【ゲーム】 "任天堂「Wii」、2万5千円以下"で、「ゲームに不要な機能、ユーザーは求めてない」と森専務★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★ゲーム機に“特化”…「Wii」は2万5千円以下に

・任天堂は25日、新型ゲーム機「Wii(ウィー)」の価格について、2万5000円以下に
 設定する方針を示した。
 決算発表の席上で森仁洋専務が明らかにした。

 ライバルのソニー・コンピュータエンタテインメントは、11月に発売する
 「プレイステーション3」の価格を税込みで6万円台に設定。
 これに対し、森専務は「ゲームに必要のない機能をユーザーは求めていない」
 として、幅広い世代が手軽に楽しめるゲーム機を目指す姿勢を強調した。
 http://www.zakzak.co.jp/top/2006_05/t2006052647.html

★任天堂、06年度の次世代ゲーム機「Wii」販売計画は600万台
・任天堂は25日、2006年度に次世代家庭用ゲーム機「Wii(ウィー)」を600万台
 販売すると発表した。ウィー用ゲームソフトは1700万本販売する計画。同社は
 「ウィー」を06年第4・四半期に日米欧で発売する。

 06年度の販売計画は、携帯型ゲーム機「ニンテンドーDS」はハード1600万台
 (05年度実績1146万台)、ソフト7000万本(同4995万本)、携帯型ゲーム機
 「ゲームボーイアドバンス」はハード250万台(同833万台)、ソフト3000万本
 (同5936万本)、家庭用ゲーム機「ニンテンドーゲームキューブ」については、
 ハード販売を見込まず(同235万台)、ソフト1500万本(同3279万本)としている。
 06年度の想定為替レートは、1ドル=110円、1ユーロ=140円。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060525-00000700-reu-bus_all

※前:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148647121/
2名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:06:37 ID:pHts5Sgb0
>>2も不要
3名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:07:09 ID:eXckDcD20
>>2
さようなら
4名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:07:28 ID:JbL5absT0
>>2
5名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:07:39 ID:lxOmYjZ9O
6名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:07:57 ID:g/Muy3X00
ばくたかわいいよばぐた
7名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:09:20 ID:y+d8AlDD0
IGN レビュー: Red Steel
http://revolution.ign.com/articles/707/707908p1.html

銃撃戦:
- リモコンが敏感すぎふらつく
- 画面ではなく、TVの上または下に置かれたセンサーバーを狙う印象
 画面の物体を狙うのではなく、カーソルを操作している感じ
- ユーザー自身で感度等の調整ができるようにされる予定
 それによって上記のような問題の多くが解決することを望む
- 今のところ Red Steel はデュアル・アナログやPCマウスよりも操作が難しい

チャンバラ:
- 動作が逐一反映されるのではなく
 Red Steel ではリモコンの完全動作を待ってから画面上で実行される
- 水平に切る動作をすれば画面でも水平に切るが、下から上へ切る動作をしても
 画面上では上から下へ刀を振り下ろされる
 リモコンを使ったバーチャルな刀でのリアルな攻撃ではなく
 リモコン動作が変換されて画面に映しだされるのはあらかじめ決められた切りつけ方

(´・ω・`)ショボーン
8名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:09:48 ID:je9hJM4r0
漏れの童貞も不要
9名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:10:09 ID:G0E+QlNk0
>>1
迅速なスレ移行乙!
10名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:10:40 ID:YilhDqAJ0
そもそも、PS3の性能を発揮するためのテレビで高いしでかいだろ。

そんなもん、応接間にしかおけないだろうし。

オタは応接間でみんなに白い目でみられながら、テイルズとかギャルゲーやるのか?

応接間でゲームなんてやったら、親がきれるぞ。
11名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:11:00 ID:AOAv7Uj/0
任天堂信者が必死なスレだな。
12名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:12:48 ID:wS9PujaB0
まだ10レス程度しかすすんでないのにどこが必死だったんだろう…
13名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:13:02 ID:TpYnXSAC0

  J( 'ー`)し タケシ
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    オヤスミ

   ⌒/ヽ-、___
/ _/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
14名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:13:07 ID:EHXROvsx0
「ほんとにプレステ3買ってくれるの!?」
「今日はお前の誕生日だろ」
「・・・カーチャン、僕パソコンのほうがいいな」
「お前もエロゲでハァハァしたいお年頃だもんねぇ」

       J( 'ー`)し
        (  )\('∀`*)ポ
        ||  (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
15名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:13:14 ID:guge7L9Q0
                    ハ_ハ _
                   ∩゚∀゚)ノ  ばくだ乙!
                    )  /
                   (_ノ_ノ

               彡
      .
 _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
16名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:13:30 ID:xkKG0Y7h0
>>10
40インチの画面にキミキスの顔が…




どんな大女やねん!
17名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:13:48 ID:i0Df2Gx50
>>978
でもWiiリモコンはセンサー類が多いから物理衝撃は結構きついかもな。
もっともメリケンのガキどもが乱暴に扱っても大丈夫なよう考えて作ってあるだろうけど。
任天堂はその点抜かりは無いと信じている。

十字ボタン押したら本体にもぐりこんで戻らないなんて事は無いと。
18名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:13:53 ID:lbtGXSiJ0
>>7 開発中だからじゃね?
19名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:14:00 ID:YwbQ5gyH0
前スレ998 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 00:09:30 ID:LUN9U3va0
母子家庭で当時中一だった自分が自分の貯金で初日に買えたのだが…スーファミ。
マリオとアクトレイザー。

↑勝ち組
20名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:14:11 ID:2Gs0t2m/0
しかしPS3で哀しい目にあっても最後はwiiで幸せになれるカーチャンと子毒男いいね(;∀;)
21名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:14:19 ID:lsoqszd90
いや、奢る任天堂が64でこけたように、ソニーはps3でこけるよ。
まあ、その方がゲーム業界や消費者にはいいのかもな。
22名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:14:26 ID:/OJeubqY0
ブラウザはどうなったんだ?
23名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:14:30 ID:gtRp1UEK0
24名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:15:13 ID:EHXROvsx0
やっと念願のPS3を手に入れたオレは、無理して買ってくれたカーチャンを
悲しませないように、毎晩毎晩カーチャンと一緒にPS3で遊びまくった

                           | ||\    \
                          | ||  l ̄ ̄ ̄ l
 ( '∀`) J( 'ー`)し     ┌‐‐┬┐     | ||__/ ̄ ̄ ̄/
.(つ∞O (つ∞O .     |PS3|llll|    [二二」二二二]
.l,ノ、__)_) l,ノ、__)_)ヽ〜'~~ |  旧|ヽ______|   ||     |
                 ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

そして、悪夢はやってきた
その月の電気代の請求書を見たときのカーチャンの顔は今でも忘れられない
       J( ゚д゚ )し         J( ;'A`)し 
        .つ□と          .つ□と  

それ以来、オレはPS3の電源を一度も入れていない
カーチャンを二度と悲しませないために
25名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:15:27 ID:n4Q+XOeZ0
>>22
オプション扱い。
ネットに繋がない人には無用の長物だからね。
26名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:15:36 ID:q++MWkq20
ま、こういったニーズがわかってるのが
勝ち組み企業と、技術ヲナーニ企業の違いだろうな

同価格で出てりゃ大絶賛だったろうけど
27名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:15:42 ID:wS9PujaB0
よし!ここらでゼルダの宣伝でもしておこう。
ttp://www.youtube.com/watch?v=tq8MNtesTuU&search=The%20Legend%20of%20zelda
28名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:15:42 ID:TpYnXSAC0
('∀`)   カアチャンカアチャン

J( 'ー`)し なあに?

('∀`)   俺、彼女が出来た 

J( 'ー`)し どのゲームのキャラ?

('A`) …

29名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:15:56 ID:AOAv7Uj/0
Wiiはコントローラーしょぼいし
ゲームキューブ買った方が良さそうじゃね?
ソフトも一通り出揃っているし。
別にグラフィックなんか今以上に綺麗じゃなくてもいいんだから
今どきわざわざ最新ハード買う必要ないでしょ。
Wiiが発売したら値下がりするだろうから
そのときゲームキューブ買いに行こうかな。
今のところはDSとPS2で満足してるし。
30名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:16:10 ID:5VQXOB6D0
ttp://www.youtube.com/watch?v=7K0hOVIM4kY&search=yukawa

このCMをSOMYがリメイクして作ったら面白いものになりそうだけどみんなどう思うよ?
31名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:16:31 ID:dh/MO9F60
まだWiiの詳細スペックは公表されてない?


PS3のスペック表みたらSACD再生できるのね
なんてマニアックな・・・
32名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:17:47 ID:z/b2+9yN0
ぴゅー太!!
33名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:17:59 ID:G0E+QlNk0
>>10
2つ前くらいのスレで言ったけど、
現実的に一番安いHDテレビはPCモニタなんだよな。
HDってだいたい言われてるのが1080pなんだが、これは縦のドット数が1080。
で、1680 x 1050ドット(要は1050p相当)の液晶モニタが4万ちょいで買える。
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00857011544

つまりHD環境をリーズナブルに手に入れるならPCモニタなんだが、
PS3は対応せず、XBOX360しか対応してない。
34名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:18:01 ID:6GqvtvWH0
「ほんとにプレステ3買ってくれるの!?」
「今日はお前の誕生日だろ」
「・・・カーチャンお金あるの?お金大丈夫?」
「カーチャン今月残業いっぱいしたからね。四万あるから余ったお金で回転寿司行こうねえ」

       J( 'ー`)し
        (  )\('∀`)
        ||  (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



    ._、      ._                   __         _、   .i-ー'''l..;;;;;;;;一'';;ニニ―-,
   ,..-'`-'''"    . ,-,゙,,_ `ヽ    / ̄ ̄ ̄´ l    ./゙r'"'、`''、     /./ ''i \   .|  |゛  .!  !  !  .,!
  / ./        ('"  `t  .|    ilr'"^^^゙'}./    .l゙  |  l  .}   /  :!  .|  .l  .!  !  .|  |  |  !
. /  .二,゙'''-、        l ./        / /     l.  l  |  !   l  }  :!  ! .!  !,,,,,,,,}  :|,,,,,,,}  .!
: |  !  .l  .l       / ,/           i"/      \,,;;;;;;"  /   l  :!  .}  .| .|  |゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙'!  .,!
 !  .!  !  /     , 彡゛  ,ノl      /./         / /    .l. |  !  /  !  !       |  !
 \ l, .,/ /    .,/ . ̄ ̄ /      / /       ._,, ;;彡'"      \ .l、,/._./   |  |       }  .!
   .`゙''¨゙゛     `゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙´      `゙´       . ̄゛             `゙'゙¨゙゛   .!  !      t;;/ ._ノ




35名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:18:18 ID:i0Df2Gx50
>>23
ダイソン球か、ふしぎ星か・・・・
36名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:18:30 ID:NRaFtA4h0
スペックは現状維持のまま、可能性を広げる選択をした任天堂。


可能性を広げる=スペックの向上、に憑りつかれたソニー。
37名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:18:32 ID:2Gs0t2m/0
PCエンジンLT今持ってる奴いんの?
38名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:18:59 ID:wS9PujaB0
>>33
そもそも画質にこだわるなら液晶は論外
39名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:19:03 ID:DDV2Njln0
40名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:19:12 ID:guge7L9Q0
>>29

WiiはGCのコントローラーが使えるしソフトも使えるよ。
41名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:19:28 ID:6B+9oi8Z0
家庭用ゲーム機のソフトはゲームではなく全てゴミ。
なので家庭用ゲーム機はゲームに不要です。
42名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:19:43 ID:xkKG0Y7h0
>>31
ソニー製規格の墓石になりそうな悪寒>PS3
43名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:19:54 ID:n4Q+XOeZ0
>>33
こんな記事があるけどどうなるかな?

(2004年6月9日のbloomberg記事)
家庭用ゲーム機「ゲームキューブ」に続く製品として、開発コードネーム「レボリューション」と呼ぶ
新型ゲーム機を開発しており、来年5月に米ロサンゼルスで開催されるゲーム展示会「E3」で展示する方針。
「処理速度や画質を高めて豪華なゲームを作る、という従来の新型ゲーム機とは非連続で異質な製品」(岩田社長)で、
「テレビのみならずパソコンモニターとも接続して遊べる」(竹田玄洋専務)というが、詳細はE3まで一切公表しない方針。

http://quote.bloomberg.com/apps/news?pid=90001002&sid=agau5FwBZXKc&refer=jp_home
44名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:19:54 ID:KpMnXGHQ0
グランツーリスモやりたいのでWiiでも出してください
45名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:19:54 ID:YVxSoSEX0
キヤノンはセル生産方式で生産効率を大幅に上げて高収益体質になった。


しかし、セル生産方式の元祖はソニー。

キヤノンの御手洗はソニーの工場を視察して感激した。
そしてトップダウンでセル生産方式の導入を全工場に指示。自らも工場をまわって工場長や従業員を説得してまわった。
たったの2年でキヤノンのベルトコンベアを全て撤廃してセル生産を導入した。


一方、ソニーの経営者は工場はおろか開発現場にすら興味が全くないのでセル生産は一部でしか行われていない。




経営者がモノ作りに興味ないソニーはメーカーとしては終わりだろ。
おとなしく映画金融音楽だけに専念してろ。
46名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:20:11 ID:YilhDqAJ0
おい!今日発売の、保健室!
実は羊だった先輩とのストーリーがあるんだけど、
羊のままSEXする話があるんだとさ!

「あれはあれで気持ちよかったよね」って
羊とSEXすんのかよ!
47名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:20:14 ID:JsUB9GWIO
ミシェル・ウィー
48名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:20:15 ID:EVirnwC10
さすが任天堂!俺と意見が合うね!
それに比べてチョニーはwwww
49名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:20:30 ID:5FFgT28Z0
大口はシェアを奪い返してからにしろ
50名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:20:56 ID:iA6WoMlw0
>>29
それもひとつの手ではあると思う。
同様にPS2狙ってる人も意外と居そうだ。
51名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:20:59 ID:YwbQ5gyH0
>>40
まじで??
52名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:21:36 ID:AOAv7Uj/0
>>40
知ってるよ。
でも俺みたいにあのコントローラーに魅力を感じない人は
ゲームキューブ買った方がいいんじゃないかと思ったんだよ。
最新ソフトは出ないだろうけど、新しければおもしろいってわけじゃないし。
一通り揃ってるから値段のわりに遊べそうだ。
53名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:21:37 ID:5RuzkxKt0
やっぱり高いPS3
54名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:21:29 ID:6GqvtvWH0
今でも思い出すあの日の出来事・・・かあちゃんの悲しそうな顔
僕は生れて初めてのゲーム機に興奮した。
   J('∀`)し
t─┐ノ( ノ)        ヾ('∀`)ノ<これ欲しかったんだ
  │■| |       .  (_ _)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


レジに着き、PS3を買おうとするとソフト込みで7万円と言われた。
そんなたくさんお金持ってきてないから、やっぱりいいです。としか言えなかった。
──┐
   │               _[sony]
   │   J(;'Д`)し       (`Д´ ) <買えもしないのに持ち出すな!
   │     (  )\('д`) ■ヾ(  )    棚に戻せ戻せ!
   │     ||  (_ _)ヾ    / └ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
──┐
   │                _[sony]
   │   J( ;'A`)し       ( `Д´) <貧乏人は卑しくていかんわ!
   │     (  )\( 'A`)   ヾ(  )ノ■  PSは子供の玩具じゃないんだよ。
   │     ||  (_ _)ヾ     || 
55名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:21:51 ID:B3dxnjPu0
>>17

その程度の出来だったら、あの会社なら
発売延期するよ。
56名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:22:08 ID:q++MWkq20
>>45
>経営者がモノ作りに興味ない

少なくとも現場や技術がわかってないと
プレゼンやおべんちゃらの上手いだけの連中がチヤホヤされるよね
57名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:22:46 ID:cKToo1un0
>ライバルのソニー・コンピュータエンタテインメントは、11月に発売する
>「プレイステーション3」の価格を税込みで6万円台に設定。
>これに対し、森専務は「ゲームに必要のない機能をユーザーは求めていない」、として

あ〜あ言っちゃったw
58名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:22:47 ID:i0Df2Gx50
>>36
一時期のインテルとAMDの競争を見るようだな。

どっちがどっちなのかは推して知るべし。
59名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:22:56 ID:guge7L9Q0
60名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:23:04 ID:G0E+QlNk0
>>38
安心しろ。俺はEIZOの19インチCRTだ。
というか液晶とプラズマは画質が(ry ⇒ 薄型HDTVは基本的に全滅

>>43
それはwktk
61名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:23:08 ID:sfIxVrdz0
>>30
見てないけどyukawaで想像ついた
62名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:24:09 ID:6GqvtvWH0
結局PSを買えなかった僕たちは 外の試遊台で遊んで帰った。
帰りの電車の中で無言の母に「楽しかったよ」と言ったら
  ( '∀`) J('A` )し
  .(_ _)   (  )  .┌─
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄くく ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
母は 「母ちゃんバカでごめんね」 と言って涙を少しこぼした
  ( 'A`) J('A` )し
  .(_ _)   (  )  .┌─
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄くく ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



後日別のゲーム機を買ってもらえた。
今でも思い出す。歓ぶ僕を見るかあちゃんは凄く嬉しそうな顔を。
──┐
   │               [任天堂]
   │   J( '∀`)し       (´∀` ) <Wiiなら本体にソフト付けても安いよ
   │     (  )\('∀`)ノロロヾ(  )  
   │     ||  (_ _)ヾ     ||

63名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:24:34 ID:rPXZkapR0
液晶のボケボケ早く解消してよほんとに
64名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:25:08 ID:R3v+uN2k0
   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄          |
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
|   /    ̄ ̄ ̄   |
|  / ''`\  ̄ ̄/´'' |  
| /   -・=\ /=・- |   7万で高級レストランに行こうか?
(6      J( 'ー`)し。 |  
|      -=ニ=- _   |  
|       `ニニ´   |      カーチャン?
| _\____//\('∀`)
´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\ (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
65名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:25:29 ID:EHXROvsx0
>>64
アッー
66名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:25:30 ID:AOAv7Uj/0
>>50
俺なんてPS2で未だにPSのソフトもよく遊ぶからなあ。
どの新しいハードにもあまり魅力を感じない。
ゲームキューブが大幅に値下げしたら
任天堂ハードでしか出てないソフトをやるために買おうかなと思うくらい。
67名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:25:42 ID:TpYnXSAC0
セル生産方式
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%AB%E7%94%9F%E7%94%A3%E6%96%B9%E5%BC%8F
セル生産方式(せるせいさんほうしき)とは、製造における生産方式である。
1人屋台生産方式とも呼ばれる。1人、または複数人の作業者チームで製品の組み立てを行う。
ライン生産方式などの、従来の生産方式と比較して作業者一人が受け持つ範囲が広く、
場合によっては最初から最後まで1チームで担当する。
作業者または作業者チームの周囲に組付工具や部品、作業台が囲む様子を細胞に見立て、セル生産方式と呼ばれている。

特徴としては、

多品種少量生産に適している。
在庫圧縮
生産ボリュームの変動への適応力が高い。
作業者の責任感、士気の向上
などが挙げられる。
68名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:26:23 ID:JbL5absT0
>>64
カーチャン!!!ww
69名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:26:42 ID:i0Df2Gx50
>>52
GCのコントローラーが好きなら、コントローラーだけ買えばいいんじゃねえの。
定価2500円(税別)だぞ。
だってWiiでも使えるって話してるわけでしょ。

GCにしか出てないし、今後も移植されないだろうソフトが好きだというなら別だが。
70名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:26:50 ID:eEhsBpav0
どうせマリオとかゼルダなんだろ・・・
71名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:26:53 ID:hhgZSgsg0
>>64
いきなりカーチャンがキモくなったww
72名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:27:40 ID:dqmjZ8Ox0
可愛い女子中学生にPS3プレゼントして半殺しにされたい。
73名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:27:50 ID:TpYnXSAC0
_..                ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、         / : :! いらっしゃいませ。ご利用は計画的に。
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , / どうする〜アイフル〜
  ヾ_:::,:'           -,ノ
  ヾ;.   ,         , 、;,     お金簡単に貸してくれたよ♪ これでPS3が買えるよぅ。
    ;;   (:::) , ... 、, (:::);:
    `;.       C)   ,; ' ニコニコ  
    ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'、        J( 'ー`)し   ('∀`)       ぅゎ〜ぃ
   ;'            ;:        /つ[7万]o  /つ[8万]o
    ;:            ';;       し---J    し---J


74名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:28:03 ID:ABrBTHr8O
>>52
こいつ馬鹿か?
WiiはGCソフトも遊べる。連動してる。だからGC本体よりWii本体買っとけ。
75名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:28:06 ID:hmdK6Ybm0
実は俺もPS2のハード・ソフトの底割れしか狙ってない

俺は昔からそういう男だ
76名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:28:36 ID:dh/MO9F60
>>23

すいません
一番下のリンクがなぜかピポザルなんですが・・・
77名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:29:03 ID:YVxSoSEX0
>>54
ちょっwwwwww
俺、銀座のソニーのショールームで似たような経験あるわwwww


製品を手に取って見ていると、ソニーのオッさんがいきなり英語で話しかけてきて、
「あっ、日本人か。君ね、ここは君に売るものはないんだよ」
「売りものじゃないから触らないでくれ。あっちへ行ってくれ!」
と言われた。

他のソニーのお姉さんが可愛くて丁寧だったから、その場を引き下がったが本当にソニーは客を馬鹿にしているということを実感した瞬間だったな。
78名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:29:11 ID:EHXROvsx0
Wii本体発売と同時に、GCの名作を2,980円シリーズで販売したら買うかもしんね
79名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:29:19 ID:RoIkARKl0
任天堂の考えは、禿しく現実的で的確だ。
ってか、これが当たり前の考え。

ソニーは勘違いというか勇み足というか、要するに異常。
80名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:29:25 ID:i0Df2Gx50
>>43
つうか、スーファミから今まで互換だったAVコネクタが使えなくなった時点で、
そのあたりに秘密があるんじゃないかとにらんでおります。
81名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:29:42 ID:2Gs0t2m/0
正直カーチャンもファビョるぐらいの勢いがほしい。誰かそんなAA頼む。
いきなり値切って店員も圧倒されて帰るみたいな。
82名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:29:54 ID:r1AHPCcT0
>>34
泣けた。
83名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:30:03 ID:gtRp1UEK0
>>76
そのサイトは
ランダムで広告(20秒くらい)が表示された後に本編が始まるよ
84名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:30:29 ID:WjLJvNfI0
>>81
それはカーチャンに頼むより、母者に頼んだほうがいいんでない?
8576:2006/05/27(土) 00:30:39 ID:dh/MO9F60
あ、直った
失礼しました
86名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:30:47 ID:xXS0CIpD0
これでも1年半後シェアトップがPS3だから日本オワタ\(^o^)/
87名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:31:11 ID:c4WD4Rmr0
PS2のベストで出るゲームって結構遊べるやつ多いんだよね
別にグラフィックとかに不満もないし
だからPS3のゲームをすぐにやりたいかっていうと別に・・・って思う
88名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:31:11 ID:EHXROvsx0
>>81
カーチャンはそんな野蛮なことしない
89屑野郎:2006/05/27(土) 00:31:26 ID:1LGeBQ9w0
>>27
テラナツカシス
なんだか時代を感じますなぁ〜w
90名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:31:43 ID:TpYnXSAC0
オレはドリキャスで満足してるよ
91名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:31:52 ID:i0Df2Gx50
つうか、また1T-SRAMか。
やっぱ使いやすいんだろうか。

PS3はまらラムバスなのだろうか。
死ねばいいのに。
92名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:33:15 ID:EHXROvsx0
カーチャン「タカシ、バイト大変だったわね。これで欲しがっていたPS3が買えるわね」
タカシ「カーチャン、実は俺もう買って来たんだ」
カーチャン「あらあら早いわね。見せてみて」
Wiiを取り出すタカシ。同時に3万の入った封筒をカーチャンに渡す
タカシ「Wiiの方が面白そうだし、安かったんだ。これ余ったバイト代。家計の足しにして」
カーチャン「タカシ(涙)」
93名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:33:18 ID:l/UMKtdn0
>>90
オレもDCが未だに現役だな
ロードスとアンダーディフィートしかないけど
94名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:33:40 ID:n4Q+XOeZ0
RGBケーブル出す気かな。
そんなことしたらXbox360と合わせて買おうという某社の中の人のコメントが
95千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2006/05/27(土) 00:33:46 ID:9rgvNHEJ0
スレ消費早いよ!
まあ、結局もう、話は出尽くした感があるな
96名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:34:25 ID:dqmjZ8Ox0
CPU、GPU、ブルーレイ全てにおいてPS3は最強だね。
低性能ゲーム機のWiiはウンコだよ。
97名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:34:32 ID:WjLJvNfI0
                 「\        .「\
                 〉 .>       〉 〉
                 / /       / / PS3なんて馬鹿なモンかって来てんじゃないよ!!
                /  |         /  | 7万どぶに捨てたようなモンじゃないか!!
                /  / @@@ /  / 容赦しないよ!!
               (  〈.@# _、_@/  /.   |
                \ `ヽ  ノ` )  /    ‖
                 \ \^ /  /ヽ
               | / ヽ   `´  ノ  ヽ
               ‖( 、|     /ノ  ノ  |
             |   ヽミ´    彡 ) イ   ‖
         |   ‖  ノノ      | ⌒ヽ
         ‖    / /      .|‐i.  l     |
         _     / ノ , _  、 ヽ`ヽ_ /    ‖
        (`ヘ -‐ ' ´⌒´ (;、 > ,) 、 / .)"´`ヽ、_
        丶_,, ニテ-‐T´ ̄∨ ̄∨  ̄/ /ー -t 、_n,) <ごめん、母者。
          .く _,, -ー┘          し´          俺も買っといて今後悔してる…
98名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:35:18 ID:hfa20mfS0
マンセー!!!ソニー!・・・・

勝てるわけないだろうが・・・・ついに・・汚染されたな・・・・

マンセーに・・・・創業者盛田氏が泣いてるぞ・・・・出井が指揮してから
ソニーはおかしくなった・・・・
99名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:35:19 ID:AOAv7Uj/0
>>69
だからWiiの発売でゲームキューブの価格が下がったら
買おうかなと思ってるだけなんだけど?
別にWiiほどグラフィックが良くなくてもゲームキューブくらいの
グラフィックで十分だし、ゲームキューブならソフトも揃ってるし。
コントローラーに魅力を感じなくて、ゲームキューブを持ってない
俺みたいな人はそういう選択もありかなと思っただけ。
常に最新版をやりたがるゲーヲタの感覚で話されても困る。

ってかPS2もやってみたいソフトまだたくさんあるし必要性を感じないよなあ。
新ハードってソニーや任天堂の都合じゃねえの。
100名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:36:11 ID:2yoeUwgy0
>>77
いつ頃の話?録音してうpしたら紙だったのに。
101名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:36:52 ID:2F08rjnj0
http://youtube.com/watch?v=sVRJtqPRZhQ
Console Damage Test!

ハードの耐久テストだそうだ
外国すげぇw
102名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:37:11 ID:guge7L9Q0
2006年11月11日 PM0:00
            〃´⌒ヽ
     ., -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
  ./  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l
  l ,=!  l  ///    ///l l    ねんがんのPS3をてにいれたぞ!
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"________
  li   /l, l└ タl」/|´ PS3    l
  リヽ/ l l__ ./  |___________|
   ,/  L__[]っ /       /


103名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:37:23 ID:u+cvZVcD0
>>64
なんか憑いてる
104名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:37:25 ID:i0Df2Gx50
>>99
だから
「GCにしか出てないし、今後も移植されないだろうソフトが好きだというなら別だが」
と言ったのだが。
105名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:37:26 ID:l/UMKtdn0
>>99
ちなみに今1万切ってるわけだが
いつ買うの?
これ以上は下がらないと思うが
106名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:37:37 ID:TpYnXSAC0
J( 'ー`)し  プレゼント買って来たよ。

(`Д) なんだよコレ!XBOX360じゃねーか!フザケンナ!

  J('A` )し 母ちゃんバカでごめんね…
   (  )  .
 ̄ ̄くく ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  J('A` )し    ('A`;;) カーチャン…
   (  )      (  )
 ̄ ̄くく ̄ ̄ ̄|  ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

('A`) 一人で遊んでも面白くないんだ…カーチャン一緒に遊んでよ…

その晩、いつもよりも夜更かしした。カーチャンは僕が勝っても嬉しそうだった。
                        ____
                           | ||\    \
                          | ||  l ̄ ̄ ̄ l
 ( '∀`) J( 'ー`)し     ┌‐‐┬┐     | ||__/ ̄ ̄ ̄/
.(つ∞O (つ∞O .     |360.|llll|    [二二」二二二]
.l,ノ、__)_) l,ノ、__)_)ヽ〜'~~ |  旧|ヽ______|   ||     |
                 ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
107名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:37:59 ID:A7P9U/qa0
>>27なつかしいなぁ〜小学生の頃だ。
今気づいたけどマイケルジャクソンのスリラー真似て作ってんだな
108名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:39:08 ID:EHXROvsx0
    ,,====、===、
   _||______|___|| \\ 
  l^|___ \    \\
  || |口|   \ \        アッ!カーチャン♪
  || |口|     \ \  ( '∀`)
  || |口|      \ \,(つ,,,,つ              ソロソロ、ゴハンヨ
  || |口|        \ \つ つ\        J('ー` )し
  || |口|         \ \   \\       ( ⊂)
  || |口|          \ \   \\      |  .|  
  ⌒⌒⌒ ::  ''  " ''  .  \|    \|      ∪∪
109名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:39:09 ID:5RuzkxKt0
中立派装ったGKはスルーで。
110名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:39:20 ID:wS9PujaB0
>>84
母者がソニーの店員をぼこってるAAはどっかにあったな。
111名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:39:31 ID:gWY5nCiM0
Wii、3万でもいいからさあ、
PS2のソフトが動くようにしてくれないかな
112名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:39:45 ID:UpoVmMfl0
カーチャン映画化決定w
113名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:39:49 ID:i0Df2Gx50
>>99
>新ハードってソニーや任天堂の都合じゃねえの。
当たり前じゃん。
つうか、ゲーム業界全体の都合といったほうが正しい。
エレクトロニクス全般とも言える。

それでも白物家電よりはかなりマシなんだけどな。
あんま知らないだろうけど。
114屑野郎:2006/05/27(土) 00:39:57 ID:1LGeBQ9w0
是非ガチャフォースのオンライン対戦版をWiiで出してくらはい。
ガチャフォースは神ゲー

あれだけのためにGC買っても損はないってぐらい神ゲー
115名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:40:00 ID:guge7L9Q0
2006年11月12日PM0:00

            〃´⌒ヽ
     ., -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
  ./  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '   
  |  i  l   . ヽノ .V l    う、うごかないよぅ…
  l ,=!  l   U    U  l l
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l  
  |  ヽヽヽ        //     
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、_|_"_____
  li   /l, l└ タl」/| PS3    l
  リヽ/ l l__ ./  |      |
   ,/  L__[]っ / ̄ ̄ ̄ ̄/


116名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:40:06 ID:2Gs0t2m/0
  ウィーッス  ∧_∧∩
       (´∀`*//
    ⊂二     /    Wii買ってきたぞ〜
     |  )  /
  [Linx]/    ̄)
      ( <⌒<.<
      >/
117名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:40:26 ID:l/UMKtdn0
>>111
お前はさりげなく酷いこと言うなw
最も、ユーザはそれを望んでるのは間違いないけど
118名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:40:50 ID:AOAv7Uj/0
>>105
Wii発売直後だな。
下がる可能性もないことはない。
119名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:40:56 ID:6LFZMg5o0
クタラギ死亡
120名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:41:12 ID:BvG4wveZ0
>>111
それ、実現は万が一にもありえないだろうが
実在したら一人勝ちハードになるな
121名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:41:32 ID:hhgZSgsg0
戦士達の軌跡はガンゲーとしてはGC買ってもいいくらいの出来だと思っている
122名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:42:06 ID:WjLJvNfI0
こんなもん、持ってても恥ずかしいだけだよ!!
              .,__    ., \
           ‐-;-.,_ "''=;- .,_\ \\
             "‐ニ‐-> "`"'-' \
      ______二)  \      ヽ
         ̄"'''─-、             ヽ        ‐ ‐ ― ――= =≡≡≡二
           -─                ヽ,        ‐ ‐ ― ――===ヽ三、==三
           三 ≡               ヽ;   ‐ ‐  ― ――==三三P  ヽヽ、≡
            @@    _  - ― = ̄  ̄`:,  |     ‐ ‐ ― ―― === S  ./二=
           ,#-''´―'' ̄     __――=  i     ‐ ‐ ― ――= =≡ 3 //≡三
         /   -―   ̄ ̄ ̄"'" .       !      ‐ ‐ ― ――= =≡ //三
        /   ノ    ヾ、 _、          |   ― ―― ―――― ===二=
       /  , イ )     ヾ./_     _   //.`
       /   _, \   、ー`、-、ヾ、、,  、, /i/
       |  / \  `、   // ./// /
       j  /  ヽ  |   /  / / /
     / ノ   {  |
    / /     | (_
   `、_〉      ー‐‐`
123名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:42:12 ID:a4HP+V71O
ばくたかわいいよばぐた
124名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:42:33 ID:n4Q+XOeZ0
>>102
そう、かんけいないね
125名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:42:39 ID:l0pDVZBX0
>>115
瑞穂タソ……
126名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:42:55 ID:wS9PujaB0
>>118
いやないだろw1万を9千にか?そんな中途半端な値下げはしないよ
127名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:43:12 ID:2F08rjnj0
        ハ,,ハ 
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       |     |/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:ヤッターマン・コーヒー・ライター
128名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:43:18 ID:EHXROvsx0
ソニーはPS2の初期生産で僕らにヒドイことしたよね(´・ω・`)
ソニーはPSPの初期生産でも僕らにヒドイことしたよね(´・ω・`)
ソニーはPS3の(ry
129名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:43:33 ID:ZV7Xoveb0
  ∩∩
  (7ヌ)    ウィー
 / /
/ /  ∧_∧
\ \( ´∀`)
130名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:43:34 ID:snvBZYed0
>>116
ちょwwwwリンクスwwwwwwwwwwww
131名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:43:51 ID:i0Df2Gx50
>>118
どっかの弁当箱みたいに1円で投売りされるって事はないぞ。
利益が出ないようなら普通はメーカーで引き取って倉庫行き。
修理交換用とか色々用途はあるしな。

とりあえず中古市場には出回るだろうけど。
132名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:44:37 ID:GdomtfUo0
      ____  . .| |
    /\二___\.. | |
    |\/‖   '''.|  | |
    | |  ‖┌┐ .|  | |   給排気筒
    | |  ‖└┘ .|┌|=.|ヽ__↓
    | |  ‖    .|二| |回_凵
    | |  ‖    .|└|=.|/
    |ミ.|  ‖    .|  | |
 |\ノ.|ミ.|  ‖    .|  | |
 |_》 | |  ‖PS3 .|  | |
    \|_‖____.|  | |
133名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:45:44 ID:NFQtITzvO
七万あれば

高級ソープで泡踊りできるじゃん
134名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:45:52 ID:BvG4wveZ0
>>118
そんなに安く買いたいなら
中古で買えばいいじゃない
135名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:46:26 ID:xCsZ1gRl0
>128

    √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  / ̄           |
 /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
 |   /    ̄ ̄ ̄   |
 |  / ''`\  ̄ ̄/´'' |
 | /   -・=\ /=・- |     ∩
 (6     ,,ノ( 、_, )。、,, |     l .|
 |      -=ニ=- _   |     l |
 |       `ニニ´   |    「l^l |^〕
 \ _\____//    ゝ   」
/ ´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\ / ̄ ̄l
136名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:46:45 ID:aP/5438Y0
GCも欲しいならいいかもしれんが
どっかみたいに5万も6万も差があるわけじゃないし、Wiiの方が過去ゲーできる分特じゃないか?
GC互換でしょ、確か

Wiiと、GCのソフトとコントローラー買った方が、将来的にも都合がいいんじゃ
137名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:47:01 ID:c4WD4Rmr0
GCは今が底値だと思うぞ
中古ならもっと安くなるだろうけど
138 ◆BaaaaaaaaQ :2006/05/27(土) 00:47:25 ID:cyHNGlT10
139名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:47:51 ID:EHXROvsx0
>>137
IDが4輪駆動w
140名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:47:53 ID:AOAv7Uj/0
>>126
在庫処分で安くなるんじゃないの?
昔バーチャルボーイソフト10本付きを
4000円くらいで買ったし。
141名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:48:08 ID:U5PTCTSo0
>>136

確か ネットからDLでレトロゲームもできるんだよね?
142名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:48:17 ID:hmdK6Ybm0
なんか面白いよなこのスレw
143名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:49:20 ID:2F08rjnj0
すごい時代になったでしょう。

でもそれが、プレイステーション3なんだよね

   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄          |
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|          /;;; !、 __、,r' ,. '´!、,___  >::\// ///
|   /    ̄ ̄ ̄   |         /i;;  (○_,y)`) (,r'´(○ ,,y)  ::::゙i ////
|  / ',. へ  ̄ ̄,.へ |        l;    +( (,r'    ゙i ) )      :::|// /
| /   ,.-=\ / =-、 |         l;;;      ) )|.~ ̄ ̄~|〈 〈  +    :::|// /
(6    __,,,ノ( 、_, )。_、,|         |;;;     ( (| |! !||| :i !||||) )      :::|: ///
|     `'ー=ニ=-イ,  :| ぽんっ |;;; ;;;  U: |||!! !! |||| | U   +   ::::|////
|       `ニニ´   |   ヽヽ |;;;;;;   | |!! !! ||ll l||!!| |      :::::|////
| _\____//   /⌒⌒⌒゙i;;;;;;  |!!|| | || ! |      ::::/' / //
´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\/(((⊃゙i ゙i ゙i ゙i\__|'−----ー´ | :::::::ノ // //
144名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:49:50 ID:n4Q+XOeZ0
>>141
ファミリーコンピュータ、スーパーファミコン、ニンテンドウ64、メガドライブ(セガ)、PCエンジン(NEC・ハドソン)のゲームソフトをインターネット経由でダウンロード(有償)しプレイ可能
145名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:49:54 ID:EHXROvsx0
↓ナショナルからのお知らせです
146名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:49:59 ID:Bqx2YDA30
今でも思い出すあの日の出来事・・・かあちゃんの悲しそうな顔
僕は生れて初めてのゲーム機に興奮した。
   J('∀`)し
t─┐ノ( ノ)        ヾ('∀`)ノ<これ欲しかったんだ
  │■| |       .  (_ _)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

数日後.....
「ほんとにプレステ3買ってくれるの!?」
「今日はお前の誕生日だろ」
「・・・カーチャンお金あるの?お金大丈夫?」
「カーチャン今月残業いっぱいしたからね。四万あるから余ったお金で回転寿司行こうねえ」
       J( 'ー`)し
        (  )\('∀`)
        ||  (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ._、      ._                   __         _、   .i-ー'''l..;;;;;;;;一'';;ニニ―-,
   ,..-'`-'''"    . ,-,゙,,_ `ヽ    / ̄ ̄ ̄´ l    ./゙r'"'、`''、     /./ ''i \   .|  |゛  .!  !  !  .,!
  / ./        ('"  `t  .|    ilr'"^^^゙'}./    .l゙  |  l  .}   /  :!  .|  .l  .!  !  .|  |  |  !
. /  .二,゙'''-、        l ./        / /     l.  l  |  !   l  }  :!  ! .!  !,,,,,,,,}  :|,,,,,,,}  .!
: |  !  .l  .l       / ,/           i"/      \,,;;;;;;"  /   l  :!  .}  .| .|  |゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙'!  .,!
 !  .!  !  /     , 彡゛  ,ノl      /./         / /    .l. |  !  /  !  !       |  !
 \ l, .,/ /    .,/ . ̄ ̄ /      / /       ._,, ;;彡'"      \ .l、,/._./   |  |       }  .!
   .`゙''¨゙゛     `゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙´      `゙´       . ̄゛             `゙'゙¨゙゛   .!  !      t;;/ ._ノ
147名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:51:07 ID:W7SnwJ2d0
昔のゲーム、ny でDL出来るの?
148名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:51:12 ID:c4WD4Rmr0
GCが4000円でソフト付きでもWii買った方が得な気がする
149名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:51:39 ID:snvBZYed0
>>144
何でMDとPCEがあるの?w
150名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:51:56 ID:i0Df2Gx50
>>136
ハードメーカーの販売戦略に乗せられたくないんだって。

つっても、メーカーとしては「在庫」がはけるに越した事は無いんだけどね。
旧ハードと互換残していくってのは、旧ハードもまだ売る気があるって事だし。
Wii買い控えてるGCユーザーも、安心してGCのソフトを買えるという事だね。
おもいきりPS->PS2で起こった事だが。
151名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:52:02 ID:U5PTCTSo0
>>144
有料でも、そんなに高くなさそうだし、Wiiのが先々見ると良いかも知れないね
GCだと、結局Wiiじゃないと出来ないとかなったら、余計に金つかっちゃいそうだ

152名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:52:34 ID:AOAv7Uj/0
>>144
64以外はエ○ュでry
153名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:52:42 ID:Bqx2YDA30
レジに着き、PS3を買おうとするとソフト込みで7万円と言われた。
そんなたくさんお金持ってきてないから、やっぱりいいです。としか言えなかった。
──┐
   │               _[sony]
   │   J(;'Д`)し       (`Д´ ) <買えもしないのに持ち出すな!
   │     (  )\('д`) ■ヾ(  )    棚に戻せ戻せ!
   │     ||  (_ _)ヾ    / └ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
──┐
   │                _[sony]
   │   J( ;'A`)し       ( `Д´) <貧乏人は卑しくていかんわ!
   │     (  )\( 'A`)   ヾ(  )ノ■  PS3は子供の玩具じゃないんだよ。
   │     ||  (_ _)ヾ     || 
そしたら別の店員が......
──┐
   │               _[sony]
   │   J( 'ー`)し       ('Д `) <Wiiはいかがですか?
   │     (  )\( '∀`) ■ヾ(  )    これなら二万五千円で買えますよ
   │     ||  (_ _)ヾ    / └ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
結局僕たちはWiiと川島教授編纂の「楽しくアタマを鍛える数学ドリル」と
FFの旧作と言われるソフト二本と合計三本を買ってお寿司を食べて帰った。
そして十年後の今もかあちゃんと数学ドリルで遊んでいる。
FFはもう飽きたけど数学ドリルはかあちゃんもまだ遊んでくれているようだ。

........ありがとう..........数学ドリル............
154名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:52:54 ID:lmfgbRyi0
>>149
あるとうれしいじゃん。
おれもMDしたいからWii決定。
155名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:53:05 ID:hmdK6Ybm0
ちょいと任天堂びいきだな今のところ
156名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:53:22 ID:EHXROvsx0
>>147
ダウソ板池
157名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:53:24 ID:2Gs0t2m/0
  ウィーッス  ∧_∧∩
       (´∀`*//
    ⊂二     /    Wii買ってきたぞ〜
     |  )  /
  [MSX]/    ̄)
      ( <⌒<.<
      >/
158名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:53:31 ID:dh/MO9F60
>>149
だってセガとNECはもう・・・
159名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:53:40 ID:snvBZYed0
>>152
64もだろw
160名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:53:45 ID:5Mv4NMJJ0
                   .,,_  _,,=-、
                   '、  ̄_  _.,! __       .r-,.  _   r −、
                  _/  _!」 .└ 、( `┐   .,,=! └, !、 .ヽ ヽ  丿
                 .(.     ┌-'( ヽ~ ,.-┐ `┐ .r'  r.、''" r' ./
                  ゛,フ .,.  |   `j .`" .,/ .r'" ヽ  | .l  '、ヽ、
                 ,,-.'  , 〈.|  |  i' .__i'"  .( .、i .{,_ノ ヽ  ヽ \
              、_ニ-一''~ ヽ   |  \_`i   丶,,,,、     }  ヽ_丿
                     ヽ__,/            ~''''''''''''″
       ._、      ._                   __.         _、   .i-ー'''l..;;;;;;;;一'';;ニニ―-,
   ,..-'`-'''"    . ,-,゙,,_ `ヽ    / ̄ ̄ ̄´ l    ./゙r'"'、`''、     /./ ''i \   .|  |゛  .!  !  !  .,!
  / ./        ('"  `t  .|    ilr'"^^^゙'}./    .l゙  |  l  .}   /  :!  .|  .l  .!  !  .|  |  |  !
. /  .二,゙'''-、        l ./        / /     l.  l  |  !   l  }  :!  ! .!  !,,,,,,,,}  :|,,,,,,,}  .!
: |  !  .l  .l       / ,/           i"/      \,,;;;;;;"  /   l  :!  .}  .| .|  |゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙'!  .,!
 !  .!  !  /     , 彡゛  ,ノl      /./         / /    .l. |  !  /  !  !       |  !
 \ l, .,/ /    .,/ . ̄ ̄ /      / /       ._,, ;;彡'"      \ .l、,/._./   |  |       }  .!
   .`゙''¨゙゛     `゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙´      `゙´       . ̄゛             `゙'゙¨゙゛   .!  !      t;;/ ._ノ
161名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:53:45 ID:l/UMKtdn0
>>150
ハードメーカーの販売戦略に乗せられたくないって言ったって
Wiiが出てGCが安くなるとしても
在庫をある程度処分すると言う戦略でもある気がするんだけどねぇ
162名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:53:50 ID:hhgZSgsg0
>>157
酔いすぎww
163名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:54:33 ID:G0E+QlNk0
>>157
MSX TurboR持ってる俺へのあてつけですか
164名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:54:39 ID:aP/5438Y0
>>150
いやまあ、そうゆう事なら別に止めないけどさ
俺はレゲーとWii用ゲーできるなら、15000円余分に出しても惜しくないなあ
165名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:55:02 ID:f6COEIc80
テンプレ
28 :名無しさん@6周年 [sage] :2006/05/26(金) 21:45:06 ID:zcrijkZF0
ソニー、GatekeeperXX.Sony.CO.JPインターネット煽動部隊に注意しよう

GK事件概要
ttp://xxxxx.dyndns.tv/~nadesiko/up/img/upupup2749.jpg
ttp://xxxxx.dyndns.tv/~nadesiko/up/img/upupup2750.jpg

ソニー名物・禿Pコピペ荒らし (3万件以上・・・・)
ttp://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%cf%c3%ca%d1%a4%ef%a4%eb%a4%b1%a4%c9%a1%a2%b7%c8%c2%d3%a5%b2%a1%bc%a5%e0%b5%a1+%a5%d7%a5%ec%a5%a4%a5%b9%a5%c6%a1%bc%a5%b7%a5%e7%a5%f3%a5%dd%a1%bc%a5%bf%a5%d6%a5%eb%28PSP%29&fr=top

ゲートキーパーの基本的手口
1・集団で書き込みを行う事によりあたかも世論が有る様に見せかける
2・中傷・虚偽を当たり前のように書き込む事で、振り込め詐欺と同じ説得力を作り出す
3・反発者は全員攻撃目標となっている企業と製品の「悪質な狂信者」として扱われる

以上のような、ネットを使ったコミュニケーションの根幹を揺るがす
「一般人を装った世論工作」をするソニーに注意しましょう

とりあえずコピペ張っとくな
166名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:55:12 ID:c4WD4Rmr0
PCEって4人対戦のゲームとか結構あったから
そういうのがDLできると嬉しいんだけどな
167名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:55:43 ID:i0Df2Gx50
>>149
セガはしらんが、NECはGPUのよしみですかね。
ATiとNECの共同開発らしいから>WiiのGPU

どちらも負け組臭がしますが。
RADEONとPower VR2・・・どっちも嫌いではないのだが。
168名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:55:48 ID:qCGWxyj40
wiiってGCも互換あり?
169名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:55:54 ID:snvBZYed0
>>154
あるのは嬉しいけど理由が知りたかっただけw
俺もPCEとMDやりたいから決定w
170名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:56:17 ID:AOAv7Uj/0
>>151
GCでいいって人は、俺みたいにグラフィックが良くなくても
気にしないって人だけだろうな。
最新版じゃなくてもソフトは揃ってるんで十分だ。

常に最新版がやりたい人や、GCはやり尽くしちゃった人、
あのコントローラーで遊びたい人はWii買った方がいいんじゃないか。
171名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:56:32 ID:UKbg/2nf0
GC中古で6500円で買った。
風のタクト中古1000円
バイオ1新品1000円
バイオ4中古3980円
メトロイド中古2980円
で買った。
バイオ4のグラ見る限りこれで充分だと思ったよ?
172名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:56:39 ID:3oZHeN1PO
これって64のソフトもできるん?
ひさしぶりにゲッターラブがやりたい。あれ名作だ。
173名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:56:49 ID:n4Q+XOeZ0
>>161
Wiiの発売に向けて生産調整すると思うけど。
投げ売るような在庫を抱えるなんてないだろう。
174名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:57:26 ID:c4WD4Rmr0
>>168
ずっとその話をしとるよw
175名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:58:13 ID:hhgZSgsg0
俺はスマブラXとFCSFCみたいな旧作やってみたいって理由で買うつもり
176名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:58:40 ID:snvBZYed0
>>167
なるほど
>>170
新しいソフトで欲しいのが出るかもしれないからWii買う人が多いと思うぞ。
177名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:58:42 ID:l/UMKtdn0
まぁPS→PS2はDVD見られる見られないの差も大きかったからねぇ
ゲームへのこだわりがない人には
確かにGC→Wiiにする必要性は何も感じられないわな
178名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:58:51 ID:n4Q+XOeZ0
>>168
バイナリ互換がある模様。
Wiiの基本アーキテクチャはGCと同じっぽい。
179名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:58:55 ID:W7SnwJ2d0
>>153
Wii を売っている店員の帽子が SONY なのはワロタ
180名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:59:03 ID:AOAv7Uj/0
>>159
64はパソコンの性能がよくないと無理じゃないか?
181名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:59:23 ID:ah0Tn0AP0
>>幅広い世代が手軽に楽しめるゲーム機を目指す姿勢を強調した。

そうなんだよなあ。ゲームってのはおもちゃなんだよ。
子供から大人まで楽しめるおもちゃなんだよ。
このくらい割り切って低価格を目指すってのは好感もてるぜ。
182名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:59:29 ID:WjLJvNfI0
GC持ちでPS2持ってない人間なんだけど
ガンダムVSΖガンダムどこにも売ってない_| ̄|○
売ってても中古ですら5000円超える。
GC版のほうが人気なのか?
183名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:59:49 ID:aumEsN6b0
>>173
>家庭用ゲーム機「ニンテンドーゲームキューブ」については、
>ハード販売を見込まず(同235万台)
つーことでもう作ってないかと
184名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:59:55 ID:vfHWqHkv0
BDを広めたい焦りがみえみえです
185千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2006/05/27(土) 01:00:19 ID:9rgvNHEJ0
ていうか、廉価版PS3はダメダメだから
62790円じゃなくて75000円が本当の値段じゃないの
186名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:00:22 ID:hhgZSgsg0
>>182
4人プレイって案外人気だったのかもしれんねww
187名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:00:26 ID:5Mv4NMJJ0
任天堂:2007年3月期は増収減益に、営業利益は増益を予想(3)
May 25, 2006 01:56 EDT --

任天堂が25日発表した2007年3月期の連結業績予想によると、純利益は前期比34%減の650億円と見込む。
前期に73億6000 万円の特別利益を計上した反動と、      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
為替差益が200億円近く減ることが、収益を圧迫するという。
一方、営業利益は主力の携帯型ゲーム機の好調などを背景に、増益を計画している。


ちょwww34%の減収でも純利益650億円てwww
188名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:00:45 ID:8+W5I+j30
>>170
GCはアドバンスがTVで出来るようになるしコントローラもWiiで使えるから損はしないとい思うな。
俺は中古で8000円程でかったけど満足しているよ。

当然Wiiも購入確定している。
レトロゲーム(特にMD)に期待。
189名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:01:01 ID:EHXROvsx0
4人プレイで熱血行進曲したい
190名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:01:21 ID:c4WD4Rmr0
GCを生産するラインがあるんだったら
その分をWiiの生産に回した方がいいもんな
191名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:02:14 ID:snvBZYed0
>>180
確かにそうだけど64も出来るよって言いたかっただけ。
性能良くないと出来ないたってミドルクラスのパソコン十分だと思うけど。
192名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:02:25 ID:UKbg/2nf0
  ウィーッス  ∧_∧∩
       (´∀`*//
    ⊂二     /    Wii買ってきたぞ〜
     |  )  /
  [JAGUAR]/    ̄)
      ( <⌒<.<
      >/
193名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:02:25 ID:WjLJvNfI0
>>186
やっぱそれかな?
どっか売ってないの?
ていうか、GCの場合もともとソフト自体そんなに出荷してないから
中古もあまり出回らないんだよね…。
194名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:02:25 ID:qCGWxyj40
>>174
いやGCは出来ないもんだと思ってたからさ
つーことはバイオが出来るわけか・・・

wiiに決めますたw
つか64のシレンが出来るだけで既に決めてたんだけどねw
195名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:02:39 ID:aumEsN6b0
メガドラが再び日の目を見ることになったのは素直に嬉しい。
ファットマンとアフターバーナーの日々をもう一度。
196名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:02:40 ID:T9FKwQj80
>PSPとDSの時はPSPが勝つと思ってたよ

漏れもそうなんだよねぇ....分からんもんだ。
プレステとサターンの時も絶対サターンが勝つと思ってた。
今回もわかんねぇな。
ひよっとして360が出てくんのかな?w

ところで休み前だし、今やりたいゲームは何か?考えたみた。
R
PGやシュミレーションでは無くて、気軽に短時間でも楽しめる、
それでいて嵌まるゲームが欲しい。

ゲームで疲れるのは嫌なんだよねぇ。バイオハザードとか。。

となると任天堂の子供だましの玩具か意外といいのかも?

んま、結局両方買うんだろうなw
197名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:03:04 ID:JaEPnno10
「下げて! 下げて! 下げてよ!
 今下げなきゃ何にもならないんだ!
 今下げなきゃ、今やらなきゃ PS3コケちゃうんだよ!
 Wiiは25000円以下なんだよ! だから! 値下げしてよ!!!」
198名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:03:23 ID:c4WD4Rmr0
>>189
俺もやりたい
あれめちゃくちゃ盛り上がったなあ
199名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:03:51 ID:BvG4wveZ0
>>185
クタはもう120Gバージョンをほのめかしてますがどうしましょう…

>>189
ガンガン行進曲しか浮かばなかった俺を許してホシイ
200名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:04:55 ID:xCsZ1gRl0
>197
   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄ ._____  |
/   /  _ _ _\|
|   /ノ( ===  |
|  / ⌒,,ノノ ハ ヽ,,)(|    うるさい 黙って買え!
| /   -・=\ハ/=・-^ |    高級なレストランで食事をした時の代金と
(6     ,,ノ( 、_, )。、,, |    社員食堂での食事の代金を比べるのは
|       ,=三=、   |     「ナンセンス」なんだから!
|     ( 〆 , ─ 、ゝ) |   
| _\____//
´ ̄\ ̄\ ,◇、/ ̄|\

ttp://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up12055.jpg
201千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2006/05/27(土) 01:04:57 ID:9rgvNHEJ0
>>197 Eva?
202名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:05:56 ID:JaEPnno10
「PS3!?ロンチソフトも持たずに!?」

「自爆する気!?」
203名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:06:20 ID:hhgZSgsg0
任天堂「勝ったな」
MS   「ああ・・・」
204名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:06:41 ID:dh/MO9F60
「PS3は250000円以下!」
ってノボリに書いておけば一人位は間違えて買うかも
205名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:07:14 ID:U5PTCTSo0
>>199
結局さあ 500GB 1TBってなっていくんじゃないのかな(’’;
バージョンアップしていっても75kのままとかじゃ 初期に買った客を舐めてるかと・・・
206名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:07:35 ID:aP/5438Y0
>>202
該当スレでやってくれ
他人の考えたネタをコピペしてるのも痛々しいし
207名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:07:37 ID:c4WD4Rmr0
>>196
そうなんだよね
もう何時間もテレビの前でゲームをするスタイルって崩壊してるのかもしれん
だから気軽にさくっと遊べる方が時代に合ってる気がする
208名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:10:21 ID:AOAv7Uj/0
>>207
SFC〜PS時代に子供時代を過ごすってのが
一番よかったのかもしれんね。
今の子供はかわいそうだな。
209名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:11:07 ID:UpuebA6l0
確かに年間1,2度しか使わないような機能で多く金を払いたくは無いね
210名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:11:13 ID:qBA5b7MT0
泣きながらDUO、PCEソフト手放した
99%PS3だったけれどWiiでPCE出来るなら
100%購入します(値段的にも)。
PS3は価格が下がりそうな時期とソフトが出揃う 
2年後位に買う予定。
それまでWii、PS2、DC、SSで遊ぶ
211名無しさん@公式ガイドを熟読中。:2006/05/27(土) 01:12:27 ID:MR2AgnuI0
>>199
そんなあなたに、ジェラシーボンバー。(藁
212名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:12:43 ID:wHMNiIEi0
PS3は中古Disk使用不可の技術のっけてくるのかな?
これのっけたら、PS3死亡にしかならんと思うけど
213名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:12:49 ID:i0Df2Gx50
>>154
どういう大人の事情でセガのソフトが供給されてるのかという事だろうな。

Wikiには
>近年はコラボレーションによるソフト開発や、
>アーケード基盤の共同開発などで、任天堂に急接近している。
とある。公式にも思い切りWiiのロゴあるし。正式参入なんだな。

おそらくゲーム本舗・ゲーム図書館あたりのコンテンツの利用権を買ったんだろう。
本家は月額制1000円で5〜10本だけど、任天堂はセガとバルク契約して
エンドユーザーレベルでは一本数百円で遊べる形式に出来るかも。

日本のコンシューマで一番ネットを活用したのってセガなんだよね。
214名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:12:57 ID:l/UMKtdn0
1日に10分くらいしかゲームしねぇって人には
是非ともシューティングやって欲しい
廃れてるジャンルだから少しでもプレイしてくれる人間が増えてくれると嬉しいんだが・・・
まぁ本当に初心者なら10分で3回はゲームオーバーかもしれんが
215名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:13:23 ID:EHXROvsx0
WiiでファミコンソフトをDLしたお父さんと子供が…

子供「お父さんつよ〜い!」
父「昔はよくやったからな」
子供「他にどんなソフトで遊んだの?」

こんな感じで親子のふれあいがktkr
216名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:14:13 ID:trrHQ7xA0
>>189
やりたい・・
運動会やりたい・・徒競争で早乙女使うヤローをみんなでボコりたい・・
くわわをパチョレで打ち砕きたい・・F-ZEROの神様と対戦したい・・
ミネルバトンサーガ久しぶりにやりたい・・

俺はWii買う。PS3は買いたいヤシが買えば?結構いいんだろ?
217名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:14:20 ID:hhgZSgsg0
>>215
そしてスマブラでボコられてパパが本気になって修行開始
218名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:15:15 ID:aP/5438Y0
>>217
そしてパパはネット対戦でえらく強くなってしまって、子供を一蹴
219名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:15:29 ID:U5PTCTSo0
>>215

Wiiがベビーブームの呼び水になるとかって・・・・有り得ないかな(^^?
220名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:15:51 ID:5brB7OiU0
>>146
このAA,何回見ても心が痛むんだよなぁ・・・
221名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:15:54 ID:l/UMKtdn0
ファミコンとかのゲームをネット配信してもそのままだと
ネット対戦とか出来ないよな・・・?
222名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:15:58 ID:BFN7jsre0
互換性のあるのはGCと64だけ??
223名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:16:31 ID:eQVM0HHS0
今回は任天堂の見解が正しいだろう
ユーザーは別にブルーレイDVDなんて求めてない
基本的にはDVDで十分というのが考え方
値段も高いしソフトも出ていないしテレビの性能がおいついていない。
前回のPS2のときは話が違う。PS2に十二分に魅力があった上に
当時10万円程度したDVDプレイヤーを内臓してあの値段だったから
みんなが食いついた。ただそれだけの話。
あとはあまりに高画質を求めるとソフトの開発費だってバカにならないし
ソフトの値段も高くなるわな、規格を作って儲けたいメーカーはいいけど
他の人は苦労が絶えない。画質がいい悪いも程度問題。
任天堂64を初めて見たときの驚きとは比べ物にならないだろう。
224名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:16:43 ID:mUOCsbYG0
任天堂はサードパーティー編入の敷居を低くして
キラータイトルをもっとたくさん確保したほうがいいと思うよ。
メガテンとかFEとかテイルズとか。
225名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:17:09 ID:656h5L2X0
ところでWiiのメディアはDVDですか?
226名無しさん@公式ガイドを熟読中。:2006/05/27(土) 01:17:28 ID:MR2AgnuI0
>>216
×パチョレ
○ぱちよろ
227名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:17:48 ID:hmdK6Ybm0
今思い出したけど忍者龍剣伝の恨みをまだ晴らしてない
228名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:17:52 ID:U5PTCTSo0
>>224
ファイヤーエンブレムって任天堂じゃなかったっけ?
229名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:17:58 ID:hhgZSgsg0
>>218
手加減しろパパww
230名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:18:34 ID:aP/5438Y0
>>222
互換はGCだけ

ファミリーコンピュータ
スーパーファミコン
ニンテンドウ64
メガドライブ(セガ)
PCエンジン(NEC・ハドソン)

がDL販売、だったと思う
231名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:18:36 ID:6KK91NPO0
>>228
ティアリングサーガと勘違いしてるんでしょ
232名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:18:43 ID:n4Q+XOeZ0
>>222
64はデータをDL
GCは普通にGC用のソフトをそのまま使う
233名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:18:53 ID:XNzdjn250
もうテイルズはキラータイトルにはなり得ないだろ
開発が「テイルズを作れば給料が上がる!俺も俺も!」ってやってるうちは無理
DSで出る奴だってクオリティの劣化+発売の延期でもうgdgd
234名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:18:55 ID:lmfgbRyi0
>>224
PS3の方の敷居がムチャ高だから、勝手に流れてくるんじゃないの?
235名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:19:11 ID:rnVrXw8s0
         ,、          _
      / l          ヽヽ
      ,′|          ヘ ヽ
      l  l           l ヘ
      |  l           l. l
      | ヘ              l  |
      ヘ  ヽ         /  j
      ヽ  \ , -┬┬、/.  /
       \   7   ヽ ヽ_∨ 
         ヽ  l   .  二 --`ゝ
          /ゝ' _.. '-'´ ・   ・ ヽヽ
         j−'´ |  =   _人  ~ l 〉
        / ̄ ̄l         ノ´
         / ̄ ̄~|      _.. ィ‐┐
        ゝ──'>ー<二○'´i ̄
           `ー┐      l
            _」      つ
           ゝ───…  ̄
         /
      ⌒ヽ/
          7 lヽ ¬ | ¬   .|  ,
          ゝ-'  '一 レ'一 や レヘノ
236名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:19:22 ID:i0Df2Gx50
>>228
たぶんFEの中の人の関係かと。
237名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:19:30 ID:BvG4wveZ0
>>205
BTO販売もほのめかしてるしねぇ…
PS2でHDDなかった事にしてるくせにPS3ではHDDありきで話してるしなぁ…
120GバージョンPS3はほのめかしても、
ユーザーレベルでのHDD換装は可能か否かについては言ってなかったりと
なんだかなー な状態ではある
238名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:19:53 ID:l/UMKtdn0
>>233
年齢層を考えれば剣を振り回したい年頃の可能性があるから
上手く作れば意外に受ける予感
239名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:20:11 ID:BFN7jsre0
>>230
>>232
そうなのか。全部互換性持ってたら確実に買ったんだがな。。。
240名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:20:34 ID:snvBZYed0
>>227
kwsk
241名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:20:41 ID:hhgZSgsg0
>>239
流石に差込口の穴だらけになるだろうしなぁwww
242名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:21:01 ID:zohnQa/30
   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄ ._____  |
/   /  _ _ _\|
|   /ノ( ===  |
|  / ⌒,,ノノ ハ ヽ,,)(|     うるせえなあ2ちゃんねるのゴミクズどもが!
| /   -・=\ハ/=・-^ |    金持ちの勝ち組はPS3、貧乏な負け組はWii
(6     ,,ノ( 、_, )。、,, |    それだけのことなんだよヴォケ!!!
|       ,=三=、   |     6万すら出せない乞食どもは吉野家のプリオン丼でも食ってろ!
|     ( 〆 , ─ 、ゝ) |   
| _\____//
´ ̄\ ̄\ ,◇、/ ̄|\
243名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:21:03 ID:U5PTCTSo0
すれ違いだけど・・・・・ 朝生はじまったよ・・・(^^;
244名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:21:07 ID:GMeLqCEK0
ファミコン → スーファミ↑ → N64↓

PS → PS2↑ → PS3?

さて、どうなるでしょう?
245名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:21:26 ID:trrHQ7xA0
>>226
うっそ〜ん!俺だいぶ間違ってるなww
とりあえず、もう一発やって思い出すぞ。
246名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:21:45 ID:lmfgbRyi0
>>239
今更最新のゲーム機でプレイする前に、ソフトの裏をフーッするのはどうかなww
247名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:21:45 ID:XNzdjn250
>>227
残念だが俺は一足先にクリアしてしまった

>>240
難易度もさることながらラスボスに負けると
いやなんでもない
248名無しさん@公式ガイドを熟読中。:2006/05/27(土) 01:22:01 ID:MR2AgnuI0
PCEかぁ・・・。
友人のPCE本体と天の声2を借りてパワーリーグやったっけなぁ・・・。
あと、加トケンとか、ネクロマンサーとか。
249名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:22:08 ID:l/UMKtdn0
>>245
熱スタ買えば2006年版ファミスタが遊べるぞ
やたらと打高になってるが
250名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:23:13 ID:U5PTCTSo0
Wii買ったら・・・

やっぱりWIZかな・・・村正だけ取れてないのが心残り・・・

251名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:24:43 ID:snvBZYed0
>>248
ネクロマンサークリアしたなら大抵のRPGはクリア出来るよw
252名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:25:32 ID:TTyYxIan0
>>153
       ___
     /;;;γ'⌒゙ヽ、
ウギャァァーー!! /     ヽ
ウギャァァーー!!  ◎   l ))
。;:∵ ;:・:ヽ。、    /,.;
・゚J(; 'Д`;)し・゚・。, /彡・,
⊂;:;⊂・/;;':"γ'⌒;ヽ、`ミ゚;`'.
;:∵;:・:/,;;;;;;;'/     ヽ;'∵;‘             ( ´Д` )
 (( i;;;;;;;;;;i  ◎  ゙i ;;;'              (    )
   ヾ;;;;;;;,ヽ、   ノ  ;;               | | |
    `ー--=ニ-ー'                 (_(__)

ぎゃはははははwwwwwwwカーチャンがなんかはさまれてっぞwwwwwww
マジカワイソスwwwwwwwwwつーかゴミを処理してるだけなんだけどねプゲラwww

       ___
     /;;;γ'⌒゙ヽ、
ウギャーーッ!!! /     ヽ  ;::・;:
ウッ…ギッ…!   ◎  l ))*;:∵;::
  ;:・;::*:ヾ、      /;:%;:∵;::;
  ;:∵;:・:: ゙ヾ、__, /彡・;:*;::;:
   ゚・/,;;;'γ'⌒;ヽ∞;::;:・;::;;;::'.
    /,;;;;;;;'/    ブチャブチャッ!!;;'∵;;‘        ( ´Д` )
 (( i;;;;;;;;;;i  ◎  ゙i;8:・o;:∵;:;;;'           (    )
    ヾ;;;;;;;,ヽ、   ノ                  | | |
     `ー--=ニ-ー'                  (_(__)

げらげらげらげらwwwwwwww完全にぶっ潰れちまったwwwwオエッキモッwwwww
253名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:26:05 ID:i0Df2Gx50
>>250
普通にPC版やりなさいよ・・・とは言えないのがファミコン版の罠。

そもそもWin版が一番最悪。
254名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:26:27 ID:EHXROvsx0
正直、カーチャンのグロAAを貼るヤツの気が知れん
255名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:26:37 ID:BvG4wveZ0
>>214
最近のSTGはとりあえず難しければいいというマニアだけが楽しむ状態になってるからダメだ
どんどん難しくなって客が離れていっぺん痛い目あった方がいい
というかVVとかの頃に一度それやって痛い目あってるのにもう忘れちゃったらしい

>>215
ネット対戦やって、最初は子供がでてきて
倒すとその子供の兄が出てきて、倒すとその父親が出てきて どんどん強くなる
嘘のようで本当にあったPCのFPSでのお話
とーちゃん強すぎて全然ころせんかった
256名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:27:00 ID:5VOriN3jO
こんな夜中まで……
任天堂工作員のバイトは大変だね(笑)
257名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:27:28 ID:snvBZYed0
>>253
スペル入力で入力ミス、線画のみ、読込回数多過ぎ
思い出すだけで・・・・やったことないけどw
258名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:27:43 ID:U5PTCTSo0
>>253
Wiiにアスキーの片手コントローラー使えたら良いんだけどね(^^;;
神コンだと当時は思った・・・
FC版が一番最高だと思うよ


259名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:29:24 ID:lmfgbRyi0
>>256
Wiiがもらえるからね、頑張りますよw

ソニーさんの方はPS3貰っても置き場所に困るし、電気代は上がるしで、夜中まで
やる気は無いそうで
260名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:29:40 ID:dh/MO9F60
俺は過去の名作をたくさんやりたいんだけど
512Mのフラッシュメモリはちょっと少なくね?
拡張スロットにSDカード挿しとけって事かな
261名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:29:45 ID:Aan3ztAW0
バーチャルコンソールってクイックセーブとかネット対戦機能はあるの?
262千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2006/05/27(土) 01:30:12 ID:9rgvNHEJ0
あれ、GKいなくなった???
263名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:30:14 ID:kwdgmGaA0
ウィーッス  ∧_∧∩
       (´∀`*//
    ⊂二     /    Wii買ってきたぞ〜
     |  )  /
[まなぶ君]/    ̄)
      ( <⌒<.<
      >/
264名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:30:21 ID:snvBZYed0
>>258
FCで片手コントローラーだよねやっぱw
寝ながら出来るしw
265名無しさん@公式ガイドを熟読中。:2006/05/27(土) 01:30:35 ID:MR2AgnuI0
>>251
スマン、アレは自分には向きませんでした。途中で投げ出したっての。
今思い出してて脳内でフィールド画面のBGMが鳴りっぱなしですわ。
266名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:30:42 ID:hhgZSgsg0
>>260
実際、昔のソフトって容量小さいからあまり問題ない
って他板で聞いた
267名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:31:04 ID:T9FKwQj80
>>256
まあ、今の段階の、この時期に両手を広げて「wii万歳!!」は不自然だよなw
ビッグタイトルが出た訳でもないし・・・
正直、どー転ぶのか未だわかんねぇな。
268名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:31:33 ID:AOAv7Uj/0
>>256
さすがに工作員はいないだろ。
工作員じゃなくて信者だよ。
269名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:31:45 ID:trrHQ7xA0
>>249
おお〜凄いなそれ。私的にはファミスタだけでいいけど。最近のはムズ過ぎる・・
テクニックは自分で勝手に編み出すものだ!

>>250
つ「ぶき」
270名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:31:48 ID:l72LOguC0
おっとここで松下の登場ですよ。
まあPS3とXBOX360とwiiの三つ巴の戦いの狭間にズバッとね。
271名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:32:00 ID:i0Df2Gx50
>>258
>FC版が一番最高だと思うよ
インターフェイスとレスポンスがよくなって、
末弥純さまの絵が付いただけなのに、
もう全然別のゲームに感じるからね。

心底ウィズ大好きな人が作っただけはある。
遠藤氏は神。
272名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:32:28 ID:lmfgbRyi0
>>260
前のほうのスレで、FF6なら170本入ると書いてあった。
273名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:32:32 ID:aP/5438Y0
>>260
料金形態がわからんからなあ
もしかしたら、月額制かもしれんし

ただ、64でも数十MBくらいだったと思うから
足りないことはないっしょ
274名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:32:34 ID:8iDoovB+0



     任 天 堂 始 ま っ た な



275名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:32:36 ID:ZRU1wKgl0
ホントに安いと思うけどさ、俺はそこまで売れないと思うな。
まぁGCよりは売れると思うけど、あのコントローラーはアバンギャルド過ぎる。
DSのタッチスクリーンとはワケが違うと思うぞ。
276名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:32:37 ID:XNzdjn250
SFCの大容量のやつでも数十MB程度だからねえ
カラテカなんか16KB 初代DQも24KBとかどっかで聞いた
しかしエミュレート機能はROMイメージをぶち込めばいいのかそれ用にデータを直したものを使うのかどっちなんだ
277名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:33:13 ID:snvBZYed0
>>260
FCは1MもないよSFCは多くて6Mくらいだからw
278名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:33:40 ID:AOAv7Uj/0
>>267
うむ。
発売してからじゃないと分からん。
この中に実際に手にとってプレーした人なんて
まずいないと思うし。
279名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:33:42 ID:xXS0CIpD0
>>127はどうすればいいんでっすか?
280名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:35:15 ID:snvBZYed0
>>267
ゼルダ、メトロイド、スマブラで買う人結構いると思うけどな〜
281名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:36:32 ID:XNzdjn250
スマブラが今までの客層を全部引き付けたとして
結局GCのときですらかなり売れてないから二の舞になりかねない
一般人にどれだけ購買意欲をそそらせるかが鍵なんだけどな
282名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:36:39 ID:aP/5438Y0
>>279
これだけ時間経ってたら、もう誰か送ったんじゃね?
やり方は別のスレにコピペして、おみやげを1個追加してやればいい

でも、それちょっと前に流行った奴で、今でも流行ってんのかなあ
283名無しさん@公式ガイドを熟読中。:2006/05/27(土) 01:36:43 ID:MR2AgnuI0
>>249
打球がスタンドインする前に画面が一瞬停止するのはちょっと・・・。<<熱スタ版ファミスタ
2,3回プレイして即中古屋行き。
仕方ないから今はハックロムをエミュでやってるよ。
284名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:37:26 ID:T9FKwQj80
大多数の人間は当面はPS2で遊び、
wiiにしろPS3にしろ、買いたくなるソフトが出たときに一緒に買うんだろう。
1年以上後じゃない?発売の
あーだ、こーだ言うのは楽しいけど
285名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:37:27 ID:snvBZYed0
>>272
FF6は約3Mだから170であってるw
286名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:37:50 ID:WjLJvNfI0
最近は2chで母親といえば
母者ではなくカーチャンらしいな。
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  流石にあのいつも優しいカーチャンには
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i   母者は敵わないだろう。
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ .|
__(__ニつ/  FMV  /.| |____
    \/____/ (u ⊃
287名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:38:36 ID:0KXAF5CT0
>>250
?ぶき
288千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2006/05/27(土) 01:39:41 ID:9rgvNHEJ0
まだいたか・・・GK。
大変だなぁ
289名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:41:12 ID:i0Df2Gx50
>>277
しかもそのMはメガビットと来た。
290名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:41:41 ID:trrHQ7xA0
>>287
もうwktk
291名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:42:25 ID:eEhsBpav0
PCゲーム最強
292名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:42:29 ID:ipTPJ+2u0
しきべつできました!

#ヌンチャク
293名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:42:53 ID:WjLJvNfI0
>>289
つうことは、FF6なら170*3=510本入るって事?
294名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:43:11 ID:hhgZSgsg0
>>289
単純に1/8ってことだもんな
295名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:43:13 ID:mQjAZFAZ0
ニュースーマリで死にすぎた
296名無しさん@公式ガイドを熟読中。:2006/05/27(土) 01:43:24 ID:MR2AgnuI0
今、DSのメトロイドプライムハンターズのCM見たけど、なんかスゲーな。
見てる自分もスリルを味わったよ。
297名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:43:24 ID:MFLSkN7m0
ファミコンソフトがフリーダウンロードならな
298名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:43:38 ID:vfHWqHkv0
PSPがDSに負けるとは夢にも思わなかったがこれで勝負あったのかも
次世代ハードでPS3がWiiに勝てそうな要素がもう見当たらない
任天堂が復活する
299名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:44:48 ID:7jKhwJLu0


       ゲーム機じゃないゲーム機に用はありません(w
300名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:44:48 ID:BvG4wveZ0
>>289
あ、そういえばFCとかの頃は単位bitだったっけか
301名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:45:13 ID:jRSZVJOU0
ナムコミュージアムとかハドソンベストみたいな感じで
Wiiで過去のPSやPS2のゲームできるようにすれば絶対買うんだが
特にエースコンバットはWiiで出してほすいぞ
302名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:46:43 ID:yqjsIGeNO
専務で思い出したけどWiiにシェンムー出ないかなぁ
303名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:46:50 ID:T9FKwQj80
正直セガに一度くらい勝てせてやりたかったw
それだけが悔やまれる
304名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:47:53 ID:XNzdjn250
コナミが大容量2メガビット!(256kb)とか謳ってたけど
増えた容量で何したかって言えば大抵広いマップだったんだよな
音楽とかの質は高かったがそのマップが苦痛だった
305名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:48:15 ID:aP/5438Y0
>>301
リモコンを操縦桿の代わりに、か
306名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:49:00 ID:trrHQ7xA0
>>292
テレポートで壁の中に突っ込むよりは・・
307名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:49:23 ID:AOAv7Uj/0
>>301
感覚がないからあんまり意味なさそうだけど。
308名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:49:45 ID:aD1qEHXl0
>>298
Wiiを買う層が想像つかない。
今PS2持っている奴は、ゲーム卒業するか、ついていける奴だけPS3に移行する
だろうが、安いからって残りの層がWiiに行くかなー
309名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:49:48 ID:KX2hfquT0
それより↓これでもやってろ

http://www.truecombat.jp/?FrontPage
310名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:50:34 ID:xXS0CIpD0
これでシャア1位がPS3になるのだから不思議
PS2が壊れて修理拒否されてPS3しかなかったらPS3買うくせに
311名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:50:53 ID:eEhsBpav0
>>303
セガは俺の中で常に勝者だった
312名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:51:23 ID:lmfgbRyi0
>>308
なんでPS2もってるとゲーム卒業するの?
313名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:51:31 ID:HmgYoOSR0
sonyはCELLとbluerayありきでPS3がはじまったからな・・
ソフトでも消費者でもないというのが良くわかる
ターゲットは富裕層なの?それなら新らしもの好きの中国、ロシア

ホントにソニー大丈夫かア?PS3と共に撃沈か・・
2〜3年以内に映画会社売るはめになる確率80パーセントってところか
ソニーは守りの経営が多すぎるぞ
314名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:51:31 ID:CjO14qyH0
>>308
親ファミコン世代、子供12歳以下ならクリティカルヒットだろ。
その他に世帯にどれだけ訴求するかだな。
315名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:52:02 ID:c4WD4Rmr0
PS2が壊れたらほったらかしですが何か
316名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:52:41 ID:BFN7jsre0
>>241
ある意味インパクトのある外見になるから良し!
>>246
かさばらなくていいじゃない
317名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:52:44 ID:rQOOQ+iaO
任天堂はやるべき事が分かってるよな〜
それに比べてソニーはPSP敗北でユーザーが何を求めているのかが分かって無いよな…
318名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:52:53 ID:BvG4wveZ0
>>303
まぁ、ゲーセンでは一時代築き上げてたからそれでいいじゃまいか

正直、コンシューマの受難続きのセガが結構好き
空振り勘違いがなくなったらセガじゃない
319名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:52:54 ID:K8DrSlzq0
320名無しさん@公式ガイドを熟読中。:2006/05/27(土) 01:53:16 ID:MR2AgnuI0
PS3=ポシャった ソニーの 三代目
UMD=ウワー 全く ダメだ
おそまつ。
321名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:53:18 ID:XVkD++bA0
>>310
ビーム輝く〜フラッシュバックに〜奴の影〜
322名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:53:48 ID:w1+RjPbQ0
PS3は高過ぎて買う気にならんし、任天堂はアウト・オブ・眼中だし、
しこしこ3DOでもやって値下げを待つかな。
323名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:54:11 ID:0GTX6fwR0
ピクミンの新作出るなら絶対に買うよ
324名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:54:17 ID:dJB9i/2EO
PS3はゲーム如きで7万もだせないしwiiの方が安いし魅力がある


だが本音を言えばまだまだPS2もGCも特に不満ないのに
なんでいちいちハード買いなおす様な事させるんだよカスって感じ
325名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:55:16 ID:QpjLDCBtO
>>310
つまり通常の3倍なんだな
326名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:55:26 ID:MFLSkN7m0
WiiもPS3もTVCMしないのはなんでだぜ
327名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:55:32 ID:ZfyHBNTk0
ちょっw、3DOってwテラナツカシス
328名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:55:43 ID:aP/5438Y0
>>308
既存の任天堂ファン
ゲームから遠ざかった過去ゲーファン
ゲームをやったことのない層

むしろわかりやすすぎると思うが
逆にPS3を買う層がわからない
だって7万5000だよ、ソフトとか入れたら10万とどいちゃうよ
329名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:56:12 ID:hhgZSgsg0
>>321
シェア!シェア!シェア!
330名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:56:29 ID:b6TCIAe90
Wii本当にPCのモニタに接続できたらいいな

SFCの普通のゲームやりたい
アラジン面白かった
331名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:56:54 ID:CjO14qyH0
>>324
それはあるね。俺もPS2でまだやりたくてやれてないのがいくらもあるから、未だにDS買ってない。
売ってないというのもあるが。
332名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:56:55 ID:HmgYoOSR0
ゲームボーイ買う層が想像つかない
なんで売れてるのかわからない・・
どうしてみんな買ったの?
たぶん人が持ってるから・・だけの理由だと思うのだが
日本人の行動パターンからするとこんなものか・・
333シェアだ!シェア!:2006/05/27(土) 01:57:01 ID:xXS0CIpD0
>>321 >>325
うるさい!うるさい!うるさい!
334名無しさん@公式ガイドを熟読中。:2006/05/27(土) 01:58:16 ID:MR2AgnuI0
>>310
それは有り得ない。修理拒否とかやったら既存ユーザーが離れていくだけだと思うのだが。
335名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:58:44 ID:BvG4wveZ0
>>324
PS3はDVDの容量程度じゃムービーたくさん入らなくなったそれなら丁度いいBDでいこう の産物じゃないのかね

Wiiはわかんね 今の遊びに飽きてヌンチャク使ってみたくなったとか?
336名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:59:07 ID:w1+RjPbQ0
>>327
当時、PSやサターンのCMが流れるたびにカーチャンが悲しそうな顔してたよ。
俺は毎日、3DOやってたけどね・・・。
337名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:59:36 ID:yAO2J7h60
山田君、>>320に座布団一枚。
338名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:00:44 ID:8m/09xXD0
>>332
PS3買う層は分かるのか?
339名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:00:48 ID:BcOaHHas0
>>144
おおおwiiでMichael Jackson's Moon Walkerが遊べるのか!?
340名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:00:51 ID:xXS0CIpD0
>>334
PS2の修理代金が2万で修理だったらどうする?


あ!
そういえばPS3でBDが読み込まなくなってBDDが壊れたら
修理代金はいくらかかるんだ? (((((((;゚Д゚)))))))
341名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:02:07 ID:Bn+HWoXn0
>>339
あんときはまだ王子様だったwww
342名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:02:17 ID:G4zQ5arv0
>>332
ゲームを遊ぶため以外にどんな理由があると?
343名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:03:07 ID:ZfyHBNTk0
>336
そうか・・。よく使い込んであればカーチャンも喜ぶだろう。
さすがに7万は厳しいなw>PS3
将来的に下げざるを得ないだろうけど・・。
344名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:04:14 ID:aD1qEHXl0
>>328
既存のPS2ユーザーを取り込めないと、Wiiは据え置きゲーム界の覇権を握れない
と思うのだけど、その層が狙いとすると、覇権を取る気ないんだね。まあいいけど、うむー
345名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:04:18 ID:MxZgNfow0
>>328
ゲームしか金の使い道のないかわいそうな人
346名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:04:31 ID:G4zQ5arv0
>>336
ゲーム機の種類が区別できるとは、マニアックなカーチャンだな。
うちは全部ピコピコだよ。
347名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:04:39 ID:G0E+QlNk0
あれ、土休日はGK休み?
348名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:05:42 ID:gjHtKEwH0
既にPS3はいつ下げるか、どれだけ下げるかって段階だろう。
売れないフラッグシップとして君臨し続けるかも知れないが。
349名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:06:11 ID:xXS0CIpD0
WiiでPS1とPS2のエミュが動けば(ry
350名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:06:51 ID:ridsJDQ+0
Wii安いつーけど、アメリカじゃあと50ドルで360のHDD無しが買えるんだけどなあ。

まあヌンチャクとセンサーバーを標準添付にする以上、この値段はしかたない
けど。。。(・ω・`)


351名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:08:04 ID:aP/5438Y0
>>344
それって別問題でしょ
Wiiがどうこうってより、サードが乗り換えるかどうかじゃん
そんなの半年前にわかるか
352名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:08:21 ID:n4Q+XOeZ0
>>335
PS3の性能ならリアルタイムレンダリングでいいじゃん。
BDいらないよ。
353名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:08:33 ID:caKerA6N0
GKどうしちゃったんだろう…
臨時で代わりになってあげようかな…







PS3脂肪wwwwwww
354名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:09:29 ID:JRizAv+W0
任天堂のくせに「ゲーム」を強調してるのが笑えるな。
またおなじみのマリオシリーズ専用機になるのかなw
355名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:09:52 ID:BcOaHHas0
>>341
先日のベストヒットUSA実況で、YoutubeにSmooth Criminal落ちてると教えてもらって、久しぶりに見たw
マイコゥは神だと思ったwww
それを忠実にゲーム化したセガ様もすげぇwww
356名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:11:10 ID:kiwVeaIV0
あと半年で空前の好景気になり
20代でも可処分所得が30万とかに
なればPS3も売れるよ
357名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:11:18 ID:+CAoVZa70
>ゲームに必要のない機能をユーザーは求めていない

当然なんだけど
だからといってWiiみたいなのが求められてるわけでもないんだよなぁ
コレが

ユーザーが一番求めてるのは良質なソフトと
そのバリエーションの豊富さでしょ
特にドラクエとファイナルファンタジーは欠かせない
358名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:11:45 ID:xCsZ1gRl0
          ,r_.ェ-_、_
          /::と Z つ:::`ヽ、
         /::::::::::::(._フ" ):::::::::ヽ
       ':::::::/:::::::::`'''´::::::::::::tタ',
       l:::::::f:::(((ぅ:::l::::i:::l::::::l:::l:::',    吐き気を催す価格とはッ!
       l:::::::i:::::::l:_:_:|_:出川l-|:l::|          
      ',:::::::!::::::|で6ラ')ノィ5ラ川         何も知らぬ無知なる者をボッたくることだ・・・
       ヽ::::i::::::l  ''"'( ::{;i::::j::リ`二ヽ-、   __  
       {ヽ::l::::::l     、.ノ::://ニ二:.eヽ ヽ‐=' O)    自分の利益のためだけにボッたくることだ!
       ハ \:::::l  ∈=':〃ニニニ::.’i }e、ヽ ̄
      ム e,\ヽドェ.、二ノ=-‐'`iニFl |  e、\  久夛良木が何も知らぬ出川を!!てめえだけの都合で!!
     /ヾ〉  e、`r― - = 二⌒i lニF|e|、_e、
   /e、 ヾ〉 e、  \ _/ (r \| |-F|’| \ e、     許さねぇ!あんたは今再び、俺の心を裏切ったッ!!
  /  e、  ヾ〉  e、 //"   \rぅ|eF|el   \
 {e、\  e、ヾ>、/ l |l  \_.ノ´l’E|’!
  \._ `ミ>、/ ,イ[|l ll 、ヽ、.ノ, ,' 〃| l
   ヽ ,e´//e' rタ´e' `7''`r'' // (()j l
    \ /´{ rタ'´e' e'/ e、∨/ e、 ¨ l
359名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:12:13 ID:ZfyHBNTk0
確かにソフトハウスも選択を迫られているだろうね。
PS3が普及すると見込んでそちらでメインソフトを出すのか、
Wiiで出すのか。
360名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:12:30 ID:c4WD4Rmr0
良質なソフトとバリエーションの豊富さの代表例が
ドラクエとファイナルファンタジーwww
361名無しさん@公式ガイドを熟読中。:2006/05/27(土) 02:12:43 ID:MR2AgnuI0
>>339
GWにアキバに行ったときにどこのゲーセンだったか忘れたがAC版が置いてあって驚いた。
362名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:13:09 ID:hhgZSgsg0
>>357
DQ・・・剣神の親戚が出る
FF・・クリスタルクロニクルが出る

面白いかどうか?出たのをやってから俺に教えてくれよ
363名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:13:11 ID:lmfgbRyi0
>>349
たぶんSCEがまだ生きているから権利を取得できないだけで、SCEが死ねば、PS、PS2を出来るようにバージョンアップ
出来るだろう(技術的には)。


かつてのライバルだったPCEやMDがプレイできるのだから。
364名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:13:11 ID:caKerA6N0
>>357
あんた俺の考えてること分かるなんて凄いな…





間違ってるけど。
365名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:14:06 ID:xXS0CIpD0
あーあ、俺アメリカ人だったら良かったのに
日本人だから先進的なゲームが遊べない
どんどん世界から差をつけられていく日本人
366名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:15:38 ID:+CAoVZa70
結局、強力なソフトを持つサードパーティがどっちに付くかによるんだよね。
DQやFFの発売と同時にPS3が値下げで商戦かけてきたら圧勝だろうな。

結局はそういう普段ゲームに興味ないけど、DQやFFなら買うって人を
いかに取り込むかだから。
367名無しさん@公式ガイドを熟読中。:2006/05/27(土) 02:15:59 ID:MR2AgnuI0
>>346
ウチはすべて「ハミコン」だったよ。
368名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:17:35 ID:G0E+QlNk0
>>365
XBOX360マジオススメ
369名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:17:52 ID:JRizAv+W0
>>357
はげしく同意。
ドラクエとFFだけじゃ物足りないけど
任天堂のハードみたいにマリオとお勉強ソフトに
制圧されるよりマシか。
370名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:17:55 ID:B/iQxIURO
Wiiはイメージより全然安いじゃないか
でも生活苦しいし、やっぱり買え無いな orz
PS3の値段は論外として、遊びに金だす余裕すら無い。
みんな裕福だな、所詮存在無意味世代の俺には
正社員ゲットできたらご褒美に買いたいよ
371名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:18:34 ID:v29ptIK+0
>>357
ファイナルファンタジーを求める人よりどうぶつの森を求める人の方が多くなっちゃったね。
そろそろ脳トレを求める人も、多くなるよ。
372名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:18:43 ID:PkhY+mmN0
>>366
でもサードパーティーなしで売れるのが今の任天堂だったりもする
DSで普段ゲームに興味ない人達を取込んでるしね
373名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:18:50 ID:c4WD4Rmr0
>>366
2〜3年前ならそれが真っ当な意見だったろうけどな
374名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:18:57 ID:OhCWld4Q0
>>101
ちょwww
GCなんかちぎれてるのに電源入ってるぞ。
不死身か。
375名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:19:33 ID:XNzdjn250
まあマリオが未だに売れてる理由を考えてみるといいよ
376名無しさん@公式ガイドを熟読中。:2006/05/27(土) 02:19:35 ID:MR2AgnuI0
>>337
さんくす。

>>357
裏を返せばDQ,FF頼みってことになりますわね。<<<<ゲームハード業界
377名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:19:35 ID:6Z+Y1JkJ0
もうファイナルファンタジー買ってるのはオタだけだからな
一般人が買うならWiiだな
378名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:19:39 ID:AOAv7Uj/0
>>370
どうせニートばっかだから安心しろ。
仕事がんばれ。
379名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:19:54 ID:M7D/Ag/e0
>>370
GANNGARE
380名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:20:13 ID:+CAoVZa70
>>371
DSは携帯できて友達と気軽に通信プレイできるってのがポイント高いんじゃないかな
だから子供達やお父さんお母さんにウケた。
家庭用の据え置きゲームじゃちょっとターゲットが違う。
381名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:20:13 ID:xXS0CIpD0
>>368
ソフトがウッテマセン
382名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:20:22 ID:lmfgbRyi0
>>369

PSPはエロUMDに制圧されてるけどな。
383名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:20:22 ID:hhgZSgsg0
>>374
任天堂ハードの耐久力はもうこのスレでは語りつくされてるかもしれない
384名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:20:59 ID:CjO14qyH0
FFはさすがに終了だろ。松野ってきいて一時は期待してたんだがなあ・・・
385名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:21:23 ID:RoNcgLiV0
ここで懐かしのマイケルクエストを

ttp://www.hcn.zaq.ne.jp/cabic508/rsf/
386名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:21:25 ID:9iI0gvkc0
  J( 'ー`)し タケシ
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    オヤスミ

.:| . :|     .! .l .l .i::l          | |
.:| . :|     .! .l .l .i::l          | |
.:| .__|              _,  | |
.:|::||□| ̄ ̄ ̄〜〜〜     /\ \|| 
└l[ ̄]-――――      |\| ̄|=| |コ=
:::::::~ つ/ヾ-、__     |\|  |, | |  
::::/ (_/____ノ     \.|_|,|
387名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:22:00 ID:b6TCIAe90
3月末までに600万台、一ヶ月150万台ってとこか
ソフトは1700万本、ハード1台につき3本
妥当な線だな
発表通り250ドル以下なら達成する
388名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:23:06 ID:aP/5438Y0
FFは確か13が3つでるんだっけ
389名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:23:07 ID:+CAoVZa70
>>376
残念ながらその通り。
ビッグタイトルは相変わらず売れる。
人気作品のシリーズ物というだけで何百万も売れる。
中身はたいして面白くないのに。

でも、そういうファン層が今のゲーム業界を支えてるからね。
ヲタはもう家庭用ゲーム機なんて興味ないっしょ。
390ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/27(土) 02:23:22 ID:ysuYD7Av0
(;´Д`)ハアハア  昔のスクエニならともかく・・今のスクエニにそんな力はない。

特に・・・ファイナルファンタジーは求心力を失い 失速し・・・さらには・・墜落しそうな勢いだよ。

古参のゲーマーはFF10で呆れてしまい・・・ FF10で感動したユーザーも・・・

FF10−2 FF12のクソっぷりで・・・ブランドは完全に失墜・・・

ついには・・・FFというタイトルには何の魅力も感じなくなった

だってただの ムービー垂れ流しの お使いゲームでしょ・・・?www

何が面白いんだよ・・・? マリオとか 脳トレのほうがいいよ・・・まだww
391名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:23:31 ID:dJB9i/2EO
FCのミッキーマウスのゲームやりてぇなぁ…
消しゴム投げつけてボスなあてて独特の音が聞きたいw

ドラえもんの2コンで叫ぶのってどうするんだろ
392名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:23:38 ID:v29ptIK+0
>>380
・任天のゲームはターゲットが違う
・Wiiはターゲットが違う。


そんなことを言っていたらお客さん消えちゃうぞw
393名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:23:55 ID:c4WD4Rmr0
FF13が発売されます
廉価版PS3も1万円値下げされました


欲しいか?
394名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:24:15 ID:TTyYxIan0
>>386
        ギチギチ・・・・   J(;'Д`)し  ヒイイイィィィィィッ !!
                / ̄ ̄|(  )| ̄ ̄\ イタイ !イタァァァァーイ !!!!
               /  __| |  | |__  \
           ._   |    |    UU    |    |
             | |===|    |============|    |llO ))))
            | | .  |    |        . |    |
 ニヤニヤ( ´Д`) .| |   .|__|        . |__|  グイグイ・・・・
     =U==U==|_|
      | /| |
      し' し'



                   スパーン
                            J( ;'A`)し ギャンッ !!
                       ,:.,;;,,:. ~~~~
             _         ,:.∵@,:.  ぎちゅっ
   .   =∩==∩==| |   .  / ̄ ̄|||| ̄ ̄\
       | |  | |  | |     /  __||||__  \   ≡≡
 .ムン!..( ´Д`) | | .    |    |     ∴;@ |    |
      (    )...|_|=====|    |=========|    |llllO ≡≡≡
      / /\ \      |    | . ,:.,,:..  |    |
     (__)  (__)     |__| . U U  |__|  ≡≡
395名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:24:58 ID:OhCWld4Q0
過去のソフトは、ダウンロードだけじゃなくて
CDとかに入れて雑誌の付録にしたり、広告にくっつけたりとかもしてほしいな。
任天堂は以前DVDつきの広告だしてたから、やろうと思えばぜんぜん無理じゃないだろ。
396名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:25:12 ID:w7QrO45v0
>>ゲームに必要のない機能をユーザーは求めていない
かこいいwii買お
レヴォリューションのが良かったと思うけど。
397名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:26:42 ID:AOAv7Uj/0
>>390
ホッカルさん久しぶり。
就職したか?w
398名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:27:03 ID:xPWPnA5q0
セガも新機種出してくれ。
399名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:27:32 ID:gjHtKEwH0
TTyYxIan0は、お母さんに依存しすぎ。
深層意識下では依存に気が付いているようだが。
400名無しさん@公式ガイドを熟読中。:2006/05/27(土) 02:27:59 ID:MR2AgnuI0
>>385
激しくワロタ。見事にツボに嵌っちまったぜ!
401名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:28:14 ID:b6TCIAe90
>>395
おおお、いいねー

>>396
カラーバリエーションほしい
オレンジでないかなぁ
402名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:28:19 ID:mcH+B/Vl0
今アメリカにいるが何だかんだいって
まわりでwiiっていう名称が定着してきている
また任天堂時代の始まりかも
403名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:28:30 ID:OhCWld4Q0
>>395 自己れす
DVDじゃなくてGC専用のムービーディスクだったかな?
普通のパソコンで読取不可なディスクならコピーばらまかれたりとかの心配もないだろ。
404名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:29:22 ID:ZJSEMI/+0
FCやらSFCやらやりたいと言ってる奴ってエミュしらないのか
405ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/27(土) 02:29:33 ID:ysuYD7Av0
(;´Д`)ハアハア  消費者がWIIを買えば・・・サードもWIIにつく・・・そうすりゃあゲーム業界も
正常に運営される。
スーファミ時代と同じ 黄金時代を復興できる!!
406名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:30:01 ID:9iI0gvkc0
>>396
俺もAVについては、「ヌキに不要なドラマなんて求めていない」

そういう意味で森さんと全く同じ考えだ。
407名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:30:33 ID:+CAoVZa70
>>392
DSのヒットが家庭用ゲームに結びつかないよ。
それはゲームキューブでも証明されてる。
408名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:30:55 ID:RqSyy41s0
FFを喜んでやってる奴って馬鹿なんじゃねえかと思ってしまう
毎度毎度、映画に比べたら数段劣る映像で、アニメ臭いセンスの演出なCGムービー見て、
ジャンプの打ち切り漫画レベルのしょーもない話見て
409名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:30:56 ID:JRizAv+W0
>>371
どうぶつの森って糞つまらんよ。
任天堂じゃなきゃ絶対売れてない。
410名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:31:26 ID:M7D/Ag/e0
>>405
同意
411名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:32:01 ID:c4WD4Rmr0
>>406
でもインタビューは必要だよね?
412名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:33:46 ID:dJB9i/2EO
GCがマリオ専用機だとか言うが、マリオ意外にも任天堂は沢山ソフトを出してるが
売れるのがマリオなだけ。

ピクミンとかすげー面白いし、もっとサードパーティがGCでソフト出してりゃ
マリオだけ目立つ事はなかったと思うがな
413名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:33:47 ID:OhCWld4Q0
>>404
しってるし以前使ってたけど、今はまたファミコン互換機買って使ってる。
やっぱ、パソコンの画面とキーボードでやるのより、テレビに繋いでやる方がいいよ。

>>409
誰かと通信はしてるか?
あれは一人でやってるとすぐ飽きるぞ。
414名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:33:50 ID:iA6WoMlw0
>>409
牧場物語にはずっと一定のファンが存在してるわけで。
別段不思議ではないんじゃない?
415名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:34:26 ID:c4WD4Rmr0
>>407
GCで証明されてると言われても
任天堂が今までと違うユーザーを獲得したのってDSからだし
そのDSとWiiが連動するわけで
まだどうなるかはわからんと思うが
416名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:35:21 ID:aP/5438Y0
FFやDQ目当ての層ってさ、本体75000でもやってくれるのかな
ライトはライトゆえに、高かったらやーめたってなりそうなんだが
417名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:35:36 ID:+CAoVZa70
黄金期っていうのはファミコン時代なんだよねぇ。
スーファミ時代は倦怠期。
プレステ登場で戦国時代になり、プレステ2でまた倦怠期。

もうそろそろ滅亡期かなw
418名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:35:37 ID:ZJSEMI/+0
>413
そういうものですか
419名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:37:09 ID:PkhY+mmN0
>>407
結びつくよ
去年くらいからのPS全体のソフト売り上げを見れば分かる
ユーザー全体が任天堂に流れてるから売り上げが下がってる
それとキューブとDSは繋がらないから関係ない
420名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:37:41 ID:EUW+Lzz/0
>>385
なにそのファミコンゲームの集合体は
その時代を過ごした自分にとっては懐かしすぎる

つーかワロタ
421名無しさん@公式ガイドを熟読中。:2006/05/27(土) 02:37:45 ID:MR2AgnuI0
>>390
同意。

そういえばDS版のFF3って、冒険する4キャラに名前がついて、サイドストーリーも
あるってんだろ?同僚にその話を聞いて一気に買う気がなくなった。いらんもんつけるな!

エニックスは最近、人気シリーズを2つ潰しました。
スターオーシャンと、グランディア。
422名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:38:18 ID:c4WD4Rmr0
どうぶつの森って64版でもGC番でも面白かったのは他のプレーヤーとの交流だし
元々携帯機向けのゲームだったんだと思うよ
だからDSでやっと時代が追いついたんじゃないかな
423名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:38:54 ID:AOAv7Uj/0
>>413
コントローラー繋いで画面最大にすれば
テレビでやるのと同じじゃん。
424名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:38:57 ID:snvBZYed0
>>101
すげーwww腹痛ぇw
425名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:38:57 ID:dh/MO9F60
でもDSでちょっと軽く遊ぶ層の人たちは
わざわざ家で電源入れてTV使ってやるかね?

そのためにWiiは常に電源ONにしておけるんだろうけどさ

それよりTVとかレンタルDVDとか見ちゃいそうな気もするんだよね

「TVを占有する」っていう据え置き機の特徴は結構ハードル高い気がする
426名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:39:00 ID:Q9LeBmEX0
>>213
GBでサクラ対戦出させる代わりにDCで十字ボタン使わせたって聞いたが、
仲いいんかな。
427名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:39:21 ID:FPHR4F+x0
■のSFC末期のものはかなり面白かったなあ
色物多かったがw
428名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:39:21 ID:CjO14qyH0
ホント、GCはいろんなことを証明してくれたよね。

任天堂でも売れないものがある。どうぶつの森は需要があるから売れてる。
ハードは高性能ってだけじゃ売れない。ましてバカ高いPS3なんか売れるわけないw
429名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:39:24 ID:0XqaMeGf0
通信でドカポンや桃鉄やったりできないかな。
コントローラーが壊れまくる現象が起こりそうだがw
430名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:39:43 ID:OhCWld4Q0
>>415
んーでも、
アドバンスとGCは連携とってたけどあんまりアドバンスほどにはGC売れてなかったよなぁ…
そういや、↓こんな記事があったんだけど
http://www.famitsu.com/sp_game/e3/2002/2002/05/24/287,1022224887,5315,0,0.html
http://www.famitsu.com/game/event/2003/05/15/264,1052973499,12720,0,0.html
これって実際には出てないよね?
出てたら面白かったんだけど、任天堂はたまにこういうハッタリをかますからなぁ。
単に頓挫しただけかもしれんけど。
431名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:39:48 ID:xPWPnA5q0 BE:56265252-#
SEGAも早く新機種出せよ
432名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:41:50 ID:c4WD4Rmr0
>>425
だからその為のWiiリモコンなわけでしょ
そういう人を取り込むための工夫はもっとしてくると思うよ
433名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:41:52 ID:CjO14qyH0
>>425
DSが爆発したのって去年の暮れからだかね、今年Wiiとなると
「またハード買うの?」って心理になりそうな気もするね。
434名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:41:56 ID:b6TCIAe90
>>416
一時はPS、PS2で遊ぶのが一般層で64、GCは子供かヲタっていう風潮あったけど、
PS3では逆転するね

部下のゲームマニアの若いやつはPS3無理っす、でもほしいっすって言ってる
たぶん買ってマニア道一直線
普通のライトなゲーム好きは買わないって言ってる
435名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:42:16 ID:Bp3qEsIR0
値段が安いのはうれしいけど、大人向けの車のゲームや
ましてや、グランドセフトオートみたいなゲームは任天堂は
許可しないだろうしなぁ
結局PS3買っちゃうだろうなぁ・・・くやしいなぁ・・・
436名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:43:58 ID:u0lqOx66O
っていうかGCが負けたのはPS2が既にマーケットを握っていて
サードが全部PS2についていたから。
PS3はソフトの開発費が馬鹿っ高で中小のソフトメーカーには敷居が高い。
Wiiが勝つのかXBOX360が勝つのかは分からないが
PS3がソフト不足で負けるのはほぼ確定。
ソフトのないハードを買う馬鹿はいないから。
437名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:44:29 ID:dJB9i/2EO
■が変わったのはヲタ信者のせいでもあるがな
SFC、GBの頃の■は本当に神がかってた。
PSだとパラサイトイヴとかは面白かったな

FF7とかのキャラで萌えとかアホか?
つか萌えとか言ってるキモヲタ氏ね
438名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:45:05 ID:xCsZ1gRl0
>430
GBAとGCつなぐヤツはでてるyo
タクトでチンクル支援とかできた。
439名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:45:45 ID:lmfgbRyi0
PS3のソフト開発費用が高いって良く聞くけど、どれぐらいなの?

どれだけの利益の時、どれだけ売ればペイできるって分かればありがたい。
440名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:46:13 ID:CjO14qyH0
そういえばチンクルRPGって音沙汰ないね。
441名無しさん@公式ガイドを熟読中。:2006/05/27(土) 02:46:16 ID:MR2AgnuI0
>>389
まぁ、そうだね。
コンビニ専売のFF(7だっけ?)がでたとき、自分のバイト先だけで600本近く売ったもんな。
周囲にコンビニが一件しかなかったという事情もあったけど。ゲーム屋のマスターにも
10本近く頼まれたからねぇ。
442名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:47:14 ID:b6TCIAe90
>>435
GTAのロックスターがE3後に任天堂に接触したらしいから出るかもよ
あと車系は出てほしいね
あのコントローラーにアタッチメントできるステアリングでてほしい
443名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:47:24 ID:EUW+Lzz/0
>>441
でもデジキューブは経営破綻したんだっけ
444名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:48:05 ID:u0U1tWnL0
あくまでも携帯ゲームはネットが不便な環境時の暇つぶしの道具だからなぁ
据え置機は長時間ゲームを楽しみたい時にやるわけだし
DSのユーザーがそのままがWilに流れる事は考えにくいが
445名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:48:14 ID:n4Q+XOeZ0
WiiはFPSも視野に入れてる。
446名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:48:31 ID:ZfyHBNTk0
第三次ゲーム機大戦勃発ですかw
確かにGC→WIIの期間って短いような気がする。
447名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:48:45 ID:Usbxl5be0 BE:303490793-
    ,ィィr--  ..__、j
   ル! {       `ヽ,       ∧
  N { l `    ,、   i _|\/ ∨ ∨
  ゝヽ   _,,ィjjハ、   | \  LSDを反対から読むと「DSL」。
  `ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ   >つまり「ニンテンドーDSLite」の事だったんだよ!
     {___,リ ヽ二´ノ  }ソ ∠ 任天堂は子供達に麻薬的な商品を蔓延させようと企てているんだ!
    '、 `,-_-ュ  u /|   ∠ お前らは巨大企業の恐るべき陰謀に蝕まれようとしているんだ!
      ヽ`┴ ' //l\  |/\∧  /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ /  |`ー ..__   `´
    く__レ1;';';';>、  / __ |  ,=、 ___
   「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
   |  |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,|  , -,
    ! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | |   | | .l / 〃 ))
    l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj  7
    | |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\::  ::::|  ::l /
448名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:48:47 ID:c4WD4Rmr0
本当の鍵はビッグタイトルの続編じゃなくて
PSが天下取った時みたいに一般の人が楽しめる
新しいソフトがどれだけ出てくるかじゃないかね
449名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:48:58 ID:PkhY+mmN0
>>441
残念ながらそれも過去の話
今は ぶつ森>脳トレ>FF
450名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:49:07 ID:hhgZSgsg0
>>447
な、なんだってー!!
451名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:49:18 ID:aP/5438Y0
>>439
どっかで40万でペイって聞いたが、ソースはない
ただPS3はCellのせいで開発が難しいらしいね
452名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:49:33 ID:YwbQ5gyH0
任天堂にはまたゲーム市場を活気のあるものにして行ってほしい
SFC末期と今の末期じゃ活気が全然違う、近所のゲーム屋寂れてる
453名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:50:56 ID:ZJSEMI/+0
PS2も今思えば発売日に買ったほど魅力されたのに
買ったソフトはDQシリーズ(リメイク4,5,7,8)とアーマードコア2だけだった

ウィーのほうにDQが出ればたぶん買うだろう

デモムービーのあのゴーレムが斬られるところなかなかイイ
454名無しさん@公式ガイドを熟読中。:2006/05/27(土) 02:51:17 ID:MR2AgnuI0
>>443
そうだよ。自己破産申請で終了。確か潰れる前に■が手を引いたんじゃなかったかなぁ?
455名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:51:35 ID:c4WD4Rmr0
>>444
その据え置きゲームは長時間やるものって概念そのものを
変えようとしてるんじゃないかな任天堂は
456名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:51:54 ID:EUW+Lzz/0
SFC時代末期は容量とスペックの限界があったからなぁ
ROMにチップをくっつけることで強引に引き上げてたが
おかげでソフト代が馬鹿高くなった


>>454
破産した原因なんだっけ?
457名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:52:17 ID:OhCWld4Q0
>>438
いや、それは持ってる。
カメラのほう。

自分の顔とか取り込んでゲームに使うのって出てたっけ?
モノクロGBでは昔あったけど。
458名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:52:17 ID:xXS0CIpD0
XBox360は1.5本につき1本の割合で日本未発売だそうです


日本オワタ(´・ω・`) ショボーン
459名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:52:37 ID:lmfgbRyi0
>>451
ありがとうございます。
ということは、40万台売れるまではどうやっても儲けは出ないと。

本体だけでも莫大な借金背負ってるからなぁ。
本体の借金が返せて、SCEとサードが少しでも潤うようになるのが早いか遅いか・・・
460名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:52:41 ID:l/UMKtdn0
スクエニがPS3で劇空間2を作るって言い出したら
クソゲーとわかってても食指が動くな
とりあえずリアル系野球ゲームとケツイの出るハードが勝負だな('A`)
461名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:53:04 ID:jmBkR/7D0
据え置きゲーム機市場が今以上に伸びるとは思えん
10年後にはなくなってるかも
462名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:53:18 ID:bMtNWk1u0
15000円がいいです。。。
DSのおかげで金欠すぎます・・
463名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:53:54 ID:c9TcJV9f0
スレタイが「ゲームは不要な機能、ユーザーは求めてない」に見えた。

Wii全否定ww
464名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:54:14 ID:JRizAv+W0
>>453
もったいないな。
食わず嫌いで損してないか?
465名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:54:16 ID:0XqaMeGf0
>>456
ワイルドトラックスは名作だと思う。
絵が微妙だけど、アレがかえって良かった。
466名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:54:47 ID:Usbxl5be0 BE:550780177-
    ,ィィr--  ..__、j
   ル! {       `ヽ,       ∧
  N { l `    ,、   i _|\/ ∨ ∨
  ゝヽ   _,,ィjjハ、   | \  PS3を並び替えて読むと「3PS」。つまり「3PでSEXしよう」の事だったんだよ!
  `ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ   >ソニーは子供達に大人になったら3Pしまくれと潜在意識に植え付け、
     {___,リ ヽ二´ノ  }ソ ∠ 日本社会の性モラルを乱そうという気なんだよ!
    '、 `,-_-ュ  u /|   ∠ お前らは巨大企業の恐るべき陰謀に蝕まれようとしているんだ!
      ヽ`┴ ' //l\  |/\∧  /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ /  |`ー ..__   `´
    く__レ1;';';';>、  / __ |  ,=、 ___
   「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
   |  |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,|  , -,
    ! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | |   | | .l / 〃 ))
    l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj  7
    | |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\::  ::::|  ::l /
467 ◆A7RYUbXgF2 :2006/05/27(土) 02:55:05 ID:SeUHCR7p0
買おう
468名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:56:06 ID:N2JLIDNo0
そりゃ6〜7年前の技術で作ったGPUなんか積むんだから
2万5千円でも高いだろ。
469名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:56:52 ID:CjO14qyH0
森が言ってるのは大嘘?
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1148517386
470名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:57:01 ID:hhgZSgsg0
>>466
ムチャクチャだww
471名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:57:09 ID:i7KN6Fjt0
468の脳味噌は30年以上前にできた旧型だけどなあ
472名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:57:49 ID:BaVXusd3O
>>466
Ω ΩΩ<な、なんだってー
473名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:58:26 ID:YwbQ5gyH0
開発失敗した自称高性能CPUに7万払わされるよりマシw
474名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:58:35 ID:Q9LeBmEX0
PS3が生き残るにはあらゆるジャンルの超リアルシミュレータを出すほかあるまい。
・車
・戦闘機
・飛行機
・電車
・釣り
・ピタゴラ装置
・ロボット
・ガンダム
・パネキット

ゲーム機能排除したこのスペックのパソコンを6万で売ればバカ売れだったのに・・・。
>>453
いくつかおもしろいソフトもあるよ。
475名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:58:49 ID:b6TCIAe90
>>466
箱360はー?wktk
476名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:59:11 ID:Usbxl5be0 BE:157365672-
>>475
少しお待ち下さい。
477名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:00:06 ID:PkhY+mmN0
>>464
PS2って何がオススメなんだ?
俺はDQ8とウイイレとキャラゲーくらいしか持ってない
478名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:00:09 ID:ZfyHBNTk0
>474
PS3ってOSが載ってるの?w
OS載っててネットに繋げるなら買うかもw
479名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:00:21 ID:lmfgbRyi0
ブルーレイドライブ壊れたら修理代はいくらかな・・・
480名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:01:00 ID:l/UMKtdn0
>>477
何って言われても困るな
せめて好きなジャンルくらいあげて欲しいが
481名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:01:29 ID:G0E+QlNk0
>>474
Wiiの超リアルシミュレータを出せばいいんじゃないカナ?いいんじゃないカナ?
482名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:02:33 ID:OhCWld4Q0
>>478
PS2みたいにLinux端末になったりとかすんじゃね?
高い別売オプションで。
483名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:02:36 ID:MR2AgnuI0
>>456
デジキューブ破産原因(出典:Wikipedia)

店頭ではほぼ定価販売であったための割高感や、
ネット通販の普及によるコンビニでのゲームソフト売り上げの低下、
コンビニに設置した端末(マルチメディアステーション)による音楽などの配信を行う
「キオスク端末事業」より撤退する際の多額の損失により、資金繰りが悪化しており、
さらにファイナルファンタジーXIIの発売延期により、それに伴う攻略本関連の収入が
見込めなくなり、事業継続を断念したとされている。
また、エニックスとの合併により自社に出版事業を抱えることとなった
スクウェアとの兼ね合いで整理を行ったためともされている。

また、ソフト媒体の生産コストが大幅に下がったことを利用し、
販売店(主にコンビ二)からの返品を受け入れる制度を取り入れていた。

これは初回出荷本数をデジキューブ側が設定できる見返りとして契約されたもの。
売り切れた場合は販売店の裁量で仕入れ、その場合は返品できない。
ただし売れ残った場合は全て返品される為、デジキューブの収益率はお世辞にも良いとはいえず、店側も任意分の売れ残りを中古業者に売却して処分していたため、
一時期ソフトの価格が大幅に下落、価格設定を譲らないメーカー側との間で半ば強引な
やり取りがあったとされている。

またこのスタイルが定着した後、出荷本数と実売との差が大きく開くようになり、
一部メディアから指摘されたこともあった。
(続く)
484名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:03:04 ID:zYBgdhrI0
PS3はまったく擁護できないけど
俺の中でゲームに必要の無いと思う機能ってまさに位置検出なんだよなぁ・・・
"あったら面白いかもしれない機能"だけどさ
Wiiコンの宣伝みてると”使わなきゃいけない”機能になりそうなんだよね
俺はやっぱアナログスティックとボタンがメインのゲームが良いもん
MGSFF無双モンハンとかのGC臭の薄いナンバリングタイトルが、
クラシックコントローラー使ってプレイできるのならばすぐにでも予約してWii買うよ
485名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:03:30 ID:N2JLIDNo0
>>478
たしかファミ通にネット接続料は無料って書いてあった。
LINUXも乗るんでしょ?いや、未確認だから正しくないかもしれないが・・・。
486名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:04:03 ID:JRizAv+W0
>>477
たくさんありすぎて質問に答えづらい。
マイナーなのでもやってみれば?
487名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:04:19 ID:PkhY+mmN0
>>480
ギャルゲー,レース,シューティングは嫌い
488名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:04:34 ID:hhgZSgsg0
>>474
ガンダムの超リアルシミュでたら俺やるよ
489名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:05:35 ID:Q9LeBmEX0
>>477
俺がハマ(りかけ)ったのは、
・三国無双2+猛将伝(1、3は却下)
・地球防衛軍(ラグひどす)
・GTA VC(PC版のがずっと良い)

でもハマったソフトの数では圧倒的に任天堂ハードだな。。
490名無しさん@公式ガイドを熟読中。:2006/05/27(土) 03:05:37 ID:MR2AgnuI0
>>483の続き

形式上は独立した卸売・販売会社ではあったものの、その存在は
母体であるスクウェアの売り上げを単に水増し・補填する為の存在であったという側面も
否めない。

また音楽端末事業参入時、業界最大手であるリキッドオーディオジャパンによる
銃撃事件が発生する。 さらにその応酬ともいわれているデジキューブの子会社
アイフェイスによるリキッドオーディオジャパンへの不正アクセス事件が発生するが、
これは銃撃事件の捜査の過程で検挙されたものである。
(後にデジキューブ側はこの件について、 銃撃事件との関連を否定している。)

コンビニ店頭の端末へCS放送(スカイパーフェクTV!)によるゲームソフトの
PR映像などを配信する「デジキューブチャンネル」の放送も行っていた。
デジキューブ倒産に伴い絶版となった一部の書籍や音楽CDは、
スクウェア・エニックス名義で再販されている。
この規模の企業で会社更生手続きを行わず、即清算に踏み切ったのは異例であるが、
コンビニゲーム販売事業そのものに再建の見込みがないと判断したためであった。

------------------------------------------------------------------------

読みにくかったらスミマセン。
491名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:05:47 ID:l/UMKtdn0
>>487
なるへそ
アクションとかならとりあえず妥当な線として三国・戦国無双とかがいいか
RPGならクセが強いけどメガテン3かな
492名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:05:51 ID:b6TCIAe90
>>487
サカつくどうよ
493名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:06:44 ID:M7D/Ag/e0
>>487
バイオ4
初心者から玄人まで楽しめます
494名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:06:49 ID:iA6WoMlw0
>>487
7(セブン)やっとけ。
まあちょっと人を選ぶところもあるが、面白い。
495名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:07:30 ID:kvmvBkK+0
ゲームを全くしないから、ようわからんが
PS3の6万は高すぎるってw
子供に買える、値段設定じゃないもんな
やはりゲームは子供をある程度ターゲットしていかないとダメじゃないかと思うが…
先週だっけ?伊集院のラジオ聞いて、6万ってウソだろ?と思ったよ…

その次の日速攻で任天堂の株を買って少々儲けてウハウハな漏れ様が
たったいま、このスレにこうり(ry
496名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:07:36 ID:hhgZSgsg0
>>487
うわあ一杯あるとこは好きか普通かなのか・・・
497名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:07:45 ID:YwbQ5gyH0
あえて地雷原に踏み込むのもどうかと思うが、携帯やっとけ
498名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:08:05 ID:JRizAv+W0
>>489
任天堂にハマるようなのあったっけ?
ポケモン?
499名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:08:38 ID:l/UMKtdn0
シューティング面白いんだけどねぇ(´・ω・`)
昔のシューティングも今のシューティングも
極端に難しさが変わったとは思わないけどねぇ
弾の数は増えたけど当たり判定の広さが全然違うし
500名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:08:54 ID:ZfyHBNTk0
でもノーパソ普通にあるから、ノーパソの代わりとしてのメリット?も
やっぱない気がするw
501名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:09:47 ID:PkhY+mmN0
>>489
地球防衛軍は知らないから捜してみる
>>491
無双とメガテンは絵が苦手だ
カプコンあたりが無双みたいなの出してれば買ったんだが…
>>492
DCで買ったけどヴァーチャストライカーほど楽しめなかった
502名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:10:58 ID:l/UMKtdn0
>>501
カプンコの無双って戦国BASARAっていう素晴らしいバカゲーがありますよ
503名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:11:32 ID:BaVXusd3O
Wiiでパーフェクトダークを出してくれたら買います><
504名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:12:14 ID:b6TCIAe90
>>488
UC期待してた分だけ失望が大きかったんでもう期待しない
せいぜいこんなもんでしょ
ttp://www.youtube.com/watch?v=iMoMRfWEKT0
505名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:13:01 ID:o8fDHzp90
>>501
カプコンっぽい無双?
既に、戦国BASARAというバカゲーが出てるぞ。

無双フォロワーなゲームで、純粋な出来では無双には
ちょっとかなわないが、独特の濃いノリは、はまるとでかいぞ
506名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:13:03 ID:OhCWld4Q0
なんかみんなけっこうナンバータイトルに期待してるようなんだけど、
俺はけっこうそういうのって敷居が高い気がすんだよな。
やったことないゲームの
○○11とか××4とか言われても、
ずっと今まで継続してやってきたファンは嬉しいかも知れんけど、正直とっつきにくい。
DSであたらしいマリオが出たけど、シンプルにNewつけただけってのは逆にウマいなぁと思った。
507名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:13:16 ID:/uaM9N9K0
>>483
デジキューブか、懐かしいな。
FF7あたりとともにスクウェア絶頂期の象徴だったよな。

それが任天堂に土下座して
GBAに参入させてくれと懇願することになるなんて、
1996年くらいでは考えられなかった。
508名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:13:39 ID:iA6WoMlw0
>>499
ギガウィングとかいうのを友達の家でやったけど、
あれぐらい突き抜けちゃってくれると面白いと思う。

でも正直、どのゲームも自機のスピードと敵弾の弾道が似たり寄ったりだなと。
弾の色形も似てたりしてなんだかなぁって印象>シューティング
509名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:13:44 ID:zYBgdhrI0
任天堂のゲームってマリオゼルダポケモンにメトロイド。
後はパーティゲームに小学生向けゲームどっちゃり
っつう感じでどうも駄目なんだよ
今まで64・GCで出なかったようなタイトルが出るなら喜んで支持するよ
最近はバイオとか出てるしさ。
PS3なんて発売日に買う気にならんもの。
510名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:14:26 ID:xvUCMHUG0
sony終わったな…
511名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:14:56 ID:hhgZSgsg0
>>504
画像の綺麗さと中身のやる気の無さの差に戦慄
512名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:15:55 ID:l/UMKtdn0
>>508
ギガウィングか
あれはスコアが突き抜けてたな
リフレクトがバンバン使えるゲームだからとっつき易いかもね
翼神が絶望的だったけど
513名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:16:24 ID:b6TCIAe90
>>503
フラグ戦もバトルロイヤルも燃えたな
64の旧作はDLで出るよ
新作やりたいねぇ
どっちもネット対戦できたらいいね
戦おうぜー
514名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:17:00 ID:1tMYx3gO0
うーん、PS3の価格設定はちょっと買う気なくさせるが、コントローラ
ちょっと凝ったくらいで初期25K程度で売れるようなプラットフォームも
超短命なのは明らかだな。PS3に対する単なる当て馬だろう。長持ちする
はずがない。

ただ、市場としてはないわけではないな。ガキにねだられて簡単にゲーム
機ごときにポンと6万出せるのは割と裕福な家庭だろう。独身貴族してる
ホワイトカラーなら6万ならもうちょっと足せばボロPC買えるなぁと思うか、
すでにあるPCにHDDの500〜700Gも追加して本格的ビデオサーバにしようか
なぁとか思うんじゃ。6万あれば、既存PCのボロセットCRT捨ててLCDに入れ替えて
HDDとチューナ/キャプチャユニット入れてアナログテレビ捨てるって
選択肢もあるね。バリバリの奴だと19"LCDだけでも6万じゃ足出ちゃうけどさ。
515名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:17:45 ID:xCsZ1gRl0
>504
Ez8が後ろに飛んでいった相手を、振りかぶったビームサーベル?で倒すとは。
これなんてニュータイプゲー?
516名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:17:59 ID:o8fDHzp90
罪と罰はWiiコンに対応したらかなり化けそうだが
流石に今更やれねぇだろうな…
517名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:18:18 ID:kx0KSpEp0
PS2がDVD入れれば見られたのと違って、
PS3は機能をフルに使おうと思ったら、
めんどくさいからな。
SONY製品は選んで使っても、
全部SONYスタイルにしようとは思わない。
DVDレコじゃなくPSX買ったヤツは、
ほとんど後悔してるんじゃないの?
518名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:18:35 ID:Q9LeBmEX0
>>488
あの視点でレーダーもないぞ?
コケたら敵見えなくてやられたい放題だぞ?
でもやりたい。
>>498
・007、GC007(映画チック、GCはPS2もでてるか)
・マリオUSA、3、4、64(ぬるくてもクリアできる)
・DQ1,2,3,5,6,テリー(ストーリー、主人公に名前なしってのが良い)
・マリカー、64(対戦が楽しすぎる)
・トルネコ(GBAに移植された2の出来は凄いね、)
・マリオRPG(最初に買ったゲームのひとつ)
・ゴエモン3、桃山(程々のぬるさと音楽)
・スト2〜スーパー(ry(対戦が熱いがCPUに勝てなかった)
・ドンキー1,3(あの水中の綺麗さにひかれる)
・カービィDX、ピンボール、無印(最初にry、14時間連続プレイした、ハードモードもクリア)
・ポケモン(兄弟での対戦が熱かったが、発売してしばらく後に祖父が亡くなった)
まだまだある。

今分かったがハマったというより思いでの量だな。
519名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:18:39 ID:lmfgbRyi0
ヌンチャク2本使ったら、鉄人28号の操作が出来そうだな。

Wiiに音声入力って、あったっけ?
520名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:18:40 ID:PkhY+mmN0
>>493
バイオはキューブで持ってる
>>494
俺も7は持ってた!絵がほんわかしてて好きだし陣系とか面白かった
>>502>>505
アーケードの天地を喰らうとかが好きだったからカプコンと書いたんだが
調べてみたらBASARAのキャラは本宮タッチに比べてイケメンだなw
521名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:19:54 ID:hhgZSgsg0
>>515
EZ8乗ってる当人はバリバリオールドタイプなのにね><
522名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:20:12 ID:zArACOQU0
>>509
プレイした事ないかもしれないけど、据え置きゼルダって全然子供向けではないよ?
万人向けかな?時のオカリナなんかは子供では真の意味はわからんかも知れなかったりする。
今回は同時発売だから騙されたと思ってやってみるべし。
ただ、難易度はえらい高いよ、いい意味で。

別に残虐ゲーが駄目ってくくりは無いから(今までは低年齢ユーザーが多かったから、
メーカーが勝手にそっち向けで作ってただけ)、今回は多種多様に出てくるはず。

E3のムービーであったヤクザ?とかと戦うやつ(名前忘れた)なんか結構エグそうだし。

523名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:20:35 ID:lApU0gnk0
http://yasai.2ch.net/arc/kako/978/978796922.html

ギガウィングってこの伝説の?
524名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:21:23 ID:C30qKu+00
>森専務は「ゲームに必要のない機能をユーザーは求めていない」

的確な意見だ。
PSXの発案者に聞かせてやりたい。

>493
バイオの為だけにGCを買ったのは俺だけじゃない筈だ。
PS版バイオ4で追加コスチュームがあるのが個人的に許せないんだが。
525名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:21:28 ID:W4oh/3/S0
問題はまた任天堂独占になるとSFC〜64時代のような
独裁してた任天堂にまた戻る!といって、
今現在のSCEの独裁が行われていないかのような
サード達がどう出るかだな。
 
6万7万だというハードに肩入れしてるサードは
既に株価が大きく下落するなど影響出てるからね。
526名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:21:47 ID:OhCWld4Q0
>>504
なんか、ずっとガンダムの背中ばっかり見させられるぐらいなら
コックピット視点からのほうが面白いんじゃないと思うけど、どう?
527名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:21:56 ID:JRizAv+W0
>>509
同意。
任天堂ってそんなのしかないんだよな。
動物みたいなのがふざける合うようなばかりで
まともな人間が出てこない。
しかも独善的で宗教地味てて嫌いなんだわ。
ユーザーにとっては下らない自己主張より
サードの充実を必要としてるのに。
528名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:22:02 ID:l/UMKtdn0
>>523
な、なんじゃこりゃw
スコアだけじゃなくてスレまで桁数が超えたのかよ
529名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:22:23 ID:Q9LeBmEX0
>>523
そうか、何かで聞き覚えがあると思ったら最長記録スレだったか。

>>518に追加するとスマブラ。
地域振興券で買ったが・・・。
530名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:22:27 ID:Bp3qEsIR0
>>509
同意見!
どうも任天堂はゲーム=おもちゃという感覚が捨てきれて
ないように思える・・・まぁ実際そのようなもんだろうけど・・・
GTシリーズは無理としてもTOCAやWRC、GTAなんかを
出してくれれば、予約してでも買うよ!
ウイイレはもちろん出るよね?
531名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:22:30 ID:hhgZSgsg0
時オカとかムジュラはかなり大人向け
謎解き的にもメッセージとかのシナリオ的にも怖さ的にも

びびりまくる要素一杯あるもんな

>>526
コックピット視点はゲーム的にやりにくくなりやすいから
隠しとかオプションで弄るまでは出せないとかが多い
532名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:22:47 ID:3h3oDifk0
続編ばっかと言いつつ新作には見向きもしない日本のゲーマー
リメイクすると改悪と騒ぎ立てベタ移植だと手抜きと怒る日本のゲーマー
ゲームは内容と言いつつヘボいSSが出ると罵る日本のゲーマー

そりゃソニーも任天堂も逃げ出すわ
533名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:23:44 ID:zArACOQU0
>>519
追加でマイクだかマイク付きコントローラーだかを考えてるって言ってたな。
534名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:24:19 ID:o8fDHzp90
カービーのエアライドのウエライドモードでの
対戦は熱すぎるにも程があったな
535名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:24:45 ID:hhgZSgsg0
>>534
シティの頃し合いはかなり燃えたぞ
536名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:25:32 ID:JRizAv+W0
>>532
たしかに
日本のユーザーに問題があるね。
良いゲームが売れなくなった。
FFやマリオはブランドの威光だけで購入するくせに。
537名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:25:58 ID:iA6WoMlw0
>>523
すげー、まさにギガウィングw
538名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:26:07 ID:++c+bMIY0
>>427
バハムートラグーンと申したか
539名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:26:15 ID:BvG4wveZ0
>>499
いやいやきちんと難しくなってるよ
というかSTGはマニアにあわせて少しずつ難しくなって
最後突き抜けてマニアも放置して衰退 間をあけてやり直しのループ

でもまぁいつもの事だから気にしない
540名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:26:21 ID:OhCWld4Q0
>>531
そうなのか。
横長画面に全方位モニターをぴろーんと映したような画面にすればどうかなぁ。
やっぱヘンか。
541名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:26:24 ID:dh/MO9F60
>>532
日本人がゲームそのものに飽きちゃってるのかもね


ところですいませんSSって何ですか
542名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:27:25 ID:C30qKu+00
543名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:27:31 ID:o8fDHzp90
>>541
セガサターン

じゃなくてスクリーンショットのことかと
544名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:27:44 ID:hhgZSgsg0
>>541
せがさたーん
545名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:28:14 ID:eL//7jaI0
PS3、こんな値段では、「親が買ってくれなかったから」と
キレた子どもが包丁やバットもちだして、殺人沙汰になるような
事件が多発しそうだ
546名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:28:26 ID:b6TCIAe90
>>530
TOCA、WRCいいね
あとルマンとMotoGPも是非
547名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:28:27 ID:CjO14qyH0
任天堂は外見だけ子供向けで、中味はとにかくしっかり作り込んであるっていうイメージだけどな。
イメージで損してる感じ。やれば大人でも十分たのしめる。
ただ、のめり込むようなのは少なくて、佳作が多かったね。

のめり込めるゲーム、記憶に残るゲームって、ユーザーフレンドリじゃなくて、
どこかにアラがあるような作品なんだよな。あれって不思議。
548名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:29:31 ID:l/UMKtdn0
>>539
単純に突詰めようとしたり
数回でクリアしようとしてる人間が増えてると思う
突詰めてスコア稼ぎしたらそりゃ難しいし
何回もプレイしなきゃそりゃクリア出来ないのに・・・
549名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:29:37 ID:YwbQ5gyH0
>>532
PSになってから散々地雷踏まされたからな、期待するより疑う方になれてしまった
550名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:29:38 ID:zYBgdhrI0
>>522
あーごめん
その部分は同じキャラばかりなのが飽きたって事ね

確かに日本刀振り回してる奴は俺の言うGC臭っていうのは薄い。
DSのお陰で大人層の開拓に成功して任天堂もウマーだと思うし、
本気でやるならとにかく色んな種類のゲームが出て欲しい
別に子供向けばかり出さなくたって良いし、無理やりWiiコン使い切る必要もまた無いし。
551名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:29:53 ID:Q9LeBmEX0
>>547
まさにスペランカーなんかどうだな。
俺なんかレゲー板常駐してるのに、ノーミスでは3面までしか行けない恥さらしだが。
552名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:30:03 ID:MFPIFJLV0
あの伝説のNHK放映「ボブの絵画教室」がなんとWiiでゲーム化
http://www.nintendo-inside.jp/news/184/18455.html
購入決定。
553541:2006/05/27(土) 03:30:53 ID:dh/MO9F60
>>542
>>543
>>544
おまえら2分足らずの間にある意味ありがとう
554名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:31:40 ID:lmfgbRyi0
時オカは本当に面白かったなぁ。
ムジュラは最後まで行けなかった。

ゼルダって、携帯機向けはSFC版の焼き直しの印象だが、据え置き機向けは
まったく別物でありながら、雰囲気はゼルダってところが面白い。

GCのタクトはやってないけど。
555名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:32:09 ID:C30qKu+00
ゲーセンにグラディウス2やスペースハリヤーやロストワールドや、スーパーリアル麻雀V
があった頃が一番ゲームに情熱があった時代のような気がする。

当時のゲーセンはワンコインクリアを目指して1回のプレイにも真剣なユーザが多かったが
今はゲーセン並みのグラフィックがコンシューマで再現出来るせいか、ゲーセンに
行く必要もないし、コンティニュもし放題なので真面目にやる気もおきなくなる。
556名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:32:20 ID:iA6WoMlw0
>>547
「ちょっと変」ってのはキーワードだと思う。
まじめに作ってるのにちょっと変な仕上がりのゲームって割と楽しい。

一時期ゲーム業界がそれ意識した時期もあったみたいだったけど、
そういうのって意識して変に作るもんじゃないだろうと。
案の定、狙いすぎた自称ハイセンスなゲームばかり出てきておしまい。
557名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:32:21 ID:/uaM9N9K0
>>532
なんていうのかな、やはりモノを創作するような人は、
あまり人の意見を聞きすぎちゃいけないんだよね。
ただそれをやると支持者(信者)しか買わなくなるから、
売り上げはあるライン以上は売れなくなる。

だから大量にものを売らなくてもやっていけるような身軽さが必要であって、
逆にアホみたいに売れないとペイしない、というのは仕組みとして
間違っているということだとおもう。

それゆえに開発側に多額のコストを要求するPS3は厳しいと思うし、
今後は携帯ゲームが中心にならざるを得ないのではないかとも思う。
558名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:33:18 ID:JRizAv+W0
>>547
>ただ、のめり込むようなのは少なくて、佳作が多かったね

まさにこれだね。
どうしてもやりたいってほどのゲームがないんだよね。
64のゼルダの仮面ぐらいかな。
559名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:34:21 ID:l/UMKtdn0
>>556
ドラッグオンドラグーンはあんまりにもハイセンスすぎて
付いていけなかった人続出でしたね
唐沢俊明とかピーターとか有名どころを声優に使って
一般ユーザー引き寄せたのにアレじゃなぁw
560名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:34:49 ID:Bqx2YDA30
    ,ィィr--  ..__、j
   ル! {       `ヽ,       ∧
  N { l `    ,、   i _|\/ ∨ ∨
  ゝヽ   _,,ィjjハ、   | \  Wiiのiを大文字に直すとWII。
  `ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ   >そして更にWを足すとWWII。つまりWWU
     {___,リ ヽ二´ノ  }ソ ∠ これは通常第二次世界大戦の事を指す。
    '、 `,-_-ュ  u /|   ∠ 任天堂は子供達に戦争を渇望する商品を蔓延させようとしている!
      ヽ`┴ ' //l\  |/\∧
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ /  |`ー ..__   `´
    く__レ1;';';';>、  / __ |  ,=、 ___
   「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
   |  |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,|  , -,
    ! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | |   | | .l / 〃 ))
    l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj  7
    | |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\::  ::::|  ::l /
561名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:35:37 ID:tOzeOUVJ0
527みたいなのは、エターナルダークネスとかF-zeroとかファイアーエムブレムとか
タワーとかやればいいんじゃないかな。
562名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:35:58 ID:b6TCIAe90
>>550
大人層の開拓ならスターウォーズ
対戦できたら尚良し
アクションだけじゃなくてRTSも

あとしっかり作りこんであるADVやりたいもんだな
563名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:36:03 ID:FaIJ9btF0
>>555
今のゲーセンはサッカーやらガンダムのカード野郎ばっかりだよ
あとはムシキング,ラブベリの親子づれ
564名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:36:06 ID:o8fDHzp90
>>559
アレは、ハイセンスすぎて電波レベルになってたからな。
新宿ENDは凄かった…
565名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:36:42 ID:BvG4wveZ0
ガンブレードNYとかLAマシンガンズとか出してくれんかなぁ…
ヌンチャクでやってみたい
566名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:36:43 ID:O6GOdj6i0
任天堂のゲームはキャラの角が丸いから好きになれない。
丸いというのは文字通り、角の取れた丸まった状態を指すのと
印象としてギスギスしてないでほのぼの系のキャラを多用してるという
両方の意味がある。
ちなみにGCのゼルダもあれはキャラが丸い部類。
567名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:38:48 ID:CjO14qyH0
>>558
そうかもね。64で負けたのは「なんとしてでも欲しい」と思わせるゲームがなかったせいだし。
ただ、ハード持ってると任天堂のゲームはハズレが少なくて、思わず手が出るんだよね。
いま、ヌーマリが凄いことになってるし。

子供向けにポケモン、女の子向けにぶつ森。これに加えて、中高大学生に「どうしても欲しい」と
思わせるタイトル一個持っていたら、任天堂こわいものなしなんだけどね。
568名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:38:50 ID:b6TCIAe90
>>566
Wiiゼルダは意外にも丸くなかったよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=xWDWPVCoTic
569名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:38:56 ID:hhgZSgsg0
>>566
一応子供対象にゲーム出してる会社だからね
570名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:39:02 ID:C30qKu+00
>563
メーカーも音ゲーやギャルゲーばっかり作ったり、他人のモノを
商標登録しようとしてる内に堕落しちゃったしね。



コナミ、オメーの事だ。
571名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:39:14 ID:OhCWld4Q0
>>566
メトロイドに至ってはまん丸だしな。
572名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:39:21 ID:Bp3qEsIR0
最近の日本のゲーム市場は悲しいね・・・
昔は洋ゲー=糞ゲーだったのに、今は逆転しつつある
E3とか見ても面白そうなのは日本未発売ばっか・・・
Wiiで任天堂が大成功して、日本のゲーム業界が復活すること
を願ってます。
573名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:39:28 ID:7GqUjsjG0
>>559
ドラッグオンドラグーンは名作だぞ。
なんせオレをゲームから卒業させてくれたからな。

うん、最高のクソ(略)
574名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:40:41 ID:tOzeOUVJ0
任天堂は大人と子供向けソフトが充実している。
大人は任天堂のソフトで満足出来るが、厨向けがないんだよな。
575名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:41:03 ID:hhgZSgsg0
>>571
今度のスマブラなかの人出るんだよなぁ

今見てきたが丸いなwwwwwwwwww
576名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:42:18 ID:zYBgdhrI0
>>562
まぁ学生も入ってそうだけど
任天って小中学生と高年齢向け(懐古含む)ゲームは凄く上手いんだと思う
その他学生から若い社会人まではサードにまかせれば良いと思うんだけど
・・・やっぱソニーのせいかね
577名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:42:25 ID:FaIJ9btF0
>>567
その現在の中高大学生がN64で遊んでた世代だよ
もどって来るかは分からないけど潜在的には
Wiiみたいにワイワイ遊ぶのを知ってる世代
578名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:42:54 ID:OhCWld4Q0
今までで最高のクソゲーと言えば、やっぱりSFCの摩訶摩訶だなぁ。
あれで相原コージ自体嫌いになったからなぁ。
ご丁寧にエンディングまでバグバグしてたし。
つーかなんだかんだ言って最後までやってる俺も俺だな。

>>575
あの乳と尻はけしからんよな。
579名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:45:47 ID:hhgZSgsg0
>>578
今のゲームの画質をあえて生かした感じのけしからなさだ
580名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:46:28 ID:EUW+Lzz/0
バハムートラグーンの続編

懲りもせずヨヨにアタックしたビョウがフレデリカに刺されるとか?
581名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:48:45 ID:1vWtZebS0
>35
ダンダン大臣乙
582名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:49:04 ID:BvG4wveZ0
>>576
元々、任天堂本体は子供向けメインの姿勢だしね

あそこ、作り終わる算段たったソフトでも社内基準に達せなかったら
没にしちゃうから、出来がいいのが多いのは当たり前というか
その作成姿勢が熱心杉
583名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:49:50 ID:xCsZ1gRl0
584名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:50:59 ID:++c+bMIY0
>>562
ライトセーバーのブォンブォンがWiiコンスピーカーから聞こえる訳ですね
絶対買うわ、それww
585名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:53:10 ID:b6TCIAe90
>>584
もちろん振動も
586名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:53:29 ID:BaVXusd3O
ユーザーのニーズに応えられるのが勝つ
つまり任天堂の勝ち
ソニー\(^o^)/オワタ
587名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:54:13 ID:zYBgdhrI0
結局
フライングして周りを取り乱させたが
日本って障害につまづき、一瞥して別レーンに走っていく箱と
梯子外されたWii&PS3のように見える

BD・HDDVD戦争なんか無かったら
箱が一年待っていたら、と妄想したくなる
588名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:54:26 ID:DGBw5Qdb0
またゼルダだけとかになりそ
589名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:54:41 ID:0XqaMeGf0
>>582
子供向けっつーか、あくまでゲームは玩具って言うスタンスだからな。
FF7の時に■と仲違いした理由もその辺が絡んでたらしいし。
だからこそ、みんなでワイワイできる物にもこだわるのかも。
590名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:56:19 ID:xuDV1IMi0
白いスマートなデザインは、WiiというよりWILLだな。おもちゃっぽくない。
オペラブラウザにUSB、Wi-Fi、SDと汎用規格に対応は昔の
任天堂からは考えられない。
CG互換、エミュレータというのも革新を否定する懐古主義。

あー64の頃の素晴らしい任天堂はどこに行ってしまったんだろうか。
やっぱり岩田は無能だなあ。組長が懐かしい。
591名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:56:43 ID:ZliDO+11Q
MGSをうぃでだしてくだちい
592名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:57:21 ID:BvG4wveZ0
>>584
JEDI KIGHT2 JEDI OUTCAST 移植キボンヌ

593名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:57:45 ID:miI4IJ050
594名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:58:12 ID:5Mv4NMJJ0
ttp://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=TTyYxIan0

どう見ても精神異常者です。
本当にありがとうございました。
595名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 04:00:02 ID:Bn+HWoXn0
>>582
ゲームバランスもよく考えられてるんだよね。
レベルが選べる仕様のものだと、本当に子供から大人まで楽しめる。
なんつーか、廃人にならなくても値段分は遊んだという満足感を与えてくれる。
まあそのへんが「地味」といわれるゆえんなのかもしれないけどね。
596名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 04:05:59 ID:ZfyHBNTk0
ゼル伝は攻略本読んでもクリアできなかったぞw
つか丸っこいキャラが多くて子供向きというイメージは強いね>任天堂
597名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 04:06:16 ID:33H9N8QD0
PSPとDSのときには、発売前からDSが勝つと思ってた。

今回も断言できるが、Wiiが勝つね。DSみたいに圧倒的な差で。
598名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 04:06:34 ID:b6TCIAe90
>>593
見れないけどマリオギャラクシーね
ロンチになるんじゃないかな
599名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 04:07:12 ID:7cNnTJ450
PS3は元からゲーム機として扱うものでは無いと思っていたが、
機能削って安くしたバージョン売り出すとしたら
結局なにを目的としたハードだか訳わからなくなった。
600名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 04:08:36 ID:hhgZSgsg0
>>591
あくまで保証はしないけど
スマブラに出演しちゃうとこから見ても望みはある
601名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 04:11:15 ID:ZfyHBNTk0
ウイイレやさかつく、MGSやモンハンとかグラが大人向けのWIIなら買う
602名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 04:11:33 ID:7cNnTJ450
そしてE3を見て面白かったのが、任天堂のゲーム以上に
綺麗な画面のゲームはPS3には無かった・・・
603名無しさん@公式ガイドを熟読中。:2006/05/27(土) 04:12:27 ID:MR2AgnuI0
>>570
こうなったらWiiで史上最高の格(核?)ゲー、“マーシャルチャンピオンズ”を出してもらうしか
ないですね。確かPCEに移植されてたはずだ。     ↑マイナーだね。
604名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 04:15:49 ID:xCsZ1gRl0
>599
     √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     ) エンターテインメントのためのスパコン…
     / ̄ ._____  |    ヽ BMVのボディにフェラーリのエンジン…
    /   /  _ _ _\|    ) それがPS3だ!
    |   /ノ( ===  |    `v'⌒ヽ/⌒ヽ/
    |  / ⌒,,ノノ ハ ヽ,,)(|    
    | /   -・=\ハ/=・-^ |                     ,. ‐- .. _
    (6     ,,ノ( 、_, )。、,, |                  /  __  `` ー- 、
    |       ,=三=、   |                 , ィ/   ゝヽ ̄ヽ ー- '
    \  \____/  |             _ / { {ヽ、_   ヽ' ノ_,.〉  
     \_\____//  -ァー- 、_ ... -‐ '    ヽヽ、 `>、..ノ=┘
      /j >-‐ ' ´/ /   /    /   _ノ      \ `ー '!
   , -‐ 7´/{⌒|  / _/   j                  >‐'
  / / //| 〉‐f/ \'    !                ,  ' ´
 / ,' > .|/ レ   ゚ノ    |           ,.. -‐ '"
605名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 04:16:15 ID:1vWtZebS0
>603
元祖おっぱい忍者とか、変態クレオパトラとかが出てくるアレかっ!
606名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 04:18:00 ID:ZD4w4Q1C0
なんかもうWiiが勝つのは鉄板っぽいけど
問題は普及台数がどうなるかって感じだね。
607名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 04:18:46 ID:kKHlMT9X0
ファインディング・ニモDS〜タッチでニモ〜(セガ)
608名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 04:18:49 ID:7LZuKTtu0
>ゲームに必要のない機能をユーザーは求めていない

激しく激しく同意。
技術者のオナニーみたいな製品はいらない。
609名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 04:19:13 ID:knmGbmma0
任天堂はPS2層の取り込みをねらってるじゃなくて、
あまりゲームをやらない一般層を狙ってるね。

FFみたいに一部ソフトはPS3で出るだろうが、
PS2でのソフト開発は今まで通り続くと予想
で、普及してきたらPS3が主流になると・・・
PS3はすぐ買わなくても問題ないと思われ。
購入はすることになりそうだがね。
住み分けってやつかな
610名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 04:20:58 ID:ctN2nQHK0
ゲーム機なんだからゲームに特化して価格を抑えるという発想には賛同する。
611名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 04:22:29 ID:OhCWld4Q0
>>606
そんなの一ユーザーに過ぎない俺は気にしない。
612名無しさん@A Boneは便利だね。:2006/05/27(土) 04:26:14 ID:MR2AgnuI0
>>605
そうだよん。ラスボスが全キャラの飛び道具を出せるというあのゲーム。
>>603のタイトル間違ってましたね。正式には“マーシャルチャンピオン”でした。
ゲームの紹介↓
http://regage.hp.infoseek.co.jp/arcade/m_champ.html
613名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 04:26:59 ID:b6TCIAe90
>>611
いくら神スペックでも普及しなけりゃソフトもでないよ
614名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 04:27:49 ID:Tdr0iRpt0
PS3発売前ナノニモウオワタ\(^o^)/
615名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 04:29:57 ID:xXS0CIpD0
日本未発売ゲーばっかりで日本ゲーム業界モウオワタ\(^o^)/
616名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 04:29:58 ID:GFvOZiWW0
ソニンオワタ\(^o^)/
617名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 04:33:40 ID:vv49yNDh0
>>568
初めて観たけど面白そうだ
618名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 04:34:24 ID:aSbgGQ88O
>>267
旧作のゲームで遊べるってだけでマンセーだが...
MD、PCEのゲームまで遊べるなんて...
それだけで激しく魅力だ。
619名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 04:34:28 ID:QFajTx6kO
>>128
何が?
PS2はリージョンフリーDVDプレイヤー、
PSPはエミュレータ。
素敵な機能じゃないか
620名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 04:35:53 ID:oBIKqt7H0
アイスクライマー出来るの?
621名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 04:36:53 ID:OhCWld4Q0
>>613
具体的な数を、てことね。
いまの勢いならそれなりの市場になるぐらいは普及しそうだね。
622名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 04:37:30 ID:7LZuKTtu0
しかしXboxのグラフィックは予想以上に綺麗だな。

Lost Planet(X360)
http://www.gametrailers.com/player.php?id=10680&type=wmv&pl=game

これ見た後、wiiのこれ見ると、正直トホホ感が漂う。
こりゃ買う人は両方買うだろうねえ。

http://www.youtube.com/watch?v=xWDWPVCoTic

623名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 04:37:36 ID:b6TCIAe90
>>618
PCEは現時点で100タイトル、MDは数は未定
FC、SFC、64がどれだけ揃うか・・・wktk
624名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 04:38:13 ID:1tMYx3gO0
>>577
ゲームでワイワイ遊ぶってのはなぁ。
カテゴリとしては俺らは「接待ゲー」って言ってたけど。
オヤジ世代の俺らは大学生+の頃は風営法厳しかった頃だから、
シャッター下ろした後のゲーセンでバイト店員だったダチと
朝までアーケードゲームで遊びまくった頃だったけど。
>>582
いや、任天堂に限らず、ゲームプラットフォームメーカのコンソール
向け製品はかなりソフトとしては品質高いですよ。SCEもね。一度
オンラインゲームやってみそ、MMOの。呆れること疑いなし。

QAのレベルかなり違うよ。オバカメーカーにかかるとROM固定のSFCの
頃から酷かったけど、ATLASとか。コンソールの世界はテストプレイ
専門の零細企業があったくらいだから(委託するとレポートと
ビデオテープが返ってくる)。今でもそういう稼業があるなら、テープの
代わりにDVD+-Rが返って来てもおかしくないな。

ハンチクセミプロの目で言うと、coreアーキテクチャは難しそうだねぇ。
俺はゲームの世界はハンチクですらなくて(PSのコード委託されて書いた
ことはあるけど)、コンパイラ屋としてハンチクなんだけど。ミドルウェア
に負う所の度合いがかなり上がったんじゃない?VUを非同期で動かすとか、
もうそういう次元の問題じゃないでしょう。密結合並列スーパーコンピュー
ティングの世界と違いますか?俺は疎結合が専門だったから畑違いだけど。
625名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 04:38:54 ID:U5PTCTSo0
クレイジークライマーとかって出てたっけ?

バーチャロンのスティック使えたら楽しそうなんだけどなぁ(’’;

専用コントローラーとかもかさばってるから、変換アダプタとか出して欲しいな
626名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 04:39:00 ID:vv49yNDh0
PS3って360以上に綺麗なのかい?
627名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 04:39:54 ID:2znbTbiA0
メガドライブのソフトならPCでだってダウンロード販売みたいのしてたじゃん
正直、あの手の商売で大成功した話って聞いたことない
628名無しさん@A Boneは便利だね。:2006/05/27(土) 04:40:21 ID:MR2AgnuI0
>>612
全キャラの飛び道具⇒一部キャラの必殺技、に訂正。
629名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 04:40:35 ID:n7K948Nv0
E3での映像を思い返してみるといい。
630名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 04:41:59 ID:b6TCIAe90
>>624
>>一度オンラインゲームやってみそ、MMOの。呆れること疑いなし。
禿胴、俺ネトゲやるんだが、酷いよね
凄まじくクオリティ低い
マシなのもあるけどそういうのに限って人気ないんだよねぇ・・・
631名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 04:43:44 ID:RauuZk2o0
>>619
そのあとすぐ何かDISC配ってなかったっけ?
あれ使うとリージョンフリーじゃなくなるってうわさがあった
632名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 04:43:54 ID:OhCWld4Q0
>>623
過去のゲームはもう潰れちゃってるソフトハウスも多いからなぁ。
633名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 04:44:34 ID:8yu4Pxv10
DSテトリスやって思うけどやっぱりゲームの面白さは対戦。
ダウンロードした初代マリオやスマブラの対戦がロードなくできるというのはいい。
ファミコン時代と違って子どもより親の方がゲーム上手くて尊敬されたりね。
634名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 04:45:11 ID:d3ZQJ+tyO
ゲームに特化したゲームキューブが大失敗して、
ゲーム以外の機能が付いたPS2が大成功したんだから、
任天堂の社長の言っていることは説得力ないな。

携帯機はそれが強みになったが、据置機はそうはいかんぞ。
キラーソフトも未だにPS3が独占してるし、マリオやゼルダだけじゃ勝てないよ。
635名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 04:45:29 ID:EXhpjMcE0
そこまで言うならRGBケーブル出してくれよ! 本体は2台買うからさ
636名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 04:45:35 ID:/Wpfd6J60
ソニーはPCで天下取れなかったから
PCユーザーを含めてPS3で天下取りたかったんだろ

つまりPS3があればゲームやネトゲはもちろん
映画、音楽、動画編集、ワープロ、表計算、家計簿、株取引、etc・・・
ってことだよね?
637名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 04:45:42 ID:b6TCIAe90
>>632
もったいないよね
どうにかならないのかな
638睦月 ◆Ha7y8fui8Q :2006/05/27(土) 04:46:26 ID:uSvddqRZO
PCEの作品もできるのか
ならモトローダーで死ぬほど対戦するな
639名無しさん@A Boneは便利だね。:2006/05/27(土) 04:47:03 ID:MR2AgnuI0
>>624
今ゲーセンに行くと大学生のグループや親子連れがマリオカートで
わいわいプレイしてるのをよく見るねぇ。

いくつかのレスでも書いてあったけど、親子のふれあいができる機会を与える媒体としての
役割ってのが今のゲーム業界に求められてるんじゃないかと思う。
640名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 04:48:11 ID:/Wpfd6J60
>>604
BMVって何よ
BMWじゃなくてBMVか?
キー配列見るとVとWは離れてるからタイプミスじゃないよな
641名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 04:48:49 ID:Y7B6Ubyu0
レトロゲームができるのは非常に大きな魅力。
過去の良作は、今やっても十分面白い。
今の子供達にぜひ楽しんでもらいたいゲームもある。
ゲームの面白さは、グラフィックじゃないよ
642名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 04:51:16 ID:EUW+Lzz/0
>>636
漬け物まで出来ちゃいます
643名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 04:52:03 ID:0XqaMeGf0
>>642
熱がこもって大変なことになりそうだw
644名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 04:52:43 ID:hhgZSgsg0
便利なゲームつきストーブ買えYO
645名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 04:53:14 ID:3cwm7cn40
>>630
ラグナロクオンラインやってたけどかなり面白かったぞ。対人と対ボスでの競り合いが。
一切の妥協が許されない戦い。一瞬の状況判断が全て。
超高額装備を除けば勝敗はプレイヤーの技量に大きく左右される。
最近の「初心者でもカンタン」系ゲームに飽きてるならやってみ。
ただオタ向けに特化しすぎてるからもう引退したけど。
646名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 04:53:38 ID:xCsZ1gRl0
>457
亀であれだが、GBAカメラはでてないっぽいかなあ。
ゲームボーイのカメラは買ったけど。

>640
すまん、酔ってるし眠いしで素で打ち間違えた。
647名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 04:53:44 ID:b6TCIAe90
>>641
『ダウンロードは月1000円以内よっ』とかお母さんに言われるんだろうな

お父さんがw
648名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 04:53:45 ID:OhCWld4Q0
>>643
熱を調理などに活かせないだろうか
649名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 04:54:21 ID:vv49yNDh0
すぐ熱暴走起こしそうでやだw
650名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 04:55:16 ID:fL2CL9wH0
SONYは『PS3内蔵テレビ』を50万円くらいで売ればいいのに。

そういや、スーファミ内蔵テレビってのがあったな。売れたのか?
651名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 04:55:32 ID:RauuZk2o0
>>648
ベーコン焼いたりできないかな
652名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 04:56:00 ID:U5PTCTSo0
>>645
UOも最初の頃はオモロかったよ・・・・UOAみたいな公認ツールが出る前は、最高だった(’’;
653名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 04:56:11 ID:hhgZSgsg0
>>647
パパが必死に息子にレトロゲーのよさを説明


あれ?若い世代にレトロゲーの良さが伝わるっていいことじゃね
654名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 04:56:18 ID:ebXPFjBwO
>>634つーか、PS2とPS3じゃ状況が全然違うだろ。

DVDが少しずつ普及し始めた頃にDVD機能を搭載したPS2と、
全く普及していないBD機能を搭載したPS3。
しかも廉価版だと著作権保護のかかったBDは再生できない代物だし。
しかも録画機能もないんだぜ?
HDD+DVDレコーダーの方がまだ普及すると思うのだが。



後、キラーソフトといっても極一部の大手メーカーなだけで、
それなりに評価を得ている中堅以下のメーカーの人気ソフトは、
PS3でソフトが出せない問題点があるのだが。
655名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 04:57:09 ID:2znbTbiA0
>>650
シャープC1では遊べません、って注意書きのあるソフトが結構あったなぁ…
PS3も当然そうなるだろうな
656名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 04:57:13 ID:xCsZ1gRl0
>645
対人っつったってMMORPGで対人てなあちょっと。
ネトゲの対人といえばやはりFPSでそ。


メトロイドプライム3ではマルチプレイとかできればかなり売れるだろうなァ。
657名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 04:57:52 ID:MR2AgnuI0
>>632>>637
「くにおくんシリーズ」はミリオンという会社が版権を持ってて、アトラスに委託販売みたいな
形をとってる。

データーイーストの権利はジー・モードという会社が権利を持ってる。
658名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 04:57:53 ID:vu76K7OU0
おた          おた
659名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 04:58:12 ID:2jeVbdd60
ROの対人が面白いとか言ってる時点で>>645はどうかしてる。
660名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 04:58:15 ID:EUW+Lzz/0
>>645
RMT目的の中華が大量に参入してるのでツマラン
661名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 04:58:44 ID:hmdK6Ybm0
トースター欲しかったんだよね、ついでに付けてよ
662名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 04:59:03 ID:OhCWld4Q0
>>645
俺も友達がハマってたから一度インストールしてみたんだけど、
しょっぱなのチュートリアルみたいなところで自分にはあわないなぁと思った。
NPCの口調もなんかオカシかったし。
町みたいなところには常駐してるらしき人達が屯しててなんだか溶け込みにくそうだったし。


>>646
なんか調べてみたら、海外ではけっこう出てるんだよな。
GBAカメラ。
ただ、ほんとにデジカメのオモチャみたいな感じで、
撮った画像でGCと連携したりってのではなさそう。
663名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 05:00:11 ID:W9bstHtv0
         ,、          _
      / l          ヽヽ
      ,′|          ヘ ヽ
      l  l           l ヘ
      |  l           l. l
      | ヘ              l  |
      ヘ  ヽ         /  j
      ヽ  \ , -┬┬、/.  /
       \   7   ヽ ヽ_∨ 
         ヽ  l   .  二 --`ゝ
          /ゝ' _.. '-'´ ・   ・ ヽヽ
         j−'´ |  =   _人  ~ l 〉
        / ̄ ̄l         ノ´
         / ̄ ̄~|      _.. ィ‐┐
        ゝ──'>ー<二○'´i ̄
           `ー┐      l
            _」      つ
           ゝ───…  ̄
         /
      ⌒ヽ/
          7 lヽ ¬ | ¬   .|  ,
          ゝ-'  '一 レ'一 や レヘノ
664名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 05:00:45 ID:EUW+Lzz/0
>>661
500Wだからこんがり焼けそうだな
665名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 05:01:08 ID:2jeVbdd60
>>662
>NPCの口調もなんかオカシかったし。
だってチョン製だもの。
666名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 05:01:33 ID:b6TCIAe90
俺はUOとEQJEがメイン、EQはもうやめてる
ROはグラとシステムは良かったけど運営が・・・もったいない

UOの対人はいい出来だよ
ただやっぱりUOAと違法ツールの放置が・・・もったいない

今人気のFFもMoEもマビノギなんかさらに酷い・・・やってられない
667名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 05:02:32 ID:0XqaMeGf0
>>648
カップヌードルくらいの量なら、お湯が沸かせるかも。
で、読み込み中に食う。
668名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 05:03:35 ID:Jn79MEiR0
レトロゲームDLてマリオブラザーズとかバルーンファイトで
兄弟喧嘩じゃなくて親子喧嘩になっちゃうのかな
1コンスタートボタンで邪魔できるのは兄貴のスタンド能力だったなぁ・・・
669名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 05:05:01 ID:hmdK6Ybm0
>>664
バターとブルーベリージャムがうまいんだ

うどんはダメだよ
670睦月 ◆Ha7y8fui8Q :2006/05/27(土) 05:05:03 ID:uSvddqRZO
>>668
アイスクライマーで兄弟喧嘩してた昔が懐かしい
671名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 05:05:13 ID:EUW+Lzz/0
熱血行進曲で喧嘩しそうだな
672名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 05:05:18 ID:i7iTMm5I0
高性能パソコンも消費電力500Wくらいなので、PS3の500Wは妥当ぢゃあるまいか。
パソコンやりながらPS3もやると1000Wになるけど・・・
673名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 05:05:24 ID:eREQ1gzC0
ROでもUOでも、いわゆる生産も狩りも何でもできるタイプのMMOは
”対人もできる”のが売りであって、対人がメインのFPSに一歩劣るのは当然。
しかしROの対人が優れていた時期があった、と言われてもピンとこない。
674名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 05:05:59 ID:3cwm7cn40
>>659
Pv面白いと思うよ。Gvはつまらんけど。
職にもよるかもな。魔法職じゃないと頭使わんかも。

>>662
町でだべってるような奴らは暇だから初心者見かけたらやたら親切だよ。
まあ見た目だけで蹴るにはちょっと惜しい出来ではあった、とだけ。
675名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 05:06:01 ID:U5PTCTSo0
>>666
お〜〜UOA前を知ってる あなたは、海外組の人(’’?
単騎でも集団でも あのUOの世界観は独特のなんとも言えないリアリティにファンタジーがあって
最高だった・・・└(T_T;)┘
UOが廃れたのもチョンが悪いって聞いたけどね 
ゲームの仕様にチョンが絡むと糞ゲーになる 
676名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 05:09:16 ID:EUW+Lzz/0
FC初期の任天堂ゲームって2人でプレイするゲーム多かったよなぁ…
デビルワールドまたやりたい
677名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 05:09:47 ID:TOesv8qk0
この前おれのガキの時の友達が子供連れてきて
おれの子供と二人でゲームしてるとこをボーっと見てたんだけど

おれの子供時代そのまんまw
血ってすごいなって思ったよ
678名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 05:10:58 ID:sDUoP74Y0
メトロイドって初期版しかやったことないけど面白かったな
後作が色々出てるみたいだけど面白いの?
679名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 05:12:00 ID:4TP7RDw7O
初期のファミコンソフトは家族で遊ぶの前提だったからね
1P2P・難易度2段階
680名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 05:12:02 ID:Jn79MEiR0
>>671
兄貴「冷めるから場外に落とすの無しな」
負けそうになると一方的に人間魚雷です
約束は信じてはいけないと子供心に刻み込まれました
681名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 05:12:38 ID:G3BFLenI0
ひたすら画像処理がスーパーなだけのPS3じゃ
資金の乏しい中小のソフトメーカーは逆転利かないよね
まさに格差社会というか

Wiiならコントローラーにマッチした新しいゲーム出せれば
大当たりするかも
682名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 05:12:55 ID:b6TCIAe90
>>675
うん
いまでものんびりやってるよ
他MMORPGやる度にUOの自由度は圧巻だって感じる

ただもっとシステムを洗練させてほしい
そういう面でコンシューマゲームに全然届いてない

今の量産型基本無料チョンゲは最悪
ネトゲ初心者があれらやってMMORPGツマンネって思われるのが悲しいわ
任天堂やSCEを追い越せとは言わないけどもうちょっとなんとか工夫してくれよと
683名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 05:13:18 ID:U5PTCTSo0
>>673
FPSって言うと、BF2とかかな?
あれに比べたら、初期の頃のUOの方が、はっきり旨い下手が分かれてたなぁ
684名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 05:15:28 ID:vv49yNDh0
>>676
あれはいいゲームだった
クルクルランドといいアイスクライマーといい
初期の任天堂ソフトはすばらすぃ
685名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 05:16:01 ID:U5PTCTSo0
>>682
あ〜 UOは韓国サーバー作れってチョンがメール攻撃して作らせて
仕様を変えろってメール攻撃で変えさせて、バランス壊れてつまらなくなって
チョンはつまんね〜ってUOやめちゃって 知らん顔だってさ(w
686名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 05:17:34 ID:eREQ1gzC0
しかしFC初代のスーパーマリオブラザーズのように、
協力するでも対戦するでもない2人プレイは何の意味があったのか今もわからん。
687名無しさん@公式ガイドを熟読中。:2006/05/27(土) 05:17:44 ID:MR2AgnuI0
>>684
同意。先日、マッハライダーを購入したのだが、今やっても面白いね。
688名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 05:18:40 ID:3cwm7cn40
>>686
一応「どっちが早くクリアできるか」って対戦かも。
689名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 05:19:26 ID:b6TCIAe90
>>683
ちょっとうまいぐらいじゃ神装備でも多人数相手だと簡単に転がったね
でも本当にうまいヤツは紙装備で多人数相手でも死ななかった
面白かったな

>>685
マジかい
消えたペクトゥ鯖も韓国人がほしがったのかね
もうアリラン鯖もバルヘ鯖も消していいよホンマ腹立つわ
690名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 05:20:58 ID:vv49yNDh0
PSもな〜
IQとか鈴木爆発とか塊魂とかアイデア一つで面白いソフトもたくさんあるんだけど
691名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 05:22:25 ID:eREQ1gzC0
今のUOは有料サービス使えば違うシャードにキャラとその所持アイテムを移せるから
チョン鯖GMがどんどん特殊なアイテムを生産して、GMと癒着したプレイヤーがそのアイテムを
他所の鯖で売りさばいて現金に換えてますが何か?
692名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 05:22:40 ID:TOesv8qk0
>>686
自分の番がくるまで画面のマリオの動きを自分の2コンで脳内練習する
693名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 05:26:04 ID:7GdoPt3s0
「かわいそうなクタ」

「PS3が売れない.PS3が 売れない.」
ゲエトキイパー の 人が さけびながら,じむしょに とびこんで きました.
 わたしたちは,クタのへやに かけつけました.
どっと しゃちょうしつの 中へ ころがりこんで,やせた クタの 体に すがりつきました.
クタの 頭を なぐりました.足で,クタを けりとばしました.
 みんな,おいおいと 声を あげて,なきだしました.
その 上を,またも Wiiを つんだ ニンテンドウの ひこうきが,ごうごうと 
京都の 空から せめよせて きました.
海外では 360が わがものがおで うれまくっていました.
 どの 人も,クタに だきついた まま,
「PS3を買ってくれえ.」
「PS3 買ってくれ.買ってくれえ.」
と,スレッドの中で さけびました.
 あとで しらべますと,東京ドームほども ある 大きな そうこには,
PS3 と PSP で いっぱいに なっていたのです.
694名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 05:26:34 ID:OhCWld4Q0
>>692
アクションゲームは、人のプレイみててもけっこう面白いもんだったけどな。
友達の家に集ると、2人以上あつまると順番待ちだし。

つーか、今思い出したけど、ポートピアとかドラクエ2とかさんまの名探偵とか、一人用のゲームでもけっこうみんなでわいわいいいながらやってたなぁ。
695名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 05:26:41 ID:b6TCIAe90
>>691
そうそうそう
とんでもねーよ韓国GM
あのプロパティはなんなんだと
ブリ公でもミナクスでもあんなの持ってねーって
696名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 05:27:48 ID:U5PTCTSo0
>>689
ホント・・・ブリタニアの勇者たちの漫画を素でやってた時代があったんだよね(^^;
今のUOは、アイテムと装備が必須・・・
他のMMOに感化されすぎて 良さをうしなっちゃった感が否めない

697名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 05:30:36 ID:eREQ1gzC0
>>694
ドラゴンクエストへの道、だったかな。ドラクエ1の開発伝記マンガで、

「自分がレベルいくつかは体感でわかるから、画面に常時出す必要ないや」
「ちょい待て、友達と一緒に遊ぶ時に『今レベルいくつ?』『そのレベルじゃここきついよ』
というやりとりに必要だから画面のレベル表記は残しとけ」

という開発の会話があったね。
698名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 05:30:53 ID:U5PTCTSo0
>>691
>>695

チョンって救いようが無いね・・・・ 目先に利益しかみないで自滅する・・・
1000年2000年経っても変わらない精神
Kの法則ってガチなんだな
699名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 05:32:37 ID:b6TCIAe90
>>689
ROBINさんね
更新はほとんどないけど今でもたまに読んでるよ

ちなみにROBINさんとEQのMirageチームは家庭用ゲームソフト開発関係者
たぶんエースコンバットやってるんじゃないかと
この前のE3にもROBINさん行ったってMirageに書いてあった
しょうもない人形買ったらしい
ttp://home.att.ne.jp/surf/mirage/

と無理やり家庭用機に話を戻してみる
700名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 05:32:42 ID:lwdbrdwi0
「韓国のゲーム会社は世界の舞台でトップに立つ資質があります」。
ソフトウエア世界最大手の米マイクロソフト(MS)の
ゲーム部門最高責任者セイン・キム代表(43/写真)は24日、
ソウルのシェラトン・ウォーカーヒルホテルで行われた記者懇談会で
「アジア市場で成功するためには、優れた技術のある韓国のゲーム会社の協力が不可欠」と話した。

キム代表は米国生まれの韓国系米国人2世。同社の韓国系従業員の中では最高職位だ。
25〜26日に開かれる「ソウルデジタルフォーラム2006」に参加するため、10年ぶりに韓国を訪れた。
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/05/25/20060525000036.html
701名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 05:33:21 ID:OhCWld4Q0
>>697
そこまで考えてデザインしてたのか。
すげえなぁ。
702名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 05:35:13 ID:sDUoP74Y0
さんまの名探偵は名作だったなぁ
すげー同年代っぽいな
703名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 05:35:16 ID:b6TCIAe90
アンカー間違えた・・・orz
>>696でした・・・


>>697
素晴らしいな
704名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 05:36:28 ID:U5PTCTSo0
>>699
へえ〜そうなのか(’’;
コンバットって聞くと。。。ゴキブリ退治ってイメージが・・・(^^;

>>700
スキル重視のゲーム性が一番良いと思うんだが
チョンは、何するも自己満足出来るゲームしか作れない 
705名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 05:36:35 ID:TOesv8qk0
>>697
あったねえ、中村がイケメンだったw
706名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 05:39:01 ID:YvOOnv490
>>696
今のUOってそんなゲームなのか
ずいぶんかわったんだな

裸にハルバート装備したマジが全盛だった時代までしかやってないなwww
707名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 05:40:05 ID:U5PTCTSo0
それにしても X360とWiiってグラフィックに差が凄くあるね(’’;

ゼルダにせよ もうちょっと見やすく無いと辛そうかも
708624:2006/05/27(土) 05:40:15 ID:1tMYx3gO0
>>685
まー、そう叩かずに。チョンが何?ここは日本だ。
>>682
んー、UO?ある意味エポックメーキングかな。MMO内での生産の概念を初めて
見たのがこれだから。けど、ハンチクな奴らがUOを世界初の商用MMOとか
言ってるの見ると、腹立つんだよね。「金払って遊ばせてもらった側」
として腹立つんだ。UOなんて2番煎じのくせに。嘘言うな…ってな。
だいたい、このへん勘違ってるのって日本人の自称評論家だし。

UOを侮辱するつもりはないよ。あれは偉大な作品だった。俺が遊んだ頃日本語版
なんてなかったから、USサービス開始からplayまで2週ほど遅れたけど。

けど、UOが世界初の商用MMOだなんて平気で雑誌に晒しちゃうオバカちゃんは
それより前にPKもPlayer GuildもGuild HouseもGuild Warすらあった
Meridian59の世界なんか知るわけねぇよな、と思うわけですわ。なんかもう
デタラメな先進世界だったよ。英語はもちろん、日本語もchat通っちゃうの。
ある意味恐ろしい。今思うと、暫定Unicodeが通っただよ。ガクガクブルブルだよ。
709名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 05:44:06 ID:hhgZSgsg0
エースコンバットは
敵に落とされるより地表激突とかのほうが怖くてトンネルなゲームだよね
710名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 05:44:30 ID:b6TCIAe90
>>700
けっ
E3でNC社ファビョったくせに偉そうに
ttp://www.mirage.tc/2006_e3_report/e3_2006_report9.html

>>704
どちらも超有名サイトだったから、
同じ会社でデスクもすぐ近くだったからビビったってw

>>708
>>Meridian59
聞いたことあるある
UOが凄いのはまだ続いていることなんだよね
続けるって大変なことだから
711名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 05:45:46 ID:U5PTCTSo0
>>706
その頃が、UOの一番良い時代 UOAは、不正ツール防げないから公認ツールで認めちゃった感じだけど
チョンが絡んでから、糞ゲーになったよ・・・
アイテムと装備と保険システム 糞になった代名詞・・・
強力なマジックアイテムがPCが作り出せると言う それを無くさないための保険システム・・・
ため息が出るほどショック><
712名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 05:49:02 ID:b6TCIAe90
>>709
はさまっちゃうゲームです
713名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 05:51:27 ID:U5PTCTSo0
>>708
まあ〜あれだよ 仕様が変われば全世界サーバーで変わるんだよ その仕様を変えろメール攻撃したのが
チョン工作員
VANKあたりのメール工作見れば、想像にむずかしくないんじゃないの(’’?
714名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 05:51:49 ID:OhCWld4Q0
UOもちょっとだけやったことあるけど、戦闘に馴染めずに楽器スキルあげたり釣りばっかりやってたなぁ。
たまに牛つっついてみてヒィヒィ言って逃げたり、
ちょっと移動してみようとして追剥みたいなやつに殺されてアイテム回収しに行って自分の死体の山つくったり。
715名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 05:55:29 ID:2znbTbiA0
ネット上でも人付き合いができないからオンラインゲームは嫌い(´・ω・`)
会話ナシで対戦できるゲームがいいよ
716名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 05:57:29 ID:hhgZSgsg0
>>715
お前俺かww
717名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 05:58:52 ID:U5PTCTSo0
>>714
まあ 古き良き時代になってる UO もう過疎化が酷いらしい

>>715
そうなると何でも 一人で出来る奴じゃないと、無理だね・・・ 
718名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 06:03:16 ID:b6TCIAe90
>>714
戦闘以外のことでずっと遊んでいられるゲームって、
MMORPGでも家庭用ゲームでも実はすごく少ない
どれもこれも戦闘と競争ばっかりでしょ
点数がついたりしてさ
UOは世にも珍しいゲームだと思うよ
戦いや競争嫌いな人はハマると思う
719名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 06:08:10 ID:Muz50YxC0
>>1
任天堂も腐ってるね

ゲームだけで客集められる訳ねえだろwwwwww

だからってPS3が売れるとは思わんがw

720名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 06:13:48 ID:+zI//RWn0
PS2買ってから3年くらい経ったし、そろそろ新しいのも欲しいから次はこれだね

糞ニーのはぜってー買わね
721名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 06:14:28 ID:1tMYx3gO0
>>718
とても少ないどころか、ウルトラ少ないんじゃないかな。
PvPは俺は嫌いだね。金で押し倒す方が楽だよ。

競争嫌いってのは俺はわかんないかな。たぶんいる、けど一杯いる?
って感じさ。俺の歳ならいいぜ、20代かその前なら人生考え直せよな。
722名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 06:15:01 ID:QNOBf2WdO
あれ?何スレ?
723名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 06:17:32 ID:C5kV7qzy0
wiiはwiiで問題あるけどな
性能たいしてあがってない次世代機をわざわざ作る必要あったのかってかんじ
64からGCよりもインパクトない。
3年持たないんじゃね
724名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 06:17:44 ID:U5PTCTSo0
>>718
う〜ん UOの魅力は、仮想現実に、剣と魔法のファンタジーが有ったところかな
しかし、現在のUOにそれは、無いよ(’’;
神アイテムに神防具 生産キャラが居ないと どうにもならない仕様
裸とHQ武器と消費アイテム持って、気軽に遊べた時が、神ゲーだったと思う

725名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 06:20:16 ID:fYAcwCtG0
>「ゲームに必要のない機能をユーザーは求めていない」

激しく同意だ。頑張ってくれ。
726名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 06:25:06 ID:b6TCIAe90
>>721
>>金で押し倒す方が楽だよ
ワロス

たまにいるよ
戦ったり金稼ぐのやめて、ずっと家カスタマイズしたり釣りやったり
自分で作った生産品売ったり(←儲からない)植物育てたり乞食プレイしてる人

まあ俺はジジイだし競争好きだからだいじょぶよ

>>724
残念ながら同意
727名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 06:25:40 ID:ByNmYjCk0
GCもずっこけてるからなあ
少し前にボロクソに言われてた360が一番王道に見えるのがなんとも
728名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 06:27:18 ID:7GdoPt3s0
>>723
君の言ってることは「性能」が一番大事だという前提だぞ。
一般人にとっては「性能」なんかどうでもいい。
「面白いかどうか」が一番大事なんだよ。
DSがPSPよりスペック低いけど、誰かDSもっと性能が良かったらなぁとか
言ってるか?そんなことを言うのは、ゲーマーだけ。
729名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 06:30:03 ID:qFZMa8Nq0
64のマリオは神ゲーだったと思う。
マリオサンシャインはつまらなかった。
マリオカート64にハマって、ディディーコングレーシングまで
買っちゃった時の絶望感は、今でも忘れない。
ゼルダはどれも好きだけど、そろそろその変な帽子を脱げと思う。
730名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 06:31:18 ID:RbirTT530
軍平さんが生きていたら・・・
731名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 06:33:52 ID:cDyMCGmA0
正直な話、ゲームキューブとXBOXがあまり売れなかった日本では
比較対象がPS2だから、それに比べるとwiiでもかなりグラフィックは綺麗に見えるし
次世代機という先入観がそれに拍車をかける。
PS3、wiiがともに狙いたい最近ゲームに疎くなってる層からすると
wiiでも物凄いグラフィックが進化してると感じる。
もちろんPS3や360と見比べると見劣りするんだけど、
画面を見比べてグラフィックの違いを見ようとする人たちは
買いたいソフトがあれば買ってくれる層だから当面は問題なし。
732名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 06:34:16 ID:WiMKVfefO
>>723
性能?まだそんな事言ってんの?
Wiiのコンセプトは「ゲーム人口の拡大」
必ずしも高性能の機体である必要はない。
733名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 06:34:27 ID:b6TCIAe90
>>729
歩いてるだけで面白かった>64マリオ
世界の隅々まで行ってみたい見てみたいと思った
マリオの動きが軽快で実にいいんだよね
64ゼルダは少しだけ重さを感じる
それもまたいいんだけどさ
734名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 06:35:55 ID:7GdoPt3s0
>>729
絶望感?ディディーコングレーシングは
めちゃくちゃ面白かったんだけどなぁ。
個人的には、マリオカートより好きかもしれない。
735名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 06:37:50 ID:gcqkUS7C0
横井の哲学に、「枯れた技術の水平思考」という言葉がある。

ここでいう「枯れた技術」とは、すでに広く使用されてメリット・デメリットが明らかになっている技術のことで、
開発コストが低く抑えられる。
「水平思考」とは、何か他の使い道を考えるということである。
ゲーム作りは面白ければよく、ハイテクが必要なわけではない。
むしろ高価なハイテクは商品開発の邪魔になる。そのためにごくありふれた技術を使い、
それをまるで違う目的に使うことによってヒット商品というものは生まれるのではないか、という考えである。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%AA%E4%BA%95%E8%BB%8D%E5%B9%B3

736窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2006/05/27(土) 06:37:56 ID:LVreNU1d0
( ´D`)ノ<発売1年後には3万を切ってるような悪寒。
       それより電気代恒久割引券を付けれ。
737名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 06:38:14 ID:8Y9cKkcr0
まー性能で売れる売れない決まるなら
PS2なんぞ粉微塵の負け組みハードだった訳だしなぁ

DC>GC>×箱>PS2

だもん
738名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 06:38:40 ID:C5kV7qzy0
>728
その理屈はおかしい。
DSでいうならアドバンスと比較しなきゃ変だろ
タッチペンのためにDSだしたのと似た理屈。

いるのかこれ?って思う 
739名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 06:41:02 ID:hhgZSgsg0
>>738
DSとPSPは同じレースだったわけだし問題ないと思うぞ
ってかGBAとDSでも大人層がいるから勝ってると思う
740名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 06:42:40 ID:WiMKVfefO
>>738
馬鹿売れの脳トレを全否定する発言ですね
741名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 06:42:48 ID:faI3lNUM0
>>732
確かに見た目のインパクトは64→GCよりないが
Wiiも性能的にはXbox並にはなっている。
つまり見た目の進化はもう感じられない状態になっているんだよ。
正直PS2→PS3もそれほど進化は感じられない。
742名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 06:48:27 ID:B4BNWEv90
しかしマリオカートぐらいならまだしも
スマブラみたいな一瞬の操作が勝敗分けるようなタイプのゲームでオンライン対戦は大丈夫なのかな
知らん奴とネットより知り合いと一緒にやってた方が楽しいのは確かだと思うけど
743名無しさん@6周年
キモヲタがまたゲームスレで暴れてるのかw
相変わらず気持ち悪い連中だな