【政治】景気回復は嘘八百 小泉デタラメ改革で疲弊した庶民生活の立ち直りは困難★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バッファロー炊飯器φ ★
★景気は回復しているという偽りの正体

 小泉政権や御用マスコミはしきりに景気回復を宣伝しているが、
国民の間には二極格差が生まれ、サラリーマンは安い賃金で
長時間労働を強いられているのが実情ではないか。

 年収数千万円をもらう金融マンがいる一方で、貯蓄ゼロ世帯が
23%に達し、生活保護家庭も月平均100万世帯を突破した。

 ほとんどの国民が景気回復をいわれても恩恵を感じていない。
仕事でヘトヘトに疲れ、ホッとしようにもたばこや第3のビールまで
増税……とやってられない。

 景気回復はウソ八百で、悪夢のようだった小泉デタラメ改革の
5年間で疲弊した庶民生活の立ち直りは困難だ。

ソース http://gendai.net/?m=view&c=010&no=17810
前スレ http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148106833/

▽関連スレ
【世論調査】景気回復の実感 NO 73.6% YES 24.4%…フジテレビ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148174352/
2名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 10:57:52 ID:B7Ueh7ax0
上にいる人は儲かってるんだろうなぁ
うらやましい。
3名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 10:59:11 ID:KYY07LyCO
カトリス攻撃開始!
どどん
どどん
どどどどどどどど
4名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 10:59:35 ID:UIr0Jf6pO
いち
5名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 11:01:41 ID:oxbfDT0I0
日刊ヒュンダイってこのネタしかないのか?
6名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 11:02:17 ID:3NXRxAaR0
別にタバコやビールが増税されたところで
痛くも痒くもないんだが。どうせ吸わないし
7名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 11:04:08 ID:lx1sxUrQ0
昔は
「まったく今の総理はひでぇな」「なぁに、次の総理よりはマシだよ」
なんていうゲンダイに関する小噺もあったが
小泉政権へのこの絡み方はちょっと過去に類を見ないな
8名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 11:04:13 ID:6L2gR+W/0
ヒュンダイ必死だなぁ

つーか、たばこなんて人の迷惑にしかならないんだから麻薬認定しろよ
9名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 11:04:45 ID:rWqD4pQH0
小泉を支持したんだから四年間我慢しようね
10名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 11:06:16 ID:I5M/e5U00
どこがどう悪いか具体的に言ってもらわんとどうしょうもないのだが
11sage:2006/05/21(日) 11:06:35 ID:AAldWZMc0
>>7
なにしろ、叩けば叩くほど支持が高くなるから意地になってるんでしょ。
アンチ小泉はみなそうだけどね。
12名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 11:07:13 ID:aS97/iR50
<闇から目をそらすな>

"支えなく ホームレス凍死" 2006年02月18日
http://megalodon.jp/fish.php?url=http://mytown.asahi.com/fukui/news.php%3fk_id%3d19000000602180003&date=20060217210840
ホームレス変死1052人 大阪府00〜04年うち凍死餓死114人 厚労省調査(毎日05/04/16)
ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/1248.htm
ホームレス 大半が多重債務者 http://Miniurl.org/UOq
サラ金などに居所が知られてしまうのを恐れる人々 http://Miniurl.org/0Qa
多重債務者を取り巻く環境
ttp://www.kyotoben.or.jp/siritai/menu/pages_kobetu.cfm?id=277
全国のホームレスの数:平成15年 25,396人
( 厚生労働省資料:www.mhlw.go.jp/houdou/2003/03/h0326-5.html )
ホームレス入門 ttp://www.interq.or.jp/pacific/getjapan/ueno/ueno.htm

経済・生活苦を理由とする自殺者の自殺者総数に占める割合:

平成15年度は3万4427人中8897人(25.8%)
平成16年度は3万2325人中7947人(24.5%)

・自殺者数:計.. 25万3,119人   平成9年〜16
・自己破産:計 164万1,815件   平成5年〜17
・特定調停:計 161万件      平成14年〜17
・ホームレス累計 11万〜12万人 平成11年〜15
・生活保護世帯数:約100万2000世帯 2005年

source:www.t-pec.co.jp/mental/2002-08-4.htm 
最高裁集計:www.zenkinren.or.jp/toukei/img/siryou06.pdf
厚生労働省:www.mhlw.go.jp/houdou/2003/03/h0326-5.html www.mhlw.go.jp/houdou/0112/h1205-1.html
金融庁:www.fsa.go.jp/news/newsj/17/kinyu/20060310-5.pdf
www.asahi.com/health/aged/TKY200502170231.html
13名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 11:07:41 ID:dKnc6BTM0
>>9
そうそう、単純な国民が子鼠党に投票したんだから、自業自得。
自己責任ですね。

嫌ならクーデター起こすしかないだろ?w
14名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 11:07:43 ID:WAFy+EqL0
15名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 11:09:51 ID:W4xVBPHe0
世の中に格差があるのなんかあたりまえ。
それとも何か?この国は共産主義に鞍替えでもすんの?
16名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 11:09:56 ID:AAldWZMc0
過去の記事を見ると小泉政権に関しては悪口しかないな・・・。言いがかりにしか読めんぞ。
17名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 11:10:01 ID:6L2gR+W/0
「格差社会格差社会」っていうやつは皆共産主義者くさい

自分の才能や技量が足りなかっただけだろ、負け組が吠えてるだけにしか聞こえない
18名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 11:11:18 ID:uTr2FXGiO
日本こそ成功した社会主義だって言われてた頃がよかったよ
19名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 11:12:07 ID:6L2gR+W/0
>13
まぁクーデターほど民主主義を無視したものは無い罠
20名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 11:12:10 ID:moP//Mbw0
はて、共産主義は最高の格差社会だが?
21名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 11:13:57 ID:i6KAStS60
>>20 いや、中国とかソ連型だろ 小渕以前の
日本型共産主義は格差少なかったぞ
つまり昔の自民党は共産主義政党だったんだ
22名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 11:16:04 ID:AAldWZMc0
ソース読んだが、報道というよりも自分の思想垂れ流しって感じだった。
そうでないと小泉批判なんて出てこないだろうけど、なんなんだか。
特定の主義主張は大いに結構だけど、真に受ける人がいたらどうするんだ。
23名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 11:16:57 ID:6HlkKCHu0
ゲンダイってネタ投下してネラー釣ってんのか、それとも本気で言ってんのか分からん。
24名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 11:19:05 ID:k9ApzNt50
>>13
その単純な国民さえ付いてこなかった民主党ワロス
25名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 11:22:28 ID:moP//Mbw0
>>21
だから日本型共産主義なんてないんだよ。ドアホが!
共産主義は中国、ソ連、東欧にきまっとるだろうが!
26名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 11:22:30 ID:y3mrT2ro0
団塊世代のサヨクって文句ばかりで提案をしないね。
27名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 11:24:09 ID:AAldWZMc0
>>23 >>ネラー釣ってんのか
そこには考えが及ばなかった・・・。釣られたかも知れん。
28名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 11:26:30 ID:xSs9VyRm0
格差社会なんかが問題じゃなくて

格差をさらに拡大させた小泉デタラメ改革が駄目なんだろw

小泉信者も同様に無能だから理解できないんだなwwwww
29名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 11:27:34 ID:6L2gR+W/0
「20歳までに共産主義に目覚めなければ情熱が足りない、20歳超えても共産主義思想のやつは基地外」
「20歳までに左翼に目覚めなければ情熱が足りない、20歳超えても左翼のやつは基地外」

これどっちが正しかったんだっけか
30名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 11:38:30 ID:6L2gR+W/0
>28
努力するもの、才能のあるものが金を手に入れ上がっていくのが資本主義国
能力の有無が確実に収入に比例するようになってきたんだから問題ない

第一、格差を無くす方法は共産主義国になるしないんだが
まぁ、左翼はそれを望んでるんだけどね
31名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 11:38:43 ID:AAldWZMc0
>>20
>>はて、共産主義は最高の格差社会だが?

たしかに中国の格差はすさまじい、あれが本当の格差社会。
32名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 11:39:35 ID:V57k6aYS0
負け犬にも投票権はあるからな
33名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 11:42:28 ID:D5IFoPS10
こんな糞スレが3も続くようじゃ、日本のいんちき左翼どもが相当必死だってことだな。
だけど、一般国民の実態は格差容認に移りつつあるんだよ。もう、バブル崩壊以後の典型的な
煽りじゃ国民は踊らされないよ。
34名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 11:45:43 ID:AAldWZMc0
>>33 しかし、それしかできない連中であることをお忘れなく。
35名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 11:48:57 ID:I3yhAWqD0
下請けイジメ、海外生産移転、人件費削減、派遣への雇用拡大

団塊無能世代が景気を回復と偽ってる実態
これだけやれば、子供でも利益を上げられる
36名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 11:51:55 ID:r7VwQoYs0
おいおい三流ペーパーは政治を語るなよ
ゴミクズ新聞
37名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 11:57:13 ID:Z5/mts6VO
小泉改革がなけりゃ、もっと格差が広がった。
不良債権の処理を進めないと、銀行の貸し渋り、貸し剥がしが進んで、
さらに失業者が増えたろうに。
38名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 11:58:23 ID:E7s30DoI0
>>26
ネット右翼と同類だね。親子でまったく。
提案と愚痴がごっちゃなんだ。
39名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 12:01:32 ID:yLZ4j+sJ0
アメの真似して金持ち優遇しててもここは日本。
各選挙区にまんべんなく庶民が暮らしてる。
つまり、一部の高所得者層を優遇したところで票には繋がらないってこと。
今は実感が薄いかもしれないが、本当の格差社会になったら労働党が強い。
40名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 12:04:20 ID:kwqPr20E0
>>31
南北朝鮮をそのままくっつけたくらいの格差社会だからな。
41名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 12:06:13 ID:1FhgQd+u0
格差社会が悪くないなら、デイトレーダーを批判するな
上司にも客にも媚びずに、年に数千万儲けて何が悪い
お前ら負け組奴隷リーマンだって才能あったら株やるだろ?
単に怖いからリーマンやめてデイトレに挑戦できないだけだろ?
デイトレも才能なんだよ。デイトレーダーは資本主義社会の寵児なんだよボケ
規制したら頃すぞ
42老基地害:2006/05/21(日) 12:06:43 ID:RjJmsE3q0
      ,,...;;;":;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ー--、,,,,_
     /;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;ヽ
    i;:;:;:;:;:;:;:;:;              :::;;;;;ヽ、
    /;:;:;:;:;:;:;:;彡              ;:;:;:;i
   /;:;;:;:;::;:;;:;:;:彡                ::;;;i!
  /⌒ヾ;:;:;:;:;/   -‐'''""'''-、 ) (     ::;;;;;!
  |  、|;:;:;:;:!     __ ..,,,    :iiiiillll; ,!;;;ノ
  | ( : : : : :   ーニゞンヽ   ,l;:'"_   !;/
  ヾ  : : : : :           l;;'"ヾンゝ  !/
  ,,.-i ノ: : : : : :   `'''''" ,.:  i:  ,,,;::" /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ |ノ~ : : : : : : :    /r"_   `、    /   │朝鮮民主主義人民共和国の
  ヽヽ: : : : : : : : . /  `~`'ー'" '    /  < 平等な社会にくらべ、小泉政治はなんと
   ヽ ヽ : : :i : : : : i " ,,,,,,,,;__,、  、 ',:'    │情けないものか。
    ゝ ヾ  ゝ y ' ∠-‐''''ー'''ゝ ; :/     \________
    ヽ, \ ヽ   、`ゞニニン ノ ,:"
     ヽ  `ヽ、ヾ     ,. ' /\
43名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 12:08:23 ID:Z8tLNLRO0
てゆーか、格差なんてあるの?


それに3年ぐらい前から景気は良いよね???????
44名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 12:08:39 ID:quZgebN+0
>>41
何も生産しないデイトレだけじゃ社会は成り立たないけどな
45名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 12:13:17 ID:H4BYOdaF0
>>43
あまりに格差がありすぎると、底辺は感じなくなるのかww
46名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 12:15:32 ID:PtbSxwAA0

↓佐藤ゆかりのどこが痛いか ver.2.10 全編  ← バージョンうp
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1132450574/584-599n
↓佐藤ゆかりのどこが痛いか ver.2.0 全編  ← 初版
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1132450574/238-243n
47名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 12:16:19 ID:Qe+Vqy2r0
勝ち組は一割だとよく言うけど、残り9割は負け組だよね。
10人中一人が景気良くて、買い物等で金を使い、残り9人が
金が無くてお金を使わない!これで本当に金がまわり景気が良くなる
わけがないじゃんw
48名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 12:22:40 ID:jhoaHFCR0
会社が社員に厚遇するかどうかは政治関係無いだろ
49名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 12:23:14 ID:mqMaRgyP0
なんか景気回復に過剰な期待をしすぎだよな
庶民レベルでは多少給料増えて、外食の回数や買い物に少し余裕が生まれるだけ
決して頻繁に海外行けたり、ヒルズに住めたりするようになるわけじゃないのにな。
ただそれでも全体としては大きな影響だし、景気はよいという数値が出てくる
50名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 12:23:48 ID:er/NbQz10
俺にも現代+牛の組み合わせがスレタイだけで見破れる
51名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 12:26:04 ID:j0sNV5Ky0
< 小泉・竹中による金融政策/教育でサラ金多重債務者予備軍大量生産準備完了 >

サラ金CM 6割の高校生が、「とても良い」「まあまあ良い」
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1113107048/
多重債務者の3割が自殺考える
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/news/2006/0322-27.html
間に合うか、多重債務者 200万人 金融庁 対策へ本腰
ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/kur/20060302/ftu_____kur_____000.shtml

多重債務問題の現状と対応に関する調査研究
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20060322_2.html

テレビとサラ金との危うい関係
http://Miniurl.org/6Aq

サラ金の個人信用情報を記録する全情連データ登録人数:
ttp://www.fcbj.jp/f/f_index.html

平成14年 1742万人
平成15年 1931万人
平成16年 2079万人
平成17年 2200万人
52名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 12:43:40 ID:kwqPr20E0
>>49
景気回復とバブル景気をごっちゃにしているヤシが大杉なんだよ。
シャブ中のハイ状態じゃないと満足出来ないってんだから始末に負えん。
53名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 12:55:05 ID:Rwpx0Qp20
で、具体的に時給が上がったヤツは手をあげろ
54名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 13:07:19 ID:ZNLLBjOrO
>>53
時給は上がらなかったが月給は上がった

でも今年の春ボーナスはなかった
55名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 13:23:19 ID:kwqPr20E0
>>53
月給は前年並み。
ボーナスは年5.5ヶ月(+0.5ヶ月)の予定。
56名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 13:30:18 ID:FPi3pUu60
金融危機を収拾しただけでも大宰相なんだが…
57名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 13:41:19 ID:JluVZtNr0
いままでのつけを払ってる
ただそれだけのこと
58名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 13:48:48 ID:n5GdoeCm0
>>41
意味不明なことを言うな。

誰がデイトレーダーを批判してるんだ?
59名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 14:07:57 ID:n5GdoeCm0
>>45
それだと、中国の貧農暴動の説明が出来ないなw
60名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 14:16:45 ID:AXRaYrBs0
自民党の2ちゃんねる対策室の皆さん乙です。














自民党の2ちゃんねる対策室の皆さん乙です。
61名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 14:17:31 ID:0K1feuw10
経済総合ニュース - 5月19日(金)20時22分


景気先行き「緩やかに拡大」、日銀が判断を上方修正

 日本銀行は19日、5月の金融経済月報を公表し、景気の先行きについて、
「輸出や国内の民間需要が増加を続けていく可能性が高い」として、
4月の「着実に回復を続けていく」から「緩やかに拡大していく」へと半年程度先の景気判断を上方修正した。




景気の上方修正キターー!!!!!!!!!!

62名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 14:19:00 ID:qUJ0A9J20
景気が回復してんなら、なんでデフレ競走が更に激化してんだよ!
63名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 14:22:03 ID:+L+wXGkw0
景気回復はデマ
64名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 14:22:22 ID:RfV4JWjE0 BE:18264544-
これはもうだめかもしれんね
65名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 14:24:16 ID:Tj1QKT4P0
ゲンダイのこの手の記事っていつもあまりにも文体が同じなんだよね。
一人基地外を飼ってるのかな。
66名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 14:25:00 ID:14lguKJq0
地方の経済は疲弊しきっている。
公共投資の削減で建設業者の倒産がゾロゾロ。
公定歩合のゼロ金利のため、中央大手の進出で、地域の商店やデパートは軒並み売上減。
円高で、地方に進出した企業は撤退して、跡地に新たに何も進出しないため、更地が目立つ。
米百俵だろうが二百俵だろうが、明日食べる米が無い。
67名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 14:25:56 ID:FgBxqkhJ0
読まずに牛ヒュンダイ
68名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 14:27:10 ID:nI0/aFqt0
小泉のせいで外交はボロボロ、憲法すら改変しようとし、
常任理事国にもなれず、米軍には金を取られ、
株価は急落、ライブドアやJR西、JALのような経済の問題も発生し、
郵便局は非常に不便になり、田舎は切り捨てられ、ゆとり教育で学力も低下し、
格差社会を増長させ、借金を1000兆円にし、

まさに日本はボロボロ
69名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 14:27:18 ID:+aXQXyr70
景気回復は政府発信のデマ 。
70名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 14:27:21 ID:zsXJ/w2P0
消費税あげる為の口実で景気回復したっていってるだけだろ。
71名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 14:27:45 ID:hywQBLL10
小泉首相-慶應経済学部卒、竹中-慶應経済学部教授の慶應財界ラインの下、

規制緩和によりホリエモンみたいな人間が現れる事を予め想定し、金融庁の監視の目も緩め、

経済界のヒーローを誕生せしめ、世に金の力・経済の力を見せつけると共に株が儲かると印象づけた―@

広く国民に株が儲かる事を示し外資歓迎論を打ち出す事で、欲に目がくらんだ主婦層・株ニートにより

タンス預金が引き出され外国人投資家の買いを誘い、さらに莫大な郵便貯金が引き出され、史上空前の規模で

国債が増え、さらにその預金先の銀行の金利を抑える事で、株市場にお金を流通させた。―A

銀行はお金は貸してナンボ、公的資金の導入により息を吹き返した銀行はサラ金に乗り出す事により

史上空前の好景気。サラ金の怪しい業務が表舞台に出てきた事は良い。−B

Aに関連して、企業の再分配は当然大企業中心、国債を増大させた為各種税率アップ。相対的に暮らし向き

が良くなったひとがどの程度いるか?

経済の事はよく分かんないけど、こんな↑感じで捉えている。抵抗勢力と銘打って、政敵を追い出しているのは

周知の事実。


72名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 14:31:05 ID:n5GdoeCm0
景気回復はデマって・・・

五年前には、もの心がついてなかった人ですか?
73名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 14:32:10 ID:0K1feuw10
そうそう5年位前はひどかったぞ、思い出せ
74名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 14:32:15 ID:HLPueBZx0
生活保護は、もっと審査を厳しくしてね
75名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 14:33:45 ID:bVStmhOB0
>>72
企業の不況型倒産増えてますが何か
76名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 14:36:52 ID:hywQBLL10
小泉首相-慶應経済学部卒、竹中-慶應経済学部教授の慶應財界ラインの下、
規制緩和によりホリエモンみたいな人間が現れる事を予め想定し、金融庁の監視の目も緩め、
経済界のヒーローを誕生せしめ、世に金の力・経済の力を見せつけると共に株が儲かると印象づけた―@

広く国民に株が儲かる事を示し外資歓迎論を打ち出す事で、欲に目がくらんだ主婦層・株ニートにより
タンス預金が引き出され外国人投資家の買いを誘い、さらに莫大な郵便貯金が引き出され、史上空前の規模で
国債を増やし、さらにその預金先の銀行の金利を抑える事で、株市場にお金を流通させた。―A

銀行はお金を貸してナンボ、公的資金の導入により息を吹き返した銀行はサラ金に乗り出す事により
史上空前の好景気。サラ金の怪しい業務が表舞台に出てきた事は良い。−B

Aに関連して、企業への再分配は当然大企業中心、国債を増大させた為各種税率アップ。相対的に暮らし向き
が良くなったひとがどの程度いるか?

経済の事はよく分かんないけど、こんな↑感じで捉えている。抵抗勢力と銘打って、政敵を追い出しているのは
周知の事実。



新着レス 2006/05/21(日) 14:31
77名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 14:37:13 ID:HLPueBZx0
>>75
マジレスすると、いま倒産している企業ってのは、
なんのノウハウ蓄積も技術も無く、
これまで談合で溜め込んでいた金が尽きた先。
78名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 14:38:09 ID:bVStmhOB0
>>77
馬鹿じゃね。
不況型倒産てのは資金繰りが悪化して倒産する型。
技術があろうが業績がよかろうが無関係。
79名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 14:38:32 ID:fp4QcGrq0
こうなるのなんて分かってたのに底辺の馬鹿どもは支持してたじゃん
80名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 14:42:20 ID:JMyciXxn0
給料ジリ貧、ボーナスだけちょこっとあげてごまかそうとしてる。
81名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 14:42:42 ID:n5GdoeCm0
>>75
整理淘汰は資本主義の整調作用でしょ?

>>77
技術が有るのに資金繰りがつかないなんてのは
経営者の能力に問題が有るので
経営能力の有る所に吸収されるのが正しい。
82名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 14:42:55 ID:HLPueBZx0
>>78
馬鹿はおまえww

ノウハウや技術がある先には、
都銀が遠征してまでドンドン貸してるのが実態でーす。
83名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 14:43:48 ID:7ARzAebG0
   ★★小泉政権の輝ける功績★★

   皇統断絶・天皇家乗っ取り----(クーデター未遂)
   GDP下落率----------------歴代総理中bP
   自殺者数------------------歴代総理中bP
   失業率増加----------------歴代総理中bP
   倒産件数------------------歴代総理中bP
   自己破産者数--------------歴代総理中bP
   生活保護申請者数----------歴代総理中bP
   税収減--------------------歴代総理中bP
   赤字国債増加率------------歴代総理中bP
   国債格下げ----------------歴代総理中bP
   不良債権増----------------歴代総理中bP
   国民資産損失--------------歴代総理中bP
   地価下落率----------------歴代総理中bP
   株価下落率----------------歴代総理中bP
   医療費自己負担率----------歴代総理中bP
   年金給付下げ率------------歴代総理中bP
   年金保険料未納額----------歴代総理中bP
   年金住宅金融焦げ付き額----歴代総理中bP
   犯罪増加率----------------歴代総理中bP
   貧困率--------------------ワースト5国に入賞
   民間の平均給与------------7年連続ダウン
   出生率--------------------日本史上最低
   犯罪検挙率----------------戦後最低
   所得格差------------------戦後最悪
   高校生就職内定率----------戦後最悪
84名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 14:45:37 ID:bVStmhOB0
>>81
マクロ政策によるデフレ不況の調整は政府の責任だな。
デフレで好況とか言ってる事自体が矛盾してる。
資本主義=放置だというなら、政府の存在自体不要。

これで消費税増税でもすれば、さらにデフレが加速して
何とか持ちこたえてた企業も倒れ、倒産は一気に増えるぞ。
見事な市場の失敗です。ご愁傷様。
85名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 14:46:06 ID:8heeSrLF0
マスゴミに流されて中国との関係を深めようとする会社はほとんどひどい目にあってたりして・・・
86名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 14:46:21 ID:dKnc6BTM0
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 単純な庶民が、俺に投票したんだから文句言うな!w
8781:2006/05/21(日) 14:46:50 ID:n5GdoeCm0
>>77>>78の間違い・・・orz
88名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 14:48:01 ID:gLp35unM0
公務員のボーナスをばっさり切るくらいの改革してみろよ
それだけで相当財政再建できるだろ
89名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 14:49:01 ID:qUJ0A9J20
特殊会計とかってふざけたものを白日のもとにさらせよ!
90名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 14:49:56 ID:n5GdoeCm0
>>84
勿論、政府にも責任が有る。
バブル崩壊以降の政権の中で
小泉政権は、比較的に良くやっているという評価なだけ。
91名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 14:50:48 ID:RUXq5hCK0
マジな質問なんだけど、
丑ってヒュンダイの小泉批判スレしか立てないって役なの?
92名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 14:51:04 ID:bVStmhOB0
>>90
アホか。橋本逆噴射にとどめを刺したのが小泉竹中だろ。
デフレで緊縮財政やるなんざ、元祖逆噴射浜口雄幸の再来だ。
93名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 14:53:56 ID:n5GdoeCm0
>>92
言ってる意味が分からん。

何が問題で、どうすれば良かったと思ってるのか説明したらどうだ。
94名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 14:54:24 ID:4fJ5XE/R0
ゲンダイは、どの新聞よりも正論を吐くことがある

★ポスト小泉候補を煽るマスコミのナンセンス報道

 最近、大新聞が相次いでポスト小泉の世論調査を報じている。
安倍官房長官がダントツ人気だったのが、福田元官房長官が急追しているそうだ。
しかし、こうした調査に意味があるのか。両者とも正式に総裁選出馬表明をしていないから、
政策や公約を掲げていない。

 つまり、国民は新聞社に誰がいいかと聞かれても、見た目や印象で答えるしかない。
メディアはそんなナンセンスな人気調査をもってして、「ポスト小泉は2人に絞られた」とか
勝手に書いているのである。ナンセンスの極みである。

ソース http://gendai.net/?m=view&c=010&no=17798
95名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 14:54:33 ID:K0bYyQJw0
3かよwww牛必死だなwww


っていうか牛は実は自民の工作員なんだろ?
ゲンダイごときをソースにしてここまで意地になる意味がわからん。
96名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 14:54:36 ID:bVStmhOB0
>>93
デフレの意味分かってる?
97名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 14:56:24 ID:n5GdoeCm0
>>96
わかっているつもりだが?
98名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 14:56:31 ID:mjWb6ivu0
>>93
>言ってる意味がわからん

つまり中学ぐらいから経済学の初歩を教えた方がいいってことだなw
99名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 14:57:05 ID:bVStmhOB0
>>97
じゃあ、なんでデフレには緊縮財政が悪いというのが分かってないの?
デフレの意味が分かってれば分からないはずはない。
100名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 14:58:45 ID:UhijIGOC0
ま、クビが民主党にスゲ変ったところで、経団連も
官僚も内閣の懐柔に回るだけだろうしな。
あと、小沢が民草のために働くと信じられるのもおめでたい。

小泉と自民を降ろせば万事解決と思ってるなら、心底救われない。
101名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 14:59:37 ID:2rrOq5px0

心配するな今日もパチンコ屋は貧乏人で大盛況。
102名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 15:00:24 ID:Fo59n1KK0
>96

代案を示してから語ってくれ
経団連の馬鹿共含めインフレ待望をを叫ぶ者、
日本の円は国債とかひっくるめて世界の円であることを知った上での
戯れ言なのだろうか?
103名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 15:02:49 ID:mjWb6ivu0
>>102
ミスター円キタコレ
104名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 15:02:55 ID:n5GdoeCm0
>>99
その辺は、緊縮財政と放漫財政のレンジをどう考えるかに寄るだろう。

俺は、無駄な財政支出がが多すぎたので
有益な財政支出に振り替える必要が有ると思う。
その過程で、政治的に緊縮を掲げなければ
無駄な支出をカットするのが難しかったと考えている。
105名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 15:03:09 ID:bVStmhOB0
>>102
まず、消費性向の高い層への減税、収益が上がってためこんでるところには増税。
そして金融政策と財政出動を組み合わせたポリシーミックス、
セーフティネットの再整備、一般労働者の労働環境の改善等々。

消費税上げてデフレにして、過労死や自殺ふやして、
税収が上がるわけがないだろう。本末転倒なんだよ。
106名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 15:03:11 ID:7ARzAebG0
【小泉「改革」、ここまでのまとめ】

道路公団民営化するも骨抜き、不逞公務員、天下り、議員年金、特別会計の温存・存続→国賊
耐震偽造、BSE、イラク派兵テロ誘致で日本人の安全を脅かす→非国民
靖国神社、ワンコイン参拝で英霊を侮辱→逆賊
外人ハゲタカファンドへの日本企業身売り推進→ブッシュの犬(売国奴1)
拉致被害者置き去りで日朝国交正常化にまっしぐら→北朝鮮の犬(売国奴2)
韓国人へのビザ免除恒久化で国内治安最悪化を招く→南朝鮮の犬(売国奴3)
中国人へのビザ発給拡大、ガス田盗掘を黙認・放置、中国脅威論を封殺→中国の犬(売国奴4)
派遣解禁で国民を低賃金奴隷化、外国人労働者受け入れ拡大政策を着実に実行→経団連の犬(売国奴5)
公明創価党と手を組む。政教分離違反。切っても切れない深い癒着関係に→カルト宗教の犬(売国奴6)
人権擁護法案成立を目指す→在日、フェミ、部落解放同盟の犬(売国奴7)
北方領土返還要求全国大会に欠席、首相挨拶文の代読すら無し→ロシアの犬(売国奴8)
天皇陛下に発言権が無いことをいいことに皇室の意思を騙って女系天皇を容認し、皇統断絶を目論む→朝敵
BSE問題(専門家判断を尊重する)とかぬかしつつ、再び狂牛肉輸入準備を着々と進める → 殺人宰相
107名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 15:04:00 ID:NzR2TEWq0


 格差社会が広がった



 弱腰外交
108名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 15:04:51 ID:KAzj0Rwa0
>>60
負け犬民主工作員ご苦労さま(笑)














負け犬民主工作員ご苦労さま(笑)
109名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 15:06:51 ID:INCBvcwX0
>>99
こんな、「中学ぐらいから経済学の初歩」を知っただけの馬鹿は
たちわるいねw
通常ならドフレ下の緊縮財政は確かにナンセスだが、ここまで財政赤字が
累積してそのことを皆が知るようになった状況下で財政出動など出来ないし
しても効果は限定的・一時的なもんだ。経験に学べ。
財政出動亡なき、景気回復の実例を示したというだけでも小泉内閣の功績はでかい。
110名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 15:09:32 ID:Fo59n1KK0
>105

>収益が上がってためこんでるところには増税

昨年末までのライブドアとか、「虚業」で金を回している機関とか
銀行などはそれでいいとおもうが、
メーカにそれをやったら皆海外にでてしまうのだが?

頑張って努力して利益を生み出しているメーカに増税など論外
111名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 15:09:58 ID:bVStmhOB0
>>109
だから、セオリー通り回復してねーじゃんw
それどころか財政赤字増える一方だし。

竹中ショックは頭から吹っ飛んだのかよw
株価なんかあれでずんどこに落ちて、ようやく最近元に戻っただけじゃん。
それももう持たないみたいだけどなw
112名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 15:11:23 ID:RUXq5hCK0
>>110
で、中国に出て行って踏み倒されて…orz
113名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 15:11:29 ID:n5GdoeCm0
>>105
その辺の本に書いて有る様なことではなくて、具体論で頼む。

例えば消費税ひとつとって、どうしたいのか
それを基軸に、全体の整合性をどう取るのか。
114名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 15:13:44 ID:Fo59n1KK0
>105

>一般労働者の労働環境の改善等々。

左の馬鹿は「大企業は」ということで括るが、
締め付ければトカゲのしっぽ切りで中小にしわ寄せがいくだけ
企業への増税で一般労働者の環境改善など金輪際あり得ない(w
115名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 15:14:33 ID:yNj6Ozwd0
小泉支持者は任期までしっかり支持しなさいね。
116名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 15:14:58 ID:bVStmhOB0
>>110
それなら、法人税減税以前のメーカー企業は、
全部日本国外に出てて、減税後戻ってきたようなことにならないとおかしいな。
日本で商売やってたのは、それ以外のメリットがあるからだろ。

日本のインフラを使って繁栄できてた企業がまるごと外国に移転したところで、
それほどうまくやれるわけがない。別のロスの方が大きい。
そもそもメーカーの努力つったって、労働者の賃金減少分の半分利益が増えただけじゃんw
税金払うのが嫌な企業は、節税のために別の方向に金使うから、
それはそれでいいだろ。
117名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 15:17:08 ID:bVStmhOB0
>>113
なんで政策の専門家でもねえのに2chでそんなことまで言ってやらなきゃいけねんだよw
要求する方向性を示しても具体策を思いつかないんなら、
政治家として無能ってことだろw
118名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 15:19:49 ID:Ykram7sa0
またゲンダイか。
119名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 15:19:53 ID:UhijIGOC0
>>117
そりゃそうだwwww
政治家貶して俺ハッピーな気分! が床屋政談の基本だしな。
120名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 15:20:25 ID:INCBvcwX0
>>111
してるって。キミが不法入国・就労者でも代替の利くような仕事してるから
実感できないだけだろ。
株価がに言及してる割には、「元に戻っただけ」みたいに無知さらしてるし。
日経平均の連続性が切れてることや、もとの算出方法での現在値しってるか?
121名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 15:20:32 ID:Fo59n1KK0
>116

「戻ってきた」メーカーはあるよ シャープの先端液晶製造とか
産業空洞化はとにかく回避すべきだと思うから良いことだと思う
ただ、増税−国内生産のデメリットが増えればそれも怪しくなる

>労働者の賃金減少分の半分利益が増えただけじゃん

顔洗って出直せ 現状認識がそれではお話にならない
122名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 15:21:52 ID:eHVM64Em0
団塊が失せればすぐ景気回復するよ

年金だけかな心配は
123名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 15:22:29 ID:uxGdndVf0
>>1
すげーw
丑くん&現代のタッグはネプチューンマン&ビッグ・ザ・ブドーのようだw
124名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 15:23:47 ID:NTVsJ7MmO
最近のバッファロー炊飯器ってスレ立ての内容が露骨すぎてキモい
125名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 15:24:31 ID:n5GdoeCm0
>>117
要は、小泉政権がやった事にまったく問題が無いと思っている人間は居ないが
それよりもマシな政策を示した人間が居ないということだ。

良くなかったと言ってるのだから
もっとマシな方策を持っているのかな?と。

それでは、小泉政権を評価する人間の気持を変えることは出来ないだろう。
126名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 15:24:45 ID:RUXq5hCK0
>>120
同意。
あるレベルの仕事をしていれば、景気回復は実感できると思うな。
例え中小企業でも一時期と全然違ってきているはずだ。
それがわからないのは、そうではない特殊な業界か…でなきゃw
127名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 15:26:31 ID:uxGdndVf0
>>109
高橋是清の緊縮財政も同じような話じゃなかったっけ。
確かに竹中の政策は経済原論で習ったようなマクロの話と
真逆の内容だから俺も
「最先端の学者はこういう事するんだな、これがマネタリストってやつ?」
ぐらいに思ってたけど、捕まった植草教授なんかは財政出動派の学者で
結構支持されてた人らしいね。捕まっちゃったからアレだけど。

竹中平蔵は本当に日本の景気が実感できるくらいまで回復したら
何か賞でももらえるだろうか。
128名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 15:26:39 ID:bVStmhOB0
>>120
株価が上がった下がった景気回復って一喜一憂してんのは政府でしょ。

で、回復してるのに税収が上がらない上財政赤字が増え続けるのは何で?
消費者の可処分所得は減ってるのに、景気回復したから消費税増税かよ。
お先真っ暗だな。
129名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 15:27:33 ID:eHVM64Em0
>>123
俺にはカナディアンマン&スペシャルマンに見える
130名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 15:27:41 ID:sral7Izp0
労働力調査より就業者数についての比較

平成04年宮沢内閣 6436万人
平成08年橋本内閣 6486万人
平成12年森内閣   6446万人
平成16年小泉内閣 6329万人
平成17年小泉内閣 6356万人

国民経済計算より日本国全体の純資産(総資産-総負債)の比較

平成08年橋本政権 3,133兆円
平成12年森政権   2,903兆円 -7.4%
平成16年小泉政権 2,647兆円 -8.8%

労働力調査より新産業分類による就業者数

       製造業  公務
平成10年 1359万人 217万人 ←小渕政権スタート
平成11年 1322万人 214万人
平成12年 1299万人 214万人 ←森政権スタート
平成13年 1264万人 212万人 ←小泉政権スタート
平成14年 1202万人 217万人
平成15年 1178万人 227万人
平成16年 1150万人 233万人
平成17年 1142万人 229万人

ttp://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/zuhyou/05404.xls
ttp://www.stat.go.jp/data/roudou/industry/zuhyou/in01.xls
ttp://www.stat.go.jp/data/roudou/longtime/zuhyou/lt05.xls
131名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 15:30:42 ID:bVStmhOB0
>>126
あるレベル以上しか実感できないってなんだよw
レッテル貼ってごまかそうとするな。
金の流れが偏ってるって事だろうが。
132名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 15:33:57 ID:q5WYD/h+0
>>1
何が出鱈目で、何が嘘八百なのか具体的に説明せよ。
中傷論はいかんな。>>ゲンダイ
133名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 15:34:02 ID:sral7Izp0
国税庁民間給与実態統計調査より一年勤続者の平均給与の推移(賞与含む) ※桁省略

         平均給与    平均給与・男子 平均給与・女子
平成元年分 402万円       493万円      236万円
平成02年分 425万円 +5.7% 520万円 +5.5% 249万円 +5.6%
平成03年分 447万円 +5.0% 547万円 +5.2% 262万円 +5.3%
平成04年分 455万円 +1.9% 558万円 +2.0% 269万円 +2.4%
平成05年分 452万円 -0.6% 555万円 -0.5% 271万円 +0.8%
平成06年分 456万円 +0.7% 560万円 +0.9% 273万円 +0.7%
平成07年分 457万円 +0.4% 564万円 +0.7% 273万円 +0.1%
平成08年分 461万円 +0.8% 569万円 +0.8% 276万円 +1.1%
平成09年分 467万円 +1.4% 577万円 +1.5% 279万円 +1.1%
平成10年分 465万円 -0.5% 572万円 -0.9% 280万円 +0.4%
平成11年分 461万円 -0.8% 567万円 -0.8% 280万円 +0.0%
平成12年分 461万円 -0.1% 567万円 -0.2% 280万円 +0.0%

平成13年分 454万円 -1.5% 558万円 -1.5% 278万円 -0.7% ←小泉政権スタート
平成14年分 448万円 -1.4% 548万円 -1.8% 278万円 -0.1%
平成15年分 444万円 -0.9% 544万円 -0.7% 275万円 -1.0%
平成16年分 439万円 -1.1% 541万円 -0.6% 274万円 -0.4%

※元号年+1988=西暦年

あと面倒くさいんで誰かID:sral7Izp0とID:5q/2DXds0で拾えるコピペ貼っといて。
小泉アンチも小泉信者もこの手のスレ見かけたら叩き台としてコピペしてみると議論が生産的になる、かも。
134名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 15:34:43 ID:n5GdoeCm0
>>131
>金の流れが偏ってるって事だろうが。
偏りが無くなる事は無い。
それを永久に調整し続けるのが政治の役目だろ。
135名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 15:35:44 ID:sYNqEidJ0
元日本テレビアナウンサー・記者 藪本雅子ブログ盗撮で思う
http://blog. livedoor. jp/yabumoto_net/archives/50818567. html?1148189609

ミニスカートをはいている子達は、パンツを
見られない努力をしなさい!
座席に座る時は、膝頭はきちんと揃えて、
自分のかばんを膝に乗せて足を隠しなさい!
エスカレーターに乗るときは、かばんを後ろに回しなさい!
ミニをはくときのエチケットだ。

基本的には男っていうのは、女の子のパンツが見たい。
目の前にパンツが見えそうなかわいい子が歩いていたら、
必死になってのぞこうとするのが男だ。
触れるものなら、触りたい、脱がしてやりたい、と思うのが男。
目の前でパンツを見せられたら、
どうにかなってしまう男がいたっておかしくない。

だからといって、もちろん、盗撮をしていいとはならない。
一線は越えちゃいけない。
特に、マスコミは、人権や肖像権に敏感でなきゃいけないもの。
だから、子会社の社員で盗撮未遂をやった人は情け容赦なく
即刻クビにされた。
日テレの彼も、社会的制裁はうけたでしょ。
出来心であっても、結果は重い。重すぎる。・・・・・・・・
136名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 15:36:22 ID:eHVM64Em0
単純に膨大な借金>改革の勢い なだけだろ
秒単位で十万増える借金背負ってる中で、どれだけ抵抗できるもんか
137名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 15:37:18 ID:kwUcqLYr0
小渕君辺りの頃までの日本型共産主義社会は好きだったな。
それなりに格差があるものの、今ほど露骨ではなく、勝ち組負け組なんて事もなかった。
マスゴミがDINKSとか、アメリカの実力主義マンセーとか、素人の株式への誘導とか、
終身雇用は時代遅れとか、好き放題して行った結果こんな国に変わってしまった。
何だかどこもかしこもギスギスしていて、どうにも居心地の悪い国になってしまった。

まぁバリに家買ったから今更どうでも良いけどな。
138名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 15:37:20 ID:qUJ0A9J20
>>133
だから平均給与なんてなんの意味もねえよ。

年収300万が9人いて
年収2000万が1人いたら、

平均給与 470万だろうが。

 
139名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 15:39:08 ID:4fJ5XE/R0
>>121
有力製造業が皆海外に出て行くから法人増税はありえないと主張するにあたって
過去の高税率時代に海外移転し減税とともに戻ってきた例が数えるほどしかないというのは
むしろ不利になるのでは?
140名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 15:39:20 ID:bVStmhOB0
>>134
で、「あるレベル」って何?
調整どころか一極集中を強めて見せかけの好景気を演出してるのが小泉政権だろ。
でなきゃ実感できない割合が半数以上なんて異常事態が起きるかよ。

デフレ過当価格競争下のチキンレースで最終的に残るとこなんか、
もともと体力のある大企業だけだからな。
逆噴射でその傾向を強めておきながら、
それを見て努力しない企業が淘汰されたとかいってんだろうが。
141名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 15:40:07 ID:sral7Izp0
>>138
一応給料下がってる事はわかるんだからいいじゃん。そんな暑くなんなくても。

国税庁民間給与実態統計調査より一年勤続者の平成以降のボーナス年間支給額

平成元年 84万円
平成02年 90万円
平成03年 95万円
平成04年 94万円
平成05年 91万円
平成06年 90万円
平成07年 88万円
平成08年 90万円
平成09年 91万円
平成10年 88万円
平成11年 82万円
平成12年 81万円
平成13年 78万円 ←小泉政権スタート
平成14年 73万円
平成15年 70万円 ←経団連加盟企業のボーナスが過去最高を記録、労働者全体ではバブル崩壊後ぶっちぎりで最低
平成16年 69万円 ←同上

労働力調査詳細結果より雇用形態別就業者数の推移

               平成14年   平成17年
正規の職員・従業員   3489万人   3374万人
非正規の職員・従業員  1451万人   1564万人
非正規雇用の割合    29.4%      32.6%

英雑誌ECONOMISTより、全国有効求人倍率格差マップ
ttp://www.economist.com/images/20060506/CAS959.gif
142名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 15:41:46 ID:RUXq5hCK0
>>131
レッテルかよw
会社でも一定以上の管理職が広い視野でものをみるのと、
一介の営業が「この客を」と捉えるのと違うだろうと言ってるのw
色々な業界を見渡さなければならないようなレベルの仕事になれば、
一業界だけでなく、広い業界で設備投資も盛んになってきたとか
実感できるんじゃないかってことを言ってるんだよ。
自分は細かいことまで要求するなと言っておきながら、俺にはここまで解説させるの?w
143名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 15:42:27 ID:sral7Izp0
今回の景気には外需はもちろんだけど、内需の伸びも結構ある。要因は高齢化。

労働力調査より新産業分類による医療・福祉業の就業者数の推移

平成10年 442万人
平成11年 443万人
平成12年 451万人
平成13年 452万人
平成14年 474万人
平成15年 502万人
平成16年 531万人
平成17年 553万人

平成16年事業所・企業統計調査より、平成12年〜16年までの伸び率上位5産業

事業所数の伸び
                               伸び率
第1位 その他の社会保険・社会福祉・介護事業 157.2%
第2位 労働者派遣業                 147.3%
第3位 老人福祉・介護業(訪問介護業を除く)   81.5%
第4位 障害者福祉事業                49.8%
第5位 ソフトウェア業                  29.7%

就業者数の伸び
                               伸び率
第1位 その他の社会保険・社会福祉・介護事業 307.9%
第2位 労働者派遣業                 209.4%
第3位 老人福祉・介護業(訪問介護事業を除く)  94.7%
第4位 他に分類されない飲食良品小売業      48.7%
第5位 障害者福祉事業                 35.9%
144名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 15:46:37 ID:sral7Izp0
とりわけ小泉アンチの人は数字見れば一発で小泉=アホというのがわかるんだから
好き放題コピペしたらいいと思うんだけどね。まあ別にどうでもいいけど。

平成16年事業所・企業統計調査から

調査年  開業率(年率)  廃業率(年率)
94年     4.6%         4.7%
99年     4.1%         5.9%
04年     4.2%         6.4%

    事業所数(民営) 年増加率  従業者数(民営) 年増加率
91年  655万9377           5501万3776人
                -0.1%               -0.4%
94年  655万0245           5436万6015人
                -0.2%               +2.9%
96年  652万1837           5758万3042人
                -1.7%               -2.3%
99年  620万3249           5380万6580人
                -0.5%               +1.0%
01年  613万8312           5491万2703人
                -2.3%               -1.7% ←小泉政権スタート
04年  572万9209           5215万9347人

※新規成長事業は上から老人福祉と人材派遣がぶっちぎっており、次に大きく下がってIT分野が続いている。
産業小分類別事業所数の増加率上位5産業、および同従業者数の増加率上位5産業
ttp://www.stat.go.jp/data/jigyou/2004/kakuhou/youyaku/img/yz2-3.gif
※従業者に対する「派遣・下請従業者」の比率が高い「情報通信業」
ttp://www.stat.go.jp/data/jigyou/2004/kakuhou/youyaku/img/yz6-1.gif
※従業者数10人未満の規模で事業所数が大きく減少
ttp://www.stat.go.jp/data/jigyou/2004/kakuhou/youyaku/img/yz4-1.gif
145名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 15:49:26 ID:bVStmhOB0
>>142
それは俺が脊髄反射して悪かった。

だが、デフレが続いてとても消費者に好況が実感できる状態になってないのに
景気回復景気回復と喚いて消費に大きな影響を与えるようなことをすれば、
また逆噴射するだけだろうが。
146名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 15:52:05 ID:mjWb6ivu0
まぁ一番悪いのは日銀なんだけど
147名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 15:53:35 ID:n5GdoeCm0
>>140
「あるレベル」は、俺に聞かれても
>>126が何を想定していたか正確には分からんが。

日本が鎖国しているのなら、あんたの言い分ももっともだと思う。
海外との競争が有る限り、国内で贅肉を落とす必要が有る。

148名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 15:54:12 ID:sral7Izp0
>>125
最初の総裁選のほかの候補なら小泉より上手くやったよ、デフレ対策という意味では格段に上だった。
まあデフレ不況なんて言葉をマスコミが本格的に騒ぎ立てだしたのはその2年ぐらい後の話なんだけど。
149名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 15:56:54 ID:n5GdoeCm0
>>148
もう忘れちまったけど
他の候補って、どんなデフレ対策を示してたっけ?
150名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 15:58:25 ID:bVStmhOB0
>>147
その国際競争〜ってのも良く聞くが、何を持って勝ち負けとするのか今一分からん。
貿易収支を黒字にすること?
それとも途上国メリットの人件費削減合戦のこと?
151名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 16:05:06 ID:RUXq5hCK0
>>145
まぁ、俺も言い過ぎたならスマソ。
大体、経済政策で一気に平均化した回復は事実上無理でしょう。
それを含めて広い視野でみるべきで、そういう視野でみれば回復していると
感じるんじゃないかと俺は言っているわけ。
勿論、100点だなんて言えないだろうけどね。
しかし、税金でもそうだけど、誰にでも平等にというのは困難な部分が多く、
早めに手を打たないと余計に取り返しがつかなくなることもある。
郵政民営化で禿鷹ファンドが云々言う人も居たけど、今ならいいけど、
このまま財政難になった方が余程禿鷹ファンドの餌食になると説く人もいるし。
色々な意見はあるだろうが、少なくともスレタイは酷すぎで、
流石ヒュンダイって感じだと思うけどな。
ゲンダイをヒュンダイと言う奴を朝鮮人扱いするレスもあったが、
今までの主張をみれば「ヒュンダイ」の方が妥当そうだものw
152名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 16:05:15 ID:kdqiV7VU0
腹切り景気
153名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 16:05:48 ID:n5GdoeCm0
>>150
勝ち負けでいうのもなんだが
ここでは国内政治の事を話しているので
国内で働く人間が、より多く得られる事が勝利だと考えている。

かといって、貿易黒字が増え過ぎて良いわけは無い。
為替も含めた競争力を最適化する為に政治が調整するべきで
この五年間は、比較的に整合性が取れていたと評価しているだけだが。
154アフロ中佐:2006/05/21(日) 16:06:55 ID:GP57uXhw0
>>144
密かにゲットしている、おいらがいたりする、、、
155名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 16:07:34 ID:9Pt+MJ8m0
デタラメ景気
156名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 16:07:40 ID:sral7Izp0
>>149
単なる景気対策。

バブル崩壊後の景気拡大期のそれぞれについて需要面から比較

A.1993-97年の景気拡大期

民需 75.9% 官需22.7% 外需1.5%

B.1999-2000の景気拡大期

民需 74.6% 官需24.2% 外需1.3%

C.2002-現在の景気拡大期

民需 74.6% 官需23.1% 外需2.3%
157名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 16:12:19 ID:7ARzAebG0
▼ ハゲタカ外資は「不良債権ビジネス」で400兆円のボロ儲け ▼

 外資が日本でボロ儲けしているのは、ゴルフ場ビジネスに限らない。日本の
「不良債権処理」を利用して、あらゆる業種で日本を食い尽くしている。
米リップルウッドが、破綻処理した長銀を、わずか10億円の元手で買収し、
4年後に再上場させて一夜にして2300億円の利益を手にしたのは有名な
話だが、同じようなコトがアチコチで起きている。「ハゲタカ外資は日本の
至るところに“星条旗”を掲げ、土地、ビル、企業、レジャー施設……と
日本の富を次々に手に入れています。小泉首相と竹中大臣が“改革”と
称して不良債権という“屍”を市場に放出しているため、格好のエサ場に
なっているのです。都心の一等地は、凄まじい勢いで外資に買われている。
外資が都心で物色した不動産は、ざっと4兆円規模。最近は名古屋、福岡
という地方の中核都市にまで触手を伸ばし始めている。ハゲタカ外資に
とって、不良債権ビジネスは本当においしい商売。不良債権サマサマで
しょう」(経済ジャーナリスト・小泉深氏)一説に、米国にかすめ取られた
日本の富は「400兆円」とされる。
ttp://d.hatena.ne.jp/dokuhebiniki/20050930/1128021808
158名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 16:22:01 ID:bVStmhOB0
>>153
貿易中心で評価してるわけか。

しかし、そもそも日本経済は内需が中心でやってきたんだろ?
その国際競争とやらに勝つために、人件費の削減やらで内需を冷え込ませて
デフレを悪化させて、つけが内需中心の企業にまわったのが実情じゃないの?
しかも小泉政権は供給側の合理化ばかり強調するから、
内需には無策で国内のデフレが悪化したんだろ。

内需が好調なら外需は追い風になるんだろうが、それじゃトータルでは何にもならんのじゃないか?
159名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 16:22:46 ID:sral7Izp0
>>153
具体性ゼロでほとんど念仏に近いレスだねえ。
まあ小泉信者はみんなこういうのばっかりだから今更だけどね。
160アフロ中佐:2006/05/21(日) 16:24:23 ID:GP57uXhw0
なるほど、、、
161名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 16:27:05 ID:Fo59n1KK0
>158

>そもそも日本経済は内需が中心でやってきたんだろ?

ソースは?
資源も食糧自給も出来ない我が国が貿易立国でなくてどうするの?
「内需拡大」小泉は特に挙げてないと思うけれど
これほど空虚な言葉って無いと思うが
162名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 16:29:10 ID:sral7Izp0
>>156がソースでしょ。
んで製造業がどーのこーのってネタも>>130>>143見れば根拠レスなことがすぐわかるし。
もうちょっとやる気出そうよ、議論する気があるんならさ。
163名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 16:32:55 ID:Fo59n1KK0
>162

「民需」って国内資本という意でしょうが? 何誤魔化してるの(w

だから、介護産業だけでどうやって食うの??(w
サービス業ってのは第一次第二次産業があってこそ成り立つんだが?
164名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 16:35:55 ID:sral7Izp0
>>163
え、何が誤魔化しって?意味わからん。国内資本って何?SNA統計って知ってます?
ちなみにGNPじゃなくてGDPね。

>だから、介護産業だけでどうやって食うの??(w
>サービス業ってのは第一次第二次産業があってこそ成り立つんだが?

貿易関係の商売なんかある程度の規模があれば後はいらないんだよ。
ここ40年ぐらい1次2次産業の比率は低下し続けて、それでも国民所得は10倍ぐらいになってるのかな。
165名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 16:38:17 ID:n5GdoeCm0
>>158
>貿易中心で評価してるわけか。
ちが〜うw

日本経済は、現在の韓国や中国ほどではないにせよ
少なくない比率で外需に依存してきた。
それが円高が始まり、嫌でも内需中心経済に移行せざるを得なかった。
輸出が減り、低品質で構わない物の輸入が増えたのに
国内での淘汰がうまく行われなかった為、供給過剰になった。

とりあえず、人件費では中国に対抗できない。
コスト以外で勝負できない所には土俵から降りてもらわないと
国内生産そのものの競争力が無くなってしまう。

国内に企業が残れなければ、内需もクソも無い。

>>159
書いてる途中で俺もそう思ったが
筆がw遅いもんで、読み取って反論してくれるのを期待して送信した。
166名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 16:38:49 ID:sral7Izp0
まともに統計見たこともないくせにハッタリかまして虚勢張るド厨房は困るよね〜
普段はアカヒとかヒュンダイをバカにしてるくせして結局よくわからないまま
ありがちな風説を鵜呑みにしてるだけだもん。まあ2chだから大目に見てあげるけど。
167名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 16:39:07 ID:MKahHqmr0
はいはい
牛・ヒュンダイ、牛ヒュンダイ
168名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 16:42:24 ID:sral7Izp0
>>165
>>156見てちょ。今より格段に低い外需でも内需中心でしっかり景気好転してましたでしょ。
当時の庶民生活の実際については過去ログのコピペなんか参照のこと。
169名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 16:44:18 ID:Fo59n1KK0
>164
>貿易関係の商売なんかある程度の規模があれば後はいらないんだよ

阿呆確定(w 今のままで「ある程度の規模」が維持できるとする根拠は?
170名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 16:47:14 ID:sral7Izp0
>>169
は?意味わからん。なんでそうバカのくせに偉ぶりたがるのかなあ。
第1次2次参魚油の比率が減っても大丈夫って言ってるんだけど。
別に維持なんかしなくてもいいの。どんどん減ってOK。何か問題ある?
ぶっちゃけ長期的には為替レートでいくらでも調整利くんで無問題。
171名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 16:50:04 ID:n5GdoeCm0
>>168
外部要因(端的に言えば中国)が大きく違ってて
小泉政権以前には、解決の方向にすら向かってないと思ったんだよね。

その方向性が、今は正しいと。
172名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 16:51:59 ID:bVStmhOB0
>>165
>輸出が減り、低品質で構わない物の輸入が増えたのに
>国内での淘汰がうまく行われなかった為、供給過剰になった。

こりゃ具体的にはどんな産業のこと?
ぐぐってみたけどわかんね。
173名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 16:54:21 ID:sral7Izp0
>>171
え〜と、よくわからないんだけど、今回の外需高めの景気拡大って日本だけが恩恵
受けてるわけじゃないよ。世界的にアメリカの経常収支赤字拡大の波で輸出好景気に
沸いたんだよ。それでわが日本も小泉の失政がカバーされたよ、という段取り。
後は高齢化という自然現象による福祉需要拡大ね。

別に誰かが人為的に何かをして回復させたという事では全くないよ。
174名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 17:00:34 ID:n5GdoeCm0
>>172
日本から出て、中国での製造に切り替えた様な物を想定してるが?

>>173
それらの全てが、不良債権の先送りをして
贅肉企業の淘汰を行ってなければ、成立しなかったと考えてるわけなんだよ。
175名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 17:04:39 ID:sral7Izp0
>>174
え〜と問題、「金融機関の抱える不良債権が景気の足を引っ張る場合の経路を答えよ」

あと贅肉企業の淘汰といっても、実は他方で政府保証付きで債務整理の保証してたりするんだよね。
一つ言っとくと、今の長〜〜〜い景気拡大が始まったのは2002年第1四半期。
つまり銀行の不良債権処理なんて全然進んでなかった頃ね。きっかけはさっきも言った輸出拡大。
176名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 17:04:43 ID:bVStmhOB0
>>174
だから具体的にはどんなもん?
「切り替えた」というんなら、その時点で国内製造は淘汰されるわけだから
供給過剰とかになるのはおかしくね?
177名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 17:09:12 ID:xXY8rX3b0
バブルの時でも庶民はそれほど実感は無かったよ
借金で自殺する人も今より多かったんだしね

庶民は今までと同じ給料なのに
バブルで乗せられて有り金全部使ったり
借金して遊んだだけ
178名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 17:10:15 ID:4fJ5XE/R0
ID:Fo59n1KK0 はとりあえずこれを読むといい。

ポール・クルーグマン 著/山岡洋一 訳
「良い経済学 悪い経済学」
http://www.nikkei-bookdirect.com/bookdirect/item.php?did=19010

「国と国とが競争しているというのは危険な妄想」
「第三世界の成長は第一世界の繁栄を脅かさない」
---- いま最も注目される経済学者が、巷にはびこる経済学的<俗説>を一刀両断!
アジアの経済危機を予言した話題の論文「アジアの奇跡という幻想」も収録。


ポール・クルーグマン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%9E%E3%83%B3

アメリカの経済学者。

イェール大学卒(1974年)。マサチューセッツ工科大学でPh.D取得(1977年)。
イェール大学(助教授,1977 - 1980年)、スタンフォード大学(教授,1994 - 1996年)、
マサチューセッツ工科大学(準教授,1980 - 1984年. 教授,1984 - 1994年. 教授,1996 - 2000年)
で教鞭をとり2000年からプリンストン大学教授。 大統領経済諮問委、IMF、世銀、
EC委員会のエコノミストを務める。

専門は国際貿易論だが、その他の分野にも積極的に発言している。反ブッシュの旗手としても知られる。
1991年にはジョン・ベーツ・クラーク賞を受賞し、ノーベル経済学賞が確実といわれている経済学者。
179名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 17:12:22 ID:4fJ5XE/R0
>>139への回答もまだもらってないな
180名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 17:15:36 ID:sral7Izp0
>>177
それってバブル崩壊後の話? >借金自殺
バブル崩壊後もしばらくは今より自殺者は格段に少なかったよ。
経済関係の自殺に限定すれば1/3ぐらいだと思う。

まあ一部で地価高騰による相続税対策でハメ込まれた人ってのは
いたようだけど、あんまり一般的な現象ではなかったんじゃないかなあ。
181名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 17:17:57 ID:MFqFRr8R0
景気回復してたらサラ金がこんなに儲かってるはずないだろ?
景気回復と煽って消費を上向かせたいんだろうけど無理だと思う。
色んな手当てがどんどん削られて年金生活者は悲惨な状況だぞ。
俺らの時代はもっと悲惨だろうが。
182名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 17:23:44 ID:n5GdoeCm0
>>175
俺は、当たりもしない「経済学」をやってるつもりはないので
問題に答える気は無い。説明したければそちらでやってw
不調債権処理が始まったのは、政治が決断した時だと考えている。
ダラダラが続くと考えていれば方向転換は起こらない。

>>176
「切り替えた」は誤解を招く表現だった。
海外に切り替えた会社も有り、日本に輸出もしている。
国内に残って、利益の出ない値段で対抗する会社も有る。
183名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 17:24:29 ID:lLmENiWy0
【減税】
小泉献金の大企業の減税 10兆円減税 + 補助金(国民の税金)

【規制緩和】
派遣の緩和、サラ金融の緩和 、韓国ピザ
外資の緩和、企業買収の緩和
大物投資家の緩和、NEETの緩和
天下りの緩和(森総理時代の2倍)

【規制強化】
不良債権 企業型サラ金による倒産、中小企業の倒産拡大、年金強制徴収
生活保護世帯の拡大、自殺者の拡大、自己破産の拡大、独裁政権の強化

【増税】
70歳以上定率1割負担等    2,000億
雇用保険料引き上げ    3,000億
健保保険料引き上げ    10,300億
健保本人3割負担     4,000億
介護保険料の値上げ    2,000億
失業給付額の削減     3,400億
たばこ税の増税      2,600億
配偶者特別控除の廃止(所得税) 4,790億
厚生年金等の保険料引き上げ  6,000億
老年者控除の廃止(所得税)   1,240億
配偶者特別控除の廃止(住民税) 2,554億
国民年金保険料引き上げ      400億
雇用保険料引き上げ       3,000億
所得税・個人住民税の定率減税縮小・廃止 40,000億 (サラリーマン増税)
イラク戦争による石油の値上げ ?

【今後予定されているもの】 消費税10〜20パーセント
竹下内閣〜森内閣までの国債を2倍に増やした400兆(将来の増税)
184名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 17:27:08 ID:sral7Izp0
>>182
まあ質問の方は別に良いや。実際いつも説明面倒だし。

>不調債権処理が始まったのは、政治が決断した時だと考えている。

いや、竹中プランの発表すらもそのずっと後の話だよ。
たしか2002年前半は柳沢金融大臣の去就問題でグダグダの時期のはず。
185名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 17:27:13 ID:bVStmhOB0
>>182
でも、ちゃんと価格競争やってんなら淘汰がうまく進まないって変じゃね?
調べるから具体的に何のことか教えてよ。
186名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 17:27:40 ID:fnbrH12e0
同和利権 飛鳥会 元暴力団員容疑者への50億円、旧三和銀本店(現三菱東京UFJ銀行)が決定 [05/20]
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060520i306.htm

      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 三菱東京UFJ銀行 畔柳信雄 頭取 の国会証人喚問まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/

・情実融資(背任罪又は特別背任罪) 刑法247条、商法486条

 金融機関の貸付担当者等が、自己又は第三者の利益を図るため、
 回収の見込みもないのに融資を行うと、背任罪ないし特別背任罪に問われる。
187名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 17:29:08 ID:UFub/qGO0
小泉総理続投でお願いします
小泉総理続投でお願いします
小泉総理続投でお願いします

小泉総理続投でお願いします
188名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 17:29:47 ID:mE3px/LE0
ま、餓鬼を作らないことだね。
189名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 17:36:28 ID:n5GdoeCm0
>>185
ホントにみんなが合理的に考えているのなら
闇金でお金を借りる人は居ないと思うよ。
みんな、損切りして今の立場が無くなるのは嫌なんだよ。

ネジなんかがそうだと思うよ。
190名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 17:41:01 ID:bVStmhOB0
>>189
ええ?さっきから言ってるの、
闇金で借りて企業を持たせたから供給過剰になったって話だったんか?
なにそれ。
191名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 17:43:50 ID:n5GdoeCm0
>>190
ちゃんと利益を出せる見込みが立たないのに
ズルズルと会社を存続させ、利益を出せる同業他社の足を引っ張る
会社を、システムで淘汰するのが不良債権処理の枠組みだって話。
192名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 17:45:36 ID:H07z7MUH0
悪夢の発狂馬鹿売国奴詐欺師小泉新嘗祭で電気つけろ純一郎政権の消滅
まであと約113日。実に心底、待ち遠しいね。
全くひどい世の中だよね。まるで倒錯したアンデルセン童話みたいだね。
拉致被害者のために誠心誠意がんばっていた西村真悟議員を微罪逮捕して
おきながら、西新井拉致病院の駅前一等地への移転斡旋を図って秘書に圧力
をかけまくらせていた北朝鮮マツタケ売国奴の広域暴力団舎弟汚泉タクシー
会社闇献金貰いまくり純一郎代議士が野放しとは、重大な片落ちだよね。
(-_-)鬱。
米国産狂牛病毒牛は輸入解禁されてしまったし、小泉売国奴の私的諮問
機関の答申によって、あやうく女系天皇まで成立してしまうところだったね。
そうなればやがて天皇制も崩壊して韓国みたいな国になってしまう大危機
だったね。党議拘束をかけると叫んでいたその同じ口で御懐妊報道の翌日に、
拘っていないから法案提出は慎重になどといけしゃあしゃあとホザく嘘つき。
今度の通常国会で人権抑圧法の「人権擁護」法まで成立してしまいそうだね。
それどころか、疑われたら即有罪の発狂法規「共謀罪」も成立しそうだね。
製造業への派遣労働を解禁しただけでは飽きたらず、次は外国人労働者
受け入れも目論んでいるそうだね。「日本をぶっ潰す」の完成も間近だね。
竹島は平気で韓国に侵略されっ放しだし、二階みたいな売国奴を経産大臣に
据えて日本側の対抗掘削をさせないようにして東シナ海ガス田も売り飛ばす。
民にできることは民になんて言ってたあげくが、構造偽造マンション林立で
自壊の危機だものね。ヒューザーの社長室にはオジャマモン小嶋社長と
小泉純一郎のツーショット写真が掲げられていたんだけど、なぜだろうね。
小泉は自民党の一部の幹部がホリエモンを持ち上げた責任は党総裁として
甘んじて受けるなどと他人事みたいにトボけているが、小泉自身がヨイショ
発言して堀江とツーショット写真まで取らせていた責任は何処へいったのか。
卑劣なPSE法で、中古電気製品の売り買いもできないね。もったいないね。
信じがたいことだが、外国企業からの政治献金まで解禁しようとしているね。
呆れ返えった歩く死体、小泉信者馬鹿売国奴B層は本当にもう、いったい
いつになったら目覚るんだろうか!?
193名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 17:46:24 ID:cCAOPMWY0
小泉退陣となると騒がしくなるな
ニート、少子化、生活保護、自殺、リストラ・・・
日本は確実に破滅の道を進んでいるな
194名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 17:50:43 ID:sral7Izp0
モンゴルつえー
195名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 17:51:12 ID:0/G+LaFd0
多くの国民が日本の貿易黒字の内訳を知らないんだろうね。
日本の産業構造は大きく変わってる。それに付いて来られてない、
構造改革出来ていない人達が政治や小泉に不満を漏らしてるだけだとも言える。
そういう事を野党なりマスコミなりはちゃんと教え、教育する事が重要なのに
無責任に他力本願な他者批判で自分たちの権力闘争、利益追求をする。
196名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 17:51:50 ID:H07z7MUH0

小泉純一郎は、都道府県知事の退職金が高すぎるから辞退しろなどと
国民の側に立つフリをしてホザしているが、姉の公設秘書、小泉信子
が最近こっそり定年退職して国民の血税から4000万円以上の退職
金をガッポリせしめたことには、全くスルー。このダブスタは何だ!?

197名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 17:54:45 ID:0/G+LaFd0
隗より初めよ
198名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 17:55:39 ID:sral7Izp0
>>191
だから政府はわざわざダメ企業に債務保証しちゃってるんだって。
潰れるに任せればいいのにそうはしてないんだよね。

小泉政権を賞賛するんなら、ちゃんと政策や数字について
把握してからでないと他人様への説得力なんか持てないよ。
199名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 17:56:54 ID:Rr7/Fn0Q0
しがない地方公務員ですが、小泉改革のおかげで特権階級の仲間入りできました。
トンクス
200名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 17:58:11 ID:H07z7MUH0
すごいぞ! 論談・北鮮系西新井病院等ガサ入れスクープ!!
(平成17年10月14日)

 ─── 薬事法違反なのに警視庁公安部出動の訳は・わずか9万円余のルール違反
だが実は ───
13日付け 「在日本北朝鮮 ・・・」 の投稿が出た翌日14日早朝に北朝鮮系施設
への当局による強制捜査が都内計11箇所で実行されたことがマスコミに報じられた。
改めて 「論談」 の情報の信頼性、速報性に感心しきりです。
ところで、捜査を受けた北朝鮮関連施設11箇所なるも、その中心は東京・足立区
に所在する 「西新井病院」 がメインである。
当該病院はかってはかの有名な 「大韓航空機爆破事件」 で 「キムキョンヒ」
オジサン役でペアーを組み、爆死した 「金おじさん」 が絡んだ 「西新井病院
スパイ事件」 で有名な日本における北朝鮮の工作員関連病院である。
また、多くの日本における北朝鮮絡みの事件に関与が噂されている病院である。
理事長の 「キンマンユウ (金萬有)」 はピョンヤンに錦を飾る病院を寄贈した
り、多くの愛人に生ませた子供に近隣に病院を持たせたりと、がんばっている人物
である。 その裏の素顔は 「在日北朝鮮工作員」 への 「資金供給元」 である。

いま、この西新井病院は朝鮮総連 「キョソンマン」 の力を借り、小泉側近の飯島
秘書官を通じ、東京・足立区及び 「旧住宅都市整備公団」 に圧力を掛け 「西新井
駅前西口の旧日清紡跡地」 における病院進出に利権を得るべく工作中である。

こんなテロリスト養成のバックアップをしているようなかくれみの病院に新しい病
院用地への進出を許しては問題ではないだろうか。
特に注意すべきは近隣のいくつかの病院はみな 「名前を変えた西新井病院グループ」
である点を公団関係、足立区は徹底した調査をすべきである。
この病院グループのトップである 「キンマンユウ」 は韓国への寝返りを考えるも
「朝鮮労働党統一戦線部」 の厳しい締め付けで未だそれが叶わない様である。
201アフロ中佐:2006/05/21(日) 18:01:00 ID:GP57uXhw0
自民公明の反撃!!

【政治】地方公務員6.2%以上削減=「鋭いメス入れる」と自民政調会長

1 :沖田総司はBカップ(060718)φ ★ :2006/05/21(日) 17:12:46.98 ID:???
地方公務員6.2%以上削減=「鋭いメス入れる」と自民政調会長

 自民党の中川秀直政調会長は21日、新潟市内のホテルで講演し、歳出・歳入一体改革に関し、
「自民党は大増税を回避し、官公労の党である小沢民主党には絶対できない公務員問題に鋭いメ
スを入れる」と述べ、民主党との違いを鮮明にするためにも、公務員の削減や人件費抑制に切り込
む考えを強調した。

ソース:時事通信社
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=060521155713X322&genre=pol

関連
【政治】行政減量会議、公務員純減で30日に最終案
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1148044925/
202名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 18:01:41 ID:n5GdoeCm0
>>198
潰れるに任せればいいのに、はその通りだと思う。
しかし、それでは通らない場合が有る。
政策を通す為に受け入れる不整合性は有るのだ。

要は、トータルでどれが一番マシなのかという点で
小泉がマシだと考えているということだ。
他人様への説得力ということなら
あんたが、よりマシなものを示してくれれば良い。
203名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 18:03:25 ID:sral7Izp0
>>202
いや、選ぶと考える以前に判断の基礎となる情報すらわかってないと言ってるわけで。

>よりマシなもの

単なる景気対策でおk。拡張的財政金融政策。
204名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 18:05:26 ID:n5GdoeCm0
>>203
それでは小泉以前と変わらないという事で
小泉を支持しているのだ。
205名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 18:07:00 ID:sral7Izp0
>>204
小泉以前の方が庶民生活はマシだったよ。こちらの過去レス参照。
だいたい小泉のおかげで景気回復したわけじゃ全然ないしさあ。
206名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 18:07:24 ID:fmxCggqJO
携帯からでよく見えないけどゲンダイだろこれ
207名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 18:08:45 ID:n5GdoeCm0
>>205
だから、その判定自体が違っているので論争になっているのだろ?
208名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 18:09:33 ID:l00isTUY0
>小泉以前の方が庶民生活はマシだったよ。

こういうウソをいくら書き込んでももう通用しないのにね。
209名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 18:09:54 ID:sral7Izp0
>>207
で、判定以前に知識がないのが問題になったわけで。一方の側の。
あと庶民生活については数字見ればわかるから議論の余地なしだよね。
210名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 18:10:14 ID:glEk0KXF0
駐車違反金がどこに流れるかな・・・
意外と国民は自民党にあいそをつかすかもな
211名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 18:11:58 ID:n5GdoeCm0
>>209
ならば何故、良くなったと思う人が居るのか考えてみるべきでは?
212名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 18:13:19 ID:l00isTUY0
>だから、その判定自体が違っているので論争になっているのだろ?

という書き込みに対し、

>で、判定以前に知識がないのが問題になったわけで。一方の側の。

と話をそらすw
で、ソースがないもんだから
「過去ログにある(本当は無いけど)!お前達が無知なだけ!」

とごまかすw
いくら「庶民」って言葉を使っても駄目なんだってばw
213名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 18:13:19 ID:sral7Izp0
>>208
日本語と算数を理解できる能力と少々の根気があれば
以下の政府公表資料で実態が理解できると思うよ。頑張ってね。

>>130
>>133
>>141
>>144
>>143

>>211
輸出系製造業は儲かってるね。不良債権処理前から。
214名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 18:13:24 ID:aY4LWA6R0
スレタイだけでゲンダイだと予想してみる。
215名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 18:14:43 ID:lLmENiWy0
国税収納金整理資金の   年度末        公債・
          歳入組入額(千円)    公債残高(千円)  税収比率     備 考
          (国税収納金整理    (一般会計 国の債務 (小数点3位
          資金受払計算書)    に関する計算書)   以下切捨て)
             税収           国債
平成15年度    44,496,115,024    556,524,886,195   12.50    利子率8.0%で持続不可能
平成14年度    44,816,282,849    504,348,739,031   11.25    利子率8.9%で持続不可能
平成13年度    48,887,327,881    448,253,445,863    9.16    ←【小泉内閣】
平成12年度    51,570,552,942    380,743,401,362    7.38    森政権
平成11年度    48,037,759,347    343,228,518,016    7.14
平成10年度    49,975,992,873    310,835,424,011    6.21    小渕恵三
平成 9年度    54,275,154,376    273,994,070,145    5.04    橋本改革(消費税等率5%)
平成 8年度    53,634,818,324    247,543,916,389    4.61
平成 7年度    53,374,969,407    228,048,813,381    4.27
平成 6年度    52,575,581,321    209,429,623,465    3.98    村山内閣
平成 5年度    55,809,991,908    195,202,609,393    3.49
平成 4年度    56,113,473,919    180,956,323,475    3.22
--------------------------------------------------------------------------------
平成 3年度    61,760,371,718    173,702,220,320    2.81    宮澤内閣
平成 2年度    61,182,718,180    168,599,187,561    2.75
平成 元年度    55,492,489,639    163,160,333,485    2.94    竹下改革(消費税導入3%)

小泉増税改革で税収が減って、現在国債が過去最大(現在800兆突破)  増税するたびに日本が崩壊
216名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 18:15:38 ID:/FQ1xNR1O
>>213
なんの根拠にもなってないと思うが
217名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 18:16:27 ID:sral7Izp0
>>212
え〜ごめん、過去ログって何の為にあるか知ってるかな?2ch初心者?
まあド厨房の必死な横レスをよそに当事者同士話通じてるんで別にいいんだけどさ。

>>216
何の?
218アフロ中佐:2006/05/21(日) 18:16:33 ID:GP57uXhw0
景気は回復しました、おいらの貯蓄は倍増しました

景気回復?どこの世界の物語だよ!いい加減なデマを流すな!

なんとでも言えるわなわなわなわな♪
219名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 18:16:42 ID:n5GdoeCm0
>>213
輸出系製造業に従事する人の割合ってどれくらい?
220名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 18:17:44 ID:l00isTUY0
>>213 >>217
え???
どれも>>1の記事に当たるソースになって無いじゃん。
だから、そうやってありもしないソースをあったことにしようとしても無駄なんだってばw
221名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 18:18:22 ID:jp2ge3lF0
自民党のやることに文句を言っても選挙になると自民党に票を入れ支持するのが
多くの日本人のDNAだから変わらないよ。そのおかげで株で儲けさせてもらった
からありがたいんだけど。小泉首相支持して負け組みにおちる多くの国民と小泉首
相を利用して株で大儲けした勝ち組と見事に別れたね。ちなみに株は人の逆を哲学
と信念を持って出来る奴が儲かる世界だからほとんどの日本人には向いてないけど。
案外今は安く買えるチャンスだったりするわけだ。
222名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 18:19:33 ID:sral7Izp0
>>219
さあ?>>130の数字のうちの割合でいくと幾らかなあ。

景気底打ちが輸出系製造業の生産拡大によること、
景気底打ちが不良債権処理策策定以前にはじまったこと、
これらは政府公表の資料なんかで誰でも確認できることだから(景気動向指数とニュース記事)。

あとこちらの言葉遣いでわかると思うけど、景気拡大してることを否定してるわけじゃないよ。
223名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 18:20:13 ID:4m7iBn8HO
今の好景気は子供の学費削って
親が贅沢してるようなもんなんだよ。
224名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 18:22:35 ID:sral7Izp0
>>220
え、誰が>>1の記事の話をしたの?別にそんなのなくても理解できるでしょ、庶民生活の悪化は。

まあ敢えてバカのバカ話に付き合ってあげるとさ、>>1の貯蓄ゼロ世帯増加は国民生活白書、
生活保護世帯100万世帯突破は厚生省厚生統計要覧で確認できると思うから
根気があれば自分で探してみるといいよ。頑張ってみてね。
225名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 18:23:23 ID:b8GDbAgh0
庶民って言葉を使う自体怪しすぎるな。
226名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 18:25:06 ID:sral7Izp0
まあその辺は気分の問題なんで。数字だけ見とけば無駄にひ弱な神経すり減らさなくて済むよ。
あと>>224の「厚生省」→「厚労省」
227名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 18:25:45 ID:5fA+m8UN0
小泉政権のせいで庶民の生活が悪くなったんだ、という作戦は失敗に終わったな。
228名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 18:26:30 ID:qUJ0A9J20
>>227
何が失敗に終わったんだ? 事実じゃないか。
229名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 18:27:04 ID:5RPaELcH0
5年前は、不景気と不良債権が問題だった。
以前のような、ばら撒き政治も限界に来ていた。
多少格差が広がるのはしょうがないんじゃない?
格差が行き過ぎたらなんとかするでしょ。

それよりも外交とか改憲とか少子化対策のほうが関心ある。

>>225
額に汗して働く善良で賢明な多くの庶民は、なぜか反自民なんだよね。
でも選挙になるとなぜか自民が勝ってしまうw
230名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 18:27:50 ID:/FQ1xNR1O
庶民だの小泉信者など……完全に国民を見てない証拠だね
231名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 18:28:49 ID:qUJ0A9J20
小泉政権によって一般民衆の生活は悪くなった。

このことは明白である。
232名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 18:29:20 ID:5fA+m8UN0
>>231
そういう事にしたい気持ちは痛いほど良くわかるけどな。
233名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 18:29:54 ID:lLmENiWy0
自己破産件数の推移:
     件数   前年比  増減率
H5   43,545     401   0.9
H6   40,385   -3,160   -7.3
H7   43,414    3,029   7.5
H8   56,494.   13,080   30.1
H9   71,299.   14,805   26.2
H10  103,803   32,504   45.6
H11  122,741   18,938   18.2
H12  139,280   16,539   13.5
H13  160,457   21,177   15.2  ←小泉内閣
H14  214,638   54,181   33.8  ←小泉内閣
H15  242,357   27,719   12.9  ←小泉内閣
H16  211,402  -30,955   -12.8  ←小泉内閣
---------------------------------
  計    1449,815人
最高裁判所集計:www.zenkinren.or.jp/toukei/img/siryou06.pdf
234名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 18:30:07 ID:/F6NZnxL0
ま、小泉信者は貧しくなっても豊かになったと言い張り続けるんだろw
235名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 18:30:28 ID:CJ6sDrqvO
ニートが楽してメシ食ってんだから景気いいんじゃないの?

オレは不景気だが。(゚ω゚)
236名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 18:30:45 ID:sZND7B870
騙されたことに気づかない小泉信者は幸せ者
237名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 18:30:51 ID:qUJ0A9J20
>>232
したいんじゃない。

自身の実感と周りの人間の意見を総合したものだ。
238名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 18:31:13 ID:5RPaELcH0
>>231
今年の風邪は、毎年タチが悪いんだよね。
239名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 18:31:57 ID:/FQ1xNR1O
>>230で書いたそばから>>234これだ。
大多数の日本人にレッテルを貼ってもおろかなだけだな。
240名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 18:33:02 ID:sral7Izp0
>5年前は、不景気と不良債権が問題だった。

不良債権は実質そんな問題じゃなかったよ。
企業はお金余ってたんで。

>以前のような、ばら撒き政治も限界に来ていた。

いや、借金増加のペースは小泉政権以後も最悪水準だったよ。

>多少格差が広がるのはしょうがないんじゃない?

要するに不況だったという事だよね。

>それよりも外交とか改憲とか少子化対策のほうが関心ある。

少子化は景気の影響が大きいかなあ。
所得と婚姻率はかなり高い相関を示しているんで。

>でも選挙になるとなぜか自民が勝ってしまうw

それは多分このスレでも何人かいた「よくわかってないうちに
小泉を賞賛してしまう」という人が多いからではないのかな?

改革しないとダメだ!みたいな強迫障害っぽい心理状態。
統計見ずにマスコミ鵜呑みのロジック以前のロジックで政治経済を判断しちゃう。
241名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 18:34:24 ID:5fA+m8UN0
>>240
とりあえず言える事は、この日本においては
「自分がおかしいのではなく、周りがおかしいんだ」
というのは通用しないぞ。
242名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 18:35:05 ID:M6IY3Ihe0
5年前の不況はバブル期のツケの清算だったのが、そこで消費が落ちて
不景気が続いたのと消費人口の減少が重なって今に続いている。
今、景気が良いと言われてるのは格差という名の労働階級分け(派遣社員・パート化)が
経済構造の中に確立させた事で、既存の大手・優良中小・特殊業種・新規策を
取り入れた企業のみの利益・所得確保が成立している経済になった。
発展途上の日本は全体の平均が上がるまでは豊かでのんびりとした社会を実感できたが
今後は線引き以下の人間は恩恵に与るほどの消費総量がないので「平均年収300万円時代」
をスタンダードと思って生活しなくてはいけない。
その後に先進国としての体を保つ経済力(消費総量)が更に低下していくので、嫌でも
「勝ち組」と思い込んでる連中もこの流れに沿わなければいけなくなる。
・・・・・とにかく子供を増やしていかないと30年後の日本は3流国に落ちるのは
確定する。現在の政府の国策は、大筋がここなんだと思うよ。
243名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 18:35:45 ID:sral7Izp0
あ、>>240>>229へのレスね。
ていうかまともに過去ログ読まない人がでてきたんで退場〜
後の人よろしく〜
まあ小泉信者は全然統計出せないんで論破は簡単だと思うけど
244名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 18:35:48 ID:6SNW0wUm0
実際は下っ端公務員も給料削られた所にこの現状だから厳しいとおもわれ。
場末つうか目立たん上に財政難の市役所とかだとマジで厳しいかも。

大阪府とか大阪市とか・・・それに匹敵するぐらいでかい役所関係だとウハウハ臭い悪寒。
245名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 18:35:49 ID:y5qc68D2O
竹中が、景気を良くする為にアルバイトや派遣を増やしたと言ったが、

2年後に低所得量産で
世の中へカネが廻らなくなり景気が悪くなるけど、
その500万人に死ねと言うのか?
246名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 18:36:45 ID:T5WeWOEw0
ゲンダイは終わってる。
247名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 18:37:06 ID:5fA+m8UN0
最後の最後まで、大多数の国民を信者扱いしたか。
素性が知れるな。
248名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 18:37:08 ID:+wLRrucw0
とにかく
自殺者下げろ。

先進国中ダントツで最悪の自殺率。

銃社会アメ公の2.5倍ってどう言うことだよ。

いい加減にしやがれ。
249名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 18:38:27 ID:HgKnenDL0
自民党に投票すると、チョン金屋や銀行、人身売買業者、株無職が調子に乗るのは目に見えてる
しかし民主党その他に投票するとシナブタ民国や、朝鮮豚国の言いなりになってしまう

で結局毎回自民以外投票できなくなる と。
250名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 18:38:43 ID:/FQ1xNR1O
論破した気でいるのがすごい。
251名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 18:38:53 ID:+XZnMedk0
明日も、100人くらい自殺すんのか。
まぁ、世も末だな。
252名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 18:38:56 ID:JJR82noY0
スレタイ見ただけでソースが想像できた
253名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 18:39:28 ID:sZND7B870
どんどん自殺してくれないと年金が破綻するから放置でしょ
254名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 18:39:50 ID:XrIBT3AP0
>>250
いくらなんでも本気じゃないだろ。

いわゆる勝利宣言だろう。
255名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 18:40:06 ID:4m7iBn8HO
キャッシュフローに疎い人がいるなw
貧乏が増えたら金持ちが増えるのは当たり前。
256名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 18:40:49 ID:qUJ0A9J20
>>251
まあ、年間3万人を維持するには、昨日も今日も明日も明後日も
100人ずつぐらい死なないとおっつかないわな。
257名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 18:41:02 ID:7Mvj3cFIO
公務員37歳で年収500万以下は勝ち組ですか?
いちおう埼玉と神奈川に挟まれたとこですが。
258名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 18:41:18 ID:0/G+LaFd0
>>248
共産主義思想、唯物思想の強い国ほど自殺率が高い傾向にある。
何かに原因を求めるがあまり、他者や自分自身などに
不満がたまっていくんだろうね。

日本以上の格差社会で、銃社会でもあるアメリカより多いってのは
ある意味大問題だ。
259名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 18:42:13 ID:5fA+m8UN0
もはや悪人がこんな記事をいくら書いたところでもう無駄なんだよ。
260名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 18:43:13 ID:qUJ0A9J20
>>259
お前はなんの陰謀論者なんだ?
悪人って誰?
261名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 18:45:01 ID:+XZnMedk0
小泉だから悪くなったのか、それとも日本の構造改革を先送りしたツケなのか。
明日も仕事を頑張ろうね。

電車に飛び込みは止めてね。
262名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 18:45:55 ID:7oSftC1TO
年収300いかない俺は負け組だーい(^O^)/ イエーイ
263名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 18:46:53 ID:M6IY3Ihe0
企業で言えば国内消費は基盤収益のはずなんだけど、大手はとっくに
国内を諦めて海外から収益を確保することに血道をあげている。
おかげで、ちょっと商品が出なかったら半端じゃない経常損益を叩き出してる。
先進国が軒並みこの状態になってるのは年齢別の人口構成が
似たようなものだからだろうね。ホンダもトヨタも国内は「日本営業所」
だから。
264名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 18:47:18 ID:5fA+m8UN0
>>260
こういう誰にも支持されないような記事を平気で書く人たちのことだよw
265名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 18:48:08 ID:qUJ0A9J20
>>264
で、それがなんで「悪人」なんだよ
266名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 18:50:57 ID:/FQ1xNR1O
>>264みたいに言葉につっかかるくらいしか言い返せないんだよね。
267名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 18:51:00 ID:0GGbcRCR0
日本はもう衰退するしかないな
で、格差がでかくなって低所得者が暴動起こして
昔の日本に逆戻り

268名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 18:51:14 ID:5fA+m8UN0
>>265
国民を馬鹿にしすぎてるからさw
おかしいのは周りじゃないんだよ。
269名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 18:52:11 ID:cg0/9ex+0
>>263
愛国心の無い売国企業ということか。
この国は人でも企業でもトップほど愛国心が無い。
自分たちにはないくせに国民に強制しようとする。
270名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 18:53:12 ID:/FQ1xNR1O
おっと>>265だった。
271名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 18:54:22 ID:XrIBT3AP0
>>270
このミスは痛いw
272名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 18:54:26 ID:Zk7HtNWH0
>>269
愛国でメシが食えたらやっとるわw
273名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 18:54:31 ID:5RPaELcH0
>>264
ゲンダイを支持する人たちは居ますよ。
だいたい、出世し損ねた高齢サラリーマン。
ニート引き篭もりネットウヨクの若者と対照的ですね。
274名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 18:54:33 ID:qUJ0A9J20
>>268
……お前、頭が悪いってよくいわれない?
なんでこうなんぺんも質問しないと、要領を得た答が返ってこないのかね。

何を馬鹿にしてんだよ。
で、それが何が「悪」なんだよ。
じゃあ、お前は>>1の文章の書き手がどういう「悪」な意図をもってると思ってるから「悪」だって
いってんだよ。

>おかしいのは周りじゃないんだよ。
意味不明。説明してくれ。
275名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 18:55:15 ID:y5qc68D2O
>>256
維持ではなく、この先は500万人以上が連鎖的に死ぬことになる。

何故なら、働いている人の家族など幼い子供も明日を生きれんのよ
276名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 18:56:34 ID:5fA+m8UN0
>>274
こんな記事ばっかり書いているからだよw
そうやって頭が悪いとかレッテル貼ろうとするからだよw

小泉が圧勝したときも
「国民がバカだ」
などと書いたりしてるからだよ。
自分達の思想を垂れ流してるだけ、毎度毎度の国民の意思を無視した煽り
残念だが悪だよw
277名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 18:56:55 ID:sO7z42Zn0
ま、じゃあ小泉じゃなければ格差もなく幸せな日本になったかというとそうもいかないしな
おブチ森橋本村山とクズばっかりな中でマシな仕事したと思うよ
278名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 18:57:38 ID:jXY/XBOw0
現代だろ?w
279名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 18:58:07 ID:+XZnMedk0
>>277
細川とか羽田とかも忘れないでくれ。
280名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 18:58:33 ID:6ZWdEgzoO
回復そのものが嘘八百なのか景気は回復してるけど恩恵が不十分なのか
この記事は中身は後者だけど結論や見出しは前者になっとるな
281名無しさん:2006/05/21(日) 19:00:31 ID:OYHzA1JN0
小泉ネタで食いつなぐヒュンダイ
282名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 19:03:44 ID:l8xV0Hqf0
年収200しかない俺は勝ち組だーい(^O^)/ イエーイ
283名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 19:03:44 ID:XrIBT3AP0
アンチ小泉工作員が消えちゃった・・・
284名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 19:04:10 ID:1YXxkOQp0
>>277
マシだったら指摘すべき点までなくなってくれるのか?
285名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 19:04:57 ID:5JC3MdlR0
自殺者3万人台っていうのは非常事態なんだよ

人口3万人台なんて町、いくらでもあるだろう

その町が毎年毎年皆殺しになってるのと同じなんだぞ
286名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 19:05:54 ID:aGD+Fkkc0
結局、優勢民営化も道路公団でも全然、財政赤字減ってねージャン
わけの分からん小泉あほチルドレンが増えただけで
だから小泉は中身がないっていわれるんだよ
287名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 19:08:19 ID:M6IY3Ihe0
>>269
一流大学を出た人間達の層が、国力に合わない高給を維持しようとしてるのが
都市部に集中して、しかも3世代に及んで既得権を守ろうとするから、2〜3年後辺りから
始まる国内消費の低下を待たないと物価・地価を下げられないのが実情だと思う。
団塊世代の退職に金を与えて、その後の急激な経済低下時期にその金を当てさせる事が
狙いなんじゃないかな?なんにしても一番の問題は現在の価格で住宅ローンを組んでいる
人たちが、軒並み自己破産になるし海外からの外貨も極端に減る。この流れをゆっくり進めて
いかないと瞬間的に日本経済が破綻してしまうので、手を変え品を変えて政府が政策を打ってるんだと
思う(世界恐恐になりかねないしね)。経済が下がれば海外に出た企業も国内に帰れるし、子供を増やす事もできる。
問題は国際的な地位をどうやって保つか・・・イギリス・フランス・ドイツ流か?
288名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 19:08:41 ID:oVtLRKBq0
小泉首相が上手に景気対策をしているかどうかはさておき、他の人が首相なら?
菅さんや岡田さんがそのあたりを頑張ったとして、より良くなったとは思えないし
狂牛病なんか一瞬で再輸入になっていたかも・・・
日本をより良くしようとしてくれる、と思える政治家っているのだろうか。
289名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 19:08:54 ID:XrIBT3AP0
>>284
そんなことはない。

指摘ではなく、代替案を示さずに否定するからだと思う。
290名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 19:09:18 ID:5RPaELcH0
>>285
日本国内の自殺者は、全部小泉の経済政策の犠牲者だ!!!!
5年で15万人を虐殺した小泉は、稀に見る独裁者ですね。
がんばってね。
291名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 19:09:53 ID:+XZnMedk0
個人的にはベストではないが、ワーストではないと思うが・・・。
292名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 19:10:13 ID:l3pmY28r0
タバコは関係ないだろ
293名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 19:11:13 ID:pKCCdDWO0
なんの役にも立たん小泉政権だったということだな。
294名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 19:11:22 ID:foa2Dw88O
日刊ヒュンダイ
295名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 19:11:24 ID:mGKFMuuY0



 小泉首相がんばれ!
 

 狂ったマスコミに負けるな!




296名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 19:11:37 ID:oVtLRKBq0
>>290
自殺者数だけど、実は小泉政権の数年前に一気に右肩上がりで最大に
小泉政権になってから横ばい、というのが正しい。
小泉政権が悪いのか、その前の負積があまりに重過ぎてどうしようもないのか、
それは分からないけどね。
297名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 19:11:38 ID:5fA+m8UN0
時間とともに影も形もなくなったな。
298名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 19:11:43 ID:l8xV0Hqf0
どーでもええやん、仕事量の多寡なんぞ
299名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 19:11:49 ID:1YXxkOQp0
>>289
小泉を支持した人は自分で小泉的政策を考案した上で支持したの?
批判派にだけ政策立案を求めるのはフェアではないのでは?
300名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 19:13:56 ID:qUJ0A9J20
>>297
お前と話してても無駄なんだもん。
301名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 19:14:17 ID:mGKFMuuY0




 小泉総理をねたんで悪口いうカスどもへ
 

 無能なくせに口だけは達者だなっ!
 
 少しは小泉総理を見習え!





302名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 19:15:00 ID:5JC3MdlR0
>>296

「自殺者数横ばい」が小泉のやった仕事を表してます

303名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 19:15:02 ID:XrIBT3AP0
>>299
俺個人は比較的に小泉政策と近かったけど
そうでない人の中にも不満が少ないということだろ。

それを否定する為には対案が無いと・・・
304名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 19:15:39 ID:9wneJYva0
「化粧政治」「メイク景気」
石鹸でゴシゴシ洗って明るい所で見てみろ
シミとシワだらけでゾッとするぞ。
ローマ人も呟きを記述に残している
美しく飾った女も化粧を落としたら見られたものではない、とな。
305名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 19:15:52 ID:M6IY3Ihe0
やらなきゃいけない時期だったって事だよね。
これからは年収200万でもおかしくはないし、感覚的には
25〜20年前の経済感覚を取り戻したほうが良いのかも。
一時期は日本は落ち込むけど、子供の数さえ増えればまた昔に
戻れるよ。がんがろう!
306名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 19:16:33 ID:W3t0+PUU0
タイトルだけでゲンダイとわかった俺。
307名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 19:16:36 ID:qUJ0A9J20
>>295 >>301
お前は「チーム施工乙」っていわれたい釣り人だろ
308@堀江:2006/05/21(日) 19:16:46 ID:kPJpmhCj0
庶民というのは差別用語だ。ヒュンダイはそんなことも知らないのか。
景気回復は幻ならばヒュンダイの編集部は過去5年間の給料を公開して見ろ!
対前年度ずーとマイナスならば、認めてやる。
309名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 19:16:55 ID:5RPaELcH0
「格差社会」の次のキャンペーンは、
「小泉15万人大虐殺」なんてどうでしょう?
小泉の経済政策のせいで、額に汗して働く善良で勤勉で賢明な庶民が殺された!
310名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 19:17:12 ID:oVtLRKBq0
>>299
賛成派は対案出さなくても、小泉案が政策だしなぁ
反対派は、その法案には反対、会議にも出ないし話し合いもしません、対案も
出しません、ってやって、それはあんまりだと国民・マスコミに怒られて、一ヶ月
待ってと出した対案がたった数ページ。
やる気ないだろ?
311名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 19:17:52 ID:5JC3MdlR0
>>301
>無能なくせに口だけは達者だなっ!

無能者層が圧倒的に支持したのが小泉政権なんだがねw
312名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 19:18:02 ID:mGKFMuuY0



批判するだけ批判して解決策を出せないバカ

それが無責任な反日工作員(総連、マスコミ、活動家)の仕事ww

叩きたいから叩くだけで国民になんの利益があるの?ww

チョンだからどうでもいいのか?


313名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 19:19:57 ID:5JC3MdlR0
>>309
>「小泉15万人大虐殺」なんてどうでしょう?

賛成
どこかのメディアでこのタイトル使ってよ
314名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 19:20:01 ID:y5qc68D2O
経済学が抱える難問中の難問、合成の誤謬。

諸個人の行動は合理的でも社会全体で見ると非合理的な結果になるってやつだ。

節倹のパラドックスなんて言われてる。企業は経済合理性を、

国は官僚達が天下りたいので企業依り、全て合理的だ。

結果は国家の衰退だろう。
315名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 19:20:54 ID:B21KB+eg0
年収200万の時代はとっくに到達してる。
月給17万円、ボーナス無しなんて当たり前だからね。

年収300万→富裕層
年収200万→中間層
年収100万→貧困層
316名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 19:22:07 ID:aGD+Fkkc0
公務員は温存して
耐震偽造とか難しい責任の重い仕事は民間に丸投げって
あほでもできるだろ
官から民てこんなもん改革といえるわけないだろ!

317名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 19:22:18 ID:Vdl72aqe0
実感のない景気回復・格差社会ニュースの後
小泉たたきに変わってる(´・ω・`)

318名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 19:22:22 ID:3pkgf3cqO
最初はグー サイトウケン
あいこで武部 頭がパー
319名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 19:22:58 ID:1YXxkOQp0
>>303
過去スレや他スレも含めれば、個別の政策について、労働基準法遵守の徹底とか
所得税累進性増加、公共事業による失業対策・景気向上策など出ているけど。

そもそも小泉改革に期待した人たちは、弱者保護の撤廃による弱肉強食ではなく
規制に保護されて消費者の不利益を招き暴利を貪る業界の適正化を求めたのだし、
利益誘導のための不要なハコモノ建設による血税無駄遣いをなくして有用な公共事業に
回してほしいと期待したわけであって、地方を切り捨てて割のいい都会への投資に
集中してほしかったわけではない。
その期待はほかならぬ対案では?
320名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 19:23:32 ID:XGtxgp2S0
・・・丑+チョン代。



321名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 19:24:26 ID:cg0/9ex+0
共謀罪を自民と共謀する右翼政党公明
322名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 19:24:40 ID:mGKFMuuY0


反撃してこない小泉総理を一方的に批判するのは
ぬいぐるみを殴ってストレス解消と同じこと

そんなの情けなくて醜いだけだろ

よろこぶのは総理の求心力の低下をねらう在日だけ


323名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 19:25:37 ID:Zk7HtNWH0
>>322
2chを否定する発言ワロタ
324名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 19:25:44 ID:M6IY3Ihe0
個人的には早く全体の物価・所得が下がったほうがみんなが暮らしやすく
なるのにと思ってる。国際競争力っていってもどの国も同じような現状
なんだから一斉に下がるだけの話だからね。企業は以前の姿勢に戻って
物作りをまじめにやれば良い。
中国なんかも買う人がいなくなれば勝手に衰退するだけだから。
325名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 19:26:54 ID:NeQ6iAir0
自民党を大勝に導いてしまった駄目マスコミの責任も追及すべき。
326名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 19:28:19 ID:IRaLTuCM0
>>324
>個人的には早く全体の物価・所得が下がったほうがみんなが暮らしやすく
なるのにと思ってる。

・・・・・・・・そんなに国家を破産させたいの?
アルゼンチンみたいになるだけであって何一ついいことはない
327名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 19:28:24 ID:5JC3MdlR0
>>322
内容のない演説ご苦労さん
328名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 19:31:20 ID:CTRV0ytYO
もうスレタイだけでヒュンダイと分かるな…
329名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 19:31:25 ID:Iv99lxiUO
>>324
ソニーがプレステ3を中国で作る限りありえない。
330名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 19:31:57 ID:M6IY3Ihe0
自民がやってもどこがやっても国の大筋は一緒だった。
飴との絡みで円を弱めることが出来ないってのは事実だし。ただ、自然に
落ちていく国力は飴との路線変更には格好の理由にはなるよね。

てか、日本をこんなにしてしまったのは政党云々よりも「アメリカ」そのものだよ。
いま、中国に仕掛けてるレートの切り上げ。アメリカ経済延命策のこれが大問題!
331名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 19:32:01 ID:IRaLTuCM0
>>322

「見てください。この一方的な攻撃を」

って言った議員が過去にいたな
332名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 19:32:05 ID:XrIBT3AP0
>>319

>労働基準法遵守の徹底とか所得税累進性増加、公共事業による失業対策・景気向上策
それを説明する事が対案でしょう。
これらを説明し、相手に「よりマシ」だと納得させる事ができれば
小泉政権は消えていた筈。

仮に自分が総理になっても、思い通りにはやれないと思うのに
小泉政権の実績に、まったく不満が無い人は居ないと思う。



333名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 19:32:29 ID:mqMaRgyP0
>>328
いいよな、ネットウヨは。
適当なこと言っていればすむのだから。
334名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 19:32:42 ID:5RPaELcH0
>>325
筑紫大先生に古館アナに加藤解説員のがんばりが足らなかったのかな?
あれ以上偏向したら、どうなるんだろ?
見てみたいっす。
335名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 19:32:42 ID:tQpHyBTd0
------------------【日テレアナ、横浜駅で女子高生を盗撮し逮捕】---------------------------------
2006年2月20日 日テレアナ、パンチラ盗撮で任意同行(逮捕では?)  ★日テレ、盗撮事件を社員に緘口令
      ~~~~~~~~~
2006年3月10日 朝日新聞社社長・秋山耿太郎氏の長男を大麻取締法違反で逮捕
2006年3月28日 朝日大麻起訴                          ★朝日、大麻事件を報道せず

------------------【朝日新聞社社長の息子大麻所持で逮捕発覚】----------------------------------
2006年3月28日 各社が、朝日新聞社長の息子大麻で逮捕と一斉に報じる。
             ズームインで辛坊が「隠すのはイカンだろ!」と、叩きまくり。 ★←ここ注目
                     ~~~~~  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2006年5月02日 日テレ炭谷宗佑アナ、パンチラ盗撮起訴猶予処分

------------------【日テレアナ、女子高生のパンツを盗撮で逮捕発覚】------------------------------
2006年5月17日 通信社や一部民放局が(盗撮アナの実名を公表せず)一斉に報じる
      ~~~~~~~~~       ~~~~~             ~~~~~~~~~~~~~~~~  ★キー局は、全て実名公表せず
2006年5月18日 週刊文春に詳細が掲載される
            関西の民放局の番組ムーブで宮崎哲弥が実名を報じる

            日テレは、完全にスルー。ズームインで辛坊も完全スルー。 ★←ここポイント
            ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~         ~~~~~~~~~~~~~~~~~
★以後、よみうりテレビ解説員 辛坊治郎は、ダブルスタンダードで口先だけの最低な男と決定。
                   ~~~~~~~~~   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
336名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 19:34:50 ID:XrIBT3AP0
>>334
それを観たから小泉に、って人も少なくないと思う。
337名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 19:34:56 ID:a9cbc4PG0
でも、ゲンダイほどデタラメではない

終冬
338名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 19:36:26 ID:1YXxkOQp0
>>332
で、小泉支持派は竹中政策の効用について説明の必要は無いわけだ。
339名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 19:38:09 ID:XrIBT3AP0
>>338
現状を了承しているという事ではダメ?
340名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 19:39:48 ID:NeQ6iAir0
>>334
偏向報道の結果が自民大勝なのに、何さかさま言ってんだよ。
341名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 19:42:29 ID:M6IY3Ihe0
>>326
人口減少始めた日本で、国の借金を減らせる?人口の増加を10年でやれたら
10年間の空白は10年ですむけど・・・・大企業が海外から外貨を1.5倍くらい
持って帰るか、国内生産に切り替えてくれれば有り得るけど。
人件費の高すぎる日本に企業が帰ってこれないのが問題だよね。
342名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 19:43:18 ID:9wneJYva0
だけど
政治体制も人件費も人口も文化も完璧に違う「中国よりマシ」
と開き直るのはどういうことなんだ?
そりゃ字も読めない書けない
電気も水道も無い洞窟暮らししてる国民が大勢いる国と比べればマシだわな
土人と比べれば水道が通っただけでもマシに感じるだろうよ
343名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 19:43:30 ID:y9JX7qXT0
要は国民の借金である累積国債は金持ちが払ってくりゃいくら使ってもいいよ。
景気浮揚策だろうがなんだろうが。
その後始末を一般庶民にかぶせようとするから
余計な公共事業をするなと言ってるだけで。
344名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 19:44:04 ID:fZRsVcxX0
ゲンダイは嘘八千。
345名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 19:46:58 ID:b/gDv5Ca0
> ほとんどの国民が景気回復をいわれても恩恵を感じていない。
>仕事でヘトヘトに疲れ、ホッとしようにもたばこや第3のビールまで
>増税……とやってられない。

この原文書いた記者文才あるな
346名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 19:47:45 ID:+yl4Zwto0
>>344
テレビ番組表だけはガチ
347名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 19:47:52 ID:sO7z42Zn0
>>340
ええええ??
あの選挙の頃、マスコミはなりふり構わず民主党大プッシュしてたのに…
348名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 19:48:02 ID:M6IY3Ihe0
人件費の安い中国やインド等が各国の生産拠点・市場になってるから、
日本が落ちた後に大幅に食われないと言いたかったんだが・・・
349名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 19:48:09 ID:pKCCdDWO0
ま、小泉改革はなーんにも成果なかったということだな。
350名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 19:49:01 ID:XGEjzMQj0
というか、記者の(ここの記者とヒュンダイの記者)明らかな主観が入ったタイトルでスレって立てていいの?
菅なり小沢なりがこう言ったんなら、別にそれはそれでニュースだからいいと思うが。
351名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 19:49:32 ID:rnhAFCP70
宅地検定
とうとう写真機の中に入って入ってしまいました。
終わり。
352名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 19:49:35 ID:3ufcTctZ0

スレタイだけでゲンダイだと見当がついたよ。

ゲンダイのバカ記事も大分知れ渡ってきたな。

まっ、商売は ブランド イメイジ が大切だから、バカ イメイジ もありかも。

353名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 19:50:23 ID:1YXxkOQp0
>>339
内容への言及も無しに手放し了承するのを許すなら、
対案無しに結果の悪さを指摘するのも許されるべきでは?
354名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 19:53:29 ID:mqMaRgyP0
>>352
いいよな、ネットウヨは。
適当なことを言っていいればすむのだから。
幸せだよ!。
355名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 19:53:33 ID:WVh/UVpT0
>>340
>NeQ6iAir0
あれで自民に偏向だったら、普段の民主はどれだけ偏向報道されてんだよw

去年の総選挙はマスコミが民主を応援するロジックを探してるうちに、選挙が終わっただけ。、

実際どの局が自民党を応援してたんだよw?
靖国問題もってきて、小泉をはめてたジャン、テレ朝とか。
それで、風が変わった。風が変わったとか必死で言ってたけれどね。

ようは、マスコミのプロパガンダというドーピングがなければ
民主党なんてあんなもので、実体はさらにもっと弱い。
ドーピングしないサッカー韓国代表がモルジブに引き分けるようなもの。
356名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 19:53:48 ID:8yUJUZLK0
小泉支持者 = 勝ち組
アンチ小泉 = 負け組m9(^0^)プギャーーーーーーーーッ!!

小泉構造改革は、勝ち組を選抜し、優良な国民を選別するための改革。
負け組の劣悪民は、全員、富士の樹海で練炭でも炊いてくださいね!!
はっきり言って、日本国民を名乗って欲しくありません。在以下です。
357名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 19:56:18 ID:cg0/9ex+0
>>347
武部とホリエモンのツーショットを何度見せられたものか。
昼のワイドショーでな。B層ターゲットにした印象操作。
筑紫やNHKの番組はターゲット外だし印象操作は難しいからね。
358名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 19:56:32 ID:XrIBT3AP0
>>353
許されているのでは?
ただそれで、小泉支持派を説得するのは無理だと思うだけです。

小泉支持派も、誰かから何かを貰っている様な層ではなく
見た目から示した内容まで、トータルで他の人よりマシと考えているのですから。

他の人が、小泉よりマシと思える話をすれば変わるでしょう。
359名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 19:56:42 ID:X4pPj/Gg0
怠惰の罪だが無能も罪、

国全体がムダの削減行っているなら、

ノンキャリをまず1番に締め上げろよ。

あらゆる職種で一番無能なんて誰でも知ってるよ。
360名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 19:58:07 ID:pKCCdDWO0
>>356
どれくらい勝ったんだ?アホW
361名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 19:59:33 ID:lC9DzEno0
ゲンダイ読んでるサヨジジイの加齢臭がするスレですなw
無理すんな。もうすぐ定年だろ?
362名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 20:01:44 ID:LaKrAHHy0
まぁ、小泉・小沢のダブルスモールの事をブツブツ言っても
現状はこのヒュンダイスレの内容は事実だからねぇ。

一般庶民は景気回復の恩恵はまったく感じられない。
2008年のお祭りに期待するしかない。
363名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 20:04:51 ID:M6IY3Ihe0
規制緩和は根底がプロサヨ思考だったと、結果から思われる。
消費者の利益を前面に出してたけど、消費者=労働者でもあり規制緩和で
労働者側の利益が極端に悪くなって、これがデフレ構造を更に進めた。
でも、いま考えると全体を下げるのが目的の一つなら正解だったのかなあ。
364名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 20:06:27 ID:1YXxkOQp0
>>358
支持派が具体的にその理由を述べたときには
それに対しレスはついている。

一方、「十分うまくいってる」というだけの主張には
「これこれこういう弊害が起きてますよ」しか返ってこないのは
当たり前。
365名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 20:06:29 ID:4g1dMNJ5O
スレタイでゲンダイ+丑とわかる
366名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 20:06:59 ID:2xv0u5dL0
金融やってる奴らが儲かるように竹中が変えたんだろ
367名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 20:14:24 ID:XrIBT3AP0
>>364
すいません、ちょっと意味が分かりません・・・

小泉支持派が、具体的にその理由を述べたときには反論が出ている。
一方、「十分うまくいってる」というだけの主張には
「これこれこういう弊害が起きてますよ」という反論が返る、ということですか?

この場合、実態として小泉は存在しているので
この人を選んだ方が、こういう風にマシと言ってもらえないと
比較にならないと思うんですが・・・
368名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 20:15:54 ID:M6IY3Ihe0
て、ことはアメリカとの今後の路線は大企業の国際的な活動維持で、国内は
これで逝けと言うことだよね。国の借金総額自体は気にせずにキャッシュ・フロー
だけ保てと。実際、国の借金自体は国が作ったお金だから借金じゃないって言われてるのは
本当なんだな。あとは、庶民にどういう形で利益を与えさせるかだけと。
やっぱり子供を増やすしかないな。
369名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 20:27:09 ID:zsslXsgD0
>>354
面白いことに、反小泉、反米、反自衛隊以外はすべて
ネットウヨ呼ばわりなのだねw
いまの区分けだとネットウヨ以外のほうがごくごく少数派になるねぇ。
つまり、君のいってることは負け犬の遠吠えってやつだね。
370名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 20:30:24 ID:4m7iBn8HO
>>367
それって「私は小泉さん以外の政策についてよく知りません」と
言ってるようなもんだよ。
371名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 20:37:38 ID:XrIBT3AP0
>>370
まぁ実際そうなんですがw

自分が美味いと思ってる店が有る場合
他の店を選ぶには、自分の行く店より美味くないとダメでしょ?
だかららそういう噂でも耳に入らん事には、他の店の事は知らんですわ。
372名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 20:42:49 ID:4m7iBn8HO
>>370
まずは味覚オンチを直したほうがいいよ。
373名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 20:44:19 ID:syVgc8Eh0
景気回復してんのはサラ金、パチンコ、銀行くらいだろw
ひでー話だ。
374名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 20:45:29 ID:XrIBT3AP0
>>372
だからそれじゃ、誰も説得できないって事です。
375名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 20:46:54 ID:b/gDv5Ca0
印象操作おっかねー!それに操られるバカ国民おっかねー!
操ってるマスコミおっかねー!
この国おっかねー!
376名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 20:48:38 ID:LaKrAHHy0
知らないことを知らないと言ったらここでは叩かれるのか?
国を運営する人間は誰でもわかりやすく説明するのは当たり前のこと。
それを都合の悪いことをつっこまれないようにわかりにくくしてきた
いままでの日本の政治体質に問題がある。
スウェーデンを見習え。
377名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 20:48:39 ID:4b+kGRKM0
マスコミも2chも印象操作ビジネスです。
金さえもらえれば右左問いません。
378名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 20:49:20 ID:9Pt+MJ8m0
日本長者番付・億万長者ランキング [フォーブス2006年]
http://memorva.jp/ranking/forbes/200603japan.php
107位Yasuo Takei & family武井保雄元武富士会長
(日本人1位)

景気良くて皿金も儲かってます

( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
379名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 20:51:22 ID:5fA+m8UN0
>>374
つ 選挙結果
380名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 20:52:30 ID:XrIBT3AP0
>>379
よくわからんな?
だから小泉さんの政権が出来たわけでしょ?
381名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 20:57:04 ID:4m7iBn8HO
>>374
説得する人が常に事実を語るとは限らない。
聞く人に判断能力が必要です。
382名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 20:58:55 ID:XrIBT3AP0
>>381
聞く人は国民なので、嘘でもホントでも問題ありません。
ホントで有益だと信じさせられる人が当選します。
383名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 21:02:47 ID:VLUof3il0
ゲンダイだけど竹中うんこには同意

ま、それでも最善と言えるほどどうしようもない腐ったゴミ野党しか
存在しないのが日本国民の悲劇だな
384名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 21:03:10 ID:4m7iBn8HO
>>382
あのう
国籍はどちらですか?
385名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 21:03:52 ID:aqv3vUzB0
とりあえずスレタイだけ見て丑ゲンダイ。

(確認)

……やっぱりな。
386名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 21:04:30 ID:rVCiWyeW0
>>383
同意
野党が酷杉
387名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 21:05:18 ID:XrIBT3AP0
>>384
一応先祖は、応仁の乱の時に京都から逃げて来たそうですがw
388名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 21:06:15 ID:bIk2dZa60
少しでも状況が変わるなら自民に入れるしかないって
フィッシュオンリーってCMあったけど正にあのシーンだよな。
389名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 21:06:23 ID:5fA+m8UN0
ID:4m7iBn8HOは、決して自分が間違っていると気付かないパターンだね。
390名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 21:10:09 ID:DGjcP1iL0
日本にはまともな政党が無いから選挙行く気失せます。
391名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 21:11:37 ID:XrIBT3AP0
>>384
ついでに言うと、外国人参政権を公約にしてる党には
よっぽどな事が無いと投票できません。
392名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 21:11:47 ID:RUXq5hCK0
>>354
適当って…スレタイだけで普通にゲンダイってわかるじゃんw
393名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 21:12:58 ID:4m7iBn8HO
>>389
その意見は間違ってないのですか?w
394名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 21:13:15 ID:SoH5WmHx0
>>390
それだと自民の思う壺なんだよな結局
まともな野党がないとは言ってるがこのままの状態では
間違いなく回復しないだろう
395名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 21:13:39 ID:DGjcP1iL0
もうなんてのかな、どこの政党も現実を理解できてないから政策がおかしい。
396名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 21:14:58 ID:NS85e1vb0
まじで景気が回復してるようには思えないな。貧民の固定化が一層
進んでるよな。ああ俺無職なんだが・・・仕事に希望も持てない。
397名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 21:15:37 ID:XrIBT3AP0
>>393
>>384を読んだからじゃないですか?
398名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 21:16:06 ID:DGjcP1iL0
とりあえず自民抑えるために比例で民主に入れても、結局自民が小選挙区を布いたから、公明の支援もあって自民有利。
399名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 21:16:21 ID:vvWJEbnd0
アンチ小泉と腹を割って話したい。
誰を総理にすればいいんだ?
あと数ヶ月先には新しい首相になってるんだから、
そちらのほうがよほど重要だと思う。
400名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 21:16:52 ID:5fA+m8UN0
>>393
うん。間違ってないよ。
周りの大勢が間違っていると思うほうが愚かだよ。
401名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 21:18:22 ID:VLUof3il0
>>394
ではどこに投票すれば良い?
正直竹中はどうしようもない糞だが民主や共産社民よりはるかにマシだと思うぞ。
だから良い野党があれば良いのにって論になるわけよ。自民全肯定な訳じゃないわけよ。
402名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 21:18:33 ID:3MP04JDj0
選挙に立候補するのに金と地盤が必要→派閥やバックアップが必要→より民衆の意見が聞き入れられない

どうしたもんかね?
403名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 21:19:50 ID:9vP2/1lB0
スレタイ見ただけで「ああゲンダイか」ってオモタ

当たった
404名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 21:21:00 ID:XrIBT3AP0
>>402
選挙活動をしていいのは2ちゃんでだけ、って事にすればw
405名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 21:21:18 ID:SoH5WmHx0
>>401
叩かれるのを覚悟で書くが
日本新党か国民新党
にがんばって欲しいと思う
406名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 21:21:55 ID:4m7iBn8HO
>>400
なんで数の比較で判断されるのかわからない。
407名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 21:22:57 ID:v0XmE1bW0
赤旗ソース並みだなw
408名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 21:22:58 ID:cg0/9ex+0
なにを言っておるのだ
いざなぎ景気を抜こうかという景気なんだぞwwww

もうなんでもあり
409名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 21:23:04 ID:XrIBT3AP0
>>406
それは民主主義の意味が分かってないから。
410名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 21:23:38 ID:+L+wXGkw0
竹中は神。正直竹中がいなかったら小渕流の放漫財政が続いて
日本の財政破綻は秒読みになっていただろう。むろん、その方が
日本の立ち直りは早かったわけだが。遅かれ早かれ破綻するのだからw
411名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 21:26:07 ID:VLUof3il0
>>405
あーそれならわかるかも。ただ悪党のイメージが強過ぎるな。
日本は広島六区だけじゃない訳なのに有力な議員が居れば
必要性の有無無視で投資されてしまうこの国の腐った中央集権制度さえ
改善されてからって前提なら、ま、民主よりはマシかもしれんね。
412名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 21:29:39 ID:+7Q1r0Vh0
知り合いのニート(ネット右翼)が
「景気回復が実感できる」とかほざいてて笑った。
413名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 21:31:43 ID:cNuYdcR20
バカな政治評論家の言う派閥解消も
よく見てみれば田中派支配以上の小泉森派独裁体制だし
小泉はいうことなすこと中身ゼロじゃん
414名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 21:31:45 ID:lLmENiWy0
【小泉内閣の支持率の嘘】
全マスコミが小泉応援に回った郵政解散選挙
なぜか小泉内閣支持率70パーセント以上?

先の衆議院選挙党派別得票数・得票率
2005 09/20 19:31 編集

比例代表のみとします。

自民  25887798  38,2%
公明   8987620  13,3

【反小泉】
民主  21036425  31,0
共産   4919187   7,3
社民   3719522   5,5
新日本  1643503   2,4
国民新  1183073   1,7
諸派・無 433938   0,6

議席もインチキで
支持率も70パーセントもないな 公明を足してようやく51.5パーセント
全マスコミに応援させたわりには、半分は反対
415名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 21:31:52 ID:SoH5WmHx0
>>411
マスコミの情報操作は強力だからねぇ
最近はもうマスコミが持ち上げてる奴は信用しないよ
あとこれだけ日本国民が痛めつけられてるのに
未だに外国人の為とかいってる奴らはどうあがいても信用できないわ
416名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 21:32:02 ID:4m7iBn8HO
>>409
え?
てっきり共産主義かと思ったよw
417名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 21:32:08 ID:RJMYyRs10
はいはい共産主義マンセー
418名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 21:32:44 ID:JV5SK3ID0
とりあえず開いて一言
俺まだν即暦短いが大体スレタイだけで誰だかわかったよ
419名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 21:33:33 ID:XrIBT3AP0
>>416
共産主義だと、共産党が決めた事が正しい。
420名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 21:36:14 ID:+270yZVUO
スレタイだけでソースと記者がわかる俺は負け組
421名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 21:38:29 ID:RJMYyRs10
俺もわかった
422名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 21:41:17 ID:gCFLfc5uO
地方は、長年のバラマキによって、公共事業依存体質ができてしまったんだよ。
だがバラマキなんぞいつまでもできるわけがない。いままでのツケがきているだけだよ。
いままで甘い汁をすってきたんだからね。バラマキバブルがはじけただけ。
423名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 21:46:41 ID:VLUof3il0
地方から中央へ金・人・物が吸い上げられる構造が出来あがってるんだから
中央から地方に金をばら撒くのも当たり前だけどな。
そもそも中央集権の構造をなんとかしてもらいたいもんだ。
その後なら喜んで竹中小泉のとんでも経済論に見切りを付けて
亀井でも綿貫でも地元なら投票したらー。
424名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 21:47:46 ID:4m7iBn8HO
>>422
同意
政府は毎年首都移転しろ!
425名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 21:48:23 ID:NNBPGOpH0
今回だけは、ゲンダイの正論。
426名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 21:50:41 ID:5fA+m8UN0
それはない。
427名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 21:52:44 ID:kwqPr20E0
>>424
松本と箱根辺りにでも新東京市でも作るか?
428名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 21:54:01 ID:JV5SK3ID0
>>427
第三東京市か
429名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 21:56:56 ID:vvWJEbnd0
>>414
いや、比例代表制ってそもそもそんな制度だから。
逆に野党も一発逆転できるわけだし。

>>全マスコミに応援させたわりには
かなり民主党寄りだったと思うよ、今もだけど。
430名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 22:02:14 ID:kwqPr20E0
>>429
>かなり民主党寄りだったと思うよ、今もだけど。

マスコミは小泉総理を大プッシュしてたじゃん。
北朝鮮拉致発覚まではw
431名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 22:04:52 ID:gCFLfc5uO
税金で経済を支えるという考えが無理。地方のインフラ整備、景気を「刺激」する
という名目でバラマキは行なわれたが、税金で地方経済を支えるというのが実態だった。
当然、財政悪化でいつまでもできるわけがない。
432名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 22:07:54 ID:nOGz5IOs0
今の時代が見えていないソースだな。いつまでも昔の幻想で物事を計るなと言いたい。
今は良くも悪くも中韓国が力をつけ世界規模でありとあらゆる物が価格競争されるようになった、
のほほんと働いてたら安定した給料を貰えるなんていう時代は小泉とか関係なく終わってるんだよ。

それとも民主党が政権とってたら北朝鮮みたいにすべての人が安定した低い賃金wがもらえるよーになってたとでも言うのかい?
433名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 22:12:09 ID:N3fWJ+JY0
スレタイでゲンダイとわかってしまった
434名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 22:24:39 ID:Wz7MMGru0
こうなったら、イッキを起こすしかない。

現代の若者、根性見せろや!
435名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 22:27:26 ID:ezRWU1A+0
>>434
朝鮮人じゃあるまいしw
436名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 22:27:27 ID:kwqPr20E0
>>431
結局モルヒネ漬けにしていただけだもんな。>バラマキ政策
437名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 22:31:09 ID:bIk2dZa60
>>423を華麗に無視するお前らに失望した
438名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 22:32:19 ID:Xf7RAL1A0
>>435
朝鮮人は反日、反米暴動だろ?W
439名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 22:33:44 ID:RUXq5hCK0
>>424
意味無いだろ〜。そういう問題じゃないと思う。
東京の収入を回せなんて言っているところに何ができる?
岐阜県の某市は首都移転を期待しているらしいが、
転勤でそこに住んでいたとき、こりゃ無理だな〜ってしみじみ思ったw
440名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 22:35:08 ID:ezRWU1A+0
>>438
いや、デモならいざ知らず
選挙制度が有りながら、暴動(一揆)をやる人たちっていう意味で。
441名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 22:36:58 ID:vvWJEbnd0
>>430

いえ、去年の衆議院の選挙の話。

>>先の衆議院選挙党派別得票数・得票率

となってるから。実際朝日あたりはかなり民主応援だったと思う。
アメリカのように「うちは××党支持」と明言したうえならともかく、
中立を装っての支援はおかしい。
442名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 22:39:12 ID:CKqJ6M2I0
>たばこや第3のビールまで増税

たばこなんてもっと上げればいいだろ
443名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 22:44:02 ID:ezRWU1A+0
>>442
俺は酒類も無制限に上げてもかまわないよ、飲まないから。
でも、そんな事を口にしたりはしない。

単に、自己中心的な人間にしか見られないと思うから。
444名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 22:45:35 ID:cNuYdcR20
ゲンダイニモ論破される小泉、終わったな
445名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 22:45:41 ID:kwqPr20E0
>>437
角栄の劣化コピーを持ち上げてもなぁ…
マキコをマンセーしてる長岡市民を笑えんぞ。
446名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 22:47:21 ID:ezRWU1A+0
>>444
やっぱり勝利宣言って楽しいの?
俺も、一回やってみるかな。
447名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 22:54:47 ID:cNuYdcR20
勝った、勝った、ゲンダイが勝った、圧倒的だ(@wぷ
448名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 22:55:43 ID:WU5xIHXi0
土下座ダンディズム
449名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 22:55:45 ID:sral7Izp0
まあ論破っつうか記事の指摘は正しいじゃん。
小泉信者がいくらジタバタしても政府自身が発表している資料がソースだしね。
450名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:11:09 ID:Iv99lxiUO
>>423
綿貫って、悪法人権擁護法案を通そうとした奴やん。
パーフェクトにいい政治家って、いないんよね。
451名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:12:44 ID:sral7Izp0
現代のネタ元っぽい赤旗記事から(もちろんソースの大元は政府公表資料)。

              2000年 2005年
貯蓄ゼロ世帯の割合 12.4%  23.8%
生活保護受給世帯数 75万  103万
教育扶助就学援助率 8.8%   12.8%
非正規雇用の割合   26.0%  32.6%

あとは

>>130
>>133
>>141
>>144
>>143

とか見ればまあ庶民生活の疲弊は明らかじゃ。
ほんと資料も抜きに小泉賛美してる連中の精神構造が不思議でしょうがないな。
452名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:13:29 ID:Iv99lxiUO
>>435
フランスでも自分の権利を守るために、
暴動起こしているよ・・・・
結果はご覧の通り・・・・・
453名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:13:45 ID:8vzFafdM0
>>367
他に人材がいない限り弊害が出ていても黙っていなければならないの?
454名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:14:34 ID:tZaWQE6vO
なんだ現代か
455名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:14:41 ID:yBsizGhk0
次の選挙で自民党惨敗か?
456名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:19:09 ID:GjmSTFvs0
>>451
そう。客観的な数字では小泉厨は反論できないだろう。
457名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:19:42 ID:sral7Izp0
>>453
人材がいないわけじゃないよ。むしろ小泉以下の人材探す方が難しいかも、マジで。

>>296
嘘はいけないな。まあ小泉信者に言っても無駄だろうけど。

   自殺者数 経済苦  比率  健康問題 比率  名目GDP
1996年 23104  3026 13.10%+  13044  56.46%  502兆円
1997年 24391  3556 14.58%+  13659  56.00%- 512兆円
1998年 32863  6058 18.43%+  16769  51.03%- 502兆円
1999年 33048  6058 18.33%-  16330  49.41%- 495兆円
2000年 31957  6838 21.40%+  15539  48.62%- 501兆円
2001年 31042  6845 22.05%+  15131  48.74%+ 496兆円
2002年 32143  7940 24.70%+  14815  46.09%- 489兆円
2003年 34427  8897 25.84%+  15416  44.78%- 490兆円
2004年 32325  7497 23.19%-  14786  45.74%+ 496兆円

経済失政による自殺者は横這いじゃなくてグッと上がってるよ。数も過去最悪。
で、そちらの言う「小泉政権の数年前に一気に右肩上がり」になった時期に
小泉は入閣してるんだよね。厚生大臣として9兆円負担増の一端を担い、
戦後トップクラスの景気拡大を潰したわけ。要するにどうすれば自殺者が
増えるか知ってたんだよね、経験的に。学習能力ない政治家が総理やると大変だ、というのがこの数年の教訓。。
458名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:19:51 ID:21tyDZx50
バブル時代は下っ端の人間も金に余裕があったからな。
今はまったくないもん。
景気回復感あるわけないよな。
459名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:20:28 ID:ezRWU1A+0
>>453
みんな自由に発言しているのでは?
小泉信者が馬鹿だっていうのに対する反論でしょ?
460名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:21:30 ID:wU313ELh0
>>451
俺もそう思う。
461名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:25:43 ID:JFKgtCtV0
予定の外の道を歩んだため日本崩壊の危機をかろうじて回避できたにすぎない。
それが今の日本の真の姿。
462名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:25:54 ID:sral7Izp0
>>459
まあ実際バカ多いし。過去レス見ると、まともな議論が出来そうな人ですら
ちゃんとした根拠もなしに支持していた事がわかるし、それ以前に論拠を
挙げて小泉の実績について批判されると、議論するでもなく火病を発病して
わけのわからん事を喚きたてて勝利宣言する連中がメイン層っぽいでしょ。
463名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:30:18 ID:cg0/9ex+0
>>458
同感
余裕無し
464名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:31:01 ID:9Pt+MJ8m0

実際、デフレだし
報道もなんか操作されてるみたいだし

景気回復なんて唄ってるけど

まだ、言論の自由が保たれるからいい国だと思うよ

共謀罪なんか成立したら、ホリエモンじゃないけど拡大解釈で
自由気侭に逮捕されそうな国にもなりそうだけどな。
465名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:35:02 ID:kwqPr20E0
>>458
バブル世代はこれだから…

あんなシャブ中みたいな景気繰り返したら、どんな国でも崩壊する。
466名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:37:04 ID:Az/GaihGO
景気が回復したというより、平均値が上がっただけッスからね
底上げじゃなくて、上を引っ張りあげたに過ぎない…
小泉期待してたんだけどな…
467名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:38:01 ID:GxArwztC0
借金多すぎだし輸入頼り過ぎだし、国際的にはナメられまくり。

中国にもナメられて割箸値上げされるし、アメリカには強く出れずに牛肉輸入無理矢理再会&3兆円負担させられるし…

468名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:38:40 ID:sral7Izp0
>>465
いや、バブル崩壊しても普通数年したら景気回復するんだよ。
90年前後ってのは世界中でバブルが発生してたわけ。みんな数年で回復軌道。
実はちゃんと数字見ると日本もある程度順調に景気回復してたんだしね。>>130>>133>>141>>144
日本人が今のような不景気面し出したのは、小泉も入閣していた第2次橋本内閣の経済失政から。

>>466
庶民生活レベルだと平均値下がったままだよ。>>130>>133>>141>>144
469名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:40:49 ID:ox7JnF0R0

既にいざなぎ景気を超える好景気だそうですが・・・・

まだまだこの景気続くんですかね
470名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:43:01 ID:RUXq5hCK0
>>462
火病を発しているかどうか知らんが、その理屈で言うと、今の日本人って、
「議論するでもなく火病を発病して わけのわからん事を喚きたてて勝利宣言する連中」
が多いわけねw
経済や外交で意見が違うのはいいけど、その決めつけって、このスレから出てくるの?
そういうことなら、単に小泉嫌いでヒュンダイやコヴァみたいのもいるわけだから同じじゃない?w
471名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:44:56 ID:zsslXsgD0
>>457
簡単に政権がかわったくらいで、経済が崩壊するとは思えないね。
どちらかというと、小泉政権は、限界まできていた負の遺産を受けついだ形で
はじまった。
君のやってることは数字をつかったマジックのひとつだね。
数字自体に嘘はないかもしれないが、使いどころに嘘があるというやつ。

しかし、どうしてこう小泉批判に必死なやつは妙なプロパガンダ工作的な
やり方をするやつがおおいんだろうw
そんなので世論を誘導できると思ってるアフォがおおいのかね。
472名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:45:37 ID:Rw218swK0
>432
 今は、中国はともかく韓国はかなり不景気みたいなので。日本とちょっと似た
状態で、国内需要もあんまし芳しくない感じ。

 どうも、ホントに厭韓の人は韓国知らないんだなあ。日本に直接影響力を
行使出来るほど、韓国の国力は強く無いと思うけど、、、。
 あなたがたは、厭韓を煽っておきながら、韓国を過大評価してるんじゃない
のかなあ。

 日本と韓国を比べたら、そりゃあ日本の方が経済的には優位に決まっている。
 中国と比較しても、まだランクは上な訳で。あそこは人口は多いから規模は巨
大だけど、まだまだ発展途上だし。日本が国際競争力を維持していれば、簡単に
は負けないですよ。

 どーも、その2ちゃんねらーの自虐思考は何とかならないんですかね。そんな
に日本を低レベルに引き摺り下ろさなくてもいいのでは。
 韓国の反日思考は、裏返せば連中の劣等感の裏返しな訳で。優位に立っている
日本人が、同じレベルまで下がって言い争いをする必要は無いんだけどなあ。

 もっと、経済先進国としての余裕を見せないと。まるで2ちゃんねるウヨクは
負け犬みたいな吼え方で、どうも自虐思考が強すぎるかなあ。
473名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:45:53 ID:sral7Izp0
>>470
いや、ここに集ってる連中について言ってるだけ。
日本人全員が小泉信者みたいだとは言ってないよ、流石に。
というか小泉信者が「日本人の代表なんすけど〜」みたいな主張してたら
そっちの方が国辱だろうというのは本人達も薄々わかってると思うしね。
ただ反論できなくて悔しいから、そういう恥ずかしい真似に及んでるだけ・・・と思いたい。
474名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:47:07 ID:ZR6VKUrs0
今の社会

金の嗅覚がないやつは

負け犬
475名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:49:21 ID:9Pt+MJ8m0
>>458
バブルのときの下っ端の連中は殆ど奴隷
奴隷を使って楽をした世代は、今言われてる団塊の世代
団塊の世代を定年退職後も雇うというのが、今の風潮
(新卒、ニートを雇うよりも仕事を教える手間もムダも省ける)

奴隷をこき使った団塊世代が、これからも楽をする為
奴隷は奴隷のまま、奴隷の飼い犬は、飼い犬のまま。

一番悪いのは、今の経済の仕組みを作って満足しちゃった人だけどな
476名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:49:48 ID:sral7Izp0
>>471
うん、思わないだけで現実が変わるわけじゃないからご勝手に。
真面目に議論する気があれば具体的にどうぞ〜相手になるよいくらでも。
とりあえず「政権が変わっただけ」なんていう意味不明な噛み付き方してる時点で期待できないけど。

>>472
不景気つっても日本より成長率高いよ流石に。デフレじゃないしね。
477名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:50:00 ID:XGtxgp2S0
チョンコ&ミンス連合工作員がワラワラ涌いております。



478名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:53:47 ID:ezRWU1A+0
>>472
どっかの誤爆?と思ったが>432 とは少し辻褄が合うな・・・

厭韓の人は、韓国が取るに足らない事はたいてい知ってますよ?
国交断絶して、次の鵜を育てれば良いってのが大方の意見。

中国にしても、韓国ほど軽くは見てないが
必要な時には切れば良いという意見が大半。
479名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:54:25 ID:JrFaDKit0


チョン公明と組む自民は ク ソ だな

480名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:55:04 ID:12TJC8mz0
>>477
また火病だなw
反論しろよ。できんのか?
481名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:55:11 ID:+JA8jYGk0
ソース見なくても
ゲンダイと分かるオレは超能力者でつか?
482名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:58:17 ID:sral7Izp0
>>478
国交断絶って・・・何でネット右翼の自慰識を満たすためにそんな事しないといけないの?
そういう軽薄な部分を表に出しちゃってる時点で、政治経済について語る資格ないと思うんだけど。

>>481
いや、みんなわかると思う。最近はテレビにも進出したらしいよ↓

【世論調査】景気回復の実感 NO 73.6% YES 24.4%
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148174352/
483:2006/05/21(日) 23:59:44 ID:yXafeG580
ま、自分は悪くないと。
部数が減るのも広告主が逃げるのも政治が悪いとw
まあ頑張ってくれwww
484名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:00:02 ID:BzKoUtcO0
既得権益ぶっこわすとかいってるのを支持していいように先導されて自分の
クビしめてるのきづかなかっただけだろ。
借金大国とか増税とか鵜呑みにして公共工事削減とか支持したのだれだよ
485名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:01:10 ID:c+GNxaaj0
>>482
竹島に対する対応の事だと思う。

実際、領土を侵略されてるんだから
国交断絶は、そんなにおかしな話でもないと思う。
486名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:01:40 ID:OtmA1/9f0
韓国ってヲン高でドルベースのGDPがうpしてホルホルしてるって聞いたなw
あと不動産バブルでホルホルしているとも聞いたw

本当に「永遠の10年後」なんだと思いました。
487名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:02:04 ID:l0hGuUqf0
世の中は猛烈な勢いでインターネット時代が進展している。
インターネット利用者の多くは、政治に無関心、無知な若者だ。
彼らの多くは暇で、怠惰だ。しかしその彼らが一旦目覚めると、
大挙して動き出す。よかれあしかれ潜在的なエネルギーを秘めている。
国家権力はそこに目をつけている。彼らを警戒すると同時に利用しようとする。
すなわちインターネットの書き込みで妨害したり、誘導しようとする。
2チャンネルの書き込みが、当初と違って右傾化、政権擁護的になってきて
いるのは、権力者がネットの影響力に気づいて、機密費を使って役人や
「さくら」に書き込ませ、世論誘導をはかろうとしているからだ。
これはもはや知る人は知っている。実に卑劣な手口だ。

http://amaki.cc/bn/Fx.exe?Parm=ns0040!NSColumnT&Init=CALL&SYSKEY=0097
488名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:03:14 ID:4mqtHXys0
同和利権 飛鳥会 元暴力団員容疑者への50億円、旧三和銀本店(現三菱東京UFJ銀行)が決定 [05/20]
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060520i306.htm
<飛鳥会横領事件>旧三和銀(現現・三菱東京UFJ銀)が暴力団系企業に融資 [05/21]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060521-00000040-mai-soci


      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 三菱東京UFJ銀行 畔柳信雄 頭取 の国会証人喚問まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/

・情実融資(背任罪又は特別背任罪) 刑法247条、商法486条

 金融機関の貸付担当者等が、自己又は第三者の利益を図るため、
 回収の見込みもないのに融資を行うと、背任罪ないし特別背任罪に問われる。
489名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:04:18 ID:c+GNxaaj0
>>487
それが卑劣なんだったら政治活動できないじゃんw
490名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:04:47 ID:wdxoGfYr0
公共事業の削減は第2次橋本内閣の頃からずっと続いてます。
まあデフレ不況が深刻化して財政赤字が急拡大したのも
その頃からだったりするんだけどね、ってことがわかってないから
「過去の負債が〜」とか具体性ゼロの妄想に取り付かれるんだけど。

>>485
まず絶対断交なんてしないって。リアルな感覚から言って。
たかだか島一個だし、今になって急に占領されたわけじゃないんで。

>>486
ウォンベースを除いた実質成長率で4%弱だったかな。
ドルベースにしたらさらに凄い事になりそう。
491名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:06:21 ID:z8bslS9V0
機密費で2ちゃんに書き込みw
492名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:08:06 ID:c+GNxaaj0
>>490
俺もしない方がいいと思うし、しないと思うが
民主主義国家で、国民の大半がそう望めば長期的には分からんと思う。

そして確かに、そういう書き込みは増えているのだ。
493名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:11:53 ID:lu3mzbbF0
低所得者層が、ナショナリズム(本当は差別主義)で日頃の鬱憤を晴らす奴ら(小泉信者)と、
国政叩きで日頃の鬱憤を晴らす奴ら(アンチ小泉)に二分されちゃいましたね。
しかもこいつら同士が双方で煽りあっている。
494名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:13:14 ID:wdxoGfYr0
>>492
実際のところ国民の大半は外交なんか対して気にしてないと思うよ。
複数回答OKで政府に重視してもらいたい政策を内閣府が毎年
調べているんだけど、外交防衛関係は10位以内に入ってない。
495名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:13:39 ID:73us8hTlO

いつの時代もなこの国じゃウヨはチョンなんだよ
ネトウヨに誘導されて支持させられた小泉がまず朝鮮人なわけだろ?
チョンの使命といや日本を亡国させることだろちゃうのか?

496名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:15:11 ID:mlY7vw3S0
牛って何で剥奪されないの?教えてエロい人
497名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:18:15 ID:c+GNxaaj0
>>494
もちろん、足元の方が気になるのは当たり前だが
中朝韓に対する意識は、五年前とは違うと感じるよ。
498名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:18:23 ID:rzH3EN8VO
機密費で2チョンに書き込み
499名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:18:37 ID:X+vxRn/E0
中国に大金を与えたばかりか、中国に工場移転を推進して国民の仕事をむしりとった挙句大量の中国強盗段を招き入れた自民党政府は売国奴。
500名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:18:57 ID:OtmA1/9f0
>>482
今後益々北寄りの政策打ち出したら、断絶という選択肢も現実味を帯びてくるぞ。

不動産バブル崩壊+ヲン高長期化による輸出産業崩壊という時限爆弾が炸裂したら、トチ狂って北に事大するかも知れん。
日本やアメリカには絶対に頭下げられないし。
501名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:19:41 ID:SMCCRd1c0
景気よりも外交のほうが大事でしょう
502名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:26:02 ID:/X1BVBoL0
>>501
そう思うのは君が貧乏人だからだよ
503名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:29:12 ID:wdxoGfYr0
>>496
記者まで小泉信者ばっかりになったら、煽りスレがなくて盛り上がりに欠けるし割りと良い事なんじゃ。
でも以前一回資格停止されたとか前にどっかで読んだな。まあどこのスレでも小泉信者の
気持ちの悪いコピペやテンプレでストーキングされてるようだし、少々ナーバスになっても仕方ないでしょ。

>>497
5年前と比べると韓国への好感度はまだ上。中国は激悪化。北は論外。
でもま、外交自体プライオリティの低い問題ってのはやっぱり大きい。
「麻原や宅間が好きか?」と問われてYESと答える日本人はまずいないだろうけど、
日常彼らのことを考えて生きてるわけじゃないよね。それと同じ事。

>>500
商売の問題があるんで、経済が危機的な水準にまで落ち込んだら
普通に日米から支援するでしょ。北朝鮮も支援しようかって話もあるんだし。
だいたい韓国が北に頼ってもどうしようもない。不況でノムヒョンの首が飛んで、
日米の政財界とも仲のいい野党勢力が政権とるというのが予想されるシナリオ。

>>501
まあ一般人はそう思ってないという事で。
504名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:34:45 ID:c+GNxaaj0
>>503
五年前にこんな話題を振ったら
「ハン板へ帰れ!」で終わりだったw

じみ〜に変化してきてるんだと思う。
505名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:35:08 ID:FQOzQAsk0
>503
さすがに国交断絶は無いだろうが、今の韓国は反日反米以外の意見が言えない
雰囲気が作られてるようだが?
次の政権はちょっと親米でやっぱり反日な、日本にとってはノムヒョン以前と変わらない政権でしょうよ。
506名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:40:43 ID:OmEHurHy0
でも景気の回復感ていつでも判らないもんだよ。ワシもかつて不況期と回復期を
経験してきた筈だけどバブル期を除いて殆どの国民には実感が無かったってのが
本音だよ。いつの時代でも国民は必死ですよ。後付けでマスコミはいつも
景気上昇を肌で感じた少数派だけに聞くしね。
507名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:45:49 ID:/X1BVBoL0
>>506
2chはやっぱり、年配者の巣窟なんだねえ。
508名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:47:48 ID:wdxoGfYr0
>>504
2chの一部スレではって事かな。一般レベルでも口に出す人は増えてそうかな?
でも現実にそうなるかと言えば、さすがに実際的な段階では支持を取り下げるだろうし、
それよりもアメリカから圧力が掛かって世論動向に関係なく無難な方向に落ち着くでしょ。

>>505
まあ正直外交関係は興味ないんで細かい事はよくわからんです。

ってことでスレ違いの議論は終了。悪いね。

>>506
まあそれは正しいよ。前回、前々回も「実感に乏しい」という報道はなされてたようだし。
ただ細かい数字見ると庶民生活の水準は過去の景気拡大局面よりさらに低い
ってことになるんじゃないかな。>>130>>133>>141>>144>>457
509名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:47:52 ID:pZhgL8G30
>>507
何故か年配者としか思えない人間が多いよね
若い人間が2chに書き込みしていてもイタイとは感じないが
いい年した中年がPCモニターに向かって2chに書き込みしているのを想像するとキモイよねw
510名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:52:02 ID:c+GNxaaj0
>>509
それを言うと驚くような比率がw

ソースは無いが。
511名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:01:44 ID:ONBLiiu60
貯蓄ゼロ世帯とかいうけどそういった輩にも本当に困ってるやつと単にパチンコですってるだけの奴とかもいるんだから
512名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:03:12 ID:CTqIEQ8I0
>>496
枯れ木も山の賑わい
513名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:07:51 ID:OtmA1/9f0
>>507
バブル世代も十分年配者だと思うw
514名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:09:08 ID:K2OXZVOH0
粉飾数値なんかいくらでも出来る。何の根拠も無い好景気宣言か?
よくもそんなの発表するよな。どうせ政府主導で放送局・新聞社に
発表させてるんだろ。税金も自分たちが使い込んで返しもしない上に特定財源解明も
無しに使ってるくせに、足りないから増税か?泥棒よりたちが悪いな。
515名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:09:37 ID:utdyTNTb0
キモイジジイが2匹  →    >>507 >>509


救急車AA出動要請しますた w
516名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:13:49 ID:OtmA1/9f0
>>515
        \ || /                      \‖/
           ┌┬┬┬┐                        ∩
     ―――┴┴┴┴┴―――――.、       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    ./.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄||      || ̄ ̄ ̄ ̄||. ̄ ̄.| ||#######||########|
   /.    ∧// ∧ ∧| ||      ||    .||     ..||  ∧∧ ||.∧∧.| ||#######||########|
  [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___||__.||     .[|||.へ(゚Д゚ )..|| ゚Д゚,,) ||#######||########|
  ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ.  _.||      || ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄∪ ̄|.| ̄ ̄ ̄ヽ| ̄ ̄ ̄ ̄..|
  lO|o―o|O゜.|二二二 |.|都立松沢病院 .|    ..  lO|o―o|O゜|======||===府中刑務所===|
  | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l__..|| ≡)) .  |∈口∋ ̄_l__l⌒l_|____|___l⌒l__|≡≡))
    ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'    `ー'          ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'     `ー'
          ∧                         .∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| >>515さん、お待たせしました。>>507 >>509を収容します。                |
\__________________________________/
517名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:16:07 ID:bHBICR+T0
小泉派が台頭してから政府の発表が全く信用できなくなった。
以前から不都合な事は隠蔽する傾向があったが、今回のような
あからさまなイメージ操作はなかったと思う。
518名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:21:32 ID:lWMmLDPm0
消費税あげる為の口実で景気回復したっていってるだけだろ。
消費税あげる為の口実で景気回復したっていってるだけだろ。
消費税あげる為の口実で景気回復したっていってるだけだろ。

本当、そうとしか思えない。
519名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:26:02 ID:c+GNxaaj0
景気が回復してきてる実感の無い人って、ホントにけっこう居るんだな。
520名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:43:21 ID:lWMmLDPm0
今年は給料増えたから景気回復って言ってる
奴がいるけど、定期昇給するのはあたりまえだろ。

確かに俺も増えたけど、去年までの昇給率より相当下がってんだよ。
ちなみに、ちゃんと実業やってるIT企業。

俺のまわりでは確実に景気は悪化している。
経産省やマスコミの「景気回復」の連呼を聞く度に、
ウソつくなー!!と叫びたくなる。

これからさらに増税、社会保険料の増額、各種控除の削減だろ?
子供を作りたいけど、これじゃあ作れないよ。
521名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:45:48 ID:W/icnklu0
たばこの値上げなんて海外に比べたら生ぬるいっつうの。
522名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:51:33 ID:gIlOvSyg0
多重債務問題を考える 「1日あたり14人近くの人が借金を苦に自殺しているという現状」
http://www.hab.co.jp/headline/news0000052524.html

サラ金やヤミ金などの高い金利による多重債務問題を考える集会が
きょう金沢市内で開かれました。

この集会は、1日あたり14人近くの人が借金を苦に自殺しているという現状を知ってもらい、
多重債務者を救済しようと金沢市の市民団体などが開きました。

集会では武富士問題を追及してきたジャーナリストや新聞記者が講演。
「借金への抵抗感を薄れさせる広告は見直すべきで、逆にマスコミや政府は
もっと多重債務の問題を取り上げるべきだ」と述べました。

また、「自治体でも自己破産せずに多重債務の問題を解決する制度、
「特定調停」の存在を市民に広報し、相談窓口を設けることで
多重債務者を救うことができる」などと指摘しました。
523名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:53:33 ID:wwvxyrWbO
たばこと酒なんかを好き好む奴はロクな奴がいない
524名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:55:05 ID:+C4LwQEAO
年収250万の俺が言う


景気は回復している
お前ら文句言い過ぎ
525名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:56:26 ID:tvTkgyAu0
お酒は、のめなくなったなぁ。ラッキーかな。
526名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:57:01 ID:v0RW02vw0
↑嗜好品にけちつけるなボケ
527名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 02:02:45 ID:OtmA1/9f0
>>520
そりゃ業績が良くも悪くも安定しただけじゃね?
新興企業ならありがち。
528名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 02:58:01 ID:1P+5mdrF0



小泉ほどの無能馬鹿は珍しいのに評価するって奴の精神構造が理解できんがな!
529名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 03:13:23 ID:UgPpbaV80
>>528
珍しいってなら、その前の森は素晴らしい首相だったってかwww
530名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 04:23:58 ID:bx3COqdG0
がたがた文句言うな!もうすぐ靖国に参拝するんだから感謝しろ!
あ?他で全方位に土下座外交?国民を痛めつけてバランス取るからいいんだよ(藁

                                         小泉チョン一郎
531名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 04:35:51 ID:bjJmRUPQ0
なんか、両陣営で勝利宣言してる感じだな。

俺は小泉支持側だが、このスレでのアンチ小泉が
単に強がりを言ってるだけにも見えない。
両方がホントに実感を持ってるんだろうなぁ。

次の総理が誰になって、参院選がどうなるかで
どっちの実感が多かったのかが分かるんだろうな。
532朝鮮人小泉日本植民地計画:2006/05/22(月) 05:06:27 ID:qR4Q0R5FO
↑今の御時世、堂々と小泉支持と言える無神経さに脱帽した。みんな今の政治はよくないとわかっていても、アホの政治屋ばかりで無力感ばかりだ。ニートばかりがふえていく。
533名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 05:14:05 ID:ibJmCO/y0
マスコミウオッチャーでもない俺が、なんでスレタイだけで現代だと判ったんだろう…
534名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 05:18:16 ID:bjJmRUPQ0
>>532
だから、小泉支持側は本気で逆だと思ってるんだって。
535名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 05:19:47 ID:TAlEq+GO0
公務員、自営業、外国人=勝ち組
リーマン=負け組み
景気も良くなったし!増税するぞぉ。ガソリン税、自動車税のアップ、消費税20%以上、
年金、保険料の20%以上の値上げ。合計8割ぐらいを搾取しないとな!



リーマンじゃなくて、ヨカッタァ。w
536名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 05:27:24 ID:7xLxgOOi0
        ボツボツボツボツボツボツ
      ボツボツボツボツボツボツボツボツ
    ボツボツボツボツボツボツボツボツボツボツ
   ボツボツボツボツボツボツボツボツボツボツボツ
  ボツボツボツボツボツボツボツボツボツボツボツボツ
 ボツボツボツボツボツボツボツボツボツボツボツボツボツ
 ボツボツボツボツボツボ ボツボツボツボツボツボツボツ
 ボツボツボツボツ    ツ ツ  ボツ ボツボツボツ
  ボツボツボツ ツ ‥.    .‥ ツボツボツボツ  
   ボツボツボ ____ヾ||/____ ツボボツボツ
   ボツボツツ    ・  |   ・   ツボツボツ
    ボツ| |       |       | |ボツ
      ボツ|     ( U )       |ボツ   / ̄ ̄ ̄\
       ツ|. | _______ | .|ツ   <   ボツ  |
        | 丶         丿 |      \___/
         \ \     / /
           \      /
             \  /
537名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 09:04:42 ID:1GCe+xkXO
景気がよくなったら、会社は社員の給与をアップするのが当然だが、それをしないからね。
なんで小泉首相の責任になるのか理解できん。
金が欲しけりゃ会社に直談判でもすれば?
538名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 09:11:56 ID:uv2NlfRv0
小泉を選んだのはほかならぬ国民だからね。
恨むなら自民党に投票した人間を恨むんだね。
539名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 09:39:36 ID:JxGlKSTA0
政権批判のない国を望むなら北朝鮮にでも行けばいい
540名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 09:43:21 ID:L7POXzIC0
>>538
だからお前らを批判してるんだろが。
541名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 09:43:57 ID:1PkOKIFz0
三月危機と毎年言われていたのをもう忘れているのだろうか。
喉元過ぎれば何とやらだな。

景気は確実に回復しているよ。
恩恵を感じられないのは当たり前。
バブルや高度成長期みたいなコトは日本には二度とないだけの話だ。
542名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 09:46:03 ID:OQiYHqI/0

投票に来ないおまえらが悪い。
小泉は悪くない。
543名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 09:50:47 ID:aQjQ6XuhO
借金しまくったために未来の子孫が疲弊しているんだから
この時代の人間が苦労を分かち合うのは当然だろ
甘えたこと言ってんな
544名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 10:01:31 ID:BUfgMEY8O
好景気、好景気と偽って増税しやすくしてるのわかりますか?
借金だらけのこの国は現状ではどーにもなりませんから。
株価だけの好景気であってほかは何も変わってません。
545名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 10:02:58 ID:XxmeEJ/50
負け組がいやなら勝ち組に
なればいいだけのこと。
546名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 10:04:40 ID:qMZc9lcw0
ゲンダイって何?
民主党ならいいってのかい
547名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 10:06:02 ID:eb6b/qTS0
ホリエモン系は富んだ。
548名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 10:06:12 ID:Js+k0cEY0
大体余命が20年ほどしかない爺様に政治を任せてちゃダメなんだよ。
元々守銭奴の爺様たちだけど、ジジイになればなればなるほど自分の身内に金を残す事だけを考えるから
日本のための建設的な政策が出てくるわけがない。
549名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 10:11:41 ID:L7POXzIC0
>>545
勝ち組になったからといって日本の窮状は変わらん。だからこういうスレが
あるんだろうが。

勝ち組になりたいだけだったら、お前が勝手になれ。
550名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 10:16:27 ID:6eWMVYB50
>>541
小泉登場以前はデフレスパイラルで日本がデフォルトしてIMFの管理下に入り、
日本発の世界恐慌が起こるなんてことまで本気で言ってる奴が一杯いたのに。

今のこの景気の状況で小泉は景気を回復させてないなんて言ってる奴は気が
狂ってるかほんの数年前のことすら思い出せない馬鹿としか思えない。
551名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 10:17:22 ID:jyGDF8en0
成熟して生活に窮しない社会で若い政治家が台頭してくるなんてありえないからな
今の40代以下なんて当事者意識ゼロだし、無責任だし、自分の金儲けのことしか考えてない

まぁ、前原に期待してたんだけどあのざまだ。

結局、今の経営者や富裕層に有利な政治をする自民党の老人政治家による支配が続くだろうな
552名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 10:18:42 ID:TZEboj5b0
どんなに頑張っても勝者の椅子は一つ
553名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 10:20:34 ID:tjDaB5mE0
なに言ってんだ、人間の政治・文化の発展というのは権力者と社会の圧政が無いと発展しないんだよ

こんなぬるま湯の日本の社会と政治が圧政だなんて、ちゃんちゃらおかしいわ、アホ
554名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 10:20:58 ID:tsc/K3or0
去年の税収は四兆円ほど増えたらしいが
小泉悪政の成果だな。
CDの売上も増えたし、家電の買い替えサイクルも
短くなるし、本当に小泉政権はダメダメ政権だ。
555名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 10:23:54 ID:0i6MTdHxO
なんだヒュンダイか…
556名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 10:25:12 ID:jyGDF8en0
>>554
どうやりくりして4兆円も増えたの?国家の年間のランニングコストの半分しかキャッシュが用意できないのに、
その自前キャッシュの10%も一気に稼ぎが増えるってすごくね?
557名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 10:27:55 ID:RrowzbVj0
景気回復って、やっぱ自分くらいの世代以上だとどうしてもバブルを
想像する人が多いだろうから、ピンと来ない部分もあるんだろうけど、
冷静に考えると今ってバブル時より遥かに皆贅沢してるような気もするんだがな。
558名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 10:29:51 ID:jyGDF8en0
どういう客観指標を根拠にバブルを越えたと言ってるのかわからないけど、
労働者の消費能力が上がってないとなかなか庶民には好景気を実感できないよな
559名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 10:30:10 ID:5Z9EAItN0
景気回復でも自分のところまでなかなか金が回ってこないと分かると
政治が悪いと騒ぎ立て、もっと頭の悪い政治家を担ぎ出してさらにハマる。
土民の思考回路なんて所詮こんなのさ。
ゲンダイなんて賎民の愛読紙なので、悲しいことに、買ったやつらは
ギャンブルとエロページ以外誰も読まないわけだけどな。
560名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 10:31:49 ID:Js+k0cEY0
>>554
キミ所得税を払ってない人?
そりゃ所得税の課税控除分を減らしたから税収は増えて当然なんだよ。
561名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 10:32:16 ID:rJNAtI+20
バブってた時より物価も上がってる気がするけどな、現状問題なのは
会社が儲かってもそこから金が下りてこないところかなぁ。
「今期は会社設立で最高益、●億の利益があった!!」と報告してくれるのは兎も角、
その恩恵に全く預かれないのがなぁ。この辺りは会社への交渉次第とも思うが、
毎度聞く言葉は「もう少しの間辛抱してくれ」だし。
562名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 10:32:18 ID:6eWMVYB50
>>554
20万を越える洗濯機やクーラーやTVがガンガン売れ始めてるのも
ちっとも景気が回復しないからなんだろうなw

ホントに庶民の生活を考えるなら少しでも景気回復を裏付ける良い
材料を探してきて好景気を国民に印象づけて相乗効果を狙うべきな
のに、良い材料を完全無視して何の根拠もなく景気回復してないと
アナウンスするのは景気を冷え込ませて庶民を苦しめようとしてる。

サヨク連中のやり方はホントに酷い。
563名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 10:35:44 ID:QxncMpn10
秋になったらもうパフォマンス見れないな
最初はおもしろかったけどいつも同じパターンで国民はあきてきた
次期総理は息子にまかせろ
景気回復は間違いない
564名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 10:36:38 ID:6eWMVYB50
>>558
バブルの頃だって恩恵を受けてたのは一部の人間だけだったらしいぞ?
バブルの頃は会社の経費を自由に使えたからみんな勘違いしてるだけ。

バブル時代の反省から無茶苦茶な経費はどこの企業も認めなくなって
るからバブルの頃のような遊び方が出来なくなってるだけだと思う。

自分の金ではなく会社の金で遊べた時代がバブル時代であって個人の
消費というのとはちょっと違う。
565名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 10:37:13 ID:Js+k0cEY0
高級品は確かに売れてるな。
国民の20%の勝ち組には大人気だ。

でも、貯蓄ゼロ世帯も20%を突破して依然増え続けている。
60%の中間層の所得も減り続けている。
これで景気がよくなったと言える小泉はバカとしか思えん。
566名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 10:39:02 ID:xDG61cix0
現状で景気が回復したとかって話するヤツは、「俺の財布が景気回復した」
に変えとけよ。全体で見ると、途上国まっしぐらなんだからさ。
567名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 10:41:29 ID:L7POXzIC0
>>564
バブル時代は個人の所得も消費も伸びているよ。消費が伸びなくてなんでバブル
になるんだ、アホ。
568名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 10:42:04 ID:U2B5nzfVO
貧乏人の負担は増やして金持ちは優遇、文句があるなら日本から出ていけと。
恨の文化ってのは恐ろしいね。
569名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 10:43:55 ID:RxmAgDc00
結局小泉は独裁者だからな。
570名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 10:45:20 ID:/99k8/BF0
景気回復は嘘じゃないんだが、その実態は回復とは言えないお粗末なもんだわな
以前の景気回復と実数見比べればアホでも分かるんだが
これを回復と呼ぶ今の政治は駄目駄目な訳でw
571名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 10:46:01 ID:LH+gHaky0
>>544

その認識はどこをどう見て判断してんだ?
すべての指標が景気回復を示しているんだがw

株価だけとか借金だらけとか
自分で考える頭はないのか?
572名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 10:47:11 ID:ca3qrLBk0
>>565
つまり、上の方の消費だけで経済は支えられる時代になったんだよ。
下は一定の低賃金で、景気うんぬんにはお呼びで無いし、影響も与えない層となった。
573名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 10:47:51 ID:slHEwXXK0
gang
574名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 10:48:04 ID:QYzSElVDO
この国も後五十年したら地方からサラリーマンが上京して国連に押し掛けるようになるのかねぇ。
575名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 10:49:34 ID:jyGDF8en0
>>565
そういうのって、なんの新聞に書いてあるの?
どうやったらそういうことわかる?
576名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 10:49:48 ID:Js+k0cEY0
>>571
こういう数字も見てくれよw


   自殺者数 経済苦  比率  健康問題 比率  名目GDP
1996年 23104  3026 13.10%+  13044  56.46%  502兆円
1997年 24391  3556 14.58%+  13659  56.00%- 512兆円
1998年 32863  6058 18.43%+  16769  51.03%- 502兆円
1999年 33048  6058 18.33%-  16330  49.41%- 495兆円
2000年 31957  6838 21.40%+  15539  48.62%- 501兆円
2001年 31042  6845 22.05%+  15131  48.74%+ 496兆円
2002年 32143  7940 24.70%+  14815  46.09%- 489兆円
2003年 34427  8897 25.84%+  15416  44.78%- 490兆円
2004年 32325  7497 23.19%-  14786  45.74%+ 496兆円

577名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 10:50:15 ID:6dCNXN8YO
篩にかけられたら、勝つ人が少なくて当たり前

それでさぁ、庶民が負け組というなら間違いだ

宝くじを例にするとハズレを買った大多数がいるから55%の利益率をもらえる訳だよ

世の中は、庶民からカネを吸い上げて成り立っている

それを、派遣やアルバイトにしたらカネが廻らず国が滅びる。
578名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 10:50:25 ID:LH+gHaky0
>>550

いたねぇ。
金融恐慌が起こるとか何とか言ってた奴。
ま、永遠に人の不安感をあおっていればいいさ。

>>575
日経でも読んでろ。
579名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 10:50:51 ID:2e0HLFSs0
生活保護↑
犯罪者↑
給食費の払えない家庭↑
派遣、フリーター↑
自殺者↑
子供の数↓

これが小泉政権5年間の結果です
580名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 10:51:28 ID:1Z8O55a80
格差無い社会なんて無いし〜単に身の程知らずの贅沢思考になっただけでねーの?
ヒンボ人は麦を食え! って事だわナ
581名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 10:52:25 ID:ca3qrLBk0
>>576
不況というのは、昔で言えば飢饉みたいなもんだ。
国は財政的に厳しくなり、
餓死する奴や、過労死する奴が多くなるのは当たり前。
582名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 10:52:46 ID:ECVtTuDV0
まぁ仕方ないね、これがグローバル・スタンダードなんだから。
この中で上手く立ち回りたいなら、この方面では大先輩の中国・朝鮮圏の智慧を借りるのが早道だな。
583名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 10:54:18 ID:8w6TqTAK0
そろそろ預金凍結ですかね
584名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 10:55:36 ID:Js+k0cEY0
>>581
ということは、今は不況と言う認識で正解な訳だ。
585名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 10:55:55 ID:LH+gHaky0
小泉が首相になった頃、
一部経済学者やマスコミは
「このままでは金融恐慌が絶対に起きる!!!」
と叫んでいた。


そういう状況にないということは、
小泉政治は正しいということを
彼ら自身が照明しているのではないか?


>>583
おまえ最低だな。
人の幸せがそんなに憎いか?
586名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 10:58:15 ID:Js+k0cEY0
>>585
幸せなら自分だけでその幸せを噛み締めてればいいじゃん。
他人に「景気は良くなった、好景気だ、好景気だよな?」と説得しなくてもさ。
587名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 10:58:39 ID:Xq7WW+JQ0
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡     ________
 彡|     |       |ミ彡     /
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   /こんばんは、愚民共。
  ゞ|     、,!     |ソ  <  どうよ俺の改革は結局 9月で退任だが
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \   しっかり増税はやっただろ 歳出抑制 さてなんのことやらw
    ,.|\、    ' /|、       \                増税改革なんていうんじゃねぇぞ おめぇら
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`. ∩   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    \ ~\,,/~  /      | |
     \/▽\/    (^^ ^|)
588名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 11:03:43 ID:LH+gHaky0
>>586

おまえ日本語わからないなら国に帰れよww

ってか、おまえが貧乏ならひとりで麦食べてれば?
ひとに「今って不景気だよな?な?」なんて確認しなくていいからw
589名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 11:04:31 ID:RrowzbVj0
>>580
遥かに贅沢思考になってるよな。
バブリーな時代だって、年収2〜300万クラスの世帯なら
外食したり車を持ったり、携帯を家族個人が所持したり、なんて想像もしなかった。
貯蓄ゼロ世帯のうち、本当の意味で貯蓄が無い世帯ってどれくらいなものなのかね。
単に携帯や外食にガンガン金つぎ込んでいる結果の世帯も多いような気がする。
590名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 11:04:47 ID:Amkvvuf30
しつこい
591名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 11:12:49 ID:yZlKeIFd0
バブル期を知らない俺にとって、今は天国だ。

実感わかないって奴はバブル期しかしらないアンポンタンじゃないのか?


>>570
このアホみたいに企業利益続出状態で緩やかっていうのか?

って言ったらどうせ「大企業だけが回復だ」とか言うんだろうね。
592名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 11:15:03 ID:6dCNXN8YO
国が莫大な借金をして、見せ掛けの好景気を作り出している現状に

いいかげんに気づけよ!
593名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 11:16:04 ID:yZlKeIFd0
あの絶望的なメガバンクの不良債権問題を
ほぼ解消させた上に公的資金返済合戦にまで持ち込んだというだけで十分価値があるよ。
594名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 11:20:08 ID:PGQ+Owff0
小泉の後の総理は大変ですよ
さんざん荒らしまくって、借金だけは増やしたからw
595名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 11:23:36 ID:2A04RWDh0
金持ちさえ疲弊してる社会よりはマシになってきたかなぁ
これからマネーをまわしてくれることを期待して、というよりまわってるお金をゲットしに行かねば。
596名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 11:27:28 ID:wIcwtVkc0
最近の政治家や厄人はスポンジ脳だらけで救いようがないなw

そもそも、ニート、フリーターの増加は不況やリストラ(構造改革)のせいである
不況やリストラ(構造改革)でまともな職を得られず収入の減った若者は結婚出来ないから子供も生まれない
これが現在の少子社会を招いている
つまり、少子高齢社会は不況とリストラ(構造改革)が作り出したものなのである
現在、マスゴミや政府が好景気と嘘ぶいているが、これはリストラ(構造改革)によって、
社員を解雇したり賃金をカットしたり工場を閉鎖したり地方の公共事業を削減したからである
大企業や金持ちの手元に残る金が増えただけに過ぎないのだ
つまり、地方、中小企業、一般国民を犠牲にしてニセ好景気を演出しているに過ぎない
地方都市では空き地、空きテナントが増えまくり、町は老人や中高年だらけ
あちこちに廃墟がウジャウジャ

また、少子高齢社会は労働力不足を招くと言っている連中がいるが、
実は人口減少や総需要減少をもたらし、さらなる不況とデフレ、
リストラ(構造改革)を招き労働力は過剰になる

さらに深刻なのが今後訪れる「超少子社会」である
下の図を見れば分かるが、生まれる子供の数が年々減っている
ttp://www.stat.go.jp/data/jinsui/2004np/img/05k16-p.gif
ここ10年ほどは団塊ジュニア世代が出産時期だったために緩やかな減少にとどまっていたが、
既に団塊ジュニア世代の出産ピークは5年前に過ぎており、今後出産世代の人口が急減する
つまり親の世代の人口減少に伴う出生数の激減=超少子化が始まりつつあるのである

こんな状態で若者を抱える世帯から金を巻き上げたらどうなるか?
誰でも予想はつくが、結婚できない若者がさらに増え超少子化を加速することになるのである
597名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 11:34:09 ID:Js+k0cEY0
まあ、本当に好景気なら税収も必ず増えるから増税なんて不必要なんだけどねw
でも実際は逆だし・・内閣府の調査は説得力ゼロだわな。
598名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 11:38:32 ID:TL7/9d+VO
>>596
社会が悪い、だから俺は働かない。まで読んだ。
599名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 11:43:06 ID:LH+gHaky0
>ニート、フリーターの増加は不況やリストラ(構造改革)のせいである

明らかに違うだろw
600名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 11:44:18 ID:8gZyu/XzO
我求男根有歩
601名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 11:48:38 ID:xDG61cix0
殆どの人が、経済がつながっている事なんて理解できないんだろうな。
まぁそりゃしかたねぇ。巨大すぎるもんな。しかし、貧乏人の取り分
を取ったから今の自分たちが居るんだろ。貧乏人がさらに貧乏人になっ
た時に、今の自分を維持できると思うなんて滑稽だ。
自分の努力でここまでなったとか言うなよ。恥ずかしくなるわい。
602名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 11:50:33 ID:SIolNRTK0
小泉首相、お願いですから景気がいいと感じる奴から税金を取ってください。
603名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 11:57:39 ID:IzeWuo+j0
>>592
まったくそのとおり!!!
この後、消費人口減少と共に下がっていくよ。それが国の基本方針てか、
日本の現状だ。いやならドンドン子供を作れ、結婚しろ、考えるなって事だよな。
604名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 11:59:12 ID:P+EF6UDG0
>貯蓄ゼロ世帯が23%に達し
バカな政権と企業に踊らされて、
稼いだ金をセッセと使っているバカがこんなにいたのかww
605名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 12:01:24 ID:SIolNRTK0
>>604
小泉になってからバカが増えたと言うのなら、それも小泉の責任だろうね。
606名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 12:01:42 ID:i3Bk0XFY0
景気回復を実感できないのは家にひきこもってるとか周りが低所得者層なだけだろ
607名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 12:01:53 ID:45qZR9lR0
今の好景気って身を削って無理矢理作ったような好景気だからね・・・。
庶民は悲惨だけど、富裕層もヤバイよ。
昔いたような小金持ちも、今や皆無というか壊滅気味だし。
608名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 12:02:22 ID:IzeWuo+j0
デフレは意識的に維持しているフシがある。所得が下がっても
暮らしやすいようにということかもしれない。
だから多少でも良い今の時期に、とにかく蓄財しろって事なんだろ。
609名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 12:03:23 ID:ghy8PLU+0
最近、スレタイだけでヒュンダイソースの牛スレだとわかる
610名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 12:04:27 ID:IzeWuo+j0
>>606
どちらの省庁の方でつか?
611名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 12:05:20 ID:gWw7YjHT0
丑とゲンダイ
612名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 12:06:12 ID:a6/p8jIn0
つか会社は5年連続10%↑成長したと言ってるのに
給料は10年連続昇給とボーナスなしなんだが。
613名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 12:12:34 ID:IzeWuo+j0
売上は上がったけど利益率が下がったって事だよね。
日本中の会社が平均的に陥ってる状態だ。
614名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 12:13:11 ID:uqhP8W340
>>606
その低所得者層の存在こそが構造改革が失敗だったことの証明なわけだが・・・
615名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 12:16:51 ID:7t5UDDf70
 科学はフリーメーソンが神を否定するために考え出した妄説(大嘘) 
 最初に狂牛病になった牛は病原体プリオンとはまったく関係がない。狂牛病は、
牛をと殺して食い物にし、そのうえ、草食動物の牛に牛の死体を共食いさせた事が
原因で発生した病気です。なぜ、同種の共食いで狂牛病になるのか、科学で解明で
きますか。
 鶏は約3ヶ月、豚は半年、牛は1年。皆さんこれは何の年か分かりますか。人間
の食に給するためのこれらの生物の寿命です。これらの生物がと殺される時に、い
くら泣き叫んでも無駄です。人間の力には勝てません。すべての生物が人間の横暴
によって、地獄の苦しみにあえいでいるのです。神がこの世に存在するのなら、神
はけっしてこの状況を見過ごす筈がありません。抗がん剤が効かないがん、狂牛病、
薬の効かないエイズやインフルエンザの出現、地震などの天変地異が頻発するのは、
神の裁きが近い事の現れであり、神は警告から実行の段階に入ってきているのです。
 ボウフラは蚊の卵からかえるのではなくて、汚水からわくのです。梅雨時、玄米
に蛾の幼虫がわくのは胚芽が虫に変化したのであり、蛾の産卵口は籾殻を貫通する
事が不可能です。がん細胞は穢れた血液(成分が豚や牛などの死体)が細胞に変化
する時に、殺された動物たちの怨念がそこに宿り、仇を討つために人間を取り殺そ
うとしてがん細胞として働くのです。戦争はこれらの怨霊が戦争指導者に憑依して
行わせるもので、弱肉強食の悪法を行っている限り戦争は永久に無くならない。
 この世の森羅万象は神の意志(心)によって働いているのです。幽霊、超能力、
輪廻転生は真実であり、科学が嘘である事の証拠です。怪我した場合傷口が元通り
修復できるのは、神の修復命令に細胞が従うからであり、統制の取れた各細胞の連
携動作はどんな連絡方法によって可能となるのか。科学では説明出来ません。

616名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 12:17:18 ID:/Jb/uFxt0
藻前らみたいな馬鹿ニートが小泉を支持した結果だろw
こんなお粗末な大本営発表がまかりとおるとは
617名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 12:21:37 ID:XU0U4gTz0
他の大手の新聞がさんざん書き尽くした感がありあり。
新たな事実もないままにこれだけの記事で
給料降りてくるだからうらやましいかぎりだ。
618名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 12:31:57 ID:0fpzPXGAO
ニートには格差拡大なんか問題じゃないよね?
どっちみち自分の稼ぎで食ってるわけじゃないんだから。
そうやって小泉支持してな。
619名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 12:36:27 ID:DCOvcNAv0
つうか〜なんで公務員のリストラをやらないの?
国が借金まみれなのに、公務員にボーナス退職金をやるのが歪んだ構図だ。


俺達や子供たちの未来に借金してまであげているんだぜ?
620名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 12:36:46 ID:YNAlH4ZA0




別冊宝島『嫌韓流の真実! ザ・在日特権~朝鮮人タブーのルーツから、
民族団体の圧力事件、在日文化人の世渡りまで!~』 (単行本)
出版社: 宝島社 (2006/5/25)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4796653295/249-2070573-3316300?v=glance&n=465392



621名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 12:39:14 ID:UqhqnDia0
景気回復の実感がわかないなら、株でも買えば?
いまならまだ安いよ。
622名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 12:43:32 ID:UqhqnDia0
>>613
全然違う。
どこもかしこも利益率が半端じゃなく上がっている。

つうか知りもしないくせに適当なことを抜かすな、ボケ。
623名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 12:48:22 ID:UqhqnDia0
>>614
違う違う。

構造改革=規制緩和による大競争時代=格差拡大時代

なんだよ。
つまり、格差拡大は、構造改革が大成功していることの現れにほかならぬ。


で、小泉は先の総選挙で郵政民営化の賛否を問うたよね?
これすなわち、"今後日本は格差拡大に向かうがいいか?"って言ったわけ。

で、国民はそれを容認したよね?自民300議席近い圧勝をした。


つまり、格差拡大は国民が求めた結果なわけ。分かるかい?
624名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 12:48:49 ID:zT4QF5Q00
小泉のせいで日本はホロン部
625名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 12:50:45 ID:sAKOKlyv0
確かに景気は良くなっている
近所の鉄工所のオヤジがベンツに乗り換えた
従業員はフル操業やってるもんね
朝8時から夜中までうるさくてたまらん
社長は接待ゴルフでいないがそれも大事な仕事のうち
626名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 12:58:58 ID:UqhqnDia0
つまり
郵政民営化賛成=格差拡大容認
って事だよ。

まさかこんな単純なことが分からないバカはこのスレにはいないよね?
627名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 13:01:19 ID:6LqRr2Cp0

日経が既に下落トレンドに入ってます。
株価は景気の先行指標といわれる。
つまり今回の景気は今がピーク。
628名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 13:01:44 ID:W19aNfJm0
>>626
違うだろ。
あれは公務員減らし賛成ってことだろ。
629アフロ中佐:2006/05/22(月) 13:13:17 ID:gjetbhbd0
小泉死ね!自民党税制調査会(柳沢伯夫会長)といっしょに死ね!

自民公明支持者もいっしょに死ね!

自民公明の議員は一族すべて死ね!

ここでこの政策を支持しているクソどもも同じく死ね!

チ〜ム施行は当然死ね!

小泉死ね!安倍も死ね!森も死ね!福田も死ね!麻生も死ね!
630名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 13:15:09 ID:jyGDF8en0
次に民営化されるのはどこですか?
631名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 13:15:40 ID:ZUb01IbA0
親が一流企業なのでニートやってられますV^^
学生時代努力しなかったやつは当然苦労すべきでしょうね^^
632名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 13:17:36 ID:dBFUMsLU0
【ゲンダイ】をスレタイにつけなさい
633名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 13:19:07 ID:xDgGEjQA0

ソ ー ス が ヒ ュ ン ダ イ
634名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 13:26:11 ID:oDl7dwbv0
この中に若干名破落戸がいるな
635名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 13:31:34 ID:Tnllewes0
朝鮮人の書き込みってわかりやすいな。
「現代」を
自分たちの母国語の
ヒュンダイって発音するからね。
636名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 13:37:15 ID:81kHa8F+O
中間層を徹底して潰した小泉総理。
この国を多数の貧乏人と一部の金持ちにする目論見は見事達成されつつあります。
本来豊かな国は中間層が多いのに。
どんなに足掻いても頑張っても下層から抜け出せない人を大量に作った小泉総理。
治安の悪い国のように「金持ち層を殺せ、奪え」が当たり前の国になるんですね。
637名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 13:49:11 ID:d8NQPmlv0
ここは景気が良くなったと書いてる奴が意外に多いのな。
国民の20%に過ぎない勝ち組がそんなにいるとは思えないが、まあ万一(本当に万一w)
それが本当だとしても、自分の財布が豊かになったから日本の景気は良くなった、と判断するようでは、
状況判断が甘いと言わざるを得ない。
そんな奴はすぐに負け組みに転落するよ。
638名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 13:49:11 ID:LH+gHaky0


なんでこうアンチ小泉はオオカミ少年なんだろうね。

数年前は「金融恐慌が来るぞ〜〜〜!」
現在は>>636か。

まぁ、こういう奴らの予言が当たった試しはないからなw
639名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 15:13:40 ID:+c51lTrB0
現在値 15,857.87(大引)
前日比 - 297.58 (- 1.842%)
640名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 15:17:31 ID:PS46pj9e0
>>638
なんでこう小泉信者は極楽トンボなんだろうね。

景気回復したあ!さあ、今年中に株価2万円回復だあ!

当たった試しがないわなw
641名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 15:21:08 ID:Lmt8Tdj+0
>>637
昇給が去年より多かったからじゃないの。
悲しいサガだよ。
642名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 15:35:59 ID:mXLm2jpv0
>>625
従業員を働かせても給料を払わなくても良い、という小泉改革の成果が
早くも出ているのか。

働いた人間に給料を払わなくても良いなんて、自民党は北朝鮮のような国にでも
しようとしているのか?
643名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 15:37:11 ID:sX2OnDgf0
景気後退局面なのは間違いない
644名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 15:39:45 ID:v6vQyWvgO
格差、格差っていってるやつはどうなったら満足するんだ?

高度成長期のようにみんな右肩あがりで所得が増えるなんてことはもう無いのにな。

冷戦後の大競争時代に突入してるってのに、甘いこと言ってる奴はアホだな。
パイが増えないからこそ、能力のある奴を報いなきゃジリ貧だぞ。
645名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 15:41:13 ID:mXLm2jpv0
>>644
あのバブル景気のときの2倍以上企業は収益を上げているのに
パイは増えていないと嘘を付く小泉改革支持者はあなたですか?
646名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 15:48:18 ID:v6vQyWvgO
645

GDPを知らんのか?
いっぺん小学生からやり直したら?
647名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 15:56:26 ID:8DnAt1D70
アメリカみたいな社会になるのはご免だな。


殺人犯発生率日本の9倍。


極貧黒人層だけ取ると40倍。



中国本土が日本の7倍とされるので、いかに酷いか分かると思う。

(ちなみに英国は日本の2.5倍。独仏は日本の4倍。)
648名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 15:57:48 ID:yDoC07F30
底抜けしちゃったな。
649名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 16:02:32 ID:EmxEZES3O
株価が下がったから、自民党は増税するに違いないw
650名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 16:07:52 ID:iLdGUfPT0
>>645
企業倒産数を見れば、一部の企業が儲かってるだけでしょ。
パイが必ずしも増えてる訳じゃない。
そういう儲かってる企業が国を引っ張っていかないとさらにジリ貧に
なるって事を言いたいんじゃ?
651名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 16:10:29 ID:9fQHWy/+0
日経がまったく回復しないんだけど
652名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 16:12:26 ID:QUT1rzqt0
>>644
パイが増えないからこそ競争ではなく分配に目を向けなきゃならんの
じゃないの?
全体的なパイが増えないにもかかわらず今まで儲けていた大きな企業
だけが収益が上がっているってことは、一部の勝ち組だけは儲かり、
中小企業など多数の負け組みにはますます厳しい歪なパイの形になっ
ていると思うのだが。
高度成長期なら大企業が儲かればそれだけ中小企業にも景気が波及し
てたけど今は大企業の海外移転などでまったくそんな兆しはないし。

しかも政治は市場原理だ、競争だとまったく逆のことをしようとしている。
653名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 16:18:19 ID:lhMvbiww0
>>637
>ここは景気が良くなったと書いてる奴が意外に多いのな
んなこと言ってる奴は殆どニートのねらーでしょ。
654名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 16:27:54 ID:X76fA2U70
男子の本懐
655名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 16:28:41 ID:v6vQyWvgO
652

分かりやすくいうと。

オマエが100万円持ってたとする。
で、儲かってる商売をしてるAさんと、儲かってないBさんがいる。
二人に借金を申し込まれたらどっちに金を貸す?

Bさんに金を貸してあげられないなら、オマエは偽善者だ。
656名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 16:46:47 ID:9i07CrAR0
>>652
逆に聞きたいんだけど、どのくらいの格差なら許容できるの?
資本主義否定派屋さん?
657名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 16:50:31 ID:QUT1rzqt0
>>655
資本主義だから市場の原理で世の中が動くのは当然。
だが、市場原理は淘汰のメカニズムだから必ず勝者と敗者がでる。
市場原理を追い求めて世の中がおかしくなったのがかつての歴史の反省だろ。
だからこそ政府はなるべく富を再分配する様な政策をしなきゃならないのに
その真逆をやろうとしてると言いたいんだ。
658名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 17:47:55 ID:IzeWuo+j0
>>622
ヴァカはおまえだ。人件費を減らして(派遣・パート)利益率が上がったと
思い込んでるからサビ残・重労働感が消えないんだろうが!
ましてや株価が上がりゃあ、含み益まで計上されてるから実際にお金を
手に入れたわけじゃないだろ。企業としていびつな状態での経常収益が
上がったって、社員に回せるわけがねえだろ。他の経費も増えてんだよ、
素人はどっちだ。馬鹿じゃねえの!?
659名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 17:59:48 ID:d8NQPmlv0
>>642
まさにそんな感じだな。
失業率が下がったっても、正社員の1/2で雇える派遣が増えただけだからな。
小泉の格差拡大改革のせいで出生率もどんどん下がってるが、出生率との関連性を
頑なに否定するばかりだし、小泉は目先の問題が片付くなら手段は何でもいいという
考えをしているから墓穴ばかり掘る政策になっている。

失策は失策と認めて早い内に方向転換する謙虚さが小泉には全くない。
負けず嫌いで口だけでお山の大将な史上最悪の総理だと思う。
660名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 18:04:36 ID:JHQhnTRv0
売国政党の民主が何言ってるんだよ、ばーか

拉致した犯人を捕まえこい
661名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 18:06:38 ID:fCR47jN90
タバコが増税?
ビールが増税?

吸わないし、のまないし。
あんまり、関係ないな。

662名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 18:47:09 ID:QUT1rzqt0
自民党:経済政策が気に入らない。
民主党:経済政策以外の売国外交が気に入らない。
この場合どっちに票を入れるべきだと思う?
663名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 18:48:51 ID:/K3N0vz50
戦後の自虐的な反日義務教育と、マスコミによる左翼思想的偏向報道に騙さ
れてませんか。

オランダ  サンティン・アムステルダム市長 (1994年内務大臣)
「本当に悪いのは侵略して権力を振るっていた西欧人の方です。日本は敗戦
したが、その東亜の解放は実現した。即ち日本軍は戦勝国の全てを東亜から
追放して終わった。その結果、アジア諸民族は各々独立を達成した。日本の
功績は偉大であり、血を流して闘ったあなた方こそ最高の功労者です。自分
をさげすむことを止め、その誇りを取り戻すべきであります。」

タイ  ククリット・プラモード 元首相
「日本のお陰でアジアの諸国はすべて独立した。日本というお母さんは難産
して母体をそこなったが生まれた子供はすくすくと育っている。今日、東南ア
ジア諸国民がアメリカやイギリスと対等に話ができるのは一体誰のお陰であ
るのか。
それは『身を殺して仁をなした』日本というお母さんがあった為である。
12月8日は我々に、この重大な思想を示してくれたお母さんが一身を賭して
重大決意された日である。更に8月15日は我々の大切なお母さんが病の床
に伏した日である。我々この2つの日を忘れてはならない。」

マレーシア  ラジャー・ダト・ノンチック 元上院議員
「私たちは、マレー半島を進撃してゆく日本軍に歓呼の声をあげました。敗れ
て逃げてゆく英軍を見た時に今まで感じたことのない興奮を覚えました。
しかもマレーシアを占領した日本軍は日本の植民地としないで将来のそれぞ
れの国の独立と発展の為に、それぞれの民族の国語を普及させ青少年の教
育をおこなってくれたのです。」

インドネシア  モハメッド・ナチール 元首相
「アジアの希望は植民地体制の粉砕でした。大東亜戦争は私たちアジア人の
戦争を日本が代表して敢行したものです。」
664名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 18:49:32 ID:RhWuumXk0

ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 >>662 売国とは対極に位置する自民党以外ありえんだろ。
665名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 18:50:08 ID:6S38duBh0
長ったらしい修飾語はゲンダイの証
666名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 18:50:31 ID:0fpzPXGAO
出生率 低下
自殺者 増加
外人労働者 激増
頭脳流出 ちょー激増
667名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 18:50:42 ID:vDUxGuQV0
>>662
民主に入れる。いくらなんでも日米安保には手をつけないだろ。
668名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 18:53:39 ID:/O8tuFFg0
格差拡大は別に景気回復が嘘だという根拠にはならないんだけどな。
格差が開きながらの景気回復なんてアメリカでクリントン政権初期にとっくに起こっている現象だし。
669名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 18:55:05 ID:YWD+0kITO
>>662
……orz

日本の成金or政治家に食われるか、中国韓国北朝鮮に食われるかだな。
670名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 18:58:27 ID:i2aOfzlS0
大体、食うため、生きるために必死の状態なら、
自殺もニートもないわけだがw
671名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 18:58:33 ID:shnh77qC0
さすが小泉
最後までペテン師
最初は…

             ,,=≡≡≡=,,
           ,≠          ミ,
          ≠   BSE u       ミ  /
         ≠    -v-      U  |||   /
        / u    ̄V ̄  U      ||||
        |   ,,,,,    ,,,,       ||||     / ̄ ̄"| ロロ
         |____/⌒ヽ___ /⌒ヽ______  ||||   / /`フ |
        │ ヽ>ノ  ヽ<ノ      |ヽ|    ̄ / /  | ̄ ̄|
  , ───、/     ̄ / ヽ ̄        y )    \/    ̄ ̄
 l   __ }ヽ    丿(。。)ゝ        )ン        / ̄ ̄"| ロロ
 | ___)( ̄ ヽY  丿     Y     /          / /`フ |
 |  __)  ヽ.ノ .ヽ )---(   丿   /           ̄ / /  | ̄ ̄|
 ヽ、__)_,ノ \.     ̄      _/`ヽ、          \/    ̄ ̄
    \       丶 二二 - - "     ヽ
      `ー-、                  ヘ
         |    イエスマン    |   /⌒)
672名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 19:02:45 ID:8krH9d4O0
俺はニートから立ち直れるのか・・とほほ
673名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 19:04:40 ID:QUT1rzqt0
>>664
外交はある程度評価してるんで格差社会を見直す経済政策の方をなんとかし
て下さい。
世は市場主義で動いてるので、富を再配分し弱者を救う仕事をするのは政府
だけなんですよ。
政治献金はできないけど、どうか経団連の連中の言いなりにならず、多くの
国民の現状をよく見てください。
674名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 19:08:36 ID:QUT1rzqt0
>>670
いや、職も見つからず、見つかったとしても薄給激務なら自殺も考えるだろ?
675名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 19:10:38 ID:RhWuumXk0

ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 >>673 貧乏でも豊かな食生活・・・米国牛は必須ですね。まかせといて!        カネは回せん。
676名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 19:12:11 ID:NkLk+OfW0
もうスレタイ見てゲンダイだってわかるわ
677名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 19:13:53 ID:QUT1rzqt0
>>675
米国牛はおいしくないです。
678名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 19:14:26 ID:xTKV+ZXSO
民衆はその民度に見合った指導者を得る。
679名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 19:16:35 ID:98hvCfyA0
靖国、靖国いっとけば支持があがるんだから
安部も楽勝だな
680名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 19:19:02 ID:YUYwETlj0
出鱈目も何も小泉は景気回復対策してないし、景気回復の数値を算出する方法が間違っているだけだろ

年収数千万?はぁ?年収300万弱の金融マンの横で仕事していますが何か?
わざわざ金融を出すな、アホみたいな高給貰ってる奴なんてどの業界でも稀
681名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 19:23:13 ID:RhWuumXk0

ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 >>677 中国産の野菜も安くておいしいよ。健康にも良いし。           でもカネは回せん。
682名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 19:23:26 ID:0fpzPXGAO
>>677
米国牛がいやなら松坂牛を食べたらいいじゃないの。おほほ。
683名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 19:40:14 ID:i2aOfzlS0
>>674
言っている意味は違うよ。
本当に職がない状態になどなったら、ニート様々だよ。
「あ、仕事いらないの?じゃ俺が…」ってなるってこと。
薄給だなんだ言うのがニート。
よくてめぇの職能も考えずに給料が安いという不服言う奴いるだろw
それと、食うや食わず…というか、今でも食料を確保するのに必死な人がいるが、
そういう人は自殺を考えないっていう意味もある。
生活に余裕がある社会だからこそ、自殺やニートも増えたりするって意味さ。
684名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 20:34:01 ID:O5JjQVvX0
  巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
  巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
  ミ巛llノ    ─    ミ》》》ミミヾ
  ヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡ミ
  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡
  川| -=・= ) /-=・=--  |||))ミミ彡
  彡) "''''"/ ゝ""''''"    ||lゞ三彡   年収2000万以上は、自由拡大
  |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ    それ以下の国民は皆 奴隷
   ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡
   ヾ|!  ノl  _  ヽ    〉 川ミノ     官 から 大財閥 へ
     |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ
     `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡      小泉改悪自民党
      !,  ,  ' ノ'  i. ヽ|_
      `-┬ '^     ! / |\

      小泉純一郎 (1942〜 )

愚民どもは、小泉総書記のありがたい、お言葉を聞け!
ttp://zetubou.mine.nu/itoshiki/nozomu/zetubou24029.avi
685名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 20:53:26 ID:1v7nXvU/0
強制的にニートの締め出しやれば
妻子抱えてる中高年失業者とか余計に厳しくなりそ。
競争って言えば聞こえはいいけどようするにイジメ社会だろ。
686名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 21:00:46 ID:6dCNXN8YO
安心して子どもを生み育てられる社会に──少子化社会を克服する努力を

 少子化傾向がいっそうすすんでいます。出生率は毎年最低記録を更新しつづけ、15歳未満の子どもの数は、前年より15万人減った。

24年連続の減少で、総人口に占める割合も過去最低の13・8%(前年比0・1ポイント減)となり、

 1975年以降、低下が続いている。

 内訳は、男子が904万人、女子が860万人。3歳ごとの年齢層別にみると、中学生の 12-14歳が362万人と最も多く、

0-2歳が338万人で最少。

他の先進諸国からみても、日本の少子化は、急速に進行しています。

これは日本の社会の衰退であり、日本社会の深刻で危機的なゆがみのあらわれです。
 日本は、子どもを生み育てることが大変な社会になっています。

これまでの政治が、国民のくらしを痛めつけ、個人の生活も家族の一員としての責任も無視した
「働かせ方」を野放しにしてきたからです。

いまも、若い世代に、高い失業率と不安定な仕事がひろがり、
家庭を犠牲にする長時間労働もますますひどくなっています。

子どもを生んだら働き続けられない職場、保育所不足などの問題も解決するどころか、深刻さを増しています。

 国民のくらしをささえ、人間らしい生活をとりもどす政治、経済、社会への転換こそ、少子化社会を克服する道です。

http://www.jcp.or.jp/i/tokusyu/act005_2004sanin/seisaku_02/16.html
687名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 21:35:18 ID:OtmA1/9f0
>>1-686

「団塊〜バブル世代は社会のガン」まで読んだ。
688名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 21:51:46 ID:6dCNXN8YO
>>686
これは、2年前の現状であり
最近は、更に悪化しているね…
689名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 23:54:01 ID:BZQT2U1p0

地方自治体レベルでの 日本共産党政権 が維持継続出来ている実例を述べよ(w
690名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 23:59:24 ID:tLyNWvT90
   ★★小泉政権の輝ける功績★★

   皇統断絶・天皇家乗っ取り----(クーデター未遂)
   GDP下落率----------------歴代総理中bP
   自殺者数------------------歴代総理中bP
   失業率増加----------------歴代総理中bP
   倒産件数------------------歴代総理中bP
   自己破産者数--------------歴代総理中bP
   生活保護申請者数----------歴代総理中bP
   税収減--------------------歴代総理中bP
   赤字国債増加率------------歴代総理中bP
   国債格下げ----------------歴代総理中bP
   不良債権増----------------歴代総理中bP
   国民資産損失--------------歴代総理中bP
   地価下落率----------------歴代総理中bP
   株価下落率----------------歴代総理中bP
   医療費自己負担率----------歴代総理中bP
   年金給付下げ率------------歴代総理中bP
   年金保険料未納額----------歴代総理中bP
   年金住宅金融焦げ付き額----歴代総理中bP
   犯罪増加率----------------歴代総理中bP
   貧困率--------------------ワースト5国に入賞
   民間の平均給与------------7年連続ダウン
   出生率--------------------日本史上最低
   犯罪検挙率----------------戦後最低
   所得格差------------------戦後最悪
   高校生就職内定率----------戦後最悪
691名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 00:05:07 ID:NffQVWKH0
骨太の方針

じゃなく

骨細の方針

だったとはな
692名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 00:19:21 ID:K7eRfdwj0

あんたらアカ基地外が政権獲ってたら日本は破産しているがね(w
693名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 00:28:58 ID:OdC27Joa0
家電量販店に行けば、ハイビジョンテレビを品定め、マッサージチェアで一休み。
テレビを付ければ、連日のようにメイド喫茶がどうだの、白インゲンがどうだのと言ってる横で
疲弊した庶民生活の立ち直りが云々言われてもな。

アキバ系の連中ってのは庶民とは一線を画す勝ち組なワケ?
694名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 00:43:14 ID:hNfqtQdB0
>>693
ああ見えてアキバ系は、身の丈に合わない欲望を無慈悲に斬ることが出来る優秀なコストカッターだよ。
695名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 01:07:50 ID:BkjWjjfk0
買い物依存症という病気の人間も多いと思う。
PC板へいくと飽きたから買い換えるとかいうカキコを目にする。
696名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 03:57:38 ID:wQqTZn7k0
一通りスレ読んだが、外的要因に触れない人ばかりなのは何故 ?
20年前のバブル時代ならともかく、中国が世界の工場としてフル稼動している現在、格差は広がるに
決まってると思うんだけど。

スーパーに足運べば、日用雑貨、食器、衣料品、ほとんど Made in China だよ。日本製品なんて
会社名だけ。軽工業、ローテク製品はもちろん、ハイテク製品だってキーデバイスの開発を除いた
組み立て作業は中国の工場ばかりでしょ。PS3 なんて初期ロットから中国生産にするって言うし。
こんな状況じゃ地方が寂れて中小企業が壊滅するのなんて当たり前だと思う。そもそも人件費が
十倍違うんだから。

マジメな話、今の日本企業って、中国人の 5 倍の給料払っても元が取れる業界か、サービス業しか
生き残れないんじゃないかと思う。別スレで中国が割り箸の輸出止めるというニュース見かけたけど、
日本国内の割り箸業者は十年前の5%しか生き残って無くて補えないって有り様だし。

それ全部小泉のせいってのは違うんじゃ無いのかねぇ。国内のパイや再配分でなんとかなる状況
じゃ無いと思うんだけど。
697名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 04:01:56 ID:BkjWjjfk0
尖閣周辺事情を口実に中国と国交断絶すれば違ってくるかもしれない。
中国がダメならインドって考えるかもしれないが、
他のまともな国ならちゃんと人件費も上がってくもんだからね。
698名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 06:19:27 ID:FeI5o7w30
ソースが何かはあまり気にならないが、ゲンダイ(+牛)スレの迷惑なところは
「うほー!!!ボクちゃんスレタイだけでゲンダイって分かっちゃった。ボクちゃんすげー」
とはしゃぐ知恵遅れがワラワラと湧いて出てくるところだな。
699名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 07:48:03 ID:hNfqtQdB0
>>698
スレタイが下品なんだから仕方ないよ。
700アフロ中佐:2006/05/23(火) 08:40:46 ID:eX/+4m9E0
ほら〜ほら〜♪AGEちゃうよ〜♪
701名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 09:26:28 ID:7J7YW5sa0
J2EEは工場が稼動できないです。
702名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 09:34:37 ID:xrJyNCvq0
>>698
そういうキミのレスは知的に見えてると思う?w
703ダメ人間 ◆Uyqe/ZT7uc :2006/05/23(火) 09:35:31 ID:KXmBek/T0
牛とゲンダイの糞コラボレーション
704名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 09:37:56 ID:EWJzoyUk0
大企業と一部都市部の現象を喧伝して回復だ、回復だって言われてもな。
多くの家計や地方経済は悲惨なんだな〜。
705名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 09:42:16 ID:rhruee020
俺たち小泉親衛隊は小泉総理を批判するやつは絶対に許さんからな!!!!!!!!!!!

国民が選んだ小泉総理を批判するやつは犬か畜生か売国奴のみだ
706名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 10:11:37 ID:hr/0lTEpO
引きこもりに、世の中の痛みなんか

分かるはずがない
707名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 12:19:20 ID:LEmdPTSJ0
>>705
そうだそうだ!

国民の投票による政治参加なんて民主主義は古い!
ここは暴力で政権作ったジョンイルくんを見習おう。
世界を赤旗の下に統一せよ!
708名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 18:21:34 ID:xrJyNCvq0
>>707
街宣右翼みたいだな。
ということは、逆な意味で言っていることは本当なんだなw
709名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:12:48 ID:hNfqtQdB0
>>705
街宣右翼乙!
710名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 15:25:29 ID:kgCBjYHb0
>>657
>市場原理を追い求めて世の中がおかしくなったのがかつての歴史の反省だろ
そうは一義的に言えないと思うが・・
711名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 15:29:09 ID:cUhuqJ+o0
歴代総理NO1の借金王小泉
712名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 15:29:40 ID:fhrKAlD10
どちらにせよ、小泉はもう逃げ切りだろ。
問題は次やる奴だな。
どう転んでも苦難の道は間違いない。
713名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 15:30:49 ID:Ag97kCig0
>>705
プッ!
714名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 15:36:05 ID:VPpeIFYL0
「日刊ゲンダイ」なんか破り捨てて、儲ける努力をすりゃあいいのになあ。
能力と気力のあるやつにはおいしい時代が来たと思うぞ。
なんの能もないやつがゲンダイみてぶつぶついううんだろうなあ。

貧乏は自己責任。
715アフロ中佐
ばぐ太様は、今の日本の社会の問題をするどく突いている♪  パ〜ト 1

まずスレ1〜6くらいまでの、までのタイトルとソ〜ス
【政治】 "「働こう」と促す狙いも" ニート、フリーターは扶養控除外…自民が検討
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2006052101006067

この政策の関連スレが、たった当初は賛成派の施行が、反対派をニ〜トとレッテル貼りしバカにすることで
反対派の意見を黙殺しようとしていた
その賛成派の施行のやり方は、まさに野生の獣の弱肉強食の野蛮で卑劣な方法である
だが、次第にその卑劣な自民公明のやり方に気が付いたネラ〜は、自民公明を勇気を持って批判し始める

次にそれ以降の、タイトルとソ〜ス
【政治】 "「ニートの親、動物以下」と小沢氏も批判" ニート、フリーターは扶養控除外…自民検討★15
 http://www.zakzak.co.jp/top/2006_05/t2006052237.html
※原文: ttp://www.ozawa-ichiro.jp/massmedia/contents/fuji/2005/fuji20050419134025.html

その流れの変化に気が付き、あせった自民公明はまた卑劣な手段を打ってきた、が!
それを、ばぐ太が見逃さなかった!
初めの高知新聞の報道内容を、「産経新聞ZAKZAK」は報道内容の一部を、自民公明への批判の矛先を
民主の小沢に移すように捏造をしたのである!

スレ15の>>375よ、冷静になれ!落ち着いて、よく考えるんだ!
ばぐ太様のおかげで、ここまで大きなお祭りになったのではないか!
このマスコミの偏向報道を、厳しい視線で監視しなければならない!