能力があれば旧帝大でもいけるから←いいすぎ?
376名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 14:58:09 ID:LC60CPaE0
小学校の時、地元の学校行った方が、割と地域の子と遊べるってのはある
親もそれを通して知り合い増えたり。
小学校から私立行っていた子ども周りいたけど、やっぱ和に入ってなかった

で、今確かにゆとりで内容薄いから、先へ先へ漢字とか計算とかは
別にやってもいいと思う。急ぐ事無いけど、その子のペースで
それで、4〜5年から余裕あるなら、中学受験からやればいいし

親がある程度出来るなら、勉強みてやって、四谷の会員なるだけで
いいと思うがねえ。受験塾通わすっていうなら
ちゃんと理解しているかどうか大事だし
難しいばっかりで全然付いてきていないで、買い食いばっかりしていた
子どもも実際いるしねえ
377名無しさん@6周年
東大卒なんてそんな珍しいものじゃないだろ。
国立で一番多いのだから。ちなみに俺も東大卒。
それにこういうスレに興味を持つ割合が多いのは当然だろ。