【政治】共謀罪、「与党が字面の調整でごまかすなら徹底抗戦すべきだ」…民主党

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バッファロー炊飯器φ ★
★共謀罪、協議不調なら抗戦=民主

 民主党は16日午前の役員会で、共謀罪の新設を柱とする組織犯罪処罰法改正案について
与党との修正協議が不調に終わった場合、審議拒否も含め衆院通過に抵抗する方針を確認した。

 松本剛明政調会長が与党との協議について「溝が深く、埋まりにくい」と説明した。
これに対し小沢一郎代表は与党の修正案を「(犯罪の)構成要件が不明確で、
司直の裁量が大き過ぎる」と批判した上で、「与党が字面の調整でごまかすなら徹底抗戦すべきだ」
との考えを示し、了承された。

時事通信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060516-00000064-jij-pol

▽関連スレ
【政治】民主党の小沢一郎代表、共謀罪「政府案は理解できない。基本的人権を侵害する恐れがある」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147732662/
2名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 02:00:39 ID:BcbDTk3/0
ある夏の日。池田大作が説法をしていると手に蚊がとまった。 

大作はうざそうに蚊を見ると、パチンと叩いた!  
しかし蚊は何事もなかったかのように平然と飛び去って行く。  

傍らで見ていた久本雅美が、感極まって叫んだ。  

「奇跡だ!死んだ蚊が飛んで行く!」  
3名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 02:01:05 ID:ue5EjwdZ0
↑?
4名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 02:01:13 ID:pAAHHfIi0
総連民団の和解と息を合わせるように民主党ががんばってますね
よすよす
5名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 02:01:47 ID:IO+gBgH90
>審議拒否も含め

万年野党。
6名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 02:05:20 ID:Esyv6WMW0
↓字面の調整でごまかしてる馬鹿はどっちだ

【産経社説】教育基本法:民主案=「日本を愛する心」の涵養を前文に盛り込む…の方が政府案より素直な゛愛国心゛表現
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147725944/
7名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 02:06:09 ID:SnwCkqZd0
なんでもいいから共謀罪潰してくれ、層化と売国奴が喜ぶだけ
8名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 02:14:39 ID:mfSvimDj0
旧社会党みたいになってきましたね
9名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 02:15:06 ID:mWN6LM/w0

大賛成よん。
10名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 02:21:38 ID:NJnhb6uM0
所詮、小沢はこの程度。なにかをつくりだすことなど、あいつには無理だよ。
11名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 04:36:17 ID:9utLlzJV0
いちいちかみついて国政を邪魔する党を何とかしてください。
12名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 05:06:47 ID:5whSq7LmQ

   ∧ ∧   ねえ
   (・∀ ・)  密告社会になるとか言うけどさ
   ノ(  )ヽ
    <  >



   ∧ ∧
  ヽ(・∀ ・)ノ 告発者保護云々はどうしたの〜?
 (( ノ(  )ヽ ))
    <  >
13名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 05:10:10 ID:D4BPBHuI0

北朝鮮に金貰ってる民主党がなに言ってんだかw
14名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 05:12:07 ID:Gsdabspo0

(;´Д`) ミンス党・・・相変わらずガンバる方向が国益に反するね。
15名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 05:15:09 ID:RZh/4u/Y0
民主党機関紙と化した産経新聞は


昨日(16日)の社説(産経では赤旗同様「主張」と言う)

  【主張】教育基本法 民主案もいいではないか

に次いで



今日(17日)の一面トップは

  米国産牛肉輸入再開へ 日米首脳会談前に決着図る



産経が石原慎太郎を使ってチャンコロに迎合して靖国神社の分祀を主張したのは当然。

産経が何時「総理大臣は靖国神社に参拝するな」の社説を掲げても不思議はない。


16名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 05:26:26 ID:rP3aEjdu0
「共謀罪」の強行採決に反対する!
超党派国会議員と市民の緊急集会

■日時
2006年5月17日(水) 18:30-

■場所
星陵会館
(千代田区永田町2-16-2 TEL03-3581-5650 国会裏手の日比谷高校に隣接)

■問い合わせ先
平岡秀夫事務所 03-3508-7091
保坂展人事務所 03-3508-7070
仁比聡平事務所 03-3508-8333

http://tochoho.jca.apc.org/
17名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 09:01:34 ID:CUR7zNkZ0
適用する範囲を明確にする事と、時限立法にする事は不可欠。
これが出来ないなら廃案にすべき。
18名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 09:03:48 ID:8vT2AJVEO
愛国心とか共謀罪とか、なんかヤバい方向に向かっているね。日本は。
19名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 09:10:03 ID:Aa02OK4i0
徹底抗戦=審議拒否www
何この税金泥棒達
20名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 09:12:27 ID:DECTrVb00
平沢は条約を理解してないな。
21名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 09:12:49 ID:4esoRUUV0
また議場前にバリケードでも作るのか?
10年前から進歩ねーな
22名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 09:13:00 ID:+6kPl9V80
今回は頑張れ民主!
23名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 09:16:08 ID:N0/OxKP10
>>18
ベクトルは違うけど今までも充分やばいぞ。
この方向性に変わったのだけがやばい方向と思ってるとしたらお前の国籍疑うわw
24名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 09:18:01 ID:ESUkiSZ20
 土下座外交で               毅然とした態度で
 中国と仲良し…「福田」          対等な関係を築きたい…「安倍」

    /  ̄ヾ)                     (/_~~、ヽヽ
    □c□6         V S          | ひ` 3ノ
    ヽ┴`ノ                      ヽ°イ
   /<∨>\                    /<∨>\

私は“中国様に支持されてるから”       日本人なら
 日本の首相にふさわしい             日本の国益を

25名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 09:18:32 ID:RmmfgFJ50
【統一協会】【共謀罪】どうやら統一協会は共謀罪を支持しているようです
ttp://yama-ben.cocolog-nifty.com/ooinikataru/2006/05/post_c1bd.html

【世界日報】共謀罪/与党再修正案で成立させよ
http://www.worldtimes.co.jp/syasetu/sh060514.htm

【公明新聞】共謀罪新設 条約締結に不可欠
http://www.komei.or.jp/news/daily/2006/0515_05.html


だんだん賛成派の黒幕が正体を現した
26名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 09:59:38 ID:0gXvxkee0
今日の党首討論で共謀罪の話でるかな
27名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 10:01:29 ID:Te3GV8Vd0
共謀罪は、公務執行妨害と威力業務妨害を名指しで除外項目とせよ。
28名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 10:39:43 ID:dn/GC2qP0
小泉内閣の連中を凶暴罪で逮捕できないか。
29名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 11:28:07 ID:i4NdEQWZ0
共謀罪
         与党再修正案  2006-5-12  【抜粋】

第六条の二
次の各号に掲げる罪に当たる行為で、組織的な犯罪集団の活動として、
当該行為を実行するための組織により行われるものの遂行を共謀した者は、
その共謀をした者のいずれかによりその共謀に係る犯罪の実行に必要な準備
その他の行為が行われた場合において、当該各号に定める刑に処する。

ただし、死刑又は無期若しくは長期五年以上の懲役若しくは禁錮の刑が
定められている罪に係るものについては、実行に着手する前に自首した者は、
その刑を減軽し、又は免除する。

 (中略)

3 前二項の適用に当たっては、思想及び良心の自由並びに結社の自由その他
日本国憲法の保障する国民の自由と権利を不当に制限するようなことがあっては
ならず、かつ、労働組合その他の団体の正当な活動を制限するようなことがあって
はならない。



【定義】

組織的な犯罪集団とは、団体のうち、その共同の目的がこれらの罪又は
別表第一(第一号を除く。)に掲げる罪を実行することにある団体をいう。

組織的な犯罪集団の活動とは、組織的な犯罪集団の意思決定に基づく行為
であって、その効果又はこれによる利益が当該組織的な犯罪集団に帰属する
ものをいう。
30名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 11:38:33 ID:kRRvIgDVO
テロ911等を回避するために、共謀罪以外の案を出して欲しい。いくら修正してもパッとしないし。
依然、曖昧模糊として怪しいし。独仏と同じに参加罪で良いかな。
31名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 11:48:07 ID:qmrw+6SN0
徹底抗戦とは欠席ではない
ゴング強奪して法務委員の脳天にたたきつけ
その後首を脇で絞めながら突進して頭をリングポストの鉄柱にたたきつける事を言うんだ
32名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:00:02 ID:8rMmyDz80
>>14
いい加減な共謀罪は国益に反するから今回の民主は国益になってるだろw
33名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:06:48 ID:i4NdEQWZ0

第164回国会 法務委員会 第23号 平成18年5月10日(水曜日)
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/000416420060510023.htm

第164回国会 法務委員会 第22号 平成18年5月9日(火曜日)
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/000416420060509022.htm
34名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:09:59 ID:eGp1IlAr0
>>32
全くだな。この問題に関しては民主が良いブレーキになるんじゃね。
穴だらけの法案通して後で曲解させるのは自民のお得意技だからなぁ
35名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:54:09 ID:R2q8rjzQ0
 「テロ対策の優等生になるため、条約が求める以上の過剰反応をしている。国民の利益を守
るべき国家が、国際社会にいい顔をしようと国民生活を犠牲にするのは、まさに本末転倒という
べきでしょう」
ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/kakushin/20060517/mng_____kakushin000.shtml

無理して国際社会にいい顔することが、彼らの愛国心なのかな。
アメリカでも「テロ戦争」を始めたブッシュが大ブーイングを浴びているのに・・・
36名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:55:29 ID:6fpE+9xv0
はいはい審議拒否審議拒否
372ch:2006/05/17(水) 14:20:10 ID:001Bt5UnO
news
38名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 17:54:42 ID:C97rxnOH0
>>35
条約を締結している各国には、共謀罪の対象となる長期4年以上の
懲役・禁固が定められている罪はどれほどあるのか、と各国に尋ねたら、
「把握してません」と答えられて、「はい、そうですか」というのが、
我らが外務省クオリティーかw
39名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 18:49:41 ID:4fs5VVYv0
「共謀罪」の強行採決に反対する!
超党派国会議員と市民の緊急集会
ttp://tochoho.jca.apc.org/evx/event20060517a.html

糸数慶子(無所属・参議院議員)
石井郁子(共産党・衆議院議員)
井上哲士(共産党・参議院議員)
枝野幸男(民主党・衆議院議員・法務委員)
江田五月(民主党・参議院議員・法務委員)
小川敏夫 (民主党・参議院議員)
河村たかし(民主党・衆議院議員・法務委員)
近藤正道(社民党・参議院議員)
千葉景子(民主党・参議院議員・法務委員)
仁比聡平(共産党・参議院議員・法務委員)
平岡秀夫(民主党・衆議院議員・法務委員)
→福島みずほ(社民党・参議院議員)
保坂展人(社民党・衆議院議員・法務委員)
松岡 徹(民主党・参議院議員・法務委員)
円より子(民主党・参議院議員)
40名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 19:33:00 ID:gfhFSnbv0
自民党
http://www.jimin.jp/

犯罪の国際化、組織化、高度情報化に対処する
刑法等改正案(条約刑法−いわゆる共謀罪)について
http://www.jimin.jp/jimin/seisaku/2006/seisaku-008.html

犯罪の国際化、組織化、高度情報化に対処する刑法等改正案(条約刑法)について
http://www.jimin.jp/jimin/seisaku/2006/pdf/seisaku-008.pdf

(参考) 共謀罪をめぐる最近の一部マスコミの指摘について
http://www.jimin.jp/jimin/seisaku/2006/pdf/seisaku-008b.pdf
41名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 19:51:23 ID:C97rxnOH0
>>40
自民党工作員さんさあ、htmlファイルにするようにセコウさんに言ってよ。
おまけにコピペしようにもコピーもできないじゃん。
42名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 20:04:40 ID:rVfK9Rgr0
コピペ返し

【統一協会】【共謀罪】どうやら統一協会は共謀罪を支持しているようです
ttp://yama-ben.cocolog-nifty.com/ooinikataru/2006/05/post_c1bd.html
【世界日報】共謀罪/与党再修正案で成立させよ
http://www.worldtimes.co.jp/syasetu/sh060514.htm

【公明新聞】共謀罪新設 条約締結に不可欠
http://www.komei.or.jp/news/daily/2006/0515_05.html

なるほど、賛成派がなんでレッテル貼りに執着してたのかわかったよ。
自分達のコンプレックスの表れだったんだなw
そして自分達がレッテル貼られる前に貼ってしまえと・・・
創価と統一のカルトタッグに+公明なんて人には言えんわなw

これじゃもう頼みの綱の如きレッテル貼りも逆効果の信用ゼロだな、可哀想にw
43名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 22:31:17 ID:lY4oHjFF0
>>40
自民党の言ってることはまさに小沢のいう
字面のゴマカシにすぎないぞ。

だって条文を絶対に恣意的に解釈できるようにして、
2人以上の集団は犯罪者集団にでき、
600以上の犯罪のどれかに該当することを合意したら共謀罪になる、
ようになる条文にしてるのだから、まさにゴマカシだね。
44名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 22:36:57 ID:0k5xwEsh0
はいはい、中核派 中核派閥
45名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 00:30:59 ID:Lr7lQqOs0
修正協議だと表に出ないからよくわからんな。
46名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 04:19:36 ID:FPRXCkij0
具体的に893、カルト、市民団体、NPOと名乗る
過激派等々を対象と明記すれば、誰も反対しないのに。
47名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 04:20:30 ID:EUSpjae/0
犯罪の国際化、組織化、高度情報化に対処する刑法等改正案(条約刑法)について
平成18年5月16日 自由民主党
http://www.jimin.jp/
http://www.jimin.jp/jimin/seisaku/2006/pdf/seisaku-008.pdf

6.民主党は”責任政党”として国民に真摯な対応を
 今回の組織犯罪対策強化の前提となる国際組織犯罪防止条約を、我が国は平成15年5月に国会で承
認しています。この条約承認は、与党(自民党、公明党)だけでなく、民主党、共産党も賛成しました。
 しかし、民主党は条約に賛成したにもかかわらず、また国際約束であり、犯罪防止に有効な重要な法案
であるにもかかわらず、この法案に反対しています。
 民主党は対案として修正案を提出していますが、その内容は@国内犯罪を一切除外し、国際的な犯罪の
共謀だけを処罰する、A法定刑が長期5年を超える犯罪の共謀だけを処罰する−というもので、条約に違
反する内容であるばかりか、肝心の国民の安全や不安の解消に何の効果も及ぼさない、まったく不十分な
内容となっています。
 民主党の国会対応は、今回の法案だけでなく、これまでもその時々のマスコミ論調によって賛否が揺れる、
軸足の定まらないものでした。今回も同じような対応であるとすれば、国民の不安を直視しない、国民に対
して極めて不誠実な対応であるといわざるを得ません。
民主党に対しては5月12日の法務委員会理事会協議で与党再修正案を渡しています。民主党には責任
ある対応を期待したいと思います。
48名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 04:31:34 ID:guFvFZX10
総連、民団、カルト宗教といった
反国家勢力を押さえ込むための法律であるなら大賛成だ。

適用対象があいまいだと、悪用される恐れがあるので
対象を明確にしてほしいもんだ。
49名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 04:43:00 ID:EUSpjae/0
>>48
犯罪の国際化、組織化、高度情報化に対処する刑法等改正案(条約刑法)について
平成18年5月16日 自由民主党
http://www.jimin.jp/
http://www.jimin.jp/jimin/seisaku/2006/pdf/seisaku-008.pdf

3.共謀罪に問われるのは組織的な犯罪集団による重大犯罪
 新設される「組織的な犯罪の共謀罪」は、対象犯罪が死刑、無期又は長期4年以上の懲役又は禁錮に当
たる重大犯罪に限定されています。また、組織性の要件についても、暴力団の縄張り獲得のための殺傷事
件など、団体の不正権益の獲得・維持・拡大の目的で行う犯罪を共謀した場合に処罰するなど、厳格に指
定されています。したがって、個人が同僚や友人と犯罪実行を合意しても共謀罪は成立しません。また、犯
罪行為を実行するための組織を持たない市民団体や会社などの団体に属する人が共謀したとしても、共謀
罪にはなりません。
 そもそも、「共謀」とは特定の犯罪を実行しようという具体的・現実的な合意がなされることをいいます。し
たがって、単に漠然とした相談や、居酒屋で意気投合したようなケースでは共謀罪は成立しません。

(参考) 共謀罪をめぐる最近の一部マスコミの指摘について
http://www.jimin.jp/jimin/seisaku/2006/pdf/seisaku-008b.pdf
50名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 04:55:50 ID:Ti00wnOT0
第164回国会 法務委員会 第23号(平成18年5月10日(水曜日)) http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/000416420060510023.htm

○枝野委員 法務大臣を初めとして、この法律は、共謀罪は普通の人たちには関係ないと一生懸命おっしゃっておられます。先
ほど、そもそも組織犯罪法をつくったときにも、これは暴力団とか、あのときオウム真理教とかいろいろ出てきましたから、そ
ういうところが対象だということをおっしゃって、そうなっているじゃないかという御答弁がありましたが、今、保坂議員も教
えてくれたんですが、例えば、ことしの二月に健康食品販売の会社に組織犯罪法が適用されています。こういった消費者被害を
もたらすような話についても、豊田商事事件ぐらいになればそうかなと思わないではないですが、いわゆる詐欺的な商売の違法
収益で会社をつくったから組織犯罪法を適用するということが現実に行われているわけです。

 では、どこまでが対象なんだろう。最初、暴力団とかオウムとか、そういう話が対象だと言っていた法律で、今も大臣はそう
いう認識のようですが、現実にはそうでないところでも適用されている。ここに適用したことの是非については、私は問うつも
りはありません。だけれども、法律というのはそういうものだということであります。
 まず、その観点から、どなたが責任を持ってお答えできるのか、そちらにお任せをしていますが、そもそも、この国会の審議
において、この条文はこう読むんだとかいうような提案者の発言、提案者、立法者の意思というものが発言をされて議事録に残
っております。これはだれをどの程度拘束するんでしょうか。
一個ずつ聞いていった方がわかりやすいと思いますので、閣法、内閣提出法案について大臣が、この法律はこういうふうに解釈
をするんですというようなことを国会で答弁されている、これはだれを拘束するんですか。
51名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 05:18:06 ID:EUSpjae/0
犯罪の国際化、組織化、高度情報化に対処する刑法等改正案(条約刑法)について
平成18年5月16日 自由民主党
http://www.jimin.jp/
http://www.jimin.jp/jimin/seisaku/2006/pdf/seisaku-008.pdf

4.余りにも無責任なマスコミの報道姿勢
 今回の改正案をめぐっては、一部マスコミが「日常会話や心の内面まで取り締まられる」、「犯罪団体以外
の団体が取り締まられる」、「盗聴社会・監視社会になる」、「治安維持法の適用拡大を繰り返してはいけな
い」といった批判キャンペーンが繰り広げられています。また、共謀罪に「CDをコピーして友人に売る相談」、
「一気飲みさせようと相談」、「自転車を盗んでやろうと相談」なども適用される、といった荒唐無稽な話があ
たかも事実であるかのように宣伝されています。
 いうまでもなく、このような論調は暴論であり、国民を惑わすものです。報道機関は社会の公器であり、”
公共性”、”公益性”を第一に、公正な報道を行ってもらいたいものです。

(参考) 共謀罪をめぐる最近の一部マスコミの指摘について
http://www.jimin.jp/jimin/seisaku/2006/pdf/seisaku-008b.pdf
52名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 05:21:33 ID:Cv4Kkfp50
その自民党の解釈を、実際に条文に書き込めよ。
恣意的な運用がされないように。
国会で自民党の解釈を披露したって、裁判では通用しない。
53名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 05:25:46 ID:qcpJZELW0
共謀罪で真っ先に捕まるのってゼネコンじゃねーの?
犯罪目的の謀議なんだから間違いなく談合はアウトだろうに
54名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 05:37:30 ID:Ti00wnOT0
○杉浦国務大臣 一般論として申し上げますと、法令の解釈につきましては、当該法令の規定の文言、趣旨、他の規定との整合
性等に即して論理的に確定すべき性質のものでございます。その際に、国会における法案審議の過程で立案者の意図が明らかに
されているような場合には、そのような意図についても考慮されるべき重要な要素になるものと考えられます。したがいまして、
内閣、すなわち政府による法令の解釈につきましても、立案者の意図を初めとするこれらの要素を考慮して行われるものと考えられます。
 一方で、法案審議における立案者の発言自体が政府を法的に拘束するかどうかという点につきましては、そこまでの効力はないものと考えられます。

○枝野委員 政府すら拘束しないわけですね。今、例えば大臣が一生懸命、これは一部の人にしか関係ないんですよという御答
弁をされていますが、それは法的には拘束力はない。いいですね。

○杉浦国務大臣 有力な資料となるということでございます。

○枝野委員 あっさり認めていただいたので、念のため聞いておきますが、これは刑事法です、裁判になり得ます。裁判所で起
訴された事件について、起訴をするということは、どうも、文言上、この法律に該当しそうだ、だけれども、国会での提案者と
かあるいは政府の答弁では、こういうものは対象じゃないんですよ、対象はこういう人たちだけなんですよという答弁があった、
だからおれは無罪だといったときに、裁判所はその国会の議事録に拘束をされますか。
55名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 05:59:30 ID:217icXLO0
人権擁護法案には全く触れなかったテレビが、異常に反応してるんだよな。特にテレ朝。

相変わらずサラ金のCMは流し放題だし、パチンコ・パチスロのCMもずいぶん増えたね。
民潭と総連の和解って、民主党と社民党の協力?
56名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 06:02:53 ID:s4DGpDsu0
徹底抗戦なら強行採決だろ。
ホント交渉能力ネエな。
コイツら政権とったら
スグ戦争だよw
57名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 06:09:31 ID:YjMqQ+KGO
審議拒否してて、徹底抗戦かよ?
58名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 06:12:01 ID:8Hh8a5iu0
>>46
おいおい、反対してる奴らの多くがそいつらの仲間だと早く気付けよw

>>56
力の弱い側が交渉を断ち切って徹底抗戦すればすべてを失ってしまう。
0か100かの徹底抗戦を弱い側が唱えることほど馬鹿なことはない。
弱い側が100を得るなんて絶対に有り得ないんだからw

第2次世界大戦の日本ですらそこまで馬鹿な戦争はしていない。
59名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 06:23:21 ID:a2O6qBd4O
実質、共謀罪が成立すれば
傍観罪もすんなりと認められるわな
ヤクザ公安警察天下国家・盗聴法・身内密告立身出世社会の共謀罪。
あれだ、皆が嫌いな偽善を
国が強要して来る法律が、
共謀罪・傍観罪・人権擁護法の治安維持法って言う話で…戦後日本の美徳とは、旧帝国の治安維持法の名残てな訳!今まで、傍観してた人間は皆偽善な綺麗事を言い。
中国や半島の社会共産国民らのように偽善を増長し、リンチ殺人を正当化するよな話。日本領事館襲撃犯罪を、愛国無罪と言う気違いな論理が
日本国内にも波及して行きますなぁ…治安維持法案わぁ…
60名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 06:28:39 ID:a2O6qBd4O
実質、共謀罪が成立すれば
傍観罪もすんなりと認められるわな
ヤクザ公安警察天下国家・盗聴法・身内密告立身出世社会の共謀罪。
あれだ、皆が嫌いな偽善を国が強要して来る法律が、
共謀罪・傍観罪・人権擁護法の治安維持法って言う話で…戦後日本の美徳とは、旧帝国の治安維持法の名残てな訳!
今まで傍観してた人間は皆偽善な綺麗事を言い。
中国や半島の社会共産国民らのように偽善を増長し、リンチ殺人を正当化するよな話。
日本領事館襲撃犯罪を、愛国無罪と言う気違いな論理が
日本国内にも波及して行きますなぁ…治安維持法案わぁ…。
61名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 06:35:11 ID:ukjHmhMc0
はっきり言って俺は、こんな罪状に厄介になるような人間(=ふつーの人間)なんで、どーでもいい。

それよりも、バカ交通警察による 微罪取締りをやめてくれ。


住民全員が迷惑している暴走族を放置したまま、8km/hオーバー位でファミリーカーを捕まえ続ける白バイ警官(高卒バカ)
を中心に、皆消えてなくなって欲しい。

心から祈る。
62名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 06:36:28 ID:Ti00wnOT0
○杉浦国務大臣 若干補足いたしますが、大臣の発言は大変重いものであると承知しております。
 お尋ねの趣旨は、憲法七十六条三項の解釈にかかわるものでございまして、法務省は憲法の解釈についてお答えする立場にご
ざいませんが、一般論として申し上げますと、裁判官は、その良心に従い独立して職権を行い、憲法と法律にのみ拘束されると
されており、法案審議における提案者の発言等は裁判官を法的に拘束するものではないものの、法律を解釈するに際しての重要
な参考資料の一つとされるものと承知をしております。

○枝野委員 重要な参考資料の一つであるということは、私も同感であります。しかし、法的には、拘束力は全く持っていません。

 ちなみに言うと、先ほど、政府に対する拘束力の話をしましたが、参考資料になると言いましたが、どの程度参考にするかし
ないかというのは、時の行政権を有するもの、内閣が判断できるわけですよね。過去の大臣が、この条文はこういうふうな意味
でしか適用しませんと幾ら今大臣がおっしゃっていても、別の内閣が、あの内閣のときの判断は間違っていたので、おれたちは
違う解釈をして検察権や警察権を適用する、執行すると言ったって、法的には何の問題もないですよね。
63名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 06:48:59 ID:Ti00wnOT0
○杉浦国務大臣 先ほど申し上げましたとおり、法案審議における立案者の発言自体が政府を法的に拘束するというわけではないと考えております。

 新たな内閣になった場合ということでございますが、一般論として申し上げれば、法令の解釈は、先ほど申し上げたような考
え方に基づいて論理的な追求の結果として示されるべきものと考えられることから、このような考え方を離れて政府が自由に法
令の解釈を変更することができるという性質のものではないと考えられます。

○枝野委員 ですから、今、この後、早川委員等にお尋ねします。そこでは、共同の目的がどういう意味なのかということにつ
いていろいろな御答弁があるんだと思いますが、それは多分、杉浦さんもそれでいいとおっしゃるでしょうし、いずれ早川さん
が法務大臣になったら、早川法務大臣のもとでの検察や警察はそういう運用をするでしょうが、

私たちが政権をとったときは全く縛られるつもりはありませんし、あるいは、共産党さんなり社民党さんなりが政権をとったと
きには一切縛られないものであるんだ、この言葉の読み方にはいろいろな読み方があるんだ、これが前提なんですよね。特に刑
事法ですから、このことを前提としてお尋ねをしていきたいと思います。


公明党単独政権、社民党政権、共産党政権、民主党左翼政権、自民党で特定アジア親密政権(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
64名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 06:55:18 ID:TEWnURMv0
5月16日 法務委員会

大林 (法務省:刑事局長)
 具体的事実関係によるが、瞬きでも頷きでも、共謀の一部を構成することはありえる。

保坂展人 (社民党)
 瞬きでもありえるのか!?

杉浦正健 (法務大臣)
 局長が瞬きって言いましたか?私はそう聞こえませんでした。

保坂展人 (社民党)
 言いましたって!瞬きで共謀罪!

杉浦正健 (法務大臣)
 瞬きだけで共謀罪ができることはない。

保坂展人 (社民党)
瞬きだけで共謀罪なら!人類はみんな共謀罪だ!

この流れに糞ワラタ
ttp://blog.livedoor.jp/judicial/archives/50253479.html
65daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2006/05/18(木) 07:12:06 ID:eOB88O/s0
創価警察こわい
66名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 08:42:07 ID:xyuTFS8G0
だから100議席しか持っていない弱小野党の民主党に何期待してるの?
300議席も持ってる自民党に、多数決でどうやったって太刀打ちできるわけないじゃん。
審議したって数で押し切られるのがオチ。

そしたらせいぜい審議拒否してマスコミにニュースにしてもらって、
国民に知らせることぐらいしかやれることはねえだろ。
67名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 08:52:19 ID:g+KYFNNQO
+って、どうみても自民党工作員の溜まり場だよな。
68名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 09:07:19 ID:NG5SJ8Go0
■共謀罪を廃案に追い込む5.24京都集会

講 演 : 大杉光子さん(弁護士)
「思想・内心を処罰する共謀罪」(仮)
報 告 : 国会情勢報告、被弾圧者から ほか
日 時 : 2006年5月24日(水)18時30分〜20時30分(開場18時15分)
場 所 : ひと・まち交流館 3F第5会議室(河原町通五条下る東側)
     http://www.hitomachi-kyoto.jp/access.html
資料代 : 500円
主 催 : 共謀罪を廃案に追い込む5.24京都集会実行委員会
連絡先 : 関西反弾圧連絡会議
     E-mail : [email protected]

<共謀罪新設反対 国際共同署名>
http://www.kyoubouzai-hantai.org/news/housin.htm
69名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 09:11:57 ID:IkMK6rZt0
>>67
2ちゃんねるは大勢の人間が見るようになった
そうすればそこでの印象操作の効果は大きな物になるだろう
なのに工作員を送り込まない政党は 人手か人件費が余っていればいないだろう
70名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 10:38:50 ID:8zQMFfyJ0

第164回国会 法務委員会 第24号 平成18年5月12日(金曜日)
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/000416420060512024.htm
71名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 13:08:01 ID:7W8hdXtg0
655 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/05/18(木) 03:34:18 ID:7W8hdXtg0
韓国は日本にとって「文化大恩」の「兄の国」である。
「師匠の国」なのである。その大恩を踏みにじり
侵略したのが日本であった。ゆえに私は永遠に罪滅ぼしをしていく決心である。
(池田大作・創価学会名誉会長)

日本はサタン国家である。
朝鮮に歴史上どの国も行ったことがないような迫害を加え、名前を奪い、言葉を奪い、
宗教を奪い、うら若き女性達の貞操を奪い、財物を奪っていった。
日本は朝鮮をアダム国家(=父の国)とするエバ国家(母の国)の立場に立ち尽くさねばならない。
(文鮮明・統一協会教祖)

こんなのが与党とずぶずぶですよ(笑)
72名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 18:28:07 ID:frIVEi8w0
犯罪の国際化、組織化、高度情報化に対処する刑法等改正案(条約刑法)について
平成18年5月16日 自由民主党
http://www.jimin.jp/
http://www.jimin.jp/jimin/seisaku/2006/pdf/seisaku-008.pdf

6.民主党は”責任政党”として国民に真摯な対応を
 今回の組織犯罪対策強化の前提となる国際組織犯罪防止条約を、我が国は平成15年5月に国会で承
認しています。この条約承認は、与党(自民党、公明党)だけでなく、民主党、共産党も賛成しました。
 しかし、民主党は条約に賛成したにもかかわらず、また国際約束であり、犯罪防止に有効な重要な法案
であるにもかかわらず、この法案に反対しています。
 民主党は対案として修正案を提出していますが、その内容は@国内犯罪を一切除外し、国際的な犯罪の
共謀だけを処罰する、A法定刑が長期5年を超える犯罪の共謀だけを処罰する−というもので、条約に違
反する内容であるばかりか、肝心の国民の安全や不安の解消に何の効果も及ぼさない、まったく不十分な
内容となっています。
 民主党の国会対応は、今回の法案だけでなく、これまでもその時々のマスコミ論調によって賛否が揺れる、
軸足の定まらないものでした。今回も同じような対応であるとすれば、国民の不安を直視しない、国民に対
して極めて不誠実な対応であるといわざるを得ません。
民主党に対しては5月12日の法務委員会理事会協議で与党再修正案を渡しています。民主党には責任
ある対応を期待したいと思います。

(参考) 共謀罪をめぐる最近の一部マスコミの指摘について
http://www.jimin.jp/jimin/seisaku/2006/pdf/seisaku-008b.pdf
73名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 19:35:12 ID:fjF1WhibO
先程、週刊誌をザッと調べた所、共謀罪について書かれているのは2誌だけ。
しかも後ろの方の隅の白黒ページにほんの少し。
マスコミ制御サイアクだ
74名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 19:51:10 ID:qJzAahEX0
>>34
「穴だらけ」って言うなら何処に穴があるのか、何条の何処の文言に穴があるって言ってくんなきゃ説得力ないよ。
75名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 20:22:37 ID:4nwckHE10
  共謀罪反対の声を国会議員に伝えよう!!

(衆・参法務委員や政党等にメッセージを一括配信してくれるフォームです。以下は例文)
http://www.greenpeace.or.jp/info/features/civil_liberty/cyberaction/

衆・参法務委員各位ならびに関係各位の皆様方へ

 私は現在審議されております、共謀罪・サイバー取締り法案に反対します。
政府案では対象となる犯罪が600もあり、仲の良い仲間と何度かビラまきを計
画したり、冗談を言い合っただけで『組織的な犯罪集団』と認定され、逮捕する
事が可能になっています。
 もしそのような事が起これば、コミュニティは萎縮してしまい自由で活発オー
プンなやりとりは出来ず、閉鎖的になってしまいます。とりわけインターネット
の場合は、発言が公開・記録されていますので、影響が大きいと思われます。

 法務大臣は一般人には適用されないから安心してほしい。
との旨 仰っておりますので、ぜひとも法案に明記(単なる表現の変更ではなく)
していただきたく、よろしくお願い申し上げます。

 法の規定に多少のあいまいさが残っても仕方がない、取締機関の運用の善意に
委ねるしかない。というような御意見も散見されますが、せめて共謀罪導入国の
、米・英国のように取調べの可視化や、代用監獄制度の改善によって、冤罪の可
能性を出来る限り少なくする事が先決ではないか、と考えております。
76名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 20:35:59 ID:9dJ7bTyz0
犯罪の国際化、組織化、高度情報化に対処する刑法等改正案(条約刑法)について
平成18年5月16日 自由民主党
http://www.jimin.jp/
http://www.jimin.jp/jimin/seisaku/2006/pdf/seisaku-008.pdf

5.国民の懸念解消に向けた与党修正案
 しかしながら、マスコミの報道姿勢は別にして、「犯罪の国際化、組織化、高度情報化に対処する刑法等
改正案」に対しては、一般国民が組織的な犯罪の共謀罪に問われるのではないか、といった漠然とした不
安を感じる人がいるのも事実です。
 そこで、与党はこうした不安を払拭するため、先ず対象をテロ集団、暴力団などの組織的な犯罪集団に限
定するとともに、共謀罪を適用する範囲について「犯罪の実行に資する行為」という要件を加えたほか、「思
想および良心の自由を犯すようなことがあってはならない」との文言を加える修正案を提出しました。
 その上で、さらに再修正案として、「犯罪実行に資する行為」という表現を「犯罪実行に必要な準備その他
の行為」とより明確に限定するとともに、「憲法の保障する国民の自由と権利を不当に制限してはならない」
との文言をつけくわえ、国民の権利保護への配慮を明確にしています。
77名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 21:19:07 ID:gyiiIkDk0
>まず、マスコミを手中におさめた。森の時から、小泉に変わって
>政策的には同じようなことをやっているにもかかわらず、
>マスコミからの人気は絶大であった。
>これはなぜなのか調べてみたが、高い確率で、
>マスコミの幹部に、賄賂がわたっているらしいという感触を得ている。
>というのも、総理大臣の職になると、機密費として
>なんと59億円も年間で使えるのだ。
>もちろん、税金です。
>機密費には領収書などいらない。
>北朝鮮に5億円も持っていく人間が、マスコミ操作のためにいかに考えるか?
>ということである>
>というのも私は、ずっと前になるが、インターネット上で、この政権が、
>テレビで出てくる政治評論家に対していくらお金を与えるかを書いた
>妙な書類がネット上で暴露されていたのを覚えている。
>ずらっと政治評論家が並び、一回100万円で2回渡す政治評論家、
>ニュース司会者、これが6名ほど、
>一回50万円で、年に2回渡す政治評論家などの名前がずらっと並べてあった。
>この50万円のほうは、15名ほどいたように記憶している。
>その下には、一回に20万円の人たちのリストもあった。
>これは、数は、20名以上いた。
>そのときにみた政治評論家の名前は、親小泉として現在有名な人達が多く含まれていた。
>これの真偽を検証してみたいと思ってネット検索してみてもすでに削除されている
>らしくどこにも見当たらない。
>ただ、これだけでたらめな政治をやっているのに、なぜ、どのテレビ局も新聞社も
>雑誌社も批判しないのか?と不思議に思っていた。
78名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 21:21:05 ID:cum/AGYo0
>テレビ局のプロデユーサーは天皇のような存在であるとよく業界では言われる。
>私はふと思ったが、われわれは、よくこの小泉政権では敗北してきた。
>何に敗北したのかというと、それは、小泉以外に、うそをたれ流すマスコミであった。
>具体的に言えば、テレビ局である。
>あなたがたは今回の共謀罪騒動を見て恐ろしいと思っただろう。
>我々はあれほど重要な法案を何も知らないうちに強行採決されそうに
>なっていたのだ。いまだに、自民党は19日の強行採決を目指しているという。
>マスコミは当初、まったくといっていいほど報じなかった。
>しかし我々の草の根的な行動でテレビ局がようやく報じるように変化した。
>これはおそらく、最初は、そのテレビ局や新聞社の幹部、プロデユーサーに亡国の
>首相官邸から連絡があり、「あの共謀剤については取り上げるな」と圧力があった
>だろうことは推察できる。
>なぜ、こんな「政権に都合のよい」方向にする指示に、テレビ業界幹部が
>協力するのかは、それは、すでに金を日ごろからもらってしまっているのではないか
>ということだ。
>政治部記者が、高級スーツの仕立券を政権側からもらうというのは、半ば公然とし
>た事実である。
>私たちは、よく公務員の話や、その他、大企業との癒着として、政治、財界、官僚の
>癒着が、諸悪の根源だという論説を、報道ステーションや、サンデープロジェクトで
>聞かされる。
>しかし、私の目から見て、もっとも問題なのは、マスコミと亡国のイージ○、ユダヤ
>外資との癒着である。
>ちなみに森元首相は現在、六本木ヒルズに住んでいる。外資と密談の会議でも
>開きたいからだろうか?
>(首相を引退したときに六本木ヒルズに引越しをしている)
>公務員の人達は、法律によって、賄賂をもらうのは禁止されている。
>ところが、テレビ局プロデユーサー等は、いくらもらっても、何の処罰もないはずである。
79名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 21:23:17 ID:IGn9RtVl0
>>66
>そしたらせいぜい審議拒否してマスコミにニュースにしてもらって、
>国民に知らせることぐらいしかやれることはねえだろ。

審議拒否して国民の誰が喜ぶのか?
共謀罪はそのまんま成立。
小沢ひとりの政治パフォーマンスに終わるだけ。
80名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 21:25:12 ID:LwSevPIv0
>「犯罪実行に必要な準備その他の行為」とより明確に限定するとともに

どこが明確に限定されたんだw 「その他の行為」はあらゆる行為に拡大解釈が可能だろう
81名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 21:27:53 ID:217icXLO0
テレ朝辺りが変な印象操作の放送をやっちゃったからなー。
論点が完全にずれちゃったよ。あいつら隠れ推進派だったんじゃないか?
82名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 21:29:46 ID:2s7luLpu0
審議拒否→強行採択→成立

って流れがもう読めてるからなぁ。
ギリギリまで粘って共謀罪の具体的な適用範囲や、その事例について
与野党が揃って国民の前に分かりやすく説明できるようにすることが
今民主党のやるべきことではないかね。

おもちゃかってもらえない子供じゃないんだから・・・
83名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 21:37:41 ID:QgfFmm2l0
常識で考えたって、国内犯罪と国際犯罪の区別なんかこの条約が要求するわけないだろ!
中東の国内テログループなんて、いつ国際テロに化けるかわからないし、外国人狙ったら
どーすんのよ?
84名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 21:41:08 ID:F6THkIi20


相変わらず民主党は妨害工作しかできないのな・・・。

ダメだこの党は。

85名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 21:42:39 ID:if5wOhvh0
>>81
あいつら人権擁護法案は全くのスルーだったくせになぁ。
86名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 21:43:18 ID:sYczA4XO0
でも他に野党がなにできるかというと
87名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 22:12:49 ID:9dJ7bTyz0
>>86
つ 変なメールソースの自爆劇
88名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 23:54:34 ID:5uWlPwPy0

“共謀罪”採決で与野党対立
http://www.nhk.or.jp/news/2006/05/18/d20060518000159.html

自民党の法務委員会筆頭理事、西川公也氏は会見で、
「民主党との間で修正協議は続いており、19日の採決は未定だ」
と述べたらしい。
89名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 23:58:24 ID:QRIMAuRS0
>>42
世界日報はスパイ防止法の
必要性を書いてましたよ
90名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 00:06:20 ID:myGpSOna0
やっぱり明日、採決するみたいだ。


共謀罪19日に採決、与党方針=民主反発、衆参で審議拒否も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060518-00000183-jij-pol

                (時事通信) - 5月18日23時1分更新

>与党は「採決の機は熟した」(自民党国対幹部)と判断しており、
>同日中の改正案採決は譲らない方針だ。

----------------------------------------------

「共謀罪」で対立 与党、19日採決の構え
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060518-00000224-kyodo-pol

                 (共同通信) - 5月18日22時48分更新

>与党は「いずれ決断を下す時期が来る」(自民党国対幹部)と
>強行採決も辞さない構え。
91名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 00:06:32 ID:LQbsyKX10
整形でごまかす国主にも徹底抗戦してください (*´∀`)ノ
92名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 00:06:46 ID:SB3Y70VO0
>>83
>いつ国際テロに化けるかわからないし

だから国際テロを計画したら逮捕すればいいじゃん。
そもそも国際テロ等を防止するための条約だろ?
93名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 00:11:07 ID:RpqGeZRy0
そもそも国際かどうかなんて言葉自体の定義があいまいじゃね?
オウムだってロシアで訓練受けたり外国に信者が居たり北朝鮮とのつながりがあったんだぜ。
あれも十分国際テロでしょ。
更に言えば、プロ市民の中にいる在日だって外国人。
それが絡んでる時点で国際犯罪なんじゃ?
94名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 00:17:10 ID:myGpSOna0
民主党の言ってる国際犯罪の要件というのは、
国際組織犯罪防止条約の3条2のことで、下の4つが当てはまる場合。

(a)二以上の国において行われる場合

(b)一の国において行われるものであるが、その準備、計画、指示
  又は統制の実質的な部分が他の国において行われる場合

(c)一の国において行われるものであるが、二以上の国において
  犯罪活動を行う組織的な犯罪集団が関与する場合

(d)一の国において行われるものであるが、他の国に実質的な影響
  を及ぼす場合
95名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 00:19:11 ID:eXGhqK+30
>>92
アホか。
テロ計画を探知してから法改正とか団体指定とかやってたら間に合わんだろうが。

それと、国内・国外で分けるのは組織犯罪処罰法として整合性に欠けるだろうが。
実効性の無い法律にして適用逃れしようとしている団体がどれ程多いことか。
96名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 00:19:59 ID:+aiEo/n/0
国内だけのテロはきれいなテロなの?
97名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 00:20:09 ID:eXGhqK+30
>>94
越境性は不要だな。
例えば暴力団が適用外になるだろうが。
なんで暴力団を擁護しなければならん?
98名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 00:22:10 ID:SB3Y70VO0
>>95
だから国際限定で十分条約上の義務は履行できるだろ。

政府は、条約上の義務だから、と説明してるんだから
なら国際性の要件をつけるべき。
99名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 00:23:00 ID:RpqGeZRy0
>>94
(d)ってのがかなりあいまいじゃね?
実質的な影響ってなんのことだろ。
100名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 00:23:45 ID:eXGhqK+30
>>98
いや。条約に基づいてテロ対策、組織犯罪対策をやるのだから、日本国内に犯罪組織の
安全地帯を設けて庇護するなど完全に逆行している。
だから国際性の要件は不要。
101名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 00:24:15 ID:eXGhqK+30
>>99
多分、民主党基準だと、靖国参拝とか。
102名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 00:24:18 ID:SB3Y70VO0
>>97
暴力団の擁護なんてしてない。
政府に予防拘禁の権限を与えるに等しい共謀罪に反対してるだけ。
103名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 00:25:49 ID:myGpSOna0
>>97
俺も越境性はいらんと思う。
団体の要件をはっきりさせて、長期4年以上の自由刑が定められ
ている罪に適用という大雑把なくくりをやめてくれれば、それでいい。
104名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 00:25:54 ID:eXGhqK+30
>>102
暴力団の擁護をしてるだけだな。
日本政府が暴力団やテロ組織の取締を制限されるようなおかしな条件の付与には反対だ。
105名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 00:25:57 ID:iCU17yE/0
>>93
いや、頼むから国際であろうとなかろうと、
テロは取り締まってほしいんですけど。。。

たださぁ、教育基本法の問題もそうだけど、
どうも、思想信条の部分をガッチガチに縛っちゃえっていう
志向性のようなものを、日本政府のやり方からは感じ取っちゃうんだよね。
君が代を歌えとか、歌わないとかもそうだしさ。

いや、おれは、郷土を愛するとか、国歌を歌うとかいいと思うよ。
でも、それが嫌いな人には、強制したくないよなぁ。。。
もちろん、あからさまに悪質で、共同体を傷つけようとしてる人も
そりゃいるだろうし、そういうのはチェックしなきゃならないだろうけど。
106名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 00:26:42 ID:SB3Y70VO0
>>100
法的な義務の履行が果たされているかどうかの話をしている。
107名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 00:28:49 ID:SB3Y70VO0
>>104
してない。共謀罪という名の予防拘禁に反対しているだけ。
暴力団等の取締りは取締りでやればいい。
108名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 00:30:09 ID:eXGhqK+30
>>107
暴力団の擁護には反対だ。
何で組織犯罪処罰法において、暴力団だけ優遇しなければならないのか?
どうにも変な主張だ。
109名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 00:30:15 ID:myGpSOna0
まあ、テロなら予備罪で対応できそうだけどね。
共謀じゃないといかんのかな。
110名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 00:30:27 ID:RpqGeZRy0
>>105
思想信条というか、愛国教育については外国じゃ常識・当たり前・なに言ってんの?って世界なんですが。
君が代も歌えとは強制してないでしょ。
式典中立ってろとは言うけどね。
口こじ開けて歌え!とは言ってない。
111名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 00:31:16 ID:eXGhqK+30
>>109
あのさー
組織犯罪処罰法の第六条の二として追加されるわけですよ。
なんでテロだけで、組織犯罪は擁護なんですかね?
さっぱりワケが分からない主張ですよ。
112名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 00:32:15 ID:myGpSOna0
>>111
君とは話になりそうもないなw
113名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 00:32:54 ID:RpqGeZRy0
>>107
どうも>>104との言い合いがすれ違ってる気がする。
政府の予防拘禁に反対ってことは、共謀罪そのものに反対ってことなんでしょ?

国際条項があっても共謀罪の性質として君が思ってる予防拘禁ってのは変わらないと思うんだが。
114名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 00:33:32 ID:iCU17yE/0
>>110

外国がどうあろうと関係ない。ここは、日本でしょ。

君が代関係は、強制はしないと答弁してたのに、
実際は強制してるじゃん。こういうのって、どう思うの?
つい先日、知って、けっこうカチンと来たんだけど。
115名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 00:34:56 ID:SB3Y70VO0
>>108
それは話のすり替えだね。
暴力団擁護なんてしてないし、暴力団は全部潰して欲しいよ。
116名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 00:37:29 ID:RpqGeZRy0
>>114
外国は関係ないのはその通りだけど、参考までにね。
強制しないっていう答弁は強制しないって言葉の前に"生徒には"ってつくわけよ。
教師は公務員で法律及び上司の命令には従わなきゃいけないの。
そもそも公務員の職務中の政治活動は禁止だし。
で、誰にいつ強制されてると思ってカチンと来たの?
117名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 00:37:35 ID:2CsOEGS00
共謀罪   拡大解釈の危険性がある  徳島新聞社説
http://www.topics.or.jp/Old_news/s060507.html
共謀罪 修正案でも 危険
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-05-08/2006050803_01_0.html
一般の人も対象になり得る「共謀罪」
http://kyobo.syuriken.jp/case.htm
http://kyobo.syuriken.jp/case_r.htm
与党修正案へのツッコミ
http://kyobo.syuriken.jp/syuseian.htm
法務省によるQ&Aへのツッコミ
http://kyobo.syuriken.jp/qanda.htm

自民党の修正案は全部「2人以上の集団が600以上の罪になる何かを相談すれば犯罪組織認定できる」
「実行に資する行為などの、予備罪以前の犯罪と関係があるかもしれない行為程度(顕示行為)で共謀罪成立」
という解釈になるような条文なんだよな。

これは本当に悪用しようとしてるようにしか見えないが。
悪用する気がないなら民主案の「越境性」と、
「構成員の継続的な結合関係の基礎となっている根本の目的が罪を実行することにある団体」
を入れればすむ話。
それをなぜか断固拒否する自民党。
118名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 00:39:02 ID:iCU17yE/0
白洲次郎じゃないけど、
日本ってプリンシプル(原理)が
欠如してるように思う。

あの人もイギリスかぶれっていうか
どうかなーと思うけどなぁ。伝記読んだ限りでは。。。
119名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 00:39:33 ID:eXGhqK+30
>>114
おいおい、そうすると国際組織犯罪防止条約など最初からどうでもいいと、そういうことですか?
何もかもなし崩しじゃないですか。
理屈も何も有ったモンじゃないな。

まー、形だけはやっとけってこったよ。
内心の自由はある。
教師は教育するために給与を支給されているのであって、その義務を拒否するのであれば、職業選択の
自由があるのだから転職すればよい。義務を果たしてないのは怠慢であり犯罪だ。
仕事が何もかも自分の思い通り、ってわけにいかないに決まってるだろ。
式典は形式通りにやるもんだ。社会通念を教育・指導するのも教員の仕事だと思うぜ。

但し、私的な時間には自由だ。公的な時間は拘束を受ける。そういうことだろ。
120名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 00:39:40 ID:myGpSOna0
>>117
「構成員の継続的な結合関係の基礎となっている根本の目的」というのは、
「共同の目的」の解釈として、与党が今までさんざん説明してきたことだもんな。
これは入れても問題ないだろうと思う。
121名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 00:40:03 ID:7Z90jX2U0
なんか暴力団の取締りができなくなるとかミスリードしてるやつがいるなー。

暴力団なんて警察がその気になればいくらでも逮捕できるんだよ。
今ある法律だって厳格に適用すればどんどんしょっ引ける。
それをしないのはなぜ?

警察が暴力団とグルだからに決まってるだろが。
そんな状態を野放しにしながら何が暴力団対策の共謀法だよ。

国際条約にあるからと言うやつがいるが、条約のどこに国内のマフィアを取り締まれと書いてある?
条約が求めているのは、国際テロにつながる犯罪集団を逮捕しやすくすることだろ。

どうしても暴力団を逮捕したいなら暴対法を強化するなり厳格に適用するなりすれば良いだろ。
122名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 00:40:21 ID:5LszDH+m0

民主党「憲法提言中間報告」のポイント
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX_SG0057.html

(1)グローバリゼーションと情報化に伴う新しい変化や価値に応えるために。

 ◆国家主権の移譲や主権の共有へ
 ◆アジアとの共生


> ◆国家主権の移譲や主権の共有へ
> ◆国家主権の移譲や主権の共有へ
> ◆国家主権の移譲や主権の共有へ
123名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 00:40:53 ID:RpqGeZRy0
>>115
>>113



>>118
(;^ω^)・・・・・・・・・・わけわからんw寝るわwwwwwwwwww返答になってねぇwwwwwwww
124名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 00:41:22 ID:eXGhqK+30
>>115
おいおい、共謀罪を国内の暴力団に適用してはならない、というオマイさんの
主張は、暴力団の擁護に他ならないが?
二枚舌を使って、一方では暴力団を擁護し、一方では擁護してないと言葉だけいいう。

デタラメもいいとこだな。
越境性という要件を付与することは、日本国内の暴力団などの犯罪組織を擁護することに
他ならない。
125名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 00:42:08 ID:2CsOEGS00
>>116
>教師は公務員で法律及び上司の命令には従わなきゃいけないの。

これもどんな命令でも許されるわけではないけどな。
俺は教師にも国歌を強要するのは違憲だと思ってるし、
そもそも卒業式などに国歌など不要だと思うが。

いづれにせよ、共謀罪は治安維持法に匹敵する悪法なのは間違いない。
なにせ、2人以上の集団が600以上ある構成要件のどれかに該当することに合意しただけで、
犯罪者集団認定ができるのはおかしい。
126名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 00:42:28 ID:tBXcJBfO0
創価に悪用されるのだけが怖いなぁ
127名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 00:42:56 ID:myGpSOna0
>>122
久しぶりに見たなw
まあしかし、東アジア共同体の構想なら自民も持ってるから、
大して変わらんよ。
128名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 00:43:37 ID:iCU17yE/0
>>116
でもさ、教師をまったく見習わない生徒を作ろうとも
思っていないわけでしょ。ぶっちゃけた話。
生徒だって内申があるから、教師の期待に添うように
「努力する」でしょうに。

これ、筋道の通った考え方に思えるんだけど。
それを無視する考え方って、やはりちょっと怪しいと思う。

公務員には思想信条の自由はない、
あるいは制限されるってことだよね。それを生徒は暗黙のうちに見習うと。
教師になる人は最初に誓約書を書かなきゃならないね。
129名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 00:43:43 ID:H43dCViG0
>>117
441 :名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 21:22:42 ID:ICmmk8HD0
587 :名無しさん@6周年:2006/05/01(月) 18:50:07 ID:DXbsJ4Xd0
上の方で貼られてたこのサイト
http://kyobo.syuriken.jp/index.html

このサイトは特定の政治団体、政党、宗教、思想などとは
関係のない、独立したプロジェクトです。

・・・とか書いてるけど、明らかに中核派じゃん!!
油断もスキもねーな・・・・

442 :名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 21:25:15 ID:YmKnN6Td0
>>441
ほっとけ。
人を勝手に中核派と決め付けるような阿呆など、とりあげる価値も無い。

448 :名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 21:35:21 ID:5UOyTyVL0
>>442
確かに中核派「だけ」じゃないなw
ただ、上がってくるメンツの名前は9条関係とかその他市民運動で上がってくる名前とほとんど一緒。
130名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 00:43:49 ID:3uwe/Xrv0
>>126
後、統一な

131名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 00:43:51 ID:eXGhqK+30
>>121
おやおや、暴力団を一番分かり易い例として出したわけだが、暴対法だけで共謀罪
は適用除外しろと?なんで暴力団は適用外、に拘るんだよ?

あとな、過激派とかカルト教団とかいるだろ。それらにも組織犯罪処罰法は効いてるワケ。
その第六条の二として追加される共謀罪は国内犯罪対策としても重要なんだよ。
それなのに、日本国内の犯罪組織への適用だけは除外、に拘るのは実に怪しいな。
132名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 00:45:07 ID:FllKuhOs0
>>98
この条約、当然のようにそんな区別はしてはいけないことになってるそうです。当たり前
ですね、国際テロか国内テロかなんて、島国の日本以外じゃ何の意味もないもんね。
133名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 00:45:28 ID:SB3Y70VO0
>>124
国際テロ条約が理由なら越境性をつけるのは当然と言っている。

あと暴力団擁護なんて全くしてないし、どこからも擁護なんて出てこないはず。
暴対法その他の法律でガンガン取り締まってくれ。
134名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 00:45:38 ID:7Z90jX2U0
>>121
で、なぜそれをしないかと言えば、暴力団以外のものを取り締まりたいから。
政府に都合の悪いものを共謀法で排除できるようにしたいから。

例えば沖縄の米軍新基地・滑走路の建設。
地域の住民が反対運動をしようとしたら共謀罪で引っ張りたいんだろ。

その他政府のやることに異を唱えるデモや献金団体に対するデモを取り締まりやすくしたいんだろ。


この法案が通れば、○○に抗議するオフなんてまず誰もやらなくなるだろうな。
2ちゃんでそのような内容のスレにレスをすることすらしにくくなる。

これは実質言論の自由、表現の自由を奪うって事だろ。

みんなそれでいいと思うの?
135名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 00:47:17 ID:eXGhqK+30
>>134
全然デタラメだな。
良く条文を読むんだな。
それに最終的に判断するのは裁判官だ。
法定で弁護士を付けて無罪を主張することも出来る。
デタラメな事は出来ないよ。
136名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 00:47:27 ID:iCU17yE/0
いや、そりゃ、妙に思想がかったセンセーほど
胡散臭いものはないとおもうし、害悪だよね。そういうの。
学校の先生は、お勉強の楽しさを教えるべきだ。

そこまでは同意する。

ただ、思想的偏りがあることで、
どの程度の被害がいま現実に起きているのか
教育現場が切迫しているのか、部外者にはいまいちわからんのですよ。
137名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 00:47:43 ID:SB3Y70VO0
>>132
それは法務省の独自の見解でしょ。区別をしてはいけない、
という解釈がどこから出てきたのか謎だという指摘もあるが。
138名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 00:47:59 ID:myGpSOna0
>>134
賛成派の人は、そういうことはないと思ってるんだから、
そういうことがあるとするなら、そこを説明しないと。
139名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 00:50:17 ID:eXGhqK+30
>>138>>134
犯罪の国際化、組織化、高度情報化に対処する刑法等改正案(条約刑法)について
平成18年5月16日 自由民主党
http://www.jimin.jp/
http://www.jimin.jp/jimin/seisaku/2006/pdf/seisaku-008.pdf

5.国民の懸念解消に向けた与党修正案
「憲法の保障する国民の自由と権利を不当に制限してはならない」
との文言をつけくわえ、国民の権利保護への配慮を明確にしています。

↑とあるからね。裁判官も当然これを判断材料にする。(未だ採決されたワケじゃないが)
だからデタラメな判断なんてできないぜ。
140名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 00:50:45 ID:wqMS7og90
>>135
お前が良く読めよw

共謀罪使えばあらゆる犯罪をでっち上げることが出来る
141名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 00:51:18 ID:SB3Y70VO0
>>131
むしろ共謀罪成立に拘る方が怪しい。
具体的必要性はないし、かえって警察・検察に不必要で無限定な権限を与えるだけ。
それを狙っているようにしか見えない。
142名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 00:52:48 ID:iCU17yE/0

まぁ、君が代の問題といい、ちょっと二枚舌くさいよな。
それは、ストレートに感じるよ。

もちろんそれは、「大人の判断」の範囲なのかもしれませんが、
しかし、適当なことを言われると、カチンとくるのは、仕方がない。
物事はもっとクリアに示してくれなきゃ。
143名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 00:53:17 ID:TNEjnXij0
創価に悪用されるだけ

創価に悪用されるだけ

創価に悪用されるだけ
創価に悪用されるだけ

創価に悪用されるだけ

創価に悪用されるだけ
創価に悪用されるだけ

創価に悪用されるだけ

創価に悪用されるだけ
144名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 00:53:54 ID:SB3Y70VO0
>>135>>139
裁判官に拘っているが、痴漢冤罪でも分かるように
裁判で無罪になるまで相当の労力です。何の担保にもなっていない。
普通の人は逮捕されただけで大ダメージです。
145名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 00:54:00 ID:7Z90jX2U0
>>131
共謀罪を新設しなければいけなかったそもそもの理由を考えれば明らかでしょ。
暴力団が国際テロを企んでいるなら「越境性」を加えた法案でももちろん取り締まれる。

国内を混乱させることを企むようなカルト教団や国内で振り込め詐欺を組織的に行うような
犯罪集団を取り締まりたいなら個別にそのような法律を作れば良いのでは?

というか、なぜそれをしないのか理解に苦しむ。

権力に必要以上の力を与えてはいけないというのは歴史の常識なのだが。

あなたは今の政権を信用しているから、そのようなスーパーパワーを与えることに
疑問を感じないのかもしれないが、もし金正日のような人間が何かの間違いで
日本のトップに立ったらどうする?
金正日など出さなくても、独裁カルト教団の創価党が政権与党内にいるんだぞ?
146名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 00:54:40 ID:eXGhqK+30
>>143
思考停止しちゃいましたね。
最大の政党は自民党なのですが。
147名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 00:55:06 ID:FllKuhOs0
>>137
俺のソースは読売の社説だったかな?区別なんかしたらこの条約、実効性ゼロになるから
当たり前ね。それまで国内テログループだったものが、越境してテロやったらお手上げに
なるから。テロの芽は国内から摘まないと。
148名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 00:55:20 ID:7I8f1FtE0
テロや暴力団対策には作るべきなんだが、団体を定義して、文言を明記する。これ重要。
普通の国民に運用される懸念を無くさない法なら(゚听)イラネ
149名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 00:56:06 ID:iCU17yE/0

とにかく、もっとシャープでストレートに解説してよ。

いったい誰をふんじばりたくて、その結果、誰が得するの?
この法律作ると。
150名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 00:56:41 ID:wqMS7og90
>>139
憲法違反=国家秩序の崩壊もありうる危険な法律だと理解できないのか

犯罪というのは行為をなして初めて犯罪足りうるわけで
共謀規定・未遂規定というのはあくまで例外にすぎない

例外に過ぎないはずなのに
600を超える大部分の刑法犯罪に適用されるという倒錯

これをおかしいと思わないやつはたぶんイカレてるよ
151名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 00:57:26 ID:myGpSOna0
>>149
法務省の説明では、振り込め詐欺団や暴力団を取り締まりたいらしい。
152名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 00:58:54 ID:iCU17yE/0
>>151
じゃぁ、ぜんぜんかまわないじゃん。
法務省の答弁で本当に正しいなら。

ただ、過去の例から鑑みて、本当にそれだけで
すむのか?ってところがいま問題になってると。
そういうことだよね。。。
153名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 00:59:32 ID:7Z90jX2U0
>>139
裁判官の任免権はどこにあるの?
裁判官の判断が権力から独立している保障は?
そこに権力者が介在する余地はないのか?

今までのさまざまな裁判を見ていても、国(行政)対国民の裁判では国民に圧倒的不利な裁判が多い。
この法律が間違った運用をされたとしても、裁判官が国民保護的な判断を下す保障はない。
154名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 01:00:38 ID:myGpSOna0
>>152
そういうことだろうね。
解釈は変わるもんだし。
155名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 01:01:18 ID:3uwe/Xrv0
>>150
そりゃ使う側に回るヤツは、おかしいと思う訳がない。
与党とズブズブの団体が跋扈しております。
156名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 01:02:29 ID:FllKuhOs0
>>150
条約に懲役4年以上の罪って書いてあるんだからしゃあないでしょ?越境性の問題も
条約の趣旨考えたらナンセンスだし。テロに国内と国際区別して何の意味がある?
157名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 01:02:39 ID:SB3Y70VO0
>>150
抑止力理論の観点からも明らかにおかしい。暴走している。

殺人行為は抑止する必要があるから
殺人行為をしたら死刑等の刑罰を科している。
その刑罰の威嚇力で殺人も抑止される。

だが共謀を処罰する共謀罪は、計画を抑止する効果しかなく
明らかに抑止力を超えた法律。警察に本来の任務を超えた強権を付与してるだけ。
158名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 01:03:45 ID:wqMS7og90
>>151
今の刑法体系でも可能

だいたいオレオレ詐欺に有効なのは金融機関による確認であって
厳罰化すべきなんて議論はない

暴力団対策法(組織犯罪法の一部)も法制化済み


共謀罪はいらない
159名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 01:04:44 ID:0AVmJLMv0
総連民団潰しの大事な法律なのに
160名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 01:06:19 ID:myGpSOna0
>>158
厳罰化というか、予備の段階で詐欺団を逮捕したいらしい。
161名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 01:08:44 ID:SB3Y70VO0
>>160
怪しい団体などはマークして、いざ実行に着手したら逮捕すればいい。
犯罪抑止や治安維持の目的を達するには、ただそれだけで済む話。
なんで共謀罪にやたら拘るのかわからない。
162名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 01:09:06 ID:IG34Gfi40
ようするにテロを未然に防止したいんだろ。
アルカイダ、オウム、朝鮮総連、中核派、あたりか。
いいんじゃねーの
163名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 01:10:09 ID:myGpSOna0
>>161
まあ、電話をかけたら着手だもんな。
164名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 01:10:20 ID:FllKuhOs0
>>157
計画した時点で発覚したが、地下にもぐられて見失い、実行されてしまったらどうすんのよ?
実行された時の被害が大きすぎるから、できるだけ実行から遠い計画の段階でも抑えられる
なら抑える、ってのがこの条約の趣旨でしょうに。
165名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 01:12:44 ID:7u/AOMmG0
日本最大のテロ団体=暴力団を取り締まれない共謀罪w
口の堅いテロ集団暴力団には効果の無い共謀罪w
武装テロ組織暴力団は黙認の共謀罪w



166名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 01:13:20 ID:wqMS7og90
>>156
日本は欧米と違って量刑を細かく条文に書かないから
4年以上の括りにすると矛盾が生じる

各国ごとの刑法体系に沿って留保することが条約で認められているから
適用犯罪を絞り込むことは問題ない

対象団体の範囲については組織犯罪法が
適用されたことのある団体に限定すればいい

これなら迷う必要がない
167名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 01:15:10 ID:SB3Y70VO0
>>164
それは共謀罪とは何の関係もない話だな。警察が無能なだけ。
真に危険な団体は、優秀なスタッフ集めてしっかりマークしとけ、って話で
共謀罪が必要と言う話にはならない。
168名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 01:15:57 ID:aEnVRz1R0
>>120
>「構成員の継続的な結合関係の基礎となっている根本の目的」というのは、
「共同の目的」の解釈として、与党が今までさんざん説明してきたことだもんな。

そうなんだが、それなのに絶対に2人以上なら犯罪者集団認定できる内容にこだわるのが自民党。
いくら悪用しないと言われても、説得力なし。

民主党案の「構成員の継続的な結合関係の基礎となっている根本の目的が罪を実行することにある団体」
というのはここで見つけた。
http://blog.goo.ne.jp/tokyodo-2005/d/20060518
169名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 01:16:49 ID:r5BdwNCh0
18日の再修正案でも対象は二段定義になってるの?
この法律いじらなくても対象犯罪広げられるじゃん。
ダメ。
自信あるならこの法律の中で列挙、定義しろ。
対象を広げたくば、この法律をいじるしか方法がないようにしとけ。
170名無しさん:2006/05/19(金) 01:17:21 ID:vcFLG4Hp0
もっと外国人参政権賛成と北チョン人権法案を声高々にあげて正体晒せよミンス
171名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 01:17:41 ID:SB3Y70VO0
凶器準備集合罪だのなんだの現行法にもテロ対策法は沢山ある。
172名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 01:18:08 ID:wqMS7og90
>>164
共謀罪導入による損失の方が遥かに大きい
173名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 01:18:11 ID:8RpuwbRK0
>>162

理想的な臣民乙
174名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 01:20:16 ID:7I8f1FtE0
麻薬資金を提供とパナマのノリエガに自白された層化
世界中で麻薬やマネロンに勤しむ統一

それがこの曖昧なままの法案を推進?
なにかのギャグですしょうか?
175名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 01:20:21 ID:FllKuhOs0
>>166
それこそ、机上の空論だって。未知のテログループがテロ計画したのが、裏切りなんか
によって漏れた場合、それじゃあ取り締まれないでしょ?結集の目的が犯罪である団体
で十分だよ。
176名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 01:25:46 ID:TO5vDsnY0
>>166
それじゃだめだ
曖昧にしておかなきゃ朝日新聞や社民党を解体出来ないから
177名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 01:26:38 ID:FllKuhOs0
とにかく、そもそものこの条約の趣旨を考えろよ。アホウな留保付けたら実効性が無くなる
でしょ?テロを計画段階で防ぐ、ってのが目的なんだから。それが一番リスクが低いからね。
178名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 01:27:01 ID:myGpSOna0
>>176
朝日新聞をまるごと組織的な犯罪集団と認定するのかw
そいつは剛毅だな。
179名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 01:27:08 ID:r5BdwNCh0
>151
電話切るな、警察官! って気がするんだが。
かかって来たこの一件だけ、なんて事なくて、
既に他のカモで成功している、詐欺が成立している可能性の方が
高いんだから捜査すればいいのに。
やりたいっていうのは大いに疑問だ。
180名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 01:29:24 ID:IG34Gfi40
条約を締結できないんだろ、この法律通さないと。
じゃあさっさと通せば?
181名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 01:30:10 ID:r5BdwNCh0
>151
暴力団も今、ガンガン捕まえてるよね。
182名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 01:30:45 ID:myGpSOna0
ちょっと長いけど、去年の10月21日の法務委員会より。

○高山委員
 大臣がおっしゃるとおり、組織的だったり集団的な犯罪というのは、一たび
本当に実行になった場合には重大な結果を及ぼすことが多いと私も思います。
けれども、そういう犯罪というのは、大体、予備罪ですとか準備罪というのが
随分規定されていると思うんですけれども、国内の犯罪に限ってですけれども、
共謀罪がなければ今まで罰せられなくて困難だったという事例はあるのでしょ
うか。

○大林政府参考人
 恐縮でございますが、私からお答えさせていただきます。
 例えばということで、最近問題となっております、要するに振り込み詐欺の
事例を申し上げますと、詐欺罪には、未遂はありますけれども予備罪はありま
せん。
 例えば、そういう集団で、これは集団かどうかという団体の問題は認定しな
きゃなりませんけれども、仮に役割分担をして、ある者は名簿を集める、ある
者は犯行に使う携帯電話を集める、あれはそれぞれ組織的にやらなきゃできな
いような犯罪だと思います。
 その場合に、今、詐欺罪で罰する場合には着手がなければなりませんから、
相手に電話をかける行為が必要ですね。ところが、今、予備罪がないために、
そういう電話を集める、あるいは名簿を集める、資金を集めるという行為は、
今のところ処罰されません。ですから、今問題となっている組織犯罪、暴力団
の事件でも今の詐欺罪なんかの集団にしても、これはやはり共謀罪をつくれば
摘発はしやすいという問題、被害者が出にくいというようなことは、一般論と
しては言えると思います。
183名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 01:31:52 ID:wqMS7og90
>>175
>未知のテログループがテロ計画したのが、裏切りなんか
> によって漏れた場合、それじゃあ取り締まれないでしょ?

>>171
184名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 01:32:45 ID:TO5vDsnY0
>>178
立派な犯罪集団だからね
185名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 01:34:26 ID:wqMS7og90
工作員たちはまず

オレオレ詐欺の防止とテロの抑止に何の関係があるのか
そこから説明すべき
186名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 01:35:04 ID:nZOKM0ys0
>>184
その前に2ちゃんねるが潰されるだろうねえ。
187名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 01:36:01 ID:myGpSOna0
>>185
なんの関係があるんだろうな。
188名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 01:37:24 ID:TO5vDsnY0
>>186
朝日はもう虫の息だw
共謀罪でトドメを刺す
189名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 01:37:27 ID:3teTpIxD0
共謀罪は危険だから徹底抗戦がいいだろう。
190名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 01:37:50 ID:FllKuhOs0
>>183
そこで確実に抑えられればいいけど、失敗するとリスク高いでしょ?むしろ、計画だけ
ばれることの方が多いんだよ。アジトが発見されて計画書が見つかるとかね。その段階
で抑えられたら、リスクは最小になる。
191名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 01:38:29 ID:IG34Gfi40
共謀罪でひろゆきが処刑されたら

笑うだろw
192名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 01:40:04 ID:myGpSOna0
>>191
共謀罪でくらうのは、最高5年だぞw
193名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 01:40:35 ID:TO5vDsnY0
工作員がどう騒いでも
今日採決されるんだけどなw
194名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 01:40:41 ID:FllKuhOs0
>>185
テロ組織ってね、資金調達のためにいろいろ細かい悪事もやってることが多いんだよ。
マネー・ロンダリングとか、詐欺とかね。
195名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 01:42:05 ID:r5BdwNCh0
>182
電話かかって来たら詐欺成立なのか?
じゃあなんで電話を切る?>警察官

でも、だまされなきゃ詐欺成立しないって聞いたけどな。
196名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 01:42:52 ID:WvsTyUcz0
共謀罪で政治家を捌けないのなら不要。
197名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 01:43:41 ID:myGpSOna0
>>195
大林さんが言ってるのは、詐欺の未遂罪だと思うよ。
198名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 01:44:32 ID:r5BdwNCh0
>182
電報が家に届いたらもう詐欺罪は成立するとでも言うのか?>政府参考人。
だったらどんどん捜査しろ。国民は幾らでも協力してくれると思うぞ。
199名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 01:44:50 ID:3s0/Heee0
「徹底抗戦」ってどういうことだよ?

審議が尽くされたなら採決すべし、って
一昨日の党首討論で言ってたじゃねーか、小沢は!
200名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 01:47:08 ID:myGpSOna0
>>199
まだ再修正案は委員会に出されてないようだから、
審議はつくされてない、というわけでしょ。
201名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 01:48:36 ID:r5BdwNCh0
>197
いや、詐欺未遂罪成立でもいいよ。
そうはならないって聞いたぞ。
騙されない限りダメって。

その辺の事知っててこういう答弁してるとしたら何の罪に当たるんだ、この人は?
とりあえずJAROに訴えとくか?
202名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 01:50:26 ID:wqMS7og90
>>190
計画がばれてなお実行する組織があるのか?
あるいは計画がバレているのに被害を受ける側が
未然に防止策をとらないことがあるのか?

映画の見過ぎじゃないか?

>>194
> テロ組織ってね、資金調達のためにいろいろ細かい悪事もやってることが多いんだよ。
> マネー・ロンダリングとか、詐欺とかね。

詐欺もマネーロンダリングも現行法で逮捕できるが?
しかも組織犯罪として厳罰処すことが出来る

そもそも詐欺やマネーロンダリングを防ぐ最も有効な方法は
金融当局による監視と金融機関による顧客保護を徹底することだろ
203名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 01:50:43 ID:3teTpIxD0
お前ら共謀してないか?

懲役5年だぞ。
204名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 01:51:11 ID:TO5vDsnY0
>>199
共謀罪の採決をしたら
国民投票法及びその他の法案での協力を全部止めると言ってんだよ
205名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 01:51:39 ID:myGpSOna0
>>203
俺ら組織的犯罪集団だったのかw
206名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 01:54:04 ID:nZOKM0ys0
>>191
ひろゆきに共謀した容疑で、全2ちゃんねらーがあぼーん!w
207名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 01:54:35 ID:RXnEIZbO0
「話し合っただけで逮捕」

こんなフザけた文句で説明するマスコミには反吐が出る
お前らは普段口を開ければテロ計画か
一般人とお前らを一緒にするな。阿呆か、氏ね
208名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 01:54:44 ID:wqMS7og90
共謀罪の懲役が5年ということは共謀の共謀ですら逮捕できるってことだ

友達に電話しただけで警察がやって来て
お前たち”何かの”共謀をしようとして共謀しただろと言って逮捕される
209名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 01:57:00 ID:r5BdwNCh0
有能な警察署長は自分の家に来た寸借詐欺にわざときっちり騙されて金を渡してから、逮捕したそうだが。
(報道では単純に騙された、すぐ後に騙された事に気がついた、となっていたが)

騙されない限り、電話かけて来ても「詐欺未遂」の名目ですら逮捕できない、
なのに、未遂でもない共謀の段階で、この法律で本当に詐欺団を逮捕出来るのか?

実はこれこれの理由で(詐欺未遂で逮捕できないのと同じような理由で)
やっぱりダメでした〜(本当知ってたよ、エヘ♪)
なんて事になるんじゃないか?
210名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 01:57:02 ID:FllKuhOs0
>>202
アホかお前さん?計画してたことからテログループであることがわかった組織を逮捕できず
みすみす見逃したら、別のテロやろうとするでしょ?だから、そういうグループの犯罪で割
りと漏れやすいのは、どんな犯罪でも計画段階なんだよ。その時点で抑えられれば、実行は
ありえなくて済むの。
211名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 01:58:40 ID:WRUVCazU0
>>210
反対派の次の台詞は「それは現行法で対処できる」だ
212名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 02:00:48 ID:TO5vDsnY0
共謀罪は今日採決されるんだけど
明後日から施行してほしいなぁw
213名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 02:01:36 ID:RXnEIZbO0
警察とヤクザの共謀
政治家とゼネコンの共謀
みんなまとめてタイーホ!!
214名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 02:02:11 ID:r5BdwNCh0
>208
おお、なんか面白い。
215名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 02:02:51 ID:Gk0Ip+NI0
民主党、頑張ってください

自民党と公明党は氏ね
216名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 02:04:50 ID:TO5vDsnY0
朝日新聞社が解体されるから
あの新聞紙はプレミアがつくかな?
共謀罪成立の記事が載る明後日の新聞なら付くかも知れんなw
217名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 02:08:01 ID:FllKuhOs0
>>211
できないわな。新しいテログループはまだ何の罪も犯してない。そいつらがテロ計画を練って
いることが判明しても、その時点で抑えられる法律は存在しない。テログループであることが
わかってもな。万が一このグループをそれから見失って、別のテロを実行されたら目も当てら
れん。
218名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 02:08:57 ID:r5BdwNCh0
本当に詐欺を逮捕出来るのか、じゃあまず時限法律でも作るか。
同じ法内容だけど一ヶ月しか有効期間がないの。
で、逮捕出来るのか出来ないのか演示してみせる。
施行オープン!と同時に警察に電報持った人々が押し寄せる。
かかってきた携帯電話を片手に警察に押し寄せる。
さて、警察は捜査に着手できるのか? 逮捕出来るのか?
見つけられませんでした〜とお茶を濁すのか?
219名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 02:11:36 ID:r5BdwNCh0
>218は対象犯罪を詐欺だけにしてもいいな。その方が安全だな。
もちろん期限の切れた後でも、期限内の犯罪であれば犯罪として成立するので
裁判に時間がかかっても関係なし。
220名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 02:16:02 ID:r5BdwNCh0
何でこれくらいの事でみんな黙っちゃうんだ?
本当は詐欺団逮捕できないんだろ?
221名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 02:17:58 ID:myGpSOna0
共謀罪創設法案、19日採決へ
http://www.asahi.com/national/update/0518/TKY200605180381.html

18日に、与党はまた「再修正案」を公表したようだな。

組織的犯罪集団の定義は、
「共同の目的が5年以上の懲役・禁固となる罪を実行することにある団体」

「共同の目的」とは「団体の結合関係の基礎になっているもの」と明記するらしい。
222名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 02:20:43 ID:r5BdwNCh0
もし詐欺団が実質的には逮捕できないとしたら
大林政府参考人は何かの罪に問えないのか?
223名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 02:24:13 ID:r5BdwNCh0
【 詐欺 】. 第一項, 人を欺いて財物を交付させた者は、十年以下の 懲役に処する。

政府参考人の答弁は詐欺にならないのか?
「欺いて」が成立するとして、財物を交付させた訳ではないから詐欺にはならないのか?
賛成票は財物とみなせるだろうか?
わざと賛成票を一票投じたら、それを財物とみなして詐欺として検挙出来るだろうか?
224名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 02:40:12 ID:3teTpIxD0
自民、公明が共謀しているが、さっそく全員タイーホしてくれ。

225名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 02:43:18 ID:TO5vDsnY0
>>223
意味不明

偽証の見返りに物を受け取ると言う関係性には騙されてる人物すらいませんよ
226名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 02:45:05 ID:7Z90jX2U0
>>217
上でも言われているが、見失うのは警察の怠慢。
見失わないようにきっちり見張れよ。
ビラ巻いてた公務員は何十人も使って監視してただろ。

テロを取り締まりたいなら犯罪をテロに限定すれば?
詐欺を取り締まりたいなら詐欺も追記すれば?
暴力団を取り締まりたいのなら団体に暴力団と明記すれば?
227名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 02:57:43 ID:r5BdwNCh0
>225
騙されてる人物=野党の議員。
だまされて賛成票を交付させられてしまった。
228名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 03:11:37 ID:VJtIqFLk0
今の民主が徹底抗戦して何が出来るの?
229名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 04:22:41 ID:oJtdcFA80
審議などまったく尽くされてませんからね。
条約締結国の国内法整備の現状すらマトモに調査されていない。

これで強行採決などした日には、自民の支持者はまた減りますね。
230名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 04:28:21 ID:TO5vDsnY0
共謀罪を使って総連を追い込めば支持は上がる
朝日とTBSを追い込めば不動の物になる
231名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 04:30:15 ID:NiVvDs5a0
>>229
審議が尽くされていないと言うイメージ操作もいいかげん飽きた。

だいたいどんなに審議を尽くしても実際の運用の段階では問題が
必ず起きるのでその後いろんな修正を加えることが重要だ。
審議が尽くされていないと言うならば法案成立後にもずっとその
法案の問題点を国民に啓蒙し続けて改正要求すればいい。

民主党はいつも審議が尽くされていないと言ってる割には法案が
通った後はもうほったらかしで見向きすらしない傾向がある。

審議が尽くされていないという文句は自民党が強行的に国会を進
めていると言うイメージ操作の為に使っているだけ。

民主党にはホントにがっかり。
232名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 04:35:48 ID:DMc0LN3hO
で、詐欺団は検挙出来るの出来ないの?
国会で誰か質問しれ。
出来るなら自民議員が質問しれ。
233名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 04:36:50 ID:jdpQL55y0
>>231
貴方は法務委員会のビデオを見ましたか?
いくつも質問ほったらかしにしてるんだが。


234名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 04:37:05 ID:eUqHc0ZR0
>>231
今日出す修正案を今日採決するって言ってるのに、どこで審議を尽くしているのですかね。

越境的組織犯罪防止条約の批准のため、といいながら、条約締結国の国内法整備の現状を
調査すらしていないんですぜ。そんなふざけた状況で日本の刑法のあり方を根本から変え
る法律を制定しようっていうんですから正直呆れますな。

> 審議が尽くされていないと言うイメージ操作もいいかげん飽きた。

この状況で審議が尽くされている、ってイメージ操作できる感覚が全くわから
んですな。

235ドラ:2006/05/19(金) 04:38:59 ID:DMc0LN3hO
ドラえもん電報〜
236名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 04:40:44 ID:TO5vDsnY0
在日の利益と関係の無いPSE法成立の時は野党もマスゴミもまったく無視
237名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 04:43:31 ID:DMc0LN3hO
この法案保留してね、別な法律として詐欺共謀罪に限定した法案を提出して可決して施行して実績を見せつけろ!!!
238名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 04:46:17 ID:eUqHc0ZR0
> PSE法成立の時

PSE法自体にはそんなに目だった欠点はありませんから。
K3が中古品を対象にするって言い出したのは、それこそ去年あたりからの話。

その問題点を積極的に指摘したのはやっぱり民主党だったのでは?
与党の対応は酷いの一言でしたね。真っ当な政治家なら役人を一括するべき場
面だったが。
239名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 04:51:06 ID:DMc0LN3hO
>236
気付かねぇ〜 あれ審議時に気付いた奴いたら天才
240名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 05:02:10 ID:+rNmOEQo0
共謀罪って、こんなことやあんな事で皆逮捕出来る治安維持法だって
反体制な側の人たちが可能性を必死に提示して不安を煽ってるが、
作った側が、そんな事想定してなかったけど
それならって、さっそく反体制側の人たちに適用しそう。
人権がここまで確立した時代に、治安維持法って、
中韓由来のひとたちは祖国を基準にしかイメージ出来ないのかしら。
まあ憲法で基本的人権が認められてるのは「国民」だけだからね。
241名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 05:02:49 ID:eUqHc0ZR0

無理が通れば道理が引っ込む、ということだろうな。

責任政党を自任するなら、日本をこれ以上メチャクチャにするのはやめて頂きたい。
242名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 05:03:15 ID:DMc0LN3hO
自画自賛、懇切丁寧に具体例挙げて、こんな風に詐欺団は検挙されますよ、と
自民議員による質問でいかに詐欺団が検挙されるか説明すれば国民の支持は得られるかもよ。
何故警官は一喝して電話を切ったのか、この法によればそれがいかに回避されるのか。
もちろん施行されたらその通り実行して刑務所は詐欺団で満員御礼、となってもらわなくちゃ困る訳だが。
243名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 05:07:25 ID:DMc0LN3hO
対象犯罪が詐欺に限定した詐欺共謀罪だけでも先に作れ!
244名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 05:53:56 ID:QaiQjSpt0
>>231
それね、「人権擁護法案」や「外国人参政権」の賛成派が言ってたことと全く同じ。
小泉お得意の「詭弁」のようなものだよ。
245名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 05:58:15 ID:NQIEZwXU0
耐震偽装を与党叩きに利用して住民から「政争の具に使うな」と大ヒンシュクかった
馬渕みたいなもんだろ。
246名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 06:06:02 ID:iv9eaYZbO
もう審議拒否は駄目だよ。
247名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 06:16:24 ID:LL9RBNQw0
民主党さん、悪いんだけどさ

国民の安全を守る〜みたいな偉そうなお題目を掲げてるけど

どうみても特亜の工作員の活動に支障をきたさないように
なんとか法案を骨抜きにしようと必死になってるようにしか見えません。

国民が危険に晒されるかもしれない?
それくらいの実効性がなきゃ
国民になりすました工作員とその協力者を捕まえることなんてできませんが。
民主党さんはテロリストが皆頭にターバン巻いて脇に爆弾かかえて
その辺を歩いていると思ってるんですか?
248名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 06:17:38 ID:alwCfe3z0
【政治】小泉首相「(金利は)低い方がいいに決まっているが、上限金利は借り手需要も考慮すべき」参院行革委
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147951018/l50
【政治】新聞の特殊指定、存続で一致 自民独禁法調査会[05/18]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147906688/l50


ミミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
 ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
 ミミ彡 -=・‐' 〈‐=・=- .|ミミ彡
  彡| "''''"  | "''''" |ミ彡    <サラ金も報道も協力勢力。自民党の支持母体!
  彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ       
   ゞ|      、,!    |ソ       
    ヽ '´-====-`ノ /          
     ,.|\、  '''' ' /|、
  ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄` \
249名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 06:20:25 ID:TO5vDsnY0
今日は朝から在日の涙雨w
250ゴキブリ渡邊:2006/05/19(金) 06:23:34 ID:HPZ3uH/n0
悪徳ゴキブリ業者も共謀罪には反対です。w それにしても害虫共もが必死になって2chで工作してるいな。w
251名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 06:37:25 ID:g4YSwgdt0
別に共謀罪に賛成でも反対でも無いけど
やっぱりこういう問題見てると
世の中では声が大きい者が勝つんだなあって実感するよ
マスコミの論調なんか特にね
252名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 06:56:23 ID:+rNmOEQo0
声がでかいのが勝つなら
辻元清美が総理大臣だろ
253名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 07:04:14 ID:lOqCc5aJ0
5月16日 法務委員会

大林 (法務省:刑事局長)
 具体的事実関係によるが、瞬きでも頷きでも、共謀の一部を構成することはありえる。

保坂展人 (社民党)
 瞬きでもありえるのか!?

杉浦正健 (法務大臣)
 局長が瞬きって言いましたか?私はそう聞こえませんでした。

保坂展人 (社民党)
 言いましたって!瞬きで共謀罪!

杉浦正健 (法務大臣)
 瞬きだけで共謀罪ができることはない。

保坂展人 (社民党)
 瞬きだけで共謀罪なら!人類はみんな共謀罪だ!

この流れに糞ワラタ
今日は何が見れるのだろうね。
254名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 07:27:35 ID:nMUH59fq0
人権擁護法も共謀罪も両方おなじものだから
どっちも危険。だから廃案にしたほうがいい


ネットがあれば情報は広く回るわけだから
法律で規制しなくて、社会的に叩かれるし。
事前にも事後にも。
255名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 07:29:35 ID:jdpQL55y0
『人権擁護法案は人権委員会が問題だけど、
共謀罪は裁判所だから大丈夫』とレスがつくのを予想。
256名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 07:32:28 ID:1KZe0cgmO
>>254
何寝言言ってんの?
共謀罪は在日や左翼を潰す為に必須だ。
余り疑う必要はない。
普通に生活していれば関係ない法律だから。
257名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 07:36:15 ID:yfnaFrUr0
>>251
普通はやましいことがある方が声は大きくなるけどな
258名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 07:37:18 ID:uCSUzKG50
反対派が賛成派を非難する根拠として、
「XXが反対してるから賛成、というのは根拠がない」
ってのがあるけど、それは間違い。

共謀罪のような、副作用があり得る法案の場合、
わかりやすい団体(●日、とか●主か、●価とか)の
反応を見て考えるものありだと思ふ。
259名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 07:38:40 ID:6Un7RXDZO
いい点だけ並べて正当化しようとしても無駄。
業務上過失致死の共謀とか、使いものにならない刑罰が結構あるのはどうするんだ?
いくら日本に共謀罪が必要なことを書き並べても、政府案の出来が悪いのは否定できない。
260名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 07:42:50 ID:1KZe0cgmO
ここで中立を装っているのは取り締まられる側=在日・左翼・売国奴だな。
そんな方法で煽っても目覚めた国民は騙されない。
261名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 07:44:01 ID:TO5vDsnY0
日弁連にも共謀罪だな
262名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 07:48:39 ID:/1ghaUcO0

【現代の】 共 謀 罪 【治安維持法】

4年以上の罪に全て適用される共謀罪。
著作権法違反の罰則は5年以上なので例に漏れず適用される。

例えば、著作権法に違反する可能性のある機能(たとえばP2P機能やCD・DVDのバックアップ機能など)を
持つソフトウェアのアイデアを開発チームが話し合っただけで、
『著作権法違反の幇助の共謀の罪』が成立し、

 逮 捕 ・ 家 宅 捜 索

 そ れ が 共 謀 罪 ク オ リ テ ィ


他にもコンピューターネットワークを「組織」と認定すれば
・WINNYネットに接続すると、『著作権法違反の幇助の共謀の罪』
  キャッシュを保持し拡散させるので、他のユーザーと共謀して著作権法違反を幇助することになる
・画像系のアップローダーを開設すると『著作権法違反の幇助の共謀の罪』
  違反画像の不正コピーをユーザーと未必の故意によって共謀する事になる

コンピューターネットワークは組織の認定が曖昧なので
現実世界のように会合や繋がりを持たなくても同じような
携帯を持つことが出来る。それが組織として認定されてしまえば
無秩序に拡大することを考えなければならない。
そして、著作権法違反と組合わさったとき、全ての言論は封殺されるだろう。

263名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 07:50:58 ID:nOrv5p3F0
>>262
最後の一行だけを何度も自分で読み直してから貼れよ。
浮いてるぞ。
264名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 07:54:37 ID:1KZe0cgmO
反対派の必死さ加減が笑えるな。
まさに左翼売国奴の断末魔の如くだ。
普通に生活すれば関係ないのにね。
そんなに日本が真の保守国家に目覚めるのが怖いのか?
265名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 08:03:26 ID:Cx9/vUor0
野党案で、儲けすぎ売国宗教団体含む、としてくれたら良いのに。
266名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 08:09:46 ID:TuhoME6q0
人権擁護法案で新しい動きがあるようだが。共謀罪賛成派はどう見る?。
http://blog.goo.ne.jp/jinken110/e/4e53205211d5168624bba32481e43bc6

共謀罪と人権擁護法案は同じ目的(国民弾圧)のやばい法案なのに。
違いは、共謀罪は右翼受けし、人権擁護法案は左翼受けすることだけ。

しかも、小泉によって変質した自民党政権下で両方とも成立する可能性がある。
ネット規制法案ってのもあるし。
267名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 08:12:20 ID:uhj8lr8e0
普通に生活すれば関係ない、って良く出てくる反論だけど、それならそういう風に
法案に明記しておけばいいのにね。

それが出来ないから反対されている。
268名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 08:13:31 ID:TuhoME6q0
どちらの両方とも法務省がしゃかりきになって推進している。
でも、このスレッドには法務省信者がわんさか。

小泉信者の愛国は理解不能。韓国にたいして恒久ビザ免除しても、
朝銀に2兆円融資ししても、外国企業の献金を解禁しても、愛国の
ためなら付いていきます。小泉の反対者は売国奴です、ですか・・。
269名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 08:15:49 ID:nxitqYcL0
>>267
明記しない→反自公の市民団体を見せしめに逮捕できる→誰も文句
言えなくなる→自民一党独裁・創価学会国教へ
270名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 08:17:33 ID:/1ghaUcO0
窃盗など619種類の罪に関し、実行しなくても話し合えば罪になる「共謀罪」の
新設法案。政府・与党は「犯罪組織摘発に必要」と強調し、自民・公明両党の衆院
法務委員会での採決強行が目前といわれる。しかし、この主張には、元刑事など
警察関係者からも「今に条文の拡大解釈が進み、治安維持法の復活につながる」との
声が上がる。題して「刑事(デカ)さんたちが反対する、これだけの理由」−。

「いいか。暴力団やらテロ集団一味の中から、警察に密告するヤツが出てくると
思うか。しっかりした犯罪組織ほど、それはあり得ないんじゃないのか」

でも、共謀罪法案には自首の減免規定があるから密告者も出るのでは?

「それが甘いって言うのよ。刑が減免されたところで、組織の回し者に殺されたら何になる?
警察が一生、守ってくれるわけでもないのに。ヤクザとテロリストはな、警察より組織が
怖いのよ。坊やの意見は、おりこうさんのキャリア官僚と同じ机上の空論ってやつよ」

「組織の一員と名乗るヤツが密告してきたら、警察は一応、捜査しなきゃならなくなる。
で、とどのつまり犯罪じゃありませんでした、と。こんなヤツが次々に出てきたら、
どうなんの? 本当に大事な事件の方は人手不足になっちまう」

「私は愛国心とかが好きだし、左翼なんかは好きじゃないんですけどね。でも、共謀罪は五年、
十年かけて拡大解釈されていき、きっと治安維持法みたいになりますね。え、この電話ですか?
盗聴されてるかもしれませんけど、構いませんよ。間違ったこと言ってるわけじゃないから」

http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20060518/mng_____tokuho__000.shtml
271名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 08:19:36 ID:0A6x9oiv0
1954年2月3日 北海道室蘭市生まれ
1972年3月 北海道室蘭東高等学校卒業
1976年3月 大東文化大学経済学部経済学科 卒業
1976年4月〜1978年12月 (株)化学工業日報社
1979年4月〜1995年3月 (株)東洋実業
この間、鳩山由紀夫秘書として出向(1984年4月〜1990年6月)
1995年4月〜2003年2月 苫小牧市議会議員
2003年5月〜 苫小牧市長
272名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 08:20:08 ID:6bvQdgDk0
>>264

お前はふつうの生活をしていると胸を張れるのか?
朝っぱらからPCに向かって2ちゃんねるで国家論を論じているお前が?
ふつうの生活をしていると?

左右、保革問わず共謀罪が問題だと言っているのがわからんのか。
いまはいい。まかり間違って左翼または親左翼政権ができたときに、この
共謀罪がどう使われるか想像してみたらいい。
273名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 08:21:02 ID:tN5fHHiu0


自民党が真の売国奴だというのがこれほどあからさまな立法もないわな

自民党は氏ね

274名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 08:21:33 ID:uhj8lr8e0
日本が真の保守国家に目覚めるなんて世迷いごとを書いている人に、現状が正しく
認識できているとは思えんですなあ。
275名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 08:22:26 ID:UdKvvk8/0
>>272
その前に日本潰れます。小泉は売国右翼という最悪の生き物なので。
276名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 08:23:42 ID:L1ILDIIe0
とりあえずやってみて、異常な摘発があればすぐに社会問題になるだろ。
277名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 08:25:38 ID:TuhoME6q0
共謀罪・人権擁護法案・ネット規制法案といった一連の法案
については、正直希望をもってない。すべて成立する可能性
がある。余裕のある人は、今のうちに国外脱出を計画したほ
うが良いかもしれない。

一応予言しておくけど、現在共謀案を熱狂的に支持している
ネトウヨは、間違いなく人権擁護法案を擁護するようになる。
人権擁護法案に反対する人を左翼扱いするだろう。
おそらく民主党の人権擁護法案は悪い法案だけど、自民党
の人権擁護法案は良い法案だと主張するだろう。

衆院選挙のときも、小泉に反抗的な自民党議員・元自民党議
員をさんざん売国奴扱いしたしね・・。それらの議員こそ、人権
擁護法案に反対していたまとのな議員がおおかったのに。
278名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 08:25:52 ID:uhj8lr8e0
>>276
異常な摘発があればそれゆえに人は何も言えなくなる。
そういう法律なんじゃないの?

とりあえずやってみろ、なんて 無 責 任 なことを政権与党がやっていては
ダメだろ。
279名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 08:28:02 ID:fS50DcVs0

北朝鮮が、アメリカ本土も射程におさめるとされる、弾道ミサイル「テポドン2号」の
発射準備とも受け取れる動きをみせていることが明らかになり、
核開発をめぐる6か国協議の再開のめどがたたない中、
アメリカを揺さぶる狙いがあるのではないかという見方も出ています。

http://www3.nhk.or.jp/knews/news/2006/05/19/t20060519000036.html
280名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 08:28:59 ID:TO5vDsnY0
>>272
想像した・・・
お前の所属している団体とお前が購読している新聞社が壊滅したw
281名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 08:33:20 ID:ELtmOVuh0
言論の自由を封じた社会主義国家がどうなったのか忘れたのか?
そんなに国を滅ぼしたいのか?
日本人を憎んでるのか?
何を考えてるんだろうか。
282名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 08:35:25 ID:GOdkCL660
コレを推進してるのは誰?新自由主義者?
283名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 08:37:12 ID:uhj8lr8e0
越境的組織犯罪防止条約の締結に便乗して、最初に政府が作った案が全てを暗示していると思う。
これがある以上、法務省や自民党が(ましてや公明党が)いくら安全だといっても信じてもらえる
わけはなく、適用団体等についてより具体的な明言を法律へ盛り込まなくてはならない。

こんなんで強行採決などしたら、不祥事続きなのに受信料強制徴集を狙うNHK並みの反発を食ら
うでしょうな。
284名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 08:37:24 ID:/1ghaUcO0
 「ただ、こういう法案を提出させてしまうのは国民の責任でもあると思う。警察の力で事件を
未然に防いでほしいという、警察依存の気持ちが昔より強まり、マスコミも同調している。
そこに、行け行けどんどん型のキャリア官僚の思惑が結びついた気がします」

 元読売新聞大阪本社の事件記者で、捜査機関の内情に詳しいジャーナリスト大谷昭宏氏は
「捜査現場の声は当を得ている」としたうえで、こう語る。

 「検挙率80%を誇ったころの日本警察を優等生だとすれば、同20%台の今の警察は、
できの悪い息子みたいなもの。暴力団対策法(暴対法)、通信傍受法、共謀罪という名の
高価な学習机や電気スタンドを次々にねだる。親である国民は暴対法を買い与えたが、
息子の成績は伸びず、暴対法施行ごろ五万数千人だった暴力団がそれほど減ってはいない。
なのに息子は『僕のせいじゃない。共謀罪も買って』とせがんでいる。私には、そう見える。
共謀罪ができても犯罪組織からのタレコミなどあるはずがなく、市民団体にスパイを
潜り込ませてつぶすために使われるだけだろう」

 大谷氏は「法律の使われ方が変遷するのは間違いない。霞が関の官僚が机の上で考え出した
“銃器対策”がいい例だ。全国の警察に銃器対策課をつくった結果、ノルマが生じ各地で
(銃器発見)の“やらせ事件”が発生した」と指摘する。

 たしかに、警察が暴力団組員に、妻の釈放と引き換えに拳銃提供を要求した事件や、
警察官が二百万円で拳銃四丁を購入する事件、拳銃発見の捏造(ねつぞう)事件などが
相次いでいる。

 「警察は『あんなに苦労して法案を通したのに、全然、共謀罪の摘発件数が上がらない
じゃないか』との非難を恐れて、数字を上げるのに必死になる。そのために、住民団体を
犯罪者集団に仕立て上げていくだろう。刑事警察は、プライドにかけて共謀罪を使わない
と思うが、公安は別件逮捕に使うだろう」
285名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 08:38:03 ID:64m0Uf9T0
すでに戦時体制にはいってるんだよ。
ウヨもサヨも関係ない。
286名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 08:41:26 ID:srsSBE2H0
>>281
小泉という独裁者の本質を見ぬけなかった国民の自業自得だよ
今のうちにグリーンカード取得にむけて動き出したほうがいい
287名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 08:46:53 ID:uhj8lr8e0
みんな諦めが良すぎるな。
共謀罪みたいな欠陥だらけの法律を認めてしまうなんて、真に国を愛する心はないのかね。
288名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 08:46:53 ID:pW9WyBVW0
飲み屋で
A「最近お金かかりすぎで こりゃ銀行でもおそうしかないかな」
B「あはは そりゃそうだよな」
A&B「あっはっはっはは」

なんて会話した瞬間に逮捕か・・・嫌な世の中だ
289名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 08:48:58 ID:F9WgIVJ90
「審議が尽くされていない
 強硬採決」

部小夜のアジビラボキャは聞き飽きた
これがそうならほとんどの法律がそうだろうが
290名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 08:49:02 ID:kYn2ytex0
>>286
小泉が独裁者なら何で9月で辞めるんですか?
291名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 08:50:36 ID:QZkCAud90
>>288
バーカ
292名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 08:52:06 ID:Yp0UtlHF0
979 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/05/19(金) 03:54:02 ID:2sj1Pb+v0
次回選挙では民主党はNHKスクランブル化をマニュフェストにしろよ。

圧勝するぞ。
293名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 08:53:33 ID:hP8KcY6D0
>>290
ヒント:支持率、共謀罪
294名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 08:54:57 ID:kYn2ytex0
>>288
警察官が1000万人ぐらい必要だねwww
295名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 08:55:46 ID:uhj8lr8e0
>>289
中継を良く見ろよ。

越境的組織犯罪防止条約批准のための国内法整備って話だけど、他の批准国の
国内法整備の現状すらろくに調べてないぞ。

ていうか、調べたら政府が条約を口実に好き勝手な法律を押し付けてきている
ことがバレちゃうんだけどね。「みんな持っているからプレステ3買って〜」
ってガキと同じ。良く調べてみたら、他の家の子供はプレステ2でガマンして
いたという。
296名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 08:57:38 ID:h1t+Q2LX0
>>294
頭悪いなお前。見せしめに一部を逮捕して刑務所にぶちこめば
びびって誰もなにも言えなくなるから警察の人員はむしろ少なくてすむぐらいだよ。

英語と金が今後生きてくるな。もう日本は終わりだ。
297名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 08:58:02 ID:J/Xnz1ey0
>>268
政府・法務省の言うことは正しいと信じる方の他に、
この法の成立によっても権力とツーカーで不利益を受けないことが
確約されていると思われている団体の方もいらっしゃるのでは?

具体的には、創価学会、統一協会の関係者ね。
298名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 08:58:02 ID:0MhH6QFWO
>>293 支持率50%前後は低いんでつか?
299名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 08:58:17 ID:/1ghaUcO0
>>295
>越境的組織犯罪防止条約批准のための国内法整備って話

国民も野党もみんな詭弁だって分かってる。
分かってるのに止められないこの国はなぁ。
参議院で止まることを希望する。
300名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 08:58:28 ID:Uct3Mf/6O
社会党と共産党と創価とバカチョンだけを逮捕するってことにすれば良い。
301名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:00:13 ID:XtVFZObp0
北朝鮮 テポドン2号の準備か
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1147990301/
302名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:01:10 ID:VY5zN+930
>>289
その支持率が捏造でなけりゃ補選で圧勝できたのになwm9(^Д^)プギャー
303名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:06:27 ID:qEqGX3S+0
賛成派と反対派が五十歩百歩なのがなぁ…。
304名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:06:47 ID:uhj8lr8e0
審議が尽くされていないってのがサヨクのアジテーションだというなら、小泉首相自ら
テレビにでも出て、この法律に対する国民の懸念を払拭すべく質問に答えたらいい。

でも、平沢勝栄が突っ込まれてしどろもどろになっていたくらいだからダメか。
305名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:12:40 ID:UsQQ+BCpO
だいたい、世界が要求してる共謀罪って国をまたぐ犯罪組織に
限定してるのに、日本ではそれを意図的に外してるから悪意を
感じるのだ。絶対に確信犯だと思わざるを得ない!
306名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:13:46 ID:G6sejAv8O
共謀罪か
よくわからない法案だな
賛成派、反対派どっちの意見も可能性としてはあり得るのだろう
でも反対派の声の方が大きいからヤバイ法案なんだろう
とりあえず反対しとこうっと
307名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:14:34 ID:Zqwpj9ae0
賛成派のアホさ加減は言わずもがな、反対派さえもまだまだのーてんきだな
とにかく金持ってるやつは英語勉強しとけ、金ないやつは今のうちに政府に
魂売る準備しとけw

いざ欧米へ
308名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:16:31 ID:UbYNeXMW0
今問題視されてるA級戦犯も共同謀議、つまり共謀罪で処刑されてるわけだよね
309名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:17:39 ID:1KZe0cgmO
>>272
プッお前はなんだよ。
俺は普通の社会人だから通勤時とこうやって会社の外に出た時に書き込んでいる。携帯でな。
お前こそ一日中PCの前に張り付いて自分は愛国者を装いつつ、実は働かず
一切働かないニートひきこもりだろうがっ!!
恥を知れ、このエセ愛国者!!!
310名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:18:27 ID:QY1qrvOF0
2ちゃんねらーって馬鹿丸出しのマゾだから、
自分らの自由を奪う法案は大喜びで支持すると思ったら。
311名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:22:49 ID:69/ktlIc0
こういう自称愛国者君↓が密告とかするんだろうなあ

309 名前:名無しさん@6周年 :2006/05/19(金) 09:17:39 ID:1KZe0cgmO
>>272
プッお前はなんだよ。
俺は普通の社会人だから通勤時とこうやって会社の外に出た時に書き込んでいる。携帯でな。
お前こそ一日中PCの前に張り付いて自分は愛国者を装いつつ、実は働かず
一切働かないニートひきこもりだろうがっ!!
恥を知れ、このエセ愛国者!!!
312名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:25:42 ID:G6sejAv8O
でも反対派が治安維持法とか言ってるのが気になるなあ
本気で言ってるんだろうか
逆効果な気がする
313名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:30:46 ID:dEdijZyd0
現野党が政権を取ったらこの法案が悪用される?

そんなもん、政権を取った時点で彼らが自前で通すさね。
314名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:31:07 ID:HijYBPHO0
気にする必要はないよ
共謀罪が通れば創価と自民への批判は許されなくなるから
315名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:34:44 ID:uAhH9N+p0
>>312
運用の仕方次第だろう。治安維持法も後々になって問題になってきたし。
でも、今のご時世戦時下でもないのにそこまでやったら世論の反発必須、諸外国のいい笑い者にされるだけと思うが。
デモや抗議運動に対して無言の抑止力には確実になると思うけどね。
316名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:38:16 ID:uhj8lr8e0
結局、自公は強権使ってでも政権にしがみついていたいだけですから。
それを政権交代でもあった日には自らの立場が危うくなる官僚が支えている。

奴らは持ちつ持たれつで日本を食い物にしているわけやね。
こういうのが真の保守とかいうの、冗談にしてもタチが悪すぎる。
317名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:44:16 ID:gA0+aI8l0
各国によって法体系が違うことを無視すれば、
カナダとイギリスは全ての罪において共謀罪を適用させてる。
アメリカは2年以上、だったか?州法によって違うから良く覚えてない。
フランスは5年以上として、刑法だけで210の罪、他のもあわせると結構ある。
こういうふうな横並びで見ると、何が悪いの?って感じだが、
警察の取調べの際に密室であること、がネックだよな。
東京の検察庁は7月から可視化テストやるんだっけ?
318名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:49:51 ID:uhj8lr8e0
アメリカの共謀罪ですら、何らかの準備行為がなければ罪が成立しないのだよ。
共謀だけで罪が成立したり(政府案)「資する行為」なんて曖昧な基準(与党案)
の日本のそれはやはり突出している。
319名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:50:38 ID:G6sejAv8O
>>315
いやいや今のご時世に治安維持法だ!なんて叫ぶことこそが笑い者にされないかい?
何か胡散臭く感じる
320名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:54:16 ID:IM9De4S20
>>318
再修正案読んでないのが丸わかりですね。
321名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:54:24 ID:gA0+aI8l0
アメリカのovered actの方が「合意を推進する合意」とかでもOKって
判例があったって聞いてるが。これもひでぇよな。
まぁ日本も 「犯罪の実行に必要な準備その他の行為」で再提出して、
「その他の行為」怪しい呪文でなんでも解決するみたいだが。
322名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:55:31 ID:uAhH9N+p0
>>319
そりゃお前、可能性があるなら一番悪い表現を用いた方が印象悪くできるからだろ。
まあ、言論弾圧の一番解りやすい例と言えばそうだしね。過剰にアピールするのはどうかと思うが。
俺としては自民党や支持してる人の共謀罪についての問題点を避けたコメントの方がきな臭い。
323名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:56:36 ID:gA0+aI8l0
再提出案の原文探してんだけど、誰かしらね?
324名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:59:09 ID:/1ghaUcO0

<<< 北朝鮮 テポドン2号の準備か >>>

北朝鮮が、アメリカ本土も射程におさめるとされる、弾道ミサイル「テポドン2号」の
発射準備とも受け取れる動きをみせていることが明らかになり、
核開発をめぐる6か国協議の再開のめどがたたない中、
アメリカを揺さぶる狙いがあるのではないかという見方も出ています。

http://www3.nhk.or.jp/news/2006/05/19/k20060519000036.html

   ,rn
  r「l l h
  | 、. !j
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、   
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. 
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、) カ ム サ ム ハ ム ニ ダ ー !!
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ
  \    \.     l、 r==i ,; |'  
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l   
325名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:59:50 ID:7bHBoiQk0
罪状は限定せず、話を聞いただけでも有罪になる共謀罪
しかも、役人は裏金作りの共謀をしても罪には問われない不思議

おい、2ch見てるだけでも罪に問われますよ
326名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:00:51 ID:6Un7RXDZO
>>317
外国は法体系の違いだけでなく、第1級殺人とか、いろいろ刑罰が細かいのでは。
日本みたいに、一つの罪で幅広くやるのに、幅広く共謀罪を作るのは無理があるだろう。
まして業務上過失致死の共謀罪だの、強姦の共謀罪だの、運用の面で?がつくものが多いし。
327名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:02:38 ID:6DFViyEJ0
>>325
ハイハイ
328名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:02:41 ID:gA0+aI8l0
それって団体性の要件みると、今の条文上でも結構むずかしくね?
329名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:03:10 ID:7bHBoiQk0
>326
政府案だと連れションで立ちションしても共謀罪w
目配せしただけで共謀罪w

治安維持法うんぬんと言ってるやつがいるが、治安維持法のほうがマシじゃね?
330名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:05:52 ID:gA0+aI8l0
保坂の「親父狩り」の例って考えてみりゃうまいトコついてるんだよな。
どっかが書き起こしてたよなぁ。探してみるか。
331名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:06:55 ID:uAhH9N+p0
>>329
現行法でも立ちションしたら軽犯罪で罰されるよ。つか立小便の共謀ってなんだ?
少なくとも4年以上が適用範囲だっつの。
332名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:08:01 ID:JSMsIfkZ0
役人が汚職の相談をしても「役所は犯罪目的の団体では無いので」無罪
それを新聞がスッパ抜こうとすると「個人情報保護法違反の共謀なので」有罪

さ〜いよいよ「毅然とした態度」が好きな右翼政治家が汚職のし放題の時代が参りましたよ
333名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:10:22 ID:gA0+aI8l0
あった、あった。長くて申しわけねぇ。

19歳のA君が、数年ぶりに同級生にばったり会った。
「久しぶりジャン、俺たちこれからカラオケに行くんだよ。一緒に行かないか?」
と、誘われた。中学時代に親しかった子が一人いて、
昔は悪かった子と一緒だったのが心配だった。だけど向こう側が、
「すげぇ偶然会ったんだから付き合えよ。」と言ってきたので、
まぁいいかと思ってカラオケに入った。ひとしきり歌った後、雑談になった。
「なんかむかつくな。金ないし、なんかスカッとすることないか。」
と、体格のいいBが言う。
「この前はうまく言ったから、また、やりますか。」
と、お調子者のCが言い出した。A君は、何のことか分からなかった。
「おい、秘密の話だからな、誰にも言うなよ。」
と、動転しているAの表情を見て、Bが脅しをかけてきた。
何が秘密なのか、Bの目つきを見てAはすくんでしまった。
「お前明日の夜に必ず、この店の前に来いよ。」
黙って下を向いているAに、Bは「分かったな?」と念を押した。
実はこれは、親父狩りの共謀の場面である。
Aは話の内容が具体的に何をさしているか十分は分からなかったが、
「ヤバイ」という空気は読めた。Aの精一杯の抵抗は、黙って下を向いていることだった。
翌日、親父狩りは実行されなかった。
メンバーの一人のDが警察に駆け込んで計画を暴露。
Aを含む4人は、強盗の共謀の容疑で逮捕された。
「Aは何度も深く頷いて、メンバーになる意思表示をした。」
と、Bは証言している。
「犯行に加わらないなら、なぜ、黙っていたんだ。君も仲間なんだろう。」
と、沈黙の意味を問われて、Aは、
「違うんです。」と必死に否定したが、なかなか認めてもらえなかった。
黙って下を向いている。しかし、分かったな?と念を押される。
こういうことがありえる。労働組合でもNGOでもない、
ごくありふれた若者の世界の話だが、この例はどうか?
334名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:10:43 ID:uAhH9N+p0
ま、警察の裏金も適用されないそうだしね。街宣右翼も捕まらない。
その辺とかも踏まえても説得力がないのは事実だからな。
335名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:13:43 ID:CXhCMfv40
共謀罪で汚職天国・・・まるで北朝鮮だな
336名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:18:25 ID:gA0+aI8l0
官庁はもともとの目的が「重大犯罪を行うこと」じゃねぇから、あたらねぇ。
って言い続けてるよな。政府も与党も。
あ、南野元法務大臣は「官庁もあたる」って言ってたっけ。。。。
そんじゃあ、警察庁のどこぞの県警察の例えば刑事課が
犯罪に当たることをした場合はどうなんだ、って疑問が出てくるのは自然だわな。
構成員の結合の基礎となっている共同の目的って、取りようしだいだから。
337名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:18:34 ID:r/561fff0
>数年ぶりに同級生にばったり会った

一行目でアウト 乙
338名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:24:38 ID:A/sY6kgvO

民主党ってなんで朝鮮人の味方なんだい?
339名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:26:36 ID:5tdKSM340
支持母体を見れば何かわかるんじゃないかな
340名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:26:58 ID:8t23EP3D0
>333
その場合、罪を逃れる為には誰よりも先に警察にチクらなきゃならねえ
かつての「スパイ奨励国家・ソ連」とどこが違うのかね?
341名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:28:40 ID:nXwVozof0
>338-339
自演乙
論点のすり替えで共謀罪による日本のソ連化が否定される訳ではないよ
342名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:32:10 ID:btT9AZfh0
反対派は妄想臭きつい人が多くて
どうもついていけないなぁ
343名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:39:57 ID:Mpdf3U4A0


単発IDで次から次ぎへと一気に沸き出して大変ですねw


必至の「活動」ご苦労様ですwww
344名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:46:31 ID:tVLr0V9z0
>342-343
必死だなw
それで共謀罪の糞っぷりが否定されるわけでもなかろうに

ひょっとしてお前ら日本の北朝鮮化をめざす工作員なワケ?
345名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:51:19 ID:Apzh8mcO0

創価、統一教会の二大朝鮮カルトが推進する共謀罪に絶対反対
創価、統一教会の二大朝鮮カルトが推進する共謀罪に絶対反対
創価、統一教会の二大朝鮮カルトが推進する共謀罪に絶対反対
創価、統一教会の二大朝鮮カルトが推進する共謀罪に絶対反対
創価、統一教会の二大朝鮮カルトが推進する共謀罪に絶対反対
創価、統一教会の二大朝鮮カルトが推進する共謀罪に絶対反対
創価、統一教会の二大朝鮮カルトが推進する共謀罪に絶対反対
創価、統一教会の二大朝鮮カルトが推進する共謀罪に絶対反対
346名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:52:54 ID:t0ga3sRB0
民主党・長島議員のブログが炎上?
党首討論について書いたブログで小泉総理を「賞味期限切れ」


【小澤一郎 vs 小泉純一郎 第一ラウンド】
2006年05月17日 22時01分59秒 / Weblog
小澤民主党代表初の党首討論が行われました。
9月に賞味期限切れ、じゃなかった任期切れを迎える小泉首相との直接対決をあと何度見ることができるでしょうか。
教育問題に絞った天下国家論はなかなか見ごたえがあったように感じましたし、小澤代表の「貫録勝ち」というのは決して贔屓目ではないでしょう。
(以下略)


長島昭久 WeBLOG 『翔ぶが如く』
ttp://blog.goo.ne.jp/nagashima21
347名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:54:54 ID:7pMjjlei0
>>125
あなたが違憲だと思っていようとも関係ないよ。
違憲だと思うなら処分を受けた教師が違憲だって訴えればいい。
それが通るまでは悪法でも法。
俺は悪法だとは思わないけどね。
それが法治国家の基本だろ。

二人以上の集団が〜云々の話なんて何回ループしてんだよ・・・・・・・・。
いい加減秋田。
というより、共謀罪自体を作ることはもう決定ですよ?
民主党も作ることには反対してないし。
昨日民主党の法案の一部を貼ってくれた人がいたけど、あれの(d)ってかなり拡大解釈できると思うw
348名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:56:52 ID:uAhH9N+p0
ん?もしかして俺も単発ID扱いか?
349名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:56:55 ID:tgmf/vQY0
【国際】 北朝鮮、ミサイル「テポドン」発射準備か…日本政府筋が明らかに
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148002884/
350名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:58:08 ID:7pMjjlei0
>>128
あれ?知らなかった?
公務員になるときって憲法やその他の法律を遵守しますって誓約書書くんだよ。
当然、強制反対!って奇声を上げてる日教組の方々もしっかり書いているわけ。
誓約書なんてどうでもいいと思ってるんだろうね彼らは。
351名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:59:10 ID:HXdL8YCYO
反政府、反創価に繋がるのは反対だが
越境性なんて絶対に必要ない。
352名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 11:06:09 ID:7pMjjlei0
>>351
反創価に反対!?
学会員乙。
なあ昨日も聞いたんだけどさ、なんで対立している統一と創価が手を組んで賛成してんの?
内部の人ならわかるっしょ?
教えてよ。
353名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 11:22:21 ID:9etuqCMe0
>今議論されている【共謀罪】ですが、今私は英国に滞在しているのですが、
>こちらでも深刻な状況になっています。イギリス政府でも、対テロ法の
>一環として、強行に採決されたのです。
>内容は、「許可為しにデモ及び集会をしてはならない」というもの。
>(※デモ5名以上、集会3人以上集まればその対象)。
>さすがに、平民院でも反対が多く、何度もやり直された後、
>貴族院に上げられたけれども(貴族院の承認がないと施行できない)、
>貴族院でも反対が多く、処理されずに平民院に戻される・・こ
>れを何度か繰り返していたようです。
>が、政府がそれではラチがあかないと、「貴族院が認めなくても施行できる」
>という緊急法を出したのです。そして、貴族院には、「この法案を認めるか、
>それとも貴族院を解散させるか」とまで迫り、貴族院は圧力に負けこの法案
>は採択されました。
>施行後は、一般人も対象なので、逮捕者が続出しているようです。
>ひどい例は、過去5年間国会前でイラク戦争に反対し続けていた男性が
>いたのですが、彼は一人でプラカードをもって意思表示をしている
>だけなので、対象ではなかった。
>しかし、政府は彼を逮捕するために、「一人でも逮捕できる」に修正し、
>彼は逮捕されたのです。(裁判で控訴する予定ではあるそうです。)
>これはもはや、「民主主義」ではなくなっていますよね。
>当然国民も大反発で、地方選挙では労働党がボロ負けしていますよね。
>が、一度法案が通ってしまうと、次の国政選挙まで待たなければなりません。
>実際にこのような「民主主義」と言いながら信じられないような実状があります。
>日本が、そうならないことを願っています。
>以上は、英国に住んでいる義兄(英国人)から聞いた情報なので、
>正式に裏づけ調査はまだしていませんが、取り急ぎご報告まで。
>「国際組織犯罪防止条約」とうたいながら、一般人をも対象にしている
>各国の実状などもわかるといいですね。
354名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 11:30:03 ID:Y4TNspWt0
>>353
外国の例を出してもしょうがないんじゃなかったっけ?w
デモや集会に許可が必要なのって今と同じじゃん。
355名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 11:33:30 ID:PrDkgif20
【政治】 "日本国内の犯罪は対象外?" 民主「共謀罪・対案」、提出へ…「犯罪組織」の「国際的犯罪」に限定★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146200151/

497 :名無し三等兵 mail sage :2005/10/29(土) 01:46:18 ID:???
http://www.dpj.or.jp/fund/h16/04sh11.pdf
(11)政治資金パーティーの対価に係る収入の内訳 
政治資金パーティーの名称 2004民主党大躍進パーティー
対価の支払をした者の氏名(又は名称) 金 額  年 月 日  住所(又は所在地)    職業(又は代表者の氏名)
?ジャコシステム          300,000 16.5.10 東京都新宿区下落合1-1-3    新井正
?ダイナム            1,500,000 16.4.20 東京都荒川区西日暮里2-27-5  佐藤公平
?ニラク             1,000,000 16.4.28 郡山市駅前2-2-2  谷口晶貴
 〃                 40,000 16.5.17   〃   〃
全日本自治団体労働組合       640,000 16.5.26 東京都千代田区六番町1  人見一夫
公務員連絡会            300,000 16.4.5  東京都千代田区神田駿河台3-2-11  丸山建蔵
 〃                 40,000 16.5.13   〃               〃
公務公共サービス労働組合協議会   200,000 16.4.5  東京都千代田区神田駿河台3-2-11  人見一夫
 〃            60,000 16.5.13   〃           〃
在日本朝鮮青年商工会中央常任幹事会 300,000 16.5.17 東京都台東区上野7-2-6  具本憲
部落解放同盟中央本部       1,020,000 16.4.13 東京都港区六本木3-5-11  組坂繁之
 〃                100,000 16.5.6  〃             〃
 〃                100,000 16.5.12  〃             〃
郡山遊技場組合           400,000 16.6.14 郡山市笹川1-226-1  吉村徳太郎
日本教職員組合          1,500,000 16.4.28 東京都千代田区一ツ橋2-6-2  森越康雄
356名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 11:55:51 ID:jzmJmP520
357名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 12:24:18 ID:Tg19912u0
【国際】 北朝鮮、ミサイル「テポドン」発射準備か…日本政府筋が明らかに★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148008446/
358名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 12:24:23 ID:55YoqXlf0
日本ペンクラブ 井上ひさし会長らによる共謀罪反対記者会見
http://www.videonews.com/asx/051506_penclub_300.asx
マル激トーク・オン・デマンド第237回 「誰のための共謀罪なのか」
PART1(44分) http://www.videonews.com/asx/237marugekiMETA/marugeki237-1_300.asx
PART2(53分) http://www.videonews.com/asx/237marugekiMETA/marugeki237-2_300.asx

ビデオニュース・ドットコムインターネット放送局
http://www.videonews.com
359名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 12:28:28 ID:sOO8a1pW0
○「今国会成立にこだわらず議論を尽くすべきだ」
 日本テレビ:73% TBS:79%

○Yahoo!投票 共謀罪の新設に、あなたは賛成?
 賛成:22% 反対:62% わからない:17%
 ttp://quizzes.yahoo.co.jp/quizresults.php?poll_id=2675&wv=1

○livedoor あなたは与党修正案と、民主党修正案のどちらを支持しますか?
 与党修正案を支持する  :11%
 民主党修正案を支持する:17%
 どちらも支持しない     :71%
 ttp://news.livedoor.com/webapp/issue/list?issue_id=17

○リアルタイム世論調査 リアヨロ
 賛成:26% 反対:71%
 ttp://www.yoronchousa.net/webapp/vote/result/?id_research=334
360名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 12:35:21 ID:4iGG8xjd0
共謀罪自体に反対って言う時点で、無知なバカが投票しているってことだな。
361名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 12:39:09 ID:gA0+aI8l0
そんな中にはまぁ、少数だけど条約等を知った上で反対してる奴もいるだろ。
そういう区別をつけられるアンケートを作るとこってないよな。
どこを見ても、求める結果を生じさせるためだけの設問に読める。
362名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 12:43:03 ID:Uu+I91N00
好戦的な政党ですね
363名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 12:45:29 ID:BeS5Mrm20

(;゚д゚) なんか反対してる人達が変な人っぽいから・・・

     とりあえず、賛成に一票でお願いします。

     
364名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 12:47:32 ID:55YoqXlf0
霊感商法で有名な統一教会が共謀罪を支持していますね。

「どうやら統一協会は共謀罪を支持しているようです」
http://yama-ben.cocolog-nifty.com/ooinikataru/2006/05/post_c1bd.html
霊感商法の実態
http://www1g.mesh.ne.jp/reikan/
365名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 12:48:49 ID:Lz2Po0Wq0
どこか実験的に法律を試せる都市があればいいんだが、
現実的にはそんな限定が付いたら全く効力なんて持たないから
実験にならんだろうし、難しいもんだな
366名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 12:50:35 ID:+VfPOm+EO
穴だらけの共謀罪なんか反対だ。ザル法なんか必要ねえ。
それよりも、破防法適用、スパイ防止法導入をすすめるべきだ。

共謀罪反対。
367名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 12:50:52 ID:EaZFUFRb0
179 :名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 03:41:41 ID:2SwkG6Qa0
共謀罪の新設に反対する市民団体共同声明
ttp://tochoho.jca.apc.org/ut/kss0915.html (賛同団体 一部抜粋 )
在日韓国民主女性会大阪本部 ・在日韓国民主統一連合 ・無防備地域宣言をめざす大阪市民の会
品川無防備平和条例の会 ・アンポをつぶせ!ちょうちんデモの会 ・「輝け!九条」新護憲市民の会・神奈川
アジア平和連合ジャパン ・生命を大切にしようねの会 ・改憲とあらゆる戦争法に反対する市民ネットワーク21
核燃やめておいしいごはん ・神奈川悪法を許せない会 ・教育基本法の改悪をとめよう!岐阜連絡会
グループ・武器をつくるな!売るな! ・在日韓国民主女性会大阪本部 ・自由大すき!市民の会
女性と天皇制研究会 ・土井たか子を支える会 ・日韓民衆連帯全国ネットワーク ・日本カトリック正義と平和協議会
日本キリスト教会横浜長老教会靖国問題委員会 ・「脳死」臓器移植を許さない市民の会
「歴史は消せない!」みんなの会 ・在日韓国民主統一連合

共謀罪反対署名 <共謀罪新設反対 国際共同署名>
ttp://www.kyoubouzai-hantai.org/ (呼びかけ人 一部抜粋 )
寺中誠(社団法人 アムネスティ・インターナショナル日本事務局長)
星川淳(特定非営利活動法人 グリーンピース・ジャパン事務局長)
子どもと教科書全国ネット21
清水俊弘(特定非営利活動法人 日本国際ボランティアセンター事務局長)
櫛渕万里(国連特別協議資格NGO ピースボート事務局長)
西野瑠美子(VAWW-NETジャパン共同代表)
森原秀樹(反差別国際運動日本委員会[IMADR-JC]事務局長)
色平哲郎(内科医師)
大谷昭宏(ジャーナリスト) 石原やめろネットワーク
鄭香均(東京都保健師) 日本に来るなと言いたい
槇枝元文(元総評議長) 元日教組委員長 チュチェ思想グループ
武者小路公秀(反差別国際運動副会長) 人権擁護法案 ディエン報告書
安田好弘(弁護士) ドタキャン弁護士
梁石日(作家) 在日映画血と骨の人だっけ

■賛同/連名集約および連絡先■ 東京都新宿区高田馬場3-14-3-2F ピースボート内 担当:森岡、野平
368名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 13:12:30 ID:uhj8lr8e0
公明党との選挙協力大事さに自民は魂を売ったか。
369名無しさん:2006/05/19(金) 13:16:39 ID:uKoMU72YO
共謀罪が施行=二チャン逮捕者続出必至
370名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 13:16:53 ID:jttTOOus0
>>368
違うよ
公明が逃げるに逃げれなくなってるだけ
371名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 13:18:24 ID:SNiW9ia+0
>>369
嘘、大げさ、まぎらわしい。
372名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 13:18:54 ID:lWplF0eIO
>>370
カルト公明は人権擁護法にも共謀罪にも大賛成だよ
373名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 13:19:37 ID:1w5ARs560
>>370
むしろ共謀罪の新設に前向きなのは公明ですよ。自民には対象に越境性を明記しようという
慎重論もあったのに。
374名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 13:28:53 ID:C+cTB5Qv0

今日の法務委員会、始まってるよ。
とりあえず民主党も出席してるけど、強行採決するのかね。wktk

まぁ、実際のところは、夜盗が自分たちの意見が取り入れられてないから
採決するなって駄々こねてるだけで、小沢一郎の言うところの「議論が尽くされたら
採決すべし」には反してるんだよな。

手続き的には、質疑打ち切りの動議を出して動議の採決してるワケだから
強行でもなんでもないんだけど。
375名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 13:30:11 ID:Vx7S43ML0
国会審議
実況やってるよ〜〜

国会中継 1
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1148010040/
376名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 13:30:42 ID:FZeCSR+K0
まじでこれからは藪蚊の悪口言うと逮捕されそうだな?
377名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 13:36:05 ID:EaZFUFRb0
110 :名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 23:00:56 ID:oGe/EGVX0
罪の国際化、組織化、高度情報化に対処する刑法等改正案(条約刑法)について
平成18年5月16日 自由民主党
http://www.jimin.jp/
http://www.jimin.jp/jimin/seisaku/2006/pdf/seisaku-008.pdf

↑自民党が中心となって推進しているわけだが。
378名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 13:39:36 ID:+57c+/OR0
共謀罪法案、与党が強行採決へ
http://www.asahi.com/politics/update/0519/004.html
(前略)
 しかし、対象となる罪が政府案の619から13減るだけで、民主党側は
「なお適用対象が多すぎる」(国対関係者)として、共同修正には応じない考え。
武部勤幹事長は19日午前の記者会見で、「協議が整わない場合はルールに従っ
て採決するのは当然だ」と語った。
379名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 13:40:01 ID:Vx7S43ML0
衆議院TV国会審議 実況やってるよ〜〜

国会中継 1
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1148010040/
380名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 13:41:04 ID:ymioE0M30
自民党の理想はシンガポールのような国家なんだろうね。
議席のほぼ100%を与党が独占。
選挙後に野党の党首を拘束。
381名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 13:49:39 ID:Qfy3u1hl0
ミンスも馬鹿だなぁ
成立するのは確定なんだから修正して少しでも
市民団体救ってやればいいのに
382名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 13:54:14 ID:H81yhyxl0
民主が反対してるのは、適用対象になる罪が多すぎるからじゃなくて、国内の
犯罪に適用可能になるからだろ。
383名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 14:01:08 ID:+2JsPmH40
自民公明が、はじめはあった国際犯罪という限定を取り払った。

なんでか?そりゃ国内犯罪にも適用するためだよ。
こんな無茶な法案、反対するのは当然だろ。
384名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 14:01:53 ID:oEVmlGSB0
河野議長調停で今日の採決見送り
385名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 14:02:33 ID:XTlgZ+DcO
今日の採決は見送り
386名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 14:04:06 ID:bgt2rHS80
しまった
売国奴が議長をやってたんだ
387名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 14:04:36 ID:rBXd5L3L0
388名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 14:06:24 ID:ZXp0TUnu0
イギリスでも大変みたいでつね、これはアメのポチ法案なんで
ポチ国家は大変でつ^^;
389名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 14:11:06 ID:3d58kI/rO
今回の自民案は誰が考えても普通に危険なのに、このスレは自民案を推す奴が不自然に多すぎるな。
チーム世耕は健在ってとこか。
390名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 14:12:58 ID:XTlgZ+DcO
俺も含めて暇なんだよみんな┐(´〜`)┌
391名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 14:13:37 ID:AGM8HokM0
>誰が考えても普通に危険なのに
詭弁丸出しですね
392名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 14:13:51 ID:lnnM51J10
答弁が成り立ってないな
質問に対してハグラカス答えばかり
393名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 14:21:42 ID:3o/K8NRyO
共謀罪より外人献金に反対しろよ
394名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 14:23:09 ID:RaZwRDIB0
国民の治安より、在日の人権を優先する売国工作政党

そんなに韓国人が好きなら、移民しろよ
バーカ
395名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 14:28:03 ID:ZVO6dMY90
理想の選挙制度
・在日は人口比を考慮し20倍の参政権を付与
・NGO等法人にも参政権付与(組織員数分の投票権)
・少数野党の議席は倍とする
・棄権票は最下位野党から順番に分配
・低学歴には参政権を付与しない(除く在日)
・宗教団体所属者には参政権を付与しない
396名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 14:28:45 ID:Vx7S43ML0
■実況のご案内

衆議院TV国会審議 実況やってるよ〜〜

国会中継 1
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1148010040/
397名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 14:31:38 ID:TfY9zYwEO
共謀罪に賛成してるにわか右翼のねらーが多いみたいだけどさ、右翼気取りで朝鮮バッシングとかやってる奴らが一番北朝鮮みたいな国家を望んでるって事になるよな
398名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 14:34:30 ID:TfY9zYwEO
>>372公明党は日本を乗っ取った気分でいるから、共謀罪とか成立させたうえで何だかんだ理由つけて創価以外の教団を潰すつもりなんだろ
399名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 15:28:18 ID:lWU7TMG/0
日本に住んでて自分が少数派だと思い知らされたのなら、韓国に帰ってもいいしアメリカでグリーンカード貰ってもいいんだよ。
自由だ。好きにしろ。
400名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 15:33:16 ID:kk8oyLTU0
>>399
日本が層化に乗っ取られたらパリにでも住むよ、ホント。

でも、幸い多数派は未だ共謀罪が危険だという認識にあるということだろう。
説明不足のままの強行採決を避けた河野は自民党を救った。
公明党はどうだか知らないが。
401名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 15:38:50 ID:Izpz8CnP0
創価と統一教会の目的がよくわからんので今は反対
402名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 15:50:39 ID:E0EDV45N0
左巻き、創価と統一を対象と明記したら賛成。
403名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 15:51:15 ID:TfY9zYwEO
共謀罪の怖い所は謀議をめぐらした片割れが自首すればそいつは罪が免れる所だ。
密室での二人きりの会話についての無実の立証は難しい。
つまり会話そのものがなくても無実の罪で陥れられる可能性が誰にでもある事。
創価の奴らが、自分の周りの創価に改宗しない人間を、共謀罪で陥れる事は十分考えられる。
だから>>401同様創価の考えてる事がわからんのに賛成はできない
404名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 15:55:27 ID:ltkV2Q/G0
北朝鮮みたいなスパイ社会を目指しているんだろ。
405名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 15:57:52 ID:lWU7TMG/0
>>403
>無実の立証は難しい。
無実の立証が難しいというより、共謀罪の立証が難しいだろ。
なんで訴えられた方が無実を立証するの?
普通訴えた方が有罪を立証するんじゃない?
406名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 16:00:33 ID:hnsMU+Fd0
共謀罪の怖いところは、
その適用を判断するところが、

警察

だということだ。
407名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 16:01:10 ID:EaZFUFRb0
【政治】 "日本国内の犯罪は対象外?" 民主「共謀罪・対案」、提出へ…「犯罪組織」の「国際的犯罪」に限定★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146200151/

497 :名無し三等兵 mail sage :2005/10/29(土) 01:46:18 ID:???
http://www.dpj.or.jp/fund/h16/04sh11.pdf
(11)政治資金パーティーの対価に係る収入の内訳 
政治資金パーティーの名称 2004民主党大躍進パーティー
対価の支払をした者の氏名(又は名称) 金 額  年 月 日  住所(又は所在地)    職業(又は代表者の氏名)
?ジャコシステム          300,000 16.5.10 東京都新宿区下落合1-1-3    新井正
?ダイナム            1,500,000 16.4.20 東京都荒川区西日暮里2-27-5  佐藤公平
?ニラク             1,000,000 16.4.28 郡山市駅前2-2-2  谷口晶貴
 〃                 40,000 16.5.17   〃   〃
全日本自治団体労働組合       640,000 16.5.26 東京都千代田区六番町1  人見一夫
公務員連絡会            300,000 16.4.5  東京都千代田区神田駿河台3-2-11  丸山建蔵
 〃                 40,000 16.5.13   〃               〃
公務公共サービス労働組合協議会   200,000 16.4.5  東京都千代田区神田駿河台3-2-11  人見一夫
 〃            60,000 16.5.13   〃           〃
在日本朝鮮青年商工会中央常任幹事会 300,000 16.5.17 東京都台東区上野7-2-6  具本憲
部落解放同盟中央本部       1,020,000 16.4.13 東京都港区六本木3-5-11  組坂繁之
 〃                100,000 16.5.6  〃             〃
 〃                100,000 16.5.12  〃             〃
郡山遊技場組合           400,000 16.6.14 郡山市笹川1-226-1  吉村徳太郎
日本教職員組合          1,500,000 16.4.28 東京都千代田区一ツ橋2-6-2  森越康雄
408名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 16:03:33 ID:dJnW0Uqj0
まあ、この法律が施行されて困るのは
総連、民潭、プロ市民、左翼、街宣右翼、ヤー公といった社会のダニどもだろ
409名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 16:04:42 ID:lWU7TMG/0
>>406
警察が適用しようかなーと言って
裁判所が逮捕状を出す
そして国民は裁判官を弾劾裁判所で裁く権利を持ってる。
つまり国民の意思って事。
410名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 16:05:11 ID:Izpz8CnP0
この問題って司法側からなんかコメントでてる?
411名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 16:05:22 ID:m2XNoUdv0
共謀罪成立しなかったらネオナチになる
むしろ成立しないでくれ
412名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 16:05:34 ID:bZjrCfGB0
これ、衆議院議長が強行採決に懸念を示しているらしいじゃん。
で、これ、どうなったのさ。いったい。。。
413名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 16:07:22 ID:/1ghaUcO0
〜刑減免より犯罪組織が怖い〜(だから共謀罪は本来の意図に効果がない)

窃盗など619種類の罪に関し、実行しなくても話し合えば罪になる「共謀罪」の
新設法案。政府・与党は「犯罪組織摘発に必要」と強調し、自民・公明両党の衆院
法務委員会での採決強行が目前といわれる。しかし、この主張には、元刑事など
警察関係者からも「今に条文の拡大解釈が進み、治安維持法の復活につながる」との
声が上がる。題して「刑事(デカ)さんたちが反対する、これだけの理由」−。

「いいか。暴力団やらテロ集団一味の中から、警察に密告するヤツが出てくると
思うか。しっかりした犯罪組織ほど、それはあり得ないんじゃないのか」

でも、共謀罪法案には自首の減免規定があるから密告者も出るのでは?

「それが甘いって言うのよ。刑が減免されたところで、組織の回し者に殺されたら何になる?
警察が一生、守ってくれるわけでもないのに。ヤクザとテロリストはな、警察より組織が
怖いのよ。坊やの意見は、おりこうさんのキャリア官僚と同じ机上の空論ってやつよ」

「組織の一員と名乗るヤツが密告してきたら、警察は一応、捜査しなきゃならなくなる。
で、とどのつまり犯罪じゃありませんでした、と。こんなヤツが次々に出てきたら、
どうなんの? 本当に大事な事件の方は人手不足になっちまう」

(公安の人)
「私は愛国心とかが好きだし、左翼なんかは好きじゃないんですけどね。でも、共謀罪は五年、
十年かけて拡大解釈されていき、きっと治安維持法みたいになりますね。え、この電話ですか?
盗聴されてるかもしれませんけど、構いませんよ。間違ったこと言ってるわけじゃないから」

http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20060518/mng_____tokuho__000.shtml

414名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 16:08:26 ID:pVKQQGmM0
警察=草加の巣
俺たちが寝てる間に政府内の多数派と少数派は入れ替わっている。
まさに猿の惑星状態だよ
今の日本は
415名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 16:10:03 ID:+o+P2x3X0
怖いな
416名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 16:13:21 ID:kk8oyLTU0
>>412
引き続き修正協議されるのさ。
417名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 16:18:57 ID:Izpz8CnP0
>>414 創価が本当に立法したいのならマスコミをガンガン使って自公の共謀罪は良い共謀罪って報道するのでは?
それともわざと朝日なんかに危険性を報道させてるのか?アンチ朝日を賛成に回すために。
とりあえず日本脱出or最後まで戦う準備はしといたほうがいいな。
418名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 16:23:56 ID:nCqO36tO0
>>408
そのとおりで、407を見れば分かる。
ダイナム、ニラクはパチンコ屋さん。
419名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 16:50:32 ID:J6C8vi3O0
>>409 弾劾裁判所がまともに機能してるとでも?
420名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 17:04:31 ID:lWU7TMG/0
>>419
裁判官の資質に問題があれば機能するだろう。
421名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 17:12:15 ID:6H6bxSge0
まったく怖くない。なぜなら左の市民団体が大嫌いだから。
昨日共産党の壁に貼ってあるポスターに落書きしたwww
422名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 18:10:51 ID:r5BdwNCh0
>392
見てないけど、やっぱり政府参考人の発言は詐欺として検挙出来る恐れが出て来たんではあるまいか。
すると法務省職員が詐欺共謀罪でばさばさと逮捕される事態に…
423名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 18:15:04 ID:r5BdwNCh0
政府参考人が虚偽発言したら、採決前でも詐欺未遂が成立しないかなぁ。

>406
警察だけなのかな。
経産省Gメンとかが取り締まりとか、できない?
ネット売買の試し買いとかやって逮捕したりとかやってるみたいだけど。
経産省がこれを何に使うかっていうと、何に使えるかな…
424名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 18:15:42 ID:/bEMmovC0
>>421
右だって逮捕されるぞ。
たとえば暴力団なんかと一緒に行動してみろw
425名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 18:20:28 ID:r5BdwNCh0
政府参考人が後で「先日の私の発言は間違いでした」って言ったとして、
その間違い発言について、詐欺未遂は成立するかな?
後で訂正したとは言え、訂正後でもその発言に対して「未遂」は成立するのだろうか。
426名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 18:23:38 ID:Tirc3g5w0
2ちゃんねる自体が共謀罪の対象になる
たとえ何かについて反対のカキコしても共謀人の一人とされる
427名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 18:24:41 ID:r5BdwNCh0
野党は与党に詐欺共謀罪処罰法案を提出する事を促してみてはどうだろうか?
「それなら賛成しても良い」とか言って。
428名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 18:27:39 ID:AMNIB5jZ0
>>397
ネット右翼は、朝鮮民族が嫌いであって、
金正日みたいな独裁体制は
むしろ好きなんじゃないかと思う
429名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 18:31:10 ID:ycEyi//P0
反対派は妄想ばっかりだな
430名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 18:34:34 ID:r5BdwNCh0
委員会審議見てないけど与党も質問すればいいんだよ。
いかにこの法案が素晴らしいか、宣伝すればいい。
なぜ警官はオレオレ詐欺電話を一喝して切ったのか?
この法案によればそれがいかに回避されるのか。
懇切丁寧に具体例をあげて法務省に説明させれば良い。
431名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 18:43:12 ID:r5BdwNCh0
偽ブランド品売ったりする罪は懲役何年なんだろう。
共謀罪の対象になるのだろうか?
432名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 18:49:38 ID:r5BdwNCh0
審議中に与党議員が「議長」って言ったらすかさず野党の一人は挙手するんだぞ。
政府参考人を詐欺罪で検挙する為に必要な処置だ。
433名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 18:56:28 ID:u4JDBd0X0
 ある程度社会的立場のある市民団体とかは、割とこういう法律の適応は逃れそう
ですが、労組に入ってない若い派遣労働者のデモとか、2ちゃんねるなどで盛り上
がった集会とかは、割と簡単に潰されそうな気はしますねえ。

 いずれにせよ、共謀罪みたいなのは、社会的弱者に対する圧力に一番使われや
すいのでは。
 で、弱者の巣窟が2ちゃんねるなのだから、共謀罪で一番被害を食らいそうな
のは当然あなたがた自身で。

 勿論、政府与党の公明党系団体や、警察と裏の繋がりが囁かれる団体は、取締り
の対象になるハズが無いでしょう。

 あと、のま猫問題の時に、本来なら著作者の権利保護に関心のある連中が全く
助け舟を出さなかった様に、いざとなれば、根無し草の2ちゃんねるネットウヨク
は、簡単に切り捨てられる運命で。

 本当は、日本人イラク人質の擁護に尽力した様な知識人こそ弱者救済に動くん
だけど、そういう人達には、2ちゃんねるはとことん嫌われているので。

 だから、いざ政府に2ちゃんねるが睨まれた際には、助ける有力知識人は皆無。
共謀罪が拡大解釈された際に、モロにターゲットにされる可能性は高いのでは。
で、有力な発言力を持つ人が誰も助けに来ない、と。
434名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 19:01:10 ID:bZjrCfGB0
>>433

いや、あなた根本的に勘違いしているよ。

2chねらーは、基本的に自分たちで自分たちのことをやる。

世間の「権威」など当てにしない。朝日新聞然りでね。
そんなもの嘘っぱちだと理解しているから。そういう人の数がどんどん増えている。

あと10年経ってみ? 2chはつぶれているかもしれないが、
日本の社会は変わってるよ。


435名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 19:04:07 ID:yT8UgIhH0
紅の傭兵が議長でいる限り駄目だな。
436名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 19:04:22 ID:bZjrCfGB0

2chに集う人たちは、最初から、どこそこの権威筋に頼ろうなんて、
せこい意識はこれっぽっちも持ち合わせていない。

むしろ、そういう硬直したものに疑問を突きつけて、笑い飛ばして、相対化して、
さて、なにか新しくて面白いものはありませんか?って探す人たちが多いじゃん。

これまでのものが全部不完全なんだってことは、もう明らかでしょ。
437名無しさん@6周年
>>435
まったくだな。
共謀罪法案を阻止しようとしている勢力だろ、紅の傭兵はさ。

組織犯罪処罰法改正支持!