【経済】景気拡大期、バブル抜く 「いざなぎ」超え焦点に…企業収益向上投資、消費活発化

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちゃふーφ ★
 政府の5月の月例経済報告で、2002年2月に始まった現在の景気拡大期が、戦後2番目の
バブル景気を抜いたことが確実となった。今後は拡大が11月まで続いて戦後最長の「いざなぎ
景気」を超えるかどうかが焦点だ。民間エコノミストの多くは「いざなぎ超えの確率は高い」と見ている。
ただ最近は、円高や原油高、金利上昇など景気のマイナス材料も目立つ。東京株式市場の
日経平均株価(225種)は6日続落して2か月ぶりの安値となるなど、不透明感が増してきた。

 民間エコノミストの間では、景気拡大が「少なくとも07年度いっぱいは続く」(第一生命経済
研究所の飯塚尚己・主席エコノミスト)など、「いざなぎ超え」の後もさらに拡大が続くとの予想が
多い。多くの企業が、バブル期に抱えた「雇用・設備・債務」の「三つの過剰」を解消して収益力を
高め、「経済の足腰が非常に強くなった」(飯塚氏)と見られるためだ。

 バブル崩壊の後遺症で、2001年ごろまでは企業の多くは利益を借金の返済やリストラ費用
など「後ろ向き」の使途に回していた。利益を新たな投資や株主への配当、従業員の賃金などに
振り向けることができるようになり、企業の収益向上が消費を活発化させ、さらに企業収益が
増えるという好循環が生じてきた。

 東証1部上場企業の2006年3月期決算は3年連続で過去最高益を更新する見通しだ。
内閣府が16日発表した4月の消費動向調査では、消費意欲などを示す消費者態度指数が50・0と、
バブル期の1990年6月以来15年10か月ぶりの高水準となった。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20060517mh11.htm
2名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 23:55:41 ID:8y7Gsn9a0
2です
3名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 23:55:55 ID:wZddoct60
2だったらニダ
4名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 23:55:59 ID:siwK1g470
いざなみはその後ゾンビになりますた
5名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 23:57:41 ID:qUFzIbMT0
時期が長いだけ。

ちゃんと考えろ、角度とか。

ヾ:、                                ..,|~ト./>
 ヾ:、                            ,,-,__/ト,/,メ-'''>
 ...ヾ:、              ._,-=,,,_     _,,--.+i~ロニ>V´>へ-ニ´ニ>
  ...ヾ:、             .i.iヘ,,<ヽ__r-‐'',..フ~,i´i^ ゙i..゙iシ>,ノ''
   ...ヾ:、            i'i';0;_,7>'´.片Y´(/_/,゙i゙i  ゙i_,,,-t┘
    ...ヾ:、        _,,,_,,>'~~~_   .゙i..゙i;;i゙:,ヽ.゙.゙:i_ト-‐'''┌''´
     ...ヾ:、   ...,i"~`'´r,'´,;‐ニニラ-ニ-<i|〉、ドンンノ‐'''''´
      ...ヾ:、  ..〈  | |,///ニヽ(-)___コ-'-ン__,,ニ-'
       ...ヾ:、.  ゙i、..゙i..ヽ~゙i.|,;;;;゙i| ̄ ̄i"__,,,,ノ
6名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 00:06:31 ID:Tryg2VcY0
来年も同じこと言ってそうだな
7名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 00:07:19 ID:p+Rd/PNI0
俺は相変わらず派遣で貯金もなく結婚さえできない。
持ち家なんて夢のまた夢、安アパートの6畳間でつかの間の2ちゃんライフを満喫し、明日からはまた
違う派遣先でコキ使われることになる。

で、誰が消費活発化してるって?
8名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 00:09:36 ID:UjbciuJi0
派遣が嫌ならまともなとこに就職しろよ
9名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 00:10:49 ID:GapjKsqY0
景気回復のつもりがいつの間にかバブルの再来とかは勘弁してくれよ
10名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 00:14:57 ID:3jK223Iq0
高校卒業時はバブル全盛期だったのに、
専門学校卒業時はすでにバブル崩壊で就職難で希望職種につけず。
高卒で就職した友達は一流企業に事務志望で入ってプログラマにさせられたというのに、
プログラマ目指して専門学校いった俺が営業職ですよ。
11名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 00:15:40 ID:ZuYErXuM0

つまり図で表すと、こういう事?

↑収益
→景気拡大期

                  ■
                ■ ■
              ■    ■
            ■       ■                                 ■
          ■          ■                          ■
        ■             ■                   ■
      ■                ■            ■
    ■                   ■     ■
  ■                      ■

12名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 00:19:03 ID:SQsEurvPO
まぁ、31才で5年連続年収1000万越えてるから俺はどうでも良いや。
しかしそろそろハイリスクハイリターンな仕事から手を引かんと
ろくに結婚相手も探せないや。
13名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 00:23:35 ID:jM/xrwuu0
今日、日銀総裁が、ゼロ金利をいつやめるかは明確に決めていない、と発言したね。

4月だかに、総裁がゼロ金利政策はやめる、と発言したおかげで、
住宅ローンが上がる、と庶民があわててマンション購入に走った。
耐震偽装事件のせいで販売中や建設中のマンションの売れ行きが一気に落ちた
建設業界・不動産業界からの要請で、住宅ローンの金利があがる、と
庶民に誤解させて無理矢理マンションを買わせたのだ。

政府の政策として発表すると意図がバレバレなので、日銀と政府で手を組んだ。
政府宣伝局NHKが、ゴールデンウィークが始まってすぐに、
「今マンションを買わないとローンが上がる!」と
夜9:00のニュースで長い時間を割いて特集。
ローンの選び方まで説明していた。
庶民はゴールデンウィーク中にモデルルームの見学に行き、
ゴールデンウィーク明けにさっそくローンを組んだ。

おかげで、査定の怪しいマンションも完売、日銀総裁はさっそく
当分金利を上げる予定はない、と以前の発言の無効を宣言した。
ヒューザーの小嶋社長もタイミングを同じくして逮捕された。

あわてて怪しいマンションを買わされた庶民はほんといい面の皮だよね。
14名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 00:25:47 ID:miJOMV5u0
>>7
ネットが好き放題できれば世界的には中産階級以上の認識。
15名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 00:28:00 ID:S8fB4Rb3O
人生は運
16名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 00:29:07 ID:xQBP8S0wO
百姓公務員が給与を上げるための口実が社会は今景気が良い
と言う大嘘
17名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 00:31:04 ID:PvtE43vi0
バブルマンの炭酸を抜くのかと思いました。本当にどうもすみません。
18名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 00:31:10 ID:m+yLfFmi0
負け組みは置いてけぼり

勝ち組のみの景気回復
19名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 00:36:33 ID:TjpwwAg40
景気回復してるなら内需拡大してるよな?
してるか?
20名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 00:49:21 ID:mX9WW/5v0
腹切り景気
国民リストラ景気
奥田景気
21名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 01:09:40 ID:7+zpY4PA0
こんなに格差付けて日本の国内が安定するとはとうてい思えないんですが
日本人は、そんなにがガマンする民族とも思えませんが
22名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 01:14:18 ID:VpXp+pUp0
>>21
ある時、日本人を怒らそうと、アメリカ人、北朝鮮人、韓国人、中国人が賭けをした。

まずは、韓国人が、海上にかってにラインを引き、
そこを超えた日本漁民を片っ端から拿捕などして、数十人がアボーンし、竹島を取った。
どうだ! これなら怒るだろう! 韓国人は期待した。 
しかし、日本人は怒らない。

次に、北朝鮮人が挑戦した。日本人を拉致し、麻薬、偽札などなど
日本社会をひっかきまわした。 さぁ、これにはいくらなんでも・・・
みんな固唾をのんだ。  しかし、音なしの構えの日本人。

ならば、俺だ。とばかりに中国人。ODAをもらう調印式を欠席し
回覧で、調印するという挑発行為を手始めに、原潜をもぐったまま
領海侵犯させるという、日本以外なら戦争にさえ発展しかねない
行為をした。さらに、執拗に内政干渉。これは、中国の勝ちだと誰もが思った。
しかし、日本は、怒らない・・・

アメリカは唸った。 日本人は、化け物か?
アメリカは、憲法を押し付け、首都を制圧できるように軍を配置し
横田基地の日本人への利用を当初の民間機利用案から、
自衛隊機だけ許可するようにねじこんだ。
依然、首都上空の管制をあけわたさない。
しかし、日本人は怒らない。

すると、それまでジッと様子をうかがっていロシアが言った。
「もう核しかないな。日本人を怒らせるには。」

アメリカが、ロシアに言った。
「それ、もうやった。」
23名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 01:14:55 ID:jM/xrwuu0
うっひょー、落ちる落ちるww
24名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 01:17:53 ID:i7JbmSAw0
>>22
弁当禁止のオチだっけそれ?
25名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 01:21:53 ID:VpXp+pUp0
>>24
弁当は後から追加された。愛知博のちょっと前に出来てたから。

そこへ、しばらく席を外していた日本人が戻ってきて、こう述べた。

「我が国でこのたび万国博覧会を開催するのですが、お弁当の
 持ち込みは禁止となっております。」

日本国民は激怒し、総理大臣が万博協会に方針の見直しを指示した。
26名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 01:22:26 ID:J74JMnDT0
長さが焦点かよw
27名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 01:23:29 ID:BsYUK1920
今週の暴落で買い豚はどれほど逝ったのだろうか…
28名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 01:24:40 ID:/5ahByIz0
そこでロシアは鉛筆を使った。
29名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 03:49:02 ID:0I7pyTpb0
歴史は繰り返す。日経平均3万9000円抜き10万を
目指すであろう。ユダヤ財閥によって。
30名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 05:06:48 ID:S2IYIg/a0
ほーう。
「昨今の情勢を鑑みて、今年の賃上げはありません」という書類が今年も廻ってきたんだがな。
ホントに企業収益だけは右肩上がりだよな。
31名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 05:08:27 ID:yFgBec150
どこが景気回復してるんだよ、とか言ってる奴は、
ただ単にお前らが斜陽産業で働いてるだけ。
32名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 05:13:36 ID:8xM9hhFOO
>>31
2極分化してるんだよ。
産業自体の問題ではない。
33名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 05:15:20 ID:41HIKTiM0
たぶん踊らされてるだけ、いかに金ださせようという小ざかしい手ですね。
34名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 05:18:42 ID:uU65Xp160
個人レベルで収入が上がらない限り、景気が良いと言われても信じられない。
逆に、会社は儲かってるのにどうして社員に還元されないんだと不信感に繋がる可能性もある。
35名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 05:42:53 ID:pb+CN52l0
もうサビ残うったえまくって無理やり
還元させるしかないな
36名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 05:45:23 ID:8rzHFW3R0
う〜ん、世間では俺以外は景気いいのか
。・゚・(ノД`)・゚・。
37名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 05:53:00 ID:iENAOaHi0
ボーナスとか給与が上がってるだっけ?
38名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 06:03:58 ID:LlSSM4kM0
バブルのときも株買えない、不動産買えない、目の前の生活でいっぱいいっぱい、という人は結構いた。
単に記憶が薄れて昔が美化されたるだけ。
39名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 06:31:40 ID:sKbG3Rp+0
>>38
一杯といってもたぶん今の半分ぐらい。失業率2%だから。
「家が買えねえ〜」って人はいても餓死して困ったというのはあんまりいなかったんじゃないの。
40名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 08:51:15 ID:vy8rEyK70
>>38
でも結婚できねえ子供作れねえってのはあまり聞かなかったよな
41名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 09:45:44 ID:LWpgH+1sO
前のバブルの頃は人口分布では適齢期にはかなり居たし 今みたいに
夜中まで開いてる店はたくさんはなかったからな
42名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 09:46:54 ID:L8kFwPLu0
派遣増やして正社員の待遇を上げたかw
43名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 09:48:25 ID:9lrR3mQ10
消費税増税の口実だろ。一気に50%つう説もあるぞ。
44名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 09:48:43 ID:cZ3jPEed0
「いざなぎ景気」を超えるかって馬鹿?
経済成長率が全然違うだろw
かつてのように5〜6%から二桁を毎年続けるならともかく
ごく僅かな成長を期間だけ長く続けたって事だろ
そもそも小泉就任前の株価14000円を7000円まで突き落としてから
ジワジワ数百円ずつ戻しただけなんだから、無意味じゃねえかw
45名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 09:49:07 ID:b5gRuy5d0
あんだけサプライサイドの政策やってりゃ企業の業績もよくなるだろうよ
46名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 09:52:00 ID:LWpgH+1sO
7000円は同時多発テロのあおりだからな
成長は止まった日本は維持しか無いのかもな
47名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 09:59:42 ID:BSKFz39kO
ちゃんとした職に就きたかった人にはチャンスタイムだったね、ここ1〜2年。ボーナスも過去最高って読んだし。これからは知らん…
48名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 10:00:32 ID:L8kFwPLu0
成長率から赤字増加率を引くと・・・
49名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 11:01:05 ID:oypbZ78W0
景気がどうこうよりも自分が結果を出したか出さなかったか
50名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 11:02:32 ID:6txBkJXm0
地方にはまったく恩恵がもたらされていない。
職安の前は中高年がたむろしているよ。
51名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 11:05:22 ID:huNZae1a0
>>47
んなわけねえだろ
非正規雇用の割合は右肩上がりなんだぞ
52名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 11:05:25 ID:SnYrPNiy0
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
バブルに庶民はいつも蚊帳の外
バブルに踊るのは、一部の金持ち気取りのDQNだけ
それでいて大損害与えて、そのツケは庶民に〜♪
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

53名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 11:08:34 ID:I67I9nhw0
>>44
東証一部企業の時価総額合計はバブル期とほぼ同じ水準だよ。
株数や企業数が増えているんだから、日経平均が下がってもそりゃ当然だわな。
しかもデフレ状態という、マイナス圧力全開の状況下でね。

54名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 11:11:00 ID:fQOUgdUY0
>>51
企業の要求する採用水準に自分を合わせようとは思わないの?
55名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 11:14:28 ID:3D3Pya9Y0
頑張ってる人から景気回復の恩恵を受けていくのは当たり前のこと。
頑張ってない人達に景気回復の恩恵が出てきたときが景気減速の始まり。
56名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 11:26:04 ID:4/APr6gX0
>>55
頑張るってのは、田舎を見捨て都会で商売しろってことだな?
57名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 11:29:35 ID:qlxXrsln0
>>54
その手の話題そらし飽きた。
ここ一、二年正社員になりやすかったというデータはあるのか?
58名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 11:31:23 ID:cPLhcoud0
>>50
当方愛知。
職安は閑古鳥が鳴いてるよ。
うちも人が欲しいのだが、求人しても全然人がこないし、内定だしても
蹴られる。
休日120日、賞与5.5ヶ月の条件なのにだよ・・・。
人事としては大変。
59名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 11:33:10 ID:qlxXrsln0
>>55
頑張ってるかどうかは関係ない。
大資本に何らかの形で寄生しているか否かが今は特に重要。

だいたい努力が報われたのって戦後〜高度経済成長前まで。
今は戦前と同じで既得権が圧倒的に強い。
戦前は頑張ったら報われる社会だったか?
戦前と高度経済成長期はどっちの方がチャンスがあった?
どっちの方が新興企業が台頭してきた?
ちょっと考えれば今の方がチャンスがないことは馬鹿でもわかる。
60名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 11:34:17 ID:4/APr6gX0
>>58
そりゃ愛知じゃしょうがあるまい。今、東京以上に
成長率が高いんだから。
地方に求人しに行けばいいじゃん。
裏日本あたりには余った若者が大量にいるぞ。

名目成長率が低い地域が狙い目だ。
61名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 11:35:19 ID:LWpgH+1sO
福岡はハロワなんか駐車場が足りないくらいだよ
駐車場に整理する仕事が出来た位
62名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 11:35:50 ID:N7gKumqz0
わかったこと。団塊ジュニアのあぶれ組が大量に居た時期より
ゆとり世代が余裕で新卒ゲットしちゃってるいる今のほうが経済が好調。
63名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 11:37:15 ID:RwYiQWEm0
自身が集団の中で冷や飯を食わされる程度の能力しかないことくらいは自覚した方がいいよ。
64名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 11:37:21 ID:MdgAKMRb0
>>61
新潟に至ってはあらゆる意味で終了しています。
求職者を元気付けるべき職員、相談員自身があきらめムード全開。

新潟とか秋田はそのうち滅びるんじゃね?
65名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 11:38:50 ID:to7xLCNh0
>>63
能力以上に重要なのはタイミングと生まれ。
不況期に就職活動するようになった世代は、
まぁ、残念ながらご愁傷様wとしか言いようがない。

世の中ってのは不公平にできてるが、それも運だ。
そして運も実力のうちw
66名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 11:39:19 ID:cPLhcoud0
>>60
そうなんだよ。
だから再来週あたりに九州まで出張してくる。

また学校の先生を接待しなきゃいけないんだよなあ。
バブル期の頃を思い出して却って鬱だよw
67名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 11:40:44 ID:tFcNcg7U0
つか、バブル期は企業が地方都市を駆けずり回って
学生を募集するなんて当たり前だったしな。

目ざとい企業は、いち早く大学生の家庭のポストに
山のようにパンフレットを送ったものだ。

「人事」を銘打つ以上そのくらいの努力はして当然だろう。
68名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 11:44:06 ID:fJyoGa/H0
>>37
一時期停滞したたけど、この3,4年でかなりあがってるな。
3年で年収100万以上あがった。
69名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 11:44:25 ID:zIBRg1600
>「雇用・設備・債務」の「三つの過剰」を解消

なるほど。
人はできるだけ雇うな、新奇性に惑わされて投資をするな。
ってことだな。
景気回復期だからといって騙されてはいかん。

けちけち路線、リストラ路線は続行だ。
70名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 11:45:17 ID:MlhyU8m40
>>68
確かボーナスも年収も平均はここ7年右肩下がりだったような
今年はようやくあがりそうな気配だが
71名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 11:46:22 ID:LWpgH+1sO
今時 組織的な店が強くなり それでも残ってる個人店は凄いんだよな
72 ◆GacHAPiUUE :2006/05/20(土) 11:47:43 ID:FHL90HNJ0
だから、どこが景気拡大なんだよ、
おりゃーボーナスはおろか会社すらないんだぞ、
仕事はあるが
73名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 11:48:22 ID:qlxXrsln0
>>71
老舗が潰れまくってる時代だしな
二年ぐらい前にうちの近所の200年続いてた豆腐屋が潰れた
74名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 11:50:00 ID:n1SC8RRi0
ごく一部の金持ちと米中朝鮮のための構造改革、小泉内閣マンセー!
75名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 11:50:22 ID:LWpgH+1sO
萎縮した所から萎縮前に戻ったのを拡大と称して税金を上げようとする政府が悪い
76名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 11:50:35 ID:zIBRg1600
資本を蓄積しつつ人は減らし余計な設備も持たないようにする。
すなわち「縮小再生産の促進」こそが経済における勝利の王道なのですよ。
77名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 11:51:36 ID:MixiKFYS0
ずっと思ってたんだけど
こういう政府発表って真実では無いと思う
9月で退任する小泉に花を持たせ
次期選挙でもこれだけ経済が復活したのは自民党のおかげですよという
国民をバカにしきった戦略を感じる
78名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 11:54:08 ID:huNZae1a0
>>77
一応事実ではあるだろう。
あくまで拡大「期」の話なんだし。
79名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 11:55:00 ID:LWpgH+1sO
小泉のせいで今になったのでない 小泉の成果は郵政民営化が始まったあとからだ 今は中国のお陰なんだよ
80名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 11:58:56 ID:l61e6w240
実体経済は風向きが変わったよ
81名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 12:01:07 ID:fJyoGa/H0
>>77
そうかな?
一時期ウチの会社も駄目かな・・って思った時期があったけど
V字カーブで復活。
今年は新卒かなり入社したし、給料もかなり上がったぞ
82名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 12:03:17 ID:HAYtnIvI0
ねらーを満足させるような好景気なんて何万年待ってても来ないだろうな。
83名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 12:03:18 ID:s0rF2nF+0
相変わらず消費低迷だけどな
84名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 12:03:25 ID:y6PjIZ5R0
地方のハロワ実情聞けるのって面白いな。

東京で大手のゲーム開発。花形の商売のはずなんだけど
慢性的に人手不足だし、辞めてく人も多い。
仕事に飽きちゃって転職してゆくみたいだけど・・
オタクの人たちには勇気をふるって就活して欲しいね。
徐々に売り手市場になってるんじゃないかな〜?

景気回復の実感はまったくないけどなー
85名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 12:03:25 ID:yHkOsO3V0
ごく一部というかMARCH以上の大卒はそれなりに
利益享受してるし、早慶東大クラスならウハウハの状態。
結局小学校の頃から努力してなかった奴が
いつまでも負け組み。まぁ当然でしょ。
86名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 12:03:55 ID:N3fQcFYc0
子供なんて減らせばいいし、設備も債務も減らしたほうがいいんだよ。
この好景気が、そういう方向性の正しさを示してる。
87名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 12:05:23 ID:r5Dky+810
>>85
最近は学歴社会が崩壊してるんだが。
学歴よりコネのウェイトが高くなってる。
当方28歳東大法卒フリーターなり。
88名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 12:05:36 ID:fOx8KHwU0
失われた十年の失敗のひとつに、労働者がクソみたいな条件でも喜んで働いた
というのがある。
むしろもっと我侭になってよい。嫌ならやめろ委員会は正義。
89名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 12:06:06 ID:qlxXrsln0
>>86
老人増やせばいいのか?
90名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 12:07:08 ID:c250AQi40
>>87
浪人してないとすると、お前が就職活動したのって90年代末期だろ。
その頃の実情を元に、今年の新卒バカ売れを論じても意味ナッシング。

完全に風向きが変わったのだから。
今年は高学歴者にはほどよく内定が出ている。
ゆとりばんざい!
91名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 12:08:56 ID:KJrWemvJ0
>>89
そのほうが経済が好調ですから。
若者余りの90年代中盤よりも老齢世代がじわりと増してきた
今のほうが経済は好調。
すなわち、老人増加はまったく問題なし。
92名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 12:09:11 ID:pUnUxs0a0
>>87
漏れは最近のメディア業界がコネ採用な気がしてならない。
いくら凡人でも総計レベルの素養があれば
もう少しましな発言ができるはず・・・
あまりにも無知すぎる。・・・
93名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 12:10:32 ID:r5Dky+810
>>92
メディアはバブル期か円高不況あたりにはすでにコネ採用全盛になってなかったか?
94名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 12:10:42 ID:U0/LeAe80
頭のいいバカよりも、頭わるい話し上手の方がいい。
95名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 12:11:12 ID:BSKFz39kO
働かなくて、どうやってご飯食べるの?労働条件悪いとか、理想を言い過ぎ
96名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 12:11:39 ID:EyzjXh9n0
>>92
最近に限らず、マスコミは縁故採用がメインだろ
著名なタレントの息子や大企業役員の息子が目白押し
それ以外はタレントオーディション同様ルックスなんかで選ばれる
97名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 12:11:45 ID:cydVGMn+0
僕の時給も10円上がりました。
すげーぜ景気拡大
98名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 12:12:08 ID:ouTWwGWM0
>2002年2月に始まった現在の景気拡大期
それにしては財政が逼迫してるけどね

>経済の足腰が非常に強くなった
団塊世代が退職して身軽になったってことかな
99名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 12:12:10 ID:N8/5RiEU0
>>95
いつまでも若者を買い叩きたいってのも理想を言いすぎだろw
労働基準ぐらい守れよw
100名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 12:13:51 ID:0B2iI9pp0
記事を読むと、雇用が過剰だったのがいけなかったようだ。
やはり極力リストラしつつ、新卒採用を抑制し続けるのが
いいってことだ。
101名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 12:14:40 ID:RwSoheNL0
期間が長いだけで上げ幅についてはスルーかい>政府。
政府発表はいつも都合の悪い部分だけは意図的に隠してやがるな。
102名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 12:16:12 ID:huNZae1a0
>>101
そのレス見て朝日を思い出した。
識者の発言でも余計な部分はカットして自分に都合がいい意見に変えるんだよな。
朝日も政府も同レベル。
103名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 12:17:08 ID:cPLhcoud0
学歴は関係ないよ。
特に中途ではね。

うちはメーカー系だからだけど、やはり、理系・技術系は何人でも欲しい。
今は理工系、高専あたり出ている奴が真の勝ち組。
工業高校卒も大歓迎。

反対に文系はいまだ少し厳しい所もある。
就・転職フェアにブースを出すと、文系は早慶卒あたりが
話を聞きにくることも珍しく無いが、よほど優秀と思えそうな奴以外には
面接すらしない。
こないだは東大院卒というのも来たが、丁重にお断りさせてもらった。
104名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 12:17:39 ID:/GGZ5IGZ0
そもそもバブル景気と今回の景気は根本的に違うだろ
バブルは内需主導だが
今回のは中国・インド向けのインフラ整備が中心いわば外需主導

105名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 12:19:52 ID:5r22K5Ty0
昼休みにコンニチハ。
ニュース読んでなるほどと思った。
ということはバブルやいざなぎ景気が破裂したり失速したりしたように、
この景気ももうそろそろピークアウトの可能性が高いってわけだな。
用心せねば。

ここで調子に乗って事業拡大だの新しい借金をつくって設備投資だの
大量採用だのをすると、景気の梯子が外れたときにおもっくそ痛い目にあう。

と、部長に進言してるのに、なぜか受け入れられません。
たぶん、懲りずにまた痛い目見そうだ。ウチとか。
106名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 12:21:01 ID:3R0nb/By0
>>103
きみんとこ、高専なんか相手にしてるの?(藁
107名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 12:22:24 ID:q2hrKfsS0
どう見ても大本営です。
本当に有難うございました。
108名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 12:22:49 ID:cydVGMn+0
>>105
銀行とか証券会社だとか調子に乗り出してきたから危ないぞw
また闇雲に無茶な投資をして経済失速で国に泣きついてくるに一票
懲りない業界だよな
109名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 12:23:28 ID:25B29Jh9O
んで庶民の俺はこういうときどうしたらいいの?
貯金?それともこの時期に欲しいもの買った方がいいの?(車とか)
110名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 12:26:01 ID:46+E4mUV0
>>108
証券はともかく大手銀行さんはいいべ。だって本当に困れば
「信用秩序の崩壊を食い止める」とかいうクソみたいな理由で
政府が手を差し伸べてくれるんだもの。あの業界に自己責任なんて
あったもんじゃないよ。どんな失策打っても、最後は国が助ける。

ところがケミカルプラントを持ってる会社が過剰投資して失敗しても
国が工場買い取ってくれるわけでも公的資金を注入してくれる
わけでもないんだ。こっちのほうがバリ悲惨。
111名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 12:26:03 ID:fJyoGa/H0
>>106
あれ?おれんとこも結構高専いるぞ
だって、現場系の技術者にちょうど良い
一応一部上場メーカー
112名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 12:26:42 ID:RwSoheNL0
>>109
デフレが続いてる限りは貯金でOK。
空き巣などの危険性を完全に回避できるならタンス預金の方がより安心。

今は個人の預金口座の残高は公的機関に筒抜けになってるからね。
113名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 12:27:07 ID:MlhyU8m40
軍の偉い人「うーむ。我が軍は相手の艦を弐艘破壊したがこちらは拾艘も破壊されたか」
下士官「報道官にはどのように報道させましょうか」
軍の偉い人「相手の艦を弐艘破壊した、とだけ報道させておけ。嘘は言ってない」

国民「マンセーマンセー」
114名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 12:27:41 ID:tP/u2iPl0
>>109
景気がよくなると物価が高くなる→インフレ
実質貨幣価値の低下

投資するリスク追うほど、金が欲しいわけでなければ
ユーロ建て外貨預金しとけ
115名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 12:28:21 ID:/GGZ5IGZ0
建設会社(上場企業の)株価が2000年ころは100円切ってたが
今は400円前後ついてるもんな
だいぶ景気良くなったよ
ただバブル期の苦い経験を踏まえて自社であまり社員を取ってないなどの業種も
派遣・パートで慎重に利益確保してるね
116名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 12:28:36 ID:mxl/PNb80
117名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 12:30:14 ID:cydVGMn+0
まぁ今の好景気所詮庶民には縁遠い話だ
金持ちだけが富んでるだけの話
118名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 12:30:31 ID:Iajw0rRI0
>>109
円高が進んでるうちに発展中の国の株に変えてる。
長期的に見れば、どうやったって、日本の地盤沈下は避けられないしな。
庶民の窮乏化、教育の劣悪化、ジジイの人口比の上昇。
おまけに資源価格の高騰にもかかわらず、めぼしい鉱物資源は国内にない。
いつごろこれらの要因が牙をむくのか知らないが、いつかは必ず強烈な
経済成長に対する桎梏になる。

リストラ効果で日本が好調なうちに、将来値上がりしそうな資産を
買い漁れ。
119名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 12:31:06 ID:MlhyU8m40
戦後60年、あっという間に戦前の政商資本主義に戻ってしまった。
120名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 12:32:22 ID:qlxXrsln0
>>118
年収100万行かないフリーターの俺にもアドバイスくれ。
121名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 12:33:09 ID:U0/LeAe80
>>120
依存心なくせ
122名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 12:33:53 ID:/GGZ5IGZ0
>>120
街の中に落ちてる金属を拾ってスクラップ屋へGO
123名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 12:34:59 ID:tP/u2iPl0
>>120
景気が完全にバブルってたら
馬鹿でも大手に就職できるから、エントリーシートの書き方を
勉強しとけ。
124名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 12:35:34 ID:Iajw0rRI0
>>120
資本力(元手)の無いお前にできるアドバイスは基本的には無いが、
一つだけいえることは「人的資本の蓄積」だけは途上国でも
貧乏人でもできる、ということだ。

将来値上がりしそうな、評価されそうな能力を今のうちに磨いておけ。
そのうち移民が大量に流入してくるだろうから、外国語による高度な
意思疎通能力があれば、仲介事業・移民斡旋事業
などで活躍する場も開かれるだろう。
125名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 12:36:23 ID:yxOXIeZT0
福田康夫立候補で株価急落
126名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 12:36:30 ID:cydVGMn+0
>>120
貧乏人には人に非ず
127名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 12:37:14 ID:tP/u2iPl0
>>120
大人気だな
128名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 12:37:53 ID:yZm2aS1e0
>>120
サインくれ
129名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 12:37:56 ID:JKJffPfj0
本当に景気がいいのなら、今すぐ貯金金利を上げろよ!
非常事態の名目で、十数年も0金利政策をやって銀行を救済し、
やっとこさ景気が上がった今も渋っている。

受け取るべき金利を今すぐ返せ!
この似非資本主義国家が!
130名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 12:37:58 ID:J3PcoUZB0
ホントに最近凄く景気いい。実感として感じる。
高い商品の動きがものすごく良くなった。
(1000万単位の商品)

ま、それで儲かった金は全部会社の設備投資と社長の懐にはいるわけだが・・・。
社員は不景気の時の給料据え置き・・・。
なんか上の方だけで金がビュンビュン回っている印象。
131名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 12:38:21 ID:qlxXrsln0
国Tの法律職の一次を受かって明日二次があるわけだが、大学事務の一次と重なってる。
さてどちらを受けるべきか。
面倒だからどっちも受けないという選択肢もある。
世の中は好景気なのに俺は不景気だ。
俺が職を得られたら真の好景気と言えるだろうがそんな日は来ないだろう。
132名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 12:38:33 ID:lGsehFkE0
事実景気は拡大してるんだろうけど、拡大なんてしなくていいんだよ。
これから人口も減っていくんだから。好景気を維持することが大事。

バブルを夢見てるような記事だな。また同じ失敗を繰り返すぞ。
133名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 12:39:50 ID:sENieVTi0
求人も株の動きも設備投資も企業利益もバブルになぞらうのなら
当然、その後に待ってるのは強烈な沈滞期w
134名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 12:40:55 ID:tP/u2iPl0
>>132
いい事いうね。 経済が長期で安定すればよし。
135名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 12:41:01 ID:W++mqueY0
景気が回復しているだけでまだ好景気じゃないと思うんだが
今だ微妙にデフレだし。
136名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 12:41:33 ID:EyzjXh9n0
>>129
('A`)預貯金するよりFXに口座開いて
ドルで外貨建貯金もどきをする事をお薦めする

だいたい0金利解除後ぐらいに大きく円高に触れるだろうから
その辺に狙いを付けて
137名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 12:41:53 ID:p2UKDvej0
バカな1989年までのバブル期には
金利は一億あれば月30万ぐらいの利息が
もらえたんだぜ、今の金利はゼロだろ、
しかも日経平均は3万越え!今15000円ぐらいだろ
その頃の一般の奴隷層の仕事、タクシーやらバイク便やらとか
月20日楽なルートで仕事して40万近く給料
あったんだぞ、今必死に働いて月25万ぐらいだろ
なにが景気回復バブル抜いただよ!バカか?
138名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 12:42:46 ID:lGsehFkE0
>>134
だよな〜。
俺まだ20代だけど、死ぬまで安定してることが一番望ましいよ。
景気がよくなったり、悪くなったりを繰り返したバブル前後なんていらないな。

あと、もうちょっとお金を個人に回して欲しい…
139名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 12:43:03 ID:tP/u2iPl0
>>137
ヒント 物価
140名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 12:43:10 ID:thIy/wX70
>>121
100万にいかない年収でひとりで食っていってる。依存心はない方じゃないか?
>>122
スクラップ屋を知らん
>>123
書類落ちはしたことない。常に面接で撃破
>>124
所詮俺は英検4級。TOEICスコアは880あるが。
>>126
早くにんげんになりたい
>>127
大人気ない、と読んだ
>>128
やだ

141名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 12:43:19 ID:PtjyDm060
人間だけが唯一の資源の国なのに、その人口が減っているんだもんな。
楽観的になれっていう方が無理だよな。
142名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 12:43:56 ID:z5A3dvxy0
いつまで、こんな大本営発表するつもりなんだろ。
143名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 12:45:01 ID:sENieVTi0
>>141
資源か?
惜しげもなく使い捨てにしてるようだが。
144名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 12:45:54 ID:huNZae1a0
>>141
だから人材派遣会社を合法化しました
人間は使い捨ての資源です
145名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 12:46:04 ID:RwSoheNL0
>>120

>>124の言うように将来の変化を見越して勉強しとけ。
それから、若いうちにコネをできるだけ作っとけ。

146名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 12:46:17 ID:cydVGMn+0
>>130
そもそも、そういう上の奴しか1000万単位の商品なんて買えないし
それで景気回復なんて言われても
正直、氏んでねって感じ
147名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 12:46:36 ID:ixMskyyh0
どこの国の話ですか?
うらやましい国だなぁ
148名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 12:48:13 ID:HQqRYZ45O
この際、格差バブルと呼びましょう!
149名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 12:48:45 ID:U0/LeAe80
>>140
>書類落ちはしたことない。常に面接で撃破

なんとなくわかる気がする。
150名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 12:48:49 ID:8naG+qZm0

景気回復、もう終わったと思ってた!
151名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 12:51:04 ID:+lfWTJu70
勝ち組景気はどこまで続くのかね?
搾取の構造が磐石だから、末永く続きそうだな。
152名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 12:51:09 ID:p2UKDvej0
>>139
物価なんてなんもかわらんだろ
逆に今上がってるんだぜあの頃缶ジュース
一本100円か110円だった今120円だろ
しかも消費税もあがってるしもっとあがるし。
153名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 12:51:30 ID:1hOW78wn0
40歳の人口が多くなってくると、自然と家とか株の需要が増えるので上がってしまう。
今は40歳の人口が上昇トレンドになってきてる。
32〜33歳位の人が40歳になるまで上昇トレンドになってしまう。
154名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 12:51:54 ID:tP/u2iPl0
個人金融資産は結構あるんだけど、
大半がジジババ溜め込んでるんだよね。

景気悪いときに更に溜め込むからタチが悪い。金が回転しない。
155名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 12:53:07 ID:rwQ0kWs30
>>148
もちろんバブル崩壊したら勝ち組だけが被害受けるんするんですよね?
まさか好景気の影響を受けてない中流より下がダメージ被るなんてことはないよね。ハハハハ
156名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 12:53:17 ID:p2UKDvej0
景気がいいのはトヨタとか鉄工所とかの
大手企業や系列の人だけだろ、逆に
月30万も給料無い奴隷層の生活は圧迫される
いっぽう
157名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 12:53:44 ID:hIBnX49t0
どうみても不景気
158 ◆C.Hou68... :2006/05/20(土) 12:54:03 ID:PQvCRvCI0
先週日経崩壊してなかったっけ。
159名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 12:54:24 ID:2c9RDqlZ0
なぁ消費税って全てにかけるのか?
比喩じゃなくてマジで行き詰るんだが。
160名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 12:54:29 ID:0OCQyUZl0
ウチの朝礼ではいつも役員が「こんなご時世ですから〜」と、
世間の景気がいまだに悪い事を強調して社員の気を引き締めるぞ?
161名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 12:54:42 ID:leWI//qS0
東京や愛知は景気が良いらしいね・・・
埼玉なんて東京の隣だけど全然。ハロワは相変わらず混んでる。
離職率の高い求人や派遣・バイトが盛り沢山・・・
寄居にホンダ工場が来るという話で、「職にありつける」と大喜びなのが現実。
162名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 12:54:47 ID:8naG+qZm0
>>154
すまん、100均で使ってくる。
163名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 12:55:01 ID:tP/u2iPl0
>>152
缶ジュースを例に出すなよ  笑っちゃうじゃないかw
164名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 12:55:41 ID:PMdUgsVz0
政府が景気を気にする理由は、国民の代表として国民の生活の安定を図る事が
目的だろ。それ以外に理由は無いはず。

企業業績は、それを実現するための間接目標として有効だったんだけど、
政治家さんが企業献金に目がくらんで、働く人の暮らしを無視した改革をガンガン
行った結果が、今の景気回復の実感なき企業業績の回復なわけで。

まあ、それが小泉クオリティーって事だな。
165名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 12:56:03 ID:MlhyU8m40
>>161
ホンダは期間工の中では一番いいみたいだし
166名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 12:56:15 ID:W++mqueY0
>>153
なるほど、でもその理屈だと今の団塊JRが家購入適齢期を過ぎたらあとは永久不況じゃない?少なくとも俺らが生きてる間は。
団塊JR以降の人口はずっーと細るばかりだぜ。
167名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 12:56:54 ID:cydVGMn+0
>>159
貧乏人からしっかり取って金持ち様には贅沢させてあげないと景気が悪くなるんだってよ
ふざけてるよな
168名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 12:57:19 ID:8naG+qZm0
>>160
給料上げたくないだけ、騙されてないか!
169名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 12:58:06 ID:s1luYP0h0
>>152
>>163

つーかな、缶ジュースは消費税が3%のときに100円から110円に値上げした(本当は103円でいい筈)。
それを消費税が5%になったら120円に値上げしたわけだ(言うまでも無いが105円でいい筈)。
便乗値上げもいいとこなんだが、なぜか誰も文句を言わないw
170名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 12:58:36 ID:augISfXh0
>バブル抜く 「いざなぎ」超え焦点に

だからなんだってことなんだが。
大体中味が全然違うし。
171名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 12:58:37 ID:aRbUulVK0
株価もGDPも頭打ちになってきたし
円高に原油高、総裁選挙とそろそろ厳しいかと
こんな状況がバブルの天井だったら最悪だな
大量に残った借金はどうするんだろうね〜
やはりインフレで貨幣価値を下げて
借金を減らすつもりだろうな
172名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 12:59:10 ID:leWI//qS0
>>165
へえ〜。
ただ、期間工で喜んでいるのが地元の現状なんだな・・・
もちろん、ホンダが来てくれるのはありがたいけどね。
173名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:00:33 ID:M+MHjq4H0





         これからも俺たち、小泉自民党の
  ∩∩            政策を熱烈に支持します!   V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )    ∧_∧ ||
\ \( ´3` )ー‐--( ´∀` ) ̄ 非正規雇⌒ヽ(`∀´ )//
  \       /⌒    '⌒ ̄ヽ、用者 /~⌒    ⌒  /
   |      |ー、      / ̄|.    //`i       /
    |.ニート | |.フリーター /  (ミ   ミ)  |貧乏人 .|
   |    | |     | /      \ |     |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /




174名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:01:37 ID:tP/u2iPl0
>>169
100万の車が「消費税上がりました」と言って、120万にしたら
大騒ぎだろうな。
175名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:01:59 ID:s1luYP0h0
>>167

消費税もたくさん金を使える金持ちの方がたくさん払ってるわけだが。
で、金持ちは児童手当やらなんやらは所得制限でもらえない。
今の日本は税金を払えば払うほど行政サービスが受けられなくなるという金持ちというか高額納税者が差別される社会なんだよ、実はw
176名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:02:01 ID:8naG+qZm0
>>169
もともとジュースはボッタクリ!
たとえば、おのなみんしーの原価は1円と聞いたことがある。
おかしも原価の10〜20倍で販売してる。
177名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:02:07 ID:q2hrKfsS0
>>172
それすら来ない地方の惨状を知れ。
178名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:03:44 ID:Y5cUFBXP0
缶ジュースって値段上がったとき
サイズもあがったような気がしたけど
179名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:04:00 ID:thIy/wX70
>>175
それだけ高額の所得を稼ぐということは低所得者より余分に社会のインフラの恩恵
受けてるのだから高い税金を納めるのは当然。
徴税理念と再配分は別の観点である以上同じ土俵で語るべきではない。
180名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:04:40 ID:leWI//qS0
>>177
ごめん。
そうだよな。まだ、埼玉はそれでも恵まれているんだよな・・・
181名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:07:00 ID:wkjVa21S0
>>174
原材料が上がってるから今なら値上げすべきだな。
182名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:07:09 ID:p2UKDvej0
一般の奴隷層の月30万も給料ない層の人たちが
昼夜必死に働いても金月30万以上貰えないという
現実”はどう考えてもおかしいだろ!!バブルの頃は
難儀な仕事すればするだけ金が貰えたんだぜ”今は
佐川急便でも月50万ぐらいじゃないか?バイク便など
月200万稼ぐ奴もいたんだぜ!バブルの頃はよ
183名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:07:33 ID:huNZae1a0
シャープの亀山工場ができたと話題になったがそこで働くのは派遣や請負だらけ
それでも喜ばしいニュースであるかのように語られるのが今の日本
184名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:08:08 ID:ZukH7bL50
奴隷のような仕事しか出来ない層には相応ではないか。
185名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:08:23 ID:s1luYP0h0
>>179

>それだけ高額の所得を稼ぐということは低所得者より余分に社会のインフラの恩恵
受けてるのだから

高額の所得を得る=余分に社会のインフラの恩恵を受ける、ということの根拠は?
寧ろ今の社会のインフラは、例えば赤字の公営交通機関を利用するのは金持ちではなく貧乏人であるように、社会のインフラを恩恵をより大きく受けてるのは低所得者なんだがね。

徴税理念と再配分は別の観点というが、それならば徴税理念に再配分の観点を持ち込むことも間違いであるという理解でいいのか?
186名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:08:27 ID:W++mqueY0
>>171
長期固定金利で借りている割合が少なければ、たとえインフレになっても政府は助からない。
借金額はよく新聞で見るがこの割合は見たことねーな。誰か知ってる?
187名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:08:39 ID:s+H267MU0
>>183
亀山がなければただの無職やん?
働く場があるだけありがたいんじゃね
188名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:08:50 ID:augISfXh0
1960−1970年頃の日本は経済成長率で、年平均10%−12%をキープしてた。
今の歪んだ中国経済をも実質上回っていたと思われる。
で今の日本の経済成長率は1%−2%弱。

話にならねーよ。┐(´д`)┌
189名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:09:27 ID:0DnwT/sN0
消費しない税
190名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:10:26 ID:thIy/wX70
>>185
生態系ピラミッドを見てみたまえ。
頂点の生物を維持するためには無数の下位の生物の存在が必要になってくる。
191名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:10:46 ID:s+H267MU0
>>188
経済規模は無視か?w
192名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:10:52 ID:s1luYP0h0
>>188

それはそうなんだが、例えば経済規模が100兆円で10%成長するのと、1000兆円で2%成長するのでは後者の方が絶対額とそてはでかいということもあるしw
193名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:11:37 ID:PUw6z2zN0
>>186
個人向け以外はほとんど固定金利だろ
つーか変動金利ならそもそも景気が悪くなってる時点で利払いは縮小してなきゃおかしい
政府は最後は徴税権があるから革命を起こさない限り潰れることはないよ

世界でも有数の豊かで平和な国家である日本で革命起こそうとする奴なんて気違いだけだろうけどなw
194名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:12:51 ID:p2UKDvej0
エジプトの王朝社会よりも
貧相な日本の奴隷社会
195名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:13:00 ID:s1luYP0h0
>>190

経済活動は自然界の食物連鎖と同じなのかよw
で、徴税理念に再配分の観点を持ち込むのは誤りであるというのは認めるのか。
196名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:13:10 ID:huNZae1a0
>>185
おまえの社会インフラの観念はちと狭すぎるな。金銭に換価しているものだけが
社会のインフラか?
各種行政サービスを利用しているのは圧倒的に大規模な会社側。
197名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:13:36 ID:cmzBdnjF0
好景気は東京の一部だけだろ。
そういうところばかり見て、景気いいぞ万歳なんて言ってるんだからな。
裸の王様以下だな。
198名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:14:02 ID:1hOW78wn0
っていうより、再び日経平均3万円台に上がると、
全てがうまく解決してしまう。
199名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:14:36 ID:3zcyXT6I0
>>190
社会インフラの利用の絶対量は確かに金持ちのほうが多いかもしれないが、
所得に対する割合が多くなる理屈は?
200名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:14:53 ID:xopbio900
07年度はちと楽観が過ぎるんじゃないかな。

今年いっぱいはなんとかいけると思うが
201名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:15:11 ID:huNZae1a0
>>195
>経済活動は自然界の食物連鎖と同じなのかよw
同じだぞ。知らなかったのか?
下請け〜大企業なんてもろにそういうピラミッドで成り立ってる。

>で、徴税理念に再配分の観点を持ち込むのは誤りであるというのは認めるのか。
何で?
202名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:15:18 ID:s1luYP0h0
>>196

「各種行政サービス」とはなんなのか、具体的に説明してくれないかね。
因みに事業者は個人であっても社会的インフラの使用対価と称して事業税を巻き上げられてることは知ってるんだろうな。
203名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:15:34 ID:BsYUK1920
>>198
12000-16000の間でいいよ(´・ω・`)
204名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:16:45 ID:PUw6z2zN0
>>195
税金って行政サービスの対価じゃないし
つーか徴税なんてそもそも再配分でしかありえない
一昔前なら産業の育成、発展のために政府の役割は大きかったが
第3次産業に軸足を移しつつある現状では研究支援なんかのより抽象的な方法くらいしかない

あと、消費税の逆進性をきちんと理解しなさい
205名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:16:54 ID:PbI9P+8H0
景気が拡大したら貧乏人が増えちゃった
206名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:18:36 ID:etzivoU90
>>200
景気が良いのを実感してない奴が
沢山いるうちは景気は失速しないよ。
207名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:18:43 ID:3zcyXT6I0
>>204
>税金って行政サービスの対価じゃないし
>つーか徴税なんてそもそも再配分でしかありえない
>>195はそれを主張したいんじゃないのか?
208名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:19:03 ID:PMdUgsVz0
政府が景気を気にする理由は、国民の代表として国民の生活の安定を図る事が
目的だろ。それ以外に理由は無いはず。

企業業績は、それを実現するための間接目標として有効だったんだけど、
政治家さんが企業献金に目がくらんで、働く人の暮らしを無視した改革をガンガン
行った結果が、今の景気回復の実感なき企業業績の回復なわけで。

つまり、政府が目標とする景気回復の指標がなくなっているんだ。今は。
本当は失業率なんだろうけど、あの統計もデタラメだしな。

まあ、それが小泉クオリティーって事だな。
209名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:19:07 ID:0cKn5ZBU0
なんかこれってさ、バブルの味を忘れられない、発表してる政府も受け取る投資家もみんながみんな化かし化かされ
わかっててやってるのがチョンバレで外野はどっちらけなんだよな
210名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:19:29 ID:r5Dky+810
>>202
無政府状態で生活することを考えれば自ずから答えは出ると思うが
211名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:20:05 ID:BZ6DbfN+0
実際80年代バブルも都市の金持ちが土地を買いまくってただけで地方に景気がまわる事なんて無かったわけで
2chは暇な田舎在住者も大量にいるから否定的な意見が多いんだろうけど。
212名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:20:27 ID:s1luYP0h0
>>201

>下請け〜大企業なんてもろにそういうピラミッドで成り立ってる

稼ぐ能力がない香具師に限ってその手の「搾取」妄想にすがり、「漏れがビンボーなのは大企業に搾取されてるからだ」と泣き言を言うわけだ

>>で、徴税理念に再配分の観点を持ち込むのは誤りであるというのは認めるのか。
>>何で?

藻前、>>179で「徴税理念と再配分は別の観点である以上同じ土俵で語るべきではない」と言ってるじゃねーか。忘れたのかw
それとも「徴税理念については再配分を同じ土俵で語るのはいいが、再配分については徴税理念と切り離して論じるべきだ」とでも言いたいのか。
213名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:21:08 ID:8naG+qZm0

取引先は、大手優良企業のシャープ様と言ってた派遣会社の営業がおった。
笑いをこらえるのに必死だった。
214名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:21:12 ID:qlxXrsln0
>>199
所得が高くなればなるほど個人の能力外、社会の恩恵が逓増する。
個人の能力っていっても限界があるだろ。
あとは社会のおかげってこと。
215名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:22:16 ID:PUw6z2zN0
>>209
バブルの反省がきちんとできてないんだよ
みんな「浮かれててごめんなさい」で終わってる
あれは日銀と大蔵省のミスでしかない
バブルは別に悪いもんでもなんでもない、ハードランディングを選択した当時のトップが愚かだっただけ

バブルが悪かったんじゃなくてバブルつぶしが悪かったってことに気づかない限り経済はよくならんよ
216名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:22:42 ID:3zcyXT6I0
>>214
個人の能力って何?
社会の恩恵って何?

具体例を示して、数字で明らかにしてよ。
217名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:22:57 ID:MlhyU8m40
>>212
>稼ぐ能力がない香具師に限ってその手の「搾取」妄想にすがり、「漏れがビンボーなのは大企業に搾取されてるか
>らだ」と泣き言を言うわけだ

論理的な討論ができなくなるとすぐ話題をそらすのな。しかもいつも同じそらし方。
218名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:23:19 ID:augISfXh0
>>191
>>192

つーか成長率の話をしたまでで、別に規模の話はしてないが。w
まあ個人の所得の伸び率のことを言いたかったわけね。
昔のほうが豊かだったなんて言ってるわけじゃねえぜ。w
219名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:24:29 ID:s0rF2nF+0
そろそろ「ウソでした」って白状した方がいいと思うけどな
220名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:24:51 ID:4knFkUTS0
また踊り場ですか。階段状だね。
221游民 ◆Neet/FK0gU :2006/05/20(土) 13:24:56 ID:zdWcZISi0
株主がその力を保持し続ける限り、
いくら企業の採算性が改善しても
労働者の賃金は据え置かれる。

重要なのは人手が不足することだ。
まだまだニートが足りない。
222名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:25:49 ID:xopbio900
応能負担原則って奴だな。

金稼いでる奴ってのは、例えばたくさん部下抱えてる、あるいは人を使ってるわけだが
そういった人達の教育とかな。まさか日本語の使い方から教えてる訳じゃないので
こうところでも行政サービスの恩恵を知らずに受けているというわけ。

この辺は交通インフラや、治安なんかにも同じ事が言えるわけだが。
だけど金額にするのは難しそうだ。
223名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:26:52 ID:etzivoU90
バブルでない景気拡大とは生産性を
向上させた人だけが儲かる景気拡大。
生産性を向上させてないのに儲けたら
それは虚でありバブル。
スキルを向上させない設備投資も研究開発も
しない底辺の人たちが景気回復を実感したら
そこで景気回復が終わりというのはそういう意味。
格差が拡大する限り、景気は拡大する。
政府が格差を縮小させる政策を取ったら
全体の生産性が落ちて景気は失速するんだよ。
224名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:27:06 ID:tP/u2iPl0
>>215
まぁ当時はハードランディグしている実感がなかったんだろうがな。
後付け解釈だし。
日銀と財務省が気付くの遅せぇ。やり方が悪かったな。
225名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:28:24 ID:EG8WRwEK0
どう見ても大増税前の大本営発表です
しかも国民の金を銀行・サラ金、大企業とピンハネ手配師に移し変えた詐欺みたいなものです
下層民は虫の息です
本当にありがとうございました
226名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:29:20 ID:s1luYP0h0
>>204
>>195
>税金って行政サービスの対価じゃないし

そのとおり。つーかな、>>179が「それだけ高額の所得を稼ぐということは低所得者より余分に社会のインフラの恩恵受けてるのだから高い税金を納めるのは当然」てな頭の悪いこと書いてるから、徴税を行政サービスの対価と考えるとどうなるか、示しただけだよ。

>あと、消費税の逆進性をきちんと理解しなさい

ただね、この「消費税の逆進性」というのは,租税の累進性を前提に考えるから「逆進性」に見えるだけだと思うがね。

>>210

治安関係費用のことを言いたいなら、所得比例(累進性にしないという意味で)で十分じゃないのかね(税率を一律10%にしても、10倍稼いだ香具師は10倍税金を払うことになる)。
金持ちが貧乏人の10倍納税してるからといって、貧乏人の10倍警官が見回りに来てくれるわけじゃねーだろ。

だから>>207の言うとおり、行政サービスで税制を根拠付けるのはおかしいということなんだよ。
227名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:30:05 ID:3zcyXT6I0
>>222
おーい。
応能負担原則ってのは、
金持ちは沢山税金払う能力があるんだから払えって事だよ。

まあ、世の中の社会保障や税金はほとんどこの原則に基づいている訳だが。
228名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:30:27 ID:uPXQEP1W0
チャネラーが好景気を実感できる時
それは世帯主の収入が上がった時

自らは社会に参加していないのでニュースの聞きかじりで妄想程度、
やっぱり寄生虫としては宿主が豊かになってくれないとね
229名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:31:41 ID:6UHo9LAU0
日本でも誘拐ビジネスが流行るようになるかもな
230名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:31:57 ID:zrrHM3PP0
この期間に銀行から貸し渋り・貸しはがしを受けた中小企業が潰れまくった
けど、それでも景気回復なんだぁw
マスゴミは政府の大本営発表を垂れ流すだけで昔と変わらんなw
231名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:33:21 ID:tP/u2iPl0
政府の景気に対するコメントは
経済改善されても 「まあまあ」 とか 「ぼちぼちでんなー」
って誤魔化してたほうが上手くいくんじゃね?
232名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:33:40 ID:R2VZs+iz0
新卒の採用が高卒だと内定率が過去最高とか
大卒でもバブル以上となってるから
去年今年卒業のやつは小泉に感謝してるだろうな
233名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:34:20 ID:thIy/wX70
>>226
所得における社会インフラの恩恵が所得が上がるほどウェイトがあがるのは常識
じゃないか?
1億稼ぐ奴と100万稼ぐ奴の所得の内訳の比率が社会の恩恵と個人の資質労力と同
じ比率とは思えないが。
234名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:34:35 ID:s1luYP0h0
>>217

税金=行政サービスの対価と思い込んで、食物連鎖のことなんざを持ち出したのを虚仮にされたと気付かないのかねw
235名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:35:44 ID:jgb6Jq2P0
かなり偏った景気なんだろうな
236名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:36:00 ID:augISfXh0
>>225
大増税は必至。
今は国民の預貯金、資産をどこ(どこの国)がどう奪うかの水面下のせめぎ合い中。
赤字国債800兆の肩代わり先は日本国民の資産しかない。
237名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:36:12 ID:qlxXrsln0
人材派遣会社なんてよそより社会のインフラの恩恵受けまくってる典型だな
238名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:37:30 ID:huNZae1a0
>>234
論破されて恥ずかしいからって文尾にwをつけるのはみっともない
239名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:37:41 ID:IFABv4kH0
【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
240名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:38:47 ID:s1luYP0h0
>>233

何故「常識」なのか、説明してくれんかね。

因みに「社会インフラ」が自由市場をも含むという趣旨なら理解できんでもないが、そうだとすると自由市場の機能を阻害する社会インフラのコストについてはどう考えるのかという問題が残るがね。
241名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:39:06 ID:3zcyXT6I0
>>233
むしろ、100万稼ぐ奴の社会の恩恵の割合が大きい気がするが。
公共事業なんかで、低所得者は相当社会の恩恵を受けているし、
健康保険だって、個人が利用する額は金持ちと貧乏人で大きく変わるわけではない。
242名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:39:06 ID:cydVGMn+0
金持ちのカネによる金持ちのための政治なんだから時給800円でも仕方ないジャマイカ
243名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:39:10 ID:tP/u2iPl0
>>234
それは社会主義っていうんでないかい?
244名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:39:29 ID:xopbio900
>>227
ごめんハズカシス。

俺が言ってるのは応益負担原則か。エレベーターとエスカレーターって間違えやすいよね。
245名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:39:49 ID:qlxXrsln0
銀行も社会インフラの恩恵受けまくってる典型だな。
一つの銀行生かすためにどれだけ中小企業を整備する必要があることか。
246名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:39:55 ID:/GGZ5IGZ0
>>235
バブルは内需主導
今回は外需(特に中国、インド)
そして素材と重機系に恩恵が強かったね
247名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:41:22 ID:84GppTRR0
さすがにチーム施工も、このスレでは小泉を擁護できないでいるなw
248名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:41:24 ID:thIy/wX70
>>241
公共事業の恩恵を受けるのは所得が大きい奴の方。
低所得者を扱う元締め。
249名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:41:44 ID:s+H267MU0
ここにいる貧民が景気回復を実感した時こそ
ピークアウトしていて潮目が変わっている
覚えておけw
250名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:41:58 ID:5q/2DXds0
日本とアフリカ、どっちが金稼ぎやすいかという事じゃないの。
大抵の高所得者は、現地語が出来たとしても生活保護レベルの所得しか手に入らないと思う。
それでも向こうの世界では高所得だけど。
251名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:42:42 ID:tP/u2iPl0
>>249
225先物空売りのチャンスってな。
252名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:43:21 ID:PMdUgsVz0
政府が景気を気にする理由は、国民の代表として国民の生活の安定を図る事が
目的だろ。それ以外に理由は無いはず。

企業業績は、それを実現するための間接目標として有効だったんだけど、
政治家さんが企業献金に目がくらんで、働く人の暮らしを無視した改革をガンガン
行った結果が、今の景気回復の実感なき企業業績の回復なわけで。

つまり、政府が目標とする景気回復の指標がなくなっているんだ。今は。
本当は失業率なんだろうけど、あの統計もデタラメだしな。
253名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:43:23 ID:s1luYP0h0
>>243

そう。そのとおり。
自分が社会主義の妄想に憑り付かれていることに気付かず、「論破した」とホルホルしてる莫迦が一匹紛れ込んでるわけよ。
254名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:43:27 ID:3zcyXT6I0
>>248
公共事業が無ければ、低所得者の所得はゼロになる。

公共事業に社会保障の意味合いが強い事を否定するの?
日本は、公共事業を何のためにやっていると思ってる?
255名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:44:32 ID:5q/2DXds0
日本の場合、年収3000万ぐらいまでは先進国の中でも税金安い方。英米より安い。
対して、教育・福祉関連の支出は先進国中ぶっちぎりで最低。日本が福祉国家というのは大嘘。
256名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:45:16 ID:huNZae1a0
>>254
公共事業がなかったら所得は0どころかマイナスになる可能性すらあるのが大事業者
257名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:46:51 ID:s1luYP0h0
>>245

銀行は信用秩序の担い手でありそれ自体経済活動のインフラだから、税金を注ぎ込み預金者の利益を無視し借主を倒産させてでも維持するということだろ。
258名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:47:23 ID:xopbio900
>>255
3000万以上でも、トップクラスの税金の安さだよ。
実効税率は英米より低かったと記憶してるが。
259名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:47:49 ID:r5Dky+810
>>253
社会主義と食物連鎖のような企業のピラミッド体制にどんな関係があるのだろうか?
260名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:48:59 ID:s1luYP0h0
>>259

上部構造が下部構造を搾取しているというのが社会主義的妄想だということなんだがね。
261名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:50:35 ID:xopbio900
この辺の搾取だという話が出てくるのは、長い不況&デフレで
コストカットが主だった利益向上の策だったという経緯から産まれた確執だとは思うけどね。
262名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:50:40 ID:3zcyXT6I0
>>256
じゃあ、公共事業に群がる建設業者にだけ、高い税金を掛ければいいのか?
まあ、それは冗談として、ここ数年で公共事業が減って、
地域別の所得分布がどうなったかを見れば公共事業の社会保障の役割が分かるよ。

応益負担原則にしたら、極端な累進課税を正当化できないよ。
素直に、金持ちは高い税金を払う能力があるんだから払え
って言えばいいし、それが今までの所謂古き良き日本でしょ。
そして、そうして集めた税金を公共事業によって再分配し、社会を上手く回してきた。
263名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:51:58 ID:wkjVa21S0
>>255
福祉の充実にはお金がかかります。
保険にするか税金にするかは置いといて
今以上の福祉サービスを欲するならば財源が必要です。
264名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:52:25 ID:thIy/wX70
>>257
>それ自体経済活動のインフラだから
銀行に限った話ではない
一社会人ですら経済活動のインフラと言える

>>260
搾取とは言ってないが。ひとつの大企業が生きるためたくさんの下請けが必要
なのは事実だろ。食物連鎖のピラミッドと同じだろ?
それと多分君は社会主義と共産主義を混同していると見た。
265名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:52:34 ID:PUw6z2zN0
>>263
日銀の輪転機は余力残しまくってるよw
266名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:52:48 ID:s1luYP0h0
>>262

横レスだが、それは正しいんだが、これやると談合と天下りが漏れなくセットでついてくる訳でw
267名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:54:02 ID:tP/u2iPl0
>>261
同意。一時的な(・・・といっても5,6年)コンセンサスだと思うね。
これで更に5年後10年後も同じ事を大半が口にするようなら信じるけど。
268名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:54:12 ID:5q/2DXds0
>>260
上部構造と下部構造の意味がおかしい。搾取というのは下部構造内部の話。
とwikipediaを参照しつつ横レス。
269名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:54:38 ID:MlhyU8m40
ふとODAを思い出した。
ODAで潤ってるのは現地人じゃなく日本の商社のようだね。
270名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:55:45 ID:3zcyXT6I0
>>266
別に、談合や天下りがあっても、国民が豊かに暮らす事が出来ればそれでいい。
公平、平等にする事が目的ではなく、あくまで国民の生活レベル向上させる事が目的。
階級社会になっても、国民が豊かだと感じるなら、何の問題も無い。
271名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:56:31 ID:cydVGMn+0
外国人労働者受け入れで労働力の更なるコストダウンは必死
貧乏人ども本当の地獄はまだまだこれからだ
272名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:56:39 ID:tP/u2iPl0
>>269
現地の邦人企業って事でふか?詳しく
273名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:56:42 ID:r5Dky+810
>>270
そりゃそうだ。
今は格差が問題なのではなく貧困層の増大が問題なわけだし。
274名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:58:37 ID:ZHn4TIgZ0
なんかへんだなぁ
ほんとに景気いいの?
街見ててもぜんぜんそんな雰囲気じゃないんだけど・・・
景気は上向きつつあるってのは感じるけど
ようやっと底を抜けて上昇しはじめたところじゃないの?

いったいいつから好景気になったの?
ぜんぜん収入もあがらないし・・
275名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:58:49 ID:ucnO60JY0
売上に貢献してない香具師が搾取とは片腹痛し。
どうせ、ただ同じ時間に会社行って同じ作業して同じ時間に帰るだけのくせに。
仕事を創る、仕事を獲得してくる、仕事を動かす、仕事をまとめる。
これをやって初めて、売上を創って貢献した、となる。
276名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:59:24 ID:s1luYP0h0
>>264

それはインフラとは言わない。単なる経済活動の構成員というだけのこと。

>ひとつの大企業が生きるためたくさんの下請けが必要なのは事実だろ。食物連鎖のピラミッドと同じだろ?

違う。食物連鎖のピラミッドは一方通行だが、経済活動はピラミッド構造ではなく依存しあうネットワークなんだよ。
言い換えれば食物連鎖の場合は上位の存在が無くても下位の存在は何の支障も無い、というか上位の存在が無いことが望ましい。
が経済活動では大企業が無ければ下請け企業も存在しないし、下請企業が無ければ大企業の活動も不可能という意味で相互依存関係にあるんだよ。
だから経済活動を食物連鎖に例えるのは間違いだということで、こういう発想は大企業は下請けにとって有害無益であるという社会主義的発想に毒されているから出てくるんだろうと指摘しているわけだよ。
277名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:59:26 ID:3zcyXT6I0
>>273
貧困層の増大も実は問題ではない。
貧困層の増大によって、国民の不満が高まっている事が問題。

極端な事を言うと、貧乏でも豊かな生活だと感じる国民ばかりなら、
貧困層が拡大しても問題は無い。
278名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:59:28 ID:r5Dky+810
三井物産 ODA、でくくったらいろいろ出てくるな
279名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:59:32 ID:84GppTRR0
日本語しゃべって、日本語表示して日本に住んで商売して一般庶民から金かき集めてるのだから、

そんだけ税金払うのは当たり前だ。所得税、法人税は納得できるが、




消費してあげてるのに消費税払わないといけないってのが納得できない。
280名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 14:00:20 ID:PUw6z2zN0
目的を勘違いしてる奴が多いよな
所詮豊かになることが最大の目標なのに豊かさを犠牲にしてでも公平、平等を保とうって奴に考えは理解できない

長岡郵便局が「価格を自由に設定して、経営陣の自由な判断で利益の最大化を図った」のになぜか叩かれる日本w
自由経済が理解できてないんだよw
281名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 14:01:12 ID:s1luYP0h0
>>270

是非公正取引委員会と東京地検特捜部にメールして下さいw
282名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 14:01:41 ID:s+H267MU0
>>280
バカでしょ?
結構、自信あるよ
283名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 14:01:41 ID:cydVGMn+0
相続税をもっと強化して所得税や消費税をもっと下げろ
それが本当の実力主義であり機会均等なんじゃねーのか
奇麗事ばっかり言いやがって糞金持ちに糞小泉が
284名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 14:02:15 ID:tP/u2iPl0
>>270
金持ちの税率を貧乏人と同じかそれ以上に優遇してやらんと
海外に金が流れるよ。
>階級社会になっても、国民が豊かだと感じるなら、何の問題も無い。
これは同意だが。
285名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 14:02:23 ID:5q/2DXds0
話もいい具合に念仏化してきてるんでコピペ投下。

30歳未満の就業者数の推移

平成元年 1372万人 
平成02年 1422万人 +3.6%
平成03年 1469万人 +3.3%
平成04年 1494万人 +1.7%
平成05年 1509万人 +1.0%
平成06年 1521万人 +0.8%
平成07年 1518万人 -0.2%
平成08年 1546万人 -1.8%
平成09年 1543万人 -0.2%
平成10年 1521万人 -1.4%
平成11年 1481万人 -2.6%
平成12年 1467万人 -0.9%
平成13年 1432万人 -2.4% ←小泉政権スタート
平成14年 1361万人 -5.0%
平成15年 1319万人 -3.1%
平成16年 1280万人 -3.0%
平成17年 1255万人 -2.0%

※元号年+1988=西暦年
286名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 14:03:31 ID:s1luYP0h0
>>285

あのさ、30歳未満の人口の推移はどうなってるの?
287名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 14:04:16 ID:PUw6z2zN0
>>286
それにしたって明らかに跳ね上がってるだろ
288名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 14:06:06 ID:W++mqueY0
>>285
少子化が進行してんだから若年労働者数が減るのは必然じゃまいか?
289名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 14:06:31 ID:/GGZ5IGZ0
>>283
消費税の税率は韓国より低いのだが・・・
国債返済の為に向こう3年以内に7〜10%になるのなら構わない
そして最終的に消費税は15%になるのも容認できるが・・・
290名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 14:06:49 ID:5q/2DXds0
労働力調査より就業者数についての比較

平成04年宮沢内閣 6436万人
平成08年橋本内閣 6486万人
平成12年森内閣   6446万人
平成16年小泉内閣 6329万人
平成17年小泉内閣 6356万人

国民経済計算より日本国全体の純資産(総資産-総負債)の比較

平成08年橋本政権 3,133兆円
平成12年森政権   2,903兆円 -7.4%
平成16年小泉政権 2,647兆円 -8.8%

労働力調査より新産業分類による就業者数

       製造業  公務
平成10年 1359万人 217万人 ←小渕政権スタート
平成11年 1322万人 214万人
平成12年 1299万人 214万人 ←森政権スタート
平成13年 1264万人 212万人 ←小泉政権スタート
平成14年 1202万人 217万人
平成15年 1178万人 227万人
平成16年 1150万人 233万人
平成17年 1142万人 229万人

ttp://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/zuhyou/05404.xls
ttp://www.stat.go.jp/data/roudou/industry/zuhyou/in01.xls
ttp://www.stat.go.jp/data/roudou/longtime/zuhyou/lt05.xls
291名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 14:07:10 ID:W9eox42K0 BE:191304386-
韓流ブームと同じくらい実感のない好景気だなw

リストラと派遣自由化による人件費抑制がそのまま企業利益になっただけだな、

大量の血を流した犠牲と立派な奴隷の上に成り立ってるわけだなww
292名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 14:07:33 ID:2yr3Hmkv0
大企業に賃金うp分吸い取られただけですね

マスゴミもグルだな
293名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 14:07:59 ID:wTtYL6th0
>>270
>階級社会になっても、国民が豊かだと感じるなら、何の問題も無い。

国粋主義になっても、外国人が差別されないなら、何の問題も無い。

これと同じ論理なのだが
294名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 14:08:49 ID:PUw6z2zN0
>>289
まずその国債を全額返済しなきゃならないって言う固定観念捨てようぜ
安定的に借りれりゃそれでいいんだよ
まあ今は安定すらしてないから最悪なんだがなw
295名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 14:09:32 ID:5q/2DXds0

国税庁民間給与実態統計調査より一年勤続者の平均給与の推移(賞与含む) ※桁省略

         平均給与    平均給与・男子 平均給与・女子
平成元年分 402万円       493万円      236万円
平成02年分 425万円 +5.7% 520万円 +5.5% 249万円 +5.6%
平成03年分 447万円 +5.0% 547万円 +5.2% 262万円 +5.3%
平成04年分 455万円 +1.9% 558万円 +2.0% 269万円 +2.4%
平成05年分 452万円 -0.6% 555万円 -0.5% 271万円 +0.8%
平成06年分 456万円 +0.7% 560万円 +0.9% 273万円 +0.7%
平成07年分 457万円 +0.4% 564万円 +0.7% 273万円 +0.1%
平成08年分 461万円 +0.8% 569万円 +0.8% 276万円 +1.1%
平成09年分 467万円 +1.4% 577万円 +1.5% 279万円 +1.1%
平成10年分 465万円 -0.5% 572万円 -0.9% 280万円 +0.4%
平成11年分 461万円 -0.8% 567万円 -0.8% 280万円 +0.0%
平成12年分 461万円 -0.1% 567万円 -0.2% 280万円 +0.0%

平成13年分 454万円 -1.5% 558万円 -1.5% 278万円 -0.7% ←小泉政権スタート
平成14年分 448万円 -1.4% 548万円 -1.8% 278万円 -0.1%
平成15年分 444万円 -0.9% 544万円 -0.7% 275万円 -1.0%
平成16年分 439万円 -1.1% 541万円 -0.6% 274万円 -0.4%

※元号年+1988=西暦年
296名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 14:09:46 ID:bXS05pBs0
景気がいいよ、景気がいいよって
オウムみたいに繰り返してるのは
小泉・竹中だけだろ。
297名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 14:10:11 ID:3zcyXT6I0
>>281
今まで山ほど談合してきたのに、数年前までほとんど摘発されなかった理由を考えてみよう。
要するに、ある程度容認してきたという事だよ。

法律を破ってもいいと言ってるわけではなく、
社会を豊かにするなら、法律違反も多めに見てきたのが今までの日本。
それによって、法秩序が崩れ、逆に社会に悪影響を与えるなら不味いけどね。
298名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 14:10:39 ID:VO4G3r8W0
公務員のボーナス時期には批判を避けるため「景気が良い」というウソを
ふりまくのは恒例行事です
299名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 14:11:20 ID:pA9KJRI90
そういえば韓国のワロス曲線ってどうなった?
300名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 14:12:18 ID:cydVGMn+0
>>292
マスコミも大企業だし大企業のスポンサー料で食ってるわけだからな
大企業、経団連の味方
良いことしか報道しない
301名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 14:13:44 ID:2c9RDqlZ0
次 戦争しても負けるなw
302名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 14:15:58 ID:augISfXh0
まあバブル崩壊から13年もかけてようやく底打ちらしき形になっただけで
それをわずか2−3年で明るくなりましたって言うこと自体に無理がある。
やっぱり10年くらいかけてようやく安定した感じが一般庶民に広がってくるんじゃないのか。
戦後だって高度経済成長が起動に乗ったのは10年後くらいからだし。
303名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 14:19:13 ID:tP/u2iPl0
>>300
そうそう。 我ら貧乏人の金は奥田の手中にあるわけだよ ハッハッハー
まぁ常に強気なのはアメリカも同じだけんどもな。
304名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 14:19:52 ID:EyzjXh9n0
>>302
悲しいかな・・・もう今年が天井だよ
0金利解除で金回りも引き締まってくるし
消費税を始めとした増税や社会保障費の値上げも
待ってて可処分所得はどんどん削られる。
さらには年収400万以上の残業と言う概念を法的には無くしてしまいそうな勢いで
収入は増えないのに残業させ放題土日出勤させ放題へとなりかねない

それに今現在牽引役となってるアメリカや中国景気もそろそろ終りが見えてきてる・・・
305名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 14:20:12 ID:uSbtbpwvO
好景気を実感出来ないのは地方の中小と負け犬くらいなもんだろ

306名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 14:20:31 ID:JDZZkPoyO
そういえば、バブルの絶頂期でも皆口々に「実感がない」と言っていたな。
307名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 14:20:35 ID:5q/2DXds0
国税庁民間給与実態統計調査より一年勤続者の平成以降のボーナス年間支給額

平成元年 84万円
平成02年 90万円
平成03年 95万円
平成04年 94万円
平成05年 91万円
平成06年 90万円
平成07年 88万円
平成08年 90万円
平成09年 91万円
平成10年 88万円
平成11年 82万円
平成12年 81万円
平成13年 78万円 ←小泉政権スタート
平成14年 73万円
平成15年 70万円 ←経団連加盟企業のボーナスが過去最高を記録、労働者全体ではバブル崩壊後ぶっちぎりで最低
平成16年 69万円 ←同上

労働力調査詳細結果より雇用形態別就業者数の推移

               平成14年   平成17年
正規の職員・従業員   3489万人   3374万人
非正規の職員・従業員  1451万人   1564万人
非正規雇用の割合    29.4%      32.6%

英雑誌ECONOMISTより、日本全国・有効求人倍率マップ
ttp://www.economist.com/images/20060506/CAS959.gif
308名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 14:21:08 ID:/GGZ5IGZ0
>>302
バブルは内需主導だけど今回のは外需主導(特に中国、インド)
だから一般サラリーマンには恩恵が少なく感じてるかも知れないが
明らかに好景気だよ
309名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 14:22:00 ID:/5ahByIz0
株価は暴落しているしているわけだがwww
310名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 14:22:03 ID:+7iC8uym0
>>307
それ年間じゃなく
半年間じゃね?
311名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 14:23:17 ID:cydVGMn+0
経団連の経団連の政治献金による経団連のための政治だから
おまけにマスコミも経団連に支配されているようなものだから
貧乏人はあきらめろってこったな
312名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 14:23:27 ID:5q/2DXds0
>>310
年間です。
ボーナスは雇用形態・性別・年齢・企業規模による格差がものすごく大きい。
マスコミがつい先日報じたのはたかだか300社未満の大企業限定の調査。
313名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 14:24:38 ID:Gvcor3y0O
景気が良いと言うが、どこが?大手企業は良いと言うがリストラしまくり人件費が浮いただけ。リストラされた多くの人が収入が減ったら、不安定になったら物を消費が減るはず。結局数字遊び!?
314名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 14:25:29 ID:+7iC8uym0
>>312
じゃあ年間250万もらってる俺は恵まれてるな
315名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 14:26:19 ID:xopbio900
>>314
ちょっとお前そこ座れよ
316名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 14:27:27 ID:/GGZ5IGZ0
>>313
だからこの景気は「外需」で
バブルは「内需」なの
重機、素材系企業は中国、インドのインフラ整備を受けて
利益の出る仕事が来てるんだが・・・
317名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 14:29:08 ID:augISfXh0
>>306
あれは偏った資産バブルだったからね、土地と株だけが上がった。
だから持ってない人には関係のないバブルだった。
で持ってた人も結局アボーン。
あういう極端な資産バブルはて記憶してる人もいなくなって今後100年くらい経たないと現れないと思うが。
書物や記録でしか当時を知ることが出来ない遠い時代に。
318名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 14:30:18 ID:bL6Lc2FAO
どっちみち、家庭持たないで居る独身でマンション
等の購入でローンを持たない人しか生き残れないかな。
○木みたいに産めや増やせなら破綻する家庭続発。
結局は、公務員か輸出産業しかまともな人生無理かも
319名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 14:32:04 ID:5q/2DXds0
>>306
統計見るだけだと滅茶苦茶実感あったはず。給料激増&失業率2%の世界。
「実感がない」と言われたのはバブル崩壊後一回目の景気好転局面だね。
それでも今よりは失業率が低かったし非正規雇用も少なかったし給料も高かった。
320名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 14:33:13 ID:2yr3Hmkv0
>>316
だから一部じゃん
日本は内需9割なんだから。
コスト落とすために自国民虐めて一部が潤うという最悪。
321名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 14:33:20 ID:3gwOhk2KO
この発表は信用ならんな、よって共謀罪も信用ならんなw
322名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 14:33:55 ID:xopbio900
97年ぐらいは低調ながら、なんだかんだで所得が上がってるけど
98年ぐらいを期になんか実感が無くなっていった。ITバブルの時も今回の回復基調も
なんかしょんぼり
323名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 14:34:26 ID:+7iC8uym0
>>313
とりあえず日本語でOK

>>315
ボーナスって開きがでかいのな
30万とかって普通の給与で賞与って感じせんがな
http://www.kyuryo.jp/kyuryo/summer/occupational.htm
324名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 14:34:47 ID:Gvcor3y0O
>316
外需ですね。しかし、マスコミは景気が良いと書き立てているけど、これでは日本全体が良い様な印象を与えているよね。消費拡大は今までが悪すぎたから少し良くなった程度では?日本の極一部がいいだけ!
325名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 14:36:44 ID:/GGZ5IGZ0
>>320
>>日本は内需9割なんだから。

日本は資源に乏しいから加工貿易で成長してきたんだが・・・
だから日本の9割が内需と言うのはおかしい
むしろ外需を頼って来たんだよ
それがアメリカであり、中国、インドと変わっただけだ
326名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 14:38:18 ID:2yr3Hmkv0
バブルんときは平日でも夜中タクシー全然つかまんなかった。
今はそんなことない。
一部の人間が大金持ってたって
一人でタクシー何台も乗れないから当たり前といえば当たり前だが。
327名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 14:38:20 ID:AwpHhHFy0
期間工景気、偽装請負景気、チョン金(大手銀行含む)景気
328名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 14:40:22 ID:augISfXh0
外需(輸出産業)→内需(国内消費)ってのはやはりお金の流れというか
どうしようもない流れなので、
結局それがが国内諸費に回ってきて中小企業も収入アップってのになるまでには
どうしても時間がかかる。
これは避けられない流れだから国内消費は一気にぱっとはいかないだろうね。
ませいぜい輸出企業にはそれまで稼いでもらうしかない。
329名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 14:40:23 ID:2yr3Hmkv0
>>325
GDP見てみれば?
輸出は10%前後。
必要以上に輸出しても意味無いよ。
何買うの? アメ牛?
330名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 14:43:10 ID:xopbio900
しかし輸出企業を頼りにするしかないとなると、円高は厳しくないか?
331名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 14:46:40 ID:pA/7dMgn0
>>311
ようなもの、じゃなくて、まんま支配されてるだろw
銭ゲバ政治家の背後にいる経団連に尻尾ふりまくってるだけの自尊心の無い無節操な犬
それがマスゴミ

まじで2chしかなくなっちゃたのよ、日本人には

ゴミは2ch批判なんかに電波と紙面さいてないで経団連批判しろや、この屑どもが
332名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 14:48:12 ID:fQsQN7q8O
見せ掛けのプロパガンダだな 「好景気!」……メディアが騒いでも
一般家庭のフトコロは……
規制緩和で 生産業の柱が ボキボキ折れた現状で どう支えていけるものか……
これは 小泉の罪だ。
333名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 14:49:41 ID:0cKn5ZBU0
去年の初め、竹中や松原が景気を上向いてきたことを飛行機に例えて、
最初は前輪の大企業から宙に浮いて(景気が向上して)、
中小企業は後輪であとから浮上するって話してたけど、地べた這ったままだから
語りもしなくなったなwwwwwwwwwwwww
汚い奴らだ
334名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 14:52:11 ID:/GGZ5IGZ0
>>332
>>規制緩和で 生産業の柱が ボキボキ折れた現状で どう支えていけるものか……
それはその企業の驕りだろ
規制緩和しても既存の企業で残ってるケースは多々ある


>>これは 小泉の罪だ。
別に小泉が悪い訳じゃないじゃん


335名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 14:52:11 ID:augISfXh0
>>330
ITバブルとはいっても実際ハイテク企業などはさほど稼いでなかった。
だから日本経済も結果低迷を続けた。
単なる米国発のIT株バブル。
日本の輸出企業が極端に稼ぎすぎになれば円高を誘発して今度はお金は国内に流れ始める。
高度経済成長化も80年代の日本経済もまさにこの流れをたどった。
最後にバブル誘発して破裂してしまうのはいつの時代も同じ。
336名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 14:52:13 ID:jgb6Jq2P0
>>333
後輪は在日で
他は滑走路だったんだろうな
337名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 14:59:18 ID:H9Fel4JK0
主婦が株に手を出したら好景気終了
338名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 15:00:06 ID:27n4/VJ50
政府見解
「誰がなんと言おうと景気は回復しています。
 回復に実感がない人は長引いた不況で感覚が鈍くなっているのです。
 家計もそのうち回復するはずです。



 なので増税しますね。」
339名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 15:00:45 ID:q2hrKfsS0
>>328
その話はもう通用しないだろ。
経団連の輸出型企業は儲けた金を内需に回さないでガンガン海外投資してるし。
340名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 15:04:10 ID:5fVMQpns0
まあ、こういうのは実感できるようになるには時間かかるんだろうね。
でも、最近の世相は経済じゃ解決できない社会問題のほうが多い
341名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 15:08:54 ID:5fVMQpns0
>>332
いや
景気の問題じゃないのよ。家計はさ…
地方の衰退や産業構造の変化、団塊世代の退職に同調する社会不安の増加といった、構造の問題。
これは小泉以前から進んでたことで、有効な対策をとってない政府が良くないが、現内閣だけの責任ではない。
342名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 15:12:54 ID:augISfXh0
>>339
外需が順調であればあればそちらに金を回すのは輸出企業なら当然で
ごく当たり前の話。
過去の日本経済もそうやってきた。
ただ外需もいつかはピークを迎える時が来る。
343名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 15:16:27 ID:5q/2DXds0
>>340-341
最近よく言われる社会問題のうち、実生活に影響与えそうな問題は
景気の問題であるか、またはマスコミの過剰報道による実態の誇張のどちらかだよ。

小泉以前というのは多分第二次橋本内閣の頃からでしょ。
あれは小泉内閣と同等かそれ以上に景気抑制的な改革政策を採ったので当たり前。
ちなみに小泉も入閣していたんだけどね。
344名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 15:16:40 ID:VI0JzHqQ0
富裕層(勝ち組とほざいてる連中)による一方的な思い込みと自己満足的な景気。

略して「オナニー景気」
345名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 15:19:43 ID:sENieVTi0
で、いつ増税ラッシュが始まるの?w
346名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 15:22:13 ID:MpGUGcbG0
企業の内部留保や利益率は劇的に改善したかもしんねぇけどさ、
生活保護世帯や無貯蓄家庭は増えてるわけで、
「ということで、景気が回復したんだから、増税いいよね?」
なんてノリで消費税なんか上げられたら、大衆は干からびちゃい
ます。やめてください。おねがいだから。

この景気回復で年収が10万円ほど改善したのに消費税や社会保障の
値上げで実質出費が30万ぐらい増加したら、むしろ生活は窮乏化
しているといっていい。

増税反対。
347名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 15:25:23 ID:q2hrKfsS0
>>342
> 過去の日本経済もそうやってきた

それは無いと思うがなあ。
過去の海外投資は北米が主だった。
それはアメとの貿易摩擦が原因で積極的な投資ではなかったように感じる。
まあどちらにしても市場が流動化してる世界で転々と企業が投資して自国には回らない。
べつにそれはそれでかまわないが
政治がそいつらの方向ばかり向いて法案制作してるのが
日本住んでる一庶民としてムカつくと言う事だ。
348名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 15:26:33 ID:/GGZ5IGZ0
>>346
増税しないと生活保護世帯の原資が無くなるよ
消費税率だって韓国以下の5%なんだから
消費税7〜10%くらいなら容認しても良いんじゃないか?
349名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 15:27:42 ID:MpGUGcbG0
>>348
増税のせいでますます多くの人間が給与収入では
生活できなくなって生活保護へと転落して増加してたらせわないべ。
350名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 15:31:00 ID:vpc9GKdY0
政府と経団連が書いたの増税プランのすごいところは、
こんだけ空前の資本蓄積が進んだにもかかわらず2005年に
その役目を終えるはずだった法人減税をそのまま継続しておいて、
一般家庭に増税のしわ寄せを全部転嫁したことw

しかも非正規雇用にも平等に社会保険に加入させることによって
非正規雇用を活用することで収益を上げてる企業にその補償として
不安定雇用のリスクをとってもらおうという案もぶっつぶされ、
リスクを全部労働者個人に内在化させた。
351名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 15:31:59 ID:Bl6VAspG0
大衆が苦しんだほうが景気はいいということですね?(w
352名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 15:33:27 ID:augISfXh0
>>347
しかし輸出企業が国内に設けた金を投資しようとしても日本の内需が弱く、
かつ巨大な外需があれば投資をそちらに向けるのは当然でしょ。
むしろ今は輸出企業にせっせと外貨稼いでもらうしかない。いずれはそれが内需に回る。
好き嫌いの話ではない。
353名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 15:36:26 ID:mgxj1fIA0
マッチポンプ乙
354名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 15:37:05 ID:5q/2DXds0
今回の景気には外需はもちろんだけど、内需の伸びも結構ある。要因は高齢化。

労働力調査より新産業分類による医療・福祉業の就業者数の推移

平成10年 442万人
平成11年 443万人
平成12年 451万人
平成13年 452万人
平成14年 474万人
平成15年 502万人
平成16年 531万人
平成17年 553万人

平成16年事業所・企業統計調査より、平成12年〜16年までの伸び率上位5産業

事業所数の伸び
                               伸び率
第1位 その他の社会保険・社会福祉・介護事業 157.2%
第2位 労働者派遣業                 147.3%
第3位 老人福祉・介護業(訪問介護業を除く)   81.5%
第4位 障害者福祉事業                49.8%
第5位 ソフトウェア業                  29.7%

就業者数の伸び
                               伸び率
第1位 その他の社会保険・社会福祉・介護事業 307.9%
第2位 労働者派遣業                 209.4%
第3位 老人福祉・介護業(訪問介護事業を除く)  94.7%
第4位 他に分類されない飲食良品小売業      48.7%
第5位 障害者福祉事業                 35.9%

結局誰がやっても今ぐらいの景気にはなったんだって結論になるんだけど。
355名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 15:41:19 ID:5q/2DXds0
>>348
日本は所得税が低いんだから所得税を引き上げればいい。
消費税は非課税品がほとんどないので実質先進国水準という話もあるね(食料品への関税高いし)。

増税すると金持ちが逃げるって話もあるけど、少なくとも所得税に関しては
日本の場合、高税率を嫌気した租税回避行動は国際的に見ても低く無視できる水準だよ。
これは財務省の研究なんで増税したい側のバイアスがあるかもだけど。
356名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 16:05:40 ID:Cw0zXeGr0
漏れは円安きぼんぬ っと。
357名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 16:30:46 ID:ucnO60JY0
>>355
消費税の非課税品なんてありえないし
食料品への非課税なんてのも幻想にすぎない
スウェーデンでも一般消費税(25%)の半分は徴収している
358名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 16:32:50 ID:5q/2DXds0
>>357
幻想って、イギリスでは非課税品たくさんあるよ。
スウェーデンは高福祉国家。所得税も高い。日本のようなリターンのない国と一緒にしちゃダメ。
359名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 16:40:44 ID:5q/2DXds0
ここが参考になるかな。
ttp://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/108.htm
日本も高福祉国家を目指すなら、軽減税率ありで消費税増税してもいいかも。

あと国際的に比較すると、日本の食料品は50%超の消費税が掛かってるのと同じ。
ttp://www.stat.go.jp/data/sekai/zuhyou/1303.xls
360名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 16:52:17 ID:xopbio900
つか、外需で経済成長ってシナリオに無理があるんじゃないか?

円高がこのままいけば、どうにもならんでしょ。
企業は海外移転なんかでリスクには備えてるけど
国内景気に対してはどう考えてもマイナス。
361名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 17:02:33 ID:tS5YQD6M0
景気回復ねぇ…。
俺自営業なんだけど全然実感ないどころか、むしろ去年や一昨年よりも
悪くなってるんだがなぁ。

普通なら1月から6月にかけてどんどん売上が上がっていくはずなのに、
今年は全然。それどころか今月は最悪最低。
もう20日だってのに経費も出来あがってねぇよ。

他の業種の店主達も惨憺たる売上らしく、皆「今年はおかしい」と口を揃えてるよ。
これってなんで?
賢いみんな、おせーて。
362名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 17:04:17 ID:PF3ZVlP+0
スレタイが

バイブ抜く「いさき」超え〜  

にリアルで見えた漏れは ヤバイでしょうか?
363名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 17:15:28 ID:lGsehFkE0
今日の毎日新聞に載ってたグラフだと、売上高は1%上がってるかどうかくらいなんだよね。
でも、経常利益はV字回復してる。適切な投資先に金を回してるともいえるが、
経常利益だけが大きく回復した要因は人件費の削減、つまりリストラが一番の要因だろう。
そのため、個人の消費が伸びないんだよね。
伸びてるって言ってもほんと少しずつ。企業の伸び方とは比べ物にならん。
364名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 17:15:39 ID:rlKX2r8s0
内需って言っても結局は外需のための設備投資じゃん。
個人消費は全然伸びてない。
車業界なんか特に好景気だけど国内の販売台数は逆に年々減ってる。
アメリカの景気が良いだけ。
可処分所得は年々減ってるというのに原油高の影響でそちらに
金がかかってしまう。
このままでは日本の終焉は思ったより早いよ。
365名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 17:19:13 ID:JHkmpT5eO
従業員の賃金などに振り向けることができるようになり…???????
366名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 17:20:09 ID:s0pBJCjr0
内需関連も回復基調ですが。
不動産、金融、小売り、建設、電機、商社、鉄鋼、自動車、ありとあらゆる業界で
軒並み3月期決算において経常利益が過去最高を記録。
大本営発表ではない紛れもない事実。
反政府的・反現実社会的な傾向のある2chでは否定されるだろうけど。
367名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 17:20:36 ID:MP0n8zJx0
>>354
「第2位 労働者派遣業」・・・これが諸悪の原因のような。

この人身売買業者が中間搾取するからいつまで経っても、労働者の賃金が上がらない。
368名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 17:20:42 ID:/AXgU1lS0
どこが好景気だよw
369ご ◆TJ9qoWuqvA :2006/05/20(土) 17:21:45 ID:njPEOrdLO
ありえない
370名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 17:21:59 ID:rlKX2r8s0
>>363
企業も外需関係以外は最終的には国内個人消費によって利益を
得てるから人件費削減で瞬間的に利益が上がってもすぐにそれ以上の
売上高減による利益激減が襲って来るよ。
そうなるとさらなるリストラが行われる。
また長期的には少子化になってさらに壊滅的ダメージが来る。
371名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 17:22:41 ID:s0rF2nF+0
霞ヶ関の脳内景気 ブゲラ
372名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 17:23:58 ID:MP0n8zJx0
>>364
軽と高級車ばかり売れて、普通車はあまり売れないらしいからな。
所得分化が予想より速く進んでいるんだろう。

その背景に見えるのは中間層の没落。
373名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 17:26:18 ID:lGsehFkE0
>>370
それを防ぐためにもトヨタなんかみたいな外需に頼っているところから金を日本に落としてもらわんとな。
今年のとよた1兆3000億の最終利益だぜ?そんだけあれば、日本に金を落として欲しい。
374名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 17:30:08 ID:MP0n8zJx0
>>373
移民OK・サビ残合法化を提唱している経団連おK田の会社に何を期待してんだ?w
375名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 17:30:13 ID:xopbio900
>>366
にも関わらず、1−3月期のGDP伸び率は
名目で前期比0.049%だろ?

伸びてるところと、伸びてないところの差が凄いってことなんでない?
んで、その伸びてない部分は、派遣業の増加などが示すように
家計を犠牲にしてる部分が多い。

だから、景気回復を実感できる人が、回復期間がいざなぎを超える割には
多くない、と。

大筋にしてこんなところでは。
376名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 17:31:58 ID:A9yhxF710
今がバブル以上の好景気とは気がつかなかった。よっぽど俺が鈍いんだな
377名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 17:35:30 ID:lGsehFkE0
>>374
期待してるっていうか、強制的に何%かを内需にまわすようになって欲しいかな。
法律でもなんでもいいので、アメリカからパクった金を日本に回させる。
だが、政府も仲良しだからな〜、奥田と。
経団連と政府の会議で、天下りの制限は議題にも上らなかったらしいし。

なんとか、政府か大企業かどちらかが変わってくれないと…
378名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 17:36:03 ID:rlKX2r8s0
>>366
それらすべて外需によって一時的に良くなってるだけ。
だいたい可処分所得が年々減少しているのに内需がよくなるわけがないだろ。
個人消費は依然低調のまま。
このままアメリカの景気が悪くなれば日本経済は深刻なダメージを受けるよ。
379名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 17:39:52 ID:Kvpxo4Fq0
>>376
鈍いんじゃなくて貧しいんだろ
380名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 17:40:09 ID:rlKX2r8s0
>>377
もう既存の政党では無理だね。
馬鹿なトップばかりの日本は自分の尻尾を食べているのも気付かない蛇のようなもの。
生命を維持する臓器を食べる位までいかないと気付きそうにない。
381名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 17:40:48 ID:IxUhfARa0
内需は中国産をはじめとする安価な消費財の消耗で支えられている
つまり、日本の金が中国へ流出しているというわけだ
雨が降らないのに蛇口を開きっぱなしで渇水しないダムは無い
いずれ日本は沈没する
382名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 17:41:21 ID:EyzjXh9n0
>>366
小売って言ってもスーパーがずっと駄目で
デパートが良かったのを見ると散々言われてる2極化によって
上層部のみによる好景気ってのが良く分かる。

デパートも4月はこけてたから、もう天井なんだろうがな
企業収益の伸び幅も大幅に鈍化しそうだし
383名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 17:43:24 ID:MP0n8zJx0
>>378
まあ、今の大企業の利益のほとんどは、海外での収益と労働者所得の移転にすぎないもんな。
収奪した国内労働者の賃金は増税を含めこれから伸びる要素がないから、
海外がコケれば、そのままアボン。

だから、利益が最上階から下層に降りない構造になってる訳。
その中間でちまちまと奴隷派遣業者がピンハネ。

384名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 17:45:54 ID:LTAvpPzb0
>>1
どこの国の話し?
いずれにしろ国民の8割には関係無いね。
つうか国民と地方を犠牲にした結果だしね。
家計は苦しくなる一方だ。
更に労働分配率下げる為に労基法の改悪もやろうとしてるしな。
ま、もうマスゴミが煽っても無駄なんじゃね?
選挙じゃ勝てねえよw
385名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 17:48:33 ID:tS5YQD6M0
それでも自民にいれるパープーがいるから困ったちゃん
386名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 17:49:13 ID:EyzjXh9n0
後、自動車も完全にあれは海外だよね。国内は軒並み
こけてたんじゃないかったっけ。海外の好景気と原油高による
低燃費な日本車が好まれたのと円安が寄与ッて感じだったと思うけど

これもまた・・・海外の景気もこれから怪しくなってくるし、短期的には円高トレンドだから
もう天井は過ぎてるよね


金融セクターは株高と傘下におさめたサラ金さまさまだけど
サラ金は締めつけが厳しくなってるし、企業向融資はこれから0金利解除を受けて
銀行自信の資金調達コストが上がってくるから、それを転嫁して回収出来る企業への
融資に限られるだろうし、証券セクターは・・・もう株祭りは完全に収束に向かってるわ
これまた0金利解除で信用枠の金利引き上げないといけないわで先細りは見えてる。

鉄鋼なんかは資源だかを受けて調達コストが相当上がる見込みみたいだし

まだ、期待出来そうなのは不動産ぐらいなのかなぁ
387名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 17:52:13 ID:JHJyK2W80
面白いね。同じ人間なのに好景気不景気の感じ方がマチマチなんて。同じ人間なのに。
388名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 17:57:05 ID:xopbio900
やっと見つけた。総務省の統計。

http://www.stat.go.jp/data/kakei/sokuhou/nou/pdf/fies_mr1.pdf
ほれ、可処分所得とかむしろ全体では下がり続けてるよ。
389名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 17:58:21 ID:rlKX2r8s0
>>383
優秀な物作りが仇となってきたよな。
海外で売れるから内需をおろそかにしている。
もう国民に出来ることは日本車メーカーの車を買わない。
日本メーカーの電化製品は買わない等の不買運動くらいか。

>>385
そりゃ民主党はもっと酷いから仕方ない。
まぁまともな政党ならこんなに自民党が政権を取り続けるなんてあり得ない。

>>386
ところがアメリカの景気はまだまだ良くなりそうなんだよね。
先月も個人所得が順調に伸びてたし日本とは全く逆。
消費者である国民にちゃんと金が回る政策をしているアメリカは
既に10年以上好景気が続いているけどこの理念が変わらない限り
好景気が続くよ。
欧州や日本は真逆で日本はこのまま国民から少しでも搾取しようという
考えを持ち続ける限りどんどん萎んでいくよ。
数年後出産率は1を切るだろう。
390名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 17:58:48 ID:vpInYDAY0
地方で景気がいいなんて言ってる香具師は皆無ですが何か?
391名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 17:59:38 ID:xMIUW5M50
好景気?どこがですか?
392名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 18:00:32 ID:8nUARMN20
名称、「格差景気」が定着しつつあるようだな
393名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 18:01:46 ID:oACUww+2O
それは幻
394名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 18:02:56 ID:xopbio900
私募ファンドが出そろって、不動産はもう頭打ちと思ってたけど
政府資産の証券化に具体性が出来たら、もう一山あるかもしれない。
395名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 18:06:28 ID:MP0n8zJx0
>>388
アメリカの場合、覇権国だから特殊。
中国や日本・オイルマネーが自らの資金で米国債を買ったりして、
米国内に大量の資金が流入する構造になっているから、
借財(貿易赤字)をたらふくこさえても、海外が買い支えているので、
米国自らの限界を超える消費をしても上手く回るシステムになっている。

おかげで、中国は世界最大の外貨準備保有国。

396名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 18:08:32 ID:iZ2eSzi20
もう何を聞いても増税キャンパーンにしか聞こえない。
397名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 18:08:34 ID:rlKX2r8s0
>>395
特殊でも何でもない
アメリカでも依然日本のように高所得者・企業を優遇して庶民をないがしろにしていた
時期はずっと不景気だった。
398名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 18:10:50 ID:LWpgH+1sO
安売りしてる店しか儲からない仕組みが既にガンだろ
先ずは家電量販の店から規制しないと家電業界はやばいぞ
国民がくいものにしすぎ
399名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 18:11:47 ID:C5cP9zIl0
景気回復?
は?

国の借金+地方の借金でいくらになったの?
小泉の5年間に幾ら借金が増えたの?

別に最強のパスポートでなくて構わんから
ODA廃止の方向でヨロ
400名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 18:13:11 ID:MP0n8zJx0
>>397
ブ○シュ政権が庶民を大切にする政策とは初耳だが・・。
高額納税者の所得税を増税して、大幅に財政を黒字化したのはクリントン政権下。
それを高額納税者優遇の減税を行ったのはブッシュ。
401名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 18:14:01 ID:LTAvpPzb0
名目GDPが横ばい、税収や国民の6割の収入が減少しても景気回復と呼ぶんですか?
一旦株価を7000円台に落としたから錯覚してる?
国民と下請けの犠牲の上で大企業の一部だけ業績回復しました。
しかも株の半分近くはアメ公と鮮人層化資本に売っちゃって株主利益至上主義にしちゃったんで
従業員や日本社会には還元されませんってか?
どっちにしろ米の犬っころ成りすまし鮮人とマスゴミは氏ね。
402名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 18:14:09 ID:mlJw8cmI0
>>398
コジマとヤマダとヨドバシとビックあたりの大手量販店が合併すれば
メーカーにこの値段じゃないとウチにはおいてやらないよってのが出来るんだがな
そもそもは独占メーカーが自分勝手に走るから消費者も小売も困ったことになるんだよ。
403名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 18:17:18 ID:WUS5elWz0
サラ金締め付けも結局ポーズだけで終わるんじゃねw
404名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 18:18:17 ID:vdCxIdcQ0
小泉=無能な三文役者

 景気回復はウソ八百で、悪夢のようだった小泉デタラメ改革の
5年間で疲弊した庶民生活の立ち直りは困難だ。

405名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 18:19:57 ID:xMIUW5M50
見事な売国奴っぷりでした
406名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 18:20:29 ID:8nUARMN20
資本主義だから景気循環があるのは当たり前で、現にいま人口の1パーセント未満の人は美味しい思いをしているのだが、
好景気でも中所得層・低所得層に回らない仕組みを作り上げた小泉は恐ろしい。
407名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 18:20:29 ID:rlKX2r8s0
>>400
現ブッシュ政権のみの話をしているのではなくて全体の流れとしてなのだが。

米国は1910年代後半から最高税率50―>75%の所得再配分応能負担強化で空前の好景気に沸いたが
1925年に最低の25%へ応能負担弱体減税の結果、承継したフーバー大統領誕生の1929年アメリカで株価大暴落が発生し世界大恐慌へ突入した。
その後、ルーズベルトは最高税率63−92%へ所得再配分し超大国となり株価も大幅上昇し財政再建も成功した。
クリントン米大統領はルーズベルト税制を参考に「富裕層所得税累進増税の応能負担強化の税制改革」を断行し
国際競争力を再強化し株高と経済成長と財政再建の構造改革に大成功を納めた。
逆に累進緩和したレーガン税制やブッシュ税制では所得再配分機能の低下を招き、中低所得者層の高消費性向の増殖性を活用できず国際競争力は停滞弱体化した。

日本では、敗戦後、吉田首相は敵将ルーズベルト税制の効果を良く知る戦中戦後大蔵省主税局長だつた池田勇人を重用し、
その意見を取り入れ高累進所得税制を採用し付加価値消費税廃止を昭29年断行した。
 池田勇人は総理大臣となり更に高度経済成長と財政再建のために最高税率75%の応能負担強化の高累進所得税制を導入し大成功した。
ところが、バブル崩壊後に馬鹿な日本政府は消費税を導入して所得税の最高税率を37%まで引き下げ、経済的大停滞を招いた。

結論 消費税を上げて所得税の累進性を緩和すると経済は衰退し、消費税を廃止して所得税の累進性を強化すると経済は発展する
408名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 18:24:43 ID:vy8rEyK70
>>407
とはいえ、消費税率5%って世界最低レベルだしな・・・
409名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 18:24:46 ID:N02re9ta0
北海道ですが微塵も実感がありません
これからも無いでしょう
410名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 18:26:29 ID:LWpgH+1sO
販路が無い農家が農協に売るのと同じて販路が量販に牛耳られてる家電業界が悪い
先ずは量販に売らずに自分らで売ると良いじゃないか
411名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 18:27:38 ID:ZeAM4ynF0
閑散とした魅力の無い商店街で
無駄に立派な建物を建てて営業を続けている
商店の収入源ってなんなの?
補助金?
大型店に敵対心むき出しで、規制しろとか叫ぶけどさ
糞高い商店街で買い物なんかしねーつーの。
412名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 18:29:18 ID:LWpgH+1sO
多分 十年後に政治家の誰かが この嘘景気の暴露本を書くだろな
景気が良いとほら吹き戦略だったとね
413名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 18:29:48 ID:tS5YQD6M0
>>407の話は分かりやすかった。
次期総理はいっぺん試しにこれやってくんねぇかな?

やらねぇか。あぁそうですか。
414名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 18:29:49 ID:vzfhIjHy0
Q:2ちゃんねるに自民党を支持する意見が目立つのはなぜでしょうか?

A:内閣調査室(事実上の日本の情報局)の2ちゃんねる専属のチームの成果です。
このチームを、真実を知っている我々はセコウと呼んでいます。
彼らは匿名掲示板を利用して、日本国内での自民党支持者を増やすことが目的のようです。
2ちゃんねるでは、常時100人以上のセコウ工作員が活動していると考えられます。

Q:日本の世論をねじまげようとするのを阻止できませんか?

A:インターネット実名制の導入が必要です。
匿名では国家権力などの世論誘導を絶対的に排除できません。
日本のように匿名掲示板が影響力を持つ国は異常だと認識するべきです。
415名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 18:30:31 ID:D7ruVt/V0
>>412
景気の良さを実感できないあんたの職業に興味がある
416名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 18:31:43 ID:xopbio900
調子の良い業界でも、給料に反映されない層ってあるけどね。
417名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 18:31:58 ID:rlKX2r8s0
>>408
アメリカでは物品税のようなものがあるだけで全ての物に一律同じ税率のかかる消費税は無いよ。
こんなちっぽけな島国が世界第二位の経済大国になれたのは完全に消費税がなかったことと
所得税の最高税率が高かったことが大きい。
それが無くなれば当然他国並みに経済力は落ちていく。
今がその落ちていく過程なんだよ。
今の経済力が貧国波なら消費税5%、所得税の最高税率37%でも経済成長可能だけど
世界第二位の経済大国を維持するのは到底無理。
国民の頑張りで優秀な物を作ってなんとか落ちる速度を弱めてはいるけどね。
さすがに次ぎに増税されたら限界が来るだろう。
418名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 18:38:07 ID:MP0n8zJx0
ところが、経団連は、消費税上げて、法人税下げろなどと平気で亡国論を吐いている訳なんだが。
他にも移民流入・サビ残合法化・・などを提唱。

これで雇用と賃金が不安定化して、少子化が加速しても全て政府の責任と言う能天気さw
現に派遣業を規制緩和して、若者は酷い目に合ってるのにね。
419名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 18:41:51 ID:4LfQp6vNO
景気が良い証拠に銀行は預金の金利を五%以上出してみろ
420名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 18:42:21 ID:Sxr/129Z0
名称はなに?「コイズミ景気」?
421名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 18:42:24 ID:PMdUgsVz0
政府が景気を気にする理由は、国民の代表として国民の生活の安定を図る事が
目的だろ。それ以外に理由は無いはず。

企業業績は、それを実現するための間接目標として有効だったんだけど、
政治家さんが企業献金に目がくらんで、働く人の暮らしを無視した改革をガンガン
行った結果が、今の景気回復の実感なき企業業績の回復なわけで。

つまり、政府が目標とする景気回復の指標がなくなっているんだ。今は。
本当は失業率なんだろうけど、あの統計もデタラメだしな。
422名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 18:44:59 ID:RLFXuVP80
好景気? オレもちっとも感じない
格差拡大ってこういうことなんだろうな
423名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 18:45:01 ID:TNYRZq7D0
厚生年金保険料を引き上げ
健康保険料を引き上げ
所得税を引き上げ
消費税を引き上げるためには
「好景気」「好景気」と国民を騙して置かないとだめだからな。
政府とマスゴミがグルになってるんだよ。
424名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 18:45:37 ID:rlKX2r8s0
>>417にプラス
外国には特別会計がない
例えば高速道路料金。
高速に乗るときはもちろん税金を払うことになるけど車に乗らなくても
毎日消費してる食料品その他様々な物を運送するのに高速を使う。
高速道路料金があるからその運賃は高くなるのでその分最終的な
商品に上乗せされ知らず知らずのうちに税金を払っているようなもの
ガソリン税や重量税もそうだし、その他様々な公共料金にかかる税もそう。
425名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 18:48:17 ID:MP0n8zJx0
>>421
1つの求人を違う地域のハローワークに二重にカウントさせて、
求人数をかさ上げしているのは有名な話。
それと、あくまで就職する意思がある人以外は失業者には入らない。
意思がない人が増加しても、失業者数には反映されないと言う事。

官庁のさじ加減でどうにでも操作できる失業率の数字。
426名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 18:49:30 ID:rlKX2r8s0
>>423
でも結局様々な庶民負担増の税制は景気の悪化につながり
税収は逆に大幅に減るんだけどな。
PSE法を見ても解るとおり今の官僚は思考力小学生レベルの
馬鹿ばかりだからそんな単純なことにも気付かない。
消費税増税→景気悪化→税収激減→5年経過して忘れさらに増税の
単純馬鹿の繰り返し。
427名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 19:02:49 ID:KltUWMHl0
>>411
高度経済成長期の時に投資した不動産収入っていう話があるw。
客の来ない帽子屋さんとかさw。
半分趣味だよなw。

高所得勤め人も不景気の元凶の一因のように思える昨今ですw。
遅配欠配が無いのに必要以上に値切りたがる公務員や、庶民面して安売り・特売の番組を作る地方マスコミ連中w
428名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 19:04:03 ID:a9sTSitJ0
そんなに景気いいなら、何故ゼロ金利やってんだ?
福井は馬鹿なのか?
429名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 19:07:24 ID:ZdvRjzRE0
自殺者が日本の歴史上もっとも多いんだよね今。
それが日本の歴史上もっとも長い好景気と言うんだからマイッチングゥ。
430名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 19:08:39 ID:dK3k+YE20
何でこんなに景気が大事なのか、よく分からん。
景気がよくって、どんどん経済がでかくなっていって、結局何がよくなるのか。
さっぱり俺にはわかりません。
431名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 19:09:29 ID:6Eoef9XlO
ぶっちゃけ今の状態から不景気に転じたら目も当てられないと思うんだが…
432名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 19:10:25 ID:K/CXeQN20
景気が悪い方が頭にいい奴・稼げる奴には暮らしやすい
景気もっと悪くなれ!
433名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 19:15:55 ID:tS5YQD6M0
ID:K/CXeQN20
こいつもせこう?
434名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 19:20:29 ID:U7uthBc10
好景気ってなんだ?食えんのか?
435名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 21:14:22 ID:PMdUgsVz0
>>424
>外国には特別会計がない

ダウト
436名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 21:15:33 ID:rlKX2r8s0
>>435
どこの国にどれくらいの特別会計があるの?
437名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 21:17:58 ID:PMdUgsVz0
政府が景気を気にする理由は、国民の代表として国民の生活の安定を図る事が
目的だろ。それ以外に理由は無いはず。

企業業績は、それを実現するための間接目標として有効だったんだけど、
政治家さんが企業献金に目がくらんで、働く人の暮らしを無視した改革をガンガン
行った結果が、今の景気回復の実感なき企業業績の回復なわけで。

つまり、政府が目標とする景気回復の指標がなくなっているんだ。今は。
本当は失業率なんだろうけど、あの統計もデタラメだしな。
438誇り高き乞食:2006/05/20(土) 21:18:37 ID:q2aLOmfg0
ソフト業界は、好景気だけどね。
人が足りなくて使えそうにないヤツまで投入されてるよ。
439名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 21:21:27 ID:LWpgH+1sO
日本は既に 店の出店や設備投資や家電の買い換えは一巡した感がある
新車なんかが売れなくなり軽自動車なんかが売れてる時点でアウト
しかも国内は利益が無い販売で売り上げが上がるが疲労するだけだ
やはり利益が何処にもある経済で無い限り真っ暗な日本しか見えない
440名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 21:23:36 ID:rlKX2r8s0
>>439
外需に対する設備投資はまだ行けるんじゃないかな。
441名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 21:31:27 ID:D2h2Pap40
土地の値段は上がってるよな。
南は藤沢、西は八王子、北は川越、所沢、東は柏、千葉あたりまで
マンションデベロッパーなんて血眼になって土地探してる。
この辺に300坪くらいでもイイ土地持ってる奴は一挙に億万長者だよ。
坪70万として2億1千万円!
442名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 21:31:48 ID:PMdUgsVz0
>>436
特別会計はわからんけど、特別会計の中の財政投融資が各国でこれだけあるよ
という資料は財務省で見た。久々に見に行ったら模様替えしていてなかなか見つか
らなかったけど、あったよ。

http://www.mof.go.jp/zaito/zaito2002/za02-02.html

ここに各国の財政投融資規模が出ている。

ちょっくらOECDとかIMFのサイト探しに行ってくるね。
443名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 21:44:54 ID:rlKX2r8s0
>>442
財政投融資って特別会計の極一部でしょ。
ガソリン税とかその他所得税・消費税・法人税以外の税収は皆特会でしょ。
そちらの方が問題だしそれらが特会として計上されてる国はあるのかなぁ?
444名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 21:46:39 ID:xopbio900
だいたいの国は、官需で水増ししないと経済規模を維持できない。
つっても、この財政投融資も一概に「官需」と言えないわけだけど。
445名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 21:49:27 ID:augISfXh0
日本国内の景気に影響するのやはり超ヒット商品が出るかどうかだね。
国民こぞってぜひ一家に一台買いたいと思うような商品が出てくるか。
かつてのマイカー、テレビ(白黒)、カラーテレビ、ビデオデッキ。
これらで日本の電気・自動車メーカーは世界市場も征服し膨大な黒字を手に入れた。
大画面液晶プラズマも部屋の狭さとか放送する内容が伴わないとかで限界あるしねえ。
446名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 21:49:48 ID:LTAvpPzb0
名目成長率が横ばいでも景気回復になるの?
国民の6割の家計が苦しくなっても景気回復と呼ぶの?
外資規制やメディア規制と引き換えに国民を売ったマスゴミならではだな〜。
自らの相対的勝ち組の座と引き換えに多くの国民を売り飛ばした罪は大きい。
企業利益の総計は既にバブル期の2倍強に達してるのに
一部の都市部除いてこの不景気はどうよ?
シャッター閉まってる店ばかりじゃん。
構造改革じゃ無しに構造改悪しちゃったんじゃね?
折角のリストラ効果がすっかり無駄になったような。
447名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 22:00:24 ID:xopbio900
>>445
一商品のヒットはあくまで一商品のヒット。
マクロの押し上げはまた別の話。

好例として取り上げられるのが携帯電話。
10年かそこらで国民的アイテムになったわけだけど
その分だけGDPが上がるわけではない。交際費とかCDとか、
まあ、なんかいろいろ通信費の分は節約していくわけだ。

輸出品のヒットでバカスカ売りつけたところで、80年代からは
円高っつー壁が立ちはだかるわけで、外需ってシナリオも無理。

もと、こう違うのよ・・!なんつーか、あれなのよ!エモーション!
448名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 22:00:51 ID:rlKX2r8s0
>>445
ヒット商品なんて関係ない。
使える金はヒット商品が出ようが出なかろうが変わらない。
逆に例え大した新製品が無くとも可処分所得が増えれば消費は増えるよ。
449名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 22:05:46 ID:3dk+8xNy0
オッス!オラ悟空!

雇用(失業者はまだまだいっぞ。企業は正社員切り派遣とパートでコストを浮してるんだってな。)
債務(国の累積債務900兆円って、ドンドン増えてるよな!)
年金(最近話聞かねぇよな?)

なんだかオラ ワクワクすっぞ!



450名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 22:11:22 ID:PMdUgsVz0
>>443
とりあえず、ダウト成立でOK?

目的税の話がしたいの?
サービス停止の代わりに目的税廃止するんなら賛成するよ。
サービス停止できないから、きっと一般会計から補填することになるだろうけど。
451名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 22:12:52 ID:mh/QVgmV0
景気が良いはずなのに軽自動車ばかりが売れるというこの悲しさ・・・
452名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 22:15:53 ID:rlKX2r8s0
>>450
海外では財政投融資は特別会計として計上されてるの?
で、その財源はなんなの?
サービス停止って言うより全て一度一般会計税収として
適量の予算を配分する当たり前のことをやるべきだよ。
予算を無理矢理使い切るなよって。
453名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 22:19:20 ID:augISfXh0
>>447
まあヒット商品をどの程度の規模で見てるのか知らんが
携帯端末なんかじゃダメだわな。

>>448
判ってない。

454名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 22:20:34 ID:PMdUgsVz0
>>452
いろいろ調べたが、特別会計は統計無いんだよね。
財政投融資だって、統計上は民間投資に含まれてるんだよ。
これ、国際基準の統計のルールだから仕方が無い。

>サービス停止って言うより全て一度一般会計税収として
>適量の予算を配分する当たり前のことをやるべきだよ。
>予算を無理矢理使い切るなよって。

じゃなくて、もともと特別会計の法的根拠は、使用目的明記の立法によるものなわけだろ。
勝手に他の用途に流用するのは、法律違反なんだよ。

もし、予算を無理やり使い切っているんなら、例えばガソリン税は減額するのが筋なんだ。

その上で、消費税増やしますとかさ、そういう対応が正しいわけ。ずーっと推し進めていく
と、ガソリン税は廃止して、全て消費税に一本化するとかね。それなら、一般会計歳入だ
から好きに配分してよしって事。
455名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 22:21:38 ID:xopbio900
>>453
ふ、負けたよ、お前にゃ
456名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 22:22:24 ID:V2DlOCIf0
>>22
インドの有名な内乱「セポイの反乱」がなぜ生じたか?
あれはイギリスが準備した装備品に、宗教の禁忌に触れる要素が
あったからだ。イギリスの支配云々はその次の理由だった


日本でもそういう禁忌に踏み込むような事したら怒ると思う
457名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 22:22:56 ID:LTAvpPzb0
新車市場見れば個人消費が上向いたなんて事は言えん罠〜w
販売台数は横ばい&軽しか売れない。
街中でも型遅れや軽しか走って無い罠。
以前はカローラ、サニークラスでも馬鹿にされてた時代があったんだが・・・
どこの誰が何を買って消費が活発になったんだ?
株価7000円のどん底まで落とした時に比べてか?
458名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 22:23:47 ID:PMdUgsVz0
>>452
>で、その財源はなんなの?

財政投融資って言ったら、歳入は民間からの借り入れが主体だろうね。


>>453
に、ちょっとだけ追加しとくと。

例えばガソリン税を消費税に一本化すると、明らかにガソリンが安くなって、
この環境問題にうるさい時代に逆行するだろ。で、そういうときはガソリン税を
廃止して、新たに環境税をかける。で、環境税を目的税として環境対策に使用
するのさ。

ところで、これやると、道路関連の予算が足らなくなるから、きっと一般会計から
道路関連の特会に繰り入れる額が増えるというおまけがつくんだけどね。
459名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 22:24:13 ID:rlKX2r8s0
>>454
だから特別会計を廃止する。
ガソリン税も一般会計税収にすればいい。
法律を変えればよい。
または完全廃止するなら所得税の最高税率のUPが
景気にも良いけどね。
460名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 22:24:21 ID:/AXgU1lS0
>>456
コピペにマジ(r
461名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 22:25:59 ID:PMdUgsVz0
>>458
抜けてた。借り入れした分の返済は、利用料と一般会計からの繰り入れと
目的税だろうね。これは多分どの国でも一緒でしょ。
462名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 22:36:29 ID:PMdUgsVz0
>>459
特別会計廃止したら、財政の透明性が落ちるよ。

特別会計という制度が悪いの?それとも、予算編成の仕方が間違ってるの?
俺は後者だと思うけどな。

だから、編成している当事者である財務省と内閣が主張している事は信用できない。
463名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 22:41:26 ID:rlKX2r8s0
>>462
特別会計の方が透明性皆無じゃん。
利権の巣窟、悪の権化
制度が悪い。
全て一般会計税収にして国会を通すべき。
464名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 22:57:49 ID:PMdUgsVz0
>>463
それは、報告のさせ方を改善していけばいいのでは?
今やってるし。

君みたいなのをリセット願望というんだろうな。
465名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 23:01:39 ID:rlKX2r8s0
>>464
そんなのでは根本的な解決にはならない。
リセットも何も全て一般会計税収にするだけ。
官僚の利権をサクっと潰すのはこれしかない。
466名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 23:02:28 ID:LT/DQgh00
消費とか疲れるから
どでもいい
勝手に買っててくれ
俺は買わん
467名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 23:16:32 ID:PMdUgsVz0
>>463
あ、多分君知らないんだろうけど、特別会計も国会通ってるよ。
しかも、何をどう使うのかは各委員会が揉んでいる。
468名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 23:17:35 ID:rlKX2r8s0
>>467
特別会計全部国会で議論してるのか?
469名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 23:24:47 ID:PMdUgsVz0
>>468
議論してるよ。議題でとりあげるのか否かは、各委員会の議長裁量だろうが。

あのね。議員が今までサボっていたのと、議員がロクにチェックしなかったのを
良いことに適当に役所が使い込んでいた事が今までの問題なんでしょ?
それを、制度の責任にしてしまったら、悪いのは制度であって議員でも役人でも
無いという事になってしまうよ。

そういう責任逃れしようとしているのが、今の財政改革の流れなんだよ。
だまされないように注意してね。
470名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 23:28:39 ID:rlKX2r8s0
>>469
悪いのは制度とそれを利用する人間に決まっているだろ。
議員がサボるというならサボれないようになおさら特別会計を廃止して一般会計にするべき。
国民の目に実はこれだけの税収があってこれだけ無駄遣いしていました
と言うのを明らかにするべき。
471名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 23:30:03 ID:PMdUgsVz0
>>470
一般会計に入れたって、同じようにしてサボれるでしょ。
472名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 23:33:22 ID:rlKX2r8s0
>>471
無理
一般会計はそれこそ予算を決めるのに国会は戦争になってるじゃん。
マスコミも隠せなくなる。
いまだ特別会計の存在すら知らない人も多い。
これが無くなるだけでもでかい。
税収が足りなくて増税なんてあり得ないただの使いすぎ官僚が搾取しすぎなのが
国民の目により明らかになる。
473名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 23:33:45 ID:x6zPSFmEO
470
完全に無駄を省いたら地方経済がもっと地盤沈下すると言う諸刃の剣だ罠
474名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 23:36:19 ID:PMdUgsVz0
>>470
えっと、君に聞いてみたい。

あなたの言い分だと、「俺は一般会計については漏れなく全て理解できているが、
特別会計になるとまったく理解できていない。だから特別会計は廃止すべきだ。」
ということになるんだけど、


あなたは、一般会計のどれだけわかっているの?
特別会計だと、なぜ同じレベルの情報がとれないの?
475名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 23:39:15 ID:rlKX2r8s0
>>473
無駄遣いっても官僚の懐に入れるための無駄遣いだ。
天下り退職金を多く貰うために天下り先企業を莫大に儲けさせる。
これをやめてしっかり公共事業をやれば庶民に金が効率よく流れるように
会社や天下り官僚が無駄に税金を搾取出来ないようにする必要がある。
そうすれば今よりも地方経済も良くなる。
同じ金額の公共工事をやってもその経済効果は今とは比べ物にならなくなる。
476名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 23:39:56 ID:pMmkxO6i0
>474
特別会計は情報を出す必要が無いから。
477名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 23:40:51 ID:PMdUgsVz0
>>472
>一般会計はそれこそ予算を決めるのに国会は戦争になってるじゃん。
>マスコミも隠せなくなる。

それ、特別会計も含んでるんだよ。君が気がついていないだけで。

>いまだ特別会計の存在すら知らない人も多い。
>これが無くなるだけでもでかい。

自分の無知を棚にあげて、自分の理解レベルから演繹して考えないほうが
良いとだけ言っておこう。
478名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 23:41:20 ID:rlKX2r8s0
>>474
特別会計は複雑怪奇で誰一人としてその全容を把握できる人はいないと言われている。
その規模は200兆とも400兆とも言われている。
こんなもの当然廃止するべきだ。
479名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 23:43:22 ID:rlKX2r8s0
>>477
含んでいるだけで全部ではない。
だいたい特別会計と一般会計の垣根すら明らかになってないと言うではないか。
特別会計の借金なのに一般会計に繰り入れたりやることが無茶苦茶。
スッキリ一般会計にするべき。
何故すべてを一般会計にするのが駄目なのか?
480名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 23:45:18 ID:pMmkxO6i0
小泉首相が在任中に減らしたのは一般会計の部分で、特別会計の部分は減らすどころか、増えた。
けど、この部分は野党も、各官庁に属する話題なので詰め寄れない。

というか、利権の割り振りの頭を取る為に政権闘争してるのに、自分達が政権取った後に、
一番美味しくて楽しい部分が削られてては話にならないから、タブー。

一般会計に関しては、株式会社などと一緒で、一般人でもちょっと経営が分かってる人間なら、
定型文通りなので、きちんと見れば分かるが、特別会計は無理。
はっきりいうが、特別会計部分に比べれば、ライブドアのやつらのがまだ明瞭会計。
まあ、バレバレで法に守られて無いからこそ、逮捕されたわけだが、本人達は???だろう。
481名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 23:48:19 ID:pMmkxO6i0
ただ、小泉首相の場合は、功績の部分の方が遥かに多いと私も思っています。
あの人一人の在任期間ではどうしようもない程、根が深いんだろうなぁ。
次の総理もまともでありますように・・・・・・。
482名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 23:48:50 ID:ADqw7L4T0
ID:hESM/+uK
石井紘基著の「日本が自滅する日」が
AmazonでもBk1でもセブンアンドワイでもYAHOOBOOKSでも購入できなくなっています。
ちなみに2002年1月23日この本が出版され2002年10月25日に右翼の伊藤白水に刺殺されました。

この本は、日本の闇金(闇金融じゃないよ)”特別会計”に鋭く切り込んだ本で
どれだけ官僚が国民の貴重な税金を我が物顔にむさぼっているかがわかりやすく解説されています。
構想日本代(http://www.kosonippon.org/)の加藤秀樹氏によれば、
日本は効率的に運営されれば半分以下の予算で運営できるのだそうです。
(興味ある人はVideoNewsの第225回 [2005年7月15日] を見てください)

ところが、特別会計というカラクリによって一般会計とは別にバンバン無駄な税金を使いまくり
それに巣食う政官業暴が国民の税金をむさぼっている状況なのです。
国民1人当たり800万円の負債なんてどう考えてもおかしいと思いませんか?
5人家族で、4000万円の負債ですよ。
官僚が作ったって言うのに、私たちがその負担をさせられているのです。

またメディアもメディアで、
日本の借金が○○○兆円あるという政府の情報操作した情報をそのまま国民に伝え
国民の不安をあおり、増税も致し方ないという風潮を作ろうとしています。
これは危険です。

「日本が自滅する日」が買えないと言うのは、
年次改革要望書にしっかりと郵政民営化しろと書かれていて、
国民にそれを認識されたくなかったのかどうなのか、
郵政民営化法案が可決するまでほぼ絶版状態になっていた
「拒否できない日本 アメリカの日本改造が進んでいる」
のときと同じ匂いがします。


・・・・・・・・・だってよ。某サイトより
483名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 23:49:02 ID:PMdUgsVz0
>>479
>何故すべてを一般会計にするのが駄目なのか?

ゴチャゴチャになって余計に訳がわからなくなるから。
484名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 23:52:51 ID:sIsdxxZJ0
近所の公園のホームレスは全く減らないが、あれはこのままなんだろうなあ
485名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 23:57:02 ID:x6zPSFmEO
一般会計にすると地方経済がもっと地盤沈下するぞ
ある程度融通の効く特別会計が必要だ
486名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 23:59:31 ID:cuC/Betk0
融通の効く会計ももちろん必要だが、額がな。
明らかに舐めてるよあれは
487名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 00:03:35 ID:HW8VzcFg0
>>486
基金系の会計が多いからな。
財投改革すればするほど、財布として資金がめる方向に進んでる。

日本の借金とか言って800兆円という数字が出てくるけど、金融資産が450兆円あって
ネットの負債は350兆円なんだよね。

この金融資産をいかに吐き出させるのかを考えるべきだと思う。
488名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 00:58:49 ID:9Pt+MJ8m0
最近シャッター通りってあまり聞かなくなったけど
放送禁止用語になったのか?
489名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 00:59:59 ID:sral7Izp0
>>480
特別会計って国債整理と年金なんかの社会保障基金がほとんどなんで、
どっちも当面増える事はあっても減る事はないんじゃないの。

一般か特別かなんて話より、個別にどういう問題があってどういう解決を
すべきかっていうごく普通のアプローチで十分じゃないの?
耐震設計問題なんかで予算委員会を潰したりするわけだし。

>>481
実績・数字だけ見ればバブル崩壊後では最悪ランクの政治家だったと思うよ。
在任期間中の社会問題は多くが自業自得と言っていい政策の結果だから。
それも、立場やキャリアからして自業自得となる事がわかっていて当然なのに、
それでも実行してしまった(最近は反省気味だけどね)という感じなので。

根が深いんじゃなくて、単に間違ったときに間違った政策を思いっきり断行しちゃっただけ。
490名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 01:21:23 ID:22msFjcfO
廃墟街はやはり 大店法が悪い
491名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 01:29:20 ID:hcrpJXdR0
クリントンが成功したように所得税累進強化だな、法人税もUP
金持ちがいくら金持ってたって使い切れないんだから。
492名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 01:29:45 ID:sral7Izp0
こういう数字見ると、規制の影響より景気の変動の方がずっと大きいのがよくわかるよ。
中小小売店が潰れたなんて言ってるけど、実はスーパー業界含めた小売業界全体が
デフレ不況で売り上げ減少し続けてたんだよね。単に体力のない事業者から潰れたってだけ。
もちろんダイエーみたいな大手とか地方スーパーも潰れてるわけで。

平成16年事業所・企業統計調査から

調査年  開業率(年率)  廃業率(年率)
94年     4.6%         4.7%
99年     4.1%         5.9%
04年     4.2%         6.4%

    事業所数(民営) 年増加率  従業者数(民営) 年増加率
91年  655万9377           5501万3776人
                -0.1%               -0.4%
94年  655万0245           5436万6015人
                -0.2%               +2.9%
96年  652万1837           5758万3042人
                -1.7%               -2.3%
99年  620万3249           5380万6580人
                -0.5%               +1.0%
01年  613万8312           5491万2703人
                -2.3%               -1.7% ←小泉政権スタート
04年  572万9209           5215万9347人

※新規成長事業は上から老人福祉と人材派遣がぶっちぎっており、次に大きく下がってIT分野が続いている。
産業小分類別事業所数の増加率上位5産業、および同従業者数の増加率上位5産業
ttp://www.stat.go.jp/data/jigyou/2004/kakuhou/youyaku/img/yz2-3.gif
※従業者に対する「派遣・下請従業者」の比率が高い「情報通信業」
ttp://www.stat.go.jp/data/jigyou/2004/kakuhou/youyaku/img/yz6-1.gif
※従業者数10人未満の規模で事業所数が大きく減少
ttp://www.stat.go.jp/data/jigyou/2004/kakuhou/youyaku/img/yz4-1.gif
493名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 01:35:36 ID:kchx9D+e0
>>483
今でも十分過ぎるほど不透明
全て一般化したほうが確実にスッキリする。
494名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 01:38:48 ID:kchx9D+e0
>>489
普通のアプローチって特別会計みたいな裏帳簿がある時点で普通じゃない。
それを温存したままなんてあり得ない。
官僚の利権を温存するだけ。
根本から税収が官僚の利権にならないように改革する必要がある。
495名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 01:43:00 ID:HGcv2ZN30
>>494
小泉の次の人はそれをやるのかどうか・・・・・(-_-;)ムリポ
496名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 01:50:45 ID:kchx9D+e0
>>495
自民党では無理だろうね。
安倍が郵政の時みたいに特別会計を廃止する宣言をして
反対する族議員共を追い出すか、自ら党を出て解散総選挙に
望む位のことをしないと。
そうすれば確実に安倍は勝ち官僚利権は消えるだろうけどまぁやらないな。
後は石原新党でも出来るとかかなぁ。
少ない望みをかけて民主党政権っていうのもあるけど奴らの方がさらに
甘い汁を吸いたがりそうだしな。
官僚共と良いあの世に金は持っていけないのに老人のくせになんであんなに
欲深いんだろうね。
497名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 01:56:17 ID:6nLRnRK50
>>496
民主が政権とって国政をぐちゃぐちゃにした後に
出来る自民党政権に期待するしかない。
498名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 03:23:43 ID:HW8VzcFg0
>>494
特別会計は表帳簿だよ。

裏だと言い張ってるのは、政治家のサボりを誤魔化そうとしている連中。

>>493
ゴチャゴチャになって解読不能になる。
今は、少なくとも特別会計ごとの金額がわかるでしょ。
わかりにくくなってる最大の理由は、国債整理基金特別会計への繰り入れみたいな
特別会計内でのやり取りがスパゲッティーになってて、屋上屋を重ねる構造になってる
からだよ。あれやめれて、一般会計からの繰り入れそのものを減らせばばかなりすっ
きりする。

全部廃止するのは馬鹿のすること。

>>497
それなら、自民党内の派閥交代でやった方が、グチャグチャ度が低くてよくない?
499名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 03:33:04 ID:a9WngvGe0
ウソくせぇ、なーんかウソくせぇ・・・
500名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 03:51:11 ID:XCfUvQZn0
少なくとも周囲で景気の良さそうな人はいないな
ここで景気良くなったといってるレスは
なぜか煽り口調ばかりだし、自分の実感を
信じるしかない
501名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 05:17:56 ID:O4EJFdmi0
これから数年間は団塊世代が一斉に定年退職を迎える。
企業としては高コストな人材が急激に減少して、同じ売上高でも儲けが出やすい体質になる。
団塊世代1人雇っていた給料で、若い人材を2人雇えるから雇用の需要も急増すると思うよ。
502名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 05:20:05 ID:saHBTN8Z0
>>501
ちゃうんだな

若い奴のコストで、団塊の経験もった層を再雇用するのよ
儲けは出るが、若い奴はおいてけぼりだよ。
彼らの経験にかなわないからね。IT業界以外は。
503名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 09:47:07 ID:22msFjcfO
若い奴らは直ぐに辞めるから非効率だから再雇用が正解だな
504名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 09:47:51 ID:tYmBcJLK0
結局誰の懐があったまってんのかよーわからんな。
505名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 10:02:23 ID:Iv99lxiUO
無理だね・・・
株価は急下降・・・・
格差は拡大していっている一方なのにねー
506名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 10:08:03 ID:7887bkIN0
つうか名目成長率が毎年5%超えてて
それこそホームレスに至るまで恩恵に預かってて
完全失業率が2%台だったバブル期と比べてもな〜。
名目成長率なんてほぼ横ばい、家計は右肩下がりの今とは丸っきり違う。
税収も当時は60兆円、今は40兆円半ば。
小泉就任前の50兆円に比べても大きく減ってるし。
正規雇用率なんて比べるまでもないな。
地価の下落が止まらん事にはこの不況も止まらんだろうな。
一部都市部だけが上がってるようだが。
507名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 10:38:36 ID:22msFjcfO
競争が美徳だと言う弊害が価格競争を産み
皆が利益があった前回のバブルから一部にしか利益が無い今回の景気だろ
508名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 10:47:03 ID:Iv99lxiUO
株が上がったにも関わらず、中国市場に資本を投下し
国内では還元しなかったのが、大きな原因だな・・・
509名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 10:47:58 ID:1LIVuRoW0
>>507
>>競争が美徳だと言う弊害が価格競争を産み
>>皆が利益があった前回のバブルから一部にしか利益が無い今回の景気だろ

競争が美徳と言う弊害以外は同意
前回の不況期の価格競争に耐え抜いた企業が
今回の景気の恩恵を受けてる罠
それもまずは外需関連企業から潤ってるな
510名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 10:58:52 ID:22msFjcfO
いやっ 価格競争も努力した様に見えるが実は 下請や取引先へのコストの押し付けあいだから
だからそんな所は儲からない仕組みが出来てる
511名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 11:17:48 ID:ZdN4Isx80
貧民どもの嫉妬が2chで続く限り
景気は拡大を続ける。
お前らが好景気を実感した時、
好景気は終わる。
90年代の景気が短命だったのは
政府が貧民や地方みたいな生産性の
低い奴らに金をばら撒いたからだよ。
512名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 11:30:54 ID:22msFjcfO
景気は小泉がつく前に戻った話をバブルだと言うのはおかしい
513名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 11:34:25 ID:8mw9rYks0
世界中のみんなが景気がいいよ!
貧乏なのは2ちゃんが生きがいのキモヲタニーツだけ。
514名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 11:35:16 ID:1LIVuRoW0
>>512
>>景気は小泉がつく前に戻った話をバブルだと言うのはおかしい

たしかに小泉就任前に株価が戻っただけかも知れないが
内容が全然違う人間に例えるなら無駄な脂肪を落として
筋肉質なって体重が戻ったんだよ

少なくても地方に無駄な税金のバラマキが減ったのは小泉の功績だよ
515名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 11:39:33 ID:/wqzHH6d0
はいはい大本営発表
516名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 11:41:30 ID:UhNdbHlE0
企業利益はとっくにバブル期超えてるからな。

そもそも、PER60倍時代と現在の株価を比較するのが間違いなんだが。
517名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 11:44:19 ID:22msFjcfO
代わりに天下り先が沢山増えましたが
518名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 11:47:45 ID:22msFjcfO
そりゃ 前のバブルは利益が広範囲に回ったし物価も安かった
今回は利益は回さずに上がったのだからな
519名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 11:48:43 ID:UhNdbHlE0
>>518
どう見ても今の方が物価が安いんだけど。

520名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 11:50:09 ID:QNwgBSE50
今の設備投資ってさ、新技術の導入と正社員の削減が目的だろ?
でかい工場に正社員10数人で対応可能にするための投資。
あとは偽装派遣と偽装請負と派遣とパートとバイトで対応。
521名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 11:52:03 ID:p7oU2I5R0
現在の株価は12ヶ月先を反映する
522名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 11:53:01 ID:gsK3I0We0
>>520
それだって、すでに限界がきているよ。
景気のいい地方では、派遣社員が本当に集まらない。
523名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 11:53:06 ID:sral7Izp0
>>516
それ上場企業の利益じゃない?上場数自体増えてるんであんまりまともな比較じゃないよ。

国税庁の資料だと、平成16年度時点でバブル絶頂期より20%ほど法人の課税所得は低い。
524名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 11:55:46 ID:UhNdbHlE0
>>523
>上場数自体増えてるんであんまりまともな比較じゃないよ。
どこもかしこも最高益続出なんだけど。
つまり、一つの企業のバブル期と現在を比較しての話。


>国税庁の資料だと、平成16年度時点でバブル絶頂期より20%ほど法人の課税所得は低い。
法人税率って昔より低くなったはずだが?
525名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 11:56:44 ID:MoA6MPRg0
政府発表っていつからこんなに明らかな嘘を吐くようになったの?
まるで警察の裏金の言い訳みたいになってるし。
526名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 11:58:02 ID:sral7Izp0
>>514
一般的な常識と反して、国全体の公共事業は90年代半ばからずっと減ってるよ。
まあ橋本以降の内閣はみんな功績を挙げているわけだね。

あとこれはバラマキとは言わんかもしれないけど、今の雇用や景気を支えてるのは
良くも悪くも福祉バラマキだよ。もちろんこれは高齢化という自然現象の結果だから
誰か特定個人の功績とは言えないだろうと思うけど。
527名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 11:58:07 ID:7wBcEoJf0
>>512
株価が7000円まで下がったのは時価会計が導入され、
キャッシュフローが導入されたからだろ

まあ、お陰で時価時価言う、ホリエモン台頭と没落というイベントを招いたけど
結構面白かったじゃねーか・・・


樹海逝きも多かったろうけどさ
528名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 12:00:44 ID:N4oivdNR0
なぜうちの社長は不景気だ不景気だといいながら
毎年ベンツ買い換えますか?

ベースアップが555円てなんのギャグですか?
529名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 12:02:09 ID:sral7Izp0
>>494-496
うーん、普通に特別会計の改革は小泉以前から行われてたよ。
たとえば有名な出口部分の改革は橋本内閣の功績だしね。

>>524
どっちにしろ上場企業限定の話だね。

>法人税率って昔より低くなったはずだが?

税収じゃなくて課税所得が減ってる。減税しても関係なし。
もちろん会計関係の細かい変更のせいで大幅に減ったという可能性もあるけどね。
530名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 12:04:04 ID:njY9QPVQ0
単純労働派遣なんかじゃ、おこぼれなんかもらえません。
ちゃんとしたとこで働きなさい。
531名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 12:06:20 ID:sral7Izp0
バブルの頃は単純労働派遣も大いに潤ってたらしい。長さで比べても意味ないよね実際。
というかバブルを比較対象にするのがおかしい。異常現象相手に張り合ってもしょうがないんで。

で、過去レスで色々コピペ貼ったけど、庶民生活というレベルで比べると
バブル崩壊直後の景気好転局面より明らかに生活レベルは落ちてるよね。
532名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 12:08:33 ID:wS1ctlRI0
>>529
あのさ、
上場企業以外でどうやって利益比較するの?
非上場企業は開示義務ないんだけど?
533名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 12:08:59 ID:p7oU2I5R0
>>528
おまいさんの社長がインプレッサにでも乗ってる
って話ならそのベースアップのこころも分かるんだがw
534名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 12:09:03 ID:sral7Izp0
>>532
え〜、「国税庁」の文字が見えませんでしたか。
535名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 12:11:44 ID:wS1ctlRI0
>>534
だから、法人税の減税だろ?
それに現状メガバンクは法人税払ってないだろ。

現状それ織り込んでないじゃん。
536名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 12:12:57 ID:FY0RTuV2O
これだけ好景気が続いているのにそれを認めないのは全てニートひきこもりだろ?
しかし自分自身が苦労から逃げたからそうなったと理解しないとな。
だがまだやり直しの余地もあるから明日からハロワに逝け。
537名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 12:14:44 ID:ZUkM3gQC0
>>536
ハロワに行くと失業率が上がるよ
538名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 12:15:37 ID:wS1ctlRI0
その上、データは平成16年か。データが古いねー。

ま、法人税に関するものだからデータが古くなるのは仕方ないが、
平成17年、平成18年はそこからさらに大幅に積み増す上、
メガバンクの法人税復活を考えたら、
明らかにバブル期を超えるのは確実なのにねぇ。
539名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 12:15:42 ID:sral7Izp0
>>535
アホ?「課税所得」って意味わかる?何がだからって?>>529で説明済みだって。

まあでも>>524でも指摘された法人減税というのは結構ポイントかも。
90年代半ばの日本経済は一昨年度水準の法人所得を多少超える水準にあったんだけど、
だいたい法人税収が今より5割ぐらい多いんだよね。これは企業行動に影響を与えて、
同じ収益水準でも利益をより多く出そうというインセンティブにつながる。

ということは、法人減税がなされた現状で、バブル期と利益水準を単純に
比較するのは馬鹿げた行為ということにやっぱりなっちゃうよね。
540名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 12:19:13 ID:sral7Izp0
補足。>>539の「これは企業行動に〜」の「これ」は法人減税の事ね。

>>538
平成18年度は上場企業限定でもそんなに伸びないらしいよ。
平成17年度も企業部門全体で比べたら「確実」なんてとても言えないと思うんだけどなあ。
541名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 12:22:22 ID:sral7Izp0
確か平成17年度は前年比34%増えたんだっけかな。 >一部上場企業の利益

これを国税庁の平成16年度分の法人課税所得にそのままプラスしても
バブル絶頂期にはまだもう少し及ばないんだね、実は。
542名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 12:25:47 ID:FY0RTuV2O
>>537
ハロワに行かなくても雑誌やネット等色々と方法はある。
そろそろニートひきこもりが最も苦手で嫌いな「努力」をするべきではないかな?
543名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 12:29:15 ID:drC64/rO0
>>519
いや、間違えた、給料だったよ
544名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 12:44:17 ID:ZUkM3gQC0
>>542
いやただ単にニートがハロワに押しかけたら分母が大きくなって
失業率の数字が上がって株価とかに悪影響が出そうだと言いたかったんだが。
おれ自身は別にお金に困ってないし
正直結婚も子作りもしなければ親の金で一生暮らしていけるから
働くつもりはナッシング。
毎日スカパー見ながらネットをやってゴロゴロする生活がやめられん。
545名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 12:59:57 ID:drC64/rO0
>>544
それでいいのでは無いかと俺も思う
ニートをどうこうしようという考え自体がファシズム的発想である
強制労働に当たる行為だから、働きたくない奴はそのままでいいのだし
働きたくなったときに本人が困るだけ 自己責任ていう奴
546名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 16:19:37 ID:sral7Izp0
長さ「だけ」で比べる場合でもさ・・・少なくともバブル景気とその後最初の景気拡大局面は、
人為的に潰された気配が濃厚なんだよね。バブル景気はもちろん総量規制と金利爆上げ
という悪名高いバブル潰しが有名だけど、その次の景気拡大期も97年度に消費税増税を
含む9兆円負担増という愚作(まあ一瞬だけでも財政赤字10兆円台を達成したんだけどね)
でぶっ潰されたもの。前者は当然として、後者についても実は戦後有数の長さを誇った
景気拡大期だった。というわけでバカがバカやらなければ結構長持ちしたんじゃないかなあ。

まあつまり当面は増税回避した方が得策なんじゃ。こういうある種政治的プロパガンダに
近い物が出回る背景には、増税とか利上げといった一部官庁の面子・組織益の追求が
横たわってるんだろうし。谷垣とか日銀とかの最近の言動とか露骨だよね。
547名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 19:53:59 ID:HW8VzcFg0
>>509
>前回の不況期の価格競争に耐え抜いた企業が
>今回の景気の恩恵を受けてる罠
>それもまずは外需関連企業から潤ってるな

はずれ。

日本の不景気→内需関連企業は衰退
海外の好景気→外需企業は元気になる
というだけのこと。

競争競争といっているが、競争している同士では、軒並み元気同士(外需)の組と
軒並み衰退(内需)の組と分かれている。つまり、競争していないところ同士で、
差が出ていて、競争して勝ち残ったわけではないことが明らか。

競争馬鹿にはそれが見えない。
548名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 19:58:37 ID:HW8VzcFg0
>>514
>内容が全然違う人間に例えるなら無駄な脂肪を落として
>筋肉質なって体重が戻ったんだよ

たとえ話は勘弁してくれ。

具体的に、あなたが脂肪と呼んでいるものが何で、何が筋肉になって、
それがどういう数字に出てきているのか教えてくれ。

体重ってのも何だかわからん。

たとえ話してお茶濁す評論家の真似するなよ。あれはな、
「すみません。僕にはわからないんです。」ってのと同じ意味だからな。

>>516
バブルの頃とは、GDPが50〜100兆円ほど違いますが。
その分差し引いても増えていると言えるって事?
549名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 20:01:50 ID:HW8VzcFg0
>>529
>もちろん会計関係の細かい変更のせいで大幅に減ったという可能性もあるけどね。

税法は企業会計原則とはまったく違う基準で課税所得を算定しています。

税法上は、損金不参入を増やしたりいろいろと課税対象所得を増やす変更をしています
ので、むしろ課税所得は増えていないといけないはずです。

>>532
法人税の課税所得。これは、全企業の申告所得の合計であり、税法上の利益の総計。
上場・非上場は関係ない。
550名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 20:22:34 ID:2xffAHFu0

一部の金持ちだけが大量に消費(浪費)したところで社会は潤わないのにな。
社会を構成する全ての人達が消費してこそ、社会の隅々に金が回って社会が潤うことになる・・・ってことで合ってる?
551名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 20:27:29 ID:nHJ94OhW0
・最近自分も景気が良いので、近所のスーパーにホタテの貝柱の刺身を買いに行ったら、隣に置いてあった2000円ぐらいのアワビが飛ぶように売れてた。
・週末はどこに行っても人で一杯。
・数時間前から映画館が話題の映画の為か、もの凄い行列。もうね、アホかと。

庶民レベルでの景気の良さを実感したよ。
552名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 20:55:30 ID:HW8VzcFg0
>>550
一部の金持ちが大量に浪費するのはかなりインパクトあるよ。
もともと消費性向が低い人たちだから。
553名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 21:05:05 ID:H5TOJJna0
神武景気の次は仁徳景気か?
554名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 21:06:15 ID:Esdl1vR50
腐景気
555名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 21:29:56 ID:YBj7ob060
でもデフレ
556名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 21:45:18 ID:cktIBaeC0
市場は縮小しています
557名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 22:29:02 ID:ajfKssn90
>>547
ウチの会社もろ内需関連企業だけど、
この数年で最高の売り上げだぞ・・・外需関連企業から内需がかなり生まれているが

558名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:15:16 ID:HW8VzcFg0
>>557
それは外需関連というべきだろ。
559名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:47:39 ID:SpKees4X0
まあ景気がいいと言う事は景気が悪い人間が
いるわけで、皆が皆好景気で高い給料ボーナス
退職貰って社会が成り立つわけないし、
それらが成り立つ為には多大な税金納め
負けて奪われるものがいるわけで
560名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:56:37 ID:ajfKssn90
>>558
それをいったら、日本中外需だろ?
561名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:57:35 ID:Sq09PdrlO
>559
北の国から?
562名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:59:18 ID:21tyDZx50
>>557
不動産だろ?そこはいいよな。
小売はだめぽ。
563名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:10:19 ID:KZvbDMh9O
内需は利益の無い商売が続いてる
564名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:19:03 ID:sNNuFNBV0
>>560
んなこたーない。
565名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:24:31 ID:sNNuFNBV0
日本は内需依存国なんだよ。

例えば、GDPに占める輸出の割合をOECD30ヶ国で比較するとこんな感じ。

年 : 2002年
データ入手国数 : 30ヵ国
1 ルクセンブルク 155.9% b
2 アイルランド 95.4% a
3 ベルギー 84.4% a
4 スロバキア 72.8%
5 チェコ 70.5% a

26 ギリシャ 25.0% b
27 オーストラリア 22.9% b
28 ポーランド 19.4%
29 アメリカ合衆国 11.2% b
30 日本 10.4% a

http://dataranking.com/table.cgi?TP=tr01-1&LG=j&RG=1
566名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:28:26 ID:sNNuFNBV0
世界176ヶ国で比較しても、こういう状態

167 ウガンダ 11.9%
168 アルゼンチン 11.4% a
169 アメリカ合衆国 11.2% b
170 日本 10.4% a
171 ブルキナファソ 10.2%
172 ルワンダ 8.1%
173 マーシャル諸島 7.9% c
174 ブルンジ 6.6%
175 ポリネシア(仏領) 4.9% b
176 ミャンマー 0.4% c

http://dataranking.com/table.cgi?TP=tr01-1&LG=j&RG=0

輸出が駄目になっても経済に与える影響が小さい国トップ10入りしているのが日本。
567名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:52:33 ID:+D6rzY/K0
それなのに「日本は加工貿易の国だから」とか言っちゃいそうな奴が
国家のマクロ政策を左右してるってのが日本の不幸なわけで…
いいかげん国際競争っていう妄想から離れて欲しいもんだが
568名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:54:52 ID:UDdgllQ50
経団連がごく一部の、日本経済の構造を反映しない外需企業連中に牛耳られて、
小泉がそれの言いなりになってるせいで、こんないびつな状況になった。
今美味しいのは一部の外需企業を中心とした連中。
569名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 03:02:30 ID:bx3COqdG0
バブル抜くって・・・苦笑
単に労働者から搾取しただけじゃん
株価も外資が入って膨らんだ実体が伴わないバブルだ

小泉は勝ち逃げ気分か・・・
後任や国民にツケを回していい気なもんだなw
570名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 09:34:43 ID:KZvbDMh9O
カラクリ景気と命名
571名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 10:34:42 ID:gZDrguJj0
ハラキリ景気
572名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 10:47:44 ID:Js+k0cEY0
俺は格差景気と命名したい。
573名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 12:02:58 ID:7t5UDDf70
 科学はフリーメーソンが神を否定するために考え出した妄説(大嘘) 
 最初に狂牛病になった牛は病原体プリオンとはまったく関係がない。狂牛病は、
牛をと殺して食い物にし、そのうえ、草食動物の牛に牛の死体を共食いさせた事が
原因で発生した病気です。なぜ、同種の共食いで狂牛病になるのか、科学で解明で
きますか。
 鶏は約3ヶ月、豚は半年、牛は1年。皆さんこれは何の年か分かりますか。人間
の食に給するためのこれらの生物の寿命です。これらの生物がと殺される時に、い
くら泣き叫んでも無駄です。人間の力には勝てません。すべての生物が人間の横暴
によって、地獄の苦しみにあえいでいるのです。神がこの世に存在するのなら、神
はけっしてこの状況を見過ごす筈がありません。抗がん剤が効かないがん、狂牛病、
薬の効かないエイズやインフルエンザの出現、地震などの天変地異が頻発するのは、
神の裁きが近い事の現れであり、神は警告から実行の段階に入ってきているのです。
 ボウフラは蚊の卵からかえるのではなくて、汚水からわくのです。梅雨時、玄米
に蛾の幼虫がわくのは胚芽が虫に変化したのであり、蛾の産卵口は籾殻を貫通する
事が不可能です。がん細胞は穢れた血液(成分が豚や牛などの死体)が細胞に変化
する時に、殺された動物たちの怨念がそこに宿り、仇を討つために人間を取り殺そ
うとしてがん細胞として働くのです。戦争はこれらの怨霊が戦争指導者に憑依して
行わせるもので、弱肉強食の悪法を行っている限り戦争は永久に無くならない。
 この世の森羅万象は神の意志(心)によって働いているのです。幽霊、超能力、
輪廻転生は真実であり、科学が嘘である事の証拠です。怪我した場合傷口が元通り
修復できるのは、神の修復命令に細胞が従うからであり、統制の取れた各細胞の連
携動作はどんな連絡方法によって可能となるのか。科学では説明出来ません。

574名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 12:03:00 ID:gZDrguJj0
おきざり景気
575名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 12:04:39 ID:yzoPwMv/0
これって重税にして公務員だけ景気がいいとかじゃねーの?
576名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 12:07:50 ID:7t5UDDf70
 ダ・ヴィンチ・コードは真実
 最後の晩餐の絵のイエスの向かって左のヨハネはどう見ても女性であり、
この女性はマグダラのマリアである。イエスの右横で、手を横に広げてすご
い形相をしている大ヤコブは、広げた手と体が十字架の形となっており、顔
はイエスにそっくりである。これはイエスとは双子のユダ・トマスである。
この弟がイエスの身代わりとなって磔刑に処せられた。これは「竹内文書」
にも弟イスキリが身代わりになったと書かれている。すると、死んだイエス
が復活したと言うのは嘘で、この嘘を口実にしてキリスト教を広めた教会は
ペテン師である。この真実を後世に伝えるためにダ・ヴィンチは絵の中に暗
号として残した(この事が教会側に知られると火炙りの処刑で殺される)。
キリスト教で言う聖杯とはキリストの血脈を意味しており、マグダラのマリ
アの腹の中に秘められた。悪魔(フリーメーソン)は必死になって、イエス
の血脈を受けている者を捜して殺害しようとしている事を表現しているもの
が、ペトロがマリアの肩を押さえて、ナイフを後ろに隠し持っている姿で表
現している。イエスの血脈は日本人の中に隠された。フリーメーソンが日本
人を目の仇にするのはそのためであり、太平洋戦争でアメリカが日本人を大
虐殺したのはその理由からであり、反日運動はその現われなのです。マグダ
ラのマリア(日本を意味する)を売春婦として侮辱しているのは、高貴な者
をあえて侮辱すると言うフリーメーソンの常套手段である。
 岩窟の聖母の絵の中央にいるのがマグダラのマリアであり、その横にいる
女性が天使でキリストに指をさしているのは、悪魔の役を演じてキリストに
神罰をくだすよう命令している事を表し、天使の横に座っている子供が右手
の2本の指を立てている姿は、キリストに神罰(洗礼)をくだしている事を
意味する。キリストは両手を合わせて許しを乞う姿に見える。日本人が本当
の救世主キリストの役割を務める事に決まっている。
 アルカディアの大暗号は、最後の審判をきり抜けるには三種の神器が必要
であり、鏡、勾玉、剣はそれぞれ穢れの無い体、清廉な魂、言霊を意味する。
 なぜ、このような事が分かるかと言うと、神がインスピレーションで教え
てくれるのです。
577名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 12:22:19 ID:tHKHt4ZU0
架空景気と命名
578名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 12:38:02 ID:mN8/ZrBB0
ダビンチは男色
579名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 12:59:15 ID:zT4QF5Q00
さぞかし税収も増えるんだろうねぇ

じゃあ、そろそろ減税してくれよ
580名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 13:04:05 ID:nLsrSn5T0
バブル期より大幅に法人税減税してきたから今の好景気がある
消費税率は韓国以下の5%だ
税収確保なら消費税上げるべき
581名無しさん@6周年
問題は経済成長率なんだよね。成長しない限り生活がよくなるようには
感じられない。企業の最高益なんて単に人件費削減しただけだし。あんまり
喜ばないほうがいいと思うよ。