【大阪】ルイ・ヴィトンの麻雀牌や扇子・トイレマットなどを所持 輸入販売業の男逮捕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1道民雑誌('A`) φ ★

えっ!偽ヴィトンのマージャン牌!? 商標法違反で男逮捕 
≪扇子やトイレマットも…商品の多くは中国製≫

  大阪府警東署は偽ルイ・ヴィトンのマージャン牌などを販売目的で持っていたとして、
  商標法違反(販売目的所持)の疑いで、大阪市中央区十二軒町、輸入販売業、大内章弘容疑者(28)を逮捕、
  女性従業員を書類送検したと17日、発表した。

  商品の多くは中国製で、マージャン牌のほか、実際には存在しない扇子やトイレマットもあった。

  大内容疑者は「昨年1月からインターネットで販売し、
  月に平均約30万円の純利益があった」と供述しているという。

  調べでは、大内容疑者らは4月5日夜、大内容疑者の自宅マンションで、
  偽物のルイ・ヴィトンのバッグなど約680点を販売する目的で所持していた疑い。

産経新聞 (05/17 13:24)
http://www.sankei.co.jp/news/060517/sha081.htm
2名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:04:26 ID:VwY9oOzg0
趣味悪…。
3名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:06:51 ID:4RfuzLpJ0
マージャン牌はなんとなく欲しい
4名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:06:52 ID:B78R8XWv0
5名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:08:40 ID:v/HMM2ag0
ルイビトン(笑)
6松戸サイエンティスト:2006/05/17(水) 14:08:52 ID:4zr1QzIK0 BE:15528342-#
>>4
折り目がぐだぐだで一目で粗悪品と分かるな。
7名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:09:07 ID:/yKg3f3f0
これはジョークグッズと考えればアリかもしれんw
8名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:09:11 ID:ppixuThm0
>>4
こんなもんに3700円も出すやついるんだな
もしかしてノレイヴィトンとかいう新ブランドを立ち上げたら売れるだろうか…
9名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:09:38 ID:SkPyQICV0
10名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:09:54 ID:B78R8XWv0
>>6
ここまで粗悪品なのも珍しいよね・・・。
3700円で落札する人もいるんだな
11名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:11:27 ID:bfZmcbbS0
また、大阪民国か!
12名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:14:29 ID:n9xemv+K0
この麻雀牌でガマンしろよ。

ttp://store.yahoo.co.jp/big-market/majon-sant.html
13名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:27:03 ID:Bu16cEJQ0
>>9 趣味悪っ
14名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:29:54 ID:LBQnVwCd0
でもよく考えたらDQNブランドで似たようなモノグラムを
ぱくってるとこ多いよな

あれも取り締まれよ!!
15名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:34:43 ID:Itpp5Qzr0
中古のクラウンのフロントグリルに、LVマークが付いているのを見たことがある。
16名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:39:19 ID:35aXdPvh0
大阪だっけ
ルイビトンのロースルロイスがあるのって
17名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:39:51 ID:2vL9X5bA0
ひじょうに大阪らしい趣向
18名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:47:27 ID:tENFOuJX0
雀牌どんなのか見てみてえww
19名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:50:22 ID:fA8vdkjn0
犯人の国籍は韓国だろ
20名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:52:51 ID:uPaLI8760
>>13
それがいいんじゃねーかw
21名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:53:20 ID:tQy/2rDD0
日本から独立してください
22名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:53:28 ID:BxBEltdi0
ヴィトンのバッグを抱えたOLが家畜輸送車以下の環境である
通勤列車でギュウギュウ詰めになって出勤する

不思議の国ニッポン
23名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:54:31 ID:CelN2mdf0
我が家のティッシュカバーもヴィトン製だよ!
もちろんMADE IN CHINAさ!
24名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:55:01 ID:cYJiSa2l0
てかさ、ブランド商法なんて所詮この程度のものだろ?
25名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:55:48 ID:uEta7UkX0
ヴィトンの麻雀牌、これは本当にあるのか?
26名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:56:37 ID:XDtSEej20
「下山手ドレス」ってエッセイ漫画で西村しのぶ以下スタッフ全員の間で
自分の持ち物にマジックで「るいびとん」とか「ぐっち」って書くのが流行って
とか言うのを思い出した。
27名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:57:22 ID:aKBB/pom0
ルイビトンのバッグを持って
ベンツに乗ってるって聞くと
ホストかプロ野球選手か企業舎弟って気がするんだけど
高価だけど安いみたいな
28名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:58:44 ID:PzV0kSoH0
をまいらの、「こんなLVはいやだ」 ってどんなの?
29名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 14:59:34 ID:td/bTzA50
うんこ
30名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:00:01 ID:VB9xAfZg0
ブランド品って、昔は精巧な商品って位置づけだったけど、最近は周辺の製品の出来がよくなりすぎ、って気がする。

わざわざブランド品買うまでもないが、文句なく精巧な商品がほしかったら、やっぱりブランド品買う気がする
31名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:00:05 ID:SkPyQICV0
>>25
あるらしいね。


麻雀好きなら一度は行きたい、麻雀博物館に行ってみた
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091094788155.html

この世界唯一の「麻雀博物館」があるのは千葉県夷隅郡。

ここ麻雀博物館は麻雀関係の本で有名な竹書房の野口恭一郎名誉会長が設立した施設。
古今東西の麻雀に関する資料が集められており、世界唯一の麻雀の博物館なんだそうだ。

世界に2つしかないルイ・ヴィトン製牌まで、世界中の麻雀に関する面白い資料が並んでいる。
32名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:00:41 ID:VB9xAfZg0
>>28
LVのHDD
33名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:01:10 ID:cYJiSa2l0
>家畜輸送車以下の環境である
通勤列車でギュウギュウ詰めになって出勤する

アウシュビッツ行きの貨物列車も、朝の総武線快速ほど詰め込んでないと思うぞ。
大の男の足が浮くとか、ブレーキ掛けられて肋にヒビはいるとか、普通だから。
34名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:01:40 ID:91XPu0uz0
ハイヒール桃子なら持ってそうだな(W
35名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:02:03 ID:mgaHRYgW0
SMショップでビトン柄のムチが売られていた。
36名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:04:23 ID:0VXn6xst0
場所:大阪
商品:中国製
犯人:韓国製
37名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:05:53 ID:SkPyQICV0
会社の制服のベストにスカート、サンダル履きで
分厚い美豚の財布だけ裸で持ってコンビニ弁当買って、コントレックス

お前痩せねぇってwww
38名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:08:34 ID:xkOFjmpO0
ジャン牌の背は、竹製のが一番いいな。
39名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:08:47 ID:SRJimeT70
むかし、キクニ雅彦のマージャンギャグ漫画にあったなこういうの。
40名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:10:41 ID:37gY9Mwy0
麻雀牌といえば景徳鎮
41名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:10:44 ID:EWBN9vif0
産経よ「韓国籍の」を忘れてるぞ
42名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:10:51 ID:vaFw5ywe0
なんかモロ下妻物語やんw
43名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:11:35 ID:EKzVGwt/0
中華丼
あのナルト模様のとこにロゴの入ってるやつで、
ラーメン食べたい。
44名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:16:03 ID:uPaLI8760
大体さーあれこれ作ってんじゃん微トン、安い物から高いものまで。
世界に名だたる高級ブランドが日用雑貨みたいなものまで作ってる。
これ自体がレベル高めの薄利多売だよ。本来あるべきブランドとはかけ離れてる。
45名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:19:23 ID:7sU1cwdC0
>9 ヴィトンもナに考えてるんだかwww

当然、磁石入りの2セットなんだよな?自動卓で使えないぞ
46名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 15:21:54 ID:fFqkOP/l0
たった月30万程度の利益ってのが泣ける(;´д⊂)
47名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 16:11:11 ID:67xjpDgB0
これは許してやれやwwwwwwwww
48名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 16:17:28 ID:O58+zEem0
こんなもの欲しけりゃルイ・ヴィトンに頼めば
作ってくれるのにな。
49名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 16:26:21 ID:PMUG+4sl0
大阪 愚民都市 大阪 愚民都市 大阪 愚民都市
愚民都市 大阪 愚民都市 大阪 愚民都市 大阪
大阪 愚民都市 大阪 愚民都市 大阪 愚民都市
愚民都市 大阪 愚民都市 大阪 愚民都市 大阪
大阪 愚民都市 大阪 愚民都市 大阪 愚民都市
愚民都市 大阪 愚民都市 大阪 愚民都市 大阪
大阪 愚民都市 大阪 愚民都市 大阪 愚民都市
愚民都市 大阪 愚民都市 大阪 愚民都市 大阪
大阪 愚民都市 大阪 愚民都市 大阪 愚民都市
愚民都市 大阪 愚民都市 大阪 愚民都市 大阪
大阪 愚民都市 大阪 愚民都市 大阪 愚民都市
愚民都市 大阪 愚民都市 大阪 愚民都市 大阪
大阪 愚民都市 大阪 愚民都市 大阪 愚民都市
愚民都市 大阪 愚民都市 大阪 愚民都市 大阪
大阪 愚民都市 大阪 愚民都市 大阪 愚民都市
愚民都市 大阪 愚民都市 大阪 愚民都市 大阪
大阪 愚民都市 大阪 愚民都市 大阪 愚民都市
50名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 16:34:18 ID:Itpp5Qzr0
千円札にヴィトンのマーク書き込めば、5000円くらいになるのかな?
51名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:24:12 ID:z4iIgUlM0
類びd 類びd 類びd 類びd 類びd 類びd 類びd 類びd
   類びd 類びd 類びd 類びd 類びd 類びd 類びd 類びd
類びd 類びd 類びd 類びd 類びd 類びd 類びd 類びd
   類びd 類びd 類びd 類びd 類びd 類びd 類びd 類びd
   類びd 類びd 類びd 類びd 類びd 類びd 類びd 類びd
   類びd 類びd 類びd 類びd 類びd 類びd 類びd 類びd
類びd 類びd 類びd 類びd 類びd 類びd 類びd 類びd
   類びd 類びd 類びd 類びd 類びd 類びd 類びd 類びd
類びd 類びd 類びd 類びd 類びd 類びd 類びd 類びd
   類びd 類びd 類びd 類びd 類びd 類びd 類びd 類びd
   類びd 類びd 類びd 類びd 類びd 類びd 類びd 類びd
   類びd 類びd 類びd 類びd 類びd 類びd 類びd 類びd
52名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:49:48 ID:4TI2aqGO0
↓LV製PCからカキコ
53名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:53:57 ID:iEOvsVUy0
ぬるぽ
54名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 18:21:42 ID:XCLRjF3v0
この趣味の悪さが大阪だね
55名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 18:26:43 ID:Go65+I410
>>4
100円ショップの扇子の方がまだマシなつくりしてるぞ
56名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 20:16:57 ID:35aXdPvh0
土方や職工でも持てるブランド品ですからな
57名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 20:44:34 ID:6vgrKZfyO
>>56
ブランド×
メーカー○
58名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 20:45:56 ID:SrCLYICE0
>>4
また大阪か
59名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 20:58:05 ID:DWpD2YiaO
(^O^)
60名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 21:00:11 ID:DWpD2YiaO
(^O^)ガッ
61名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 21:15:16 ID:UT7QXrjM0
62名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 21:18:38 ID:aK/X7TxCO
持ってる奴で どこが気に入って持ってるのか
言える奴はいない
63名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 21:28:17 ID:cbPaMut9O
安物の雀牌ってバランス悪い
積むとすぐ崩れる
64(*'A`)っ ◆608hhnpr4c :2006/05/17(水) 21:30:25 ID:vJB+dYKW0

えぇーっ
この麻雀牌ニセモノなの!?
65名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 21:31:22 ID:OrJAnqAr0
寿司マージャンを最初に考え付いた奴はネ申
66名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 21:34:26 ID:9jtOreg80
ルイビトンって言って売るからマズいんだよね?
ルイ16世とかルイ・ルイとかで売れば大丈夫なんじゃないの?
67名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 21:35:15 ID:GQmqGc5/0
最近じゃブランドが本当に素っ頓狂なもん作ったりするから、あながち冗談ともとれないものがあるんだよなあ。
グッチの製図入れとか、エルメスの犬笛とか。
68名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 21:43:15 ID:XCrQ2DKS0
あったら、嫌なLV

ロゴがDV
LVに混じってシャ○ルやグ○チのロゴが混じってる

69名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 21:44:58 ID:SgmXZa2WO
麻雀牌くらいは許してやれよ
70名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 21:46:25 ID:SnrE1qdj0
>>4
ワロス
71名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 21:49:44 ID:lgkTC4o/0
>>4
その折れ目のグダグダっぷりがなんともw
やる気なさ杉
72名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 00:41:44 ID:qjCiyTiq0
麻雀牌なら欲しいかも・・・
誰が見ても偽物だとわかるから安心して持てるw
73名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 00:46:19 ID:2KwJwTyw0
「下妻物語」そのままな話だな。
あの映画ではヴェルサーチとUSJのコラボ商品wまで作っちゃって
893の上のほうの人に「ごるぁお前、アメリカ人マジで怒っとるやんけっ!」
って怒られた。

>>67
村上某とのコラボとかね。
今度、プラダもやっちまうらしいよ。
74名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 00:48:48 ID:Wah1CfpU0
だからコーチが好きさ。
75名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 00:54:10 ID:u/YqKu2I0
>>66
太川陽介ですか?
76名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 00:58:48 ID:pZe5TgnN0
ルイヴィトン麻雀牌、マジ欲しい><

ってーか、ここまで行くと逆に無罪にならんか?
東スポが無罪になるのと同じ理屈でw
77名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 00:59:21 ID:ryiy00eb0
ビトンのラーメンどんぶり ホシイス
78名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 01:01:02 ID:8J5QCrKA0
ROLEXの偽でROLIXってのを学校に着けてきて自爆したやつがいた
79名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 01:05:23 ID:uQpyWFqF0
昔、喜国のマージャン漫画でこんなネタあったよねwww
80名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 01:08:06 ID:uQpyWFqF0
>>39
あ、既に居たww
81名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 02:24:24 ID:nsDBqJLpO
絶縁耐力検査して“メーカー=自分の店”としたPSEマーク貼ったリサイクルショップも逮捕しろよ。
82名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 03:10:03 ID:I9PWYjf30
てかルイヴィトンって何がいいの?
人気があるのは東洋人にだけだし
83名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 03:57:45 ID:2E2fsapXO
私もヴィトンの欲しい(>_<)
84名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 04:07:47 ID:sYPoUB4x0
>>82
ヨーロッパ人にも人気あるよ
というか定番
85名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 04:26:52 ID:W3dHGJAN0
***本家ヨハネスブルグ    − 特定アジアのヨハネスブルグ“大阪民国”対置リスト(改)***
 <本家>                   <民国>
・カールトンセンター      =       通天閣
・ヨハネスブルグ中央駅周辺 =       難波駅〜新○宮駅周辺
・ヒルブロウ           =       OBP
・ヨーヴィル           =       心○橋周辺
・ゴールドリーフ・シティ    =       USJ
・サントン地区          =       北摂地域
・ローズバンク地区      =       西宮周辺
・アレクサンドラ         =       尼崎周辺
・プレトリア            =       神戸
・ソウェト             =       西〇・平〇・生○・鶴〇・南〇線沿線・阪〇線沿線・南大○線沿線・大○路線沿線

(スワジランド          =       高○)
86名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 04:31:01 ID:Cz6UoOymO
ホリエモンがLV麻雀持ってたよ。貰ったとか何とか、非売品だからレアらしい。
ブログで昔紹介していた
87名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 05:00:21 ID:/u1ESmUH0
厚木市在住の平本淳也さん(40歳)はヴィトンの便座カバーを使っています。
88名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 05:19:37 ID:6U/GRIIr0
>>28
ヴィトンのゴミ袋
89名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 06:52:47 ID:FqTLqs5P0
>>82
そうでもない
最近日本のファッションが逆輸入されて
ヨロッパの若者なんかに意外と
ヴィトンやグッチの財布を持つ子が増えてます
日本からの留学生がブランド系の財布持ってるとこから
微妙に定着してきました。
90名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 10:09:04 ID:vnj1QtoR0
>>89
日本でカジュアルにヴィトンのバッグを持ったりするのが欧米人には新鮮だったみたいだから、その流れ?
ただ、やっぱり高校生あたりがヴィトンの財布持ってたりするのは、個人的にはあまり良い気持ちじゃないなあ。
91名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 10:28:14 ID:ZhoZIrp+0
ひどいセンスとか言われちゃうよな
92名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 10:29:21 ID:dC3wJR4u0
>マージャン牌のほか、実際には存在しない扇子やトイレマットもあった。
マージャン牌は、本物が存在するってこと?
93名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 10:32:46 ID:qxhfM4VjO
ルイ ヴィトンて ダイソーで売る位 原価は安いんだろな
94名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 11:38:58 ID:y31JiJqV0
>>93
流石にダイソーで売る程原価は安くないんじゃないか?
人件費の問題もあるし縫製の技術の問題もあるから。

まぁそれでも二束三文の原価であとはデザインとネームバリューで
実際は数倍の値段で売られてるわけだが・・・。
95名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 12:27:07 ID:MeLehXV40
誰が見ても100%有り得んとわかっているからこれはありだな。
というかチャイもよく作った。
96名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 12:38:24 ID:jowU2Xfu0
つか、ヴィトンって普通に良いよ。
持ってると可愛く見えるしさ
シャネルやエルメスより持ってて可愛く見えない?
ただ、男の人が持ってると下品になるよね。
男の人にはレディースを作ってない英国の老舗ブランドなどを持っててほしいなー
97名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 12:42:37 ID:pZe5TgnN0
>>94
14000円のバッグだか財布だかの原価が700円だそうだから、大体20倍で売ってる計算かな。
原価率10%を越えるようではブランドビジネスとは呼ばないそうな。
98名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 12:43:26 ID:UK4V/VwFO
バーバリーの役員が日本に来日した時に、日本の女子高生がバーバリーのマフラー見て、
こんなに提供していないはずだと驚いていたらしいね。
結局、バーバリーマフラーの98%が偽物らしいし。
99名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 12:45:38 ID:9GebseZL0
女の子のグループがお互いの鞄取り替えっこしてたんけど
服に合ったかわいいかんじの布のバッグもってた子がビトンに変えたとたん
かわいいオーラ消滅してただの無難なコンサバ女になってた
ビトン持ちがよく言ってる「なんにでも合う!」って
雑誌とかに思い込まされてるだけだなー、って思った。。
100名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 12:47:58 ID:AnmT/wdUO
>>96
女の子からはそう見えるのか。
101名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 12:52:03 ID:ZAWwZQntO
でもヴイトンて物持ちはいいな
102名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 12:52:50 ID:VM/RqvrJ0
井上順に似合いそうだな
103名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 12:58:16 ID:Cdv0zE1HO
何だこの歩くドンキは???
104名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 12:58:48 ID:9D5GhAet0
私がここに新たな決まりを作る。



誰が何と言おうが一番可愛いブランドはアナスイ。
105名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 13:01:29 ID:qJDz8S6i0
新しい犯罪と偽物はいつも大阪から
106名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 13:11:54 ID:TOtmu2LV0
「何しろ大阪は昔も今も人口あたりの凶悪犯罪率は全国ワーストワン。
 特に殺人は年間100件を下回ることはなく、実数でも東京を上回る年が度々ある。」
「かっての「グリコ・森永事件」や「三菱銀行北畠支店の梅川事件」「豊田商事事件」、
 さらに「和歌山の毒物カレー事件」「神戸の児童連続殺傷事件」「大教大付属池田小事件」・・・。
 新手の犯罪は全て大阪周辺から起きている。」
   (皆川豪志「あの大阪は死んだのか」(第五章 ジャーナリズム)より抜粋)
107名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 13:14:26 ID:FqTLqs5P0
>>97
700円はどうだろうなあ・・。
メイドインスペインやパリが多いから
人件費そこそこいくだろう
前にTVで見たが、パリの郊外の自然の森の中に
工房があって数十年勤めてる熟練の職人とかが
皮を縫ってたけどあの人たちは給料高いと思う
安いと引き抜かれるでしょ
108☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6 :2006/05/18(木) 13:16:11 ID:mApaC7BpO
お顔可愛いコなら、何持っても綺麗に見えるっての♪
てか、ブランド物なんて、本来 可愛いコのためにしか存在してないのにw
男からナンパもされないくせに、普段やたらブランドに詳しいのを同性の前でひけらかす女って、
大概ビューティーコロシアムの出身って感じだろ プヒャ
m9 ( ^д^ ) wwW☆
109名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 13:18:30 ID:zWNsE6Je0
>>97
そりゃ原価じゃなくて「材料費」だろ。
110名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 13:25:46 ID:5UyNDTGY0
やべぇ欲しい
111名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 13:31:45 ID:I2qPkWo10
>104
それは同意する。
ビトンは蔓延しすぎてダッサダサにしか見えん。
112名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 13:54:44 ID:Vz7MkCUx0
うわー大阪の最悪センス
113名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 17:40:18 ID:ootkLNNO0
   \\\ウェーーハッハッハやで!!!///

生野区   天王寺    東成区 ... 西成区    中央区
<ヽ`∀´> <丶`∀´> <丶`∀´> <丶`∀´> <丶`∀´>
(_⌒ヽ  (_⌒ヽ   (_⌒ヽ  ..(_⌒ヽ   (_⌒ヽ 
 ,)ノ `J     ,)ノ `J     ,)ノ `J   ...,)ノ `J     ,)ノ `J
114名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 17:54:53 ID:JDLLaup20
ヴィトン牌かっこいいから欲しいけど手に入らないの?
115名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 23:21:09 ID:/EZcZLuH0
のまタコマーク入りラバーカップ
http://nagikei.blog.ocn.ne.jp/weblog/images/ayu.html
116名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 23:32:58 ID:fXKlu03f0

  【悪の枢軸】

          ∧∧
  ∧韓∧   /支 \  ∧阪∧
 <丶`∀´>人( `ハ´ )人<`∀´ >
117名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 23:37:43 ID:KQ4qeZy+0
>商品の多くは中国製で、マージャン牌のほか、実際には存在しない扇子やトイレマットもあった。

下品だ。下品すぎる。LVMHの会長がヘネシー吹くぞw
118名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 23:42:49 ID:je4vHKi80
香港はコーズウェイベイのパールマンションで金さんという人が
住友商会という名でブランドの偽物を売ってる。
119名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 23:46:36 ID:dU8nGkgW0
何日か前のTV番組に、自分で描いたらしい岡本太郎の絵の贋作をオークションで売った女が出ていたが、
アレは捕まらないのかな。
120名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 23:50:59 ID:aw/V8xP50
>>79
喜国の「麻雀まんが王」覚えてる!
LVの麻雀牌はギャグだったんだけど実在したとは…
121名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 23:55:46 ID:KQ4qeZy+0
>>39>>79>>120
「秘密雀偵JJ」だな。
122名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 23:55:50 ID:YSzMJTrX0
>>39  まんが王のJJか。懐かしいな。
123名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 23:57:03 ID:gPwXTVJD0
むかし遠足に行くとクラスの半分はアディタスもどきやピューマもどきのジャージを着ていた件
124名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 23:57:35 ID:r6wN0uVg0
そういえば、何年か前下朝鮮に行った時、トランクの鍵穴がヴィトンマークの車を見た。
125名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 23:58:31 ID:YSzMJTrX0
>>120 >>121
かぶってスマン(´・ω・`)
「まんが王」は「読者投稿です!」の「つのなぜてー」って言うチンポの落書きが大好きだった
126名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 00:03:06 ID:HBf0gEwQ0
月に純利益30万か。
ボーナスなしの手取り30万だな。
かわいそうに。
127名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 00:05:23 ID:Fc0zJWOx0
つのなぜてーってティンコだったのかw
128名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 00:10:57 ID:8og7KB/n0
つーか本物のルイ・ヴィトンの麻雀牌ってあんのか?
129名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 00:12:32 ID:YhxLWSFI0
ヤフオク見てると偽ぶらんどの出品者は大阪しかいない。
韓国人と連んでるからか?
130名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 00:13:58 ID:vl/ptLVaO
バリバリバリューで麻雀牌持ってた中国人出てたな
あれも偽物かw
131名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 00:15:08 ID:8QJSFpfr0
よく田舎にいくとベンツのエンブレムをつけた
トヨタハイエースワゴンが走ってたりするけど
あれはおk?
132名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 00:18:33 ID:bODQrnbO0
>>119
贋作と公表しているならいいんじゃないのかなあ
本物と偽ったら詐欺だが。
133名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 01:06:02 ID:t+kO4mRfO
>>123
それはアドダスのことか?w
134名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 01:17:22 ID:aSqc9CJ60
大阪じゃ詐欺なんて挨拶代わり。
135名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 01:33:37 ID:8yqKbJWO0
んじゃロゴ入りの六尺を。
136名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 02:46:24 ID:yTECLdQk0
>>96
ブランド物のバッグって、女の人が思ってるほどには男受けに貢献してないよ
下手すると、「金のかかる女」と思われてマイナス評価かもね

もっとも、女の人がブランドバッグを持つのは何よりも自己満足のためだから
別に男受けしようがしまいが気にする必要はないんだけどね

ただ、あれだ。自力で買えずに、親や彼やダンナやパトロンに買ってもらわないといけないような人が
持つもんではないと思うよ、やっぱり。
137名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 02:50:16 ID:iXznnk7D0
>>12
実売してたのか…
かなり昔にアカギ連載してる雑誌で読者プレゼントがあって
応募したんだが見事に外れて泣いた記憶が…
あれから何年たったろうか…





……買おうかな(´・ω・`)
138名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 02:56:21 ID:GCBdjBpo0
吉田カバンで十分
139名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 03:01:34 ID:NFafe8ri0
セレブ用の麻雀牌
140名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 03:26:14 ID:i2z2B0o80
V○Pカーやその系統の雑誌見てると、時々LVのシートカバーやハンドルカバー付けて写真写ってるのがあるんだが。

中古バッグとかのリメイク・ワンオフ品(ショップオリジナル)らしいが。
そのバッグが本物だったかどうかは別にして、このリメイク品もある意味「偽物」だよな?
実際には存在しないもの・・・なんだから。

欲しいとは思わないがw
141名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 03:39:09 ID:4UK/o3MV0
モデル並みの美人がルイヴィトンとか持ってるなら絵になるけど、
普通の娘が持ってても、大半の男からすればマイナス材料にしかならないよ。
モテたいと思って身につけるのはおすすめできないね。
142名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 04:34:57 ID:Wgo1GeYlO
血液牌くれ
143名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 13:30:55 ID:HjQTv+kh0
グッチは麻雀牌セット出してるよね。確か40万位だった。
他にもトランプとかバックギャモンとか、グッチはiPodケース以外にも
色々出してる。バックギャモンはエルメスも出してる。
ヴィトンがこういう類の物を出したというのは余り聞いたことないなあ。
144名無しさん@6周年
頭の悪そうなルイヴィトン信者は、あれが可愛いと洗脳されると(洗脳され易過ぎ)、
販売されてなさそうな奴まであの柄が可愛く見えて、
偽者でもなんでもその柄にしちゃうんだろうな。(バカ行動過ぎ)