【郵政】郵便、4年ぶり赤字転落へ 今年3月期は99%減益

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うちゅ〜φ ★
★郵便、4年ぶり赤字転落へ 今年3月期は99%減益

・日本郵政公社は24日、2007年3月期決算見通しで郵便事業の純損益が56億円の
 赤字になるとの予想を発表した。07年10月の民営化に伴う関連経費が負担となる
 ためで、実際に赤字になると4年ぶりで、公社移行後では初めて。

 郵便事業は06年3月期決算の純利益が前期比99・1%減の2億円に落ち込んだ。
 生田正治総裁は記者会見で、郵便事業について「黒字構造になっていない。(民営化
 して赤字に)ならないように今、努力している」と述べたが、収益に不安を残した
 ままでの民営化となりそうだ。

ソース/共同通信社
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=econ&NWID=2006052401003478

関連スレ
【郵政公社】"民業圧迫?" 郵貯純益は三菱UFJ銀行に匹敵する1兆9000億円、郵便は2億円
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148353184/l50
【社会】ヤマト運輸、公取委に意見書 「郵便事業の全面開放」を求める
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148353296/l50
2名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 21:37:02 ID:LY3Kej1L0
2
3名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 21:37:23 ID:o2quvq1P0
内務受けるのに・・・
4名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 21:37:57 ID:lZmlbtQE0
記念切手が売れないからだな。
5名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 21:38:13 ID:ULOp6tTwO
5
6名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 21:38:23 ID:NoLZXoFB0
つまり地方の郵便局は潰れるってわけですね

なんで民営化したの?
7名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 21:40:54 ID:GaFA74E40
やる気のない郵便局員の対応には反吐が出る。

民営化された方が早く黒字にできんじゃねの?
8名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 21:41:56 ID:uERViLz30
9なら明日メイド服で出勤
9名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 21:43:18 ID:iA2dofBx0
民営化に伴う関連経費が負担となる、なら一時的な支出じゃん。
体質改善はすべきだが、株主にちゃんと情報公開してね
10名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 21:43:26 ID:iyphFdWP0
かんぽだけやってりゃいーんだよ
11名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 21:44:05 ID:3BiRBrBk0
そりゃー、人様の金を預かってその利息を払わず
その金を高い利息で貸し付けていりゃーなぁー、
さぞかし儲かるだろうよ。
12名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 21:44:15 ID:NoLZXoFB0
>>7
さっそく2chで印象操作かよw
自民工作員はさっさとシネヨ^^
13名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 21:45:44 ID:Wig0m9Dh0
@@@@広がるNIPPON格差社会@@@@

※銀行が受けた公的資金は46兆円
※ここ数年で家計が損した利子所得は309兆円(日本銀行理事発言)
※中小企業対策費40兆円の貸し剥がし
※メガバンクの平均収入は1200万弱だが、これは子会社から出向させた
 高卒の女の子やフルタイムの派遣まで入れた平均給与(実際は30代で
 1500万超!)
※サラ金子会社化に血道を上げ、0金利で調達した金で違法金利を貪る。
※住宅金融公庫や旧育英会縮小で子を持つ親やマイホーム願望を持つ人の
 足元見放題!

ベンチャー企業や庶民に利益還元して欲しいですね。行政改革の利益は全部
銀行が丸儲け。銀行員自称の「経済の血管」どころか「経済の欠陥」。
14名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 21:50:42 ID:wDpBJJFX0
保険と貯金は黒字じゃん。赤字は郵便だけ。
15名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 21:51:37 ID:XJ3o4o7F0
>>6
小泉の私怨
16名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 21:52:29 ID:Lol3ktut0
職員3人でラーメン屋の座敷で昼飯に2時間もとってるからな・・・!
これ東京の墨田の話・・・ホント!
17名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 21:52:37 ID:3UY3nxL8O
>>6
現内閣総理大臣の私怨
18名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 21:53:27 ID:XpKpuSej0
なんか郵便局が黒字だして
民営化の必要性が本当にあったかという
記事を見た気がする
19名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 21:53:57 ID:amYjJ3f40
郵便は赤字になるのは想像つくのに
20名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 21:54:13 ID:H7txA1iQ0
http://workhorse.cocolog-nifty.com/blog/2005/08/2_3600.html

2000年まで、郵貯が集めたお金は全額大蔵省を通して特殊法人などに使
われていた。

今は政府が特殊法人に必要な資金を融通し、その分国債を多めに発行し
ている。その国債の一部は郵貯が2008年までの一時的な措置として引き受
けている。

そのため、郵貯は財務省に資金を預託する必要が無くなり、同時に高収益
源を失いつつある。郵貯は一刻も早く(できれば、預託金が全額返済される
2008年までに)新たな収益源を見つける必要がある。

21名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 21:55:24 ID:V38QI1As0
6年休職、その間に車を3回買い替え。
いつも旅行に行く度に受付にお土産くれる患者さんがいます。

首にしろ。
22名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 21:56:05 ID:nQ+/OY8X0
家賃の馬鹿高い都心の特定郵便局を統廃合すれば
かなり圧縮できると思うが。

都心の郵便局が新装されるとき、
窓口が地方の集配局並みの規模になってるのは、
つまりそういうことなんだろ?
23名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 21:56:20 ID:O2cjGneF0
株式会社だったら、明日から数日ストップ安だぞ
24名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 21:59:42 ID:Ir9EEKZE0
やっぱり不要だった郵政民営化
トヨタを超える利益を出したのは大銀行だけでない。郵政公社の06年3月期決算で、
郵貯の当期利益が1兆9000億円を上回る見通しとなった。これだけ儲かっていると
なると、小泉首相が国中をひっかき回してゴリ押しした「郵政民営化」は本当に必
要だったのかと怪しくなる。小泉ー竹中コンビは「国営は効率が悪い」「損が出れ
ば国民の負担になる」といって郵政民営化を進めたが、今期好決算でその大前提が
崩れてしまった。
http://gendai.net/?m=view&c=010&no=17829
25名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 22:00:33 ID:iMHVgfQi0
さっさと早期退職させてバイト増やせ
26名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 22:03:07 ID:tDOvS7Om0
>>13
良い意見だ。議員になって叫んでくれ! 応援するぞ!
>>24
おいおい、民営化の結果はまだまだ先だ。
27名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 22:03:53 ID:xclxQ7Mf0
不祥事でまくりだしな
リストラでるんじゃねーの
28名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 22:05:45 ID:6R+L7pA90
急便局の配達員の大部分は口の聞き方を知らない。
今度なめた口の聞き方をしたら間違いなく張り倒す。
3等国民め。
29名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 22:09:30 ID:L35j6bRW0
>>16
それは保険の職員

>>21
首にするべき。休職する職員大杉

>>25
2ネットでバイトがどんどん増えるはず。
実際は集まってないがw

>>28
張り倒せ。
契約してくれなかった家のドアを思い切り閉めて
壊した職員がいる。

ニートよりはましな職業、郵便局員。
30ぴこぴこ:2006/05/24(水) 22:13:47 ID:/4r1B7J80
年賀状出さないようにしている。ある種、不幸の手紙だ、出さないと不義理、出しても相手は見ていない。
31名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 22:14:30 ID:g9dOf3p50
>>10
同意
郵便はほとんど使わんし
32名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 22:17:49 ID:dFPTqaH40
   ┏━━━━━━━━┓
   ┗━━━━━━━━┛
   ┏━━━━━━━━┓
   ┗━━━┓┏━━━┛
 l\  __.  ┃┃  __  /l   わーい
 | |  \  \.┃┃/  /  | |
 | |.    ̄ ̄ ┗┛ ̄ ̄   | |
 \l.   \____/   l/
   \    \__/    /
    \________/
33名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 22:24:40 ID:usX7ItJv0
郵便事業が赤字になるのは目に見えてたこと
企業努力だけじゃ、
全国一律サービスは正直難しいんじゃないかと思う

都内から都内への郵便料金は値下がりする可能性もあるけど
そうなれば、航空便をつかったりする沖縄宛なんかは値上がりするわけで…
正直困る
34名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 22:29:55 ID:ytw5pC9u0
不在通知を3っつほどまとめて受け、
しょうがないから同時に持ってきてくれるように頼んだら、
「たくさんの荷物の中から3つを探すのは手間がかかるので別々にもって行きます」
とか言われた人がいる

・・・・そっちの方が手間じゃねーか?
35名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 22:40:53 ID:qrff78qO0
郵便自体はもともと儲かってなくて、郵貯と簡保が収益の柱だろ?

それを会社分割して、郵便会社だけは政府が株を持ち続けるってんだから

民営化で損するのは政府。その損は赤字で補填だから結局国民の損。

で、郵貯や簡保は切り離されてどこぞの誰かさんがウマー。
36名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 22:41:41 ID:IftMpta00
超少子社会に入りつつある=出産世代人口(20代後半)の減少
ttp://www.stat.go.jp/data/jinsui/2004np/img/05k16-p.gif
第二次ベビーブーム世代の出産ピークは約5年前に過ぎた

47都道府県のうち35道府県で人口減少中
ttp://www.stat.go.jp/data/jinsui/2004np/img/05k16-3.gif

郵便取扱量、郵貯残高、簡保契約も今後どんどん減っていくだろう
高齢者の増加や増税に伴って貯金の引出しや保険解約も増えるだろう
37名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 22:44:10 ID:hWFaUn270
給料、もらい過ぎだろう。郵便配達員で年収1,000万は高すぎ。
赤字になるのは当然。まだ、公務員のつもりなのか?緊張感なさすぎ。
38名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 22:47:09 ID:dFPTqaH40
>>37
郵便配達員で年収1000万なんてやつはどんどんリストラされてる。
再任用って形で自給1500円ほどもらってるらしいがな。
39名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 22:47:22 ID:Gy2kJO7Z0
まあ、配達員の高収入は削られていくだろうね。
よく知らないけど。
40名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 22:52:17 ID:ZZ6hb6JP0
>>34
それは内務が職員とバイトで別々に再配処理をやっていて、書留と小包を同時に集配に交付できないからかも。
手間というより、持ち場立場の違いでしょ。小包は委託配達の可能性あり。
41名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 22:54:20 ID:6AGraouy0
とっとと民営化しないと赤字のまま推移するお
42名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 22:55:38 ID:aOPjbiWd0
カーチャンからメール来た…


タイトル:今度帰ってくるのはいつですかちゃんと野菜を食べなさい
本文:母

43名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 22:59:22 ID:VG0jddTx0
別納を勝手に割引したからだろ。
44名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 22:59:38 ID:rCHUalC60
黒字になるように郵便料金の値上げしかないな。

もはや民営になるんだし、独占企業なんだから思うがままに価格を決めることが出来る。
黒字化こそ民意なんだから躊躇わず郵便料金を値上げすべきだな。
45名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 23:02:05 ID:sR9bi0m7O
民営化したら正社員雇わず、みーんな派遣の使い捨てに仕事投げるんだろ

届く物も届かなくなるな
46名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 23:02:20 ID:KTE/kBgy0
郵政民営化オワタ\(^o^)/
47名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 23:05:30 ID:2+JXlZFP0
>>44
値上げしたら利用が減るだけだから
収益は変わらないけどな
48名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 23:09:21 ID:pN5+h76y0
ゆうめいと(非常勤職員)の年収は200万以下だが何か?
自爆して職員から何でもかんでも押し付けられストレスサンドバッグにされた挙句
どんどん辞めていくのが現状だが何か?
49名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 23:14:42 ID:rCHUalC60
>>47
収益が変わらないなら値上げして業務を減らした方が効率的な経営と言えるだろうな。
50名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 23:16:45 ID:Y7JtsnoL0
>>466
確かに民営化は時期尚早との意見が大多数だな
51名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 23:22:17 ID:rCHUalC60
>>50
つーか、郵便事業が民営の国が他にあるのか!?

「民業善、官業悪」という宗教が暴走した結果だよな。



正しい判断だったか、愚かな判断だったかは最早後世の評価に委ねるしかないが、

国民生活への悪影響は最小限で済むことを願うしかないな・・・
52名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 23:27:39 ID:dFPTqaH40
・[350兆]民間に流れる     →350兆円は初めから民間のもの
・[350兆]経済が活性化する  →日本の資金供給量は飽和状態 活性化などしない
・[350兆]地方経済・中小企業に →流れない、融資業務やればサラ金かマネーゲーム
・官から民へ         →官から「民」ではなく、官から「利」(企業)へ
・特殊法人への投資止める  →4年前に終了・全額返済、自主運用されマーケット処理
・2万4000のコンビニチェーン  →デッチ上げ、仮に儲かれば民業圧迫
・サービスが良くなる      →民間銀行のように有料化するだけ 
・3事業分割してリスク遮断  →3事業一体運営の効率性がなくなるだけ
・3事業の透明化  →会計ははじめから別々
・公務員が減って小さな政府に
   →給与年金・事業経費は税金から出ていない。
   →逆に大きな政府・・・4分社化で役所の監督業務増加
   →逆に大きな政府・・・4分社化で天下りポスト4倍増
   →逆に大きな政府・・・非共済化すると国の年金負担が発生
・税金が免除 
   →郵政は非営利、儲けを国本体を介さずに郵便サービスに直接還元する収支相償方式
   →補助金の受取と法人税支出を両建てすれば、その入り繰りの手間だけ行政コスト増加
   →民営化すれば儲けの一部が郵便サービスに還元されないで投資家に流出
・民営化して効率UP  →4分社化で効率悪化+資金運用要員の追加で高コスト化
・「民間でできることは民間で」 →過疎地離島など不採算地域は民間は撤退している
53名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 23:28:26 ID:g9dOf3p50
>>51
ヨーロッパのどこか。
確かドイツ辺りはそうだったかと。
54名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 23:29:57 ID:dFPTqaH40
・将来の経営の健全化 →不必要なシステム開発投資や融資リスク負担(預金保険料)
                 で郵便サービスのコストは増加し、採算性は悪化
・民業圧迫を止めさせる →経営自由化すれば他社の儲けを分捕ってますます民業圧迫
・郵貯の国保証をなくす   
  →郵貯は元々事業融資を禁止されているので政府保証リスクは実質ゼロ
  →民営化して融資事業に手を出せば政府保証リスクが発生
・国の財政に貢献する  →貢献しない&財政負担は増える
     @郵貯簡保の利益は100%国のもの、民営化で国の取り分は40%(法人税)に
     A郵貯の利益を切り離すため、郵便サービスのコストは財政資金で補完
     B投資家配当という利益流出による採算悪化分を補填する税金投入
     C分社化による郵便サービスの高コスト化を補填する税金投入
     D新規事業を行う場合は、儲けが出て税収が増えても、儲けを奪われた
      他企業からの税収が減るだけ、財政に一切貢献しない
     E国鉄の借金を1兆円肩代わりして国の財政負担を軽減したが、民営化すれば
      このような「ボランティア納付」は今後一切不可となる
     F税収を増やすような民営化は民営化の理由である「小さな政府」に矛盾する
     G税金投入をごまかす「基金」をわざわざ設置
・ユニバーサルサービス維持のための基金活用   →基金は税金投入のダミー
・世界の主流は民営化 →世界の主流は国営、民営化した国はすべて失敗か再国営化

55名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 23:38:37 ID:0PSOh5R90
会社の近くに定食屋と集配する郵便局があるんだが、
いつも制服&名札つけた職員5人位が12時過ぎから14時前位まで
笑いながら昼飯食ってるんだけど、
普通は12時〜13時までだと思うが、郵便局の休憩時間って2時間あるの?

次、見つけたら写真を撮って監査担当者に送りつけた方がいいのかな

56名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 23:47:59 ID:UviPg1oqO
55 小泉に送れ
57名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 00:00:34 ID:0ujCfdj+0
今後も赤字化進行する郵便事業は国が株を持ったまま、
超巨大黒字の郵貯・保険は完全民営化、か。

郵貯・保険から法人税をとりながら、郵便の赤字を埋めるのと、
現状の組織のまま国庫納付させるのとどちらが国にとって得なんだろうか?
58名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 07:57:30 ID:AtGixCFp0
いくら何でも人多杉。
非常勤や再任用を含めると40万人近くいるんじゃね?
59名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 10:56:15 ID:51EujSmR0
再配達の電話かけても全然出てくれないしなぁ。
全くやる気あるんだろうか… @福岡県某郵便局
60名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 21:50:44 ID:+YCWU/uD0
特定郵便局の家賃を下げれば赤字なんて即解消するよ
それか局長の住んでる局舎を適正価格で買い上げて、住んでる奴らから家賃を取ればよい
61名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 21:54:59 ID:d3CFto000
内部で赤字を吸収してくれてたのに。
これからは地方切り捨てで解決ですよ。
62名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 21:57:28 ID:8MEayOZt0
>>55
12〜13時と13〜14時の交代制だろ。

ちょっとは考えろよ。
63名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:31:12 ID:9866OzgQ0
郵パックのコスト計算に人件費を入れるの忘れてたんだろ
64名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:34:28 ID:qzHsbttCO
郵便会社は、株式100%国が保持。
赤字は結局、国がみます。
65名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:35:28 ID:PlS83nQI0
損保ジャパンのスレがないね。
66名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:37:03 ID:RXlczzTn0
郵便事業は国営時代の累積赤字5000億だっけ?
クロネコと同じ仕事で給料倍ならそりゃ赤字だわなw


67名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:39:00 ID:qICN0xRF0

そもそも今はメールで代用がきく時代だからな。
郵政民営化を進めて良かったよ。
とっとと事業縮小&人員整理しちまえや。
68名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:43:51 ID:qzHsbttCO
>>55
おまえは毎日、二時間も郵便局員が昼飯食ってるのを
見ているのか?

落語にあったな、そういうの。
69名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:48:37 ID:1/UHKDELO
>>55
迷わず通報しろ
ねらーがついとるぞ
戦利品に写真入りトピ希望!
70名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:56:43 ID:OsXrfs0x0
ん?ほんの数日前ゲンダイが郵貯が大幅利益を出したコトを受けて
「儲かってるのに民営化する必要があるのか」とか記事にしてなかったか?

郵便の方はもうこれから落ち込む一方だろうな。
71名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:05:58 ID:gUbZPnPPO
郵貯と郵便の区別がつかないゆとり教育の弊害は消え去れ
72名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:03:14 ID:S39ikw5U0
特定郵便局長の特権を剥奪しただけでも民営化は成功
73名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:10:06 ID:XfSWxGqN0
俺も民営化は成功だと思うなぁ、こういうニュース見ると尚更。
どうでもいいけど不在時は宅配ボックスへ入れてくれ。
デフォルトで持ち帰る設定なのが信じられない。
74名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:17:04 ID:qzHsbttCO
>>72
特定局長は公務員の身分保障が維持されますよ。
75名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:18:28 ID:Ru4gbh6L0
だんじり局は相変わらずですw
76名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:46:53 ID:fJVB7GUA0
>63
仕事中に書き込むな。
77名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:50:00 ID:qIkLUjuz0
もっと早く民営化して世界に打って出てれば良かったのに。
78名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:54:03 ID:6LFZMg5o0
郵便ってもともと赤字じゃないの?
郵貯と簡保で儲けてた気がしたのだが
79名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:36:05 ID:NtVW9yUf0
郵便は生田が頑張ってコスト削減して黒になった。
でもそろそろコスト削減も限界に来て、市場縮小に耐えられなくなってきたらしい。

まあ、結局中途半端だよな。
赤字必至の郵便事業と郵便局の方だけ国が株保有規定されてるし。

ドイツもニュージーランドも郵便と金融分離して失敗したんだよな。
80名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:37:42 ID:7jR2qRid0
ポストが赤いのがいけない
81名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:40:31 ID:+Z77kDSG0
>>80
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
82名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 10:15:38 ID:bZIBy0Kk0
>>78

まさにその通り。ぶっちゃけ、何処の国でも郵便事業は大概赤字。
それを郵貯、簡保でカバーしてた。

んで、郵貯簡保は民間会社として、利益は勿論株主へ。
郵便は株式が100%国家保有。つまり、通常の民間会社としての業務には
耐えられない、と最初から判断されている。赤字は勿論…国が補填=国民の血税。

『官から民へ』で、美味しいところだけ民間に持ってかれる。何考えてんだろうね。

83名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 18:31:33 ID:penBHRqq0
そして郵便部門の赤字は国民の税金で補填、と。

官から民へ、負担を移転w
84名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 18:36:27 ID:DOWWwojN0
この前、DMの送料20億値引きしてやったんだもんな。どこかの局が(w
85名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 23:02:34 ID:3nx09YFv0
>>82
そもそも行政ってのは、赤字で民間がやらないことを
税金で実施するものだからなぁ・・・

>>83
郵便事業の受益者は国民自身

黒字にせよ赤字にせよ国民の財産だよ。
損とか得なんてことじゃない。
86名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 09:12:36 ID:xSWJllVi0
>>85

で、その行政が担っていたくせに、郵便局全体としては黒字を確保していた郵政事業を
民営化したら赤字になった場合、郵政民営化に賛成した国民が率先して負担してくれることと
期待してますが何か?

87名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 13:12:00 ID:V9YBq0V70
特定郵便局長のバカ息子が世襲で局長になれなくなった事だけでも、民営化した甲斐があった
88名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 13:53:03 ID:0L999lK00
郵便保険会社:完全民営化の大幅前倒し方針固める

 郵政民営化の準備企画会社である日本郵政は27日、簡易保険を引き継ぐ
郵便保険会社について、政府の関与をなくす完全民営化を当初想定の2017年から
大幅に前倒しする方針を固めた。07年10月の民営化開始後3年程度で郵便保険会社の
株式を上場させ、持ち株会社を通じて国が保有する郵便保険会社株を市場に順次放出。
民営化開始5年後の12年までに国の出資をゼロにし、完全民営化する計画だ。

 日本生命保険など生保大手4社の合計を上回る111兆円の責任準備金を持つことに
なる郵便保険会社については、生保業界や米政府が「民業圧迫の懸念が強く、
完全民営化まで新規業務を認めるべきではない」と訴えている。これに対し、
日本郵政は郵便保険会社の早期の完全民営化を公約することで、業務範囲の拡大を
急ぐ考えだ。
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20060528k0000m020098000c.html

これは米国の謀略なのか?

狂人宰相、許すまじ・・西尾幹二 月刊誌『VOICE』2005/09/10号
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1126410842/l50
89名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 14:18:31 ID:4q3PFflJ0
>>55
おまえは2時間も定食屋にいないでとっとと定職につけ
90名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 16:18:14 ID:xSWJllVi0
>>87

形だけはな。
実質的には同じ。なんら変わってない。

A局の息子はB局の局長に、B局の息子はC局の局長に、って
なってる。公募製で、100人に一人くらい世襲で無い局長もいるが。

それを世襲でなくなて、民営化の甲斐があったったって? 
実質何も知らない&何も見ていないんだね。

余談だが、世襲で無い局員が局長になるためには、ウン千万円必要なんだよ。
薄給でこき使われてる末端の局員が、そんな金あるわけ無いだろ。
そんな資金がある奴は、最初から勝ち組。





91名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 08:54:07 ID:ynImjFG4O
郵政スレの不思議な点は、
民営化賛成派が論破されたスレは、いかにレスが順調についていても
速攻でDAT落ち&次スレたたず。

92名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 13:21:08 ID:BQoFRNbh0
>>88
どう考えても、売り出した郵便保険の株式は外資が買うだろう。
今現在でも、株式市場は外資に支配されていて、
優良株への外資の持ち株比率が異常に高いんだから。
93名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 13:30:04 ID:EiXyGgG80
ぶっちゃけ言うと
この赤字の主な原因は今年の大雪らしいよ
雪の影響で運送便やら人件費やらのコストが
異常に増大したらしい(非常勤やら下請けやらを増やしたおかげで)
10月までは黒字基調だったのが反転したとか
94名無しさん@6周年
小ちゃんと竹ちゃんはブッシュ君に嫌われたくなかったから郵貯と簡保を国民を
だましてあげました。でもまだまだブッシュ君はほしいといってきます。
次は年金あたりをあげるでしょう。