【政治】小沢一郎民主党代表 基本政策に「食料自給率100%」をめざして"農政改革"★4
84 :
名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 19:17:01 ID:BzxYZPHa0
>>80 一応、現在の電力需要の5割を原発で満たせてるし、新エネ転換も進める方向だからなあ。
86 :
名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 20:12:58 ID:BbCsCgBo0
夢を掴む人生よりも、大地と共に生きていきたい・・・
正直な道を歩いていたい。
実現不能な夢物語が政策だとでも?
88 :
小沢、農業について熱弁(これを聞いてからスレに書き込め):2006/05/24(水) 20:18:02 ID:BbCsCgBo0
89 :
名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 20:47:49 ID:TlJ7Pkc80
>>47 >>15書いたの漏れなんだけど、マジそんな状態には大麻が有効。
2ちゃんだと大麻厨とか言われちゃうけど、調べてみそ。
繊維栽培の大麻畑を見れば一目瞭然なんだけど、大麻は滅茶苦茶密集
させて栽培するから雑草なんざ叩き潰す勢いで、除草の手間なんか必
要ないから。おまけに根が細かいから畑地をふかふかにするし、葉は
良い肥料になったとの記録もあるので、荒れた田畑復活に最適。
その上、1シーズンで大麻→蕎麦栽培と一つの畑で出来るし。
とれた大麻の売り先確保が大変だけど神社関係なら常に不足した状態
だからうまくすれば何とかなるかも。太鼓関係の紐も入手困難になっ
ているから、そっち方面にも販路があるかも。
問題は免許だけかな。まず滅多な事で出ないのが辛いところですね。
90 :
名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 20:56:37 ID:Xq2Ua6bR0
うぇぇ
小沢、露骨に票取りにいきすぎだろぉ
つか農家なんて現在でも優遇されまくってるってのに
またさらに財政赤字増の原因作るきかよw
ほんとに旧自民の幽霊みたいなやつだな
”ニート殺す”だけで満足してりゃ支持したのに
91 :
名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 20:58:21 ID:bEPCpXn00
これは大東亜共栄圏でみた場合の数字ですか?
92 :
?:2006/05/24(水) 20:59:51 ID:qdL2wo0OO
無理
93 :
名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 20:59:53 ID:MsGFwRhC0
このネタNHK以外は出てこないんだけど
他のソースあるんのか?
94 :
名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 21:00:15 ID:6Fy1LsMS0
この人口密度がクソ高い日本で食料自給率100%は無理です。
95 :
名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 21:19:00 ID:me95nFVI0
96 :
名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 21:22:26 ID:me95nFVI0
全部いも畑にするのか?
補助金漬けで競争力のない農産物を作ったら、それを政府が買い上げて安く市場へ
供給するのかな。財源問題抜きにしても、費用対効果が悪すぎるでしょ。
まだパイは小さくても輸出という新市場形成で差引き100%目指すとか、虫でも藻でも
プランクトンでもいいから、飼料用かなんかのプラント開発をして緊急時100%体制を整えるとか。
99 :
名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 22:56:05 ID:yndaxSin0
党首がこれだから民主党には任せられませんな。
小沢こそ、理念無きポピュリスト。
100 :
名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 22:57:39 ID:KTE/kBgy0
頭の悪いスレだな
101 :
名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 23:12:53 ID:HfHXd9UT0
バラマキの前にJAの改革を!
民主の場合は、その前に党改革が先だぁね。
それが出来なければ何を言っても絵空事よ。
いくらこのスレみたいに科学的な話で盛り上がっても
結局
田舎に狸しか通らない、国道並みの農道や
分譲マンションかと見間違うほど巨大なJA庁舎や備蓄倉庫が出来るだけ
虚しい話じゃないか
102 :
名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 23:13:44 ID:hoNJekcw0
小さな島国で農業用水も少ないから、
食糧需給率100%は無理。
103 :
名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 23:14:49 ID:C/HyTMgp0
小沢って、馬鹿そうな顔してると思ったけど、やはり馬鹿だったんだな。
104 :
名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 23:15:47 ID:0HXhwn320
脳痴改革か。
オザワは毛沢東か?
105 :
名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 23:18:03 ID:p7QxVVON0
>>102 >小さな島国で農業用水も少ないから
日本は水に恵まれている国で、
田んぼは食料を生産するため池だよ。
106 :
名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 23:20:46 ID:FbxJ+3Cg0
日本の人口ってか多いんだけど可能かこれ?
107 :
名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 23:24:37 ID:Tph1STyn0
アレルギーなんかは食が関係しているからな
海外からの輸入品はかなり農薬が散布してあるから
国産の物を食べたいね
108 :
名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 23:31:31 ID:8FKVqr3C0
>>107 日本も農薬ガンガン漬かってますが何か?
>>105 日本は水資源には富んでいるが、「農業用水」は豊かとはいえない。
その辺の水を勝手に汲んできて作物に与えたらいいわけじゃないのは
知ってる?
お前ら馬鹿どもにマジレスすると
満州は独立国家だ!
111 :
名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 23:37:17 ID:LbSp4mGj0
圧倒的に輸入に頼ってる小麦をどうするのでしょう?(国産14%程度)
パンも麺も米を代用するのかな?
>>106 単位面積当たりの生産性は世界最高水準だから、
その上で欧米みたいな大規模農作をすれば出来るかも知れない。
ただ、
>生産の規模にかかわらず農家の所得を一定程度保障するなど
これじゃ絶対無理。
113 :
名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 02:05:54 ID:Wq0hnORV0
114 :
名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 20:46:16 ID:m1arox7i0
前代未聞の世界的火山の連続噴火が
今、起きている!!
噴煙が太陽光を遮り
数ヵ月後には、平成大飢饉が起きるのであろう。
今から日本国民は平成大飢饉に備えるべきである。
115 :
名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 20:49:52 ID:rqkKm/n/0
116 :
ゴキブリ渡邊:2006/05/25(木) 21:06:51 ID:JEQ43+/C0
食料自給率を100%にして何の意味があるだ?
>>108 日本の農薬は海外に比べて、圧倒的に安全ですが?
農薬の使用量や使用回数の規定が海外より厳しいから安全、というならわかるが
日本の農薬が海外の農薬より安全だ、というのなら首を傾げざるを得ない。
そもそも日本の農家が使ってる農薬自体が外資の薬品会社のものだったりするからな。
119 :
名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 14:44:31 ID:V+/YqQh00
今の状態では国土の割に人口多過ぎでとても無理だろ・・・。
山が多くて農地に適した土地も少ないし。
どんどん少子化を推進して、弱者を自殺に追い込むのが近道だな。
120 :
名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 16:12:24 ID:Hr2RJhs90
>農産物の輸入自由化を進める一方で、食料自給率100%をめざし
どういうことですかね。これを矛盾とは言わないんですかね。
輸入作物は家畜のえさにすれば
自給率に入らない数字のマジック
122 :
名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 16:19:05 ID:cSkfBZGr0
123 :
名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 16:19:58 ID:Hr2RJhs90
124 :
名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 16:20:11 ID:nzFw1Rvr0
>>1 具体的に、一農家当たりどの位の保障して、総額どの位の予算を想定してるんだ?
125 :
名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:47:18 ID:rDZPAFZY0
>>116 日本の農業団体と、そっから票集めてる政治家ぐらいだよな。得をするのは
国民一人当たりの耕地面積と食料自給率各国比較
日本 3.7アール 40%
イギリス 28.6アール 74%
フランス 49.4アール 130%
アメリカ 141.5アール 119%
耕地面積を鑑みれば、
日本は十分頑張ってる方だと思うのだが・・・
耕地面積を増やす為に満蒙開拓でもするかい?
戦前は食料増産にこだわりすぎて満州建国しちゃたけど・・・・
127 :
名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:15:20 ID:7aO6ULylO
民主の案じゃだめだ。農業がますます弱くなる。兼業でほそぼそやってるところがいつまでも残る。
それじゃまずい。産業としてやる気のあるところに農地が移るようにしないといけない。
農地は農地以外に使えなくして、放棄農地には固定資産税をしっかりかける。
そうしないと荒れ地ばかりが広がり土地にこだわる地主が手放さずそのまま。
そのうちイオンができてその近くの街中が寂れる。
悪い流れがつづく。
128 :
名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:18:56 ID:7aO6ULylO
郊外大型店の隆盛や地方の中心街の衰退は、農業政策の間違いも関係している。
129 :
名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:23:04 ID:7aO6ULylO
全国に細切れの放耕地がいっぱい。
一方、農業法人ができてもまとまった農地が確保できない。
農地は、自治体が全部所有して安価に農業法人に貸し出すのが理想だ。
税金問題じゃあ野党なんか口をそろえて「増税よりまずは節税だろう!無駄をなくせ!」と叫ぶよな。
食料国内自給率も同じじゃね?
生産の方を保護まで視野に入れて上げる前に、外食やコンビニのロスを無くすような法整備を先に
模索しろよ。
税金落として生産を上げる前にまず、無駄を省くのが大事なんじゃねーのか?
131 :
名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:00:57 ID:4uoa5R7g0
132 :
名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:38:03 ID:4uoa5R7g0
2006年05月16日 岩手日報社
農政の抜本改革案を策定へ 小沢代表、党の目玉政策に
民主党の小沢一郎代表は16日、
農産物の全面自由化や食料自給率100パーセントを目指す農政の抜本改革案を
党の主要政策に掲げる方針を固めた。
地方、農村部の活性化対策に力点を置くことで
「都市部偏重」とも指摘される小泉純一郎首相の構造改革路線との対立軸を鮮明化し
「小泉改革の陰に光を当てる」のが狙い。
「天下分け目の戦い」と位置付ける来夏の参院選で勝敗の鍵を握る1人区には農村を抱える選挙区が多く、
支持拡大のための「目玉政策」にしたい考えだ。
「(地元)岩手県で田んぼをつくっている農協の組合員」
という小沢氏は自他共に認める農政通で、
農産物の全面自由化、食料自給率100パーセントの実現と、
それに伴う生産者への所得補償は持論だ。
先の代表選で掲げた「改革8策」でも
「農業を自由化し、
主要生産物については不足払い制度を導入して、
生産者と消費者が支え合う仕組みをつくる」
と打ち出した。
http://www.iwate-np.co.jp/newspack/cgi-bin/newspack.cgi?politics+CN2006051601004616_1
素人なりにこれについての
アイデア考えたけど、どこで受け付けてくれるの?